JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド2at SPACE
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド2 - 暇つぶし2ch350:NASAしさん
04/06/12 00:03
>>349
×航空産業
○独自の航空機開発

351:NASAしさん
04/06/12 00:07
将来JAXAで働きたいが、給料安いのか・・・

給料のコト気にしているようじゃ宇宙開発には関われないってことか。

352:NASAしさん
04/06/12 00:19
>>351
食うには困らんぞ。
それなりに貯金もできるし、そこそこの車にも乗れるな。

353:NASAしさん
04/06/12 00:41
>>352
レス、サンクス。

実は折れは大学に入ったばっかりなんで、良くわからんのですが、
そのくらいの給料って社会的にはどうなの?
安月給の辛さを「俺はロマンの為に・・・」と強がらないとやってらんない位?


354:NASAしさん
04/06/12 02:16
お金やロマンを求めるなら他にいくらでも職業はある。
このスレ見れば感じると思うけど、業界の中で良い目で見られている所ではないよ。
そんな所で働いて、「俺はロマンの為に・・・」と強がって居られればまだ良いけど。

355:NASAしさん
04/06/12 02:18
ロケットエンジン実験でトラブル 宮城、宇宙航研
スレリンク(news板)
宇宙航空研究開発機構によると、
宮城県角田市の同機構角田宇宙推進技術センターで11日夕、
GXロケットの2段目エンジンの燃焼実験中、一部の機器が破損した。
けが人はなかった。
URLリンク(www.kyodo.co.jp)

356:NASAしさん
04/06/12 07:07
>>345
地の利はなあ・・・外務省のアンポンタンがもっとまともだったら
今ごろ手に入ってたかもしれないのになあ。

ところで、なんで種子島なんだろう。奄美でも沖縄本島でも
宮古島でも、もっと南の方に島はあるのに。
まあ輸送コストとか考えるとあんまり南の方でもまずいのか。


357:NASAしさん
04/06/12 07:29
宇宙開発事業団の前身である宇宙開発推進本部は、1963年から1965年度にわたって防衛庁新島試験場を利用してロケット実験を行っていた。平和利用を
全面に押し出している現在の宇宙開発事業団では考えられないことである。

宇宙開発推進本部は新島に自らの専用の施設を作ろうとしたが、おりしもミ
サイル基地反対運動があり、新島でロケット打上げを実施することが困難と
なっていた。そこで、科学技術庁は独自の射場を建設すべく、場所の選定に
入った。種子島はその候補地のうちのひとつであったのだ。当時、まだ沖縄
も小笠原もアメリカの占領下にあり、日本に返還されていなかった。

URLリンク(www.sf-fantasy.com)

358:NASAしさん@ミスったよ
04/06/12 07:31
ロケットを打ち上げ、人工衛星を軌道に投入するためには、多くのエネルギー
が必要になります。そこで、少しでもエネルギーを稼ぐために通常の場合はロ
ケットは東側に向けて打ち上げます。なぜなら地球は西から東に自転運動をし
ています。その自転の速度は赤道の近くほど大きく、種子島付近では秒速400m
くらいにもなります。そのため、ロケット打ち上げ射場としては、東側が開け
ていて、定期的な航空路や航路がなく、かつ島やその他の障害物がないことが条件となります。

その他、射場を設置するためには広大な敷地面積が必要となりますが、その用
地が容易に確保できること、打ち上げ時の安全を確保するため射場周辺に民家
等がないこと、打ち上げ作業等を進めるにあたり交通の便がよいこと等々、さ
まざまな観点から検討を行ない射場の設置場所を選定する必要があります。

現在の種子島宇宙センターはすべての条件を完璧に満たしているわけではあり
ませんが、他の場所との比較により、最も条件に合った場所であるとの検討結
果により種子島に射場が設置されています。

URLリンク(h2a.jaxa.jp)

359:NASAしさん
04/06/12 09:33
>>339
俺は昔、NASDAよりメーカーの方が給料が良いって聞いたことがある。
若いころはNASDAの方が良いんだけど、途中でメーカーが逆転してトータルでは
メーカーの方が良いんだって。ちなみにそいつは某大手電機の宇宙事業部だっ
たが。

360:NASAしさん@困らせた
04/06/12 17:50
米衛星の計画変更→データ収集途切れ日本「困った」

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

361:NASAしさん
04/06/12 21:46
>360
>費用が高くなるH2Aでの単独打ち上げを避けるためには、GOSATと相乗りする衛星を
>探すか、開発中の中型ロケット「GX」を使うしかない。ロケットによって衛星の仕様も変わ
>るため、研究者からは「いまだに計画が確定しないなんて」と不安の声も出ている。

M-Vでいいじゃん。

362:NASAしさん
04/06/13 00:54
計算上の話だが、10年以上前に有ったMVの両脇にブースター付けた案を
復活させれば何とかなりそう。

363:NASAしさん
04/06/15 09:25
>>338
>>日本の民間にはそんな資金と技術を持つ所は無い。
>>なにしったかいってんの。

じゃ、そうじゃない民間を教えてよ。
やろうと思えばできるけれどしないだけ?そりゃ単なる言い訳だろ。


364:NASAしさん
04/06/15 12:52
>>363

弾道飛行だけなら、重工系ならどこでも開発できるだろう。
開発するまでも無く、製造レベルで。
重工系じゃなくても、自動車会社でも、下街の町工場でも。

人が安全に乗る製品にするまでには時間がかかるだろうがな。


365:NASAしさん
04/06/15 18:49
>>364
そういうのは「開発できる」とはいわんだろ。

366:NASAしさん
04/06/15 21:12
>>365
「試作機の開発」ならいいだろ(苦

367:NASAしさん
04/06/15 21:15
NASAは業務民間移譲を 米大統領委が提言

 【ワシントン15日共同】月面基地や火星有人探査など、ブッシュ米大統領が打ち出した新宇宙
政策を実現するには、米航空宇宙局(NASA)が有人宇宙飛行以外の業務を大幅に民間に移譲す
る必要があるとした報告書を、大統領委員会がまとめた。ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)な
ど米主要メディアが15日、一斉に報じた。
 報道によると、ピート・オルドリッジ前国防次官を長とする委員会は、大統領の方針を全面的に
支持した上で、政策を担うNASAの業務見直しや組織改革が必要だと提言した。
 具体的には、NASAは有人宇宙飛行や新技術の研究開発など、国でなければできない業務に集
中し、特に低い高度への人工衛星打ち上げ業務などは民間に任せるべきだとした。委員会は報告書
を16日に発表する。(共同通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:NASAしさん
04/06/15 22:23
HST削るよりかはましな予算削減法だな。

369:NASAしさん
04/06/15 23:21
>>365
MHI,KHI,IHIあたりなら弾道飛行のX-PRIZEレベルなら十分開発できるだろ。

370:NASAしさん
04/06/16 01:36
>368
HSTはコスト削減よりもシャトルの安全確保が出来ないから保守できないのだが。

371:368
04/06/16 01:57
>>370
精進します。<(_ _)>

372:NASAしさん
04/06/16 05:08
>>369
>>MHI,KHI,IHIあたりなら弾道飛行のX-PRIZEレベルなら十分開発できるだろ。

できねーよ。弾道飛行とはいえ、宇宙空間まで有人で飛ばすんだぞ?
日本の航空技術を過信しすぎ。


373:NASAしさん
04/06/16 07:41
H2A打ち上げ失敗で忙しく…情報開示システム放置

宇宙航空研究開発機構が情報公開用のインターネット検索システムを
稼働できないまま8か月以上放置していることがわかった。
ロケット打ち上げや衛星運用で失敗続きの同機構は、「宇宙開発への
国民理解を深めるため、情報発信を充実させている」との姿勢を
強調してきたが、その前提となるシステムの整備を怠っていたことになる。

同機構は宇宙開発事業団など3機関が統合し昨年10月に発足。独立行政
法人情報公開法に基づき、国民から開示請求があれば、ロケットの計画書、
出張報告などの文書を公開している。

しかし、膨大な文書群の中から、請求する文書を絞り込むためのインター
ネット検索システムが統合以来まったく稼働しておらず、検索用ホーム
ページには8か月以上も「工事中」のマークが表示されたまま。

担当する総務部は「統合時の混乱やH2Aロケット打ち上げ失敗などで
忙しく、システム作りが遅れた。早急に進めるが、いつから使えるかは
わからない」としている。(読売新聞)
[6月15日15時58分更新]

374:NASAしさん
04/06/16 10:36
>>372
日本のメーカーなめんなよ、雑魚が。

375:NASAしさん
04/06/16 12:50
>>374
感情論になった時点で負け。

376:NASAしさん
04/06/16 13:39
つか、お互い根拠も無く言い合っているだけ。不毛。

377:NASAしさん
04/06/16 18:40
漏まえら、ここは2ちゃんねるですよ(w

378:NASAしさん
04/06/16 22:15
>>375
何の根拠も無いお前の負け

379:NASAしさん
04/06/16 22:18
>>372
何で日本のメーカーに航空機が作れないのか理由をいわないと意味なし。



380:NASAしさん
04/06/16 22:26
>>372
日本は第二次大戦までは世界屈指の航空機を作るだけの技術があった

今でもボーイングなどの旅客機開発に貢献している

旧NALはASUKAなどでじぇっとえんじんのかいはつもしている。

大体航空機の技術が皆無な国が往還機HOPEの開発をしようとするわけがない。

日本の技術を知らなさ杉



381:NASAしさん
04/06/16 22:28


382:NASAしさん
04/06/16 22:46


383:NASAしさん
04/06/16 23:21
もうアフォとしか言いようが無いな。JAXAがなぜ叩かれているのか、
その理由は実に簡単。
LE7Aエンジン2つ付けた直系5mの新型ロケットだぁ?
まずH2A仕上げてから言えよ。10本すら打ち上げてない段階であんな
案普通出すかね?何勘違いしてるんだよ、アフォどもが。
5~6回失敗してもいいんだよ。その後で20本中19本成功できるように
なったら初めて口に出して良いんだ。
なーにが新型ロケットだ?
ソユーズにせよタイタンにせよデルタにせよ、海外のロケットは息が長い。
じっくり育てている姿には素直に共感できるわな。応援したくもなるわ。

お前ら屑>日本の宇宙開発陣

384:NASAしさん
04/06/17 00:08
>>383
(゚Д゚) ハア??
じっくり育てて息が長いだぁ?
いまさら新しいロケット開発する金をつけてないだけだろ。
それまでに開発して失敗した海外のロケット、宇宙機の数をしてて共感してるのカヨ

日本の宇宙開発陣が屑かどうかは、屑に判断できるもんじゃねーよ。

385:NASAしさん
04/06/17 00:36
日本に宇宙開発など必要ないだろが。
何を熱く語ってるんだか。あ、暑く騙ってるんだったな。
ごめんごめん、ゴミ。

イラネーよ。

386:NASAしさん
04/06/17 08:44
>383
予算構造の問題もある。
何か開発をしていないと、設計者にお金が出ない。
金が出ないと、会社としては人材を遊ばせていられないから
貴重な経験者が他のプロジェクトに引き抜かれてしまう。


387:NASAしさん
04/06/17 10:19
>>385 という人間がイラネ


388:NASAしさん
04/06/18 01:49
郵便局を民営化するくらいなら、JAXAもついでに廃止すりゃいいんだ。
つかNASDA廃止でISASのみ存続、で良かったんじゃねーの?
誰かから評価されているような団体だっけ?業界の総力合わせてもだ、
バイク業界3位のスズキ以下の存在でしかないよな。
社会への貢献度ではね。逝ってよし。

389:NASAしさん
04/06/18 02:51
>>380「人」を乗せる技術は難しいよ。
日本にはヤッパないよ。
技術もないし根性もない。
5~6人殺す気じゃなきゃー有人システムは作れない。
人身事故があった時にそれを支えられる国民性じゃないナ。
「フロンティア精神」の国と「日出ずる国」の違いかもネ。

390:NASAしさん
04/06/18 03:06
戦前は「人の命は羽毛よりも軽し」、

戦後は「人ひとりの命は地球よりも重い」って感じで教育されてきたからな。

391:NASAしさん
04/06/18 04:12
もし日本人宇宙飛行士がシャトルやISSで死んだら、世論はどうなると思う?
「宇宙飛行士なんてやめてしまえ」の大合唱となると言い切れるかな?
コロンビア後もそのような論調を殆ど聞かない所を見ると、そうはならない気が俺はする。
マスコミの論調も大きく影響してくるだろうが。

もしそうならないのだとすると、自前の有人システムで日本人が死ぬのと、
他が作ったシステムだが、資金まで提供して自発的に送り込んだ日本人が死ぬのと、
日本人にとって何が違うんだろう。

392:NASAしさん
04/06/18 04:20
>391
未だに欧米信仰を捨て切れていないヤツが結構いる。
シャトルの事故は「最善を尽くした上での事故」であり、
日本のロケットは「怠慢からくる失敗」になる。

393:NASAしさん
04/06/18 04:57
>391
世論は理屈で動いてるわけじゃないから。

実際問題として、シャトルで日本人が死ねばフーンで済まされることでも、
自前のシステムで死ねば「宇宙開発全部やめろ」論調が
吹き荒れるであろうことは目に見えている。

ロケット一機落ちたくらいで、やれイロハのイから失敗だの、
信頼性が地に落ちただの、誰それを処分だの、そも日本で宇宙開発を
やる意義はだのとくだらない議論が百出しているうちは、まあ無理。

今んとこは、地道に宇宙開発への理解を深めていってもらうしかないだろ。

394:NASAしさん
04/06/18 06:04
JEMの重大トラブルで死亡事故になれば自前のシステム部分による死になるのかな?

395:NASAしさん
04/06/18 08:00
>>393
なんで目に見えてると言い切れるんだよ(藁

悲観論者の一定義に過ぎないだろ

396:NASAしさん
04/06/18 08:55
宇宙開発に限らず、
世間はみんな失敗が好きだね。
いや、正義ヅラして失敗を叩くのが好きだね。

で、実はその典型が2ちゃんなんじゃないのかな。


397:NASAしさん
04/06/18 12:22
宇宙開発委員会は立派だな

398:NASAしさん
04/06/18 12:29
>395
ならないと言い切れるのか?
実際になっちまったらどうするんだ?

世論に流されて(あるいは世論にかこつけて)失敗のたびに
予算を削られてるんだぞ、今の日本の宇宙開発は。
国民にも官僚にも宇宙開発がどんなものなのか理解されてないってことだ。

失敗→非難ゴウゴウ→JAXA解体・再編→大幅な弱体化
なんてシナリオになったら有人どころか日本の宇宙開発そのものが
無くなりかねんぞ。
そこまで行かなくとも10数年間は停滞するなんてシナリオは十分ありうる。

失敗してもおまえが世論を動かしてくれるのか?
厳しい世論の非難を浴びながらも宇宙開発予算を確保し続けてくれるのか?

399:NASAしさん
04/06/18 13:13
>>391
国益だとか国の威信のために人命が軽視されるのを、世論は特に嫌悪しているんだと思う。
他国のシステムに乗せてもらうのは、そういった感覚が薄められるので、あまり強い反対は出ないんだろう。



大阪のだんじり祭りなどは、みこしが倒れたり激突するなどして しょっちゅう死者が出て
いるけど、ヤメロという声が盛り上がることはない。庶民の幅広い支持があるから。

400:NASAしさん
04/06/18 13:33
>>398
現状のことだけを言ってやる前から、失敗とか非難あびるとか言っているのオカシイ。

>>399の話にもあるが、
やる前に、非難を浴びたり、失敗しても世論が見方につくように庶民を味方につける
にはどうするか?から考えて解決していけばいい。
わかりやすい宇宙開発なんて言葉を最近聞くが、
有人をやりたいと強くJAXAら宇宙開発陣が望むのであれば、彼らがどうやって庶民を見方につけるか?
そこから真剣に考えればよい。

そういう意味ではアメリカの宇宙開発は国民へのパフォーマンスからはじめて
国民を見方につけてからやることがウマイ。

401:NASAしさん
04/06/18 13:58
>>400
やる前に議論しなくていつするんだ。

いかに国民を見方につけるかが問題なのはその通りで、
これは有人とは関係なく目下JAXAが抱えている大問題。
ここの解決策を示さずに有人有人言っても空しいばかりだ。

402:NASAしさん
04/06/18 15:18
JAXAって給料いいよね。都銀並ってか?

403:NASAしさん
04/06/18 17:03
「都銀並み」って言葉に突っ込みたい。

404:NASAしさん
04/06/18 17:20
>>400-401

何もせず手をこまねいているよりは良いだろうけど、
こればっかりは、JAXAがあれこれやって、大きくどうなるものでもないと思うな。

例えは悪いが、
野球が嫌いなオバチャンに向かって「野球はすばらしいぞぉ、野球に関心を持て!」
と言うみたいなもん。

今はじっと待って、いつの日か世論が好転するのを待つしかなかろう。

405:NASAしさん
04/06/18 17:28
>>404
「大きく」影響はしないだろうけど、
小さくでもいいからどうにかしようとする広報活動ってヤツを
軽視しない方がいいのでは?
ただ待つより何かやってる方が世論好転も早いだろうし

406:NASAしさん
04/06/18 20:11
だから今JAXAは子供相手にせっせとイベントをたててるぞ!
小さいころに宇宙に関心を持ってもらって10年後20年後の
国民の興味の底上げをしようってことだろな。

407:NASAしさん
04/06/18 22:03
>>388
今衛星放送で使っているBS,CSとか長い間気象衛星「ひまわり」として
親しまれていたGMSとかNASDA衛星なんですけど・・・
スズキのバイクよりは貢献していませんか?

408:NASAしさん
04/06/18 22:22
>>399
>国益だとか国の威信のために人命が軽視されるのを、世論は特に嫌悪しているんだと思う。

そうかねぇ。
国益と関係なく、自身の判断で独自の行動をとったとして、
それが裏目に出た場合にどうなるか、
それこそこの間のイラクの3人の人質に対する態度が表しているさ。

結局は先入観と偏見で、根拠のない決めつけばかりを理由にして
感情的に非難することばかりを喜んでいるだけ。

ま、2ちゃんなんかはその典型なんだが、
世論ってやつ全体も多かれ少なかれそういう傾向はあると思うね。

それは、日本人そのもののレベルが低いってことなのかもしれないが。
いや、2ちゃんのレベルは確かに低いけどな(w
オレモナー


409:NASAしさん
04/06/18 22:27
>>400
>やる前に、非難を浴びたり、失敗しても世論が見方につくように庶民を味方につける
>にはどうするか?から考えて解決していけばいい。
>わかりやすい宇宙開発なんて言葉を最近聞くが、
>有人をやりたいと強くJAXAら宇宙開発陣が望むのであれば、彼らがどうやって庶民を見方につけるか?
>そこから真剣に考えればよい。

真剣に考えれば解決するなら、自分で考えてやってくれ。
あれやれこれやれ言うだけの口だけくんイラナイ。

410:NASAしさん
04/06/18 23:11
>>409
あれこれ文句だけいうだけの口だけくんはもっといらない(藁

411:NASAしさん
04/06/18 23:11
民間開発の「有人宇宙船」、高度100キロに挑戦

 21日早朝(米国時間)、カリフォルニア州モハーベ砂漠の上空ですごいことが起こりそうだ。
夜明け直後、機体の下にロケット船を吊り下げた細長い白いジェット機が、滑走路から飛び立つ予定になっている。
この一体化した2機― URLリンク(www.wired.com) 翼のあるソーセージと
交尾しているトンボに似ている(写真)―は、高度約16キロまで上昇する。

 この後が、歴史的な試みになる。製作者のバート・ルータン氏が『ホワイト・ナイト』と名付けたこのジェット機が、
有人機『 URLリンク(www.wired.com) スペースシップワン(写真)』を切り離す。
スペースシップワンのパイロットはエンジンに点火する。80秒間の燃焼で音速の3倍まで加速するよう設計された
エンジンだ。その後スペースシップワンは URLリンク(www.wired.com)
高度100キロまで急上昇して(写真)、 URLリンク(www.wired.com)
宇宙との境界を越え(写真)、その後モハーベ砂漠に滑空して戻ってくる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

412:NASAしさん
04/06/18 23:56
<408
イラクでの3人の人質に関しては、家族らが強硬に自衛隊撤退と話を絡めたものだから、
鬱憤がたまった自衛隊推進派側の世論が家族と3人質をひっくるめて叩きまくったんだろうな。
人質3人を叩いたってしょうがないのにな・・・

413:NASAしさん
04/06/19 00:01
>>410
そしてあげあし取るだけの口だけくんが……

414:NASAしさん
04/06/19 03:10
>391
サモアで自衛隊員が殺されたら、「撤退」の大合唱になるでしょ!?
そーに決まってるよねー。
日本の有人技術(?)で人が死んだら、同じことになるヨン。
米兵が何百人死んだって、宇宙で事故死があってもガンバル国とは違いがあるんだよ。

宇宙で死んでもいい人、いませんかー?

415:NASAしさん
04/06/19 03:15
アメリカってあれでも、世界的に見れば自国人命を尊重する国なんだよね。

アラブとか中国のほうがよほどガンバリそう。

416:NASAしさん
04/06/19 11:51
>>414
日本人をそれほど馬鹿にしてはいけないよ。
この間の外交官銃撃でも世論はさほど動揺しなかったでしょ。

417:NASAしさん
04/06/19 12:56
>407
今の放送衛星は国産じゃない。

418:NASAしさん
04/06/19 14:12
確かに国産の衛星って一般市民にとったら役に立つような衛星はないよな。
これからやろうとしてる超高速インターネット衛星も、準天頂衛星も。
地球観測衛星はまだましな方か。

419:NASAしさん
04/06/20 02:53
>418
>超高速インターネット衛星も、準天頂衛星も。
あれなぁ・・・。何でやるんだろ。
ADSLとどっこいどっこいの超高速インターネット衛星とか
移動速度が速いと測位できない準天頂とか・・・。
そんなんよりも気象衛星が・・・。

420:NASAしさん
04/06/20 15:52
前者はe-Japan重点計画ネタ、
後者はMの二匹目ドジョウ狙い

421:NASAしさん
04/06/20 23:04
お聞きしますが、修士で入った場合、ここで博士号って取れるんでしょうか?

422:NASAしさん
04/06/20 23:28
>>421
宇宙科学研究本部(旧宇宙研)なら、
条件次第で可能だと思う。
他はどうかなー。
出来るとしたら総研本部(旧航技研)かな。
他は本質が事務屋だから無理だろう。


423:NASAしさん
04/06/21 18:20
NASA前局長らが助言 失敗続きの宇宙機構に

 H2Aロケットや人工衛星で失敗が相次いだ宇宙航空研究開発機構は、開発体制などを見直す
ための知恵を借りようと、米航空宇宙局(NASA)の前局長ら有識者で作る外部諮問委員会を
設置、21日、都内で第1回の会合を開いた。
 来年3月までに報告書を作成する。
 委員会は、NASA局長を歴代最長の期間務めたダニエル・ゴールディン前局長を委員長に、
フランスの国立宇宙研究センター(CNES)前総裁やドイツ宇宙機関(DARA)元長官ら7
人で構成。効率的な開発体制や、宇宙開発計画の達成に必要な助言をする。
 ただ、この日の会合の内容や今後の日程などについて、宇宙機構は「委員長らの意向で明らか
にできない」としている。(共同通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

424:NASAしさん
04/06/21 21:32
あれだけ体質が問題視されている今、何故NASAの、しかもトップに助言を求めるの!?


425:NASAしさん
04/06/21 22:48
でもJAXAよりはまd(ry

426:NASAしさん
04/06/21 23:07
他国宇宙機関の長ならば、
実はJAXA内部にも昔からつき合いのある人はいるわけで。

要するに、何も解らない馬鹿官僚を動かすためには
こういう人たちに言ってもらうとやりやすい。


427:NASAしさん
04/06/22 15:05
委 員

米国及び欧州より、自国の宇宙開発機関において経営的立場からより確実なミッションの達成に向けて自ら改革に取り組まれた有識者と、わが国の宇宙開発機関の経営の経験を持つ有識者から構成する。

委員長 ダニエル・S・ゴールディン氏 米国 前NASA 長官
委員 ダニエル・R・マルビル氏 米国 元NASA 副長官補
サミュエル・L・ベンネリ氏 米国 元NASA チーフテクノロジスト
アラン・ベンスーソン氏 仏国 前CNES 総裁
ヤン・バルデム・メニケン氏 独国 元DARA 長官
西田篤弘氏 日本 元ISAS 所長
谷口一郎氏 日本 三菱電機株式会社 会長


URLリンク(www.jaxa.jp)

428:NASAしさん
04/06/22 19:31
文面がカコイイ

429:NASAしさん
04/06/22 20:09
スペースシップワンなんて、JAXAなら半年で作れますよね?ただやらないだけですよね??

430:NASAしさん
04/06/22 23:40
でもJAXAにはルータン博士が居ないからなあ

431:NASAしさん
04/06/22 23:50
るうタン ハァハァ(*´Д`)

432:NASAしさん
04/06/23 00:29
作れる技術は有っても作る人がいないので永久に(ry

433:NASAしさん
04/06/23 00:31
人よりも予算が。


434:NASAしさん
04/06/23 01:55
予算に制約がなければもちろん出来る。
(最悪、NASAとかからヘッドハンティングすれば・・・)
採算とれるレベルかは知らんが。

SpaceShipOneだって、長期的に採算がとれる目処があるからやってるんだろうし。
X-Prizeの賞金はあくまで運転資金でしょ。
目標は宇宙観光旅行の事業化での黒字にすることだと思われ。

435:NASAしさん
04/06/23 10:23
>427
ゴールディン氏:失敗ばかりだから、米国のロケット使えばよいアルネ。
ベンスーソン氏:そだそだ。アリアンもなるだがねー。
マルビル氏:この際、日本はロケットから撤退するバッテン。
谷口氏:安いのが一番。
西田氏:そのように取り計らわせていただきますです。。。。(涙)


436:NASAしさん
04/06/23 14:34
宇宙開発事業団評価報告書について

平成10年11月25日
宇宙開発事業団


 本年4月から11月にかけて、宇宙開発事業団評価委員会(共同委員長、近藤次郎元日本学術会議会長及び
J.-L. リオンス仏国科学アカデミー総裁)によって行われた宇宙開発事業団の評価につきまして、報告書がまと
められましたので、お知らせいたします。

URLリンク(www.nasda.go.jp)

437:NASAしさん
04/06/24 01:03
>>435
語尾砂漠。。。。

438:NASAしさん
04/06/24 01:47
>>422
ありがとうございました!
なるほど、参考になりました。

439:NASAしさん
04/06/24 08:06
しかし偵察衛星部門に配属される恐れもある諸刃の剣。
学術指向者にはおすすめできない。

440:NASAしさん
04/06/24 12:39
>>406
>>だから今JAXAは子供相手にせっせとイベントをたててるぞ!

つーか、子供相手のイベントぐらいしかできなくなった。



441:NASAしさん
04/06/24 23:15
むしろ子供と大人の間の層が大事な気がする。
でもそこにはほとんど何もない。

442:NASAしさん
04/06/24 23:50
小学生から中学生にかけてが一番宇宙開発に関心がある時期らしい。これが思春期を
迎えて高校生ぐらいになると関心は他に移っちまって、宇宙開発にはとんと興味がなくなる。

以前、毛利衛さんが言ってたが、「学校に講師として呼ばれて、宇宙開発の話を生徒たちに
聞かせることがあるのだが、小学校高学年あたりが一番やりがいがあって楽しい。一方、
高校生に対して宇宙の話をすると覚めた目でみられる傾向がある」と。


443:NASAしさん
04/06/25 00:06
>>442
そりゃ自分たちがどんなショボイ宇宙開発やってても小学生ならば騙せるからなぁ。


444:NASAしさん
04/06/25 00:14
まぁ、高校になるとすでに成績で輪切りにされた結果の集団だから、
どういう高校に呼ばれたかによって反応は違ってくると思う。

もっとも、それでなくてもだんだん世の中が見えてくる年齢ではあるから、
今の大人達を見てたら醒めてくるのもわからんではないけどねぇ。

でも、それでも未来を見つめてほしいな。
若い連中には。


445:NASAしさん
04/06/25 00:23
その未来を見ることを忘れぬ若い者に対するものが
何もない現状はよくないのではないかと若い私は思うのです。

446:NASAしさん
04/06/25 09:13
調布の分室のシンポジウム行った香具師いるか?


447:NASAしさん
04/06/25 20:06
高校生になると宇宙開発の話題は恥ずかしいという風潮もあるらしいよ。
ただ、人前では宇宙に関心なしを決め込んで、内心は宇宙好きという 隠れ宇宙ファンも結構多いようで。

448:NASAしさん
04/06/26 01:49
来週、最終面接を受けるものです。
もしこれからJAXAに入ろうと
希望している私達に対して何でもいいのでアドバイス、
ご意見ありましたらお願いします。

449:NASAしさん
04/06/26 08:44
>>448
イ㌔…雑草や麦のように打たれ強く…

450:NASAしさん
04/06/27 02:42
>422

科学本部は本質は大学(共同利用機関)だから
働くなら大学事務職員(博士号まったく関係なし)か
大学の教育職(教授、助教授、助手...取得済み)なんじゃないの?


451:NASAしさん
04/06/27 04:21
>448
メーカー提案の丸写しの仕様書作りが宇宙と思うな!
官僚よ、JAXAから去れ。
技術は力なり。
君が技術の革新を指導せよ。

452:NASAしさん
04/06/27 12:38
>450
宇宙科学研究本部では、教育職・事務職以外に
技術職があります。
独法化以前、技官と呼ばれていた人たちで、
数は少ないですがその中でドクターを取った人も
何人かはいますね。


453:422
04/06/28 02:56
>>450 >>452
ありがとうございます。
そうですか、基本的には教育職の場合は博士取得後が一般的ということですね。
また、技官の方で取る方もいらっしゃるということでよろしいでしょうか。
博士号取得後にJAXAに就職するのは修士、学部卒よりも不利ということは
ないですか?博士は就職に不利だと聞いたことがありますので・・・

454:NASAしさん
04/06/28 07:33
博士を取ってから技官ってのはあるのかなぁ。
普通はそれだと助手のポストを探すことになるんだろうけど、
これは公募とコネクションの世界。
だいたいの教授は自分の研究室か、
知り合いの研究室の出身者から選ぶんで、
そう言った伝手が無いと難しいと思う。
一方、総研本部(NAL)なら
研究員として普通に採用があるかもしれないけど。


455:NASAしさん
04/06/28 10:07
JAXAに就職しないでX-PRIZE財団に就職することにしようかな。

456:422
04/06/29 00:59
>>454
いろいろありがとうございました。
助手などのポストは伝手がないと難しいんですね。
総研本部は研究員なら可能ということで・・・
参考になりました。ありがとうございます

457:NASAしさん
04/07/04 10:18
宇宙「平和利用」の国会決議見直し、政府・与党が検討

 【ワシントン=笹沢教一】宇宙開発を平和利用目的に限定した35年前の国会決議「平和利用原則」の見直し
について政府・与党が検討に入った。外交筋が3日明らかにした。

 財界・産業界からの要請を受けた動きで、安全保障目的での活用や商業利用の活性化など宇宙開発の可能性を
広げられるとして、2006年度からの第3期科学技術基本計画にも反映させる方向で調整を進める。ミサイル
防衛などの安全保障面で協力関係にある米国にも近く方針を伝える。

 実現すれば、1985年の中曽根内閣時代に、自衛隊の通信衛星利用を認めるよう原則の解釈を変更して以来
の大幅な見直しとなる。

 日本の平和利用原則は厳しく解釈され、自衛隊は衛星通信などの民生技術しか使えず、宇宙航空研究開発機構
の衛星による最先端の観測データを使用できない状況にある。

 宇宙開発関係者によると、次世代の情報収集衛星は従来の民生技術にはない高い解像力を持つ。またGPS
(全地球測位システム)を補うため2008年に打ち上げる多目的衛星は、水平方向の誤差25センチの高度な
測位性能などを搭載するため、安全保障目的でのデータ利用をめぐる問題が今後焦点になってくるという。

 見直し論議がさらに具体化すれば、再度の決議や解釈の変更、宇宙の安全保障利用を可能にする法制化なども
視野に入れる必要があるという。

 国内には、北朝鮮の核・ミサイル開発などで、衛星による監視強化などを求める世論があり、産業界には原則
の適用でロケット部品の輸出が制限され、国際競争の場で不利な現状の改善を求める声もある。

 ◆平和利用原則=宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)を発足させるため、1969年5月の国会で
決議された宇宙開発利用の基本方針。超大国の核戦争を防ぐため、宇宙の平和利用をうたった国連決議を踏まえ
たものだが、解釈が国連決議より厳しい。(読売新聞)
[7月4日3時3分更新]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

458:NASAしさん
04/07/04 17:51
冷戦はとっくに終了したし、
ぐずぐずしてると北朝鮮もすぐに崩壊してしまうから、
タカ派連中が焦り始めたな。


459:NASAしさん
04/07/04 17:53
>>458
大丈夫、真の敵が力を付けてきているから
相手に不自由はない。

460:NASAしさん
04/07/04 20:13
そんな相手、いらねーよ。


461:NASAしさん
04/07/04 22:52
宇宙開発なんて失敗するに決まってるだろ。
だって、あのMHIがプライマーなんだから。


462:NASAしさん
04/07/04 23:14
平和利用問題ってisas的にはどうなんでしょう?


463:NASAしさん
04/07/04 23:52
ISASじゃなくても、
現場で軍事関係をやりたいと思ってる技術者はメーカーでもあまりいないよ。
自分の開発が人の死に直結するなんて、
誰もやりたがることじゃないさ。
やらせるがわのイイワケはたくさんあるけれど、
現実にはね。


464:NASAしさん
04/07/05 00:33
やりたがってるのって誰?防衛庁?

465:NASAしさん
04/07/05 11:05
誰がやりたがっているのか知らないけど、
軍事衛星の打ち上げに使われるかも知れないなんてアホな理由で
LE-5の輸出が規制されたような事が無くなるなら、非常に良いことだ。
これで民間会社のロケット開発が意欲的になるかもしれない。


466:NASAしさん
04/07/05 12:32
age

467:NASAしさん
04/07/05 15:12
平和利用原則の国会決議を見直さないと、
情報収集衛星のデータを自衛隊が利用できないのが理由でしょ。
今見直しておけば、次の情報収集衛星は堂々と打ち上げられるし。


468:NASAしさん
04/07/05 18:37
>467
一般化原則で利用可という解釈ではなかったかな。

URLリンク(jda-clearing.jda.go.jp)

469:NASAしさん
04/07/05 18:51
>>468
一般化原則は、文字どおり一般レベルの性能の衛星しか使えないと言うことでしょ。
情報収集衛星はその原則に従い、性能を落としてあるので、今までの解釈でもOK。
今回はもっと精度の高い軍事衛星を使えるようにしようと言うこと。

参考:URLリンク(homepage2.nifty.com)


470:NASAしさん
04/07/05 18:57
>468
次世代情報収集衛星は今以上の性能にしたいんじゃないのかな。
そうすると一般化原則の範囲外になると思うけど。
どっちにしろグレーゾーンだから、運用解釈で乗り切るよりは
はっきりとした決議をとった方がいいと思うけど。

471:NASAしさん
04/07/05 20:13
>469
藻前もイタイがそのサイトもイタイ

472:NASAしさん
04/07/05 21:09
>469
性能を落としたんじゃなくて、解像度1メートルの衛星しか作れなかったんだけど。
(技術力の問題だけじゃなくて、納期と予算の問題で)

473:NASAしさん
04/07/06 08:04
納期はともかく、予算はぼったくりだろ(w

URLリンク(www.p-island.com)

474:NASAしさん
04/07/06 11:34
>>470
つうか、そのころには民間の測地衛星の精度も上がってるだろうから、
問題ないような気がする。

475:NASAしさん
04/07/06 12:57
おまいら関係者か?記憶装置がやばいとか解析度があがるとか
姿勢制御が向上するとかそういう情報しゅしゅーえいせーの情報ながすな。
後ろに手が回るぞ。

476:NASAしさん
04/07/06 20:00
偵察衛星の能力に疑問符 1m大判別、実際は2~3m
URLリンク(www.c-crews.co.jp)

477:NASAしさん
04/07/06 21:52
>473
この場合はぼったくられる方にも問題あるけどな。
よくわかってない物をセールストークにのせられてほいほい買うんじゃないよ。

478:NASAしさん
04/07/07 03:34
>>457の続報

宇宙平和利用:国会決議の見直しを示唆 茂木科技担当相
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

茂木敏充・科学技術担当相は6日の閣議後会見で、宇宙開発を平和利用目的に
厳しく限定した国会決議「平和利用原則」について「必要なら見直すべきだ」
と述べた。

同原則は1969年、宇宙開発事業団(現在の宇宙航空研究開発機構)発足に
合わせて決議された。自衛隊が利用可能な衛星観測データを限定するなど、や
はり宇宙の平和利用をうたった国連決議より厳しい内容で、安全保障の観点か
ら見直しを求める意見がある。

茂木担当相は「議論の積み重ね(としての決議)は尊重したいが、国際的な定
義より厳しく、国際情勢も変化している。一度決めたら絶対変えないというも
のでもない」と、見直しを示唆した。【元村有希子】

毎日新聞 2004年7月6日 12時03分


479:NASAしさん
04/07/07 11:10
>>476
こんな記事を流して、北朝鮮を騙そうと。

480:NASAしさん
04/07/07 13:24
宇宙服って日本に1つしかないのか。
宇宙飛行士は8人いるのに。

481:NASAしさん
04/07/07 14:00
1着しかない宇宙服でどうするつもりだと小一時間(ry

482:NASAしさん
04/07/07 15:39
どうりで一般人が着るわけもないし、テレビでも本物着る人はいないんだ・・・

483:NASAしさん
04/07/07 16:39
>>480
日本に本物の宇宙用の宇宙服はひとつもないでしょ。
訓練用とかはいくつもあるだろうけど。
日本が打ち上げるわけじゃないから、若田さん用とか土井さん用とか、
みんなヒューストンにおいてあってNASAが管理してるでしょ。


484:NASAしさん
04/07/07 16:56
本物って訓練用も含みますよ。もちろん、土井さんたちのはアメリカにありますけど。
日本にあるのはその訓練用1つだけ。訓練はみんなして同じの使ってるんよ。臭わないのかな。

485:NASAしさん
04/07/07 17:54
宇宙服って、クルー一人一人に合わせて作ってるんじゃなかったっけ?
1個しかないのなら、展示用とか、参考のためにあるだけだとかじゃない?

486:NASAしさん
04/07/07 19:11
>>484
剣道部を思い出したしまた。。。

487:NASAしさん
04/07/07 21:21
ロシアはそうみたいです。アメリカも飛ぶと決まった人はそうみたいです。
日本はお金が無いので、一人一人候補生の分まで用意できないんでしょうね。

488:NASAしさん
04/07/08 19:06
筑波でガラスケースに入って展示されてるのはやっぱり模型だよね?

489:NASAしさん
04/07/09 00:20
アレは模型です。着れません。レプリカ子供用か・・・

490:NASAしさん
04/07/09 11:09
流石、税金を節約して立派だ。

491:NASAしさん
04/07/09 19:56
<熱帯降雨観測衛星>運用打ち切りへ

 日米で共有する熱帯降雨観測衛星「TRMM」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は
9日、米航空宇宙局(NASA)からの提案を受け入れ、運用打ち切りに合意した。NASAは7
月中にも観測をやめる。

 TRMMは、海陸両方の降雨を三次元で観測できる唯一の衛星。日本が97年11月に打ち上
げ、米国がデータ取得などの運用をしている。高度約350キロから低緯度地帯の雨や雷を観測
し、気象予報精度の向上や研究に利用されてきた。

 しかし設計寿命(3年)を過ぎたことなどから、NASAが昨秋「(落下など)安全上の懸念が
ある」と運用停止を提案。運用資金に余裕がないことから、JAXAも最終的に合意した。TRM
Mは1年かけて高度を下げ、海に投棄される。【元村有希子】(毎日新聞)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


Help TRMM
URLリンク(rslab.riko.shimane-u.ac.jp)

492:NASAしさん
04/07/09 20:05
熱帯降雨観測衛星(TRMM)の運用終了について

今回の運用終了につきましては、昨年10月にTRMM運用を担当しているNASA側から、
設計寿命を大幅に超えた運用継続に関して安全上の懸念があるところから、同衛星
を安全に海域に落下させるため早期に運用を終了したいとの提案がJAXAにあり、
JAXAからは、運用の継続をNASAに働きかけ、両者による検討・協議を進めてきまし
たが、今般、JAXAとしてはNASAの方針に同意することは止むをえないと判断するに
至りました。

URLリンク(www.jaxa.jp)

493:NASAしさん
04/07/09 21:09
>491-492
ま、しょうがないよな。元々の計画以上に運用してたわけだから。
運用費もNASA持ちだったわけだし。
観測の継続性が失われるのは、みどり・みどり2号を失敗した日本側の問題だし。

494:NASAしさん
04/07/14 02:16
これって、たしか落ちるときに燃え残っちゃうんでしょ?
だったら安全第一。NASAが責任もてないなら、しかたないんじゃない。
でも当初計画より2倍以上おいしくて良かったね。ありがとうー、オツカレサマ

495:NASAしさん
04/07/14 04:10
安全上の懸念云々は言い訳で、アメリカの宇宙政策の変更で
NASAの予算配分が変わって運用費が出なくなっただけの話。
あと数年は運用する予定だった。


496:NASAしさん
04/07/14 16:24

4. 運用終了に至る経緯

* 平成15年10月に日米TRMM科学者会合において、NASAから、衛星設計上の
   寿命を超えていることから、運用継続に関する安全上の懸念があるため
   早期にコントロールド・リエントリ(軌道高度を自然落下させた後、
   軌道制御を行い安全な海域に衛星を落下させること)を行うことが
   提案された。
* JAXAからは、安全上の要求を満たす範囲で可能な限り観測を継続する
   よう申し入れ、NASAはコントロールド・リエントリの実施時期について
   検討を進めた。
* 平成16年4月、安全上の要求を満たすコントロールド・リエントリの
   オプションは、(1)直ちに観測運用を終了して1年間かけて自然落下
   させた後コントロールド・リエントリさせる方法と、(2)約2年間
   観測運用を行い、その後約2年間かけて自然落下させた後コントロールド
   ・リエントリさせる方法の2案に絞られることが明らかとなり、後者に
   ついてはNASAとして資金上の問題があることが示された。
* JAXAとしてNASAとも連絡を取りつつ対応を検討してきたが、5月下旬に
   NASAからTRMMの観測運用を終了したい旨正式に連絡があった。6月18日に
   NASAアスラー局長とJAXA古濱理事が会談し、NASAの方針を確認した。
* なお、日本のTRMMデータ利用者に3回にわたり状況、NASAの方針及び
   JAXAの考え方について説明を行なった。



497:NASAしさん
04/07/14 21:08
1人10マソ出せば1億になる罠

(13) 今回、WCRP(世界気候研究計画)を初め、 国内外の17機関から出ている
TRMM延命請願や日本の気象学会の呼びかけによる 請願署名をした人がインタ
ーネット上で、約2週間で約1000名もいます。

URLリンク(rslab.riko.shimane-u.ac.jp)


498:NASAしさん
04/07/17 20:04
TRMMが無くなったら、JAXAのやる事無くなっちゃうよね。
あとはHPのメンテするぐらいか。


499:名無しーSICEさん
04/07/18 17:53
・・・・・

500:NASAしさん
04/07/19 03:42
jaxaというより旧ナスだ


501:NASAしさん
04/07/20 12:50
JAXAの存在意義ってなに?

502:NASAしさん
04/07/24 12:32
予算順では

1)情報収集衛星開発
2)宇宙ステーション開発
3)ロケット開発
4)衛星開発
5)航空関連研究

かな?

503:NASAしさん
04/07/25 10:19
宇宙科学研究はその下ですかそうですか

504:NASAしさん
04/07/25 15:57
今現在は、H-2の事故対策が最大の予算分野。
そしてそのおかげで他のところが全部、
予算縮小のしわ寄せをくらっている。
研究も開発も後回し。


505:NASAしさん
04/07/25 21:48
ロケットがagaらなければ偵察衛星もageられない罠




             内閣情報衛星セソターの中の人も大変だな(´・ω・`)

506:NASAしさん
04/07/25 22:33
もう衛星は1組上がってるじゃん。
とりあえず今ある物でしっかり経験値積んでもらわないと。

507:NASAしさん
04/07/26 18:31
しかし幹部は出身官庁に戻ってしまう無限ループ
お役所仕事にはおすすめできない。

508:NASAしさん
04/07/26 18:34
みどり2停止は設計ミス 設計温度よりも高温に

 昨年10月、電力低下で運用停止した環境観測衛星みどり2について調査してきた宇宙開発委
員会の調査部会は26日、熱設計が不十分だったことが故障の原因とする最終報告書をまとめ
た。28日の同委員会に報告する。
 報告書は、太陽電池パネルからの電力線の束が損傷し、切断かショートしたため電力が低下し
たと分析。この束は、温度上昇を約140度まで見込み、許容温度を200度として設計された
が、最新のデータで再計算した結果、温度は230度を超えたと分かった。
 また束を覆う断熱材が衛星本体にアースされていなかったため、電気を帯びて放電を繰り返
し、これも損傷につながったとしている。
 報告書は「電力線が高温になり得るとの認識があれば、問題の芽はつみ取られていたはずだ」
と指摘した。(共同通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


* だったら打上げ移行前審査の時に指摘しろYO!

509:NASAしさん
04/07/26 19:59
おとっつあん、それは言わない約束でしょ

510:NASAしさん
04/07/27 15:00
悪いのは誰だとおもいますか?

責任者を出せ!

511:NASAしさん
04/07/27 22:34
>510
簡単に責任者が特定できれば苦労はしない。
悪かったのは政治なのか官僚なのか事業団なのか・・・。

512:NASAしさん
04/07/28 01:21
迂回か

513:NASAしさん
04/07/28 01:22
失せ以下

514:NASAしさん
04/07/30 00:29
マル農地


515:NASAしさん
04/07/30 04:41
日本政府はアメリカの宇宙開発にはどんどんカネを出すくせに
肝心の日本独自の宇宙開発を冷遇している。
その挙句、日本が巨額の援助をしてきた中国が有人ロケットを飛ばした。
しかもこの開発は、反日の権化、江沢民主席時代に進められていた。
化学技術立国だの、ノーベル賞何十人計画だの、選挙の時だけ。アホらし。

516:NASAしさん
04/07/30 16:37
サマワ派兵と同じ論理?

517:NOAAしさん
04/08/06 18:00
降雨観測衛星の停止を延期 米航空宇宙局

 7月に運用停止になる計画だった日米共同の熱帯降雨観測衛星(TRMM)について、米航空宇宙局(NAS
A)は米東部時間5日(日本時間6日)、今年末まで運用を継続すると発表した。TRMMの観測データを使っ
ている米海洋大気局(NOAA)からの要請に応え、今年の台風シーズンをカバーするためとしている。
 TRMMは、降雨の様子を三次元で観測できるレーダーを搭載しており、日本気象学会なども観測継続を求め
ていた。1997年にH2ロケットで打ち上げられ、設計寿命の3年間を過ぎても順調に観測を続行。しかし、
運用を担当するNASAが経費などを理由に、7月での運用停止を宇宙航空研究開発機構に提案、同機構も同意
していた。(共同通信)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

518:NASAしさん
04/08/07 16:30
>>517
ジャクサの中の旧茄子だの人のやることが残って、良かったね。

それにしても、ロケットの再開は何時?改良型固体ロケットの燃焼試験を
3回やるという噂は聞いてるけれど。3回でいいのかな?3回とも問題が
あったらどうするつもり?前は強引に本番に行ったようだけど、今回は
許可を出さないだろうね、SACがね。
MTSATもALOSもETS-VIIIも、地上で耐用年数が来てしまうよ、早くしないと。
当然、夏休みなんか無いよね?ジャクサの人達。


519:NASAしさん
04/08/07 16:47
>>508 >>511
責任と言えるかどうか知らんが、「みどりⅡ」の場合は単純に電力ワイヤハーネスの
熱設計ミス。なにしろ「発熱体との認識が無かった」なんて言ってるんだから。
でも、これが日本の宇宙技術の実態かもしれん。だれも予想できなかったんだから。


520:NASAしさん
04/08/07 17:20
まだまだ経験不足で米露におよばないんですね…

521:NASAしさん
04/08/07 20:02
>519
で、それを設計したメーカと設計監査でOKを出した事業団、
どっちが悪いかなんて言っても始まらないし。

522:NASAしさん
04/08/08 03:28
>>520
素直にそれを認めて、バンバン上げてノウハウを蓄積して欲しいですね。

523:NASAしさん
04/08/08 22:17
研究予算足りなすぎ…開発目的足りなすぎ…存在意義足りなすぎ…
米国は(ブッシュのはったりもあるけど)壮大な目的かかげてますよね

524:NASAしさん
04/08/09 12:20
もっと宇宙関連予算を減らすべきっつう意見が、日本庶民(特に若者)の間では大勢になってきているそうな・・・


525:NASAしさん
04/08/09 12:33
はい、ソースはどこですか

526:NASAしさん
04/08/09 13:31
世間の目が冷たいのは確かなようですよ……
URLリンク(www.nhk.or.jp)

527:NASAしさん
04/08/09 15:23
一昨年の古い調査ですね。

528:NASAしさん
04/08/09 16:05
7年前の中学生の意見じゃな

URLリンク(www.ne.jp)

529:NASAしさん
04/08/09 17:09
宣伝が足りてないってことなのか?

530:NASAしさん
04/08/10 08:31
宇宙でおおきな「帆」
直径10m 開発機構が実験成功

宇宙航空研究開発機構は9日、「ソ-ラーセール」と呼ばれる帆のような膜を観測ロケットで打ち上げ、
宇宙空間で広げる実験に成功した、と発表した。
同機構は、「人工衛星と違って燃料が不要で、実用化できれば惑星探査などの自由度が広がる」と期待している。

                              中日新聞 16.8.10 朝刊

531:NASAしさん
04/08/10 10:26
>>526
設問が不適切な希ガス

532:NASAしさん
04/08/10 12:31
JAXAに予算2000億円かよ。それなににつかってんの?
X PRIZEのダ・ビンチチームが10月2日に有人弾道飛行挑戦するが、
開発費は1億円以下だってさ。
おまいら、何千億円もつかって未だにロケット失敗、衛星すら失敗。
どんだけ税金を無駄につかって生活してんだ役人。
しかも、それでなお、予算足りねえとかいってるのもいるし。
もうバカかと。



533:NASAしさん
04/08/10 18:05
またその煽りか。

10年前から言われたことだし、
10年後でも言ってるんだろうな。

534:NASAしさん
04/08/10 19:51
10年後にはJAXA無いから安心しろ

535:NASAしさん
04/08/10 21:25
それもNASDAには10年以上前から言うヤツいたな。

ま、そんなもんだ。


536:NASAしさん
04/08/10 22:17
煽られるのは好き
>532
ロケットの組み立て・打ち上げ施設、人工衛星の熱真空環験設備、衛星追尾の地上設備
これら大型の施設建設や管理運用
あーゆう設備にかかる費用ってどのくらいのものだろう

URLリンク(spaceflightnow.com)
>And it was more than enough to convincingly demonstrate that
>relatively low-cost access to space is no longer the stuff of
>science fiction. With an investment of less than $30 million,
>Rutan built, tested and launched a true spacecraft in just three years.
投資額は3千万ドル以下
1ドル3円の時代がやってきた

いちおう、あちらでもめちゃくちゃ安いと驚かれてる
普通にあのサイズのジェット機を新規開発するだけでもン億ドルかかるから

537:NASAしさん
04/08/11 04:32
JAXA入りたいと願う高三

大学同士よ・・・・

538:NASAしさん
04/08/11 09:14
>>536
安かろう悪かろうではちょっと困るけどね…
まぁ,人を乗せる必用ないから良いけど.

539:NASAしさん
04/08/11 13:07
実際、失敗続きのJAXA職員 給料高すぎるよな。
幹部クラスなんて年収いくらもらってんだ。
おまいら全員月給8万で十分。
金はなくとも貧乏でもそれでも一生宇宙研究やりたいという奴だけが残ってやればいい。



540:NASAしさん
04/08/11 14:40
また出た、古くさい煽り。


541:NASAしさん
04/08/11 16:34
まー、なにはともあれ、ソーラーセールはめでたいと思うぞ。
もっとああいう分かりやすい成果を出して欲しいものだ。

でも、あれってアメリカで昔話題になってなかったか?

ところでこのスレには煽りにつられる現役JAXA職員がいるのか?
税金で2chするのはやめなさ(ry

542:NASAしさん
04/08/11 21:21
初の月探査衛星断念も 計画から13年、宇宙機構

 宇宙航空研究開発機構は、1991年から150億円をかけて開発してきた日本初の
月探査衛星ルナAについて、来年以降としてきた打ち上げを断念する可能性も含めて計
画を見直していることを、11日の宇宙開発委員会に報告した。
 上空から月面に打ち込むやり形の観測装置「ペネトレータ」などに課題が見つかり、
計画を進めるにはさらに約3年の期間と約20億円の追加費用がかかるため。9月中に
結論を出す。
 ルナAは、月を周回する母船(衛星本体)と、地震計などを搭載したペネトレータ2
本からなる。当初は95年に内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)からM5ロケットでの
打ち上げを目指していた。
 しかし、M5の開発遅れなどもあり計6回打ち上げを延期。火星探査機のぞみの失敗
などを受け宇宙機構が進めた総点検で、完成させるには、母船とペネトレータとの通信
方式を改善し、ペネトレータの貫入実験をさらに繰り返すなど必要があるとした。(共
同通信)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

543:NASAしさん
04/08/11 22:55
給与は以下の通りに情報公開されています。
URLリンク(fois.tksc.jaxa.jp)

544:NASAしさん
04/08/12 09:18
昨日石原慎太郎がまたJAXA叩いてたな。

545:NASAしさん
04/08/12 14:52
北野たけしも・・・

546:NASAしさん
04/08/15 13:14
若者よ ジャクサを叩け

547:NASAしさん
04/08/18 00:49
宇宙科学研究所が一般公開されるってあったのですが、
そんなにすごいところなんでしょうか?
行く価値ありますか?

548:NASAしさん
04/08/18 09:25
それは君が何を見たいかによる。


549:NASAしさん
04/08/18 13:41
>>547
学園祭の延長みたいな感じ
夏の終わりの風物詩

550:NASAしさん
04/08/19 20:58
石原のJAXAたたきさいこー

石原総理にならないかな。そしたらJAXAぶっつぶしてくれるのに。

551:NASAしさん
04/08/19 21:19
>549
堅苦しい感じではなさそうですね。
今、高1なのですが・・
将来宇宙関係の仕事に就きたいなと漠然と考えているので、
参考の為にも行って来ます。

それと、不思議なのですが、
こんな財政難なのにどうして宇宙関係に予算をつぎ込むのでしょうか。
将来的に、軍事に応用出来るからとかの理由でしょうか?



552:NASAしさん
04/08/19 22:21
>>551
日本は宇宙に予算なんてつぎ込んでねーよ。
んなことも分かんねーなら宇宙関係の仕事なんて止めとけ。

553:NASAしさん
04/08/21 00:14
最近JAXAのメルマガも厨っぽくなってきたな・・・
コネ採用で頭がちょっと足りない人が増えすぎじゃない?

>今回の訓練レポートは、野口宇宙飛行士の日常生活の様子を、夏休みの絵日
記風にお伝えしてます。



554:NASAしさん
04/08/21 00:34
>>551
米国の1/8、欧州の1/3でも多いのか?


555:NASAしさん
04/08/21 00:35
どっちかっつーと、
ネタ切れみたいな気がするが。


556:NASAしさん
04/08/21 07:07
アポロは月へ逝ったのか?

557:NASAしさん
04/08/21 16:19
>556
スレ違いなのでこっちでどうぞ。
スレリンク(sky板)
スレリンク(future板)

558:NASAしさん
04/08/23 16:51
>>544
何ていってたの?

559:NASAしさん
04/08/23 17:20
>>558
「見てよ、私たちはこんな黒い粒子が飛んでいる空気を毎日吸っているんですよ!
 こんなバカな事はありますか!ねえ!」

560:NASAしさん
04/08/24 06:30
>>559
(´・ω・`)ショボーン

561:NASAしさん
04/08/24 11:56
気合だー!

562:NASAしさん
04/08/25 01:22
「大自然!!」

 
 『京子さん、一言』

「分かりません…」

563:NASAしさん
04/08/25 10:17
宇宙って左翼教育と似てるような・・・
最初は洗脳されて,現実で裏切られるみたいな

564:NASAしさん
04/08/25 23:14
>>563
騙されたと思って大風呂敷を広げているうちが楽しかった、みたいな。

ソ連やアポロは夢があったが、ロシアやISSになったら全然面白くない。

565:NASAしさん
04/08/26 01:36
日本は宇宙について大風呂敷なんか広げてませんが何か?

宇宙開発基本法が無いってことは、日本政府は宇宙を重要視していないってことでしょう。

566:NASAしさん
04/08/26 05:47
Jaxa解体されて,
旧Nasdaの人は路頭に迷うんだろうね.

567:NASAしさん
04/08/26 11:58
一昨日付けで学科に学校推薦がきた。
こんな時期からまた選考かよ。

人足りてないのか?

568:NASAしさん
04/08/26 21:55
まともな人間が応募しなかったのさ。
どーせまたそうだろうけど。


569:NASAしさん@既定路線
04/08/28 09:36
ロケットと情報収集技術を最重視=今後10年の宇宙基本戦略-総合科技会議

 政府の総合科学技術会議の宇宙開発利用専門調査会(会長・大山昌伸東芝顧問)は27
日、情報収集衛星や気象衛星を必要な時に打ち上げられる独自のロケット技術と、安全保
障や危機管理に役立つ情報収集・解析技術を今後10年間、最も重視する「宇宙開発利用
の基本戦略」案をまとめた。20~30年後には、独自の宇宙輸送機による有人活動を検
討することも盛り込んだ。9月上旬に開かれる同会議で決定される。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

570:564
04/08/28 11:35
>>565
日本の風呂敷だなんて書いてませんが何か?

571:NASAしさん
04/08/28 12:45
>570
ロケットシステム(とかいってみる)


572:NASAしさん
04/08/28 13:26
17年度の宇宙予算の概算要求が昨日、宇宙開発委員会で公表されました。
合計で16年度より13%増を要求しとるようだが、どうせ政府原案時点で大幅に
削減されるでしょう。しかし情報収集衛星は多分聖域で、名実ともに日本の
最大・最重要の宇宙プロジェクトということのようです。
それにしても、相変わらず宇宙ステーション予算が数百億円も計上されてるのは
如何なものか。

573:564
04/08/28 17:22
>>571
広げる前に畳んじゃった風呂敷...
まあ、広げたところで月面はおろかISSよりもはるかに小さな風呂敷だったね。

574:NASAしさん
04/08/29 00:52
日本の場合は風呂敷じゃない。

賽の河原だ。

575:JAXA
04/08/30 00:37
→567 内部関係者のものだけど、JAXAは学校推薦ないよ。
っていうか、アラシか・・・だったらすまん。

576:NASAしさん
04/08/30 02:52
総合科学技術会議の宇宙開発利用専門調査会と宇宙開発委員会はどっちがいらないの?



577:NASAしさん
04/08/30 04:20
学校推薦,東北大にあるじゃん.

578:NASAしさん
04/08/30 05:44
東北大のある研究室と,東工大の研究室でしょ

579:JAXA
04/08/30 10:22
えっ?JAXAになってからは、学校推薦がないっぽいけど。
だって東北大がいない代もあるらしいからね。
NASDA時代は推薦があったぽいけどね。

580:NASAしさん
04/08/31 18:32
>576
アマチュアにはアマ委員がお似合いじゃよ

581:NASAしさん
04/09/01 02:07
評価最低記念sage

582:NASAしさん
04/09/01 03:34
どっちも宇宙は尼なの?


583:NASAしさん
04/09/01 12:51
中国版スペースシャトル、2020年にも完成か・香港紙
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


有人飛行を自前ですらできない日本ショボ

584:NASAしさん
04/09/01 13:25
大多数の国民の良識
「日本が有人飛行をするなど絶対許さん! 税金ドロボー!!」

585:NASAしさん
04/09/01 14:28
有人坊の夢をぶっ潰すためにも、日本の有人飛行には反対し続けますよ。  by 吉田○彦 某私大教授

586:NASAしさん
04/09/01 21:26
東大の研究室は?


587:NASAしさん
04/09/03 13:08
情報収集衛星は防衛予算でやればいいのに…。政治家の玩具にしかならんのに馬鹿か。
MTSAT早く打ち上げてミロやボケが

588:NASAしさん
04/09/03 13:53
社会ニュース - 9月2日(木)22時6分
<H2Aロケット>エンジンデータ取得試験、不調

 宇宙航空研究開発機構は2日、H2Aロケットの第2段エンジン
「LE―5B」の4回目のデータ取得試験が、計画通りに終わらなかったと
発表。燃焼予定時間は100秒だったが、点火後まもなく、燃料の液体水素
をエンジンに送り出すポンプの回転数が計画値を上回ったため、エンジンが
自動停止した。燃焼時間は4秒だった。
(毎日新聞) - 9月2日22時6分更新

589:NASAしさん
04/09/03 15:37
>587
防衛庁予算だと宇宙平和利用の国会決議に抵触するので・・・って
そもそも偵察衛星が宇宙の平和利用に反するという解釈は日本だけだが。

590:NASAしさん
04/09/03 23:40
つーか、防衛庁予算の方が、
よっぽど政治家のオモチャになるって。


591:NASAしさん
04/09/04 02:21
日本は宇宙の平和利用に努力してもらいたし

592:NASAしさん
04/09/04 13:20
>>589
見直しの動きがあるみたいだが。
URLリンク(www.c-crews.co.jp)

593:NASAしさん
04/09/05 09:23
日本青年社が色々批判してるね(・∀・)ニヤニヤ
日本青年社にやらしたらいいんじゃないの?


594:NASAしさん
04/09/05 14:07
落ちこぼれのなれの果て集団に出来るならね(・∀・)ニヤニヤ


595:NASAしさん
04/09/06 01:26
ウヨは社会の嫌われ者です。歴史の教訓を学ばない者は災いを招く、と。

596:NASAしさん
04/09/06 19:34
学校推薦じゃなくて研究室のコネな

597:NASAしさん
04/09/07 20:22
JAXAと元ISASを一緒にしないでくれよ


598:9月6日付・読売社説(1)
04/09/07 20:50
[宇宙開発]「国家戦略としてこれで十分か」

 日本の宇宙開発は壁に直面している―。

 内閣府の総合科学技術会議が厳しい認識に立って、今後十年間の方向を定めた
「宇宙開発利用の基本戦略」をまとめた。

 主力ロケットH2Aや火星探査機、地球観測衛星などの失敗が相次いだことを受
け、基幹技術の信頼回復を大きな柱に据えた。さらに、宇宙関連産業を強化するた
めの方策を挙げている。

 将来、独自の有人宇宙活動を展開することも視野に入れ、基礎研究に着手する方
針も新たに打ち出した。

 だが、現状は極めて深刻だ。

 H2Aは、昨年十一月の失敗以来、再開のめどが立たない。惑星探査など国民に
夢を与える研究分野でも、火星探査機失敗などが響き、新たな計画が途絶えてい
る。産学官の連携で足元を立て直さないと戦略は画餅(がべい)に終わりかねな
い。

 科技会議は二年前にも、同様の戦略をまとめている。が、国内外の環境が激変
し、見直しを迫られた。

 日本が有人宇宙活動の頼みとする米スペースシャトルの飛行は、空中分解事故で
停止したままだ。米国は今年初め、宇宙政策も転換した。シャトルは二〇一〇年に
退役させ、新宇宙船を開発して有人月探査などに活動の比重を置く。

599:9月6日付・読売社説(1)
04/09/07 20:50
 アジアでは、中国が昨年十月に、有人宇宙飛行を成功させた。

 国際的にも存在感が薄くなった日本にとって、この戦略は最低限の内容だ。宇宙
開発は国の技術力を反映すると同時に技術のすそ野も広げる。国家戦略としてさら
なる取り組みが要る。

 安全保障面でも、人工衛星による情報収集や情報通信、GPS(全地球測位シス
テム)などが果たす役割は大きい。

 しかし、宇宙開発と安全保障を巡っては“神学論争”が起きがちだ。宇宙開発利
用を「平和目的」に限る、とした一九六九年の国会決議を、政府が宇宙の「非軍
事」利用と解釈してきたためだ。

 自衛隊の通信衛星利用さえ議論になったことがある。今後、独自にGPS衛星を
打ち上げる計画もあるが、もともと軍事用の米国GPSとの連携も考えられるだけ
に、論争が再燃しないか。

 六七年に締結された宇宙条約は、宇宙の平和利用について、他国への攻撃に宇宙
を利用しないことを想定している。安全保障での利用は禁じていないが、内閣府の
戦略は、この問題について、関係機関に議論を求めるにとどまった。

 「基本戦略」は、宇宙開発の目標を、国民の安全確保や経済発展、知の創造とし
た。まさに国家戦略である。それに見合う内容へ、練り直す必要がある。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

600:NASAしさん
04/09/07 20:52
つか、これでもいっぱいいっぱいだろ。

URLリンク(www8.cao.go.jp)

601:NASAしさん
04/09/07 23:11
読売産経は、防衛関係をどんどん勝手に出来るようにしたいだけだな。
その場合、ウワッツラだけは予算獲得に役立ちそうだけど、
理学系の観測衛星なんかは後回しで切られまくるんだろうな。


602:NASAしさん
04/09/08 01:16
【技術】H2Aロケット再開目指しノズル試験実施へ
スレリンク(scienceplus板)l50
           ↑
科学ニュース+板のこっちのスレにも是非いらしてください。
反JAXA廚が荒し気味ですが・・・汁

603:NASAしさん
04/09/08 11:05
>>601
防衛予算が回ってくるならいいけど、
向こうもMDのせいで正面装備がざっくり削られてるからなあ。

604:NASAしさん
04/09/08 16:13
さすがに、軍事予算自体を増やせって言う世論は少数派だしね。
日本人の軍事に対する嫌悪感と不信感は、まだまだ根強いです。

605:NASAしさん
04/09/08 18:32
>603
2000億台のうちの数百億に比べりゃ
5兆円台のうちの1000億など…

606:NASAしさん
04/09/08 19:52
>>605
それでもおまえの給料と比べりゃ(ry


607:NASAしさん
04/09/08 21:35
なんでこの板は航空・宇宙じゃないんだ?

608:NASAしさん
04/09/09 00:17
現実問題として、正面装備の必要性は低いしね。
今さら北チョンなんざ、脅威のネタにはならないし。
中国でさえ、アメリカ無しではやっていけなくなってるしな。

実際、防衛庁の予算配分も
正面装備を削って研究開発に回す割合が増えているし。


609:NASAしさん
04/09/09 02:13
軍板住人もかねてる俺としては国防にも宇宙開発にも潤沢に資金が投入されて欲しいんだが
どうにか上手く行かないものか。

610:NASAしさん
04/09/09 02:59
防衛には政治家がつくが、
宇宙にはつかないからな。


611:NASAしさん
04/09/09 10:27
>>610
宇宙議員なんてのもいるがあれは意味なしか?
鳩山とか。


612:NASAしさん
04/09/09 12:11
山タフは防衛族で宇宙開発にも比較的理解を示していたと思う。
菅はカタパルトとか真面目に言い出した時点でオ㍗ル

613:NASAしさん
04/09/10 02:16
鳩山は宇宙人議員だろ

614:NASAしさん
04/09/10 02:51
ま、利権の無いところに政治屋が本気になるはずはないわな。


615:NASAしさん
04/09/10 07:00
宇宙なんてやめて,先端技術に力いれてほしいものだね.
マイクロ・ナノテクあたりに.


616:NASAしさん
04/09/10 08:29
>>615
マイクロ・ナノテク等の先端技術に力を入れてないとでも?
宇宙なんかよりよっぽど力入れてますよ。

www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kihon/honbun.htm


617:NASAしさん
04/09/11 11:38:11
436 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/09/11 00:50:56 ID:???
>>435
地元民としてはヨコにずれるのは勘弁w

けどアレだ、核廃棄物中間貯蔵施設を島の北の方の連中が誘致しようとしてるから
これが成功してドカタが潤うのは切実に願う。ドカタの島、種子島マンセーw

-----------------
これってどうなのy0?

618:NASAしさん
04/09/14 19:54:40
宇宙の素人が集まってるってのもすごいね.ココ

619:NASAしさん
04/09/14 20:39:30
宇宙の玄人がココにいるとでも?

620:NASAしさん
04/09/14 21:57:50
Jaxa(旧Nasda)は宇宙の素人集団

621:NASAしさん
04/09/14 23:40:37
丸の内へ行った香具師はいないのか?

622:NASAしさん
04/09/15 18:05:20
宇宙開発委員会って毎回何してるの?同窓会みたいなもん?

623:NASAしさん
04/09/15 23:18:58
うせ衣かごといらね

624:NASAしさん
04/09/16 08:22:43
>>621
会員制も撤廃みたいだね。プレスとは完全に分離されるのかー。
商業ビルに入るのにびっくりしたら、やっぱり三菱地所のビルなんだね。

625:NASAしさん
04/09/17 05:02:46
丸の内
URLリンク(matarine.web.infoseek.co.jp)

626:NASAしさん
04/09/17 19:32:01
ISS使って授業ゴッコとは参ったね・・・

627:NASAしさん@丸の内サディスティック
04/09/18 18:15:36
♪報酬は入社後 並行線で
♪東京は愛せど 何にも無い
♪業務規模に見合う予算頂戴
♪IGSは持ってきてない 浜松町

♪打上げ再開程度で揉めて大変さ
♪毎晩資料を作成して居るだけ
♪Windows端末1つを商売道具にしているさ
♪そしたらマカフィーが脳に入ってトリップ

♪最近はISSで 授業ごっこ
♪国境は越えても 盛者必衰
♪領収書を書いて頂戴
♪税理士なんて就いて居ない 種子島

♪将来有人機をやって結婚して欲しい
♪毎晩プレスと遊戯するだけ
♪某A庁の彼女になってみたい
♪そしたらキジー、あたしをイコノスで殴って

628:NASAしさん
04/09/19 16:30:28
防衛も宇宙もやっている現場(会社)は一緒
親方日の丸メーカーの中で机並べてやってるっしょ普通

629:NASAしさん
04/09/20 19:41:09
セキュリティがあるのでそれはない

630:NASAしさん
04/09/22 14:11:29
だいぶ前の朝日新聞からのコピペだが、


日産のロケット工場は2棟あり、同じ敷地内の通路をへだてて一方が防衛庁ロケット、
一方がISASロケットを組み立てている。

受注口は分かれている。設計も1課はISAS向けで2課が防衛庁向けだ。しかし、研究
課は1本であり、初期のロケットは同じ時期に、同じ形、同じ推薬、同じ日産川越実験
場で開発研究を進めた。両者は一つの母体から生まれた兄弟なのだ。
防衛ロケット工場には制服の自衛官が常駐している。「いいえ、ISASの方は、のぞい
たこともありません」と、神経を使っていた。
自衛隊に重苦しい孤立感があったように防衛ロケットの工場でも、一方では先導性を
誇りながら、他方では「あまり兵器、兵器といわれたくない」という声があった。このこと
は、あとで書く。

・・・・・・・・・・・・・・『連載. 兵器と産業』より・・・・・・・

631:NASAしさん
04/09/23 00:09:28
>>630
大分前って、何年前だ?
なんか随分香ばしい記事に思えるのだが・・・

632:NASAしさん
04/09/23 09:20:15
>>631
まあまあ、非核三原則とか宇宙平和利用とか抜けたことが
まかり通っていた時代だからしかたがない。

633:NASAしさん
04/09/23 12:18:28
本人は現実的なつもりだが
実は単に目先しか見えなくなってるだけの馬鹿が多くなったな。


634:NASAしさん
04/09/23 14:10:45
>>631
香ばしい? 事実を書いているだけだろ?

635:630
04/09/23 17:55:17
ISAS工場では先に人工衛星打ち上げを狙ったラムダ型、これから科学衛星の打ち
上げを目ざすミュー型ロケットを作っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・


>>631
実はな… 35年前… (´・ω・`)

636:NASAしさん
04/09/23 20:11:20
時代が変わったな…

今や日本の宇宙開発の主力が偵(ry

637:NASAしさん
04/09/23 22:29:27
>>633
本当だよなー
自分が手を出さなければ相手はかかってこないと本当に信じている奴が居るもんな。
どうして世の中を理解しようとしないのかね。

638:NASAしさん
04/09/24 01:23:42
そしてあちこちに手を出せばいいんだと思ってる馬鹿が増えたわけだ。


639:NASAしさん
04/09/24 01:27:45
いや、世間一般の感覚では、むしろ、縮小しろっていう声が増えてきているわけで

640:NASAしさん
04/09/24 03:43:14
前略。
お空で(トランスポンダとして)頑張るひまわりタン、地上はこんな感じです。
まだ後輩のうんたもは上がる気配が御座いません。
どうか、もう少しがんがって下さい。
GOESさんにもよろしくお伝えください。
草々。

641:NASAしさん
04/09/24 04:19:31
>640
ひまわりたんはGOESたんと更新できないんだから
>GOESたんからもよろしくと言付けがありました。
とするべきじゃないのか。

642:NASAしさん
04/09/24 10:29:02
GOES->米の地上局->ひまわり->サービス受益者
という感じだったっけ

643:NASAしさん
04/09/24 21:56:43
URLリンク(www.geocities.jp)
このサイト,どう思われますか?

644:NASAしさん
04/09/25 00:04:16
いいんじゃない?
学生のうちはこんなもんでしょ。


645:NASA死
04/09/26 02:25:27
さよーぉならは 聞かーないで いーまーは ほほええーみーおー
いーつかまたー めーぐーりあえるぅ ひかりと かげーのよーおーにー
てれてれてれててー てーててーてーてーて てーててててー てててててててて
てーてーてーてーてーーー


646:田所雄介
04/09/27 23:07:25
>>645
小野寺君!!

647:NASAしさん
04/09/28 00:19:02
これね。。。
URLリンク(home.inet-osaka.or.jp)
確か、国産ロケットで観測衛星打ち上げの話の回もあった…

648:NASAしさん
04/09/28 01:48:08
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

649:NASAしさん
04/09/28 01:51:34
宇宙へ観光旅行、英ヴァージングループ・2007年にも
 英ヴァージン・グループは27日、2007年にも宇宙旅行を世界で初めて商用化
すると発表した。6月に民間初の有人宇宙飛行に成功した米「スペースシップ・
ワン」の開発者らから技術供与を受けて宇宙船を建造する。1人当たりの料金は
11万5000ポンド(約2300万円)以上になるという。

 新会社ヴァージン・ギャラクティックが手がける遊覧旅行は約2時間。高度100
キロの宇宙空間まで飛行し、乗客は無重量状態を体験する。飛行前に3日間の訓
練が必要になる。ヴァージンは事業開始後5年間で3000人の利用を見込んでいる。

 ヴァージンは、米マイクロソフト共同創業者のポール・アレン氏が所有する米
企業からスペースシップ・ワンの開発技術の供与を受ける15年間のライセンス
契約を結んだ。さらに6月に同機の飛行を手がけた米ベンチャー、スケールド・
コンポジッツとも宇宙船建造で協力、総額6000万ポンドを投資する。(ロンド
ン=野沢正憲) (00:16)


------------------------------------------------------------------
--------------


650:NASAしさん
04/09/29 15:49:07
定時退社日
age

651:NASAしさん
04/09/29 20:46:31
>>650
定時前じゃんw

652:NASAしさん
04/09/29 23:18:12
今日もこの時間・・・
Jaxaもっと早く家に帰しなさい.

653:NASAしさん
04/09/30 00:57:55
652
お疲れ様です
水曜日は定時退社日なの
で定時で帰りましょう(w

654:NASAしさん
04/10/01 21:19:11
Happy Birthday

655:NASAしさん
04/10/02 02:40:53
独立行政法人
1歳か
そろそろ独り立ちできるようになったのかな?


656:NASAしさん
04/10/03 14:14:22
このHP、どう思われます?
旧NASDAの宇宙飛行士選抜試験に最終選考まで残ったことや、
野口総一や山崎(旧姓角野)直子とお友達ということを
ひけらかしたいだけで、JAXAの関係者でもなんでもない人が
管理人をしている様子ですが、
随分香ばしいと思うのは、漏れだけでしょうか?

URLリンク(www.geocities.jp)

657:NASAしさん
04/10/04 01:01:52
>>656
「どう思われます?」って聞かれても。
仮にも宇宙飛行士選抜試験で最終選考まで残ったり、
宇宙飛行士を友人に持つ人が、
「JAXAの関係者でもなんでもない」だなんて認識してしまう人のほうが、
よっぽど香ばしいって思うけど?

658:NASAしさん
04/10/04 06:21:12
>>657
「JAXAの関係者でもなんでもない」とは
「JAXAの職員ではないらしい」という意味なんでねーの?

659:NASAしさん
04/10/04 20:16:22
>>656
2chに晒す方がどうかと思うが

660:NASAしさん
04/10/04 20:38:36
>656
それなりに知ってる人は知ってるし。

661:NASAしさん
04/10/04 20:50:54
>>656
2ちゃんに晒して住人に何かしらの感想を書かせ、他所でそれを引用して
「2ちゃんでこんな風に書かれてたぜ。ばーかばーか。」
とかやろうとする気満々の、おまえの腐った根性が気に食わない。
ありていに言っておまえには今すぐ死んで欲しいな。

662:NASAしさん
04/10/05 00:01:24
とりあえず、先日の筑波の一般公開行ってきました。

普通に楽しかった・・・

663:NASAしさん
04/10/06 00:27:50
>>656
どこが問題なのかさっぱりわからん。


664:NASAしさん
04/10/06 16:39:41
JAXAi?から変なメールキター
JAXA メールマガジン テスト配信第一号

どのくらいで折り返したら用でしょうか?
1234567890123456789012345678901234567890


665:NASAしさん
04/10/06 19:05:54
>>664が12:24送信、で16:57にお詫びメールキター。
やっぱり中の人は2ちゃん見ているのか。

666:NASAしさん
04/10/06 22:12:29
うちjaxaからのめーるは来るけど、それは来てないなあ。
一部の人だけ?それとも漏れははずれか。

667:NASAしさん
04/10/08 15:59:56
>>666
JAXAのメールと、JAXAi(アイがついてる)のメールは、
旧NASDAと旧NASDAiのメールの違いらしい。NASDAi(NASDAの広報)に
メール登録した人でないとこないと思うよ。広報の会員登録はやめるみたい
だけど、メールデータは引き継ぐんだって。

668:NASAしさん
04/10/09 15:48:10
貴重な資料「H2」7号機、引き取り手なく廃棄の危機

 打ち上げられずに残ったロケットとして、日本の技術史を物語る貴重な資料となるはずだった
「H2」7号機が、廃棄される恐れが高まってきた。

 「H2」は日本初の純国産大型ロケットで、宇宙航空研究開発機構は博物館などでの永久保存
を目指していたが、輸送と保管に数億円の費用がかかるため、引き取り手探しに難航。現在、保
管されている種子島宇宙センターの施設には、開発中の新型ロケットが近く入るため、同機構内
に「もう時間切れ」の声が強まっている。

 「H2」7号機は2000年夏に衛星2基を打ち上げる予定だったが、1999年11月、先
行した8号機の打ち上げが失敗。資金と人材を後継機「H2A」へ集中させることになり、19
0億円をかけて完成していた7号機はお蔵入りとなった。

 「H2」は日本の技術が初めて世界に肩を並べたロケットだけに、同機構の前身の宇宙開発事
業団は当初、国立科学博物館に所有権を移転したうえで、他の博物館などへ貸し出す予定だっ
た。しかし、全長50メートルの機体は、横倒しにしたり野外に展示したりすると劣化しやすい
ため、展示場の新設に数億円、本土への輸送にも1億円がかかる。

 昨年10月、同事業団などが統合されて同機構が発足した際、財産整理の一環で7号機の処分
問題が浮上。北九州市の宇宙テーマパーク「スペースワールド」とも交渉したが、条件が合わず
に断念した。いまや財産目録上の資産価値は「1円」だという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

669:NASAしさん
04/10/10 00:48:56
>>668
どうせ廃棄するなら、ばらしていろんなとこの博物館とかにおいてもらうとか。
あれ1セットはどこだって厳しいよ。

670:NASAしさん
04/10/10 01:33:24
>>668
ネットオークションにかければ誰か買うんじゃないか?

671:NASAしさん
04/10/10 04:15:30
スペースワールドと条件が合わなかったってのは、何の条件だろうか。
移設費用をどっちが持つかでもめたのか?
それとも技術流出か何かを心配してJAXA側から展示方法に注文をつけたのか?

672:NASAしさん
04/10/11 02:34:32
「H2」7号機は2000年夏に衛星2基を
てなんの予定だったん?


673:NASAしさん
04/10/11 03:01:12
OICETS(光衛星間通信実験衛星)ってやつだな

674:NASAしさん
04/10/11 04:49:46
衛星が未だに開発中な気が

675:NASAしさん
04/10/11 12:53:52
>>668
バラバラに分解してオークションやったら
俺みたいなのが結構買い取ると思うんだけどな
メインエンジンハァハァ・・・

676:NASAしさん
04/10/11 13:44:34
非売品!NASDA特注『H-Ⅱロケット7号機』新品

旧NASDA(宇宙開発事業団;現「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」)が
開発した保管中のロケット新品未使用のものをお送りします。

物は種子島にあります。取りにこられる方歓迎。
ノークレーム、ノーリターンでおねがいします。

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

677:NASAしさん
04/10/11 13:53:09
成層圏プラットフォームの実験やってる北海道大樹町にひきとってもらおう
60m級飛行船がすっぽり入る格納庫があるぞ

678:NASAしさん
04/10/11 22:47:31
>672
DRTS-W+MDS-1

679:NASAしさん
04/10/11 23:17:09
>>678
ネタ提供乙。

DRTS-WはDRTS-E中止でDRTSになって3号機、MDS-1は2号機で既にお星様。

680:NASAしさん
04/10/12 01:06:47
>>675
メインエンジンは既に事故原因究明の実験に使われてお釈迦のはず。
今残ってるのは2段目とブースターだろうけど、ブースターは物騒だから、ドンガラだけだろうな。
まあLE-5Aだけでも十分ハアハア出来るんだが。

681:NASAしさん
04/10/12 01:36:04
どうせ使わないならSRBの燃焼試験やりたいってメーカーが言ってたらしいけど
資産価値一円ってことはもう燃焼試験はやらないのかな?

682:NASAしさん
04/10/12 01:43:08
資産価値なんてのは、経理上の話でしかないような。
一応ロケットも減価償却ってのがあるんだろうし…

683:NASAしさん
04/10/12 06:25:51
>>674
OICETSならば開発が終了して保管中のようですが・・・
www.jaxa.jp/missions/projects/sat/tsushin/oicets/backnumber_j.html


684:NASAしさん
04/10/12 06:27:56
無謬性の神話
URLリンク(www.asahi.com)

マスコミも宇宙開発に対して無謬を前提とした取り扱いをやめてほしいものだ。


685:NASAしさん
04/10/12 13:14:18
直径4mくらいでしたっけ

中に住めないかな・・・

686:NASAしさん
04/10/12 19:54:52
住みにくそうだなw。座敷牢みたいな狭い部屋が10個ぐらい立てにズラッと

687:NASAしさん
04/10/12 23:24:23
>>684
そこ見てきたけどめちゃくちゃなサイトだよ。
とにかく支離滅裂、現場を知らない人間の典型的な言いぐさ。
腹が立って途中で読むのを止めようと思ったが最後まで読んで
やっぱり止めるべきだったと反省してしまった。

688:NASAしさん
04/10/12 23:44:55
>>682
減価償却って、衛星ならともかく、ロケット本体はありえないだろ。
資産つっても、どちらかというと、扱いは燃料とか原材料とかの扱い方に近いんじゃないの?


689:NASAしさん
04/10/13 02:09:07
>>687
俺も現場の人間だが、
そんなに支離滅裂とは思わなかったな。
少なくとも無謬神話に弊害があることは確かだし。

管理職上司のことなかれ揉み消し志向には
現場はみんなアタマに来てるよ、俺の所では。


690:NASAしさん
04/10/13 07:33:07
定時退社日age

691:NASAしさん
04/10/13 22:19:33
とりあえず>>684の文章があるドメインが印象的ですね。

>>690
ちゃんと定時にあがりましたか?

692:NASAしさん
04/10/14 00:44:15
よーするに朝日が嫌いなだけのウヨで、
内容はどーでもいーんだろ。
日の丸が嫌いなだけで騒ぐサヨと同レベル。
どっちもどっちさね。
日本の思想はその程度。


693:NASAしさん
04/10/14 03:15:17
673 :NASAしさん :04/10/11 03:01:12
OICETS(光衛星間通信実験衛星)ってやつだな

678 :NASAしさん :04/10/11 22:47:31
>672
DRTS-W+MDS-1


679 :NASAしさん :04/10/11 23:17:09
>>678
ネタ提供乙。

DRTS-WはDRTS-E中止でDRTSになって3号機、MDS-1は2号機で既にお星様。

683 :NASAしさん :04/10/12 06:25:51
>>674
OICETSならば開発が終了して保管中のようですが・・・
www.jaxa.jp/missions/projects/sat/tsushin/oicets/backnumber_j.html

で正解は?

694:NASAしさん
04/10/14 03:19:49
正解? H-II-7で打ち上げ予定だった衛星のことか?

だからOICETS(光衛星間通信実験衛星)だと言っているだろう。


695:NASAしさん
04/10/14 08:44:25
1本のネジの話だ。
以前は、ネジの頭がよく飛んだ。飛んでも特に文句は出なかった。ネジの頭が弱いのは、
いわば当たり前なのだ。しかし、仮に今、F104Jの組立工場で1本のネジの頭が割れたとす
る。即座に作業を止め、割れた1本だけでなく、すっかり機体をばらして同種のネジは全部
取り外し、まず傷の原因を徹底的に調べなくてはならない。実際に、そういうことが1度あっ
た。

ネジ1本についてまで、F104Jの細かな製造記録が保存してあって、何か事故が起こると、
その1本が何工場で何年何月何日、どういう材料でどういう工程で生産され、また、誰の検
査を受けたか、履歴の一部始終が分かるような決まりになっている。軽量で、強度は強く、
何よりも1本1本の信頼性要求に厳しい。日本の工業界にとって「ネジの革命」だった、とい
うのである。

F104Jは細かな部品まで技術提携料を支払って国産化したものが多い。ネジ革命も、輸入
した革命なのだ。

ネジ革命は、米軍に教わった革命である。F104Jの他のすべての部品と同じように、小さな
1本のネジも、厳格な米軍仕様書にしたがって作られる。原材料に始まって大きさ、形状、
精度、製造工程、工程ごとの検査方法、硬度、耐疲労度、耐蝕性、包装、それに工場全体
の品質管理手順まで、こまごまとがんじがらめに米軍仕様書はしばる。

ネジの原材料である低合金鋼線材(大同製鋼・名古屋)についていえば、米軍仕様書MIL・S
・6758が成分をこう指定している。カーボン0.28%、マンガン0.4%、りん0.04%、硫黄0.04%、シリ
コン0.2%、クローム0.8%、モリブデン0.15%、ニッケル0.25%。

これが民需用のネジとなると、ずっと注文は甘い。鉄道関係のネジで「材料-鉄」としか書
いていない仕様書があった。
はじめに書いたネジの履歴書というのも米軍のお仕込みだった。事故があると、まず米軍
は製造記録のたばを押さえ、金庫に入れて鍵をかけてしまう。

ネジ革命は金に糸目をつけぬ、ぜいたく革命でもあった。一般車両用の標準ネジが平均し
て1本4円であるのに対し、F104Jの標準ネジは平均70円だ。

696:NASAしさん
04/10/14 08:44:55
F104Jの基地では、バケツの取っ手などにも、そういう高級な軍用ネジを使っている。補給
管理を能率化するため、だと聞いた。また「落ちたネジは拾うな」という格言を、基地や工場
で、よく聞いた。拾ったネジの素性が分からない。信頼性に欠けるからだ。同じ趣旨で、こう
もいう。「100本入りのネジ袋に101本はいっていたら、袋ごと捨てろ」

なぜ、現代兵器は高くつくのか。その一端をF104Jの1本のネジが物語っているように思わ
れた。
======================
大昔の朝日新聞記事。

697:NASAしさん
04/10/14 21:58:08
>694
をい摂津はJI-F2。

698:694
04/10/14 22:39:31
ということで、嘘を書いてしまった詫びに、正確なところを調べて来ました。

2個の衛星ということですが、実際は1個+ピギーバック衛星1個であり、
メインの衛星はADEOS-IIこと今で言うみどり2、おまけ衛星はμ-LabSatでした。
いずれも、後のH-IIAロケットで打ち上げ成功しております。

699:NASAしさん
04/10/16 05:10:06
遅レスな話で申し訳ないけど

>>668の話、栃木子ども総合科学館が引き取ってくれると嬉しいんだけどなぁ
URLリンク(www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp)
とモックが敷地内にあるんだから本物を置いてしまえと・・・
実家が栃木で小さい頃行ったんだが、その頃は「ウソロケット」としか思ってなかったorz

>全長50メートルの機体は、横倒しにしたり野外に展示したりすると劣化しやすい
>ため、展示場の新設に数億円、本土への輸送にも1億円がかかる。
足利銀行の影響で台所が火の車の栃木県には無理だ・・・。

700:NASAしさん
04/10/16 15:38:49
宇都宮市は相当な内陸部ですなぁ…

長さ30mほどもある第1段をトレーラに載せて、一般道での長距離陸送を考えると…

当地までの道路事情がどうなのかがネックになってきますな。

701:NASAしさん
04/10/17 19:40:02
東北自動車道を通らずに一般道路で宇都宮まで運ぶのか・・・
都内から埼玉経由で普通乗用車で行くぶんには、スイスイだけど、
(特に都内を出るとすいている)大型車だとどうかなあ?

702:NASAしさん
04/10/17 20:49:36
今日は「調布飛行場祭り」だった。JAXAのDo228が地上展示してあった。
たしか8858だったかな?

703:NASAしさん
04/10/17 23:51:38
こないだ終了した浜名湖花博の会場はどうだ?
空いた建物のどれかを再利用できないか?
北脇のおっさん(市長)考えてくれ・・・

浜名湖の今切れ口(湖と遠州灘の境目/波がきつい)をクリアできれば
半島の先っちょだから海から直に展示場へ陸揚げできないか?

あ・・・・・・港がない・・・・・・・・・

704:NASAしさん
04/10/18 10:06:27
こんな感じで運ぶ。
道幅が狭いと、交差点を曲がることができなさそう。。


URLリンク(spaceboy.nasda.go.jp)

705:NASAしさん
04/10/18 10:17:19
宇都宮は1回行ったことあるけど、道路が整備されてて広いイメージがあるなぁ
なんでも御用邸に向かう天皇陛下のために整備されてるとか

706:NASAしさん
04/10/19 21:33:47
餃子型のロケットでも揚げんのか

707:NASAしさん
04/10/20 13:12:47
中国が初の実用静止気象衛星
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

708:NASAしさん
04/10/20 13:45:29
>>704
その写真に出ている道路わきの森の中に転がしておけばイイんじゃない

709:NASAしさん
04/10/20 14:48:56
風雨、直射日光でぼろぼろになるでしょう…

710:NASAしさん
04/10/20 20:15:08
種子島でいいんじゃないかな。
宇宙科学技術館前の芝生に屋根つけて放置。
宇宙科学技術館、あそこ何気に収蔵展示物充実してるし。
宇宙関係の充実度で言うと日本一じゃないかな。だからさ、
もう種子島に集積してしまえと。
……問題はお金ね。

機密とか技術漏洩とかを心配する奴はアフォ。
フェラーリの図面からトラックを作るような奴はいないよ。

711:NASAしさん
04/10/20 22:05:39
>>707
いつMTSAT1R上げるのか非常に気になるんだが・・・
上げる気が無いんなら、中国に気象観測任せちまっていいんじゃないの?

とか実際政府が考えてそう・・・orz

712:NASAしさん
04/10/21 03:08:06
写真左にあるH-2実物大模型と取り替えるってのも良い。

URLリンク(www.spaceserver.org)

713:NASAしさん
04/10/21 04:32:30
>710
フェラーリが長距離ミサイル、トラックが衛星打ち上げロケットってこと?

714:NASAしさん
04/10/21 04:34:47
JAXAの中の人に死んでほしいとかいう話。
スレリンク(scienceplus板:392-番)

>>680
ブースタも既に試験で使ったみたい。

715:NASAしさん
04/10/21 06:04:32
>714
H-2AのF2の頃にはまだ残ってたはずだが・・・いつの間に?

716:NASAしさん
04/10/21 10:15:51
>>715
今年の2月の燃焼試験じゃなかったかな。

717:NASAしさん
04/10/25 23:46:15
貼り付けちゃお。

気になる。
JAXAのイベントでウロウロしてる宇宙服の人。
職員なのか、バイトなのか?
数年前のイベントで自分的には貴重な体験しました。自分が着たわけではありませんが・・・。
そのイベントのメインで客がそっちに流れて、あるフロアがガラガラになったときに、宇宙服のレプリカを着た人がヒョコヒョコ来たんですよ。
何か妙な二人きり。もちろん宇宙服の人はヘルメットもガッチリ被ってるので、顔はわからず男女の判別もできません。
その宇宙服の人は営業しなきゃならないでしょうから、色んな動き(月面歩行みたいなのとか)を見せてくれました。
まぁ白い服を着た金色バイザーのヘルメットが無言で私を相手にしてる感じでしたが・・・。
そこで握手したときに、話しかけてみました。「苦しくないですかぁ?」と。
そしたら「苦しいし暑いです。」と返ってきました。なんと!女の人の声で!

女の人をあの暑い中に入れてるんですか?JAXAは・・・。
ずいぶん酷ですね。

718:NASAしさん
04/10/26 00:38:31
>>713
>フェラーリが長距離ミサイル、トラックが衛星打ち上げロケットってこと?
逆だろ!

719:NASAしさん
04/10/26 07:22:20
>717
>女の人をあの暑い中に入れてるんですか?JAXAは・・・。
力仕事じゃないんだから、男女平等でいいだろ。
男女差別は良くないな。

720:NASAしさん
04/10/26 19:26:17
jaxaの職員の仕事は,子供への宇宙厨に洗脳することがメインだから.

721:NASAしさん
04/10/26 19:36:52
どうりで、宇宙厨は、「ライトスタッフ」の映画は好きでも、
原作が好きじゃない、または全然読んでない奴が多いわけだ。
原作には、かなり皮肉な描写が多いからね。
トム・ウルフのそもそもの問題意識が
「過酷な訓練に耐え抜いて、熾烈な競争を勝ち抜いて、それで
台座のてっぺんに座らされて大量の火薬で遥か彼方にブッとばされる。
そんなことをわざわざ好きこのんでしようなんて、どうして考える?」
というくらい、シニカルだからね。


722:NASAしさん
04/10/26 20:03:01
>721
それはなんか面白そうだな。
今読んでるV-2の本が終わったらちょっと読んでみよう。

723:NASAしさん
04/10/27 12:51:46
>>718
衛星を運ぶロケットは、スポーツカーではなく、駄馬やトラックのようにあるべし。
高度な技術はいらないから、安く確実に上げれ、て言われるぞよ。

724:NASAしさん
04/10/27 16:02:49
まあ、フェラーリののF1と
フェラーリの市販車くらいの違いかもしれんが

725:NASAしさん
04/10/27 19:59:46
天文衛星の打ち上げ延期=宇宙機構

 宇宙航空研究開発機構は27日、来年1~2月に鹿児島県内之浦町で予定していたM5ロケッ
ト6号機によるX線天文衛星「アストロE2」の打ち上げを、来年4月以降に延期すると発表し
た。昨年11月にH2Aロケット打ち上げが失敗した影響で、事故原因の補助ロケットノズルの
改良に要員を集中させるため。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

726:NASAしさん
04/10/28 21:06:06
>>717
昔は灼熱の炭坑に上半身裸で女も入っていた。女を差別するな。



ヨイトマケの歌なんて知らないんだろな。

727:NASAしさん
04/10/31 01:05:23
ねーネー、もっと攻めよーよー。
挑戦してなんぼの宇宙でしょ、山之内君。
官僚の顔色ばかり見てないでさぁー

728:NASAしさん
04/10/31 01:19:22
JAXAって何個衛星打ち上げたの?

729:NASAしさん
04/10/31 02:35:23
JAXAは1個も衛星打ち上げたことない。

730:NASAしさん
04/10/31 02:39:00
 マイナス2個打ち上げましたよ

731:NASAしさん
04/10/31 19:19:21
流星に

732:NASAしさん
04/10/31 21:08:22
LUNAR-Aの話題はタブーですか?

733:NASAしさん
04/10/31 22:50:38
んなこたないっしょ

つーか、LUNAR-Aは本当に打ち上がるのかいな。それ以前に完成するのだろうか。

734:NASAしさん
04/11/01 00:28:29
打ち上げることは打ち上げるだろうが、えむごかどうかは微妙なところ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch