05/10/07 08:55:09
>>396
毎年「天」から予算が降ってくる仕組みは、羨ましいねぇ。
というよりだから「駄目」なんだと思うけど。
次年度の予算枠を確保するために要求を出すハズだと思うんだけど、
ちゃんと必要な要求なり提案を出せばいいんじゃ?
新しい分野にもちゃんと予算は回るよね…
そこにアグラを書いて毎年同じ要求(提案)等を上に上げているところ
もあるかと思うと嫌だねぇ。
それとロシアが勝手に…と他人事のような考えはどうかと思われ。
確か、酒の麹だかも運んでいるよね?あれもJAXAは関係ない?
それから民放TV局が絡んだカレーを野口さんが食べていたのも関係
ないのかな???
それからもっと儲かる事業に優秀な人材を配置するのは、会社として
あたりまえだと思うけど。
なんとかして繋ぎとめておくグレーな部分が解せない。
400:NASAしさん
05/10/07 09:33:18
>399
ロシアが勝手に、ってのは宇宙旅行ね。アメリカはISSへの民間人の立ち入りに反対してる。
麹ってのは宇宙酒のことかな。
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
これもロシアがやってるだけでJAXAは関係ない。
カレーとかラーメンってのは広報の一環だろ?目くじら立てるもんでもないと思うが。
宇宙食で利益をがっぽりなんて事もないわけだし。
全部十把一絡げにしないでくれ。
>ちゃんと必要な要求なり提案を出せばいいんじゃ?
どんなに必要でも「予算枠がない」の一言で蹴られる提案もあるのよ。
ひまわり3~5号の予備機とか。
>なんとかして繋ぎとめておくグレーな部分が解せない。
すでに事業としてみれば日本の宇宙開発が産業として成立する余地はなくて
アメリカの下請けになるか撤退するのがまともな企業判断。
(日産が宇宙部門を売り払ったみたいにね)
それを国益のためにつなぎ止めておきたい。
しかし、政治や官僚の理解がないから予算が無い。
401:NASAしさん
05/10/07 09:48:24
ラーメンとかよく批判の対象になるけどさ、
ラーメンでも食わないとマスコミ取り上げないじゃん。
船外活動で何をしましたってよりも、
ラーメン食ったとか、小泉総理と対談してる方が露出は多くなるじゃん。
予算だって5年とか10年単位で計画してても、
毎年の実績が無いと予算枠が無くなったりするじゃん。
理想はわかるんだけど、日本ってそういう仕組みで動いてないもん。
それを宇宙関係だけに要求されても無理無理。
402:NASAしさん
05/10/07 10:03:05
>>399
予算ってのはハイエナの群れの中に放置されてる肉のようなものだからな。
当面必要ないからといって放置しておくと、次に行ったときは当然のようにもうないw
403:NASAしさん
05/10/07 10:17:22
国際宇宙ステーションとは名乗っているが、
内実は宇宙ステーションアルファとミール2を無理矢理くっつけただけで、
ライフラインからしてアメリカ側とロシア側で別物だし。
それに日本は宇宙ステーションについてアメリカとは契約があるが
ロシアと直接的な契約は何もしていない。
日本・アメリカ・欧州で勧めていた宇宙ステーションに、
後からアメリカとロシアの契約でミール2が増えただけだから、
日本はロシアのやることに口を出すことは基本的にできない。
404:NASAしさん
05/10/07 10:53:57
官僚と宇宙開発って絶対組み合わせてはいけない物の様な気がしてきた・・
405:NASAしさん
05/10/07 11:20:13
アメリカやヨーロッパみたいに宇宙開発を公共事業化と割とうまくいく>官僚と宇宙開発
406:NASAしさん
05/10/07 12:50:32
頭でっかち君が幅をきかせてるスレはここですか?
今の日本の宇宙開発に最も必要なのは「宇宙族議員」なんだよな。
407:NASAしさん
05/10/07 15:45:08
>>406
判ってるなら行動しなよ。
じゃなきゃ頭でっかち君と一緒だよ
408:NASAしさん
05/10/07 15:53:29
行動って何するんだ?
プラカード持って座り込むか?
409:NASAしさん
05/10/07 15:59:55
いいねぇ!ソレ!
頼んだ!日本の宇宙関係者の礎になること間違いないよ!
410:NASAしさん
05/10/07 17:56:40
>>407
お前、何様のつもりだ?
411:NASAしさん
05/10/07 17:57:28
族議員を送り込めるくらい儲かればなァ…
412:NASAしさん
05/10/07 18:23:32
族議員が出来るほどの額じゃないからな。
413:NASAしさん
05/10/07 19:42:15
【結論】日本人は宇宙開発をやるべきではない
============= 終 了 ===============
414:NASAしさん
05/10/07 19:42:35
>>410
何様のつもりだって笑わせるなよ。
そんな事だから発展しないんだよ。
415:NASAしさん
05/10/07 19:52:09
>>413
ここに沸いてくる関係者らしき人々の言動を見ると同感だよ。
あれはロシアでJAXAは関係ないとかって他人に責任を押し付けるのが
得意そうな意見だし。
先を越されて悔しいとかって気持ちがあれば技術は向上すると思うんだけどね。
降って沸いてくる金の使い方もそうだし。
仕組みだ族議員…と不毛な議論だ。
416:NASAしさん
05/10/07 20:45:52
>>414,415
理想だけで世の中が回ると思ってるのか?
おめでてーな
417:NASAしさん
05/10/07 21:16:18
>>416
悪いことはイワン、もし関係者なら即転職を勧めるよ。
今なら退職金も出るだろ、きっと。
今度は「理想」か┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
理想だけでもいいから世の中を回す気合いを持って欲しいよ。
418:NASAしさん
05/10/07 21:31:22
理想を持ってそれの実現のために行動する。
これは右脳の働きが重要だそうだ。
419:NASAしさん
05/10/07 21:47:03
>>417
気合で世の中が回ると思ってる馬鹿発見
いっぺん社会に出ろ
420:NASAしさん
05/10/07 21:51:20
皆が真面目に働いている平日の午前中にも関わらず書き込が多いねえ このスレ
421:NASAしさん
05/10/07 22:00:06
>>419
自分がたいそう偉いような書き込みだが…(笑)
発見なんかしてる前に自分の足元固めてクレ。
422:業界人
05/10/07 22:13:13
>>415
>あれはロシアでJAXAは関係ないとかって他人に責任を押し付けるのが
こりゃ責任を押し付けてるんじゃなく、事実を言ってるだけ。
ISSはアメさんが逃げたがっている一方、ロシアは金儲けに奔走、ということで
大分性格が変わろうとしているように見える。現実には途中から入ったロシアに
乗っ取られつつある、というのが本当の姿。それで、電通のCMもロシアが担当
している。
JAXAはなにしろ交渉力が無いから、米露のいいなりになるのみ。おそらく「きぼう」
の打上はESAモジュールの後に回され、ヘタすると一部キャンセル、ということになりかね
ない。与圧部だけでも打上られればいいとういうことになるんじゃないか、と
憂慮している。
423:NASAしさん
05/10/07 22:26:58
すげーなマスコミを一人にまとめたような人間がいるよ
424:NASAしさん
05/10/07 22:46:47
>>422
だからそんな状況下で、「与圧部だけでも打上られればいい」なんて
考えで、何が希望になるんだ???
打ち上げても利用価値が無い状態だったら、なおさらなんだろうけど。
中途半端になるのに国の予算を使わないで欲しいよ…
425:NASAしさん
05/10/07 23:17:41
・・・ここ最近理想論を振りかざしたり気合いがどうとか言ってる奴、そうお前だよお前。
具体的に何がどうなってほしいのか
誰(またはどの組織)に何をしてほしいのか
お前の言葉で語ってくれよ、人の意見にケチつけるだけか?
426:NASAしさん
05/10/07 23:39:55
具体的に…JEMは諦めよう!
JAXA…全ての契約をオープンにしてみよう!
これだけでも十分に前進すると思わないか?
新人の衆議院議員な方々に宇宙関係を掻き混ぜて貰うってのは如何?
意外と新しい斬新な発想がでてくるんじゃ?
427:NASAしさん
05/10/07 23:40:35
いや、ロシアの宇宙旅行や宇宙酒については
日本がソユーズの打上げ費用を負担したわけでもないし
日本が組立に参加したモジュールに旅行者が立ち入ることもできないし
何を問題にしているのかさっぱり。
きぼうについては止められるなら止めて欲しいが、
政治と官僚の世界の話だからなんとも。
428:NASAしさん
05/10/07 23:43:23
>JAXA…全ての契約をオープンにしてみよう!
全部アメリカのメーカーに契約を持って行かれると。
そして2社しかない国産衛星メーカをつぶすと。
429:NASAしさん
05/10/07 23:57:16
俺もそろそろ転職考えるか、ってこの業界に入ってまだ浅いけど。
さすがに道を誤ったかもな
430:NASAしさん
05/10/08 00:06:40
つーかこの調子じゃ1社のみになっちまいますだorz
431:NASAしさん
05/10/08 00:09:30
青臭くても批判する姿勢を持った奴がいるだけマシか・・・と思えてきた
でも確固たる自説を持たないただのアホにしか見えんのが悲しいけどな
極論を言えば、現在運用できている技術以上の何かを必要としている絶対的人数が少ないってのが問題だよな。
まともな資本主義国家において、必要とされないものは必然的に成長しない。
432:NASAしさん
05/10/08 00:22:49
何が必要かを判断出来るかが問題だ。
馬鹿な上司に提案を潰された後、
他社がそれで大成功した例なんざ
民間だっていくらでもあるからな。
433:NASAしさん
05/10/08 00:42:58
>>428
ここの彼に言わせればその2社が資本主義に反する「甘い汁を吸ってる連中」
になるのかもね。そのケツを叩きたいんだろうけどさ
434:NASAしさん
05/10/08 00:44:45
基本的に国家主導の分野なので民意による後押しがあれば予算云々はどうとでもなる。
高速道路なんかがわかりやすい例だよな、たまに必要とされて無くても【中略】なんてことがあるくらい活発だった。
この場合、国民達が(選挙で選んだ)議員経由で「何かが必要である」旨を伝達してことが進むわけだ。
では、宇宙関連事業は上記構造と比べて何かが欠けてるから昨今のような状況にあるのではないか。
欠けてるものはなんだろう?
435:NASAしさん
05/10/08 01:07:05
>434
高速道路は通行料という収益源があるからな…。
宇宙産業の場合、すでに国際的なシェアはアメリカと欧州とロシアでほとんど抑えられてしまった。
これからシェアを拡大するのは困難で事業として収益が上がる見込みがない。
しかたなく、官需にたよってギリギリ生き延びているが、撤退や合併でメーカー数がどんどん減ってる。
民間分野のシェアが無いことが、部品調達やコスト・信頼性の面で科学分野へも影響を与えてる。
なにか、ニッチでいいからコレなら負けないという日本ならではの技術が欲しい。
436:NASAしさん
05/10/08 01:15:52
熱血クンが暴れるのはきぼう推進派がいないからだと思うんだけど、
元々このスレにも他の関係スレでもISS推進派って見たことない。
反対派とか仕方ないから許容派なら見たけど。
熱血クンはやはりJAXAに電話した方がいいんじゃね?
437:NASAしさん
05/10/08 01:22:32
やはりここはゴノレゴに頼むしかないな。
438:NASAしさん
05/10/08 05:36:10
>>434
欠けているものって「情熱」じゃ?
ところで希望がISSにドッキングした後の運用って24H365日だよねぇ。
それを維持するだけの「人財」は大丈夫なのかね?
439:NASAしさん
05/10/08 06:59:21
>438
人間はとっくに確保してたはず…。
管制するはずのきぼうが上がらないから訓練だけの日々。
440:NASAしさん
05/10/08 07:06:22
>435
打ち上げが年3回でも毎回確実に(失敗でも)打ち上げできるならまだ商業として乗り込んでいけるんだろうけど
打ち上げスケジュールがずるずるずれる今の状況じゃむり
金になる通信・放送衛星はとっくに民営化してるからJAXAの出番はなし
ほかに収入得られそうなのは衛星写真ぐらいか
441:NASAしさん
05/10/08 07:37:16
>>439
具体的に何人確保してるんだろうね?
相当な人数が必要になると思うんだろうけど…
ってJAXAに訓練だけで過ごしている人達が多数居るって事か。
きぼうが、上がらなけりゃ…どうなる↑の人達
というより、相当な人件費も予想されるね。
その人件費も元は国費かと思うとゾッとするけどね。
>>440
ビジネスは難しいかもね。
自然災害や国防の観点からは必須だからそれで進むしか…
でも、これらなら国民からの同意は得られると思われ。
442:NASAしさん
05/10/08 07:47:20
いろんなとこ巡回してたら下記の求人がでとるね↓
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
要件は満たしそうだから応募してみるか
443:NASAしさん
05/10/08 08:20:07
>>434
準官庁ではだめですかそうですか
URLリンク(www.asbc.jp)
444:NASAしさん
05/10/08 14:10:03
【嫌韓流30万】民主党を乗っ取ろう【民主党員3万】
スレリンク(seiji板)
>>434
こういうスレあるんですけど、宇宙開発で良い政策ありますか?
445:NASAしさん
05/10/08 23:25:55
>436
いいかげんに早く筑波つぶせ!!
バカほざいてるキチ多いし
446:NASAしさん
05/10/08 23:45:18
>>445
筑波か・・・
一瞬、筑紫がまた馬鹿言ったのかと思った。
447:NASAしさん
05/10/09 03:39:09
JAXAって知名度も全然ないしな~、
知名度抜群のISASの連中なんて、国際発表や論文でJAXAってロゴすら入れないし。
本当に仲悪いな
448:NASAしさん
05/10/09 14:56:23
>>447
だいたいISASの名前を残してしまったのがJAXAの最大の失敗だね。
合併時に完全に潰しておけよ。
今からでも遅くないか根絶してほしい。
449:NASAしさん
05/10/09 15:48:35
NASDA=役所
ISAS=研究所
だから合併のしよーがねーの。
450:NASAしさん
05/10/09 16:08:59
NALは完全に吸収されたが…また分離する。
結局、官僚が行政改革の実績欲しさに合併させただけだよな。
451:NASAしさん
05/10/09 16:44:15
NALはなるようにしかならん罠
452:NASAしさん
05/10/09 23:20:20
小型超音速実験機(SST)の実験実施日変更について
平成17年10月7日
宇宙航空研究開発機構
小型超音速実験機(SST)の第2回飛行実験は平成17年10月9日実施の予定でしたが、天候不良が予想されるため、10月10日午前7時(現地時間)/午前6時30分(日本時間)に変更することと致しました。
なお、打上げ時刻は、当日の気象条件等により変更することがありますので、予めご承知おき下さい。また、天候不良等により実施日に変更がある場合には、決まり次第お知らせいたします。
URLリンク(www.jaxa.jp)
これ、打ち上げ後のニュース映像でしか見られないんでしょうか?
海外だし、打ち上げのLIVE中継とかは無し?
453:NASAしさん
05/10/10 01:09:31
>>451
(ノ∀`)アチャー
454:NASAしさん
05/10/10 04:01:31
BSトップニュースきた
455:NASAしさん
05/10/10 06:00:49
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
456:NASAしさん
05/10/10 06:11:28
SSTの実験は中国の有人飛行であっという間に霞むと思われ
457:NASAしさん@成功?
05/10/10 08:17:03
小型超音速機、再実験=ロケットで打ち上げ、滑空-3年ぶりに豪州で・宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は、オーストラリア南部のウーメラ実験場で10日午前6
時36分(現地時間同7時6分)、エンジンなしの小型無人超音速実験機をロケット
で打ち上げ、マッハ2(音速の2倍)で滑空させる実験を行った。
この実験は、2025年ごろの実現が予想される次世代の超音速旅客機(SST)の
開発に必要な設計技術を確立するのが目的。
宇宙機構の前身の航空宇宙技術研究所が02年7月に実施した際、実験機の誘導
制御装置の設計ミスで、ロケット発射直後に脱落して大破。3年ぶりの再挑戦と
なった。
実験機は長さ11.5メートル、重さ2トン。計画では、ロケットで高度約20キロ
に達した後、ロケットを分離してマッハ2で滑空、約15分後にパラシュートで着
地する段取り。
(時事通信) - 10月10日8時0分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
458:NASAしさん
05/10/10 11:24:19
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
宇宙機構の小型超音速機、飛行実験終える
【ウーメラ(オーストラリア中南部)=野沢康二】次世代超音速旅客機の開発
に向け、日本の宇宙航空研究開発機構が10日午前7時(日本時間同6時半)過ぎ、
豪州中南部のウーメラ実験場で超音速小型機の飛行実験を開始し、予定通り
約15分後に終了した。
実験は今回が2回目で、2002年7月の1回目では実験機がロケットから外れて
落下し失敗に終わり、日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
今回は落下の原因になったロケットの自動制御装置のショートを防ぐ措置などを
とって実験に臨んだ。
長さ11.5メートル、幅4.7メートル、重さ2トンの無人実験機はロケットで
打ち上げられ、約1分後に高度約20キロメートルで分離して滑空飛行した。
(10:22)
---------------------------------------------------------------------
成功だったみたいだが、なんか笑えてしまうのは俺だけか。旧NALの業績って、一体何?
459:NASAしさん
05/10/10 11:37:54
日本経済新聞社は、さすが中国様の美人局だな。
日本を叩けるところは絶対に叩く。
460:NASAしさん
05/10/10 12:16:31
支那は傲慢に振る舞い過ぎた。近々そのツケを支払うことだろう。
日本は本当に信じることのできる国とそうでない国を今のうちに見極めることだ。
461:NASAしさん
05/10/10 12:48:57
SST打ち上げシ-ン
URLリンク(www.jaxa.jp)
サンダーバード1号発進!
462:NASAしさん
05/10/10 13:40:24
>>461
見れまへん。
オッサンになってきたわしも、さすがにサンダーバードまでは知らん。
463:NASAしさん
05/10/10 13:42:34
>>458
そんな、基礎の基礎みたいな実験をマスメディアに見せるからだよ。
アメリカのスクラムジェットの実験ならともかく、
モデルをロケットで打ち上げて飛びました、って言ってるんだから。
リアルで使うジェットエンジンの模型でも積んでれば、また違ったんだろうけど。
464:NASAしさん
05/10/10 13:48:22
>>458
何を持って
>日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
とか言えるのかがサッパリ解らん。
465:NASAしさん
05/10/10 13:56:51
>463
エンジンのテストじゃなくて機体形状のテストだから。
466:NASAしさん
05/10/10 13:59:43
>464
>日本の技術力に対する信頼が大きく揺らいだ。
失敗したときのマスコミの常套句。
実際に信頼性を評価できるような判断力を持って無くてもそれっぽく聞こえて便利
467:NASAしさん
05/10/10 14:06:20
本当に風洞実験抜き、数値計算のみで、今回の飛行形状を作って、
計算通りのデータが計測できたのなら今後に期待できるね。
468:NASAしさん
05/10/10 16:47:33
今ごろ、こんなマッハ2で飛ぶ実験をせにゃならないのか、いまいち判らんのだが。
コンコルドはちゃんとエンジンをつけて、人を乗せてそれに近いスピードで
飛んでたんじゃないの?日本独自のデータを取るだけ?と、すれば絶望的に遅れて
いて、これから何をやろうというのかな?とにかく、旧NALの頭の中は判らん。
碌な説明もしないし。
469:NASAしさん@だめぽ
05/10/10 16:51:31
超音速機の実験に成功 宇宙機構、豪州で 2005/10/10 16:11
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は10日、日本時間同日午前6時半すぎにオーストラリア南部のウーメラ実験場で次世代超音速旅客機(SST)の開発に向けた小型実験機を打ち上げることに成功したと発表した。
小型ロケットに搭載された実験機は高度約20キロまで上昇した後、切り離されて、グライダーのように滑空。約15分間の飛行中に音速の2倍に達し、機体の約500カ所に取り付けたセンサーで表面の摩擦などのデータが得られたという。
2002年の1回目の実験は失敗しており、今回が再挑戦。前回は1機約10億円の実験機が発射直後にロケットから脱落して失敗。日本のSSTの研究開発は頓挫し、次の段階であるジェットエンジンを組み込んだ実験機の開発予算は認められていない。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
470:NASAしさん
05/10/10 16:53:05
とにかく旧NALがプロジェクトに絡むと碌な事が無い。成層圏プラットフォーム
だって、他機関のミッション機器の検討は進むのに、肝心の飛行船が全く
ダメダメ。実機の何分の一かの模型みたいのを、僅かの時間フラフラと
飛ばしただけで、成果、成果、と騒いでいる。
471:NASAしさん
05/10/10 17:26:04
ステーションで無駄な金使うより遥かに今回の成功は有意義だと思う。
次に繋げてくれ。
472:NASAしさん
05/10/10 17:44:19
>468
目的が知りたきゃプロジェクトのページくらい読めよ。
473:NASAしさん
05/10/10 18:00:42
技術開発の大きな一歩を記した、言ってるとあるけどさ、
新聞記事読んでもこれと同じレベルの成功であと何歩進めば
旅客機が完成するのかさっぱり分からない。
474:NASAしさん
05/10/10 18:32:53
次はエンジン付きの無人機開発だよ
ちゃんと勉強しろよ、わからない、わからない言ってねーで。
475:NASAしさん
05/10/10 21:17:18
>>473
きぼうが、打ちあがるのかもさっぱり分からない。
476:NASAしさん
05/10/10 21:23:55
結構みんな辛口なのね。
このなかでJAXAの職員どのぐらいいるのかな?
つくば駅のシャトルバス削減痛いよね。1時間単位でしか帰れないのかよ。
477:nasdaしさん
05/10/10 21:50:42
>391
つ URLリンク(www.kantei.go.jp)
漏れも税金で喰っていていいかげん予算の無駄な使い方には辟易してるけどサー
>448
逆ならいいけどサー、旧文部省管轄は少ない予算を学生のマンパワーで押し切る強み???があるし
478:NASAしさん
05/10/10 22:48:44
>474
何を実現したのか、分からない人が分かるように記事を書いてもらわなきゃいけないんじゃないの?
エンジンで飛ぶ飛行機作ってるってことは、見れば分かるよ。
479:NASAしさん
05/10/11 02:41:03
>>476
つくばエクスプレスがあるじゃまいか^^
480:けんちゃん
05/10/11 03:39:23
総合科学技術会議の評価で、宇宙ステーションは「やめちゃいな」ランクの評価になるって聞いたけど本当ですか?
481:NASAしさん
05/10/11 06:35:12
SSTは何が目的なの?
482:NASAしさん
05/10/11 06:45:41
>>479
つくばエキスプレスのつくば駅から、JAXA筑波宇宙センターまでの
交通手段の話だと思うぞ。職員じゃないからよくわからんが、
職員用のバスがあるのだろう。
483:NASAしさん
05/10/11 06:51:08
>>480
どこぞの会社が引きとめ工作必死らしい。
>>482
職員用のバス…いいねぇ、国費でなんでもござれか。
484:NASAしさん
05/10/11 07:36:54
>職員用のバス…いいねぇ、国費でなんでもござれか
バスを運行するくらいで、なに言ってんだか
社会ってもんをしらんな、学生か?w
485:NASAしさん
05/10/11 08:58:40
>>484
キミ、年間いくらの無駄と思える経費を使っているか知っての発言か?
バス運行全体に掛かる年間経費は…いくらか調べてから出直してくれ。
486:NASAしさん
05/10/11 12:19:22
>>485
大きな事業所が従業員専用のバスを運行すること自体は
そんなに珍しいことではない。
(規模によっては、地元のバス会社がその事業所専門の
営業所を構えることもある)
それより、十数人から数十人をいっぺんに運べるバスをやめて
自家用車やタクシーで通勤させるほうが、経済的にも
環境負荷面からも、よほど無駄が大きいと思うが。
487:NASAしさん
05/10/11 12:34:24
>>486
自家用車やタクシーなんて贅沢できる状況なんですか?
環境面を考えたら「歩きなさい」
そして、大きな事業所とかって言えるのは、民間会社だから
言えるんじゃないでしょうか?
いや、税金がどのように使われているかと思うとガックリだよ。
488:NASAしさん
05/10/11 12:52:22
ろくに払ってなさげな奴が言ってもねえ
489:NASAしさん
05/10/11 13:48:12
>環境面を考えたら「歩きなさい」
たしかにそうだが、時間や労働力を無駄にする事は考えているのか?
全体的なコストも考えないと…もしかして環境保護(ryの方かな。
490:NASAしさん
05/10/11 17:04:55
ところでソユーズって帰還したのでしょうか???
491:NASAしさん
05/10/11 17:12:17
無事帰還したようですね。
492:NASAしさん
05/10/11 17:17:18
>>491
ありがとうございます。
ソユーズは、行って帰って(無事に)が当たり前なんですかね。安心しました。
493:NASAしさん
05/10/11 18:53:00
ライブドアのホリエモンが宇宙旅行ビジネスって言ってるけど、
これってJAXAもバックアップしてるの?
どっかのスレからのリンクで軍事宇宙モジュールで宇宙旅行だとか言ってるけど、、、?
アストロリサーチの評判って業界の方知ってますか?
スレリンク(sky板:1-100番)
494:NASAしさん
05/10/11 19:26:35
>493
JAXA関係なし。
495:NASAしさん
05/10/11 19:51:38
>494
ありがとうございます。
ホリエモンのように「金で買うだけ」でなく、自力でやってほしい!!
JAXAの方、ガンバレガンバレ!!
496:NASAしさん
05/10/11 20:23:20
>>495
ホリエモンの元子分がポケットマネーでISSに行けるっていう時代に、
JAXAはこれから有人技術の要素技術開発とか言ってるわけだから。
なんか、空しくなりませんか?
もう、ISSのような筋悪のプロジェクトは切り捨てて、独自路線を行く
べきと思いますが。金も今後伸びないことは確実な状況だし。
497:NASAしさん
05/10/11 21:08:11
JAXAの技術者ってどこの大学の出身が多いのかな?
スレ違いかもしれませんが誰か教えて…
498:NASAしさん
05/10/11 21:50:22
東大に入っておくのがとりあえず無難だな。
地底の宇宙航空学科なんぞより、東大の他学科の方がほうが
評価が高いのはよくある話。入ってからはそんなもん関係ないけどな。
499:NASAしさん
05/10/11 22:51:40
人数だけで言うならば、レベルと母数のバランスで早稲田あたりジャマイカ。
東大だと採用確率は高くなるが、学生数は私立大ほど多くない。
日大あたりは学生数は最大だが、JAXAへの採用確率はかなり低くなる。
>>498でも書かれてるとおり、宇宙航空工学科が優先される訳ではない。
日大の宇宙工あたりでは衛星メーカでも採ってもらえないことが多い。
衛星下請け子会社に、ごろごろたくさんいます。そんな漏れも....
500:NASAしさん
05/10/11 23:42:49
>493 ・・・っていわゆるエンジニアのラグランジェポイント。
宇宙の墓場。使い捨てられたやつらの掃き溜めのようなところ。
中採ばっか。
501:NASAしさん
05/10/12 00:31:07
↓これに参加された方いらっしゃいますか?
IFS-JAXA Joint Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2005)
URLリンク(alba.ifs.tohoku.ac.jp)
502:NASAしさん
05/10/12 06:13:25
きぼうに年間500億の金を注ぎ込んで運用するなら
22億円/人で約22人の日本人をソユーズで運んで
もらって有人の経験を積んだ方が良いと思うのは、
気のせいだろうか?
まぁ単純計算だけど、少なくても何年も訓練だなん
だと順番待ちをしてやっと宇宙にいける人もいれば
パッといけちゃう日本人がいるってのは、なんだか矛
盾してるような。
503:NASAしさん
05/10/12 06:26:45
<JAXA>アジア防災・危機管理システムを提唱へ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、人工衛星で観測したデータをアジア
で発生した地震など災害の状況把握に生かす「アジア防災・危機管理システム」
作りを進めることになった。「アジア太平洋宇宙機関会議」で提唱する。
関係者は構想が実現すれば、被災地により早く到達するなど救援活動に生か
せると期待している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(゚Д゚)ハァ?
504:NASAしさん
05/10/12 06:30:46
>502
趣味で宇宙に行ける大金持ちと、仕事で宇宙飛行士やってる人間を比較しても…。
505:NASAしさん
05/10/12 06:52:51
>>504
そんな比較はしてないよ。
だから日本の宇宙飛行士に宇宙の多くの経験を積ませることができれでしょって話。
きぼうの運用への無駄な今後への投資を考えたら。
それに回数が多ければ、宇宙医学へも貢献できそうじゃん。
(沢山のデータが得られるでしょ)
どっちが、有意義かっていったら明白ジャン。
ISSやめればいろんな選択肢が広がると思うが。
506:NASAしさん
05/10/12 07:57:52
ISSは技術問題じゃなくて政治問題だから…。官僚は中止を嫌うし。
507:NASAしさん
05/10/12 08:12:58
>>503
何のデータを観測するんだろ?
地震と津波の早期警報システムは、国連主導で進めてるよね
衛星写真で被害状況の分析でもするんだろか?
分解能がバレるからって、日本国内でさえ衛星写真の公開は出来てないのに
508:NASAしさん
05/10/12 09:29:02
>504
お客として乗せてもらってるだけじゃ経験にも何にもならん。
だからロクに訓練しない素人でも行ける。
宇宙医学への貢献なんてのも間違いなくできないから安心しろ。
509:NASAしさん
05/10/12 10:51:30
JAXAに技術者はいない。
510:NASAしさん
05/10/12 11:55:37
>>506
本当に政治問題だけか?官僚だけが中止を嫌っているのか?
関係者の意見を聞きたいところだが(笑)
>>508
同じように観光旅行じゃなく、ロシアにお金を払って宇宙開発を
進めればいいじゃん!
宇宙医学だって特別な訓練を受けない体が、宇宙空間でどう
なるのかってのも充分有意義だと思うが。
将来誰でも宇宙へ行ける事を夢見るならば…
それとも全ての人が何年も特別な訓練を受けるのが現実的?
だったら有人宇宙なんて止める方が良いんじゃ???
いつでもだれでも行ける宇宙の方が夢があっていいよなぁ。
511:NASAしさん
05/10/12 12:42:12
IACって当日行って大丈夫なんですか?
512:NASAしさん
05/10/12 12:52:50
>>510
何でロシアなんかに金払わなけりゃいけないんだ?
きぼうは、ロシアのロケットじゃ打ち上げられないし
ソユーズで行って帰ってくるだけじゃ、何の科学的成果も上げられないだろ。
513:NASAしさん
05/10/12 13:07:21
>>512
だから「きぼう」は諦めた方が良いと思うのだが…
無駄じゃなく有意義なら「それ」を教えてくれ!
官僚だとか政治だとかじゃ理由にはならんよ。
514:NASAしさん
05/10/12 13:08:00
科学的成果って何???
何を期待する???
515:NASAしさん
05/10/12 18:31:55
>>507
ALOSが旨くいくことを想定しているのだと思われ。これだと可視域分解能2.5メートル。
情報収集衛星じゃないから、分解能は公表されてる。一番問題は旨く打ちあがるか、
打ちあがっても一年以上持つかどうか。なにしろ似たような衛星、みどり、みどりⅡ
が連続失敗してるから。
ALOSが失敗したら、日本の地球観測は当分再起不能になる。ALOSは空前の巨大衛星
なんで、今までの流れだと失敗の公算大、残念ながら。でも、もう止められない。
516:NASAしさん
05/10/12 18:51:08
>507 時代遅れのALOSだからこそ生データをばら撒けるのです。
517:NASAしさん
05/10/12 19:48:28
中国にすら勝てない、日本のしょぼい宇宙開発。
と、国民は呆れているだろうな。
518:NASAしさん
05/10/12 20:02:08
駄菓子菓子、予算をつっこむ気はさらさらなさげですな。
519:NASAしさん
05/10/12 20:02:20
中国:有人宇宙船打ち上げ成功 胡政権に追い風 生中継、国家戦略の成果を誇示
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
日本の威信は地に落ちた。
というか、元々日本の宇宙開発に威信なんてないわけだが。
まぁ、日本の一般国民は、日本の宇宙開発に侮蔑の目を
向けるだろうな。ひと1人宇宙に上げる力すらないのだと。
国民は、宇宙開発の方向性なんて気にしないからねぇ。
520:NASAしさん
05/10/12 20:10:33
中国、2007年にも月探査衛星打ち上げ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
おやおや。学術方面でも追い抜かれる日がき間近ですかな?
>>518
予算獲得のため、国民を納得させるだけの
広報能力が皆無だからなー。
予算つっこむ以前の問題だわね。
何ヶ月か前に、国民1人が宇宙開発に出してもええよ、という
限度額を調べた結果が出ていたと思う。
あれ、幾らだったかなぁ?
521:NASAしさん
05/10/12 20:19:08
広報以前で文科省シーリングで削られる罠
522:NASAしさん
05/10/12 20:37:32
>>510
お前の言ってる宇宙医学は他の人が言う宇宙医学とは別のもののようだな。
それはお前にしか理解できない世界だから、お前が自分でがんばってやってくれ。
523:NASAしさん
05/10/12 20:37:42
>>507
ついこのあいだ中国がアジア太平洋宇宙協力機構(APSCO)の発足を目指しているって記事あったけど、
あれに触発されて主導権をなんとか日本が握ろうということだろ。
日本と中国が東シナ海の石油ガス田開発だけでなく、宇宙でも激しいつばぜり合いを演じている。
宇宙の平和利用をめぐり、アジア地域で人工衛星の防災情報提供が
日本の主導で計画されているのに対し、中国が別の多国間枠組み構築を
目指して参加国の囲い込みを活発にしている。二度目の有人宇宙飛行に挑む中国に比べ、
出遅れ感が否めない日本の宇宙戦略。衛星データの解析ソフトなど
関連産業をめぐる思惑も競争激化の背景にある。
アジアにおける宇宙利用の多国間枠組みとしては、日本の提唱で平成四年に
発足したアジア太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)がある。中国はこれとは別に、
アジア太平洋宇宙協力機構(APSCO)の発足を目指している。
今年六月には中国、タイ、パキスタン、ペルーが中国の
APSCO加盟に向けた国内手続きを終え、加盟国はさらに拡大する見込みだ。
rァURLリンク(www.sankei.co.jp)
524:NASAしさん
05/10/12 20:40:28
>>523
2度目の有人宇宙飛行の成功で、日本と中国の差は
滅茶苦茶離れてしまったな。
もう絶望的。
525:NASAしさん
05/10/12 20:43:19
>>510
> 宇宙医学だって特別な訓練を受けない体が、宇宙空間でどう
> なるのかってのも充分有意義だと思うが。
つーかそんな事は誰でも宇宙に行けるくらい
宇宙旅行が安くなってからやればいいこと
526:NASAしさん
05/10/12 20:53:02
>>522
吼えるのはいくらでもタダだけど、そもそも有人宇宙を
本気で考えていない日本にとっては、無駄な金の使
い道だと何故気づかん(笑)
少なくても今の日本には不要だろう。
だったら少子化対策等に回してくれ>>予算
>>525
同じ人物が吼えるのはタダだけど、日本で有人宇宙
に関する技術は不要なんじゃ?>>今の流れなら。
安くなるっていつの時代よ?(笑)
上にも書いたけど、官僚や政治のせいにしている前に
自分の足元をちゃんと固めようぜ。
で、個々に技術はあっても共有できてるのかい?>>技術とやら
これからだ…なんて言ったら不要だと思う。一国民として。
関係者なら答えられるよね(笑)
527:NASAしさん
05/10/12 20:57:45
>>524
・・と、支那人が申しております。
528:NASAしさん
05/10/12 21:01:56
>これからだ…なんて言ったら不要だと思う。一国民として。
このような考えの人は常にどの世界でも存在しますが、
国民の大多数がこのような考えとなればそれまでということです。
529:業界の人
05/10/12 21:04:47
>>520
中国が月探査をやる、となるとJAXAのSELENEが注目されることになるだろう。
今のままでは、多分中国に先を越されることになる。なにしろ、衛星本体の
開発が遅れているし、一部のミッション機器も順調でないらしい。
例の総合科学技術会議で、一時「もう、止めたら?」レベルのひどい評価を
貰ったのが利いている、予算も削られたし、関係者の士気も落ちたからね、当然。
アメさんと中国の話が出たので、手のひらを返したように拍車をかける
のかも知れんが、そんないいかげんなことをやると誰も信用しなくなるよ。
530:NASAしさん
05/10/12 21:07:23
>>528
関係者自ら諦めているのは如何に?(笑)
きぼう打ちあがると思いたいけど、現実は無理なんでしょ?
打ちあがると思いたいのはヤマヤマなんだけど。
531:NASAしさん
05/10/12 21:12:17
うぎゃーセレーネ間に合わないのかよ
有人は自由にやってもらって構わないと思うけどさ
せめてはやぶさは無事に戻ってこられますように!
532:NASAしさん
05/10/12 21:14:43
>>530
君のように大多数の国民が6000億ドブに捨ててもかまわんと逝ってくれれば助かるのだが(苦笑
533:NASAしさん
05/10/12 21:20:19
>>532
6000億ってどっから持ち出した数字だい?
関係者ならともかく笑っちゃうそ(ヾ(@^▽^@)ノ
534:業界の人
05/10/12 21:22:58
中国には、宇宙開発の「国家戦略、国家の意思」というべきものがあるが、
日本は宇宙開発全体を統括するヘッドクオーターすら存在していない。
このように実績に差がつくのはあたりまえだ。
色んな立場の人間が、何年も前から、あらゆる場で、そのことを主張し続けて
きたのに、改まるどころか後退しているのが現状だ、省庁再編以来ね。
535:NASAしさん
05/10/12 21:26:44
>>534
いわゆる誰も責任を取りたくないって事ですかね?
それだけ判ってるなら、他の業界へ行くことがお勧め!
536:nasdaしさん
05/10/12 21:32:43
>504 品半なんざ相手なさんな
>510 生きてる間に何回ビーカー持ったことあるの?藻米参
さすがにID導入してほしいな、ここまでなってしまうと
>534 まったくそのとおりだけど、これだけ逆境だと利用のしがいもあるかと
愛国心をつっつけば100億位簡単に増額するんじゃないの?
537:NASAしさん
05/10/12 21:37:00
>>536
数えられないくらい持ってますが、ビーカー。それが何か?
538:506
05/10/12 21:43:54
>510
いや、「きぼう」がもはや単なるお荷物でしかないのは、一致した見解だと思うよ。
でも一度動き出したプロジェクトは、関係するいろいろな人間の利害関係が発生して
簡単には止まらなくなる。止めるリーダーいないし、政治は無関心だし、
官僚は実行することが自分たちの実績になると思ってるし、
メーカーは…まぁいろいろだな。
ちなみに俺は部外者。2chでどうこう言っても何もかわらんよ。
539:NASAしさん
05/10/12 22:12:31
今、TVのニュース番組で一連の中国有人飛行関連を流しているけど
「どうした日本」とつくづく思うよ。
日本は、人形すら打ち上げていないよねぇ…
540:NASAしさん
05/10/12 22:14:51
宇宙開発は推進して欲しいけど有人イラネ派
541:NASAしさん
05/10/12 22:15:08
あらら…JAXAな方のインタビューも流されてましたね。
「日本でもコンセンサスを得られ次第…」と。
頑張って欲しいな。
542:NASAしさん
05/10/12 22:18:52
>>541
コンセンサスを形成する努力をしていないように
見えてしまうんだよな。
543:NASAしさん
05/10/12 22:23:35
宇宙開発は推進して欲しいけど、日本も有人打ち上げろ派。
日本が自前で有人やって欲しいと考えてる国民は
かなり多いと思う。が、中国に先を越されたために、
国民が宇宙開発への自信を失って、意欲が急速に
しぼみかねん気が。
有人って、目標としては学術関係よりも優るからねぇ・・・。
逆の方向に反発してくれりゃいいんだけど。
544:NASAしさん
05/10/12 22:39:33
長期ビジョンやタウンミーティングで国民に問いかけてるぞ。
見る気がない人間には見えないんだろうが。
というか、コンセンサスを形成するのはあくまで国民。
JAXAがあまり積極的に動いたら利益誘導のそしりを受けかねん。
545:NASAしさん
05/10/12 22:51:40
例え訴えかけていても、それが国民に届いてるかどうかは
別問題。多分、届いていないと思われる。
タウンミーティングなんて、存在自体忘れてる国民が
多そうだが・・・。
長期ビジョンも知らず、タウンミーティングにも参加しない
圧倒的多数の国民に、いかに訴えるべきなのか。難問だな。
546:NASAしさん
05/10/12 22:59:57
>>543
なんで?
中国は元々ICBM開発の為もあって、再突入実験とかを日本より積極的やってきたじゃない。
原爆だって開発しているし、原子力潜水艦だって持っている。
そういった軍事にも関わる技術開発は昔から積極的だったし、それなりの実績も有ったんだから
有人機開発が日本に先行したのは別に不思議じゃない。有る意味当然。
問題が有るとすれば、日本の何遣りたいのかハッキリしない宇宙開発と対中ODA
周辺住民からの理解を得られない、ロケットの打ち上げ環境だと思うが。
547:NASAしさん
05/10/12 23:00:49
>>544
独立行政法人なんだし、別にいんじゃね?>利益誘導
548:NASAしさん
05/10/12 23:10:15
金の出所が税金である限り同じこと。
549:NASAしさん
05/10/12 23:17:30
やたら伸びているあたり
不法滞在者三国人の煽りでもあったか?このスレ。
550:NASAしさん
05/10/12 23:23:09
>>545
もっとメディアをウマく活用すべきだな…と。
確か、今回のソユーズでは日本製のカメラを持ち込んだり、酒の酵母だったかな?
を持ち込んでいたと思うが、ソユーズが無事帰還したにも関わらず、それ関連の話
題が放映されないまま…中国有人飛行に話を持ってかれ(^^;
こう書くと「あれはロシアで、JAXAは関係ない…」とかって輩が出てきそうだけど。
良いじゃん、それだって。国民が宇宙関連に目を耳を傾けてくれるならと思うんだ
けどね。
547>>
利益誘導良いよね。
独立行政法人なのにいまだに「箱もの事業」的で採算がとれていないんじゃ
厳しいよね。
経費を増やすためにテニスコートや野球場の整備…なんて話題を今某ニュース
で流されてるねぇ。どうなんだろうねぇ宇宙関連は???
551:NASAしさん
05/10/12 23:35:11
>550
しかし、JAXA関係ないのにJAXAが広報するのも違うしな…。
キューブサット関係も結構面白いことやってるのに、広報がされてないのがもったいない。
こういうときこそNHKの出番だろうに。(むしろテレ東の方が期待できるかなー)
552:NASAしさん
05/10/12 23:41:46
551>>
関係無いって言わずに広報すりゃ良いのにと思うのだが。
自分で壁作って…どうする~♪…アイ○○~♪
有人宇宙へのコンセンサスを得るために使うなら賛成!
どんどん、CMや映画でもドラマでも…なんでも良いじゃん!
いいアイデアならオッケー!
確か、以前JAXAがバックアップしたTVドラマあったよね?
553:NASAしさん
05/10/12 23:42:03
テレ東は適任かもしれないが、放送されていない
地域が多い、というのがネックだなぁ。
しかしNHKだと、お固くなりすぎる気も・・・。
554:NASAしさん
05/10/12 23:46:59
二年ぐらい前に、JAXA-i (NASDAで浜松町だったとき)に行ったとき
資料とか持って帰ってもいいかわからないでキョロキョロしてたら
広報の人が出てきて親切に説明してくれ、資料も奥から持ってきてくれた。
ついでにカウンターのお姉さんにグッズももらった(メモ帳)。
ちょっと応援しようと思った。
555:NASAしさん
05/10/13 00:11:46
島国の人間にはフロンティアスピリット無いしな、難しいかも
まずこれ以上死者が出たらアウトでしょう、今まで日本の宇宙関連での死者って1人?
NHKなら宇宙観測で一山当てれば特集やってくれるかもね!
556:NASAしさん
05/10/13 01:06:11
国民が望むから国費を投じて望むことをするのであって、
宣伝で需要を作り出すってのは順序が違う。
無関心も含めて国民の意思だろ。
変えたいと思うなら自分でビラ配るとか街頭演説するとかしたら?
557:NASAしさん
05/10/13 01:39:09
でも、神舟の打ち上げ絡みで、昨日から香ばしいのがやけに増えてるし、
まるっきり無関心という訳ではないと思うがな。
畑を耕さず、種も蒔かずに収穫を得たいとゴネてるだけかも知れんが。
558:NASAしさん
05/10/13 02:25:00
結局JAXAも役所みたいなもんだからなぁ・・・・。
役人てのは自分から動くもんじゃないし、(てか、好き勝手にやられたら困るんだが)
結局政治が主導して行かないと・・・でも、それは尚更期待できないし・・・・。
559:NASAしさん
05/10/13 05:12:22
今朝の新聞の論調どうよ?
560:NASAしさん
05/10/13 05:37:14
>>524
EUと同じ位置に居るだけでしょ
561:NASAしさん
05/10/13 06:45:35
>>556
国民が望む?って???
なんか凄い論者だが、すくなくても大多数の国民は、巨額のお金が
宇宙に使われていることを知らないんじゃ?
そして、無駄になりそうなプロジェクトがあることも知らないんじゃ?
JAXAの公開している財務諸表とかみたことないだろ?>>556
無関心も含めて国民の意思なら金を使わないでくれって感じ(笑)
自分達の居場所を確保したいなら関係者がビラなり街頭宣伝すべき!
って話になる象。
給与や退職金に関する情報やらも公開されてるけど、優遇されているねぇ。
その前にぶらさがっている民間会社の社員は大変なんだろうけど。
不満があるなら自分の会社にブツケレバ?って図式かな。
562:NASAしさん
05/10/13 07:34:02
>>555
もっといるよ。
563:NASAしさん
05/10/13 07:56:49
>561
話の流れ読め
564:NASAしさん
05/10/13 09:00:57
読売では叩かれてるな。
日本が。
565:NASAしさん
05/10/13 10:05:50
なんだ…ちゃんとロシアとのパイプがありそうじゃん↓
だれだ?あれはロシアだJAXAは関係ないとかって吠えてたのは?
前向きで嬉しいねぇ。
---
ロシアが日本の宇宙研究開発機構(宇宙機構)に対し、
現在同国が単独で進めている新型有人宇宙船「クリー
ペル」開発への参加を打診してきたことが、13日分かっ
た。
宇宙機構は参加の可否を見極めるため、担当理事を中
心に開発計画に関する情報収集を始めた。ロシアが20
06年1月から始める基礎的な研究に参加するかどうか、
年内をめどに結論を出す方針。
同宇宙船の開発には既に欧州宇宙機関が参加の方向
で検討している。日本が参加すれば、2010年までにス
ペースシャトルを引退させて宇宙開発の目標を月や火星
にシフトする米国に頼らず、日、ロ、欧の3極だけで国際
宇宙ステーションを運用する技術的な道が開けることに
なる。
---
566:NASAしさん
05/10/13 13:33:31
JAXAとロシア宇宙機関とでクリーペルやるのは問題なさそう。
「開発」するからね。
けど、ホリエモンの方は「400億?払って買う」というのは馬鹿げてる。
これじゃ開発じゃなく、資金提供だね。
堀江氏、宇宙旅行業におけるロシア実態情報(ロシア軍事技術の転用と流出の実態)
URLリンク(opencube.dip.jp)
567:NASAしさん
05/10/13 13:44:08
>>566のリンク先に、↓の説明がついた写真が混ざってましたが・・・
>建造中の中国軍空母(ロシア空母と形状が似ています)
568:NASAしさん
05/10/13 19:13:38
私企業なら開発しないんですむなら買うでしょ、ふつー。
569:NASAしさん
05/10/13 19:58:31
クリーペルもホリエモンも両方がんばってほしい。
>>けど、ホリエモンの方は「400億?払って買う」というのは馬鹿げてる。
>>これじゃ開発じゃなく、資金提供だね。
あのスパイ衛星、そのままじゃ使えないっしょ。それなりに改造するのでは?
「日本独自の有人宇宙船」が不可能である以上、この2つにかけるしかない。
570:NASAしさん
05/10/13 20:05:35
でも、ロシアを信じられるか・って罠がないかな?
571:NASAしさん@究極の選択
05/10/13 20:17:11
プ ー チ ン と ホ リ エ モ ン
貴方はどちらを信じますか?
572:NASAしさん
05/10/13 20:18:34
まだブッシュの方がいい(w
573:NASAしさん
05/10/13 20:52:34
いつまで米国に尻尾ふってりゃいいんだよ。
574:NASAしさん
05/10/13 22:14:55
アメリカを信じてISSはじめますた。
今は反省している。
575:NASAしさん
05/10/13 22:29:12
>561
煽りで書いてるんだろうけど、日本の宇宙につぎ込んでるお金って
そんなに巨額か?
軍事費の使える米、中とは比べるべくもない額しか投入してないかと。
加えて中は人件費の面でも有利だし。
576:NASAしさん
05/10/13 22:57:01
ロシアとの共同開発、面白そうだな。
しかしアメリカの横槍が入りそうでやだな。
577:NASAしさん
05/10/13 23:39:23
>565
ロシアとのパイプと、事業として誰がやってるかは別だが…。
社会の仕組みを勉強してくれ。
578:NASAしさん
05/10/14 00:06:49
どうもクリッパーは信用できん
とくに翼の付いたバージョンは何の為にあるのだ?
出資者に金を出させるためではないのか?
579:NASAしさん
05/10/14 00:51:34
>>576
CEVがコケた場合のリスクヘッジもあるから、
横槍入っても、本気で潰すような真似はしないと思うが。
日本人をシャトルに乗せてヤンネ、位は言いそうだがな。
まあ、金だけ取られて、という事にならないよう、
うまく立ち回ることが出来れば御の字なんだが。
580:NASAしさん
05/10/14 02:58:39
>>567
これは建造中の空母ではなく、大連港に停泊中の旧ソ連製空母「ワリヤーグ」です
冷戦終了とウクライナの独立により70%の完成率で建造中止となり、中国に売却されたものです
売却の際に機関部や航空儀装、電子装備などは取り払われており、空母として就役させることは困難な状態にあります
ただし中国は外国の退役空母を購入することをしばしば行っており、中長期的な空母の保有を視野に入れた技術蓄積を
行っていることは確実だと思われます
ただし
>実際に中国ではロシアの技術導入により3隻の空母が建造中です
という記述は眉唾ものだと言うしかないでしょう。現時点では技術的財政的ハードルが高すぎます
3隻の旧ソ連製空母ならありますが、2隻は観光用テーマパークに、「ワリヤーグ」も技術調査後はカジノかホテルになると
のことです
しかしこのWebページ、リンク先を見てるとなかなか香ばしいものが…信用できるのか?
581:NASAしさん
05/10/14 06:04:56
>>575
巨額かどうか?って聞かれたら迷わず巨額だろう。
米中を引き合いに出して予算が少ないとかって言う前に金の使い道
をちゃんと考えてからね。
携わっている本人達が「あーもう先は無いなぁ」って感じながら無駄に
金を注ぎ込んでると推測できるのもどうかと。
ここに顔を出しているみなさんのなかでISS計画をこのまま続けるんだ
って意気込みの人はいないようだし…
有人宇宙の分野もそうだよねぇ…
先日、偉い方が「日本は宇宙利用を目標に…」ってテレビで言ってた
きがするなぁ。「有人技術は、アメリカから受ける(買う?)」的な感じ
だったし…
少なくても日本独自に有人宇宙分野をやらないならその分の予算を
宇宙利用に回すほうが宜しいかと。
3000億円…どう考えても巨額だろう。
価値観がおかしいよ>>575
もしキミが関係者なら、そんな考えだからダラダラ無駄な金が出て行く
んだよ。今日も安くて美味しいランチかい?いいねぇ補助あって(大笑)
582:NASAしさん
05/10/14 06:47:30
金もそうだけど日本は人材も少なすぎ
NASAの13倍はともかく、欧州ESAでさえ日本の4倍も人材居るし
ESAの半分の予算てのはやはり少ない気がする。
予算増やして、無駄があるなら無駄も無くして頑張らないと
583:NASAしさん
05/10/14 07:43:01
>>581
おちつけ、不法滞在者
一国の宇宙開発がNHKより少ない予算でやっている
というのはやはり異常だろ。
584:NASAしさん
05/10/14 08:26:28
>>581
昨年の年間予算は約1700億です。ちなみにNHKは約6000億円。
一般歳出が47兆円という国家の支出としては微々たる物だと思います。
家計で言ったら、47万円出費のうちの1700円ですから。
585:NASAしさん
05/10/14 09:16:45
>>584
キミは、マルサイって言葉を知らないようだね。勉強しな。
そして、予算の裏に見え隠れする数字もね。
それから今までの投資額もついでに勉強してくれ。
で、ここで成果報告を松(笑)
586:NASAしさん
05/10/14 13:46:39
俺はマジで
「テレビを捨てて宇宙へ行こう!」
ってキャンペーンをやりたいくらいだよ。
いや、ホントにその分宇宙開発に資金が廻せるなら、
テレビぐらい見なくったって、どーって事無い。
587:NASAしさん
05/10/14 13:54:48
NHKより少ない金で、細々と宇宙開発しているのに
それにたいして、金の無駄、とか宇宙開発だけを目の敵にしてると
お前の素性が知れるってもんだぞ?そこの不法滞在者よ
588:NASAしさん
05/10/14 19:28:54
>>586
テレビを捨てられてしまうと、衛星放送用の通信衛星とロケットが不要に成り
更に宇宙開発の予算削られそうなんですが?
589:NASAしさん
05/10/14 19:30:03
>>588
安心せよ。それらはアリアンで打ち上げられている。
590:NASAしさん
05/10/14 19:43:50
>>587
素性が判るなら晒してみてくれよ。
あまり吠えるなよ(笑)
ちなみに俺は、宇宙開発は賛成派だよ。
ただ無駄が金はちょっとねーって事。
関係者なら無駄金って判る筈。
591:NASAしさん
05/10/14 19:51:07
>ちなみに俺は、宇宙開発は賛成派だよ。
>ただ無駄が金はちょっとねーって事。
自分の意に沿わぬ分野につっこまれるとそう思うのですよ(w
592:NASAしさん
05/10/14 20:35:14
>>591
相手してあげるよ。
キミの分野はなんだい?(爆笑)
593:NASAしさん
05/10/14 20:46:24
>>592
ただのリーマンだけど。
でキミはなんなの?
594:NASAしさん
05/10/14 20:46:34
マルクス
595:NASAしさん
05/10/14 20:48:07
資本論噴いた!
596:NASAしさん
05/10/14 20:56:19
>>594
気が合うな
俺右脳型コンピューター
597:NASAしさん
05/10/14 20:59:57
結局592は逃げますた
598:NASAしさん
05/10/14 21:17:52
>>597
逃げちゃいないよ。相手の都合も少しは考えないとね(爆笑)
その前に単なるリーマンは、下記に行きなさい。
URLリンク(money4.2ch.net)
宇宙関係者かと思ったけど話にならないや(爆笑)
599:NASAしさん
05/10/14 21:36:09
おれ火星人専攻なんだけど話しようぜ
600:NASAしさん
05/10/14 22:08:14
599>>
研究成果を披露してごらん。
もし良ければ来週九州に招待するが。
601:NASAしさん
05/10/14 22:25:11
えっとねJR線でキルヒホッフの第一、第二法則が成り立つ
602:NASAしさん
05/10/14 22:45:02
なんか変なのが湧いてるな(´_ゝ`)
603:NASAしさん
05/10/15 00:19:01
打ち上げが失敗するとニュースとかですぐ
「**億円が無駄になりました」みたいなバカコメント流すヤツ
何とかならんのかね。
成功する為にはある程度の回数の失敗は
大目に見てやって欲しいと思うのは技術系の人間だけなのかな?
604:NASAしさん
05/10/15 00:40:30
「大目に見る」のではなく、
必要なコストなのだという認識が必要。
下手に出ることではないと思う。
605:NASAしさん
05/10/15 01:25:23
信頼度100%なんて発言が宇宙開発委員会のお偉いさんから出てくるくらいだし、
>>603とか>>604みたいな技術者の常識について、
大衆の理解を得るのは絶望的なんでは・・・
606:NASAしさん
05/10/15 01:53:31
激しく同意
ていうか成功率100%ならそもそもテストとかやる必要が無い
失敗は成功の母。誰でも知ってる言葉なのに理解できてない奴が多すぎる
中国だってここまで早く有人飛行できたのは例の村消滅事故があったからだと思っている
失敗が経験となり次の成功の力になるならその金は無駄じゃない
失敗を生かして次にトライすることが出来なくなったらそれこそ「失敗に掛けた金が無駄になる」ということに気づけ
そして日本は政治家の構造改革が必要であることにも
科学的思考の基本すら知らない文系ばっかがトップじゃあお先真っ暗
607:NASAしさん
05/10/15 02:48:53
**億円無駄になりました。 ・・・は基本的にはないはず。
宇宙に散ったのは単なるハードのみ。
地上にはその金額に値する(いやそれ以上の)技術が保有されたまま。
608:NASAしさん
05/10/15 07:00:51
>>603 や >>607 のような人間が、関係者として携わってたら
やはり日本の宇宙開発に先は見出せないねぇ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
コスト意識や危機管理意識を持たないなんて愚の骨頂。
教訓システムをちゃんと理解しろ(爆笑)
地上にはその金額に値する…なんて言うけど上のような人材を育てたのが
その結果なら爆笑モンだぞ。
少なくても>>607の頭にある技術とやらに価値がないことが露呈した(爆笑)
609:NASAしさん
05/10/15 07:57:13
朝から元気な(爆笑)ちゃんは、
リアルで何をやってるのか興味がありますね。
宇宙志望者だったが失敗?
610:NASAしさん
05/10/15 08:32:54
Financial cuts force JPL layoffs
URLリンク(www2.sbsun.com)
JPLも新有人計画の煽りを食ってます・・・
611:NASAしさん
05/10/15 09:49:21
>>608
そろそろ上っ面だけの批判から脱却すれば?
そのパターン飽きた
612:NASAしさん
05/10/15 12:40:24
ここは、大卒や院卒などのプ~タロー集団が粘着してる場所ですか?
613:NASAしさん
05/10/15 13:05:11
コスト意識を持つからこそ、「最初から成功率100%を目指す」という愚策を避けるんだが…。
614:NASAしさん
05/10/15 13:20:51
JAXA落とされて関連法人か何かに滑り込んで、
自分よりも年下のJAXA職員にいいようにあしらわれてる
入社数年目のガキ、ってところじゃん>(爆笑)ちゃん
ちなみに1700億円には過年度マルサイの現金化分は
しっかり入ってますよ>585
勉強って何をすればいいのかな?
日本語の使い方?
615:NASAしさん
05/10/15 13:28:54
とりあえず608にはモノづくりについてしっかり勉強してきてほしい
616:NASAしさん
05/10/15 14:02:11
ガキと一緒にしちゃガキがかわいそう。 >(爆笑)ちゃん
人間形成の前にもなっていないんで。
617:NASAしさん
05/10/15 15:10:48
608は口調は変だけど
言ってることはそんなに変じゃないんじゃないか?
2chくんだりで発言者の身元がどうこう言っているほうがよほどおかしい。
618:NASAしさん
05/10/15 15:52:46
>>613
日本の場合は、コストは勿論大事だけど、それ以前の問題として
何をやるのかハッキリしていない事じゃないの?
元々予算も人員も限られているのに、アメさんから誘われるままISSに参加して
きぼうとか造っちゃうし・・・年間400億円も掛けて
あの予算をM-Vの開発費に廻していたら?
探査衛星の開発費と打ち上げ費用に廻していたら?
今頃、はやぶさの強化版が5、6機宇宙を飛び回っているのじゃないかと妄想してます。
619:NASAしさん
05/10/15 15:54:30
>>618
おいおい、M-Vや探査機に使うなよ、全然価値がアップしてない。
はやぶさは道楽なんだからあのレベルの予算でちょうどいい。
620:NASAしさん
05/10/15 16:09:24
(爆笑ちゃん)VS(小細工ちゃん)
不思議にも、爆笑ちゃんを応援してしまいたくなるオレ…
でもまあ、どっちも頑張れ。
621:NASAしさん
05/10/15 16:13:10
>618
本来、目標を定めて舵取りをする役割の宇宙開発委員会の人たちが
惰性で既存の開発計画をずるずる継続するだけで、取捨選択をやってくれないんだもの。
長期ビジョンとかみればプロジェクトが山盛りだし、
それ全部に予算を配分してるんだから迷走して当たり前。
622:NASAしさん
05/10/15 16:43:36
>>614
幼児教育からやり直すことをお勧めするよ。
キミは、JAXA職員が偉いと思っているのか?(爆笑)
「倫理規定関係」の文書などを読みしたほうが良いよ(爆笑)
こんな奴が独立行政法人に携わってたら税金なんて納めたくなくなるねぇ。
宇宙関連が世間で認められない元凶だ。
623:NASAしさん
05/10/15 17:04:29
>>619
何の価値がアップするの?
M-Vは開発費ケチった所為で、打ち上げ費用高止まりしているって話だけど
もっと安くなれば、使いたいと希望する人達は多いんじゃいの?
そもそも年間に1発位じゃ、打ち上げ施設からして維持するの割高になっちゃうしょ?
624:NASAしさん
05/10/15 17:08:10
>>623
そうそう、大型航空機で空中発射やったらいいと思う。
そうなれば安くなるし、おもしろそう。
URLリンク(opencube.dip.jp)
625:NASAしさん
05/10/15 17:12:29
>>621
航空機の世界だと、巨人機を作れるのはアメリカのボーイングとEUのエアバスだけだが
小型機だとカナダやブラジルのメーカーが結構頑張っている。
自動車だって、かつての日本は小型車中心に輸出していた。
後発の弱小資本のメーカーが先発の大資本に対抗するのに
フルラインメーカー化するのは無謀だと思うけど。
何らかの特定分野に特化していかないと・・・それを選択できる人がいないと言う事か。
日本にもフォンブランみたいな人がいたらな~。
626:NASAしさん
05/10/15 17:41:29
>>625
そうそう。日本の航空機製造技術はたぶんブラジルに負けてるね…。
基礎的な技術の優劣はともかく、製品てのは全体を作って売ってナンボだからねえ…。
627:NASAしさん
05/10/15 20:25:54
で?
628:NASAしさん
05/10/15 20:29:25
>>623
M-Vは人工衛星打ち上げ用には何のメリットもないから。
基幹ロケット1つあればそれで十分。高い、打ち上げ能力低い、環境条件悪い
の3拍子揃ったM-Vがちょっとやそっとで良くなるわけもない。
誰も使いたくならないだろう。
629:NASAしさん
05/10/15 20:32:15
おいらもそう思う。
630:NASAしさん
05/10/15 20:34:45
>>628
しかし、例えばH-IIAに一本化したとして、H-IIAが一回でも失敗したら1年間、実用衛星はもちろん、探査衛星さえ打ち上げが伸びるわけで、複数の種類を持つのは決して損ばかりじゃないと思うぞ。
631:NASAしさん
05/10/15 20:37:01
>>630
どうせMが失敗してもHが止まるし、Hが失敗してもMが止まる。
むしろ1回の失敗で点検だの設計変更だの右往左往する委員会様の
姿勢が変わらない限り同じだと思う。
632:NASAしさん
05/10/15 20:40:41
どんなビジョンを持ち予算はどの程度で
といった組織改革も含めた具体的な話でお願いします。
あれもダメこれもダメといった話はどうでもいいです。
633:NASAしさん
05/10/15 20:53:17
>>631
>>どうせMが失敗してもHが止まるし、Hが失敗してもMが止まる。
前回、Hが失敗した時、Mはうちあげられたぞ。
ただ、その時、Mも失敗したがな
('A`)
634:NASAしさん
05/10/15 20:54:45
人にビジョンを示せ示せというやつは、たいてい、自分じゃビジョンを示すどころか考えたこともない。
ただ単に揚げ足取りの材料がほしいだけ。
635:NASAしさん
05/10/15 20:57:27
みなさんがよく知ってるように語ってるので
さぞ立派な考えをお持ちであろうと聞いてみたかっただけですが?なにか?
私は素人ですのでとくにつこみを入れる気はありませんが。
636:NASAしさん
05/10/15 21:00:24
>>632
やっぱり、何らかの形で国民に還元されてるというものを見せないと難しいだろうね。
衛星でいえば地球観測、測位、輸送系で言えば旅客機に重点を置くとか。
ロケットや宇宙実験はその点見えにくいから、せめて失点しないように着実にしてほしい。
637:NASAしさん
05/10/15 21:25:15
>>636
もう、気象衛星の画像とか、測地とか、GPSとか、
みんな空気みたいに容易に意識することなく得ることが出来るから、
それで還元されてる、って意識持たすのは難しいような気も。
水と空気は只じゃないってことを判らすほうが先決じゃないの?
638:NASAしさん
05/10/15 21:47:28
>>636
べつに国民への還元ということでは別に火星探査とかで
おおと思わせる成果なり画像なりを得ることでもいいと思うが
そういう意味では、特に実益をもたらすものに
重点を置かなくてもかまわないでしょう
639:NASAしさん
05/10/15 22:25:51
>>638
NASAの二番煎じはだめだろうよ。しかも惑星探査は実益ないし。
640:NASAしさん
05/10/15 22:37:59
ISS関連の方々が消えてしまったようですが…
シャトル打上げが来年3月から5月に延期だそうで。
国際宇宙ステーション建設のための飛行回数(18回)がさらに減る可能性が
出てきたってニュースが、やっと出てきましたね。
可能性じゃないだろうと思うのですが、現場のみなさんはどうしてるんでしょうか?
生かさず殺さず…って感じのニュースでとても嫌ですけど、現場では「もう駄目ポ」
なんですかね。
641:NASAしさん
05/10/15 22:39:57
>>630GX開発の大義名分もソレだな
642:NASAしさん
05/10/15 22:47:44
外国のせいにできるなら(STSとかJEMとか)多少は気が楽、なんて考えてしまいます。
てか古いシリーズを復活させられないもんですかね?少なくとも予備機にはなりそうだけど。
643:nasdaしさん
05/10/15 23:51:15
>614
いや、大学院を出て関連団体に入ってあの物書きができるんなら非常にヤバイだろ、大学教育w
ただのかまってチャンニートでしょ
>624
直径2.5mの空中発射ってのは無謀だなー…はともかくSS520クラスを気軽に
打ち上げれる、ってのは良いとオモワレ
>633
H-2AF7は思いっきりM-V-6を延期させましたが…
はともかく、M-Vを30億で上げれたら住み分け出来ないかなー
644:NASAしさん
05/10/16 00:11:45
>>643
関連団体がヤバイというオチはないよね?まさか(W
645:NASAしさん
05/10/16 00:28:31
>>642
H-I以前のものはかりに作れても輸出規制やらで自由に打てない。
国産といってもカッパやラムダじゃ能力ないよな・・・
しかしロケットをあれこれ開発するから、どれもこれも信頼性が上がらないんじゃないの?
H-IIB、もうアホですか?という感じ。
646:NASAしさん
05/10/16 00:45:47
カッパはともかく、ラムダなら出来ることはまだあるんじゃないのかな。
打ち上げ能力が低くても、H-2やM-Vの半額以下で飛ばせるんだから
ユーザはいるような気がする。
647:NASAしさん
05/10/16 02:25:02
宇宙環境でアポトーシス(細胞死)が生じることをを証明
研究タイトル「宇宙環境においてもアポトーシス(細胞死)は正常に起こる。」
私たちはモデル生物の1つ線虫を用いて、宇宙環境下でもアポトーシス(細胞死)が正常に起こるか、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究の体制で実施しました。
その結果、宇宙でも地上と同様に、線虫の配偶子形成時におけるDNA損傷に依存したアポトーシスが生じることを世界に先駆けて証明し、その成果が専門誌APOPTOSIS 10月号に掲載されます。
また、このことはヒトが宇宙で活動し宇宙放射線等により被曝しても、ゲノムの安定性に関わるアポトーシス機構が正常に働く可能性を強く示唆しました。
URL: URLリンク(www.lifesci.tohoku.ac.jp)
問い合わせ先: 生命科学研究科庶務係 TEL: 022-217-5702
648:NASAしさん
05/10/16 04:06:18
ながれぶった切ってすまんが、
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
最近の諸外国(米、露、中)の宇宙開発の流れについて行けないのか、言い訳じみた文章に感じた。
結局JAXAはどうしたいのか?
649:業界人
05/10/16 09:26:09
>>648
JAXA長期ビジョンは、今まで宇宙3機関がやってきたプログラムを総花的に継続
したい、という意味しか無いように見える。要するに組織防衛。>>648 の部分は
旧ISASの部分。ここはそれなりに納得できる書き方ではあるが、旧NASDA, NALの部分
とか全体を見れば、本当にJAXAは何をしたいのか、判らなくなるよ。
予算が減っていくのが判っているのに何でもやりたいなんて、貧しさを皆で
分け合おう、とでも言いたいのかな?
650:業界人
05/10/16 09:56:34
数日前、ロシヤから宇宙機共同開発の申し入れがあったとか、新聞に
報道された。( >>566 あたりで。)
JAXA理事とかの肯定的発言が新聞に載ったが、無定見もここに極まれり、という
べきか。長期ビジョンの舌の根も乾かぬというのに。
ロシヤの狙いは日本の金と技術。それに、これまでのNASAとの関係は一体
どうするつもりなんだ?
旨くいけば何か予算がつきそうだ、位の感覚での発言なんじゃないのかい?
それよりも、日本全体の国家戦略との整合性をどう考えているのか?
651:NASAしさん
05/10/16 10:37:38
>>650
>>ロシヤの狙いは日本の金と技術。
金はともかく技術?ロシアをなめてないか?
>>それに、これまでのNASAとの関係は一体
>>どうするつもりなんだ?
NASA以外と協力関係もったら裏切りとでも?
>>旨くいけば何か予算がつきそうだ、位の感覚での発言なんじゃないのかい?
>>それよりも、日本全体の国家戦略との整合性をどう考えているのか?
米国追随は国家戦略じゃない。
652:NASAしさん
05/10/16 10:53:04
JAXAとしては、有翼宇宙往還機をやりたいんだろうが、本気なら
アメがシャトル撤退しても、独自に開発しろよ。予算以前に基本
方針が曖昧。今のままでは、実現は程遠い。カプセル型で打ち上げろ。
日本の宇宙実験棟にカプセルつけて、宇宙ステーションまで輸送。
ドッキング後、カプセルだけ分離して、帰還、回収する。
最初は、無人か、動物を乗せて、回収実験。次に空自パイロットか
JAXA理事(的川泰宣センセイを推薦)が搭乗する。
ソユーズ、アポロ型を開発。パラシュートは今はパラグライダーのように
方向操縦できるスグレモノもある。カプセル有人技術が確立できれば、
惑星有人探査も視野に入ってくる。国民の関心も高まり予算も獲得しやすく
なる。
653:NASAしさん
05/10/16 10:55:56
>>646
ラムダは全く駄目っしょ。投入精度悪いし、打ち上げ能力も低すぎ。
それこそ3億とか、そのあたりまでディスカウントしないと誰も使わない。
>>651
露・米との関係云々はともかく、長期ビジョンに書いてないことに
飛びつくのは無節操といわれてもしょうがないな。
654:NASAしさん
05/10/16 11:03:53
しかし日本も欧州もロケット上段につける往還機の開発には失敗してるからなあ。
ロシアの次世代使い捨てカプセルに相乗りする方が賢いと思うんだが。
655:NASAしさん
05/10/16 11:22:34
ロシアの真の目的を知りつつ、尻尾振るしか日本国内で
次年度の予算を確保する手立てしかないのかねぇ。
もし、今回の締結がISS関連が×になった時の関連会社
への代替措置だったら嫌だねぇ…
656:NASAしさん
05/10/16 11:45:25
>>655
まだ締結してないし。
657:NASAしさん
05/10/16 12:39:09
>625
ボンバルディアやエンブラエルの場合は、国家のてこ入れがあって今があるってことを知らないんじゃないか
本国から切り離されて資金源を探してた会社を保護したり外資の制限をしてアメリカ資本に乗っ取られないようにしたり、
大使館員が営業をするんだとハッパをかけてたカナダとか
現地工場だった会社を国有化して保護(国営時代に赤字を理由に民間に売却したが)したブラジルとか
ボーイングだってMD吸収とか、国家を背景にしたものがあるわけだし、エアバスだって欧州各国政府の支持あってのものだ
純粋な民間企業としてだけ成り立ってるわけじゃないし、技術だけで製造が成り立つわけじゃない
>646
ラムダレベルでいいのなら、Sシリーズが使えるが、SS-520をステップアップさせてLEOに50kgとか言われて、使えるかどうか
658:NASAしさん
05/10/16 12:43:00
M-Vを安くしても、海外のICBM転用な低軌道用ロケットの価格とは数倍の差があるから国産だという以外の価値はないから、切り捨てそのものは仕方ないと思う
ただ、科学衛星や低軌道へのを打ち上げることを考えると、LEOに1-2トン程度のロケットってのは必要で、その辺の国内で開く穴をGXでちゃんと埋めてもらえると期待したいが、費用的には厳しいかも
現状、H-2AとGXの二本を確保しても、射場が同じ種子島で、どっちもJAXAが委託を受けて打ち上げを行うという点で、ニ系統あるなんてとてもじゃないが言えない
NASDA系の種子島とISAS系の内之浦のほうが分離度は高い
ISASやNALという研究主体の部分を統合したことはおかしくないが、ロケット打ち上げを行うNASDAまで一緒にしたのはどうかと思う
NASAのスタイルを真似したのだろうけど、アメリカはほかにも企業がロケット打ち上げをしてるわけだし、
日本としては射場を国が所有管理して研究関連は公営、打ち上げは民間企業という分離を目指したほうが効率化できると思う
気象衛星の画像、旧ひまわりと同程度の画像を無償で公開したまま、高解像度データを販売するようにしたら多少は金に成るんじゃないかな
気象庁がそういう商売をしたらどっかから文句でそうだけど
あとは、測地や衛星写真、リモートセンシングという分野で日本企業が動いてないのがな
とりあえず、災害対策と災害発生時の衛星観測という名目を前面に出して衛星計画をぶちあげれば支持は取れると思うけど、そうい話はあまり出てこないね
659:nasdaしさん
05/10/16 15:15:56
>658
つ「ESA VEGA」邦貨25億なり、あと100億突っ込めばMVも一発30億にはなるそうな
GXの50億、LEO4tこそ用途不明で終わりそう、30億なら如何様にでもなるけど
あとラスト行ってえろすが正にそうじゃなかったっけ?
660:NASAしさん
05/10/16 15:41:52
>659
MVの30億ってのは「年3~4機の安定した需要があれば」という前提がついてたはず。
661:NASAしさん
05/10/16 16:26:23
>654
あれ再利用カプセル型だと思われ
662:NASAしさん
05/10/16 16:29:27
むしろ翼を縮小した(らしい)ものか
663:NASAしさん
05/10/16 19:26:40
>>652
>JAXA理事(的川泰宣センセイを推薦)が搭乗する。
さり気無く無茶な事書いていますね(笑
私としては、日本のロケットの民間人初搭乗はテンコーさんだと思っておりますが(笑
664:nasdaしさん
05/10/16 19:35:37
>663
ペイロードは極力軽いに限る、ある程度の知能は必要、ソウダ!女子高生…
などっかのSF描きのネタはともかく。
的川先生ネタは初代MVスレで散々いじられて棚。
MVで月探査機、センセにはあと20kg程ダイエット戴きとかw
665:NASAしさん
05/10/16 20:28:02
日本の有人宇宙は、ホリエモンに任せるべき?
なんか先ほどニュースになってましたね。
机上の空論より行動した方が技術(=経験)は、蓄積されるのかな。
666:NASAしさん
05/10/16 20:41:29
>665
製造から運用まで全部ロシアまかせだから何の技術蓄積もない。
まあ、一般の人の興味を引くという点では意味があると思うけど。
667:NASAしさん
05/10/16 22:00:21
>>666
そこで、村上ファンドの登場ですよ!
日本中から資金を掻き集め、一気にボーイング株を取得
航空・宇宙関係の技術情報を総べて頂きw
その後アメリカ政府に高値で売り抜け・・・る分けないなw
668:NASAしさん
05/10/16 22:15:45
>>666
興味を引かせるだけでも有意義じゃ?
ココに沸いてくる関係技術者?っぽいのも脚光を浴びれば…
世間一般から予算の使い道から根本的に興味を持ってもらえば本望?
宇宙を国民の後押しでやるには良い材料かも知れませんね。
669:NASAしさん
05/10/16 22:28:15
>>667
中国資本が石油会社を買収しようとしただけで議会で問題になるのに、
外国資本が国防関係企業を買収するのを看過する訳がない。
670:666
05/10/16 22:40:11
>668
>興味を引かせるだけでも有意義じゃ?
そういうふうに書いたつもりだが…。
671:NASAしさん
05/10/17 00:07:52
堀江が当選してたら、あるいは宇宙族議員も夢ではなかったかもねw
672:NASAしさん
05/10/17 00:12:04
なに、またでてくるさ
673:NASAしさん
05/10/17 00:28:23
いい面の皮じゃないか。> 堀江氏が旧ソ連機関にコンタクト
宇宙に行きたい、という人の大部分は
日本国内での技術の蓄積なんか興味がない。
674:NASAしさん
05/10/17 01:30:45
人類初の無重力下でのせく~すを目指す。
675:NASAしさん
05/10/17 01:57:11
>674
散々既出だがもうロシアがやった。
676:NASAしさん
05/10/17 03:13:07
詳しく
677:NASAしさん
05/10/17 03:26:47
レポート出てる?
678:NASAしさん
05/10/17 03:41:44
このあたりかなぁ。
ゴシップの域を出てない気もするが、計画として存在したのは確かみたいだ。
URLリンク(amor1029.exblog.jp)
URLリンク(amor1029.exblog.jp)
679:NASAしさん
05/10/17 07:18:39
堀江はなんだかんだと天才かと
なんだかんだと騒動を起こすたびになにかを得る
この前は政治の後押しを得た
そしてカプセルの使用権を得たら
あとは打ち上げるロケットを見つけるのみ
金、政治、名声3つの力をえた彼はやるような気がする
680:NASAしさん
05/10/17 07:32:27
ところで、ロシアとクリーペルだか知らないけど、日本の計画にある
HTVはどうなるのでしょう?
要らないなら、即プロジェクトは解散なのかな?
681:NASAしさん
05/10/17 07:59:03
中国人帰還上げ
682:NASAしさん
05/10/17 09:11:42
>>680
もし日本がクリーペル計画に参加するなら
クリーペル:有人輸送用
HTV:無人貨物輸送用
といった形になるでしょう。HTVの再利用や有人化
計画は破棄になるかもしれませんが、HTV計画自体は
残ると思います。
683:NASAしさん
05/10/17 09:24:52
>>682
確かに一見住み分けできそうだけど無駄な開発投資には
ならないですかねぇ…
一本化するほうが効率的だと思うんだけど。
684:NASAしさん
05/10/17 09:52:20
>>683
一本化しようとした結果のひとつが
スペースシャトルのあの体たらくなので
現状の技術レベルでは貨物と人の輸送は
別々に運んだほうがよろしいかと
685:NASAしさん
05/10/17 10:14:34
ブラン・エネルギアが再利用型の理想型なんだけど
ロシアに完成させる予算が無いのが悔やまれる…
686:NASAしさん
05/10/17 10:17:38
>>673
日本企業も有人技術を蓄積する気概が無いしな。
日本に有人宇宙船の開発を決断できる人はいない。
主体はロシア企業だろうが、日本人がコーディネートしているだけでもよしとしなければ。
687:NASAしさん
05/10/17 13:40:31
>>686
確か、JAMSSって会社が頑張っているんじゃなかった?
688:NASAしさん
05/10/17 14:05:08
>>686
今は航空のほうで勝負かけてるからなあ。
689:NASAしさん
05/10/17 15:07:06
> ブラン・エネルギアが再利用型の理想型なんだけど
???そうなのか
いったい何を持って帰ってくるんだ?
何を毎回捨てるんだ?
再利用にかかるコストはどうなんだ?
むしろブランをさっさとやめた事は
ソ連の気の確かさを現していたのでは?
クリーペルの有翼型は客寄せだと思うがな
カプセルで成立するのにいったい何の為に付けるんだろう?
有翼型に夢を持っている馬鹿を開発費込みで参加させて
開発費は本体に使われ、有翼部を担当させてもらって
勇躍開発しているとはしごを外される
そんな未来がみえるよ
690:NASAしさん
05/10/17 18:06:17
肝心なのはブランじゃなくてエネルギアのほうだ
100トンを一度に上げる需要がないからやめたけど
エネルギアの運用があればブランの基盤にもなって
1ラインで有人無人のシステムが維持できると
ソユーズでやってることの延長だけど
宇宙ステーションがあったらシャトルのような居住ユニットや貨物室はほとんど必要ないから
長期滞在のない、往復限定だとあのサイズの有人機はいらないんだけど
691:NASAしさん
05/10/17 19:26:54
企業は気概ではどこも動かないよ。
日本じゃなくてもね。
692:NASAしさん
05/10/17 19:40:04
>>691
だったら宇宙関連は企業で無理ですね。
693:NASAしさん
05/10/17 19:49:01
>>689
有翼とカプセルに分かれて進みかねない
日本の有人構想を初期からまとめるには丁度いいんかもしれないよ。
有翼コンフィグの方は、フライングボディとの状況次第だけど、
基本的にシミュレーションとモデル機のデータ取り程度で関われ十分では。
694:NASAしさん
05/10/17 20:03:39
有翼と言ってもグライダーみたく滑空するだけなんだから
パラシュートの改良に力入れれば、それ以上の物が出来そうなんだけどな。
以前習志野自衛隊の演習で、高度数千メートルから飛び降りて30Km位
飛行可能なパラシュートが有ると言っていたんで
それの発展型を帰還船の中から操縦できれば、かなりの精度で目的地へ帰還できると
思うんだが、「ふじ」計画のパラシュートも中から操縦できるんだっけ?
695:NASAしさん
05/10/17 20:12:20
>>692
誰かが面倒みてやらないとね。
696:NASAしさん
05/10/17 20:13:16
>>694
操縦できます。
697:NASAしさん
05/10/17 20:15:48
>>695
誰かがって誰が思い浮かぶんでしょ。
そんな風にしか存続できない企業は可哀想ですね。
募金活動でもしてくれりゃ少しは恵んであげようと思います。
698:NASAしさん
05/10/17 20:26:05
>>697
投資がなければ企業は動かないよ。
今誰が投資するんですか?
699:NASAしさん
05/10/17 20:28:40
>>698
弱者
700:NASAしさん
05/10/17 20:30:09
>>698
いや、ココに居ますが、何か?
100億くらいなら投資しますが。
701:NASAしさん
05/10/17 20:45:13
したら教えれ(w
702:NASAしさん
05/10/17 20:59:02
>>700みたいな脳内投資家じゃなくて、現実世界で日本にこんな投資家が何人かいれば日本も独自技術で有人飛行ができるんだが。
JAXAは有人飛行に踏み出すのは無理だろ。
理事長ポストに座ること自体が目的の理事長の考える事は、「自分の任期の間は危ない橋はわたらない」だから。
本当は民間が独自にできればいいのだが(そうすればJAXAは責任をとらなくてもいい)日本の宇宙開発企業は官からの援助がないとなりたたないからなぁ。
703:NASAしさん
05/10/17 21:10:15
>>694
> 以前習志野自衛隊の演習で、高度数千メートルから飛び降りて30Km位
> 飛行可能なパラシュートが有ると言っていたんで
軍用だからといって特別なもんじゃなくて、民間スカイダイビングでも主流のパラフォイルのこと。
見たことがあると思うけど、丸いのではなくて四角いパラシュートね。これはとても操縦性が良くて、
かなり自由に操れるし、推進力を与えれば長く飛べる(いわゆるパラグライダー)。
「ふじ」のもまさにそれ。
704:NASAしさん
05/10/17 21:15:05
>>702
あの、現実の話をしてるのですが…
投資先の企業をピックアップして教えてください。
本気ならビジネスとして投資するよ。
705:NASAしさん
05/10/17 21:26:42
>>665
あれ、耐用年数過ぎてて使い物にならないと思うんだけど
706:NASAしさん
05/10/17 21:35:15
>>704
名無しでそんな事言っても説得力0なのを理解できない香具師が、100億も投資する資金を持っているとは思えない。
まあ、国内で開発するのに100億じゃちょっとすくない、。合計で1000億はほしいところ。
707:NASAしさん
05/10/17 21:38:59
>>705
いや、さすがに昔製造されたものをそのまんま使うわけではないだろう。
再設計・新造の上でテストを繰り返さないとさすがに使えん。
708:NASAしさん
05/10/17 21:55:14
>>706
何を根拠に1000億とかって数字を出しているかしらんが…
必要なら1000億くらいなら楽勝で掻き集めてやるが。
コッチはまじめに対応してるんだから投資先の企業を教えてくれよ。
何も知らないなら出てこないでね。
709:NASAしさん
05/10/17 22:27:19
>>689
カプセル式じゃ、せいぜい3人でしょ
そのてのものは倍は宇宙に運べて、一気に帰還することが出来る。
710:NASAしさん
05/10/17 22:38:30
だからそのために費やされるコストや安全性を考えろと。
711:NASAしさん
05/10/17 22:55:35
>683
プログレスがソユーズを単に無人化しただけなもんで、輸送能力が非常に低い。
一回のフライトで補給できるのはたったの2.3トン。
STS-114では一回のフライトで5トンの物資を補給してるわけで、プログレスだけに頼るのは心許ない。
クリーベルについても帰還用の構造が補給ミッションではまるごと無駄な重量になる。
HTVなら一回のフライトで6トンの物資が補給できるので十分メリットがある。
ただし、ロシアと共同運用するならATVの方が有利。
ATVはロシア規格のポートへドッキングをできるので、ドッキングだけで燃料の補給ができる。
HTVはアメリカ規格なのでドッキングポートには燃料補給の機構はない。
712:NASAしさん
05/10/17 23:13:30
>>711
良い考えですね!
あなたのような人材がJAXAに居れば良いのにね。
713:NASAしさん
05/10/17 23:42:12
>711
>HTVなら一回のフライトで6トンの物資が補給できるので十分メリットがある。
このサイトで紹介されていた。6トンの物資輸送可能。
HG活用か?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
714:NASAしさん
05/10/17 23:54:06
>>711
ISS補給後に軌道間輸送機として再利用するなら、ATVの方がいいかも。
>>708
706じゃないが、有人開発加速のための無人事業を考えてるから、
母体の事業と企業を立ち上げた後に、こっちもよろしく。
下手すると前準備だけで100億かかりかねんが、まだ調達の目処はない(笑
715:NASAしさん
05/10/18 00:04:54
>>708
NTスペースや、IAあたりの危なそうなところに投資してあげてはどう?
三菱とかと違って、小さいから1000億も投資したら言うこと聞いてくれそう
だけど
716:NASAしさん
05/10/18 00:33:35
>>711
燃料補給って、ドッキングポートにヒドラジンとか流す配管があるのか?
それとも、スロットルコントロールの配線が走ってるのか?
717:NASAしさん
05/10/18 02:44:06
>>708
無人はダメ?
718:NASAしさん
05/10/18 03:33:30
>>716
プログレスとズヴェズダ・モジュールのドッキングポートの間には推進剤の移送機能があるので
ステーション側タンクに推進剤を補給できる。
さらにズヴェズダからコアモジュールのタンクに推進剤を移送・貯蔵したりもする。
719:NASAしさん
05/10/18 06:37:00
>>702
(´・ω・`)つ糸山先生
一応、三菱重工の個人筆頭株主だよ
720:NASAしさん
05/10/18 23:33:58
>>707
俺もそうだろうと思ってたら、どうもホントに倉庫だか博物館だかから30年前の遺物を
引っ張り出してきて使うって話らしい。
( ゚д゚)ポカーン
721:NASAしさん
05/10/19 18:04:17
何やら密約が結ばれたんでしょうか…
日本の実験棟「きぼう」は打ち上げるものの…なんてニュース流れてますね。
セントリは、×みたいですね。
月面探査に日本の宇宙飛行士が参加するチャンスを得る可能性もあると
も報道が…きぼうを持ちましょう。
しかし、実験棟「きぼう」は打ち上げるもののってどうよ?って感じ。
打ち上げた後は、やはり鉄屑???
722:NASAしさん
05/10/19 19:48:57
アルミ屑と思われ
URLリンク(iss.sfo.jaxa.jp)
723:NASAしさん
05/10/19 21:36:38
総合科学技術会議の、2006年度科学技術関連事業の格付けが出ましたよ
「平成18年度概算要求における科学技術関係施策の優先順位付けについて」
URLリンク(www8.cao.go.jp)
準天頂衛星:B (前年度A)
ISS(JEM、HTV):B (前年度A)
ISS(セントリフュージ):C(前年度A)
'`,、'`,、('∀`;)'`,、'`,、
(参考)
第49回(今回)議事次第 URLリンク(www8.cao.go.jp)
第40回(前年度)議事次第 URLリンク(www8.cao.go.jp)
(優先順位付け資料 URLリンク(www8.cao.go.jp) )
724:NASAしさん
05/10/19 21:43:56
>>722
プンプン
アルミクズとか鉄屑とか、失礼な奴らだな。
ちゃんとした格好いい名前があるんだよ。
「スペースデブリ」ってな。
725:NASAしさん
05/10/19 22:07:57
ISS(JEM、HTV)に260億近くの要求か…
ISS(セントリフュージ)に78億近くの要求か…
っておひっ!セントリにこのまま予算付かないよね?まさか…
しかし、なんだかなぁ~と思うなぁ。
726:NASAしさん
05/10/19 22:09:04
アルミ屑なら燃えると綺麗にパチパチって感じかな。
727:NASAしさん
05/10/19 22:41:29
>>725
それに付けてしまいかねないのがMEXTの小役人・・・・
728:NASAしさん
05/10/19 22:54:33
堀江氏 宇宙旅行事業の現地最新情報
URLリンク(opencube.dip.jp)
ホリエモンをダシにしてクリッパーやっちゃえ!!JAXA
H-2Bでクリッパー上げちゃうとか
729:NASAしさん
05/10/20 11:06:43
>>728
>>ホリエモンをダシにしてクリッパーやっちゃえ!!JAXA
>>H-2Bでクリッパー上げちゃうとか
なぜホリエモンとクリーペルが連動するのかわからんが(あのサイト、ちょっとおかしい)、
何にしろ、クリーペルには参加してほしいよね。
でも、日本の宇宙開発は米国の意向に添うのが基本だから、実現はかなり難しい。
730:NASAしさん
05/10/20 15:25:03
>>729
有人月面開発はもともとJAXA一部の意向だし、日本のパート。米はもう月じゃ予算が
とれないってんで火星だった。んで、シャトル事故連発によって1手段に頼る事が開発計画
全体にとって如何に致命的かは判明したかと思うが。
つまり、月までの有人アクセス手段は同盟内にもう一つ以上あった方がいい。それを米と
同じにすると、欠陥トラブルへの補完に問題がでる。かといって、露中へ頼るとあそこに
とって内外ともに高くつく。
結局、米が本格的な月面開発を考えているなら(その様子だが)、その負担の大きさからも、
いずれ日中欧露を巻き込まざるを得ない。有人機も開発段階から相互運用性が重要になるが、
月・火星向けで単独開発のCEVとISS向けのクリーペルではこの調整も難しい。日本が露と
クリーペル共同開発で、この橋渡しをやれば丁度良いかと。まだ細かいパートは決まってない
筈だから、日本は独自と協調の双方の面を考慮しながらベターな手段とパートを受け持てばいい。
731:NASAしさん
05/10/20 17:59:19
>>730
良いアイディアだ!
キミが機構職員じゃなければスグに職員になってくれ。
そして責任持って頑張って欲しい。
もし、職員なら即上司に進言してくれ。
希望が叶わぬなら相談にのるぞ。
頑張れ!
732:NASAしさん
05/10/20 18:34:39
>>730
いや有人活動すら一部の意向じゃないし。(ふじは社外活動)
733:NASAしさん
05/10/20 18:44:44
有人やりたい人は結構いたみたいよ。大義名分が成り立たなくて出せなかっただけで。
昔の委員会の議事録なんかにも、ちらほらと切ない言葉が残っていた
734:NASAしさん
05/10/20 18:57:03
信念もなく責任もとりたくない人間はどの世界にもいるものです。
735:NASAしさん
05/10/20 19:15:41
筑波の管理棟前にパトカーいるけど、あれなんだ?
なんとなく事故っぽいんだけど。
構内でパトカー見るの、初めてだわ。
736:NASAしさん
05/10/20 19:57:59
>>735
人身事故。守衛さんに聞いた。
車が人をひいたらしいよ。
737:NASAしさん
05/10/20 20:04:09
>>735
機構内LANから2ちゃんねるに書き込んでいるヤツの摘発。
738:NASAしさん
05/10/20 20:34:50
>>737
つ【携帯】
739:NASAしさん
05/10/20 20:56:22
>>738
なるほど携帯もそのうち規制対象せなアカンな。
もう一回セキュリティ教育受けるべし。
740:NASAしさん
05/10/20 21:12:02
>>730
>>有人月面開発はもともとJAXA一部の意向だし、日本のパート。米はもう月じゃ予算が
>>とれないってんで火星だった。
月面基地を作ろうとしていますが何か?
>>つまり、月までの有人アクセス手段は同盟内にもう一つ以上あった方がいい。
同盟って何の?
741:NASAしさん
05/10/20 21:14:10
>>740
火星を目指すために月面基地を作るのですが何か?
742:NASAしさん
05/10/20 21:21:11
>>741
>>火星を目指すために月面基地を作るのですが何か?
なにその遠回り
743:NASAしさん
05/10/20 21:33:15
>>740
>月面基地を作ろうとしていますが何か?
ブッシュ政権がぶち上げる前の話だよ。米の同盟相手も判らんようだが。
744:NASAしさん
05/10/21 00:10:17
_,,../⌒i
/ {_ソ'_ヲ,
/ `'(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
745:NASAしさん
05/10/21 01:08:29
>>742
ブッシュ君の考える事ですから
それに、年に何回かは通過地点になりますし
って、そのたび着陸してたら燃料無駄遣いだわな
まさか、月から打ち上げて地球の重力使って
スイングバイって訳でもないだろうし
746:NASAしさん
05/10/21 07:52:49
>>730
>>有人月面開発はもともとJAXA一部の意向だし、日本のパート。米はもう月じゃ予算が
>>とれないってんで火星だった。
>>743
>>ブッシュ政権がぶち上げる前の話だよ。米の同盟相手も判らんようだが。
だから、火星を目標にしてたのは以前の話で、今は当面の目標は月面開発にしたんだろうが。
あと、軍事同盟がそのまま宇宙政策の同盟になると短絡するその思考をなんとかしろ。
そんなに米国の忠臣でいたいか。
747:NASAしさん
05/10/21 08:18:14
米の忠臣とか忠犬とか煽るアホ多いけど、
航空宇宙産業が事実上国防問題と密接なのは、
誰も否定できない事実よ。それと
ロシアのクリーペルはどう見てもサービスで
翼をつけただけでソユーズのアップデートの
金をISSをだしに他国に出させたいだけに見える。
クリーペルは何年で完成するのか?
人員の輸送が現在の倍になったとしても、
居住モジュールが足りない現在のISSではどのみち
日本人宇宙飛行士の滞在は極めて限定された日数
にしかならない。
しかもISSの維持費の負担は毎年JAXAに重くのし
かかるんだぞ。
今のISSに依存しきった計画を根本的に見直す
べき時にきたんだよ。
748:NASAしさん
05/10/21 08:37:52
>>739
JAXA様乙
749:NASAしさん
05/10/21 09:24:03
>>739
必死だな