伊豆諸島について語ろうat TRAVEL
伊豆諸島について語ろう - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
03/05/13 22:44 HqtBZP1H
2

3:列島縦断名無しさん
03/05/13 22:45 mvcMDJye
『伊豆諸島と小笠原諸島の間』
スレリンク(geo板)l50
『伊豆諸島航路について語ろう。』
スレリンク(space板)l50

4:列島縦断名無しさん
03/05/13 22:46 mvcMDJye
東京愛らんど
URLリンク(www.islands-net.metro.tokyo.jp)
東京諸島観光連盟
URLリンク(www.tokyo-islands.jp)
東海汽船
URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)
エアーニッポン
URLリンク(www.air-nippon.co.jp)
新中央航空
URLリンク(www.central-air.co.jp)

5:列島縦断名無しさん
03/05/13 22:56 SmayaADO
あげ

6:元7
03/05/13 22:56 4M1Vg7Fx
祝 立て直し

航路スレはすごく濃い内容(それはそれでイイ!!)なので、
東海汽船ネタなどでも一般観光客的な話題はこちらでいいと思います。

関西人からすると、気軽に伊豆諸島に行ける関東人がうらやましい。
温泉あり火山ありの孤島群。トカラ列島に似ている。

7:列島縦断名無しさん
03/05/13 23:09 2xWvQtnq
>>1
エライ!讃えよ1さん。

8:列島縦断名無しさん
03/05/13 23:40 6zO3i8Rk
>>1さんスレ立てありがとう。
チクマ離島ガイド廃刊後 現在、入手が容易なガイドブック。

・アイじゃぱん 『伊豆諸島・小笠原』 ¥950
  出版社: JTB  ISBN: 453304722X (2003・03発行)

・るるぶ伊豆諸島小笠原 〔2003〕るるぶ情報版―関東  ¥800
  出版社: JTB  ISBN: 4533046010 (2003・02発行)

内容同じ、判の違いだけ。








9:列島縦断名無しさん
03/05/14 02:52 zHgMNIsa
削除対象アドレス:
スレリンク(travel板)l50

削除理由・詳細・その他:
ローカルルールに違反するスレッドを立ててしまいました。
ローカルルールに沿う新スレッド
スレリンク(travel板)l50
が出来ましたので、古い方の削除をお願いします。
削除ガイドラインでは重複スレッドになるかと思います。

10:列島縦断名無しさん
03/05/14 19:08 2w0mtO93
以前のスレッドは、削除されたようですね。よかった。

11:列島縦断名無しさん
03/05/14 19:25 2w0mtO93
大島:URLリンク(www.islands-net.metro.tokyo.jp)
新島:URLリンク(www.niijima.com)
式根島:URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
神津島:URLリンク(vill.kouzushima.tokyo.jp)
三宅島:URLリンク(www.miyakemura.com)<)
御蔵島:URLリンク(www.islands-net.metro.tokyo.jp)
青ヶ島:URLリンク(www.vill.aogashima.tokyo.jp)

八丈島:URLリンク(www.town.hachijo.tokyo.jp)
小笠原:URLリンク(www.vill.ogasawara.tokyo.jp)

12:列島縦断名無しさん
03/05/15 00:01 DuQRd+ym
東海汽船のホームページ見ました。
すっかりセブンアイランドの天下になってますね。
客船も多客期限定&全席指定になっているし。
こうなったのって、いつ頃でしたっけ?


13:列島縦断名無しさん
03/05/15 21:00 OqJih3c+
先日8月お盆の式根島の旅をJTBで予約しました。
JTBが一般発売前に確保しているジェット船の席数は、1便に付き20席みたいで
当初、日曜日出発の予定だったんですが、その日は既に席が無くなっていて
「二ヶ月前の一般発売が開始になって、ジェット船の券が取れれば可能だとは
思いますが…」とのことだったので、そんなん面倒!と、思いw
日にち変えました。平日だから空きはあったんですが、
帰りの方は、かなりギリギリのとこだったらしく早めに取って良かったと思いました。
民宿の方も第1希望の方は既に人数にあう部屋が無く、第2希望の方で何とか取れました。
やっぱ混みあう時期の旅行は早く予約とらなきゃダメですね。
ちなみに取った民宿は、かねやまなんですが、泊まったことある方など
いらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えてください。

14:列島縦断名無しさん
03/05/16 18:05 wcUYkrlE
今夜23時55分からの日本テレビ系「きょうの出来事」で、
三宅島の滞在型帰郷について放送予定。
今年の夏はまだ三宅観光には行けないな。

15:列島縦断名無しさん
03/05/17 17:17 x1FRKa8Y
新島に行こうかと思っていますが、マリンスポーツしないとすると、何してすごすのが、お勧めなんでしょうか?

16:下田人
03/05/17 17:45 3jeVDK5Q
>>15

そんな事を他人に聞くのは、変だとおもわないの?
あなたみたいなタイプの人は、マニュアル本でも読んで
テーマパークでも行ってたほうが幸せだと思う罠!

17:列島縦断名無しさん
03/05/17 18:01 HsiuqlVF
>>15
キャンプ&温泉。外国人が多くて驚いた。

泳いだり、釣りしたりしない普通の観光だけだと、
一日で回りきれる。
晴れていれば景色はきれい。


18:列島縦断名無しさん
03/05/17 22:44 R0Hkd051
>>16
島で何が出来るか、教えて欲しいってことでしょ。
最近嫌なことでもあったの?

19:列島縦断名無しさん
03/05/18 19:42 EOtdtoLT
海の日の3連休に神津島か式根島に泳ぎに行きたいと思ってるんだけど、
その時期だとまだ梅雨が明けてない可能性があるよね。
雨が降ったときつぶしが利くのはどっち?
つーか、どっちも温泉入るしかないと思うんだが、
神津島温泉センターと式根島憩いの家だとどっちがステキかしら?

20:列島縦断名無しさん
03/05/18 21:08 Nw0FWz24
>>18

違うだろ?自分で遊びを見つけることが出来ないんだよ。
近頃、多いんだよねぇ~ そんな奴が・・・
日曜日にどうしたら良いのか分からないと相談する香具師がうちの会社にもいるんだ。
相談を受けた時は、びっくらこいたよ。

21:列島縦断名無しさん
03/05/18 21:37 5JLPkPAs
雨が降ったとき、島で何をすれば良いかっていうのは問題だよね。
博物館があるとか、室内プール、室内テニス場etc…あったら教えて欲しい。


22:列島縦断名無しさん
03/05/18 21:57 jGuiI5Dh
>>20
何でもあるところで、遊び方がわからない奴と
何があるかわからないところで、どんな遊びが出来るか出来るか聞く奴とは
全然違うと思うぞ。

23:列島縦断名無しさん
03/05/19 00:12 saLhoH0K
利島なら勤労福祉会館でボーリングできるんだけど。
雨の日に何をするかは確かに悩みだろう。
私は幸運にも雨だったことは無い。

24:列島縦断名無しさん
03/05/19 00:26 2ED48pqf
利島以外でも勤福でボウリングは基本でしょw

25:列島縦断名無しさん
03/05/19 00:31 saLhoH0K
>>24
勤労福祉会館って他島にもあるの?
知らなかった。

26:列島縦断名無しさん
03/05/19 19:58 0KKzokpI
温泉なら神津島、海水浴なら式根島の方がいいような。

27:列島縦断名無しさん
03/05/19 22:51 i+JVu43o
>25
他は大島・新島・三宅島・八丈島

28:列島縦断名無しさん
03/05/20 00:07 t75k8ONC
式根島なら新島にも渡れるからつぶしが利く、かな?

29:列島縦断名無しさん
03/05/21 21:25 zFHmuLPA
大島の椿フォンデュって旨い?

30:U-名無しさん
03/05/21 23:36 u+OmkvfD
>>29
普通に天ぷら。椿油がはねまくり。三原山のように噴火してました。
あれなら元町付近で地魚を食べたほうがよかった。

31:列島縦断名無しさん
03/05/22 18:52 NgWyuOyy
名物に美味いものナシか。。。

32:列島縦断名無しさん
03/05/22 20:43 GvbEpCKD
新島にどさん子があって驚いた。

33:列島縦断名無しさん
03/05/22 20:50 gOmDN69N
どさん子ってラーメン屋だっけ?

34:列島縦断名無しさん
03/05/22 21:11 GvbEpCKD
>>33
全国チェーンのどさん子。
外食頼りのキャンプをしていて、夕食を求めて集落に行った。
あてにしていた焼肉屋や食堂はどういうわけか全部NG。
「夕食はスーパーのパンと缶詰か…」と、集落を彷徨っていると
どさん子があった。
錯覚か?同名の偽者か?と最初思ったが、まぎれもなく本物だった。
店も店員もしっかりしていて、うまかった。

35:34
03/05/22 21:13 GvbEpCKD
追記
ラーメン屋です。ペリカンマークの。

36:しまんちゅ
03/05/22 22:25 UysYZRgL
大島に住んでいますが何か?

37:列島縦断名無しさん
03/05/22 23:06 KCpvz1ut
>>36
大島って、ホテルや旅館のサービスが悪いって本当ですか?

38:列島縦断名無しさん
03/05/22 23:30 JbFUGGBG
大島の海って、八丈や式ね島と比べてどうですか?
大島は潜ったことないんだけど、
同じくらいなら、旅行に行きたいな。
近いしね。


39:列島縦断名無しさん
03/05/23 18:43 uzrOMpW6
大島って、砂浜が黒いから(火山灰?)海が汚く見えるよね。

40:列島縦断名無しさん
03/05/24 18:44 UtgNf5sT
6月6日夜から大島に行こうとおもったら、夜行便ドック入りで運休。
7日の高速船は満席・・・。も~!なんでドック入り?!


41:しまんちゅ
03/05/24 20:01 8NuTxV/9
そういう時は、調布からアイランダーでどうぞ。

42:列島縦断名無しさん
03/05/24 20:07 UtgNf5sT
>>41
でも、霧に弱いんだもん。
値段はやすいし、景色もいいけど。
熱海航路は熱海までも交通費が高くてね・・・。

43:列島縦断名無しさん
03/05/24 20:31 Q/uupF3w
羽田~大島便は?

44:列島縦断名無しさん
03/05/24 20:46 iWtPtuD0
>>43
割引運賃をうまく使えば新中央+αの値段で移動可能だし、
穴のマイルも貯まるのでオススメ。
ただ、天候にはよく振り回される。

45:冬樹
03/05/24 22:54 1P94eQyx
URLリンク(tokyo.machibbs.com)

URLリンク(tokyo.machibbs.com)

関連スレ・・・1つはスレ違いかも?



46:列島縦断名無しさん
03/05/25 01:09 1HjqHVR8
>>45
まちBBSは2ちゃんねるのようで2チャンネルであらず。
よって関連スレは間違い。
なぜかは、どこかで勉強してきて下さい。


47:列島縦断名無しさん
03/05/25 12:59 Q0+s1eNQ
2ちゃんじゃなくても、参考にはなるからテンプレ作る時はいれてもいいかも。

48:列島縦断名無しさん
03/05/26 20:09 mcBelWS2
age-.


49:列島縦断名無しさん
03/05/26 20:17 QzvZAddO
>>27
勤福は、るるぶでもよく見ると地図に出てますね。
確認しますた。

50:山崎渉
03/05/28 12:09 a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

51:列島縦断名無しさん
03/05/30 21:23 hYFgb6yB
age

52:列島縦断名無しさん
03/05/31 00:22 G+PlxeKM
式根以外条件付あげ

53:列島縦断名無しさん
03/06/01 11:28 aXlpvQfP
条件って何?


54:列島縦断名無しさん
03/06/01 22:00 Nzcd/1Dw
>>53
接岸しない(通過する)可能性あり、という意味です。


55:列島縦断名無しさん
03/06/02 21:42 ZKZgGViU
6月10日から都庁前広場で、2003東京愛らんどフェアがはじまります。
五木ひろしのミニコンサートあり。w


56:列島縦断名無しさん
03/06/02 23:13 ZKZgGViU
◇「東京愛らんどフェア」の開催
東京都では、夏の観光シーズンを間近に控え、観光スポットとしての島しょをPRするとともに、
三宅島復興支援のため、「東京愛らんどフェア」を開催する。概要は次の通り。

第1部
開催日:6月10日(火)
場所:東京都庁都民ひろば
内容:
(1)観光PR・物産展 11時~18時30分 伊豆諸島・小笠原諸島観光PR(パネルの展示やビデオ放映など)島の特産品の展示、即売三宅島げんき農場、三宅村ゆめ農園の紹介(花の無料配布あり)小笠原のエコツーリズムのPRなど
(2)三宅島復興応援歌発表・チャリティミニコンサート17時~17時50分 五木ひろしさんが「望郷の詩」、「誓いのなぎさ~砂に書いたメッセージ~」 ほか数曲を三宅島民の前で歌唱
 ゲスト 石原都知事、長谷川鴻三宅村村長、阿久悠さん

※雨天の場合は、三宅島復興応援歌発表・チャリティミニコンサートの会場は、東京都庁南展望室とし、
収容人員に制限があるため、11時から南展望室入場整理券(先着400人のみ)を本部で配付。
観光PR・物産展は、予定どおり開催。
主催:東京都 財団法人 東京都島しょ振興公社特別協賛:株式会社ファイブズエンタテインメント

第2部
開催日時:6月11日(水)~12日(木)11時~19時
場所:新宿西口広場イベントコーナー
内容:
(1)観光PR・物産展伊豆諸島・小笠原諸島観光PR(パネルの展示やビデオ放映など)
島の特産品の展示、即売
(2)郷土芸能の実演 主催:財団法人 東京都島しょ振興公社
問い合わせ先:知事本部企画調整部 電話 03-5388-2115
       総務局行政部振興企画課 電話 03-5388-2436



57:列島縦断名無しさん
03/06/03 11:27 eLW9mKm7
式根島の岩場にある
漁船をチャーターして行く
温泉について情報キボーン!

58:列島縦断名無しさん
03/06/03 21:00 DFHQkQOq
台風接近 18mの強風が予想されます。

59:こう ◆oj/C5hdTXU
03/06/04 21:29 Ak5I5PSi
式根島にはもうかれこれ5回は行きましたね。

60:列島縦断名無しさん
03/06/05 17:53 R4b+hsY+
>>59
海水浴にオススメな海岸はどこですか?
交通手段としては、レンタサイクルが1番でしょうか?

61:こう ◆oj/C5hdTXU
03/06/05 19:30 wHMIJ6RA
泊海岸と中の浦海岸がお勧めですね。
特に泊はあまり人がいないのでお勧めですね。
交通手段は自分はひたすら歩きでしたけど、
自転車が一番いいでしょうね。

62:列島縦断名無しさん
03/06/07 18:25 Yi/IxHJd
>>61
Thanks!!
民宿でおすすめなどはありますか?

63:列島縦断名無しさん
03/06/11 16:13 X8/V0c/f
7月の頭に大島に行こうと思ってます。
大島温泉ホテル、湯の宿くるみや、大島館で迷っていますが、
もし行かれた方が居たらお風呂、食事、浜へのアクセス等
情報をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。

64:_
03/06/11 16:13 cyN9A76m
URLリンク(homepage.mac.com)

65:列島縦断名無しさん
03/06/14 19:37 /BGiskg5
age

66:列島縦断名無しさん
03/06/15 02:10 3nAckOFE
age


67:列島縦断名無しさん
03/06/15 21:01 Dhoql4XU
ahe

68:列島縦断名無しさん
03/06/15 21:47 GvGoeIKD
三宅よいつまでも~あげ

69:列島縦断名無しさん
03/06/20 21:55 npiap8wZ
age

70:列島縦断名無しさん
03/06/23 19:36 R/rVpoJb
超秘湯?珍湯?奇湯?

伊豆諸島に湧く温泉を教えて栗

71:列島縦断名無しさん
03/06/25 19:49 gSuhrWwE
>>70
それくらい各島の役所のHPで調べろよ。

72:列島縦断名無しさん
03/06/25 23:48 wipNhgVz
>>71
教えるわけでもないくせに偉そうな奴が一番タチ悪いね。


73:列島縦断名無しさん
03/06/26 00:04 TANXH6ME
マアマア…

やっぱ式根の地鉈温泉でしょ。
私が行った時間は干潮で熱くて入れませんでした。
岩にフナ無視がビシーリ。


74:列島縦断名無しさん
03/06/26 15:24 srfiqs61
不親切なひとと親切なひとが入り混じるスレ。


75:列島縦断名無しさん
03/06/26 21:00 0KSjtrHt
青ヶ島の地熱利用のふれあいサウナは熱過ぎるので有名だが、
三宝港の待合所の温泉は知られていない。食塩泉らしい。


76:列島縦断名無しさん
03/06/26 21:13 JIFsdmYd
お気に入り
URLリンク(pleasant.free-city.net)


77:列島縦断名無しさん
03/06/26 21:59 bJRKXw6P
伊豆諸島ってなんか損してるよね。ジェット船ができてアクセス便利になったんだから
温泉掘削にもっと力入れれば結構いいんじゃないかと・・・
旨い魚もイパーイ取れるし、東京よりは海も綺麗だしさ。
うまくやれば観光客たくさん来そうじゃん。

78:列島縦断名無しさん
03/06/27 00:16 MikYzSsR
三宝港の温泉は、フロ桶にお湯をためるんだよ。
フロ桶の栓がなくてね。
待合室の周りにおちてた円錐形の木をつっこんで栓にして入ったな。

ふれあいサウナは熱すぎる!
はじめてはいったとき、
ドア開けて入った瞬間(とたん)、
回れ右して出た。
フロにいたオヤジに笑われた。


79:列島縦断名無しさん
03/06/28 21:32 Om1d/e0Q
>>71性格メチャ悪いね。死んで栗!

80:列島縦断名無しさん
03/06/28 23:09 nz8DmkS9
式根島と神津島で悩んでます・・・
メインは海遊びなんですが、どっちの方がオススメ???


81:列島縦断名無しさん
03/06/29 16:14 Ckv6rj1I
大島はこんな人ばかりなのですか?

「おれだ」と金を無心!息子装い詐欺未遂で逮捕

 警視庁麻布署は13日までに、詐欺未遂の疑いで、東京都大島町元町仲中四九、
土木建築会社社長足立義久容疑者(48)を逮捕した。

 東京都内では、孫や息子を装った男が高齢の女性らに電話をかけて現金を無心
する詐欺被害が多発している。同署は、足立容疑者の余罪を追及するとともに、
別の人物が関与したとみられる同様の事件も起きていることから共犯がいないか
どうか調べている。

 調べによると、足立容疑者は今月3日、息子を装い東京都港区の女性(76)
に「おふくろ、おれだ。やくざに脅されていて金が必要になった」と電話をかけて
800万円を請求、現金をだまし取ろうとした疑い。

 女性が息子に電話をかけ直してうそが発覚。川崎市内の指定場所に現金を
受け取りに来た足立容疑者を同署員が詐欺未遂の現行犯で逮捕した。調べに対し、
足立容疑者は「会社の運転資金が欲しかった」と供述しているという。
息子や孫を装って、高齢の女性らから現金をだまし取る事件は、2001年11月
から昨年11月にかけて都内で55件発生、被害総額は約7300万円に及んでいる。

82:列島縦断名無しさん
03/06/30 16:00 IgnhvHXt
新島あたりに泳ぎに行こうと思うのですが
クラゲが心配です。やっぱりお盆ぐらいから出ますか?

83:列島縦断名無しさん
03/06/30 21:43 vuIj6vnp
祝 消防庁緊急搬送ヘリ伊豆諸島全域化
青ヶ島にも24時間対応するようになりました。
搬送されると立川へ直行だそうです。
だからといってムチャしないように。


84:列島縦断名無しさん
03/07/01 18:34 wOKjOFoI
自分で何もできない奴が一番たちわるいわな

85:列島縦断名無しさん
03/07/03 13:46 g1JJZ1vY
明日明後日大島に行ってきます!
楽しみだ~
天気良くないかもしれないけど…
椿フォンデュ食ってきます。
今日は水着を買いに行きます。

86:列島縦断名無しさん
03/07/03 13:56 1zvObjcU
悪いが明日は雨だ
あさっては曇りだ

87:列島縦断名無しさん
03/07/03 21:51 5nDaog0s
>>82
新島にくらげはでないよ。イラっていうくらげ(カツオノエボシのことだけど)はべつに時期を問わずでることはありますけど。
ほかの島は知らない。


88:列島縦断名無しさん
03/07/03 21:54 5nDaog0s
神津島が8月2日に花火大会やるよ。
すんごい綺麗だから見るべきだー。

89: 
03/07/03 22:12 iYtRDHxT
8月の第二週に神津島か式根島行こうと思います。
民宿のバス・トイレ無しというのは部屋になくて
共同トイレ、風呂があるということでしょうか??

90:列島縦断名無しさん
03/07/03 23:06 97ArvnNt

トイレ=海
風呂=海中温泉

91:列島縦断名無しさん
03/07/04 10:15 oYWwNB3u
>>89
民宿って大体風呂・トイレ共同だと思われ。

92:列島縦断名無しさん
03/07/05 20:30 lUD+EaGK
>>89
もちろん、部屋に無いという意味で共同のトイレや風呂は有ります。

93:列島縦断名無しさん
03/07/06 11:46 FAVO2lq3
式根島でキャンプした方、感想を聞かせてください。
食材などはなんでも簡単に手に入るのでしょうか?

94:列島縦断名無しさん
03/07/06 20:54 PhiQY/KY
>93
釜の下キャンプ場の近くで食材買えます。
昼は島のり弁買ったが、あれはうまい。
式ね島キャンプの常連の人がいて、
仲良くなると、たのしい。(魚突きが上手い)
昼にムロアジ?が腐るほどつれるし、
○○ブシも取れるし、食にこまらなかった。
式ね島で唯一気に食わないのは、
レンタルバイクが高いことだ。





95:列島縦断名無しさん
03/07/06 22:52 Z9MpX1CK
神津島に行く事になったんだけど、
いまいちどんな所なのか分からない・・・

八丈島みたいに岩場ゴツゴツなのかな???


96:列島縦断名無しさん
03/07/06 23:08 UbKIiVcy
URLリンク(book-i.net)

97:列島縦断名無しさん
03/07/07 00:20 Ss+u7Fsf
>95
前浜、長浜、多幸湾、すべて白砂のビーチだ。安心汁!

98:列島縦断名無しさん
03/07/07 05:32 QenfgzHx
客層の雰囲気は湘南と同じですか?

99:列島縦断名無しさん
03/07/07 13:57 /UEqvZ0y
>>86
自分晴れ女なので、見事に晴れました@7/4、7/5
しかし、波が高くて午前便欠航にはまいった…
朝7時に竹芝で路頭に迷うのはきつかったな~

でも7時間待って午後便に乗ったよ…
大島温泉ホテルは古くてまいったな~…
でも椿フォンデュは想像していたより美味かった。
今度は式根島に行ってみたいです。

100:列島縦断名無しさん
03/07/07 21:52 QzfbG7WE
>97
ありがとう!!
八丈島に行った時は岩ばっかりで
足が痛くなっちゃったから心配だったのだ


101:列島縦断名無しさん
03/07/07 22:02 g3eFFNeP
青ヶ島に行ってみたいな。
誰か行ったことない?

102:列島縦断名無しさん
03/07/07 23:02 FmEaBVti
>101
おれは、今年も青ヶ島いきます。
もちろんキャンプだ。
星がすばらしい。

103:列島縦断名無しさん
03/07/07 23:11 C3e7KilY
>>101
還住丸で行くなら梅雨明け直後が一番安定した時期ですね。
宿は選択を間違えるとヒサンな目に遭います。
詳細は八丈スレの過去ログを参考に。

104:青ヶ島の民宿
03/07/07 23:30 fa9894Al
マツミ荘は船が来る日と来ない日では料理の格差が激しい。
客が一人二人程度だと島料理は出してくれない。
エアコンある部屋と無い部屋がある。

中里荘は新館だと冷暖房完備。でもテレビの写り悪くて料金も
オーバー10k円

杉の沢は部屋から景色が見えねぇ!
&道路の向かいが発電所なのでラジオの電波障害が起こる
冷暖房はなし(掃除機・コタツのみ)

あじさい荘は船持ってるので漁に出た日の夕食は豪華
ただ部屋に鍵がないのでプライバシー気にする人
&女性だけのグループは要注意
冷暖房は杉の沢に同じ

問題のや○い荘は、今、エセ右翼のじいさんしかいないから
はっきり言ってお勧めできない。以下略


こんなところ。
共同風呂が嫌という人は、ふれあいサウナのシャワー浴びるのが吉
ただし農業用水なので飲めないけどね(一応保健所の水質検査はパスしてる)

105:列島縦断名無しさん
03/07/08 02:15 QSj+Xvbn
>>102
大島と石垣島と神津島を、
キャンプで中継しながら巡ろうと思ってるんですが…
行ったことあったら、キャンプ場の様子を教えてください。
けっこう無料の所が多いんですよね。

106:列島縦断名無しさん
03/07/08 10:46 I0kdRTbI
石垣って沖縄と伊豆諸島を同時に巡るのか、すごいな(w
ってかどこの間違いだ?

107:列島縦断名無しさん
03/07/08 20:39 24NK3beU
>>105はシーカヤックで黒潮を(ry

108:102
03/07/08 22:48 mMtgrf3r
>105
かすってます。
私、島キャンプは青ヶ島(無料)、八丈(無料)
三宅(無料)、式ね(無料)、神津(無料?)
で久米島(無料)くらい。

神津は11月にいったら、だーれもいなくて
風が強くて、寒くて、魚釣れなくて、
つらくて、1日で帰った軟弱ものです。

誰か教えてあげて。

>104
共同風呂ってどこらへんにあるんですか?


109:列島縦断名無しさん
03/07/09 06:27 eV32fjNO
URLリンク(www.lifeguard.co.jp)
↑くらげに刺されにくくなるサンオイルのぺーじでつ
誰か使ったことある人いたらレポおながいします

110:列島縦断名無しさん
03/07/09 10:08 8+9DV7IG
>>108
共同風呂は各民宿にあるよ。
ふれあいサウナは三宝港の近く。外輪山を越えたところ。トンネルあり。
つまり、民宿のあるヘリポートの周辺とは反対側1時間ぐらい激しいアップダウンを
歩くorヒッチハイクする必要あり。

自分が行った時は歩いた。しかも近いほうの西側の道が通行止めになっていて、
東側から遠回り。途中車は3台ぐらい追い抜いていったかな?

111:108
03/07/09 23:11 cxpbPon3
>110
情報どうもです。
そうか共同フロは民宿なのか。
実は去年いったときは港のお湯ためるフロと
ふれあいサウナはいりますた。(キャンプ場近くでしょ)
アップダウン歩いたんですか?!
(お疲れです!)
私はKSR2を持ち込みました。
麦わら帽子をヘルメットにしてました。






112:110
03/07/10 13:37 A3fi07Eb
>>111
もしかして港の露天のバスタブの事?共同フロというイメージが無かったです。
それは去年入ってるはずの港のお湯ためるフロの事ですね。
あれは見ただけで、よう入りませんでした。
話ややこしくしてスマソ

歩きましたよ~その時は中里荘に泊まってたんだけど、帰ってきて横になるなり足つった。

113:104
03/07/10 20:36 sDKq1Gzf
>>110が正解

あと
>>111に補足

港(三宝港という)の温泉は実は非公式

一応保健所の検査は通ってるけどね。

みなさんが風呂桶(バスタブ)だと思っているのは

実は牛の飼い葉桶(えさや水を入れておくもの)。

あと港から上がっていく急な道(上手「わて」と地元では言っている)は

現在は開通している。

恐らく都道の中で一番の急坂だけどね。

114:列島縦断名無しさん
03/07/10 21:33 izMaj58L
青ヶ島の牛まつり行きたいでつ。

ところで、黒潮丸のはしけ作業って本当でつか?日本唯一とか…

115:108
03/07/10 23:36 Sjvq9YJH
>>114
牛祭りいきましたよ。
正直いって、あまりはいりこめなかった。(夕方だったからか?)
相撲に参加すればもりあがるかも。
腕相撲もみました。

次の日、港で島の人から、
”おまえら牛祭りいったか~っ、最高だろう!!”
って大声で話しかけられ
”はいっ最高でしたっ!”
と返しました。

116:110
03/07/11 09:57 Wn5tzmTb
>>113
>実は牛の飼い葉桶(えさや水を入れておくもの)。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
入らなくてよかった・・・

ところで、>>113さんは青ヶ島の方でつか?

117:列島縦断名無しさん
03/07/12 19:35 uMV5xS0E
牛まつりの素朴なポスター萌え。

118: 
03/07/12 21:16 SH8PigZY
夏休みに神津島のはまきよという民宿に
泊まるのですが、どんな感じの民宿でしょうか?

119:列島縦断名無しさん
03/07/13 21:21 X+9bwQkE
8月下旬に式根島にいくんだけど、どっかいいシュノーケリングポイントある?

120:列島縦断名無しさん
03/07/15 22:40 M5qkhBqT
age

121:108
03/07/15 23:25 Yy6zO53+
>119
どこでもいいぞ。
(全部シュノーケリング)
ハマフエフキとかエイとかカメいたな。
初めてマダラトビエイを見たのは式ね島だ。

中の浦で潜ってて、ぐるッとまわって、
カンビキにいけるのだが、
波が荒いのに無理してカンビキまでいった。
戻りで、ビビリ、岩場に入り込んでしまい、
波にもまれ、打ち付けられ、しがみついた手とかが
すぱすぱ切れて、傷だらけになった。
(死ぬかもと思った)





122:列島縦断名無しさん
03/07/16 00:46 CaYVv1c1
「夏休みどっか行くの?」
「式根島」
「式根島ってドコ?」
「…伊豆七島のひとつ。」
「ふーん」

そんな会話が面倒になってきた今日このごろ。

123:列島縦断名無しさん
03/07/16 00:57 RuIz7SZw
>>122
わかります。


124:列島縦断名無しさん
03/07/16 01:03 93WiRYg4
東海汽船が言ってる伊豆七島は
大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、八丈島だが、
本来の七島は
大島、利島、新島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島で
新島の属島である式根島は入っていない。
、、という豆知識。
どっちにも青ヶ島は入ってないんだよな(´・ω・`)

125:列島縦断名無しさん
03/07/16 15:13 HcwxKkdT
昔は新島と式根島は一つの島だったんだよね。
何百年前だったか忘れたけど、火山活動で分断。

本で読んだけど、大島と三宅島の火山活動はリンクしてるんだってさ。
三宅島が噴火すると、その後30年程で大島で噴火があるらしい。
大島で安心して遊べるのもあと20年くらい?

126:119
03/07/17 01:50 akPkw86W
>>121
サンクスコ。
あたしはくらげが怖いので真夏でもウェット着たい人なのでつが、
どっかでダイビングウェイト借りられるかなぁ。

127:列島縦断名無しさん
03/07/17 06:47 G7CwpUQq
>124
新島と式根島はひとまとめにカウントされているだけであって、式根が七島に
入っていないというのは言い過ぎ。

128:列島縦断名無しさん
03/07/17 21:13 LbiCWhVm
関東エリアで避暑というと軽井沢ですが、軽井沢に匹敵するほど
夏日が少ないのは伊豆大島だそうです。今年は避暑に行くか。

129:列島縦断名無しさん
03/07/17 22:50 f7ln4kQ2
>128
軽井沢と大島じゃ、湿度が全然違う。夏の伊豆諸島は
むちゃくちゃ蒸すんですけど。

130:列島縦断名無しさん
03/07/17 23:59 0v1zelB2
でも、軽井沢には海が無い。

大島おいでよ。暑い昼間は海で遊んで、夜は涼しいよ。

131:列島縦断名無しさん
03/07/18 00:05 vo3kLbIO
ってか、今年の夏、涼しくない?
真夏の熱い太陽の下で泳ごうと、8月に式根島に行くことにしたんだけど
冷夏で、さむ~だったらどうしようw


132:列島縦断名無しさん
03/07/21 05:58 ZckLCA1e
俺も今月中に式根島行くよ。
梅雨明けなかったらどうしよう

シュノーケルで魚とってお天道さまの下で
マッタリジリジリ暮らす予定なのに!
どんよりしとしとなんてせっかくの休みなのに!

133:なまえをいれてください
03/07/22 19:40 KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

134:列島縦断名無しさん
03/07/22 23:09 ZDfiJJD1
8月11日に伊東から大島へ渡る予定です。。
バスも色々走っているようですが、レンタカーorレンタバイクで
気ままに一周してみようかと思ってます。。

135:列島縦断名無しさん
03/07/24 22:09 oc+oOFdK
大島かぁ~
飛び込みで行って泊まれる所って有りますか?

136:列島縦断名無しさん
03/07/24 22:33 zonaM0Bt
トウシキキャンプ場なら・・・。

137:列島縦断名無しさん
03/07/24 22:44 9BEOE5BP
大島って当日9時まで元町港と岡田港のどちらに入航するか分からんらしい。
これじゃレンタカー予約できんよ。。

138:列島縦断名無しさん
03/07/24 23:05 KDRs93ya

私の自信作だよ♪電気を消して見てね♪

URLリンク(nuts.free-city.net) URLリンク(www2.free-city.net)

139:列島縦断名無しさん
03/07/24 23:06 dYmrhXE4
>>137
大丈夫。時間伝えればちゃんと入港する港に来てくれる。


140:列島縦断名無しさん
03/07/26 15:11 4aEEeoWv
なんだ、この涼しさは。
海に入れないよ。

141:列島縦断名無しさん
03/07/27 14:29 DEFA27oI
大島って更衣室が無い海水浴場の方が多いがいったい何を考えているんだ・・?

142:列島縦断名無しさん
03/07/27 18:43 IJ20La8p
一年に数回しか使わない施設を作る余裕などありません。

143:108
03/07/27 19:19 prNu40oy
>119
俺、八丈のダイビングショップ数件まわって、
ウエイトを有料でいいので貸してもらえないか?と
訪ねたことがある。
結果、どこも貸してもらえなかった。
それ依頼、
俺は4kgもっていく。
(重いぞ...オーバウエイトでガンガン沈むぞ...)

144:列島縦断名無しさん
03/07/27 20:40 ti6mpMdj
伊豆旅行から伊豆諸島旅行に夏休み直前にシフトしようとしてます。
(伊豆半島は、九十浜に行こうと思ってました。)
本土より透明度などは上ですよね?(すみません超・初心者なので)

式根島と神津島とどっちがヘタレ海好きに向いていますか?
自分のレベル的には素潜りで水深3~5メートル位しかいけないんですけど…
あんまり岩場が多いのは足とか怪我しそうで恐いんです。
でも綺麗な海で色んな生物見たいという贅沢なワタクシ。
どちらの島が向いてるでしょうか???

145:列島縦断名無しさん
03/07/27 21:13 K3YF9cQs
大島に観光目的でわ無いのですが、連泊する用事があります。
男一人で昼ちょっとした時間と夜
遊べる所ってあります?
あと、アタリだよ・ハズレだよ!って言うホテル・旅館は?
クレクレでスマソ!

146:伊豆七島組
03/07/27 21:35 Ji+A+KvK
>>144
ある程度のダイナミックさを求めるなら神津島。
まったり行くなら式根島。
色んな生物が見たいなら、いっそ八丈島まで
行きましょう。

147:列島縦断名無しさん
03/07/27 22:05 Vaisxlxc
諸島にマンガ喫茶ってありますか?
宿とらないでマンが喫茶に泊まろうと思っているのですが・・・
あと、ナンパで有名ですがお盆はどうなんですか?昔の話ですか?

148:列島縦断名無しさん
03/07/27 22:11 nzB3RSll
大島には漫画喫茶どころかコンビにも無い。
それどころか、夜7時を過ぎると、ほとんど店は開いていない。
田舎を甘く見るな!

蚊に食われながら、キャンプ(野宿とも言う)でもしろ!

149:列島縦断名無しさん
03/07/27 22:12 /MaRX4A1
>>147
島は基本的にアウトドアなところ
インドア人間が楽しめるような施設はまずないよ

150:列島縦断名無しさん
03/07/28 02:50 vBCBbwUX
神津島に行く予定ですが、
旅館と民宿の違いが分からず困ってます。
誰か、泊まったところとその感想を聞かせてください。
オナガイシマス

151:列島縦断名無しさん
03/07/28 22:44 UfmPvKE4
8月1日より御蔵島のdocomo基地局がi-mode対応になるらしいぞ。

152:列島縦断名無しさん
03/07/28 22:49 5AgXht/m
大島今日帰ってきたよ。
旅館は農業でいえば専業農家
民宿は兼業農家みたいなもんやないか?

あと、総合割引チケットみたいのをダイバーショップのあんちゃんに
もらったんだけど、大活躍だった。
その華麗な効果を書いとくよ
1、御神火温泉(朝6時からやってる)500円引き
2、帰りの船チケット(竹芝)1440円引き
3、浜の湯200円引き
4、火山博物館250円引き

一人2390円今回5人で11950円の得だった!(σ・∀・)σゲッツ!!

あと行きの船チケットはネットで予約して、プリントアウトで、1割引はみんな知ってるよね。
元町の桟橋近くの屋台は夜12時までやってるよ。



153:列島縦断名無しさん
03/07/29 01:54 XqKGd+v+
今度、大島の大和館に泊まる事になったんですが
部屋は綺麗ですか?当方♀なので気になります・・。

154:列島縦断名無しさん
03/07/29 06:57 XqKGd+v+
シーズンage

155:列島縦断名無しさん
03/07/29 19:23 drF853Oy
153サンと同様
ホテル椿園はどうですか?

156:列島縦断名無しさん
03/07/30 14:25 kf2ojfwV
ここで聞いても答えてくれないと思われ

だってきっとこれから行く人しかいないから

157:列島縦断名無しさん
03/07/30 21:01 DXDxS9Bb
行った人は、これからの人の為に感想よろしく

158:列島縦断名無しさん
03/07/31 01:32 /BGxaEgY
去年行った人はどうだったんでしょうか?
ホテルの感想、海の思い出、何でも良いので書いてくれると助かります
o(^-^o)(o^-^)o

159:列島縦断名無しさん
03/08/01 09:30 czhfnaDA
式根島の漁師民宿にとまったが
買ってきたような魚介類だった…島全体がこうなのか宿がはずれなだけなのか

160:列島縦断名無しさん
03/08/01 23:14 5ay5RF9l
↑どこの宿か思い切って名前をプリーズ

161:列島縦断名無しさん
03/08/02 00:34 2+jPzGnw
式根島って、携帯ドコモしか使えないって本当?

162:列島縦断名無しさん
03/08/02 01:19 1s9TyCNW
昔から気になっているのが、新島や式根島の
民宿やお店の屋号。
「ニデー」とか「タデー」とか、どういう意味なんですかね。
「デー」ってなんだろうか。

163:列島縦断名無しさん
03/08/02 01:30 K8QDodnk
>>162
○○兵衛が訛ったものって聞いたことある

164:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:35 zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

165:列島縦断名無しさん
03/08/02 08:10 jl6dLZQ1
大島もDOCOMOだけですがなにか?

166:列島縦断名無しさん
03/08/02 13:45 K8QDodnk
>>165
元町だけなら他社も使える

167:162
03/08/02 23:52 83TPNi7V
>>163
なるほど、なんかもっと凄い秘密があるのかと思ってた。
胸のつかえがとれました。ありがとうございます。

168:さ
03/08/03 10:07 U1UG+ATI
今月末から2泊で神津島に行きます!
新盛丸という旅館は、どんなところでしょうか?
シュノーケリングをしたいのですが、沖まで行かなくても
魚は見れますか?

169:列島縦断名無しさん
03/08/03 10:08 54kFf7t9
質問です。
夏休みに大島行くことになったんですが、
スキンダイビングのお勧めスポットってありますか?
ネットで調べても、他の島だと情報もあるんですが、
大島の情報はあまり見つからないんです。
大島はスキンダイビングにはあんまり向かないんでしょうか?

170:ななし
03/08/03 10:13 PyV7/mAQ
8月14日夜発で家族3人で式根島か神津島へ行きたいって急に思い立ったんですが、
この押し迫った状態でなるべく安く行きたいぜいたくな私です。
民宿に直接電話したら空いてるらしいのですが、船が取れないみたいです。
この1番高いであろう時期にうまく安く行ける裏技とかありませんかね?
どなたか情報お願いしますぅ~~~~!<(_ _)>

171:169
03/08/03 10:35 54kFf7t9
>>170
すぐ上で質問してるくらいの伊豆諸島初心者なんで
裏技なんか知らなくてすんませんが・・・
とりあえず東海汽船、神新汽船に問い合わせ汁!
神津島なら新中央航空、式根島なら新中央航空+村営船という手もある。
ちなみに東海汽船の方は今見たら、14日は予約イパーイですたよ。
客船で特2等以上ならまだ大丈夫そうだけど。

けどこの時期、安く行くってのは大変だよー。
私も結構ぎりぎりで大島の客船予約したので、
行きは二等だけど帰りは一等!

最終的にはキャンセル待ちしかないのでは。

172:列島縦断名無しさん
03/08/03 12:20 n10RiIGq
>170
旅行代理店が押さえていることがあるよ。JTBとかにでんわしてみ

173:列島縦断名無しさん
03/08/03 19:59 kYG6oUVv
新島への船の方が多かったよね?
まずは新島に行ってから、島間連絡船で、式根島に行くのはどう?


174:列島縦断名無しさん
03/08/03 21:56 f/fZDiJB
>170
①東海汽船の株主優待券を購入する。
②JFは使用しない

客船の予約が取れなくても、
たいていは、乗れる。
俺は予約しないで行く。


175:列島縦断名無しさん
03/08/03 22:42 l+L8aCBD
伊豆七島クラブに入る。ってのもあるよ。

176:170
03/08/04 07:31 Hz+wC/uL
おお!出かけて帰ってきたらこんなにも親切なカキコいっぱい・・・
ありがたや~~~!
なんだか行けそうな気がしてきたよ~!
でも・・・JFって何?伊豆七島クラブ?株主優待券ってどうやって購入するのでしょう?

っと疑問がいっぱいだったりするんですが、調べてみますね。
アドバイスありがとうございます。

177:列島縦断名無しさん
03/08/04 11:21 83QZbrTn
JF=ジェットフォイル

伊豆七島クラブ=URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)

株主優待券=株主優待券が株主に届いた直後(4月・10月)に新橋あたりの
金券ショップでよく見かけるが、今の時期はないかも。
yahooオークションで検索する。1枚1200円程度。


178:列島縦断名無しさん
03/08/04 18:53 5+ejRdSX
台風が来てるよ・・・ヽ(`Д´)ノゥヮーン!

179:列島縦断名無しさん
03/08/04 22:28 N2uRHEcc
台風要注意。
昨年8月末、沖縄あたりにある台風のうねりのせいで上りのかめりあ丸以外の
セブンアイランドや神新汽船が欠航したことあり。
おかげで天上山に二度登れました…(一度目ガスガスだったので欠航ついでに
翌日再登山。晴天。)

180:列島縦断名無しさん
03/08/04 23:08 MIPeauYM
URLリンク(weather.asahi.com)
大島の一週間の天気予報

181:列島縦断名無しさん
03/08/06 19:44 AbgueIfP
まずいなぁ~ 台風だよ・・・

182:列島縦断名無しさん
03/08/07 22:51 Q9MAgv/x
新中央航空ーー!
がんばれ!飛んでくれ!


183:178
03/08/08 12:10 LyvZe5v1
セブンまさかの欠航・・・鬱だ



184:列島縦断名無しさん
03/08/08 13:24 G6dXGHBS
だんだん台風の予想進路が北にずれてきた。よしよし

185:列島縦断名無しさん
03/08/08 15:01 AVS9Xxl/
本日の運行状況…。
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
そんなに天気悪いか?

俺は、11日朝出発なんだが、心配になってきた…。

186:列島縦断名無しさん
03/08/08 15:10 G6dXGHBS
>>185
おまえはまだいいよ。俺なんて明日昼出発だぞ。
うーん不安だ・・・

187:列島縦断名無しさん
03/08/08 15:50 AVS9Xxl/
>>186
明日ですか…それは大変そうだ。。。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

NHKの台風情報のページ。

188:列島縦断名無しさん
03/08/08 16:23 pMs6uOJd
風はたいしたこと無いが、波がめちゃ高です。
今週末は、あきらめてください。

189:列島縦断名無しさん
03/08/08 19:21 jodnm+a7
8月8日(金)
本日の夜航船は、台風10号による海上不良の為全便欠航となります。
尚、東京湾納涼船は予定通り運航いたします。


8月9日(土)
朝8:00.8:10発のジェット船の就航は6:00決定となります。
尚、朝のジェット船が欠航となった場合、大島・新島・式根島の現地の状況と
海上状況により、8:00に臨時船かめりあ丸が就航する予定です。
(就航できても、海上状況によっては時間を変更する場合がございます)
ジェット船、かめりあ丸を含め明朝6:00よりテープにてご案内させて頂きます。
また、7:00より竹芝支店の下記の電話番号でもご案内いたします。

テープ案内 03-3433-2101
竹芝支店  03-3433-1251




190:列島縦断名無しさん
03/08/08 19:50 G6dXGHBS
色々な情報がw
優しい人がたくさんおるね♪
それにしてもこんな日に来なくてもいいのに・・。
明日行けなかったら、ホテルの予約とかどうなるんだろうね!?


191:列島縦断名無しさん
03/08/08 20:54 AqdwmwrP
前に、新島には夏季のみ運行している定期観光バスがあると聞いたんですが
今も運行しているのでしょうか?

192:列島縦断名無しさん
03/08/08 23:42 ZQMqx4dW
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
警報一覧


193:列島縦断名無しさん
03/08/09 00:55 9ITCciY+
もう明日は無理かなぁ・・・!?
こういう台風で船が出航できなかった場合、
予約していた船とホテルの代金は払わないと駄目なんですか?


194:列島縦断名無しさん
03/08/09 07:50 9ITCciY+
・・・欠航。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うわぁん

195:列島縦断名無しさん
03/08/09 07:54 /sbYe5dj
>>193
払わなくて、イイ。

196:列島縦断名無しさん
03/08/09 14:18 EB9+4gCk
11日に伊東から大島へ渡る予定。。
やはり海水浴かな。。

197:列島縦断名無しさん
03/08/09 16:37 GoHLgoFD
今月末から2泊で神津島に行きます!
8月の末ですが、泳ぐことはできますか?
新盛丸という旅館は、どんなところでしょうか?
シュノーケリングをしたいのですが、沖まで行かなくても
魚は見れますか?




198:列島縦断名無しさん
03/08/09 20:51 k8R1giGM
明日のジェットフォイルは、ちゃんと出るかな?

199:列島縦断名無しさん
03/08/09 22:01 2lH1NLv5
>>197
8月なら余裕で泳げます。
シュノーケリングなら長浜海水浴場がいいです。
基本的に岩場で、とくに干潮時なら浅いところにでもたくさん魚がいます。
前浜海水浴場は砂浜が広くてきれいだけど、魚はあまりいません。

200:列島縦断名無しさん
03/08/09 23:00 QzP3UtP1
9月後半に式根島に行くのですが泳げますか?
シュノーケリングがしたいのですが、、
魚は結構いるらしいのですが泳げないと元も子もないので。

201:列島縦断名無しさん
03/08/09 23:49 tPur2VYO
当方夏休みの神津島おじゃんでした。船の旅行は難しいね。
行けるひとがうらやましい。
楽しんでこいよー!

202:197
03/08/10 11:07 SRk/tNwY
199さんありがとうです。
3日間滞在するので、多分一日ぐらい、泳ぐと思います。
他の日は、観光しようと思いますが、レンタカーは、
わざわざ借りなくても大丈夫ですかね?
八丈島のように、島一周道路もないみたいだし、
自転車で十分回れるかな。。。なんて。

203:列島縦断名無しさん
03/08/10 13:43 VjuHAm+y
12日から式根島に行きます。天気予報だと雨…(´д`;)カナスィ
雨の場合、島で楽しめる事ってなんでしょう?釣りと温泉しかないかな?
雨でも根性で海に入るかもしれないけど(笑)

204:列島縦断名無しさん
03/08/10 20:08 dSWAxOfR
明日、式根島行きます。2泊3日だけど、
晴れてる明日のうちにめいいっぱい遊んどかなきゃな…。
とりあえずジェットフォイルは無事運行しそうで良かった~♪


205:列島縦断名無しさん
03/08/11 00:47 0TvqA3VY
神津島。
数年前の地震で、道がふさがれちゃったけど、長浜の先の
石を切り出して運んだ跡の、トロッコの浜はキレイだったな。
復旧してたら、行ってみても損は無いと思います。

206:列島縦断名無しさん
03/08/11 20:13 i0HKgwMf
明日、大島に行きます。
雨の予報なんでウツですが、がんがる。

207:列島縦断名無しさん
03/08/11 21:33 KdVA/L8V
夏祭り、終わっちゃいましたが。

208:列島縦断名無しさん
03/08/11 23:19 uyRG10MD
新島のお勧めの民宿は、「吉デー」。おばちゃんをはじめ、みんな人よすぎ。だまされたと思って行くべし。

209:列島縦断名無しさん
03/08/11 23:32 uyRG10MD
新島にまた行きたいな。

210:列島縦断名無しさん
03/08/11 23:34 uyRG10MD
海綺麗だし、温泉あるし。

211:列島縦断名無しさん
03/08/12 00:40 XV1mLXs3
大島の東海汽船バスの運ちゃん、約一名ドキュソがいる・・・
ちゃんと停留所案内流さないし、
客には「東京客船って全くといっていいほどうちのバスに
依頼して来ないんですよねー」とか愚痴る始末。
とにかく不特定多数を扱う客商売って言う意識が低い・・・
普通路線バスだよ、なんかやな感じだった。

212:列島縦断名無しさん
03/08/12 03:54 m/RY+jDY
>>202
レンタカーはあったに越したことはないけど、主要観光地を
結ぶ村営バスが運行されているので、それを利用する手があり
ます。ただ、1時間に1本ぐらいだったような気が…。
式根ならまだしも神津島を自転車で一周するのはたぶん無理。
坂道も多いので、あまりおすすめできません。


213:列島縦断名無しさん
03/08/12 07:59 STD87Kg+
今日式根に立ちます。祈り空しく滞在中は雨模様らしい…
雨やんでーふらないでーお願いー!!初の島上陸なを楽しく過ごさせてー…

雨に負けず、ダイソーで採集セット買い集めて準備万端です。
海、楽しみだなぁ。


214:194
03/08/12 08:04 CLqn7MwO
結局私はいけませんでした(涙
みなさん、楽しんできてくださいね。
来年こそは・・・。

215:列島縦断名無しさん
03/08/13 21:32 Aya9Wt29
>>213
明日からいい天気になること願ってます!!

>>214
残念でしたね…ちなみに自分は無事、11日に式根島に行けました。
でも帰りは、海が荒れて1時間ほど船がくるのが遅れて待ちでした。

1番心配していた天気は思ったよりよく
11日12日ともに晴れ(時々雨がパラつきましたが)
特に12日は快晴ともいえるくらいでした。
最終日の今日は朝から雨で時々晴れる程度でした。
最終日は残念だったけど、1日目と2日目に十分すぎるくらい泳いだので
満足でした。
それにしても式根島の海はイイ!
泊海岸や中の浦では
コバルドブルーの小さな魚や、しましまの熱帯魚のような魚とかが
海水浴をしながら沢山みることが出来ました。
下が砂ではなく、石のところが多いので、結構足に擦り傷はしてしまいまいました。
でも比較的、泊海岸は砂地が多かったかな?

216:列島縦断名無しさん
03/08/13 21:33 Aya9Wt29
あ、名前入れ忘れました
>>215=>>185です。

217:マリーナの夏
03/08/13 23:20 Coo0U2wS
URLリンク(life.fam.cx)





218:列島縦断名無しさん
03/08/14 00:43 Ozk2Qdz9
月末、式根島に行く予定なのですが、
島にコインランドリーってありますか?


219:213
03/08/14 23:52 LQr+Kp77
12~14日と式根島に行ってきました。(先程帰宅しました。)
12日の午後4時くらいに現地に着いたのですが、初日以外全て天気は曇り時々雨…
今日に限っては雨&極寒で半袖だと具合が悪くなる程寒かったです…(´Д⊂)
215さんは本当にタイミング良かったですね~~。羨ましい!!
スゴク楽しみにしてたので色々と欲求不満が残りました。ウウクヤシイ

でも根性で海には入りましたよ~!震えて唇紫になりながらですけど(笑)
晴れてたらもっとクリアに見えたんだろうけど、綺麗な魚がたくさん見れて感動しました。
八月下旬にリベンジしようかと思ってるんですけど、クラゲ大丈夫かなぁ?

220:213
03/08/15 00:34 KdJYqLHw
215さんが言うように確かに石が多いですね。今回の旅の為にアクアソックスを
ヤフオクで落札して持って行ったのですが、大活躍でしたよ♪
小さなお子さんを連れて行く場合は岩には要注意ですね。

美味しかったオススメの物などを。
「池村商店」さんの焼き立てパンは確かに美味しかったですよ。特にメロンパン。
ガジガジのメロンビスキュイが甘くて香ばしくて、海に冷えた体だったので余計に美味しかった♪
サンバレーさんの「ネギ鳥ラーラン」は大人気でしたけど、私的には大した事なかったです。
島唯一の居酒屋「大漁」さんの焼き魚定食は800円で魚が丸々ニ尾も盛ってあって
(今日はタカベとイサキでした。その日に揚がった魚によって内容が変わる様です。)
満足度高かったですよ~。明日葉の天婦羅も、島焼酎も美味しかったです。

>>218さん
コインランドリーがあるかどうかは解らないですが、私は民宿の洗濯機を借りました。
宿に借りれるかどうか聞いてみるのも良いかもしれませんね。

221:列島縦断名無しさん
03/08/15 04:33 RGV/I7gd
東海汽船は最悪!!電話の対応悪いし、電話すると毎回電話の対応がちがう!
いっぱいですとか全部空いてますとか人によって言ってることが違う!
空いてるのに変更できねーし、絶対信用してわいけません!
この会社のパック(船代+旅館代)利用したらぜんぜん安くないしむしろ高い!
個人的に旅館とって船は2等でいけばかなり安くなる。しかも2等は常に空いているらしい。
この会社まじでつぶれねーかな。
URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)
これからいこうとしてる人はこの会社の言うことは絶対信用してはいけません

222:列島縦断名無しさん
03/08/15 12:20 2KmChshe
東海汽船利用しないで、伊豆諸島っていけるのか?w
ちなみに自分はJTBのパック旅行(船代+民宿代)を使って行ったけど
何の問題もなかったよ。

223:列島縦断名無しさん
03/08/15 12:44 bkKQA1x6
ANK、新中央航空、東京客船などたくさんありますが。

224:218
03/08/15 13:27 oehvsmcf
>>219-220
ほやほやの式根島情報、ありがとうございます。
お天気、残念でしたね。私も台風が来ないか心配…

洗濯機は宿で借りられることもあるんですね。
民宿に泊まるのが初めてなので、参考になりました。
ありがとうございました。

225:列島縦断名無しさん
03/08/15 14:46 qegRS/ss
東海汽船のパック、他通すより安かったけどな。
電話応対とかも自分は問題なかった。
巡り合わせが悪かったんだね。かわいそうに。
次からは飛行機で行くと良いよ!

226:山崎 渉
03/08/15 20:58 8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

227:列島縦断名無しさん
03/08/16 14:32 Kss/WC0S
神津島に行ってきました。
滞在中ずっと大雨&強風で惨々だったけど、子供たちが海水浴を楽しみ
にしていたので、とりあえず初日は前浜へ行きました。
浜の南側(海に向かって左)はダイビングスポットにもなっていて、海中を
眺めながら泳ぐと魚がたくさん見られます。
夏季は村営バスが神津島港から1時間に1本くらい出ているので、それを
利用して2日目は長浜へ行きました。ここは白砂ではないけど、波打ち際
が岩に囲まれてプールみたくなっているので、小学生未満の子供を遊ばせ
るのにはいいかも。
ただし、前浜以外は海の家とか何も無いので、食事は予め持参しないと
食いっぱぐれます。民宿街には商店がたくさんあるので、そこで買って
行けばいいでしょう。

228:列島縦断名無しさん
03/08/16 23:19 13jZvgKS
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!





229:列島縦断名無しさん
03/08/17 00:11 NnIu4To8
>>228

スレ違い

230:列島縦断名無しさん
03/08/17 16:24 vodr34R5
大島公園にキョンがいたよ!

231:列島縦断名無しさん
03/08/18 11:28 0ktGaBIA
キョンってだれだよ。小泉今日子?

232:列島縦断名無しさん
03/08/18 12:41 TuujEcw9
八丈島のキョン!
を知らない世代と話をするのは疲れる

233:しずちゃん
03/08/19 21:06 Fbol+c4I
質問が。
来週神津島行くんですけど、浮輪を膨らます空気入れって、海の家とか売店にありますかね?
大きな浮輪なんで、どうしようと思って。
海は、まだまだ泳げるみたいですが、クラゲは出ないんでしょうか?

234:列島縦断名無しさん
03/08/20 21:48 2xOk006m
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2~3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。



235:列島縦断名無しさん
03/08/20 23:37 mcsfxSZT
age

236:列島縦断名無しさん
03/08/21 02:30 86q+go9x
>>233
海の家とか売店に、空気入れはありません。

237:列島縦断名無しさん
03/08/21 11:41 KSMgZzgm
ジェットフォイル乗ったが席が最悪だったよ。
2階の後ろのほうだった。頭痛くなるな、あれ。
キーンって。

238:列島縦断名無しさん
03/08/24 19:35 qsIswwqs
俺も帰り、ジェットフォイル2階の後ろの方ですげー耳が痛くなった。
映画の放送もやってたんだが、とてもじゃないけど聞いてれなかった。
行きは一階真ん中くらいで快適だったんだけどなぁ。

239:列島縦断名無しさん
03/08/24 22:33 OCKjnZgg
猫の恩返しやってたが音が全く聞こえなかった
なんとかせい            >>倒壊汽船


とアンケートに書いてきたよ。

240:列島縦断名無しさん
03/08/24 23:26 9Q/Pz5hJ
>>237-239
フェリーの時代を知ってるかい?
あの難民船のような混雑と酔っ払いたちの喧騒の中で一晩中
揺られて行くしかなかった頃を。
それに比べジェットフォイルはなんと快適で早い事か。
俺はモーレツに感動した!


241:列島縦断名無しさん
03/08/25 00:02 FKWLLi4h
>240
東海汽船にフェリーってあったんでせうか?

242:列島縦断名無しさん
03/08/25 00:27 xvxVk5vS
今日、式根島から帰ってきました!海は綺麗だったし、天気もサイコー!
話によると、この週末にやっと夏が来た感じだとか・・・。

243:列島縦断名無しさん
03/08/25 20:01 zu7QIjhK
>>241
貨客船ですか?

244:列島縦断名無しさん
03/08/26 01:02 7oQXuRUz
式根島に行くなら民宿の場所に注意!
パックでとった宿は海岸まで歩いて20分。近くの商店までも10分。
町から一番近いはずの足付温泉から帰るのに歩いて30分かかった・・・。
島旅でここまで歩いたの初めて。辛かったス。
場所が悪いんだから送迎でもしてくれよ、民宿○○○○!

245:列島縦断名無しさん
03/08/26 02:00 0c+fXrf4
>>244
旅行代理店のパックにするからそうなる。場所で宿選べんし。
宿に送迎頼んで断られたの?
式根はタクシーやレンタルパイク無いの?
結局、金さえ出せば快適に過ごせて、いい思い出が残るって
こった。

246:列島縦断名無しさん
03/08/26 05:33 7oQXuRUz
>>245
ジェット利用だと、もう東海汽船のパックしかとれなかった。
そっけない宿で送迎ははなからする気なし。
宿のバイトにーちゃんの話じゃ、海まで10分だっていうから
歩いて行ったらこんな目にあったんだよ。
タクシーあったら使ってるっつーの。

要は島のはずれの民宿だった。
ビール買うのに真っ暗な道往復20分はツラかった。ハー



247:列島縦断名無しさん
03/08/27 00:58 duxL+NX8
式根島の民宿って結構色んなトコにあるみたいだね。
(実際、行って歩いてみてわかったけど)
ちなみに自分は、民宿かねやまに泊まったよ。
ココは近くにお店がたくさんあるので、
ちょこちょこふらふら出来たのは良かった。温泉も近かったし。
夜は近くの石白川海岸で花火もした。
(ちなみに、ここの民宿、比較的新しくて綺麗です。風呂場がどうみても1~2人用で
小さすぎますが…。あと宿の人は若いバイトの人が中心。どうやら日体大の人達らしい。
でも朝食、夕食ともに豪華ではないですがそれなりに美味しかったので○です。)
だけど、石白川海岸以外の海岸が遠くて、それが難点だったかな。
それでもやっぱ泊海岸(ここが1番式根島の海岸では良いと思う)で
泳ぎたくて
1日目は自転車で移動してみた。でも展望台とかある道を行ったせいか
上り坂も多くてとても自転車でのぼれず自転車を手で押していったところも
あって、わざわざ借りるのもあほらしく感じて
、2日目は根性で歩いたさw片道20~30分かな(^^;)
式根島で移動するなら、レンタカーかレンタバイクが多分1番良いのでは?
(貸してるところは1件なんとかモーターってとこしかないみたいですが)
車なら坂道も平気だもんね…。式根島の施設は大体のところで駐車場もあったし。
んで、宿を取るなら、目的の海岸の近くか、商店の近くのどちらかが
良いんじゃないでしょうか?
244みたいな中途半端なとこが1番困りそうですね。

248:n
03/08/27 01:01 9rfL/cQE
URLリンク(bbs.1oku.com)

249:列島縦断名無しさん
03/08/27 11:49 3P3aL3Q/
自転車で移動できるからという理由で
式根島を選んだんだけど…
そうか、坂か…そりゃ、坂あるよね…

250:列島縦断名無しさん
03/08/27 15:40 Ax+PvYaw
このなつ大島で車の免許とってきました。
しんどかったです。今度は旅行で行きたいものです。

251:列島縦断名無しさん
03/08/27 18:57 OwgdMg7Q
伊豆じゃないんですが、
「強羅花壇」ってどうなんでしょう?
一度行ってみたいんです。

252:列島縦断名無しさん
03/08/27 20:00 3P3aL3Q/
>>251
禿げしくスレ違い

253:列島縦断名無しさん
03/08/27 20:43 MkUX3BWp
>>251

今までにない激しさだな。
強羅って箱根の方?じゃないの?
しらんけど

254:列島縦断名無しさん
03/08/27 23:43 By/3nORI
>>249
いや、坂の少ない道もありますよ。
地図見て、展望台とか無いとこを通っていけば、それほどはないはず。

255:列島縦断名無しさん
03/08/28 05:17 o2vvRDHk
各島の滞在半日以上で、三宅島以外全て回れるプラン考えてくれないか?
フェリー、ヘリ、セスナ、漁船何でも使えるものは構わないから。

256:列島縦断名無しさん
03/08/28 11:50 gM76fTjD
>>255
旅行会社いけ

257:列島縦断名無しさん
03/08/28 12:20 cuabXiuu
2週間くらいかければ東海汽船だけでも余裕では?


258:列島縦断名無しさん
03/08/31 01:30 HPALCEkM
>>255
初日:書店に半日以上滞在して、1級小型船舶操縦士試験の
    テキストを吟味して買ってくる。


259:列島縦断名無しさん
03/08/31 06:40 vh4hnLsc
>>255
ここにいるのは脳内旅行者だから愚問だよ。
旅行会社でも金にならないからプランも作らない。

260:列島縦断名無しさん
03/09/01 21:37 CiwjSvyL
そろそろ閑古鳥が鳴き始めました?>このスレ

261:列島縦断名無しさん
03/09/01 23:07 XWQk4amO
9月後半に式根島行くのですがこの時期ってまだ泳げますか?


262:列島縦断名無しさん
03/09/02 02:17 PQZ6Xx5d
>>261
今年は天気がこんなんだし難しいかも。
まぁ、温泉行くにも水着は必要だし、天候次第では泳げるかもしれないから
ちゃんと泳ぐ準備もしていったら良いのでは?


263:列島縦断名無しさん
03/09/02 22:30 3qrerkfq
>>262
ありがとうございます。
うーん。晴れて気温あがってないときつそうな感じですね。
水着はもとより素潜り三点セットまで持って行く予定です。
泳げないほど冷たかったら釣りかなぁ……。

264:sizu
03/09/03 16:48 M6HIhAOf
8/29夜神津島へ出発し、おととい帰ってきました。
前浜と多幸湾で泳ぎました。ほとんど人が居なくてまさにプライベートビーチでした。
魚もたくさん見れたし、原付で島を一周し、夜は満天の星を眺めました。
楽しかった・・・。今度は調布から飛行機で行って見たいものです。


265:列島縦断名無しさん
03/09/03 20:47 Cxlcz7a3
今さっき式根島より帰宅しました。
2泊3日、お天気に恵まれて最高の旅でした。
レンタカー(8H10000円)を借りて、
海岸全部まわったのですが、その感想です。
・石白川海岸…綺麗だけど、地面が岩っぽくて足が痛い。
トイレはちょっと古め。
・泊海岸…砂の地面で、泳ぎやすい。シャワー、トイレが綺麗。
・大浦海岸…海岸右側が磯遊びに最適。シャワーは綺麗っぽい。
(使ってないので、よくわかりませんでした)
・中の浦海岸…綺麗。単純に海だけならここがよかったけど、
駐車場から結構歩くのと、トイレが古い。シャワーないかも。ホースがあった。
●民宿のお兄さんも、中の浦と泊がオススメとのことでした。
水はどこも結構冷たい。慣れちゃえば平気だけど。
魚もどこでも見られます。青いのや、縞のや…キレイでした!

あと夜、蚊が多すぎ!なので、虫よけあるといいかも。

266:伊豆七島組
03/09/03 22:46 F1Mteyeu
ちみたち、地鉈温泉は行かなかったの?
私的には式根は地鉈が50%を占める
島なんだけど。
海水と温泉が混じる所をシュノーケリング
すると、傷ついた魚たちが湯治に来ていて、
そりゃファンタジックですぜ。

267:列島縦断名無しさん
03/09/03 23:14 iyqGUeuI
>>266
おおっ! 
そこなら普通の海水浴場の水温が低くとも魚を観察できそうですな。
素潜りセット持って行きます!

268:列島縦断名無しさん
03/09/04 00:00 sER4/6dZ
うう地鉈温泉いかなかったよー。

269:265
03/09/04 01:35 lPwhqQKi
地鉈温泉行くの忘れた!
足付温泉の先にも温泉あったのね…←ここまでは歩いた
よく調べずに行ったため、どれもこれも熱くて入れなかったけど、
憩いの家には行きました。


270:列島縦断名無しさん
03/09/05 20:47 FYW3juIc
神津島に行こうと思う

271:列島縦断名無しさん
03/09/05 23:23 PzzwHKq0
>>270
so-desuka

272:列島縦断名無しさん
03/09/09 00:56 LnPksIO6
人がいない……
さすがに伊豆諸島はシーズン終わり?

273:列島縦断名無しさん
03/09/09 01:14 w3IEeyEL
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!


274:列島縦断名無しさん
03/09/09 01:35 AAzDBf6O
>>273
スレ違い
伊豆諸島は伊豆半島ではない


275:列島縦断名無しさん
03/09/09 13:39 RCxtII9Q
>>273>>228のコピペだろ
コピペ厨逝ってよし

276:列島縦断名無しさん
03/09/09 16:13 aFMO05uS
野宿したら蚊に刺されまくってイタカユイーヨ・゚・(ノД`)・゚・。
更に夜な夜な車が来て揺れてるし・・・

277:列島縦断名無しさん
03/09/09 17:40 gP4lslL5
↑ それは何処でつか?
島っうのは解放感があるんですかねぇー
おかしいなぁ~と思ったら、やられて帰ってきましたよ・・・
馬鹿オンナ ハァ~…

278:列島縦断名無しさん
03/09/10 23:16 RCHBt5YK
今週のSPA!の特集にサラリーマンの勝ち組代表で、伊豆諸島勤務の水産関係都職員が
島での無茶苦茶な暮らしぶりを話していた。小さい島ばかりで乱行を告白したらすぐバレるぞ。

279:列島縦断名無しさん
03/09/14 17:01 gpO6QDw/
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!


280:列島縦断名無しさん
03/09/14 18:52 pEDeo4CE
スレ違い
伊豆諸島は伊豆半島ではない part2

281:列島縦断名無しさん
03/09/14 20:42 j0WPjQaT
>>279
お前粘着するな

>>280
こいつこのスレで3回目だ。

228 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/08/16 23:19 ID:13jZvgKS
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!


273 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/09/09 01:14 ID:w3IEeyEL
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!


279 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/09/14 17:01 ID:gpO6QDw/
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!

282:列島縦断名無しさん
03/09/14 21:00 i2LWDNn4
↑お前のような反応する香具師がいるから面白いんだよwww

283:列島縦断名無しさん
03/09/15 13:24 ruVjqyHN
熱海のつるやホテルは行かれた方いらっしゃいます?
部屋、料理、風呂の情報をお願いします!!

284:列島縦断名無しさん
03/09/15 20:19 4m8U6F9r
まぁ、スレ落ち防止に、時々コピペでもイイから貼ってくれ

285:列島縦断名無しさん
03/09/16 01:04 a94PRqZk
昔、新島逝った。本村前浜で海水浴した。でも、海に入ってすぐ足が届かないからビビッタ!!
だからウキワが必需品だなwでも、海はキレーだったYO!!また行きたい・・・

286:列島縦断名無しさん
03/09/16 21:53 ackQb5zN
異常気象でまだまだ暑い伊豆七島。
連休は混むかもね。

287:列島縦断名無しさん
03/09/17 00:40 WTi9n5Rh
記号がなにも使われてないのに。


288:列島縦断名無しさん
03/09/17 18:38 ndj9NsIG
連休に大島行ってきました。
元町港側の「か○ちゃん」態度最悪、値段高め、味たいした事ない。
あらゆるガイドブックに載っていますが、行く必要無し。
泊まったホテルの女将も「愛想がない」と言ってました。
少し離れるが「紀○丸」はオススメ。
町長の奥様が経営。味、値段良かったと思います。


289:列島縦断名無しさん
03/09/17 19:53 o1XKZiQW
週末晴れるかな?

290:列島縦断名無しさん
03/09/21 20:21 DpE0Gwv5
age

291:列島縦断名無しさん
03/09/22 23:58 Ej89Ehzg
大島に行くんならやっぱセスナこれ最強。
セスナってのはちっちゃい飛行機で定員数が八人という少なさ、おまけに飛行機のドアは自分で閉める。
でも運がよければパイロットの隣に座れて。パイロット気分が味わえる。
しかし、風が強いと揺れ飛行機酔いするという諸刃の剣、素人にはお勧め出来ない。
ま、元住民で調布生まれの漏れから言わせて貰えば素人は羽田発のYS11にでも乗ってなさいってこった。

ちなみに地元大島ではジェットフォイルはげろ船と呼ばれております。
漁師でさえ酔うという船だからです。

292:列島縦断名無しさん
03/09/23 00:10 RU30lU7V
セスナじゃなくて、アイランダー
定員は9名
YS11はとっくにジェットに変わってる。

ジェットフォイルがげろ船と呼ばれているかは知らん。
でも、酔わないよ。

293:291
03/09/23 23:36 WCCFDde7
>>292
地元特有の呼ばれ方です。40ノットオーバーの船なんて乗ったことのない人間には地獄です。
YS11が退役したのは知ってるし、大島空港が滑走路を延長してジャンボが乗り入れてるのも知ってます。
セスナはアイランダーに取って代わったのか?調布に住んでるのにまるで知らなかった。

294:列島縦断名無しさん
03/09/24 21:36 w93SNaKK
ジャンボ?

295:列島縦断名無しさん
03/09/24 22:28 W+ArHiU0
ジャンボ尾崎?

296:列島縦断名無しさん
03/09/25 00:34 kVYtCHx7
アイランダーに乗って上下左右に揺られてゲロ吐きますた。

297:列島縦断名無しさん
03/09/25 12:44 rAxP+s3o
数年前、神津島から調布までアイランダーに乗ったな。
今はドルニエ228が飛んでいるようだ。
儲かっているのだろうか?>新中央航空

298:列島縦断名無しさん
03/10/07 07:56 V5o3m1Q9
シーズンオフ?は、このスレ同様
淋しいんでつか?

299:大島住民@ひきこもり
03/10/07 10:18 nNzn9Huy
刷れハケーン(`・ω・´)
キョンとかワラタ。

倒壊間近、倒壊汽船。
見た目もネーミングも(夢・愛・虹等)恥ずかしい船(´∀`)ゲラゲラ>JH

飛行機もあの椿の絵のヤツだよね?羽田から乗るときのバスの中…、
漏れの乗る飛行機まだぁ(゚Д゚)

何あのオモチャみてぇなちっこいの!しかも絵描いてあるし(゚∀゚)アヒャー

ま、まさか…(;゚Д゚)

オモチャキタ━━('A`)━━ッ!!しかも一番だせぇ!!
この恥ずかしさもタマンネ

俺、島民なのにこんなこと言っちゃったああぁぁあーひゃひゃひゃヽ(´∀`)ノ

ここだけの話、温泉ホ○ルは辞めときな

300:列島縦断名無しさん
03/10/07 23:19 akuOTbp2
大島に行ってきました。

温泉ホテルは夕食が食べきれないほど出る。朝は大変美味でした。
露天風呂からの眺めは素晴らしいね。
お土産は三原山の溶岩。
溶岩の上で肉を焼くと余計な脂が吸収されてうまいんだ。
ジェット愛よ、素敵な夢をありがとう。

301:タオル
03/10/09 23:20 M7DXIBeq
明日から式根島いってくる。魚突いたる!

302:列島縦断名無しさん
03/10/10 20:25 59mQcKDD
連休中、海がよければボートで行きます。

303:列島縦断名無しさん
03/10/11 15:00 XHUUiIdd
来週末御蔵島でイルカとおよいできまつ。
黒潮が離れませんように。海が荒れませんように。ナムナム

304:列島縦断名無しさん
03/10/12 16:25 7XrE16lE
青ヶ島に行って来られた人、どうでした?私が行ったときは帰りは海が荒れていて、貨物船で子牛と一緒に帰ってきました。

305:列島縦断名無しさん
03/10/13 07:49 4quqkQOe
♪ドナドナドーナードーナー

306:列島縦断名無しさん
03/10/13 13:05 gkIe+kuL
月末に仕事で八丈行きます。
ただで島にいけるなんてやった!
と思ったけど、自由時間がまったくない(あたりまえか)
夜も飲み会が延々と続くらしい。
島の人ってかなり飲むんですか?

307:列島縦断名無しさん
03/10/13 15:45 4quqkQOe
うわばみもいれば普通に下戸もいるって感じ。
酒の強要も南西諸島ほどじゃないです。

308:列島縦断名無しさん
03/10/21 23:41 nBgIT546
台風(17号のほう)、かなりやばくないですか?

309:列島縦断名無しさん
03/10/24 11:45 B3YtPylN
ところで話変わるけど、我修院達也って、元・栗田貫一だって知ってた!? .

310:列島縦断名無しさん
03/10/25 09:37 i6QlQpWm
へー、元・栗田貫一だったんだ。

ところで栗田貫一って熱海で行方不明になって記憶喪失になったんだっけ?

311:列島縦断名無しさん
03/10/25 20:12 rak9/VGU
我修院コピペに釣られるな。

312:列島縦断名無しさん
03/10/26 09:03 Fjq2PN6J
わかとあきら

313:列島縦断名無しさん
03/10/26 12:57 yYTkPXTq
ところで話変わるけど、我修院達也って、元・森脇健児だって知ってた!?

ってのもあったね。

314:列島縦断名無しさん
03/10/26 23:54 6n3XfMjm
熱海のつるやホテル、予約殺到で大好評?らしいけど、実際行った人どうです?
料金が高いので、漏れのような貧乏人にはちょっと無理ですが、レポだ
けでも聞きたい。。。

315:列島縦断名無しさん
03/10/27 11:25 xhDN+C3W
↑そのネタ、みんなとっくに飽きてると思うよ。

316:列島縦断名無しさん
03/10/28 13:26 e5+tzqC2
今月末、大島のトウシキキャンプ場に行くつもりなんですが
近所で食材買えますか?またせっかくだからコレ食っとけ!
ってなお勧めあります?・・・やっぱりクサヤ?

317:列島縦断名無しさん
03/10/28 15:58 ydTiMYhg
ちょっと、歩けば店はある。
が、地元の人用の商店。
元町で調達がいいかも。

とりあえず、明日葉でも摘んで食うがよろし。
魚は、メジナやサビなどが、珍しくていいかも。

318:列島縦断名無しさん
03/10/28 16:09 e5+tzqC2
>>317
ありがとうございます。

引き続きとくとく情報お待ちしております。

319:列島縦断名無しさん
03/10/28 19:35 zqHJi0s5
自分の周りの外人(英・豪・米他白人)が
みんな式根島によく遊びに行くんだけどなぜ?
何か外国人を引きつける物があるとか?

320:列島縦断名無しさん
03/10/28 22:12 UO+u4iRf
>>317
近くの寿司屋はネタが大きいし地魚出すし、おすすめ。
雨の日の気晴らしにイイかと。
本屋もある(雑誌・漫画中心)。
でも電気はないのよ。
ケータイの充電が悩みのタネ。
ガソリンスタンドで電気も売り出したらいいのに。


321:列島縦断名無しさん
03/10/28 22:33 UO+u4iRf
>>316でした。

322:列島縦断名無しさん
03/10/28 23:15 bAs9GxPE
勤労福祉会館で、ボーリングしている最中に、充電したら?

でも、どこがキャンプ?って感じになるかも。

323:316
03/10/29 10:34 5qezT4BA
皆さんありがとう、夜はキャンプでカレーでも食うつもりなんだけど
昼にその寿司屋さんでも行って見ます、ガイドブック見ると大関寿司かな?

携帯は普段もエロメールくらいしか来ない人間なんで三日間くらい大丈夫でしょうw。

324:列島縦断名無しさん
03/10/29 12:30 WtJwVuM9
>>323
トウシキだとドコモしか通じないからね

325:列島縦断名無しさん
03/10/29 14:29 y3Nc/pCN
auも通じてたよ。今年の夏行ったけど。

326:列島縦断名無しさん
03/10/29 15:38 hVRXFxgo
大島は、公式にはDoCoMo(&FOMA)しか通じないことになっている。

でも、伊豆半島や千葉の電波を拾えれば、auも通じる事もある。
トウシキは暴走半島からの電波だと思われ。

しかし、おいらの所では、DoCoMoも通じにくいぜ!


327:列島縦断名無しさん
03/10/29 15:54 WtJwVuM9
検索してみたらauは通じるみたいだね
URLリンク(www.au.kddi.com)

328:列島縦断名無しさん
03/10/29 17:54 lvI0EDxK
え゛!
知らなかった。

あうに乗り換えようかな。

329:列島縦断名無しさん
03/10/30 23:47 n4861oLw
雨の中、とうしきでキャンプすると、
あのアズマヤの構造の欠陥がよく解ります。
真剣に考えず、適当に作った事がバレバレです。
いいところだけに惜しい。

330:列島縦断名無しさん
03/10/31 00:35 3xTEhe+V
まあ、役人のやることなんて、みんなそんなモンさ。

島は税金の逆差別があるからね。
金があるのに、使う人がバカばっかりじゃあしょうがないよ。

331:列島縦断名無しさん
03/10/31 13:40 c+5zRpbN
トウシキのキャンプ場ってギリギリな立地だよな。
そう遠くない未来に海の侵食で崩れて無くなるような気がする。

ひょっとして、わざとすぐ壊れる場所に作ってないか?

332:列島縦断名無しさん
03/10/31 14:49 rZhIfoK8
トウシキキャンプ場は、昔、米軍の基地(キャンプ)があったのでトウシキキャンプと
呼ばれている。

333:列島縦断名無しさん
03/10/31 15:34 c+5zRpbN
じゃあ「場」はどういう由来で付いたんだ?

334:列島縦断名無しさん
03/10/31 23:37 gJwNx9zY
332さん。え、どういう意味?
アホにも解るように教えて!とうしきの意味。

あと、島の税金の使い方は、思うところがあるなあ。
でも、僕も時々島にお邪魔するだけの人間だから
言っていいのか憚れるんだけど。
御蔵島の坂のところにある、太陽電池式の
発光ガードレールは、笑っちゃったとともに、
うすら恐ろしいものを感じたなあ。

335:列島縦断名無しさん
03/11/01 00:20 KjrXVsoZ
>>334
トウシキは地名

336:列島縦断名無しさん
03/11/01 00:46 /GYYdSa4
式根島は新島の子分扱いで金が落ちてこないから、
かえってアホな開発がされてないのだろうか?

同じ場所に同じ内容で同じ作りの道標が3本同じ方向に立ってたりするのは、
まだカワイイもんだわな。(唐人津城近辺)

337:列島縦断名無しさん
03/11/03 00:59 extjiUKT
式根島も陽の部分は語られるけど、陰の部分?御釜湾(ミカワワン)の
の辺りを語る人がいないですねー。私もよく知らないけど、なんか
あの辺歩いてると、いろんな気(け)を感じる。決して、悪い気という
わけじゃないけど、なんか凄く強い気だな。特に「ねこねば」とかいう
看板の出てるあたりなんか。行った人います?尋常じゃないよ。
アナザーサイド式根島という感じ。この島の違う魅力を知りたかったら、
あの辺を歩いて見ることを勧めます。

338:列島縦断名無しさん
03/11/03 13:17 8uUpvWXq
御釜湾かぁ。
あっちの方は歩きでしか行けないんだよね?
やっぱり断崖絶壁?
自分は隈の井あたりまで行って崖の上から海を覗いてきたけど、
すげー怖かった。あたり人っ子一人いないし。

339:列島縦断名無しさん
03/11/05 22:35 Dj8iJVJP
ホタルのいない季節の夜中、一人八丈島のホタル水路を
歩くのも、オツなもんですよ。

340:列島縦断名無しさん
03/11/05 23:38 Qt4GuqvG
夏で泳ぐ&温泉
以外に伊豆諸島ってなんか観光の魅力ってありますか?

341:列島縦断名無しさん
03/11/06 00:12 tpZlgqEr
>>340
椿

342:列島縦断名無しさん
03/11/06 00:48 sQ2HZwpS
伊豆諸島での、一番のお楽しみはトライアスロンです。

東京アイランドシリーズはいかがでしょうか?

レースの後のビールはうまいです。

343:列島縦断名無しさん
03/11/06 00:54 c+TReCdM
>>340
釣り

344:列島縦断名無しさん
03/11/06 10:14 RL9XTzPp
>>343
釣りですか?

345:列島縦断名無しさん
03/11/06 14:19 NZk8mlla
冬は磯釣り

346:列島縦断名無しさん
03/11/08 23:04 1vuUdbN+
あと利島へ行けば全島クリアなんですけど、
利島の情報って、なんかありません?
ひょっとして、凄くいいことがあって、みんな
隠してるんじゃないの?ねえねえ。

347:列島縦断名無しさん
03/11/09 01:43 E/rdjZdR
絶叫マシンが豊富なゆうえんちがあるって聞いたぞ。

348:列島縦断名無しさん
03/11/09 20:50 wiAkt53x
大島と利島に行って来ました。
大島は駐車場も博物館やら動物園やら無料な所が多い。
バスは不便。レンタカー必須。
利島は・・・・私はほれ込みました。
346さんあなたも自分でたしかめたらどうでしょうか。

349:列島縦断名無しさん
03/11/09 21:31 5SsaHinQ
大島で、有料の駐車場なんか、全く無いです。

バスは、壊滅的にだめぽ。

天気がよければ、原チャリも楽しいかもよ。

無料の動物園は、放し飼いのキョンやリスや七面鳥や孔雀に襲われる感じがたまらんです。

350:346
03/11/10 22:49 ZMoErxLO
>>348
そんなに、つれなくしないでください。
書かなきゃよかったな。ごめん。


351:列島縦断名無しさん
03/11/10 22:53 iRkVI58O
>>347
それは「としまえん」だろッ!



・・・これでいい?

352:列島縦断名無しさん
03/11/11 22:31 XozDdAtE
十島村・・・

353:348
03/11/12 07:55 5PlnK1PY
>>346=350様
 あ、傷つきました?ごめんね。
 利島はガイドブックに書いているように観光資源は
 冬の椿の開花以外まったくない島です。
 釣りの好きな人は来るみたいですが。
 島の人はおせっかいでなく親切です。
 こちらから話し掛けると色々教えてくれます。
 移動手段は自分の足だけで、港からずーと坂道だらけです。
 朝着いて島をゆっくり一周して、余裕で午後の便に乗れます。
 お気をつけて。
 

354:列島縦断名無しさん
03/11/12 19:33 VsdfTg5q
利島の椿油はMade in China

355:列島縦断名無しさん
03/11/12 23:09 ppf0fbTf
えー、利島産だと信じて、1合一気飲みしちゃったぜ。

356:列島縦断名無しさん
03/11/13 21:52 Le4bxBri
354はウソだと思う。

357:列島縦断名無しさん
03/11/14 02:15 nOY5RMTa
>>356
去年ニュースでやってたよ
ニュース自体のソースは見つけられなかったけど
URLリンク(www.google.co.jp)

358:列島縦断名無しさん
03/11/15 22:00 /IR4kwRR
今は違うんだからいいじゃん。

359:式根島いってきたよ 
03/11/16 19:11 /ZdRo2nT
今日帰って着ました。
13:55発ジェット船が天候不良の為に11:00発に早まりました。
ジェット船が欠航が多いと聞いてびっくりです。
御釜湾遊歩道、こわごわと歩いてきました。
確かに怖い!3階建ての展望台あたりも周りがうっそうとして
「気」がこもってる感じです。
隈の井はまるで恐山かと思いました。
伊豆諸島(小笠原含む)は「火山の国日本」だな~と思いました。
式根島はこじんまりとしていて良いところでした。

360:列島縦断名無しさん
03/11/18 23:51 QFiMW/9P
式根島で震度4か。心配だ。
地鉈温泉が、前に一回壊滅したもんな。
でも地元の人の努力で復活した。
地鉈に入る人は、地元の人の努力に
感謝しましょうね。

361:式根島の地震心配 
03/11/19 22:10 8CBTN3gp
地鉈温泉に行って、あの切り込むような階段のかなり上のほうに
「2002年の台風でここまで波が来た」マークがあって
自然の怖さを強く感じました。
夜、宿の窓を強い風が鳴らしていました。
小さな島が海の上にポツンとあって
その上で人間が暮らしている事を思います。

362:列島縦断名無しさん
03/11/19 23:02 wTH/LzY2
祝!八丈島ヤフーBB開通!

URLリンク(www.softbankbb.co.jp)


大島はまだか?

363:360
03/11/19 23:33 m4HfZXnj
>>361
あなたには七島に対する愛を感じます。うれしいです。

364:列島縦断名無しさん
03/12/03 10:57 R1QkUmDM
え~以前トウシキキャンプ場について聞いたものですが行って来ました!大島
しかし帰ってきて思い出に浸りながら地図を眺めていると違和感が?・・・!、
どうやらただの公園でテントを張っていたことが判明しました!
右折して突然広がった風景に興奮しキャンプ場だと思い込んだようですw。
(地図で見ると波布港よりの広い公園?その奥がトウシキだったらしい)
原チャリで行ったんだけど最高だったよ、スケール感が丁度いいね、
また行く口実が出来たので今度はしっかりトウシキに泊まりたいと思います。
大島最高!・・・雨に降られなければ。

365:列島縦断名無しさん
03/12/03 11:15 lXOvWwmt
トウシキキャンプ場は、その公園みたいなところがキャンプサイトです。

上で、誰かが書いているように、”トウシキキャンプ場”といわれる場所は、
元米軍キャンプがあった所なので、今はトイレすらない芝生の
原っぱです。
#島民の犬の散歩場です。
#時々東京消防庁のヘリコプターが訓練している。

トウシキは夏に行くとスノーケリングで楽しめますから、
また夏においで下さい。

366:列島縦断名無しさん
03/12/04 23:05 FcFv7mOA
トウシキにいらした、画家さんは、今もお元気ですか?

367:364
03/12/05 12:23 GVDG3LK0
>>365
そうなんか?いろんなHPで見る写真の風景じゃなかったんだよね、
備え付けのテーブルが無かったり、
まぁどっちでもスゲー綺麗で楽しかったからいいんだけど。

犬の散歩は一杯きたなぁ~ご年輩のお散歩も、画家さんは居なかったけど。
三月くらいにまた行くつもりです、夏にもぜひ行きたいね。

368:列島縦断名無しさん
03/12/06 23:14 r4ORknu8
トウシキキャンプ場、トイレあったよ。
画家は知らんが、式根島を追われた外人が永住してた。

あそこら辺の海岸は断崖絶壁ですげー壮観。
その分キャンプ場と海の間で登り下りが大変だけど。
岩礁で囲われたプールみたいな所は波が無くて泳ぐのには良かった。


369:列島縦断名無しさん
03/12/17 18:09 aXmHeoR7
大島で働き口(バイト)とか
募集がアルのかなぁ~?

370:列島縦断名無しさん
03/12/17 18:14 MnkmH2m5
たまにある。
自動車教習所の教官とかどう?

371:列島縦断名無しさん
03/12/18 14:25 ObVfiVzS
トウシキか・・。高校時代にはお世話になったなあ。ダイビングとか
大島に又住みたいなあ。

372:列島縦断名無しさん
04/01/07 23:19 KxrkhiZv
今年も宜しく!

373:列島縦断名無しさん
04/01/10 22:56 pzOIE1r4
式根島、民宿のバイトも、海の監視員も日体大の人だった。

374:列島縦断名無しさん
04/01/24 07:52 EuCau8mR
冬は?まったく話題になりませんなぁ~・・・

375:列島縦断名無しさん
04/01/31 09:47 DJUKCnfb


376:列島縦断名無しさん
04/02/15 12:31 rVvMjH6i
船が出ねえ・・・

377:列島縦断名無しさん
04/02/15 18:27 EGLWXSlD
式根島は今はまだ寒いですか?
来週くらいに行きたいと思ってるんですが
(でも高速船はもう定員いっぱいっぽくて無理そう・・)
今回行けなければ
3月の連休あたり行きたいなぁ。と。
目的は海、その他でボケボケとビーチコーミング(だっけ?)です。

378:
04/02/16 11:07 sIPadOC4
式根島でまた地震あった?

379:つぬたりアイランド
04/02/19 20:18 fHbhK1/m
明日の夜行で大島行くぞage

土曜日は潜り、日曜日はカメリアマラソンに出るのです。

380:列島縦断名無しさん
04/02/23 15:46 BdBp4GEM
大島を チャリで一周し、民宿に泊まる計画を立てました。
お薦めの 温泉、食事処、景色が良い所を教えて下さい。
ルアーでの釣りは、おーけーでつか?
3月下旬の予定でつ。どなたか よろしくお願いしまつ。



381:列島縦断名無しさん
04/02/23 18:25 0jVDY3Lw
椿山にしとけ

382:つぬたりアイランド
04/02/23 20:41 ToqTOan6
はい、この土日に行ってきたばかりのつぬたりがお答えします。

元町港の近くにあるお食事処「かあちゃん」はガイドブックなどの評判の割に
全然大したことない上にサービスも悪いのでやめておきましょう。伊豆諸島名物の
べっこう寿司は、東海汽船待合所にある食堂で3カン300円のものを食べれば十分。

温泉は御神火温泉がやはり一番メジャーかな。内容の割に入館料1000円は
べらぼうだけど、民宿などでは半額の500円で入れる券を売っているので、
それならまぁいいかも。

元町の民宿「交楽」は夕食が美味しくてすごくよかった。
メインが刺身と牛シャブと焼き魚だった上に、連れが釣ったメジナを持ちこんだら
快く捌いてくれて、さらに豪華な食事になりました。あ~お腹いっぱい。お勧めです。
URLリンク(www.izu-oshima.or.jp)

三原山のカルデラは結構すごいので、自転車でのぼって見に行く価値ありです。

383:列島縦断名無しさん
04/02/23 21:57 /dZJyd88
大島空港2Fのベッコウ丼は、隠れた名物だと思う。

くってみそ。

384:列島縦断名無しさん
04/02/23 22:23 GcXKeDYM
どなたか式根島の宿、食のお勧めも教えて下さい。


385:列島縦断名無しさん
04/02/24 00:38 RNn9zjyR
>>382
>>383
レス 有難うございます。またまた、ガイドブックを広げて研究します。
コンビニが無いということなので、少々 不安もありますが・・
やはり 物価は、お高めなのでせうね。また、何か 情報がありましたら
お願いしまつ!





386:列島縦断名無しさん
04/02/24 00:40 RNn9zjyR
あっ!>>381さんも 有難うでした!


387:列島縦断名無しさん
04/02/24 00:46 Y6ogBwMS
URLリンク(www.mspo.jp)

2004年東京アイランドシリーズ 募集開始!
・新島トライアスロン5月22日(土)
・伊豆大島トライアスロン6月12日(土)
・式根島アクアスロン6月26日(土)
・新島オープンウォータースイミング(土)






388:列島縦断名無しさん
04/02/24 00:49 Y6ogBwMS

失礼しました。
新島オープンウォータースイミングは7月10日です。



389:つぬたりアイランド
04/02/26 20:11 1/gkadqE
新島トライ( ゚Д゚)デタィ・・・

トライアスロンデビュー戦となるが、どうせ出るなら
楽しそうな場所のほうがいいからな。

390:列島縦断名無しさん
04/03/06 12:01 JDRUkXF3
あげ

391:列島縦断名無しさん
04/03/21 00:36 waxJg58G
Qちゃん落選残念。
大島町民より

392:列島縦断名無しさん
04/04/01 07:18 PtavmoAE
age

393:列島縦断名無しさん
04/04/02 20:44 QIpxSmbt
大島にサイクリングをしに行って、雨が降ったら何をすればいいのだろうか?



394:列島縦断名無しさん
04/04/02 20:51 gDVtEDhf
火山博物館とぱれらめ~るで過ごす。
御神火温泉で過ごす。

つまんなそうだな。

395:列島縦断名無しさん
04/04/03 14:49 6HqziGgM
>>394
レスありがとう

でも火山博物館もぱれらめ~るも、一回行ったことがあるから
最後ののぞみは御神火温泉だけでしょうか?

天気予報をにらみつつ計画たてます。




396:列島縦断名無しさん
04/04/03 15:33 qJ/ULfN4
>>393
雨が降った時するのは、雨宿りだろ

397:列島縦断名無しさん
04/04/04 15:29 AVIB0bsp
八丈島で嵐に遭遇したときは死ぬかと思いますた

398:列島縦断名無しさん
04/04/04 22:44 0s2HOoMG
アフガン南東部の村にて、ロバと性交をしていた兵士が現行犯で逮捕された。
警察の発表によれば、逮捕された兵士は首都カブールから南凡そ100kmのガルデズ周辺の廃屋で
ロバと性交していたところを通りがかった少年が目撃、警察に通報し、
駆けつけた警察によって現行犯逮捕されたという。
また逮捕された男性は、お金がなくて結婚が出来なかったからロバとの性交に及んだ、
と獣姦の動機を供述している。
男性(名前は明らかにされていない)はその後4日間を監獄で過ごした後、
特に刑罰は与えられずに既に釈放されている。
アフガニスタンの南部の地域では、男性が求婚する場合は、妻となる女性の
両親に50万円程度を贈るという伝統的習慣があるとのこと。



399:列島縦断名無しさん
04/04/05 23:04 uD02xB7k
>>396

そもそも、降水確率が30%超えたら
雨が降っていると見なして、自転車にのらないんだ。


400:列島縦断名無しさん
04/04/05 23:06 uD02xB7k
伊豆大島で
屋根付きの駐輪場があるお宿を教えてください。

401:列島縦断名無しさん
04/04/05 23:25 k/hQu5tK
どんな宿でも、大切な自転車なら屋内に入れてくれると思うよ。

適当に電話して、聞いてみたら?

402:あわび汁 ◆ozOtJW9BFA
04/04/06 20:11 bEYT/IVj
今週の週末、式根に行きます。
つりと温泉が楽しみです。キャンプします。


403:列島縦断名無しさん
04/04/11 15:38 a1SX2yfG
GWに式根島いくんだけど、シュノーケリングは出来るでしょうか?
まだ寒いかな?
また、ウェットスーツ着てのシュノーケリングは漁協から苦情来ないでしょうか?
(魚突きや貝類採取は一切やりません)

404:列島縦断名無しさん
04/04/11 22:10 6B+pxXy/
寒いと思うけど、ウエット着てれば大丈夫かな?

例年6月に行くのだけど、あしつき温泉(水着着用)で暖まってから
ゴーグル片手に、海に乗り出します。

お魚沢山見えますよ。ウエットスーツ着ていないから
寒いので、すぐに温泉もどりますけど。

405:ドクヲ
04/04/12 12:50 yb512RW4
式根島行ってきました。
すばらしいの一言でつね。
着いた当日に山火事っつうのが凄すぎだよ。
「レストランこころ」、正直「田舎のレストラン」
と軽んじて見てたのだが、美味い。驚いた。また行く。

406:列島縦断名無しさん
04/04/12 20:26 +wElpPal
大島にバイク持込で行ってきました。
車があまり走ってないし、カーブの連続が多いのでかなり楽しく走れました。

温泉ホテルと浜の湯も制覇してきました。地魚もうまかったし。
また走りにいこう。


407:399=駅前
04/04/12 20:30 EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ~っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた~
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` -| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ~~っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、


408:列島縦断名無しさん
04/04/12 22:52 pyfRNYB7
>>406
大島はわざわざ行く価値、あんの?

409:列島縦断名無しさん
04/04/12 23:12 fkwsq9Cq
OFF車で裏砂漠を爆走するのがよろしい。

410:あわび汁 ◆ozOtJW9BFA
04/04/13 01:24 Tqm/tGoX
>>406
私も同じ日、かめりあ丸でバイクと共に帰ってきました。
式根に行ったんだけど、あそこは自転車でも回れましたよ。
406さん横浜でバイク降ろしてましたよね?

411:列島縦断名無しさん
04/04/13 12:45 U2eeAfr7
伊豆大島へ朝の飛行機で行って、夕方の飛行機で帰って来ようと思いますが、
その間6時間、何をしてヒマを潰そうかと悩んでます。
空港の近くをブラブラ歩いてヒマを潰せるような場所でしょうか?

412:列島縦断名無しさん
04/04/13 15:46 eVgRCNAy
空港は立派だが、何もない。

海の方まで歩いていって、海岸をぶらつくのが良かろう。


新中央航空で調布に行ってみたら?

413:411
04/04/13 15:51 U2eeAfr7
>>412
海に歩いて行けるのですね!ありがとう。
ただぼーっとしたいだけなので、それやってみます。

調布って、多摩の調布ですか?
大島との間で飛行機が飛んでるんですか・・・びっくり。

414:列島縦断名無しさん
04/04/13 23:36 qJSk9nc7
新島でおすすめの宿はありますか?連休はまだ取れるのかな?
とりあえず客船の予約は済ませました。楽しみです。

415:列島縦断名無しさん
04/04/13 23:43 gJbx2OnZ
>>413
URLリンク(www.central-air.co.jp)

416:列島縦断名無しさん
04/04/14 19:14 4K8yLEgv
URLリンク(strawberry.atnifty.com)

大島って(・∀・)イィ!!




417:列島縦断名無しさん
04/04/15 18:31 Aek7iZMY
>>413
調布からは大島だけでなく新島、神津島便もあるよ。
先月、神津島まで行ってきたが揺れに揺れまくって死ぬかと思いますた

418:列島縦断名無しさん
04/04/15 20:06 xug8o3UN
test

419:列島縦断名無しさん
04/04/16 00:05 FYulhU34
>>413
URLリンク(discovery.s57.xrea.com)




420:列島縦断名無しさん
04/04/18 03:31 t/CSwb2F
新島 式根島 神津島 どれに行こうかマジ悩む…

421:417
04/04/18 17:16 Ji/8811W
>>420
俺も先月、その選択で迷いに迷った末、神津島に行ってきた。
ものすごく良い所だったよ。
前浜と多幸湾の美しさは伊豆諸島随一の名に恥じないものだったし、
島の西岸をサイクリングしたり、天上山に登ったり、海中温泉に入ったり、
とにかくのんびりできた。
なによりも島の人たちにすごく親切にしてもらったし。
宿のおばちゃん、お兄さん、仲居さん、自転車屋のおじさん、バスの運転手のおじさん、
どうもありがとう。
お勧めシーズンは5月末ごろらしい。天上山の花がきれいに咲くんだって。


422:列島縦断名無しさん
04/04/19 02:06 p0MsV42r
青ヶ島の「青酎」は島以外ではどこで買えますか?

423:列島縦断名無しさん
04/04/19 02:43 NMgm4kDh
「青酎」うまいよねー。わたしも買いたい・・
竹芝では売ってないのでしょうか?

424:列島縦断名無しさん
04/04/19 05:26 ATVgjhyP
>>423
売ってるはずだが、ネットショップ等どこもSOLDOUTになってるようだね

425:423
04/04/19 10:10 NMgm4kDh
そんなに人気があるのか・・知らなかった。

426:列島縦断名無しさん
04/04/19 20:54 GdezxaRm
おれ、昨年の夏に青ヶ島でキャンプした時、
買った青酎が、手つかずで残ってる。
人気あるのか?
青ヶ島の商店でけっこう売ってたぞ(昨年だけど)

427:列島縦断名無しさん
04/04/19 22:28 7Egslk4v
青酎が都内の焼酎専門店で4000円で売られていた。
以前は竹芝の愛らんどショップでも売れ残っていたのに
NHKで大々的に紹介され悪い意味で有名になってから見かけない。
味はくせがあって、旨いからグイグイという焼酎ではないけど。
もともと波照間島の泡波みたいに島内消費が目的の酒だからね
まあ無理してまで飲みたい酒というのとはちょっと違う気がする。


428:列島縦断名無しさん
04/04/19 22:36 FVyzFTW9
まあ、あれだ、手に入らないから、たいしたものでなくても欲しくなる。
たまごっち現象とでも言うのか?

429:列島縦断名無しさん
04/04/19 23:08 dST6Gxef
テレビ東京ワールドビジネスサテライトで青酎ネタやってた。
製造元に電話取材すると
「島に来た人に飲んでほしいのに、もうやめてほしい。島に来ればいくらでも
 飲めますから!(ガチャン、プーップーッ)」
こんな感じだった。
青酎をパッションフルーツジュース(八丈島製)で割るのがいいんだよな~。
また行きたいけど、欠航が怖くて行けない。
牛まつり見たいな~。素朴なポスターに惹かれた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch