05/06/27 22:09:27
>>96
今住んでいる人に対して非常に失礼な物言いですよ。
99:NASAしさん
05/06/27 23:08:35
就活板のが消えたからか、ここも就職臭いね。
100:NASAしさん
05/06/28 08:03:38
あこがれだけに 惑わされたり
つらさのがれの 逃げ道にして
逝ってはいけない
メフィストのくに
101:NASAしさん
05/06/28 08:12:06
>>97
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>98
気分を害されたようで申し訳ありません。
私自身、子供の頃ずっと築40年超の官舎育ちだったので、少し気に
なっていました。申し訳ありませんでした。
質問にお答えいただいた皆様ありがとうございました。
102:NASAしさん
05/06/28 17:37:54
科学調査なんて何の利益にもならないのはやめて、スペースコロニー作ろうぜ。
宇宙に人類が進出しなきゃ何の意味もない。
103:NASAしさん
05/06/28 21:28:28
>>101
まあ、中途採用に合格してからの話だな..
がむばってね。
104:NASAしさん
05/06/29 00:24:07
スペースプレーンを最優先で開発して、諸外国に先んじるべし。
技術はSSTにも使えるし。
105:nasdaしさん
05/06/29 07:49:10
>102
ろくすっぽ解っていない所にいきなり居住拠点を設けることがいかに無謀か、
と、煽りに反応してみるテスト
あと、エロスはかなりのお金を生み出すことが可能、とでもつけ加えておこうか?w
106:NASAしさん
05/06/29 20:02:01
ふと思ったが、スペースプレーンができたら液体ロケットは用済みになるのかな?
2段目のエンジンは固体ロケットで十分だと思うんだが。
107:NASAしさん
05/06/29 21:11:25
>106
個体燃料ロケットは燃料の形状だけで燃焼パターンをコントロールするから
フライト毎の特注品なんですよ。
一度点火したら設計通りの燃焼パターンで燃え終わるまで全くコントロールできない代物。
そんな扱いのややこしいモノをスペースプレーンにはつかわないと思う。
何度も再点火できる液体燃料の方が便利だし。
108:NASAしさん
05/06/29 21:33:31
>106
上段こそ高比推力の液体燃料エンジンが必要。
上段の重量が少しでも増えると、以下の段の重量は爆発的に増える。
スペースプレーンでそれをやったら、運用不可能な巨人機になってしまう。
(1段目ならば以下に影響しようがないので、比推力は低めでも困らない。)
例えばプロトンはヒドラジンを使っているが、最上段だけは液水液酸。
アリアン5は2段目エンジンを液水液酸に変えて打ち上げ能力が大幅増。
109:nasdaしさん
05/06/29 22:12:54
つーかATREXベースでスペースプレーンを作るなら液水燃料だから兼用可能の悪寒
110:NASAしさん
05/06/29 22:18:24
スペースプレーン(二段式)のペイロードと1トン当たりのコストって
どんなもんなの?
111:NASAしさん
05/06/29 22:48:20
日本のラムジェット技術は世界一!
112:NASAしさん
05/06/29 23:07:35
>>110
URLリンク(www.ista.jaxa.jp)
予冷ターボジェットとATREXってどう違うの?
113:NASAしさん
05/06/29 23:26:11
>>110
350トンでペイロード20トンか・・・
問題はコストだな。
114:NASAしさん
05/06/30 00:23:40
エアバスA380が500トンらしいが。
500トンのスペースプレーンきぼんぬ。
115:NASAしさん
05/06/30 00:34:51
>>112
これ見ると翼と車輪って結構馬鹿にならないのね。
116:NASAしさん
05/06/30 00:44:46
リニアマスドライバーから射出するようにすれば車輪はいらないような。
帰りは海に着水ということで。
117:NASAしさん
05/06/30 07:22:04
>116
海水に浸かった機体は整備が大変だぞ。
118:nasdaしさん
05/06/30 23:23:52
>117
そのへんは水上機US2のノウハウを活用…できたらいいなw
119:NASAしさん
05/07/01 00:07:43
帰還途中に車輪とドッキングすれば良いだろ
CCV技術をフルに使えば車輪モジュールを飛ばす事は簡単だ。
120:NASAしさん
05/07/01 00:23:46
ガンダムですか?
121:nasdaしさん
05/07/01 20:38:22
>119
そんな事できる世の中で相変わらず化学燃料ロケットが轟音轟かしてトン出たらやだなーw
せめて空気取入エソジソ使用のスペースプレーン位とんでてホスイ
122:NASAしさん
05/07/03 21:15:10
122
123:NASAしさん
05/07/04 01:17:02
就活板無くなった?
124:NASAしさん
05/07/04 02:29:50
宇宙服着てみたいです。
125:NASAしさん
05/07/04 17:17:38
>>112
ATREXはタービンを加熱して気化したH2で行う。
予冷ターボジェットは燃焼ガスで行う。
と、勝手に理解していたのだが・・・
126:nasdaしさん
05/07/05 07:35:32
>125
単に旧NALの面子の問題だけの悪寒
はともかく、予冷サイクルは何でもいいわけで、atrexはそれを水素燃料でやったもの、と解釈すればいいんじゃ?
127:NASAしさん
05/07/07 14:02:09
>>126
確かにATREXも予冷ターボジェットの仲間だよね。
ATREXは旧ISASじゃなかったっけ?NALはスクラムやってなかった?
128:nasdaしさん
05/07/07 22:51:28
>127
いや、Istaは旧NALだし、呼称にatrexを持ってこないあたりいらん面子を…
でもNALもnedoがらみのhyprで超音速機のエソジソを相当の所までやってはいたような
URLリンク(www.espr.jp)
つーかistaもイニシアチブを取ってさっさと極超音速の実機をやってホスイわ
でもatrexのSR71を強力に進化させたような逝っちゃった形は既に「萌え」すら感じるw
129:NASAしさん
05/07/07 23:43:44
istaの予冷ターボエンジンのサイト
URLリンク(www.ista.jaxa.jp)
の下の方にある開発スケジュールを見ると
予冷ターボエンジン(ATREX)ってなってるな。
ついでにその下のコアエンジンのリンク先には
ATREX-500で地上燃焼試験をしたことが書いてある。
つまり予冷ターボ=ATREXなの?
ATREXの名前があんまり出てこないのは
やはり旧NALの面子の問題なのか?
130:NASAしさん
05/07/07 23:46:43
>128
> つーかistaもイニシアチブを取ってさっさと極超音速の実機をやってホスイわ
それ以前に前回ネズミ花火になったSSTの実験を成功させないと、
ista取りつぶされるんじゃ・・・
131:NASAしさん
05/07/09 18:50:29
宇宙航空機構調査役、自宅に不法滞在タイ少女
警視庁少年育成課は22日、不法滞在のタイ人少女(19)を自宅に住まわ
せていたとして、千葉県松戸市新松戸3、独立行政法人「宇宙航空研究開発機
構(JAXA)」調査役、真島靖治容疑者(59)を入管難民法違反のほう助
の疑いで逮捕したと発表した。
調べによると、真島容疑者は昨年4月から今年2月までの間、不法滞在であ
ることを知りながら、少女を自宅に住まわせた疑い。2003年3月に千葉県
内で売春を行っていた少女と知り合い、「外出を控えるように」などとアドバ
イスしたうえ、小遣いとして月5万円を渡していた。
同機構は、宇宙開発事業団と宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所が統合し
て、2003年10月に設立された。
132:NASAしさん
05/07/10 04:19:42
古いな、おい
133:NASAしさん
05/07/10 15:17:18
素朴な疑問なんですが、旧日本委任統治領の南洋諸島に打ち上げ基地は作れないもんですかね?
あそこらへんは親日的な国が多いですし、赤道に近いですし。
134:NASAしさん
05/07/10 15:41:49
>133
あほか、とつっこみを入れる前に地球儀を見たら、
ニューブリテン島(ラバウル)、ブーゲンビル島、ガダルカナル島は静止衛星にはよさそう。
極軌道だと、ポートモレスビーやケアンズに向かうので、避けたい。
そういえば「ロケットガール」。
135:NASAしさん
05/07/10 17:12:17
来週はみなさん打ち上げに行ってオフィスはからっぽですか?
なんでここは盛り上がってないの?
136:NASAしさん
05/07/10 17:48:24
>133
どうしても必要なら、クリスマス島の例もあるしやってやれないことはないと思うが・・・。
ロケットや衛星の輸送費とか、打上げ隊の出張費とかでコスト増になりそう。
137:NASAしさん
05/07/10 18:08:49
アンチ有人が多いから
138:NASAしさん
05/07/10 20:15:44
どこぞのTVで都知事が、宇宙関連に言及してましたね。
国民の税金が、原価内訳を出さぬ開発に沢山使われているとか…
道路公団の次は、宇宙ですかね?
139:NASAしさん
05/07/10 23:19:53
>>131,132
これこの間の13歳少女人身売買事件にからんでいるんでしょ。結局人身売買で日本に
拉致られた女を匿ったJAXA職員が摘発されたという話になるな。
美談じゃん。
140:NASAしさん
05/07/11 00:21:37
>>134
「ロケットガール」ってよりは、佐藤大輔の「遥かなる星」でも読んだんじゃないのかしら。
キューバ危機>核戦争>日本は運良く生き残って宇宙開発バカに変身>トラック諸島に
巨大洋上宇宙港を作るってお話。
141:NASAしさん
05/07/11 06:29:56
>>139
三国人、打ち上げ成功したからって嫉妬するなよ
ったく、寄生虫はゴミなんだからー
142:NASAしさん
05/07/11 09:15:01
複数のスレで朝っぱらから三国人とか言ってる変な香具師がいる。
143:NASAしさん
05/07/11 11:26:29
ウリのことニダ?
144:NASAしさん
05/07/11 14:45:15
>>141
なにを怒っているのか理解できないんだが?
ついでに俺はL4Sの頃からのFanなんだがなー。
145:NASAしさん
05/07/11 17:00:24
衛星の事を語らないJAXAスレはここですか?
146:NASAしさん
05/07/11 20:47:42
低コスト打ち上げ能力が確立できなきゃ、深宇宙港も月面基地も妄想にすぎない。
スペースプレーンに全力を注ぐべき。
スペースシャトルのように整備コストがかさんでH2A以上のコストになったら悲惨だが。
147:NASAしさん
05/07/11 20:59:22
二兎を追うもの一兎も得ず。
148:NASAしさん
05/07/12 00:07:47
>>146
低コストとスペースプレーンは矛盾しないかい?
149:NASAしさん
05/07/12 01:02:39
三国ってどこの国?
150:NASAしさん
05/07/12 01:09:42
>>146
自分で物凄いことを言ってるって自覚はあるか?
151:NASAしさん
05/07/12 01:35:59
エアブリージングエンジンで、酸化剤がいらなくなれば
それだけ信頼性が上げられるかもね。
1段目が完全再使用で、3km/sくらいかぜげれば
かなりコストは押さえられる方向ではあると思う。
上段はダメだろうねぇ・・・
152:NASAしさん
05/07/12 01:59:32
>151
3km/sってマッハ8を超えてるからなぁ。
酸化剤積まないメリットより空気抵抗のデメリットが勝ちそうだ。
153:NASAしさん
05/07/12 16:43:38
国産シャトルの話をすると、寄生虫でゴミの三国人が嫉妬するんだ
154:NASAしさん
05/07/12 16:48:07
工作員乙。
155:nasdaしさん
05/07/12 22:53:38
まあATREXなら2km/sまでは狙えるみたいだけど
全部炭素複合素材でできたエソジソに炭素複合素材の機体、萌える(燃えるともいうw)
けど幾らするのか皆目見当も…でもCFRPも恐ろしく安くはなっている罠
一応JAXAの長期目標にマッハ6級の航空機も入っているし研究だけはしてるんじゃないの?
156:NASAしさん
05/07/13 00:17:53
元NALの中の人達が、論文を書くための研究以上のものではないっつーか。
157:NASAしさん
05/07/13 00:39:14
>153
NASAでもシャトル後継機は使い捨てなんだから、日本が今シャトルを開発するのは愚策だろう。
H-2Aで打上げるならなおさら使い捨て型で行くべき。
20、30年後に開発を始めるのなら事情が変わっているかもしれないし、
その可能性を考えて今は基礎研究をしてるんだけど。
158:NASAしさん
05/07/13 00:44:09
>>157
age荒らしにマジレスしちゃダメだって。図に乗るぞ。
こいつISASスレにも三国人云々書いてやがるし。
159:nasdaしさん
05/07/13 08:00:56
>157
そらシャトルのまねっこを作ったら間抜けだけどねー
有人だけを見込んだ再使用型2段式、とか幾らでもやれることはあるし
160:NASAしさん
05/07/13 12:50:41
アメリカがどうとか
結局、日本に先進的なものを作って欲しくない寄生虫三国人の願望か
161:NASAしさん
05/07/13 14:36:22
JAXAの中の人、おせーて。
シャトルの打ち上げテレビ中継あり?
162:NASAしさん
05/07/13 18:26:29
つ URLリンク(www.nikkansports.com)
163:NASAしさん
05/07/13 20:30:12
ひかり荘っていうとこで中継もう始まってるよ
164:NASAしさん
05/07/13 22:41:22
>155
SRB-Aで賄ってる増速量もそれくらいだったような希ガス
165:NASAしさん
05/07/13 22:59:01
>>163
あそこ混んでるから嫌だ。
166:NASAしさん
05/07/13 23:01:21
nasdaしさんが
167:NASAしさん
05/07/13 23:02:01
がんばった
168:NASAしさん
05/07/14 00:30:19
nasdaしさんて何者?なにをがんばったんだ?
169:NASAしさん
05/07/14 09:40:25
打ち上げがずるずる延期になったら、出張している人もずるずる滞在するのか?
170:NASAしさん
05/07/14 10:10:18
テレビでインタビューされてたお嬢さんは誰ですか?
171:NASAしさん
05/07/14 16:02:13
ATREX戦略爆撃機クル?
172:NASAしさん
05/07/14 20:15:00
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O>>171
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
173:NASAしさん
05/07/17 16:30:52
だから衛星10個くらい一気に打ち上げろよ。
174:NASAしさん
05/07/17 17:56:28
すでにご存知と思われますが『本物の隠し皇族』の回収が始まっています。
血液検査により『偽者』との判別が、医学的・生物学的に決着したからだそうです。
「ゲノム解析」「遺伝子検査」等で全て証明されたとのこと。
宮内庁・内閣府・自由民主党々本部・厚生労働省・警察庁・文部科学省が共同による
極秘裏の20年がかりの調査で遂に発見され、本人達に通知がだされたそうです。
自分はいったい・・・・?
175:NASAしさん
05/07/17 20:18:10
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< デムパは電波板へお逝き下さい
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O>>174
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
176:NASAしさん
05/07/17 21:50:31
今更遅いが、統合しない方が良かったのかな?
やってる事別に重複してないし、これからも別々にやるだけだろう。
177:NASAしさん
05/07/17 22:04:12
NALとISASはスペースプレーンなんかでかぶってるだろう
178:NASAしさん
05/07/17 22:16:01
NASAみたいな首相直属の独立機関にして、木っ端役人の干渉を受けないようにすべき。
179:NASAしさん
05/07/17 22:48:01
>>176
つーか、統合しなかったらISASとNALはおとりつぶしになってたでしょう。
180:NASAしさん
05/07/17 23:34:51
>>178
いいねそれ
181:NASAしさん
05/07/18 00:05:26
>178
干渉されない代わりに予算交渉も自分たちだけでやらないといけなくなるわけで、
結局JAXA内部に官僚機構を抱え込むだけじゃないかと。
182:NASAしさん
05/07/18 09:53:07
文科省シーリングがないだけましな気が汁。
予算交渉も予算課→宇宙利用課→本省予算課→財務の伝言ゲームがなくなれば
時間と人工の節約にもなる。
183:nasdaしさん
05/07/18 11:01:24
>182
代わりに益体もない情報収集衛星だかにisas分も持ってかれている気がするのは気のせいか?
そもそも伝言ゲームは
isas→やくざ→(以下おんなじ)で余計面倒+毒法で会計もうるさくなった、と思うんだが
文部省は何だかんだ自分の省益の宇宙研にやさしかったし、jaxaだと所詮一部品、と扱う輩ばっかになった希ガス
184:NASAしさん
05/07/18 11:17:21
>183
文部省と科学技術庁のなわばり争いのダシに使われてただけかと。
185:nasdaしさん
05/07/18 16:51:07
>184
山車だとしても予算はついてくるから、ま、金は回ってきたかと。当事者はかなわんが。
一元化されちゃうと一方的に予算を決められるからねー
186:NASAしさん
05/07/18 16:56:06
スペースプレーンって単位当たり現行打ち上げコストの1/10ぐらいにはなるのかな?
でもATREXで目指している2km/s(マッハ6)ってせいぜいSRB-Aで稼いでる速度と変わらないよね・・・
187:NASAしさん
05/07/18 22:02:28
>>186
そゆこと。
スペースプレーンの競争相手はSRB-A。コストでこれに勝てないとお話にならない。
スペースプレーンってのは将来システムじゃない。せいぜい補助システムの代替
選択肢に過ぎない訳で、それがどうして単段再使用なんてドリームに結びつくのか、
自分にゃ判りません。
188:NASAしさん
05/07/18 22:16:37
>>186
URLリンク(atrex.isas.ac.jp)
ここによると、通常のロケットは2km/sまでいくのに燃料の80%を使うらしいから、
2km/sまで加速できるスペースプレーンの意味はそれなりに大きいらしいよ。
189:NASAしさん
05/07/18 22:26:05
>>188
いつのまにこんなページが。
本気でやるつもりなのか。
190:NASAしさん
05/07/18 22:31:22
ATREX+スクラムジェットで(;゚∀゚)=3ムハー
191:NASAしさん
05/07/18 22:52:28
>>188だが空力軌道を採用すると空気抵抗や打ち上げ時の摩擦熱
がエライコトになるよ。
192:NASAしさん
05/07/19 05:22:09
>188
H2Aで3km/sまでいくのに燃料の80%、2km/sまでで7割弱のようだが?
SRBとSRB切り離しまでの第一段使用分でそんなもんだろう。
H2A202はSRB150トン、本体130トンくらいだから。
2km/sまでもってくATREX搭載母機に空中点火する2段式の液水液酸ロケットのっけたとして
そう安いシステムになるだろうか
193:NASAしさん
05/07/19 10:10:32
JAXAも天下りの受け入れやめて、
天下りすることもやめるのか?
194:NASAしさん
05/07/19 12:14:10
SRBっていくらするの?
195:NASAしさん
05/07/19 13:36:18
摩擦熱については、CHRPでなんとかなるらしいが。
日仏共同研究のSSTもこの検証って意味もあるのかもね。
196:NASAしさん
05/07/19 19:19:27
>>183
jaxaになってisasには金に多少ゆとりができたようですな。
JAXAとなりISASの懐具合も多少奥行きが出来ましたが、その原資は、
あくまでも国民からいただいている税金です。これまでお持ちの清貧さは、
今後も持ち続けていただきたいと願っております。
(山腰俊昭、やまごし・としあき)
197:NASAしさん
05/07/19 20:24:07
ATREXに酸素突っ込めないの?
198:NASAしさん
05/07/19 23:03:35
>>194
1本約10億円説約3億円説等がある
ちなみにアビオニクスコストが過半数らしい。
199:NASAしさん
05/07/19 23:12:45
>>198
そんなにアビオニクスって高いのか
200:NASAしさん
05/07/20 09:10:12
204案が出てきたときにコストで比較してたような気がする
しかし3億はないだろ
201:NASAしさん
05/07/20 18:20:18
>>197
酸素持っていくんならロケットでいいんでは?
202:NASAしさん
05/07/20 21:20:04
アビオニクス?
配線ミスにも気づかん連中がよく言うわ。
コスト?
人工費や原価率を計算できんような連中がよく言うわ。
アフォか、と。
はずかし
203:NASAしさん
05/07/20 21:46:35
nasdaしさんが頑張ったtest
204:NASAしさん
05/07/20 22:52:01
>>198
コストの順番
原材料費<加工費<アビオニクスコスト
205:nasdaしさん
05/07/20 23:25:25
>201
エソジソを真空でも共用できる、ってメリットはあるモナーw
>196
そら財布の大きさはおっきくなってSPICAみたいな計画も大手を振るって可能にはなったけどさー…
206:ATREX
05/07/21 00:54:27
誰だ俺に液酸突っ込んだのは…
下痢が止まらんぞ
207:NASAしさん
05/07/21 15:17:53
>>205
>エソジソを真空でも共用できる、ってメリットはあるモナーw
SSTO!!
208:NASAしさん
05/07/22 16:33:41
TSTOのスクラムジェットが実用化されればかなりよさげだが
マッハ16でれば第一宇宙速度まで後一息だ。
209:NASAしさん
05/07/22 23:04:02
結局低コスト打ち上げ手段が発明されない限り、月面基地も火星探査も
お遊びでしかない訳よ。せめて航空便の10倍ぐらいのコストになれば民間の需要も
多々出てくるだろう。
210:NASAしさん
05/07/22 23:44:06
>>209
でも、それを今の公共事業と化してる宇宙開発に求めるのは無理だと思うが。
211:NASAしさん
05/07/23 02:56:23
トランジスタが・・・
212:NASAしさん
05/07/23 04:04:21
ちっ! 見つけやがったか
という声がアメリカ方面から聞こえて来ました
213:NASAしさん
05/07/23 10:04:27
でも実のところ、Trごときで延期なんぞ普通は真っ向から正式公表しない。
絶対、他のインシが原因。 外国部品の不具合を持ち出してうまく切り抜けたナ。
214:NASAしさん
05/07/23 21:54:12
ATREXは水素燃料らしいが、爆発する時はそれはそれは壮大なんだろうか・・・
215:NASAしさん
05/07/24 10:05:22
ALOSは、もともと仕様が中途半端で厄介物あつかいだったはずだが、「みどりⅡ」
が無くなったら急にJAXAの旗艦みたいに言われるようになった。いいかげんな
もんだ。また輸入品の不具合かい。
こんなことでは、また10ヶ月持つかどうかも危うい。なにしろ大きすぎるから
ね。他にも何かあるよ、絶対。JAXA地球観測壊滅の決定打になる恐れがある。
216:NASAしさん
05/07/24 21:34:22
>>215
ETS8はもっと大きいが大丈夫かな?
217:NASAしさん
05/07/25 07:52:37
実験棟「きぼう」打ち上げ延期もしくは中止なんですかねぇ?
アメリカでそれらしい発表があったようですが…
今まで日本が投資したお金は、どうなっちゃうんでしょうねぇ
218:NASAしさん
05/07/25 14:48:13
JAXA(NASDA)オタの方々に夢と希望と労働意欲を与えてくれた代償です。安いね!
219:NASAしさん
05/07/25 17:22:17
アメリカにとってはシャトルもISSも、もはや死に体
とっとと見切りを付けたい
企業も政治家もこの2つの計画は
後は残務処理だけで 、もう、旨い汁は吸えないからな
次の大きな花火を打ち上げて、そこから少しでも
自分達の懐に入れたい
となると、シャトルには金なんかかけていられないから
打上げ延期なんかして欲しく無い
多少問題があっても、打上げ強行 ということだろう
そして、恐ろしい事にあわよくばシャトルが爆発しても
連中にはなんの痛手もなく
むしろシャトル、ISSにこれ以上金を掛けなくて良くなり
ウマーなのだ
次の計画はシャトルより安全ですよー
と言ってNASAに責任をおっ被せて、大改革
自分達の息のかかった人間を大量に送り込んで 収奪構造を強化
いつまでたっても月や火星には行けないが
予算はどんどん使われてどこかに消えていって
めでたしめでたし
これが、理想的なシナリオだろう
JAXAがこれくらいの事わからないとも思えないが
それでも日本人宇宙飛行士をのせるなら
それは殺人だ
220:NASAしさん
05/07/25 17:47:30
↑さすがにそれはあり得ない
シャトルが失敗したらアメリカの威信はがた落ち
NASAも自分達の首が締る様な事をするはずがない
それに、もしシャトルの事故で日本人宇宙飛行士
に何かあっても、JAXAには何の責任もない
221:NASAしさん
05/07/25 18:09:19
ISSやシャトルが途絶えたら日本の企業に
影響あるのでしょうか?
ないなら日本も月、火星へ協力して…
じゃ駄目ですかね?
222:NASAしさん
05/07/25 19:25:39
>>220
もしシャトルの事故で日本人宇宙飛行士
に何かあっても、JAXAには何の責任もない
日本も打ち上げに同意したのだから、万一のとき責任が無いなんて事は
ありえない。
日本人が搭乗するのに、安全性に問題があれば
搭乗させないようにするのがJAXAの責任だろ。
責任も権限も無いのなら、
JAXA職員は何のためにずっとNASAに行っているんだ?
訓練の見学か?打ち上げを見に観光か?
野口さんはJAXAの宇宙飛行士だろ。
223:NASAしさん
05/07/25 20:21:01
結局、本日開催予定だった安全部会も開催されてないの?
その場で議論されるはずだった搭乗可否も審議されないまま?
(・・てM新聞に何か書いてあったような・・)
本人の意思で「搭乗する」としても、天命を待って祈るしか能の
ないヤクザには出てくるな!と。
未だ「フロンティアだ!」なんてほざくNASAに、せめて「STOP」かけるぐらいの
心意気はほしい。 そすれば多少、(思いたくないが)事故っても日本の
「フロンティア」は望める。 100%信頼性確保されないと打上げないって言った
の、誰?あんただよ! もっと「日本」としての立場アピールしてよ!
応援してるから。
224:NASAしさん
05/07/25 20:36:05
>>219もあながち的外れではないかもしれない
もう次の舞台は用意されている
もし日本人に犠牲者がでたら
日本はどうするだろうか?
アメリカと共に悲しみを乗り越えて
さらなるフロンティアニ進むのか
米下院、月・火星への有人飛行計画に「ゴーサイン」
【ワシントン=笹沢教一】米下院は22日、ブッシュ大統領が提唱する月や火星への有人飛行計画への財源を優先的に確保し、代わり
に、日本などが参加する国際宇宙ステーション計画の縮小を容認する法案を383対15の圧倒的多数で可決した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
225:業界の人
05/07/25 20:41:02
>>223
>結局、本日開催予定だった安全部会も開催されてないの?
日本人シャトル搭乗の件で安全部会とは、今まで聞いた覚えがないんですが、
本当ですか?会告も出てませんでしたが?
でも、日本で何か会を開いたとしても、アメさんには結局何も言えないのではない
かと。乗せてくれるだけで感謝感激、というのが現実かと思う。
でも、何かあったら、宇宙開発委員会/JAXAの責任は免れないだろうけど。
226:NASAしさん
05/07/25 21:01:34
火星よりスペースコロニーの方を優先すべき
マジでこのままだと地球温暖化でヤバイ
2050年には日本は熱帯になるよ
227:NASAしさん
05/07/25 21:02:57
>225
乗せてくれるだけで感謝感激・・・なんて弱気になっちゃいかん。
責任追求は絶対必要。それなりの覚悟できてるんだよね?(⇒JAXA)
>■日本も再検討
> 野口飛行士が所属する日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
>25日にも野口飛行士の搭乗の可否を検討する安全審査委員会を国内で
>開く予定だ。
> URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
228:NASAしさん
05/07/25 21:07:54
> URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
229:nasdaしさん
05/07/25 21:29:06
童心(ホカイドのローカル紙)でも夕刊1面トップでスペースシャトル打ち上げ強行のニュースが出ていたね
なんにせよ難しい舵取りだ罠、やくざもとい弱者は。
>226
火星コロニー建設で地球の環境保全、ってのはどーだ?
230:業界の人
05/07/25 21:33:27
>>227 >>228
情報、ありがとうございます。
これは、文部科学省傘下の宇宙開発委員会でなく、JAXA内部の委員会のようですね。
発言権はどれくらいあるのでしょうか?国として物を言うのは、上部組織たる
文部科学省でなければならないのではないでしょうか。技術的にはまずJAXAの
判断なのでしょうが。多少、心配ですね。無事を祈ること、切であります。
231:NASAしさん
05/07/25 22:46:59
JAXA内でシャトルの安全性に問題がある
という結論がでたらどうなるの?
H-2Aでも同じようなトラブルがあって
その時は打ち上げなかったんでしょう
無人機でそこまで安全性にこだわったのに
有人ならそれ以下でいいというのは
釈然としないんだけれど
232:NASAしさん
05/07/25 23:41:35
>231
JAXAにはシャトルの運航に口出しする権限はない。
せいぜい、野口飛行士を辞退させることはできるくらいでは。
そして、野口飛行士はJAXAの職員として出向しているんだから、
その安全はJAXAの責任で保証しなければならない。
しょせんは「乗せてもらってる」立場だから、非常に苦しいとこだね。
233:NASAしさん
05/07/25 23:46:30
今日の毒売新聞(勇敢)に一部の飛行士は医書書いてるなんて演技でもない
こと買い取ったよ。
234:NASAしさん
05/07/25 23:58:23
遺書は毎回全員書いていると聞いたことがあります。
それだけ宇宙飛行士は覚悟しているということ。
ゆえに周りは真剣に安全について議論・調査してほしい。
スペースシャトルは、早急に引退させるべき。
これ以上、栄光に傷をつけたくない。
ISSなんて今のコンフィギュレーションでも十分だろ。
米国議会は日本(JAXA)の事なんて考えていないだろうから。
235:NASAしさん
05/07/26 00:24:34
ゲ! ほんとだ。
宇宙開発委員会の井口委員長の発言だ。
/www.yomiuri.co.jp/science/news/20050725i410.htm
いいのかなぁ ハモンヨブゾ
236:NASAしさん
05/07/26 07:38:39
SUBWAY OVERUN AT CENTER-MINAMI STATION.(BLOG IN ENGLISH)
URLリンク(orange.ap.teacup.com)
THE POSSIBILITY OF V2K INDUCED PTSD.
237:NASAしさん
05/07/26 20:17:43
>>233
三国人か?だからなんだよ
このての宇宙開発では、それらは伝統だろ
自殺用の毒薬すら持って行ってるだろ。
知らんのか?
238:業界の人
05/07/26 20:23:41
前はシャトルが打ちあがってしまえば安心していたのだが、今回からは帰って
くるまで気が抜けないことになってしまった。なんとか頑張って成功して欲しい。
239:NASAしさん
05/07/26 23:16:18
>237
すくなくとも、今の宇宙飛行士は毒薬は持っていって無いと思うけど。
そんなことしなくてもエアロック開くとか、空調を止めるとか安楽死はいくらでもできるし。
240:NASAしさん
05/07/28 00:56:00
>239
死ね。
氏ねじゃなくって、死ね。
241:NASAしさん
05/07/28 18:11:50
神舟(長征ロケット)は毒液を混ぜて毒ガスを吐きながら飛んでいきますがなにか?
242:jaxa
05/07/28 20:37:22
国家機密 極秘衛星(JAXA 宇宙航空研究開発機構)には こういった装備した物があります。
衛星で人の考えることや思った事、過去の記憶、夢、見た物、話すことはもちろん 会話することができます。(プライベ-トな事も)
243:NASAしさん
05/07/28 21:05:01
>241
H-2AもM-Vも世界中のほとんどのロケットは塩素ガスを吐きながら飛びますがね。
244:241
05/07/28 22:02:01
>>243
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
245:NASAしさん
05/07/29 03:28:35
>>241
まあ、衛星のほとんどは毒液をたんまり詰め込んで打ち上げられるわけだが。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
246:NASAしさん
05/07/29 17:53:08 BE:20650346-#
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
このメールマガジン俺着てないんだけど、なんで?登録してあるのに・・・
247:NASAしさん
05/07/31 08:23:29
JEMはモックだけじゃ無くて本チャン用のも毛利博物館逝き?
248:NASAしさん
05/08/01 01:04:11
>>247
上野じゃないのか。。。(´・ω・`)ショボーン
249:NASAしさん
05/08/03 22:34:24
URLリンク(www.aviation-news.co.jp)
平成17年8月3日(水曜日)第13142号
[工 業]
SSTロケット実験機、9月中旬に豪州で飛行再開 JAXA総合技術研究本部、実験機材の空輸完了
250:NASAしさん
05/08/05 06:07:06
>>222
責任も権限も無いのなら、
JAXA職員は何のためにずっとNASAに行っているんだ?
訓練の見学か?打ち上げを見に観光か?
はい。
251:NASAしさん
05/08/06 00:27:40
観光逝ってもいいじゃない。あそこの人たちがわが国の未来をしょってんだから。
少ない予算でよくやってんじゃないの?
252:NASAしさん
05/08/06 00:54:14
何のためにNASAに行ってるって・・いろいろやることはいっぱいあるだろ。
搭乗の判断の責任のあるなしは話は違うと思うが。
253:NASAしさん
05/08/09 20:36:09
コズミックカレッジ疲れたよ。
子供の相手は楽じゃないっすね。
254:NASAしさん
05/08/09 21:52:51
「すざく」の命名見て「ずさん」と呼んだのは間違いでもなかったか。
いいかげんだよな。 どうせまた冷蔵庫メーカの不具合だろうに・・・。
まっ。まずは野口さん無事にお帰りなさい。お疲れ様でした。と御礼しましょう。
255:NASAしさん
05/08/09 22:32:07
宇宙飛行ってpassportいるの?
256:NASAしさん
05/08/09 23:11:17
>>255
宇宙は主権が及ばないのでイラネ
257:NASAしさん
05/08/09 23:32:39
日本からは有人打ち上げる手段はないので、パスポートは必要です。
258:NASAしさん
05/08/10 02:43:13
日本から出る以上、パスポートは必要では。
表紙の色は緑色かな?
259:NASAしさん
05/08/10 10:10:50
日本から出るだけなら不要。
たとえば小笠原や沖縄に行く船は公海上を航行するがパスポート不要。
ただし、>>257に書いてあるとおり、打ち上げ設備を自力で持たない
日本人が宇宙に行くためにはアメリカかロシアに渡る必要があるので
結果的に必要。
260:NASAしさん
05/08/10 10:12:57
ついでに書くとJAXAの職員のパスポートは公務員ではないから赤。
旧NALやISASは最近まで緑だったと思う。
対するNASAの職員は公用パスポート、日本では外交官ナンバーの車に乗ってる。
261:NASAしさん
05/08/12 22:42:36
南極に行くときには必要ですが、何か?
262:NASAしさん
05/08/17 18:35:12
別に。
263:NASAしさん
05/08/20 02:24:16
金星のやつと、月面に観測用の棒(?)を差し込むやつって
どうなったんでしょう
264:NASAしさん
05/08/20 09:02:54
金星の方はしらないが、月の棒は完全にあぼ~~ん。
根本的に設計の甘さに原因があったとか。
265:nasdaしさん
05/08/20 09:36:50
>264
本当に完全あぼーんか? LUNAR-A
確かに98年位にはとっくに上がってる筈の代物だけどねー
1万Gに耐えられる機械、ってのはそら大変だ罠、とはいえ計画段階で勝算はあったのか?という気はしないでもない
でもペネトレーターは応用が非常に利くから完遂はしてホスイ
そして12連ランチャーのLUNAR-B…(ry
266:NASAしさん
05/08/20 11:24:53
>265
ISASの判断基準は「成功の可能性があるか?」ではなくて
「世界一の観測結果を得られるか?」だから基本的にチャレンジブル。
267:nasdaしさん
05/08/20 12:01:56
>265
いや、勝算があったから遂行したんだと思うよ、ペネトレーターも、
予想外の事態と予算の制約で現状みたいになったんだろうけど。
だからソーラー電気セイルみたいなチャレンジブルなのを早く採択してホスイ
268:NASAしさん
05/08/20 12:33:46
>金星の方はしらないが、月の棒は完全にあぼ~~ん。
まだ細々と生きてるぞ。 元担当より
269:NASAしさん
05/08/20 18:05:53
答えられるか?
3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万5千円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに5千円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
2千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は2000円
合計すると27000円+2000円=29000円
最初に払ったお金は3万円なのだが、足りない1千円は
どこに消えてしまったのでしょう?
270:NASAしさん
05/08/20 18:29:47
27000=25000+2000
じゃないのか?
271:NASAしさん
05/08/20 18:39:31
正規の部屋代: \25000
バイトが盗んだ金額: \2000
返却された金額: \3000
───────
元々払った金額: \30000
272:NASAしさん
05/08/20 19:22:36
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 千円札はもらったクマ―
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
273:NASAしさん
05/08/20 19:25:54
一夏の思い出: Priceless
買えるものはマスターカードで
274:NASAしさん
05/08/22 22:07:32
JAXA、豪で超音速機の無人飛行実験・9月から
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、9月15日―10月15日にオーストラリア南部の
>ウーメラ実験場で超音速実験機の無人飛行実験を行うと発表した。2025年ごろの実現を
>目指している次世代の超音速旅客機(SST)の開発に役立てる。(後略)
275:NASAしさん
05/08/22 22:31:05
今年は宇宙の日のフェスティバルやらんの?
毎年都道府県変えてるやつ。
276:NASAしさん
05/08/23 00:57:56
>255
関係ないけどアポロ計画の宇宙飛行士は公務員として出張手当をもらっていた。
その額、1日3ドル。
277:NASAしさん
05/08/24 10:48:55
んで、
OICETS/INDEXは無事あがりましたでしょうか。わくわく。。。。
OICETSには、「ひかり」という名前をつけてくれることを楽しみにしてまス。
278:NASAしさん
05/08/24 19:13:52
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これ?
279:NASAしさん
05/08/24 22:08:39
君にきらり。
280:NASAしさん
05/08/25 00:49:07
続報。敏感だったのね。
光通信実験衛星:「きらり」の異常すべて解消 JAXA
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日夕、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から
>打ち上げた光衛星間通信実験衛星「きらり」の異常が、すべて解消されたと発表した。
> この日午前のデータでは、衛星と地上の距離を測定する機能や姿勢制御装置の一部が
>働いていなかった。しかし、距離測定機能は地上側に問題があり、姿勢制御装置は誤って
>故障診断機能が働いていたことが判明。それぞれ問題を修正し、正常状態に戻ったという。
> 一方、「きらり」と一緒に打ち上げた小型技術実証衛星も予定軌道に入り、「れいめい」と名
>付けた。
281:NASAしさん
05/08/25 18:06:10
21世紀前半の日本の宇宙開発の最重要目標は
低コストのATREXスペースプレーンで太陽発電衛星の打ち上げ
これで決まり
太陽発電衛星さえあれば戦略的にアメリカから自立できる
282:NASAしさん
05/08/25 19:51:30
>281
そうかー?衛星部品のアメリカ依存率が50%以上では自立とはほど遠いと思うけど。
283:nasdaしさん
05/08/25 23:31:52
>281
ATREXは打ち上げ費用は大したこと無いけど(一回数千万だろう、せいぜい)
ペイロードはそれほど稼げない悪寒(LEOで1t上げれたら上等かと)
284:NASAしさん
05/08/26 00:11:00
ATREXで、とか言ってる時点で夢物語だわな。
285:NASAしさん
05/08/26 11:42:39
でも現在のロケットより格段に安い打ち上げ手段がないと、宇宙開発が進まない。
ドニエプルロケットなんかは安いけど廃物利用だからなあ。
286:nasdaしさん
05/08/26 21:52:39
>285
これが冷戦時代なら空気取り入れエンジン併用の宇宙機も有ったかもしれんしねー
日本は蚊帳の外だろうけど
287:NASAしさん
05/08/29 21:12:52
道路屋の次は宇宙屋でお願いね。マスゴミたん。
288:NASAしさん
05/08/29 22:05:54
>283
いま考えてるATREXは再利用か使い捨てのかはともかく上段を2km/s
前後までもっていくやつであって上段が別に要るだろ。数千万じゃそれも出ないんじゃね?
規模的にもずっとペイロード大きくするだろし
289:nasdaしさん
05/08/31 10:36:28
>288
いや、TSTOでかつコドモの大きさが小さい、ってのを想定
ATREX部分も大きくてもコンコルドクラス
いきなりH2Aクラスのペイロードの再使用機は巨大すぎて厳しいと思われ
打ち上げ費用が劇的に安くなってかつ、成功率がそれなりに確保できれば
小さくても充分行けるんじゃないかなー、と
だから大きいのはH2B(発表されたねー)をそのままキープで
290:NASAしさん
05/09/01 04:57:38
H2Bって何打ち上げるのよ?
カビの生えたHTV?
291:NASAしさん
05/09/01 08:46:09
国際宇宙ステーション、NASAが近く縮小案発表へ
292:NASAしさん
05/09/01 20:54:15
国際宇宙ステーション、NASAが近く縮小案発表へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6月にグリフィンNASA長官はすでにコメントしていたが遂に・・・
貨物輸送システムとはCEVのことでHTVは生き残るのか?
昨日のH2B発表とどう関連づけていいのか政治的すぎてわからない。
293:nasdaしさん
05/09/01 21:34:01
>290
大分アリアン5にペイロードが近づくからデュアルローンチで衛星打ち上げ商売
… … ごめん、妄想が過ぎた…
294:NASAしさん
05/09/03 04:19:07
>>293
衛星打ち上げの需要そのものが、ここ何年かずっと超低空飛行~。
295:NASAしさん
05/09/03 23:30:42
jaxahairiteejaxahairitee
jaxajaxajxjxjxjxjxjxjxjx
negaudakejadamedame
kokokarasa,imatabidachisa
296:加登 里奈
05/09/04 16:46:44
衛星を上げても無意味です。
URLリンク(www.jaxa.jp)
297:NASAしさん
05/09/05 07:51:05
携帯向け防災情報拡充、ヤフーが5日から無料提供
ネット検索大手のヤフーは3日、携帯電話の気象情報サイトを5日から大幅に拡充
し、地震や台風、津波、火山の防災情報をはじめ、詳しい情報を無料で見られるよう
にすることを明らかにした。
「昨年から国内で大きな地震が相次いで地震情報への関心が高まっているうえに、
台風シーズンを控えて気象・防災情報への需要は高まる」として、サイトの拡充を決
めた。
テレビやパソコンがない外出先でも、地震の震度や震源地などをチェックできるな
ど、災害情報を素早く入手できるのが売り物だ。
これまで携帯向けの気象サイトは、天気概況や天気図、警報・注意報という限られ
た情報しか提供してこなかった。防災情報のほか、ゴルフ場や遊園地、野球場などレ
ジャー施設ごとの天気など詳細な気象情報を提供する。
こうした詳しい気象情報を提供する大部分のサイトは1か月105円程度の有料サ
ービスで、無料は珍しいという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
298:NASAしさん
05/09/05 18:47:33
災害現場をヘリで生中継 消防庁が衛星システム導入
総務省消防庁は4日までに、全国の消防本部や都道府県が使ってる消防防災用のヘ
リコプターが撮影した災害現場の映像を人工衛星に直接送り、消防庁や首相官邸に生
中継できる通信システムを導入する方針を決めた。
地上の受信装置を経由する現在の中継手段が大規模地震などで壊れても生中継がで
きるだけに、発生直後の情報収集に役立ちそうだ。2006年度予算の概算要求に約
5100万円を計上した。
06年度は、独立行政法人情報通信研究機構が開発したヘリ搭載の衛星向け送信機
(重さ約450キロ)の実証実験に取り組み、「どれぐらい小型化する必要がある
か」など課題を探る。4、5年後の実用化を目指す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
299:NASAしさん
05/09/05 21:26:13
>>298
音がうるさいと困ったもんですね。
300:NASAしさん
05/09/06 10:29:10
被災者がヘリコプターに対してカントリーマアムを投げたかどうかを検出し、
被災地点を一時的に離れるしくみも備えており、騒音で生存者確認が難しく
なることはないとしている。
301:NASAしさん
05/09/07 07:42:06
ハリケーン「カトリーナ」被害後の衛星画像をGoogle Mapsで公開
Google Blogの記事(英文)
URLリンク(googleblog.blogspot.com)
ニューオーリンズ市の衛星画像(Google Maps)
URLリンク(maps.google.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
302:NASAしさん
05/09/12 00:02:21
イベント不調?
nasda時代の方が真剣だった気が・・・。
303:NASAしさん
05/09/15 14:02:23
この国で国営組織以外にでかいことやれる場所はないのでしょうか?
304:NASAしさん
05/09/15 18:41:31
つ 【在日米軍基地】
305:NASAしさん
05/09/16 22:55:03
>>303
つ 【大学(大学構内は治外法権)】
306:NASAしさん
05/09/17 00:55:18
>>303
つ【宗教施設】
307:名無CSICEさん
05/09/17 09:06:39
政府の無目的衛星、災害時は未活用 安保優先マル秘の壁
「多目的」を前提に03年に打ち上げられた政府の情報収集衛星(IGS)
の画像が、安全保障分野以外ではほとんど利用されていない実態がわかった。
政府は導入時に大規模災害などにも活用することを決め、関係省庁は独自の利
用計画を立てていた。だが、打ち上げの失敗で当初予定から半減の2基体制が
続いていることや、厳重な秘密保全が壁になっているようだ。
衛星は、内閣衛星情報センターが運用している。撮影対象は、内閣官房と関
係省庁の幹部で作る運営委員会で決められる。関係者によると、現在は防衛、
警察、外務、公安調査4省庁の要求が最優先され、北朝鮮・寧辺(ヨンビョ
ン)の核開発疑惑施設や舞水端(ムスダン)の弾道ミサイル発射場など大量破
壊兵器関連施設のほか、中国やロシアの軍事施設などに集中しているという。
画像の活用をめぐり、政府は98年の官房長官談話で「外交防衛等の安全保
障」と並び「大規模災害等への対応」も目的と表明。各省庁も「大規模災害発
生時の被害把握」(旧国土庁)、「環境汚染の観測」(旧環境庁)などの利用
計画を打ち出していた。
しかし、災害時に各種の情報が集まる国交省災害対策室では「大災害で、衛
星画像を見せてもらったことはない。可能なら活用したいが、秘密管理が厳し
いと聞いており撮影要求をしていない」と言う。総務省消防庁の防災情報室も
「活用したことはない」と言う。
308:名無CSICEさん
05/09/17 09:07:22
同センターは、新潟県中越地震や福岡沖地震など過去の災害や大事故でも撮
影を試みたものの、画像は災害担当の実務者の手元には届いていないという。
衛星は計4基打ち上げ、1日1回、地球上の同一地点の撮影を可能にする計
画だった。ところが03年3月、最初の2基の打ち上げには成功したものの、
同年11月、残りの2基の打ち上げに失敗。現在、半分の2基体制が続いてい
る。そのため、撮影頻度が減り、各省庁の要求にも十分応じられないでいる。
また、秘密保全については同センターの内規で規定。各省庁が画像を見るた
めには「厳重に秘密保全ができる施設などが必要」としている。関係者による
と、電磁波が漏れないような特殊な部屋などを指すとみられるが、そうした施
設をもつ省庁は防衛庁や警察庁などごく限られている。
内規では、重要度の高い順に「衛星機密」「衛星極秘」「衛星秘」の3ラン
クを指定し、画像は30年間非公開にしているという。
画像を公開できない理由について、同センターの担当者は「画像の撮影時刻
と場所がわかれば、逆算して衛星の正確な軌道がわかり、隠密性がなくなる。
安全保障以外の画像であっても公開は難しい」と説明している。
URLリンク(www.asahi.com)
309:NASAしさん
05/09/17 10:13:53
あこがれだけに惑わされたり つらさのがれの逃げ道にして
行ってはいけない メフィストの組
URLリンク(support.jinji.go.jp)
310:NASAしさん
05/09/17 11:08:39
実は使い物にならない事がバレるのを恐れて
公開できないんだろうな
311:NASAしさん
05/09/17 11:44:55
所詮メルコだからな
312:NASAしさん
05/09/17 11:46:46
この衛星の軌道要素、NORADがとっくに公開してなかったっけ?
なにを今さら隠密性とか(w
何もわかってない小役人はもう(ry
313:NASAしさん
05/09/17 12:16:40
>>312
軌道要素が判ったら、衛星の能力が判るのか?
314:NASAしさん
05/09/17 17:32:44
だからといって長ビのように防災衛星ばらまくってのモナー
315:NASAしさん
05/09/17 18:00:20
>>314
なんでもかんでもやりましょう
パーっといっちょうやりましょう
実はみなさん無責任
頭カラッポのほうが楽しいのさ~
316:nasdaしさん
05/09/17 20:54:42
>313 軌道高さと現代のレンズ性能の限界から分解能を算出、くらいはわかるんじゃ、光学部分は
とはいえ現実は>312のとおり。結構な人数の死人を出しているのにこんな事で守秘もなんもあるかい、位は思う
どうしてもってなら解像度を落としたデータなりわざとノイズを混ぜたデータなりを
提供すればいいんだし
>315 毛炉路のいち視聴者として、ガガガSPイラネ。
317:NASAしさん
05/09/18 08:45:12
>316
WOWOWO 死んJAXA~(合掌)
318:NASAしさん
05/09/18 22:53:10
ATREXスペースプレーンの実証試験はまだなの?
319:NASAしさん
05/09/19 00:12:18
予算がつかないみたいだね<ATREX
320:NASAしさん
05/09/19 23:15:22
From: [735] 名無しでいいとも! <>
Date: 2005/09/19(月) 23:14:26 ID:MAoagmOT
JAXAの広報がミーハーだから
SMAPなんかと共演させる。
広報の馬鹿女は自分が会いたいからブッキングしている。
321:NASAしさん
05/09/19 23:17:41
>>316
>310は悪意をもって書いているが、本質的に今回の地震災害で地上観測を上回る
データを提供できないと判断したなら、敵国にその情報を教えてやる必要もないし
データを出してはならないと思うので、結論としては同意するな。
ただ国民にバレルのは問題ではないよ、逆に改良研究費用要求の圧力になるから
積極的に出すだろ。
322:NASAしさん
05/09/21 01:21:29
>>320
そういうな。断るのもそれは大変なんだよ。
323:nasdaしさん
05/09/21 20:34:19
>321
でも自国に公表したら自動的に他国も見ると思わないと
災害時にすら使えない偵察衛星なんて… 自衛隊って言う中途半端が故なのかもしれんけどさー
324:NASAしさん
05/09/21 21:06:35
たとえ機密だとしても
災害時に自衛隊が使うんなら文句無いだろ
で。今回は密かにでも使っていたのかな?
使ったといういう事自体を秘密にする必要はないだろ
325:NASAしさん
05/09/21 23:02:26
少なくとも災害出動に関しては、
自衛隊は中途半端でもなんでもなく、
他国の軍隊並みの活動が出来てるぞ。
326:NASAしさん
05/09/26 22:15:23
物凄い馬鹿な事聞いて良いですか?
日本は核兵器を持ってませんが、大質量の衛星を打ち上げて有事に落とせば核兵器の
代替にならないですかね?
まず低軌道に100トン程度の突入体を打ち上げて、その後イオンエンジンを使って位置エネルギー
の高い軌道に運んで、有事になったら落とすんです。
327:nasdaしさん
05/09/26 22:20:57
>326 さて、大気圏再突入でナンボ重量が大気と仲良くなる事やらやらw
低軌道だと維持の推進剤も馬鹿にならんしねー
328:NASAしさん
05/09/26 22:36:07
国産ロケットの打上げ能力はせいぜい20トンだが・・・。
まぁ、100トンの打上げ能力があったとしても、
高々100トンが地球周回速度から再突入するていどでは核兵器にはおよばんだろうな。
そもそも宇宙平和利用の国会決議に反するわけで、
そんなモノを作るなら非核三原則を撤廃する方が早そうだ。
329:NASAしさん
05/09/26 23:25:01
>>326
そんな100トンレベルの質量を動かす大出力電源と大出力イオンエンジン
が有るなら、特異小惑星(イトカワよりも小さいブツ)を捕まえて地球圏に
持ってきたほうが良い。
地上から質量上げるより遥かに楽。
330:NASAしさん
05/09/27 01:43:14
宇宙空間にバカでかい質量兵器を公然と置いたら世界中から非難されるな。
331:NASAしさん
05/09/27 08:47:22
骨折り損のくたびれもうけという言葉がそのまま当てはまるだろうな<質量兵器
本当に無駄に金捨てるだけになる。
332:NASAしさん
05/09/27 21:09:39 0
>>326
いったん楕円軌道にのせるぶん、
直接弾道で当てたほうが効率的。
333:nasdaしさん
05/09/28 21:06:19
そおか、>326はコロニー落としを見て思いついたんだ! (わら
issを落としてみて地上にナンボ被害あるんだろ?
334:NASAしさん
05/09/28 23:42:54
ミールの廃棄処分時ですらモジュール丸ごと地表まで墜ちたわけではなく、分解された破片しか
海面に到達しなかったからねえ。
そりゃ都市のど真ん中にでも落達すればアレだけど、それでも9.11テロにも及ばんような希ガス。
335:NASAしさん
05/09/29 00:15:42
ミールは再突入を考慮した構造ではないからね。
336:NASAしさん
05/09/29 00:52:45
>>333
issは、落ちたら失業者が多数出るという被害(=オチ)がでる希ガス
337:NASAしさん
05/09/29 09:14:02
100トンの、チタンの塊でも上げるかね(w
338:NASAしさん
05/09/29 16:30:25
<NASA長官>シャトルと宇宙ステーション「誤りだった」
スレリンク(scienceplus板)
ISS完成しないかもな
339:NASAしさん
05/09/29 23:33:37
だいぶ前に、「2010年で完成とする」と宣言した時点で永遠に未完成だと言明したようなもんだし。
340:NASAしさん
05/09/30 01:39:19
↓この求人はどうなっちゃうんでしょう?
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
是非受けようと思っていたのですが…
341:NASAしさん
05/09/30 15:46:43
オィオィセントリ…
342:NASAしさん
05/09/30 16:29:10
文部科学省は30日、米航空宇宙局(NASA)から「国際宇宙ステーション(ISS)
建設のためのスペースシャトルの打ち上げ回数を最大でも18回に減らす」との
縮小計画が提示されたと発表した。従来の計画では、飛行回数は残り27回とさ
れていた。
既に完成している日本の実験棟「きぼう」は、予定通り3回に分けて打ち上げられる。
一方、きぼうの「打ち上げ費用」の代わりに日本が製作中の米生命科学実験棟
「セントリフュージ(人工重力発生装置)」は、「探査の目的には必要ない」として
、事実上の中止を通告した。
343:NASAしさん
05/09/30 23:30:13
>>342
('д')・・・。
(;´д⊂)
344:NASAしさん
05/10/01 03:03:12
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・∀・)
| と l,) やぁ
______.|┃ノーJ_
345:NASAしさん
05/10/01 14:32:43
セントリフュージ作ってるメーカはどこでっか?
もうJAXAに納めたの?
346:NASAしさん
05/10/01 15:09:25
>342
セントリフュージなしで「きぼう」だけをISSに結合したとして、
「きぼう」の内部はずっと真空に保たれるわけか?
まぁそんなわけはないが、「きぼう」に電力と空気をどこから供給するのよ。
347:NASAしさん
05/10/01 16:54:57
電力は太陽電池、酸素はエレクトロンから。
348:NASAしさん
05/10/01 17:45:01
「きぼう」活動に必要な電池パネルと居住棟は上がるのでしょうか?
まあ出来たとしてもな・・・シャトルが無ければISSに日本の方はいない予感がする。
349:NASAしさん
05/10/01 18:09:20
>348
居住棟は開発を打ち切られていて絶対に上がらない。
電力と放熱板は他のモジュールが上がらないなら今のままでも足りるのでは。
350:NASAしさん
05/10/01 18:49:10
不思議なのは、先が見えているのに何故巨額のお金を使うんだ???
運用で500億円/年を掛けるくらいなら、もっと役立つ事に使ってくれぇ。
研究者のマスター○ーションに使われるのjはちょっとねぇ。
ぶら下がっている民間会社…甘い汁美味しいのかな?
351:業界の人
05/10/01 19:40:36
>>350
>先が見えているのに何故巨額のお金を使うんだ???
JAXAの現計画で一番の目玉、HTV(無人のISSへの輸送船)、H-ⅡB(増強型。HTVを運ぶ)が
ISSの存在を前提にしてるもんだから、どうしようもない。もう、後へは引けない状態。
今度NASAが「JEM きぼう」を打ち上げない、と言ってくれたらこの呪縛から
抜け出せたと思うんだが、残念だった、決定は中途半端だった。
あと、ISSで甘い汁を吸ってるメーカなんて現実には居ませんよ。皆、担当者は
社内の冷たい目を感じながら、泣きながらやってきた。特にセントリフュージ
なんかはおそらくひどかっただろう。同情を禁じえない。
さらに言えば、ISSなんかで何か出来るだろう、なんて考えてる研究者はもう
絶滅しました。残ってるのは、JAXA御用立てのエセ研究者だけ。
352:NASAしさん
05/10/01 20:23:06
ひまわり6号とH-ⅡAロケット7号機が切手になったよ!
URLリンク(yushu.or.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.japanpost.jp)
353:業界の人
05/10/01 20:35:56
>>352
おお、今月の福岡IACの記念か。
IACには行きたかったんだが、なにせ参加費が11万円以上もかかるんでね。
一体このご時世に何人あつまるんだろ?親方日の丸のJAXAの人ばっか
だったら、笑える。あ、あとスリーダイヤの人もね。
354:NASAしさん
05/10/02 10:46:24
>>351
ひとつ聞きたいけど、担当者はボランティアじゃないよね?
ちゃんと給料も貰ってればボーナスも…挙句ちゃんと退職金も。
嫌だったら移動なり転職をすれば言い訳で…
なんか関係者のようだけど、本当の問題があるなら露呈してみて
欲しいヨ。
エセ研究者がいるなら、総理大臣にでも直訴して改革してもらう
べきでは???
泣いてお涙頂戴しても何も出てこないと思うけど。
って事で、きぼうが仮に打ちあがったら、その後の運用で何を成果
として見せてくれるのでしょう?
その前に日本人宇宙飛行士が滞在しない場合は、他国の宇宙
飛行士が、代わりに研究やら実験を行ってくれるのかな???
ただの箱だけ維持運用に500億は高いと素朴な疑問…
もちろんただの箱じゃなく価値ある利用方法があれば別。
で、打ち上げる予定はわかったけど、何をするのか具体的に教えて
ください>>みなさん
355:NASAしさん
05/10/02 12:49:40
>>354
何をするって・・・税金の無駄遣いをするんじゃないなの?
356:NASAしさん
05/10/02 14:00:00
>>344
まぁスネオはジャイアンには逆らえないってこった。
URLリンク(iss.sfo.jaxa.jp)
357:NASAしさん
05/10/02 15:50:09
>>354
>で、打ち上げる予定はわかったけど、何をするのか具体的に教えて
>ください>>みなさん
少し自分で調べてみて、予定されていることを列挙し、
それに対して具体的な質問や反論をしてみれば、少しは議論になると思うけど。
358:NASAしさん
05/10/02 15:52:52
松浦晋也著の『スペースシャトルの落日』の P182からの抜粋だが、
が、日本は大きな誤りを犯した。
当時の関係者に話を聞くと「最初アメリカからの提案は、『日本人がステーションに滞
在してさえいればいい』というものだった』という。つまりアメリカとしては、日本は政治的
デモンストレーションに顔を出してくれさえすればよかった。独自のモジュールで計画に
参加してくるとは思っていなかったし、望んでもいなかったのだ。
しかし当時の日本側関係者は、なんとかして日本独自のモジュールを開発して計画に
参加しようとした。その背景には、1969年以来アメリカからの技術導入で開発してい
たロケットが、非常にうまくいっていたことがあった。「ろけっとがうまくいったのだから、
次はアメリカから有人技術を学びたい」ということだった。
これはとんでもない間違いだった。アメリカは、なんでもくれる気前の良い親戚のおじ
さんではない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というとだと。
359:名無CSICE
05/10/02 16:31:20
光学部品はめぐんでくれますた。
360:業界の人
05/10/03 17:35:52
>>354
>担当者はボランティアじゃないよね?
>ちゃんと給料も貰ってればボーナスも…挙句ちゃんと退職金も
そのとおりですよ。でも、金を貰えばいい、ってもんじゃないのでは?皆、技術者と
しては少なくとも、社会的に意味がある、と確信できる仕事、会社の中でも皆から
祝福される仕事をしたい、と思うのが当然ではないかな。
それで、仰るように転職したり配転を希望する人が多くて、年々宇宙関係の人の
平均年齢が上がって困っているんですよ、特に若い人に嫌われてね。まあ当然だけど。
他にも言いたいことは山ほどあるけど、さしさわりもあるし止めておこう。
361:NASAしさん
05/10/03 18:10:47
>>360
揚げ足とる訳じゃないんだけど…
民間だろうが、独法だろうが、金の出所は、どこか判りますよね?
好きな事(宇宙関連の仕事)が出来てお金が貰えるなんて…
ちゃんと「お金」の使い道を考えている人がどれくらい居るんだろ?
世間をもっとみなきゃ!
理解を得るには難しいのではないのでは???
362:NASAしさん
05/10/03 18:32:19
つ (一部の)世間
URLリンク(nsearch.yahoo.co.jp)
363:NASAしさん
05/10/03 19:29:20
宇宙での日本食の味は?=野口さんらと歓談-小泉首相
小泉純一郎首相は3日午後、首相官邸で米スペースシャトル「ディスカバリー」
のコリンズ船長、野口聡一さんらクルー6人の表敬訪問を受けた。野口さんが船内
で投げた日本人大リーガー7人のサイン入りボールを披露すると、手に取って首相
はテレビでの映像を思い出し、「これ投げたの。落ちないで浮いていた」と改めて
感嘆。野口さんが船内で食べてみせたインスタントラーメンなども話題となり、米
国人クルーらも「日本食は宇宙でも地球でもおいしい」と絶賛、約20分間、宇宙談
議に花を咲かせた。
国際宇宙ステーションの縮小の話には触れなかった模様。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
364:NASAしさん
05/10/04 00:23:49
米もわかっててワザとやってるなwこうやって抜かりなくライバルを潰すとwww
> JAXAの現計画で一番の目玉、HTV(無人のISSへの輸送船)、H-ⅡB(増強型。HTVを運ぶ)が
>ISSの存在を前提にしてるもんだから、どうしようもない。もう、後へは引けない状態。
>今度NASAが「JEM きぼう」を打ち上げない、と言ってくれたらこの呪縛から
>抜け出せたと思うんだが、残念だった、決定は中途半端だった。
365:NASAしさん
05/10/04 03:09:31
つーか米は大事な金づるを手放さないためにやってるのではないかと・・・・
ISSから撤退せいという漢な役人が居ないもんかな。無理な話かww
366:NASAしさん
05/10/04 06:54:14
たまったもんじゃないですね>>関係者
日本独自の路線を描けば良いのに…って駄目なんすかね?
367:NASAしさん
05/10/04 10:32:58
独自の路線なんか打ち出したら
自分達が責任取らなきゃいけなくなるだろう
368:NASAしさん
05/10/04 12:59:34
そぅですか…
全て責任転嫁して…(T_T)
じゃISS関連は、解散ってことで???
最終的な判断は何時でしょう?>>きぼう×
369:NASAしさん
05/10/04 15:47:03
きぼうやめたら
その責任が問われちやうから
やめませんからね
370:NASAしさん
05/10/04 17:07:09
でもいいじゃんISSがズルズル延長してるおかげで、とりあえず食い繋ぐことできるんだから。
371:NASAしさん
05/10/04 17:45:59
>>369
でも、アメリカが×してくれたら、責任は逃れられるよね???
>>370
誰が食い繋げているのでしょうか???
お金がもったいない!!!
ちゃんとした事に使って欲しいよ~
372:NASAしさん
05/10/04 18:54:03
つ URLリンク(www.jaxa.jp)
373:NASAしさん
05/10/04 19:44:42
>>371
たとえゴミのようなミッションでも食い繋げなければ日本の技術基盤が失われていくんだよ
374:業界の人
05/10/04 21:09:43
>>373
そのとおりだと思う。今は日本の宇宙開発の最大の危機。先が見えず、戦略が
無く、金が先細り、人は高齢化、後継ぎ無し。新規の夢のある計画も無し。
省庁再編で、全体を統括できた宇宙開発委員会が無くなり、司令塔不在となった
のが大きい。
自分の個人的考えでは、旧ISASの無人科学ミッションを地道に進める以外に
解は無いのでは、と思う。NASAとの付き合いは縮小すべきだ。
375:NASAしさん
05/10/04 21:19:25
>>373
あま~い汁をススッている人は居ないんだね???
日本の技術基盤って何???
失われるも何も技術基盤が無けりゃ意味が無いと思うけど。
きぼうに対し年間500億も費やす意味を教えてください。
国民の生活にとって利益になる事は???何でしょう?
376:業界の人
05/10/04 21:36:55
今夜、都内某所でJAXA主催、官界、業界総出の野口さん帰還お祝いパーティ
をやってるはずだが、もう終わったかな?
昔の毛利さん、向井さんの時代より盛り上がらないだろうねー。
野口さんは良くやってくれたと思うけど、でもこれで日本の宇宙開発が
どうなるわけでもないんだから。
377:NASAしさん
05/10/04 22:11:33
>>375
バブルの頃ならともかく、現状の宇宙業界のメーカーで
甘い汁を吸ってる人がいるとは思えない
もしいるとしたらJ○M○SとかH○R○Cとかかなあ?
まあ技術維持に投資する価値を理解しない人に何言っても無駄だろうけど・・・
そういう思想で必要なだけ資金を用意せず、ありえないような極小予算で
成果だけ求める輩が多いから失敗が多くなるのですよ
378:NASAしさん
05/10/04 22:55:42
ただ、JEMの運用でどういう技術が維持されるかっていうと、ちょっと微妙。
メーカーの利益にはなるだろうけど、技術者の経験にはならないし。
379:NASAしさん
05/10/05 00:06:38
軌道上有人モジュールの製造・運用が経験にならないなら、経験ってなんだ?
380:NASAしさん
05/10/05 02:52:41
オナニー
381:NASAしさん
05/10/05 03:35:43
>379
製造はもうやったじゃん。
開発・設計から時間がたちすぎて、開発者が現場からいなくなってるようだと
経験の蓄積としてはあまり効率が良くない。
理想としては設計した人に運用にも参加してもらって、
次の機会にフィードバックしてもらえるのが最良だが。
それは無理としても次の有人計画がないから、(長期ビジョンで20年以上先)
蓄積した経験のほとんどを腐らせるだけだし。
382:NASAしさん
05/10/05 06:35:23
>>377
伏字にする必要があるかは判らないけど、いるんだ…やっぱり。
>>378
そう、年間500億も使ってJEMの運用でどういう技術が維持されるのか
教えて欲しいんだけど、誰も答えられない…
一見立派?と思える考えを持っている方々が居そうなんだけど>>ココの掲示板
メーカーの利益や働いている人の食い繋ぎだとしたら空しいけど。
500億を他の技術開発や次世代に使う方が良いと思うのは気のせい???
【下記の質問に誰か答えて欲しい】
1.日本の技術基盤って何???
2.きぼうに対し年間500億も費やす意味を教えてください。
3.国民の生活にとって利益になる事は???
383:NASAしさん
05/10/05 07:41:57
我が国の有人宇宙技術修得の現状
www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/ cosmo/haihu19/siryo19-1-2-11.pdf
運用を通じて修得する技術
www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/ cosmo/haihu19/siryo19-1-2-4.pdf
JEM実験運用技術
idb.exst.jaxa.jp/jdata/02060/ 199806J02060160/199806J02060160.html
384:nasdaしさん
05/10/05 08:55:29
>375
全段固体ロケット、イオンエンジン、まあ液酸液水エソジソもそうだな、イパーイあるよ
航空のアヴロ(カナダ)みたいに絶やすと取り返すことは不可能だ罠
でも宇宙開発は全面的に米国に依存汁、なんて売国奴もいるし、大変だわ
>382
正直NASAの予算ベースで考えると、$0.5Bなんて端金、つき合ってやってるだけありがたいと思え、位の悪寒
385:業界人
05/10/05 18:28:06
>>382
こんなところで聞くより前に自分で調査、勉強すべきとは思うが、
>1.日本の技術基盤って何???
宇宙技術のこと?自前のロケットで国産の衛星を打ち上げて、きちんと運用
してるではないか。技術基盤がなけりゃこんなことできないでしょ?
>2.きぼうに対し年間500億も費やす意味を教えてください。
500でなく300かも200かも知れんが、
答えは各人の考え、立場によって異なる。正解は無い。自分はあんまり意味
無いので、ほどほどの出費にすべきと思う。アメさん、ロシアに必要以上に
巻き上げられないようにしよう。
>3.国民の生活にとって利益になる事は???
こりゃ、自分で考えなよ。判るでしょ。天気予報だの放送、通信だのに
宇宙技術が使われているじゃないの。
ISSが役に立つかどうか、これも各人の考え、立場で答えが違うだろうね。
一言で言えるほど単純な話にはならないよ。
386:NASAしさん
05/10/06 18:43:44
>>382
君のいう「他の技術開発や次世代」って何?
387:NASAしさん
05/10/06 22:46:30
>>386
少なくてもお金をドブに捨てるような開発じゃないことは確かだ。
少なくてもこの議論は、宇宙開発全体の話じゃなく、きぼうに関する
話題でいこうよ。
で、きぼうにお金を費やしても意味が有るのか無いのか?
関係者が食っていけるから…なんて現実は見たくないから。
388:NASAしさん
05/10/06 23:04:06
>387
関係者を食わすのもそれなりに大事なんだが。
研究開発だけじゃなくて周辺にも投資しないと、産業として成立しないよ。
宇宙開発関係の従事人口を増やすことで発言力の増加を期待できるし。
まあ、関係者が増えすぎて有人計画をスリム化できないNASAみたいな例もあるが。
389:NASAしさん
05/10/06 23:39:40
>>388
食わすのもそれなりに大事ってのが理解出来ない。
自分の金じゃないからって適当に金を使っていたりして…
って輩が居ないことを望むよ。
宇宙産業で望みたいのは、自然災害とかに役立ちそうな
センシング関連かな。
従事人口を増やしすぎると予算計上が大きくなるから悪い
温床も増えそうな予感がするんだけど。
年度末になると予算消化しようという動きが今でもあると
聞くけど如何???
一般の会社じゃ有り得ん。
390:NASAしさん
05/10/06 23:45:56
>>389
昔のようにではないが。>予算消化
簡単に繰り越せない仕組みになってるのが悪いといえる。
391:NASAしさん
05/10/06 23:59:46
>>390
昔のように行われてたら困るよ(笑)
で、今でもあるのは事実なんだ…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
そして仕組みが悪いならアナタが見直しをしてクレ。
まぁ仕組みのせいにしている時点で×だけど。
そんな事じゃ宇宙関連に従事する人々は、いつまでも報われないんじゃ?
392:NASAしさん
05/10/07 00:39:34
>>391
年度末予算消化は別に宇宙だけじゃないだろ・・・
宇宙固有の問題みたいにいうのはやめてくれ。
日本の官僚システムをぶっこわさない限りなくならない。
もし直すなら政治家・官僚のトップになるくらいの権力がないとムリだし、
仮にそこまでいってもおそらくしがらみや周囲の抵抗でダメでしょ。
>そして仕組みが悪いならアナタが見直しをしてクレ。
>まぁ仕組みのせいにしている時点で×だけど。
傍観者の立場でそんなこと言っても説得力ゼロだろ・・・
そういうこというなら、まず自分が他人任せにしないで行動すべきじゃないの?
>そんな事じゃ宇宙関連に従事する人々は、いつまでも報われないんじゃ?
理系の教育を強化して国民全体の宇宙開発への関心を啓蒙していかないと
宇宙関連に従事する人はいつまでも報われないと思う・・・
393:NASAしさん
05/10/07 06:37:35
>>392
だから「別に宇宙だけじゃないだろ」って他もやってるから的に
書き込む時点で×だと思うが。
他がやってるから「宇宙関連」も良いのか?>>適当な予算消化(笑)
君が関係者なら、内部告発いくらでも出来るでしょ?>>事実なら。
国民全体の宇宙開発への関心を啓蒙しないといけないと言うなら
すべきことを考えて行動に移せばいいのでは?>>協力するよ。
すくなくても、きぼうを打ち上げてもらって何が得られるんだ?と聞きたいんだけど
誰も「これ」といった回答してくれない。
いっそ打ち上がらない方が良いとか、適当に時間稼ぎをして良いなんて関係者
も居そうだけど…如何?
394:NASAしさん
05/10/07 07:17:12
>一般の会社じゃ有り得ん
一般企業じゃなくて国に予算を縛られる特殊法人だからな
金の流れは、国からの資金で運営してる以上、JAXAが完全に民営化されないと解決しないよ
JAXA内部をどんなに改革しても金の入り口が年度単位の予算消化というシステムになってることは変わらないんだから
>食わすのもそれなりに大事ってのが理解出来ない
たとえば精密加工であったり設計であったり、
技術は机上のものじゃなく使いつづけ磨きつづけ、更に次代に継承しないと消えるもんなんだから
いざその技術が欲しいとなったときに鈍ってたり、よそに行ってたり別の仕事にかかってたりしたら
別の言い方をするなら、いつでも使えるように囲って保護しておくってこと
今日本が運営してるリモートセンシング衛星だとADEOSを欠いた状態で
TRMMとAQUAがあって今年ALOSが上がって2年後にGOSAT、4年後にGPMとあって多くはないが少なくもない
もっとも、こういうのはいくつあっても足りないけど
国交省あたりに別口の衛星発注してほしいけどあちらさんは準天頂衛星に参加してるから無理かな
きぼうはなぁ、やめたらなんの成果も得られないで終わるΣプロジェクトになっちゃうだけだしな
運用して開発の結果を得て次にフィードバックしたほうが利になると考えてるんだろう
やめたらやめたで投入した費用と年月をネタに叩かれる上に周りから緊縮を求められるし、つづけると言っても叩かれる
自力で完結できない技術には意味ないとつくづく思う
アメリカからもう2、3なにか言ってくればコストパフォーマンスが悪くなりすぎてやめられるかもな
395:NASAしさん
05/10/07 07:44:25
394>>
判りやすい書き込みサンクス。
JAXAが民営化されれば良いとは思わないけど、金の使い方の仕組みは
郵政改革と同じくらいやってほしいものだ。
技術を伝承するとかっていうのは理解できる。
ようは、上と同じで意味の無い(もしくは先が見えている)お金に使うんだった
らもっと違うのに使ってよって考えなんです。
衛星が全てじゃないけど、国民が生活するうえでは必要なモノなのは、確か
だと思うんだよね。そういう意味では、センシング技術を磨いて欲しい。
ステーションだって、宇宙旅行だとかラーメンだとか酒だとかって話題を耳に
するけど、結局一部の金儲けに使われている感じがするのは気のせい?
純粋に研究開発なら判るんだけどなぁ。
国民の税金を使ったインフラを一部の人だけが使える仕組みは、どうかと。
売り上げの一部が国民に還元されれば良いけど無理だよねぇ。
ようは、中途半端なのは誰が見ても明らかなんだから、ステーションに絡む
のは止めたらって意見です。
「自力で完結できない技術には意味ないとつくづく思う」<---そのとおり!
だからお金がもったいないと思うだけなんです。
関係者が一番よく判ってるでしょ、きっと。
それを食い繋げる…とか技術伝承…とか大義名分が出てきちゃうからおかしく
なるんだと思います。
宇宙開発全てを否定しているわけじゃなく、必要なトコに必要な分だけ資金を
投入するのは賛成です。
しかし、予算消化だからといって、不必要な調達とかするのは如何かとって発
想なのです。
不必要に新しいパソコンとかビデオとかデジカメとか…買ってないよね(笑)
396:NASAしさん
05/10/07 08:12:43
言い訳がましくうつるんだろうが、
日本の国家予算は単年度予算なので弾力的な運用ができないんだと。
つまり、必要ないからってその予算を削ってしまうと、
次に必要になったときには予算枠が無くなっていて申請しても通らない。
あと、宇宙ステーションを使った宇宙旅行はJAXAにはまったく関係ない。
あれはロシアが勝手にやってるだけ。
(だから宇宙旅行者はロシア製モジュール以外には入れない)
ちなみにここで反論してるのが宇宙開発関係者だとは思わないでくれよ。
397:NASAしさん
05/10/07 08:19:44
あと、日本の宇宙開発はかなり危機的な状況だと思ってくれ。
メーカーも儲からないから、優秀な技術者は他の最も受かる事業に回されてしまうし
まともに発注してたら全部海外に丸投げになってしまう。
なんとかして人間を宇宙開発の現場につないでおく必要がある。
それでいろいろやりくりしてる。
自衛隊が、潜水艦造船所を食わせるためだけに毎年新造艦を発注するのと構造的には近い。
398:NASAしさん
05/10/07 08:24:15
×最も受かる事業
○もっと儲かる事業
399:NASAしさん
05/10/07 08:55:09
>>396
毎年「天」から予算が降ってくる仕組みは、羨ましいねぇ。
というよりだから「駄目」なんだと思うけど。
次年度の予算枠を確保するために要求を出すハズだと思うんだけど、
ちゃんと必要な要求なり提案を出せばいいんじゃ?
新しい分野にもちゃんと予算は回るよね…
そこにアグラを書いて毎年同じ要求(提案)等を上に上げているところ
もあるかと思うと嫌だねぇ。
それとロシアが勝手に…と他人事のような考えはどうかと思われ。
確か、酒の麹だかも運んでいるよね?あれもJAXAは関係ない?
それから民放TV局が絡んだカレーを野口さんが食べていたのも関係
ないのかな???
それからもっと儲かる事業に優秀な人材を配置するのは、会社として
あたりまえだと思うけど。
なんとかして繋ぎとめておくグレーな部分が解せない。
400:NASAしさん
05/10/07 09:33:18
>399
ロシアが勝手に、ってのは宇宙旅行ね。アメリカはISSへの民間人の立ち入りに反対してる。
麹ってのは宇宙酒のことかな。
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
これもロシアがやってるだけでJAXAは関係ない。
カレーとかラーメンってのは広報の一環だろ?目くじら立てるもんでもないと思うが。
宇宙食で利益をがっぽりなんて事もないわけだし。
全部十把一絡げにしないでくれ。
>ちゃんと必要な要求なり提案を出せばいいんじゃ?
どんなに必要でも「予算枠がない」の一言で蹴られる提案もあるのよ。
ひまわり3~5号の予備機とか。
>なんとかして繋ぎとめておくグレーな部分が解せない。
すでに事業としてみれば日本の宇宙開発が産業として成立する余地はなくて
アメリカの下請けになるか撤退するのがまともな企業判断。
(日産が宇宙部門を売り払ったみたいにね)
それを国益のためにつなぎ止めておきたい。
しかし、政治や官僚の理解がないから予算が無い。
401:NASAしさん
05/10/07 09:48:24
ラーメンとかよく批判の対象になるけどさ、
ラーメンでも食わないとマスコミ取り上げないじゃん。
船外活動で何をしましたってよりも、
ラーメン食ったとか、小泉総理と対談してる方が露出は多くなるじゃん。
予算だって5年とか10年単位で計画してても、
毎年の実績が無いと予算枠が無くなったりするじゃん。
理想はわかるんだけど、日本ってそういう仕組みで動いてないもん。
それを宇宙関係だけに要求されても無理無理。
402:NASAしさん
05/10/07 10:03:05
>>399
予算ってのはハイエナの群れの中に放置されてる肉のようなものだからな。
当面必要ないからといって放置しておくと、次に行ったときは当然のようにもうないw
403:NASAしさん
05/10/07 10:17:22
国際宇宙ステーションとは名乗っているが、
内実は宇宙ステーションアルファとミール2を無理矢理くっつけただけで、
ライフラインからしてアメリカ側とロシア側で別物だし。
それに日本は宇宙ステーションについてアメリカとは契約があるが
ロシアと直接的な契約は何もしていない。
日本・アメリカ・欧州で勧めていた宇宙ステーションに、
後からアメリカとロシアの契約でミール2が増えただけだから、
日本はロシアのやることに口を出すことは基本的にできない。
404:NASAしさん
05/10/07 10:53:57
官僚と宇宙開発って絶対組み合わせてはいけない物の様な気がしてきた・・
405:NASAしさん
05/10/07 11:20:13
アメリカやヨーロッパみたいに宇宙開発を公共事業化と割とうまくいく>官僚と宇宙開発
406:NASAしさん
05/10/07 12:50:32
頭でっかち君が幅をきかせてるスレはここですか?
今の日本の宇宙開発に最も必要なのは「宇宙族議員」なんだよな。
407:NASAしさん
05/10/07 15:45:08
>>406
判ってるなら行動しなよ。
じゃなきゃ頭でっかち君と一緒だよ
408:NASAしさん
05/10/07 15:53:29
行動って何するんだ?
プラカード持って座り込むか?
409:NASAしさん
05/10/07 15:59:55
いいねぇ!ソレ!
頼んだ!日本の宇宙関係者の礎になること間違いないよ!
410:NASAしさん
05/10/07 17:56:40
>>407
お前、何様のつもりだ?
411:NASAしさん
05/10/07 17:57:28
族議員を送り込めるくらい儲かればなァ…
412:NASAしさん
05/10/07 18:23:32
族議員が出来るほどの額じゃないからな。
413:NASAしさん
05/10/07 19:42:15
【結論】日本人は宇宙開発をやるべきではない
============= 終 了 ===============
414:NASAしさん
05/10/07 19:42:35
>>410
何様のつもりだって笑わせるなよ。
そんな事だから発展しないんだよ。
415:NASAしさん
05/10/07 19:52:09
>>413
ここに沸いてくる関係者らしき人々の言動を見ると同感だよ。
あれはロシアでJAXAは関係ないとかって他人に責任を押し付けるのが
得意そうな意見だし。
先を越されて悔しいとかって気持ちがあれば技術は向上すると思うんだけどね。
降って沸いてくる金の使い方もそうだし。
仕組みだ族議員…と不毛な議論だ。
416:NASAしさん
05/10/07 20:45:52
>>414,415
理想だけで世の中が回ると思ってるのか?
おめでてーな
417:NASAしさん
05/10/07 21:16:18
>>416
悪いことはイワン、もし関係者なら即転職を勧めるよ。
今なら退職金も出るだろ、きっと。
今度は「理想」か┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
理想だけでもいいから世の中を回す気合いを持って欲しいよ。
418:NASAしさん
05/10/07 21:31:22
理想を持ってそれの実現のために行動する。
これは右脳の働きが重要だそうだ。
419:NASAしさん
05/10/07 21:47:03
>>417
気合で世の中が回ると思ってる馬鹿発見
いっぺん社会に出ろ
420:NASAしさん
05/10/07 21:51:20
皆が真面目に働いている平日の午前中にも関わらず書き込が多いねえ このスレ
421:NASAしさん
05/10/07 22:00:06
>>419
自分がたいそう偉いような書き込みだが…(笑)
発見なんかしてる前に自分の足元固めてクレ。
422:業界人
05/10/07 22:13:13
>>415
>あれはロシアでJAXAは関係ないとかって他人に責任を押し付けるのが
こりゃ責任を押し付けてるんじゃなく、事実を言ってるだけ。
ISSはアメさんが逃げたがっている一方、ロシアは金儲けに奔走、ということで
大分性格が変わろうとしているように見える。現実には途中から入ったロシアに
乗っ取られつつある、というのが本当の姿。それで、電通のCMもロシアが担当
している。
JAXAはなにしろ交渉力が無いから、米露のいいなりになるのみ。おそらく「きぼう」
の打上はESAモジュールの後に回され、ヘタすると一部キャンセル、ということになりかね
ない。与圧部だけでも打上られればいいとういうことになるんじゃないか、と
憂慮している。
423:NASAしさん
05/10/07 22:26:58
すげーなマスコミを一人にまとめたような人間がいるよ
424:NASAしさん
05/10/07 22:46:47
>>422
だからそんな状況下で、「与圧部だけでも打上られればいい」なんて
考えで、何が希望になるんだ???
打ち上げても利用価値が無い状態だったら、なおさらなんだろうけど。
中途半端になるのに国の予算を使わないで欲しいよ…
425:NASAしさん
05/10/07 23:17:41
・・・ここ最近理想論を振りかざしたり気合いがどうとか言ってる奴、そうお前だよお前。
具体的に何がどうなってほしいのか
誰(またはどの組織)に何をしてほしいのか
お前の言葉で語ってくれよ、人の意見にケチつけるだけか?
426:NASAしさん
05/10/07 23:39:55
具体的に…JEMは諦めよう!
JAXA…全ての契約をオープンにしてみよう!
これだけでも十分に前進すると思わないか?
新人の衆議院議員な方々に宇宙関係を掻き混ぜて貰うってのは如何?
意外と新しい斬新な発想がでてくるんじゃ?
427:NASAしさん
05/10/07 23:40:35
いや、ロシアの宇宙旅行や宇宙酒については
日本がソユーズの打上げ費用を負担したわけでもないし
日本が組立に参加したモジュールに旅行者が立ち入ることもできないし
何を問題にしているのかさっぱり。
きぼうについては止められるなら止めて欲しいが、
政治と官僚の世界の話だからなんとも。
428:NASAしさん
05/10/07 23:43:23
>JAXA…全ての契約をオープンにしてみよう!
全部アメリカのメーカーに契約を持って行かれると。
そして2社しかない国産衛星メーカをつぶすと。
429:NASAしさん
05/10/07 23:57:16
俺もそろそろ転職考えるか、ってこの業界に入ってまだ浅いけど。
さすがに道を誤ったかもな
430:NASAしさん
05/10/08 00:06:40
つーかこの調子じゃ1社のみになっちまいますだorz
431:NASAしさん
05/10/08 00:09:30
青臭くても批判する姿勢を持った奴がいるだけマシか・・・と思えてきた
でも確固たる自説を持たないただのアホにしか見えんのが悲しいけどな
極論を言えば、現在運用できている技術以上の何かを必要としている絶対的人数が少ないってのが問題だよな。
まともな資本主義国家において、必要とされないものは必然的に成長しない。
432:NASAしさん
05/10/08 00:22:49
何が必要かを判断出来るかが問題だ。
馬鹿な上司に提案を潰された後、
他社がそれで大成功した例なんざ
民間だっていくらでもあるからな。
433:NASAしさん
05/10/08 00:42:58
>>428
ここの彼に言わせればその2社が資本主義に反する「甘い汁を吸ってる連中」
になるのかもね。そのケツを叩きたいんだろうけどさ
434:NASAしさん
05/10/08 00:44:45
基本的に国家主導の分野なので民意による後押しがあれば予算云々はどうとでもなる。
高速道路なんかがわかりやすい例だよな、たまに必要とされて無くても【中略】なんてことがあるくらい活発だった。
この場合、国民達が(選挙で選んだ)議員経由で「何かが必要である」旨を伝達してことが進むわけだ。
では、宇宙関連事業は上記構造と比べて何かが欠けてるから昨今のような状況にあるのではないか。
欠けてるものはなんだろう?
435:NASAしさん
05/10/08 01:07:05
>434
高速道路は通行料という収益源があるからな…。
宇宙産業の場合、すでに国際的なシェアはアメリカと欧州とロシアでほとんど抑えられてしまった。
これからシェアを拡大するのは困難で事業として収益が上がる見込みがない。
しかたなく、官需にたよってギリギリ生き延びているが、撤退や合併でメーカー数がどんどん減ってる。
民間分野のシェアが無いことが、部品調達やコスト・信頼性の面で科学分野へも影響を与えてる。
なにか、ニッチでいいからコレなら負けないという日本ならではの技術が欲しい。
436:NASAしさん
05/10/08 01:15:52
熱血クンが暴れるのはきぼう推進派がいないからだと思うんだけど、
元々このスレにも他の関係スレでもISS推進派って見たことない。
反対派とか仕方ないから許容派なら見たけど。
熱血クンはやはりJAXAに電話した方がいいんじゃね?
437:NASAしさん
05/10/08 01:22:32
やはりここはゴノレゴに頼むしかないな。
438:NASAしさん
05/10/08 05:36:10
>>434
欠けているものって「情熱」じゃ?
ところで希望がISSにドッキングした後の運用って24H365日だよねぇ。
それを維持するだけの「人財」は大丈夫なのかね?
439:NASAしさん
05/10/08 06:59:21
>438
人間はとっくに確保してたはず…。
管制するはずのきぼうが上がらないから訓練だけの日々。
440:NASAしさん
05/10/08 07:06:22
>435
打ち上げが年3回でも毎回確実に(失敗でも)打ち上げできるならまだ商業として乗り込んでいけるんだろうけど
打ち上げスケジュールがずるずるずれる今の状況じゃむり
金になる通信・放送衛星はとっくに民営化してるからJAXAの出番はなし
ほかに収入得られそうなのは衛星写真ぐらいか
441:NASAしさん
05/10/08 07:37:16
>>439
具体的に何人確保してるんだろうね?
相当な人数が必要になると思うんだろうけど…
ってJAXAに訓練だけで過ごしている人達が多数居るって事か。
きぼうが、上がらなけりゃ…どうなる↑の人達
というより、相当な人件費も予想されるね。
その人件費も元は国費かと思うとゾッとするけどね。
>>440
ビジネスは難しいかもね。
自然災害や国防の観点からは必須だからそれで進むしか…
でも、これらなら国民からの同意は得られると思われ。
442:NASAしさん
05/10/08 07:47:20
いろんなとこ巡回してたら下記の求人がでとるね↓
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
要件は満たしそうだから応募してみるか
443:NASAしさん
05/10/08 08:20:07
>>434
準官庁ではだめですかそうですか
URLリンク(www.asbc.jp)
444:NASAしさん
05/10/08 14:10:03
【嫌韓流30万】民主党を乗っ取ろう【民主党員3万】
スレリンク(seiji板)
>>434
こういうスレあるんですけど、宇宙開発で良い政策ありますか?
445:NASAしさん
05/10/08 23:25:55
>436
いいかげんに早く筑波つぶせ!!
バカほざいてるキチ多いし
446:NASAしさん
05/10/08 23:45:18
>>445
筑波か・・・
一瞬、筑紫がまた馬鹿言ったのかと思った。
447:NASAしさん
05/10/09 03:39:09
JAXAって知名度も全然ないしな~、
知名度抜群のISASの連中なんて、国際発表や論文でJAXAってロゴすら入れないし。
本当に仲悪いな
448:NASAしさん
05/10/09 14:56:23
>>447
だいたいISASの名前を残してしまったのがJAXAの最大の失敗だね。
合併時に完全に潰しておけよ。
今からでも遅くないか根絶してほしい。
449:NASAしさん
05/10/09 15:48:35
NASDA=役所
ISAS=研究所
だから合併のしよーがねーの。
450:NASAしさん
05/10/09 16:08:59
NALは完全に吸収されたが…また分離する。
結局、官僚が行政改革の実績欲しさに合併させただけだよな。
451:NASAしさん
05/10/09 16:44:15
NALはなるようにしかならん罠
452:NASAしさん
05/10/09 23:20:20
小型超音速実験機(SST)の実験実施日変更について
平成17年10月7日
宇宙航空研究開発機構
小型超音速実験機(SST)の第2回飛行実験は平成17年10月9日実施の予定でしたが、天候不良が予想されるため、10月10日午前7時(現地時間)/午前6時30分(日本時間)に変更することと致しました。
なお、打上げ時刻は、当日の気象条件等により変更することがありますので、予めご承知おき下さい。また、天候不良等により実施日に変更がある場合には、決まり次第お知らせいたします。
URLリンク(www.jaxa.jp)
これ、打ち上げ後のニュース映像でしか見られないんでしょうか?
海外だし、打ち上げのLIVE中継とかは無し?
453:NASAしさん
05/10/10 01:09:31
>>451
(ノ∀`)アチャー
454:NASAしさん
05/10/10 04:01:31
BSトップニュースきた
455:NASAしさん
05/10/10 06:00:49
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
456:NASAしさん
05/10/10 06:11:28
SSTの実験は中国の有人飛行であっという間に霞むと思われ
457:NASAしさん@成功?
05/10/10 08:17:03
小型超音速機、再実験=ロケットで打ち上げ、滑空-3年ぶりに豪州で・宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は、オーストラリア南部のウーメラ実験場で10日午前6
時36分(現地時間同7時6分)、エンジンなしの小型無人超音速実験機をロケット
で打ち上げ、マッハ2(音速の2倍)で滑空させる実験を行った。
この実験は、2025年ごろの実現が予想される次世代の超音速旅客機(SST)の
開発に必要な設計技術を確立するのが目的。
宇宙機構の前身の航空宇宙技術研究所が02年7月に実施した際、実験機の誘導
制御装置の設計ミスで、ロケット発射直後に脱落して大破。3年ぶりの再挑戦と
なった。
実験機は長さ11.5メートル、重さ2トン。計画では、ロケットで高度約20キロ
に達した後、ロケットを分離してマッハ2で滑空、約15分後にパラシュートで着
地する段取り。
(時事通信) - 10月10日8時0分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
458:NASAしさん
05/10/10 11:24:19
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
宇宙機構の小型超音速機、飛行実験終える
【ウーメラ(オーストラリア中南部)=野沢康二】次世代超音速旅客機の開発
に向け、日本の宇宙航空研究開発機構が10日午前7時(日本時間同6時半)過ぎ、
豪州中南部のウーメラ実験場で超音速小型機の飛行実験を開始し、予定通り
約15分後に終了した。
実験は今回が2回目で、2002年7月の1回目では実験機がロケットから外れて
落下し失敗に終わり、日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
今回は落下の原因になったロケットの自動制御装置のショートを防ぐ措置などを
とって実験に臨んだ。
長さ11.5メートル、幅4.7メートル、重さ2トンの無人実験機はロケットで
打ち上げられ、約1分後に高度約20キロメートルで分離して滑空飛行した。
(10:22)
---------------------------------------------------------------------
成功だったみたいだが、なんか笑えてしまうのは俺だけか。旧NALの業績って、一体何?
459:NASAしさん
05/10/10 11:37:54
日本経済新聞社は、さすが中国様の美人局だな。
日本を叩けるところは絶対に叩く。
460:NASAしさん
05/10/10 12:16:31
支那は傲慢に振る舞い過ぎた。近々そのツケを支払うことだろう。
日本は本当に信じることのできる国とそうでない国を今のうちに見極めることだ。
461:NASAしさん
05/10/10 12:48:57
SST打ち上げシ-ン
URLリンク(www.jaxa.jp)
サンダーバード1号発進!
462:NASAしさん
05/10/10 13:40:24
>>461
見れまへん。
オッサンになってきたわしも、さすがにサンダーバードまでは知らん。
463:NASAしさん
05/10/10 13:42:34
>>458
そんな、基礎の基礎みたいな実験をマスメディアに見せるからだよ。
アメリカのスクラムジェットの実験ならともかく、
モデルをロケットで打ち上げて飛びました、って言ってるんだから。
リアルで使うジェットエンジンの模型でも積んでれば、また違ったんだろうけど。
464:NASAしさん
05/10/10 13:48:22
>>458
何を持って
>日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
とか言えるのかがサッパリ解らん。
465:NASAしさん
05/10/10 13:56:51
>463
エンジンのテストじゃなくて機体形状のテストだから。
466:NASAしさん
05/10/10 13:59:43
>464
>日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
失敗したときのマスコミの常套句。
実際に信頼性を評価できるような判断力を持って無くてもそれっぽく聞こえて便利
467:NASAしさん
05/10/10 14:06:20
本当に風洞実験抜き、数値計算のみで、今回の飛行形状を作って、
計算通りのデータが計測できたのなら今後に期待できるね。
468:NASAしさん
05/10/10 16:47:33
今ごろ、こんなマッハ2で飛ぶ実験をせにゃならないのか、いまいち判らんのだが。
コンコルドはちゃんとエンジンをつけて、人を乗せてそれに近いスピードで
飛んでたんじゃないの?日本独自のデータを取るだけ?と、すれば絶望的に遅れて
いて、これから何をやろうというのかな?とにかく、旧NALの頭の中は判らん。
碌な説明もしないし。
469:NASAしさん@だめぽ
05/10/10 16:51:31
超音速機の実験に成功 宇宙機構、豪州で 2005/10/10 16:11
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は10日、日本時間同日午前6時半すぎにオーストラリア南部のウーメラ実験場で次世代超音速旅客機(SST)の開発に向けた小型実験機を打ち上げることに成功したと発表した。
小型ロケットに搭載された実験機は高度約20キロまで上昇した後、切り離されて、グライダーのように滑空。約15分間の飛行中に音速の2倍に達し、機体の約500カ所に取り付けたセンサーで表面の摩擦などのデータが得られたという。
2002年の1回目の実験は失敗しており、今回が再挑戦。前回は1機約10億円の実験機が発射直後にロケットから脱落して失敗。日本のSSTの研究開発は頓挫し、次の段階であるジェットエンジンを組み込んだ実験機の開発予算は認められていない。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)