伊勢戦国時代村についてat PARK
伊勢戦国時代村について - 暇つぶし2ch2:名無しさん@120分待ち
01/07/08 16:12
スペイン村の方が多分すいてる

3:非公開@個人情報保護のため
01/07/08 17:10
どっちでもいい。好きなほうへ行け!
こんなところできくな!

どっちも高いよ!

-----------終了-----------------

4:名無しさん@120分待ち
01/07/08 19:34
伊勢戦国時代村。忍者かっこいい!

5:美味し国伊勢志摩
01/07/08 21:26
30代以上なら時代村、20代ならパルケ。
夏のパルケはナイト営業と花火があるよ。
スケジュールを見てから出かければ。
パルケスレがあったから探してみれば。
でも伊勢志摩は宿泊料高いしぼったくり多いから気おつけてね。

6:名無しさん@120分待ち
01/07/08 21:32
どちらからであろうか。
時代村ならば伊勢高速から二見ラインですぐ左手に見えるでござる。
スペイン村はもう7つぐらい山を越えて3つくらい入江を
渡ってもらわねば付かぬであろう。
ささっ時代村へまいろうぞ。ニャンマゲ。

7:がっかり
01/07/09 22:11
時代村ってまだやってるの?。いつ無くなっても不思議じゃないからなぁ。
伊勢志摩に魅力はないね。三重県は遊びに行くところじゃないね。
高いばかりで後悔するよ。

8:↑
01/07/09 22:27
クエスチョンマークに句読点うつ感性な奴の言うことだからナ~

9:名無しさん@120分待ち
01/07/10 19:47
1です。情報ありがとうございました。ぼったくりに気をつけます。
30歳以上なので戦国時代村に行く事にしました。納得しました。

10:名無しさん@120分待ち
01/07/11 10:23
もう決めたの??
じゃー亀レスだったかな?

忍者に惚れるとやばいから、私はパルケをお勧めするが。
(経験者で時代村リピーター、彼氏なし)

11:名無しさん@120分待ち
01/08/02 17:01
age

12:地元民
01/08/20 03:48
時代村ですか?

 めちゃめちゃ高いですよ。
 人気もないし。

 しかもしょうもない芸で、「おひねり」まで要求するし。

 萩本欽一(W)演出のクソくだらない劇もしてたような。

 あ、変な城(安土城だっけ?)は景観を壊す、成金ぽいと専用バスとともに地元民には不評を買っています。

13:名無しさん@120分待ち
01/08/21 23:17
両方行きなよ

14:名無しさん@120分待ち
01/09/29 16:02 PLYTgBBY
「リピーター」が多くて持ってるとこらしいよ。
一目見てわかるから、それ観察して楽しむってのもアリ。

15:名無しさん@120分待ち
01/09/29 18:51 U0IsWRPM
リピーター観察目当てで伊勢ですか・・。

そのために入村するのって馬鹿臭くないっすか?

16:名無しさん@120分待ち
01/09/29 22:40 fBYXe8nI
「そのため」以前に、馬鹿臭い。

17:名無しさん@120分待ち
01/09/29 22:43 qWjpDdJ.
いるんですねぇ~ リピーター。
何が楽しくてリピートするんだろう。気になる。

以前に、鳥羽に旅行行った時に時代村行くかどうか迷ったのですが、結局やめました。
後で馬鹿高の入場料だったのを知って、行かなくて正解と思ったのですが、
リピーターがいると聞くとちょっと行ってみたい気がしてきました。

18:名無しさん@120分待ち
01/09/30 10:57 /zXshtwQ
好きだねー、ウヲッチ。

ねらーなんて皆そうか。

19:名無しさん@120分待ち
01/10/01 21:40 hjweQh/2
だって、普通に町中では観察出来ないような人が
結構な数揃ってるんだもの…面白いよ。

20:名無しさん@120分待ち
01/11/12 00:02 aVJYQKPb
あげ

21:名無しさん@120分待ち
01/11/12 01:40 K+aIBxfh
信長役のオジさん元気かな?
信長って言えばあの人の顔が思い浮かびます

22:名無しさん@120分待ち
01/11/12 17:44 DfRXR8KG
伊勢戦国時代村の近くにコンビニかスーパーってありますか?

23:名無しさん@120分待ち
01/12/05 00:35 sgmg0c1V
徒歩の「近く」にはなかったような。
車の「近く」ならあるかも。

24:名無しさん@120分待ち
01/12/18 02:03 gt5ux4lg
江戸村の方はかなりにぎわってるのに、こちらは淋しいねえ・・。

25:名無しさん@120分待ち
01/12/24 20:59 Bgwj06xB
江戸村と伊勢って、何処が違うの?

26:名無しさん@120分待ち
02/01/01 21:43 zCxnNxvz
今度、伊勢戦国時代村を見に行く予定なんですけど~。
URLリンク(www.jidaimura.co.jp)
誰か良い情報を教えてくだちいな。

27:名無しさん@120分待ち
02/01/02 00:33 UbiMHdD+
age

28:名無しさん@120分待ち
02/01/02 00:35 UbiMHdD+
sage

29:名無しさん@120分待ち
02/01/02 02:11 39SdbFKt
>>26
どんな情報が欲しいのだ?

30:26
02/01/02 13:08 SGIPkrUV
お奨めのアトラクションとか食べ物とか~。

31:名無しさん@120分待ち
02/01/03 01:58 lZV3rtbJ
大忍者でしょう。伊勢志摩歴史劇場ははずしましょう。
食べ物?ぱっとはしないけど、エスカレータあがった左側のうどんやの
女の子は好き。フィリピン人(笑)

32:26
02/01/04 23:44 fnLc/4ge
うどんといえば、伊勢うどんを食べたいな、、。
伊勢の大忍者劇場はネットでも評判良いですよね。

33:名無しさん@120分待ち
02/01/07 22:24 YzzGve24
伊勢は忍者がきさくなんだよ。
それで勘違いしちゃうファンもたくさんいるらしい。

34:名無しさん@120分待ち
02/01/09 00:42 jWWFBX8P
客商売なら男でも女でもあんあもんじゃないの?勘違いするほうが
接客されなれてないだけだよ。はたからみてれば分かるよ。
客扱いだなって。あ・・・でも勘違いされてもおかしくない人いた!

35:26
02/01/10 19:19 IuC8Ix2C
伊勢大忍者劇場、観て来ました~。
服部半蔵VS真田家。
なかなか良かったです。

36:sage
02/01/19 18:37 svrySecv
>演目「戦国忍闘伝 真田幸村 九度山脱出~真田忍者 対 服部忍者」
>あらすじ
>真田幸村の前にはだかる豊臣への「恩義」と徳川の「家禄」。服部半蔵と猿飛佐助の激闘。そして幸村は「義」に生きる決心をし、大坂の陣に散った。
>上演時間(約35分)
>出 演
>工藤 貴裕、加藤 竹雪、東 義忠、岡本 正仁、根岸 達也
>高浜 孝之、青山 郁彦、真島 敏貴、金子 良真、河崎 竜悟、巽 幸子


37:名無しさん@120分待ち
02/01/20 00:43 CIzbDaHo
>36
何?

38:名無しさん@120分待ち
02/01/23 21:21 qB80uo9G
演目とキャストじゃないですか?
伊勢戦国時代村、大忍者劇場の。

39:地元
02/01/24 00:36 sMrjExTU
信長は多くの三重の祖先を殺害したんだよね
何でそんな悪魔の城作って商売するのか?
県民感情逆撫でする行為だよ、汚らわしい今すぐ解体しろ
こんなもん作って商売してる連中は絶対に許さない(--#

40:名無しさん@120分待ち
02/01/30 00:02 OIGAgTWM
age

41:名無しさん@120分待ち
02/01/30 00:28 FHG0VQcw
>>39
それを知ってる県民少ないから別にいいんじゃないの?
同じ日本だからいいじゃん。

でもあの城はチョット趣味悪すぎ・・

42:名無しさん@120分待ち
02/02/01 15:29 eG66vQSg
1月に行ったら、1階信長側のスクリーンが何故か半分切れてました。
顔が半分しか映らない信長。


43:名無しさん@120分待ち
02/02/02 04:37 3TeW3moE
信長は多くの三重の祖先を殺害したんだよね
何でそんな悪魔の城作って商売するのか?
県民感情逆撫でする行為だよ、汚らわしい今すぐ解体しろ
こんなもん作って商売してる連中は絶対に許さない(--#




44:名無しさん@120分待ち
02/02/06 21:17 EExGhDcD
>平成14年1月1日(元旦)より
>「山田奉行所」が新設!「大岡 忠相 暴れん坊狐裁き!」
>がそれぞれ上演されます。
この演目、どうですか?


45:名無しさん@120分待ち
02/02/06 22:51 10zFox80
>44
あーそれ見ましたよ。
野外ステージが結構ステキでした。
忍者みたいなアクションは無いものの、役者さん達の演技は立派でしたし、
所々のジョークも面白かった。
ストーリーはTV時代劇の大岡越前みたいです。

46:名無しさん@120分待ち
02/02/07 18:35 dBXXQfMQ
伊勢戦国時代村(もしくは他の時代村)のTVCMって愛知でもやってますか?
私は見た事が無いのですが…。

47:名無しさん@120分待ち
02/02/11 15:56 K5Bwpz8S
時代村のCM自体、見たことないや…
巡業のCMも見れなかったしなぁ。
ちなみに東京。やってないのかな?

48:名無しさん@120分待ち
02/02/11 23:42 +YeRSC6B
47>
12chで夜中にスポットでたまにね
会社 大赤字だから。


49:名無しさん@120分待ち
02/02/13 22:58 03I9QYW5
大赤字かぁ…潰れるとしたらどの村が最初かしら。

50:名無しさん@120分待ち
02/02/13 23:58 grU5Bwa/
登別?


51:名無しさん@120分待ち
02/02/14 10:27 PnQGSFTQ
雪印があんなんなってる今、
北海道自体、かーなーりー危ないものねぇ…

52:名無しさん@120分待ち
02/02/14 10:59 H+w3HL5U
>>51
はぁ?

53:名無しさん@120分待ち
02/02/17 18:22 g3hXbWLO
>>51
もしかして、すっごいバカ?

54:名無しさん@120分待ち
02/02/19 00:04 BwMnPWa1
私には52と53の方がバカに見えるのだが…
伊勢に関係ないからsage。
それいえば50から関係なくなってるのか。

55:名無しさん@120分待ち
02/02/19 00:05 JlgO831z
ここは悲惨な>>51がいるスレでいいですか?

56:名無しさん@120分待ち
02/02/19 09:34 K/YM/Jbc
>53
もしかして、ものすっごいバカ?

57:名無しさん@120分待ち
02/02/21 00:07 oPiT1rS/
雪印と時代村の経営にどのような関係があるのですか?

58:名無しさん@120分待ち
02/02/21 00:44 AfEmBIJ2
時代村には直接関係ないだろうけど、
雪印って北海道でかなり大きい存在だから、
北海道そのものの景気にも大きく関わるんだと思うのね、
そうしたら影響ないとも言えないでしょ。
そういうことなんじゃないかなぁ?

59:名無しさん@120分待ち
02/02/21 00:46 AfEmBIJ2
その上にある「登別」に対するレスだとしたらね。

60:名無しさん@120分待ち
02/02/21 00:50 1zT0OIMW
北海道の雪印工場で働いている従業員が今回の件で解雇されるってこと?
で、従業員の家族が時代村に行けなくなるって言ってんの?ぷぷ…

61:名無しさん@120分待ち
02/02/21 00:52 1zT0OIMW
あ、畜産農家も含むのか。

62:名無しさん@120分待ち
02/02/21 13:01 HiEbLoOn
>60
短絡的な考え方すぎるよ。
58の言ってることと大きく違うと思う。

伊勢の話題はないのー?

63:名無しさん@120分待ち
02/03/05 00:37 VVNCW7nR
頭悪い人多すぎ…

64:HPより。
02/03/21 20:34 AyjMIw5i
野外時代劇ライブが、平成14年4月27日(土)からスタート。
内容は全くの新作で、下記の内容となります。
  日光江戸村 「丹下左膳 ドクロ魂が斬る!」
  登別伊達時代村 「お客さま参加! 花魁道中」
  伊勢戦国時代村 「宮本武蔵 孤高の剣!」
  加賀百万石時代村  「百万石を救った母! まつの物語」
これに併せて、さまざまな体験施設や展示館を新たにオープンさせる予定。
時代村では平成14年4月1日に料金改定を実施します。
登別伊達時代村の将軍手形の料金を3,500円から3,000円に値下げいたします。




65:名無しさん@120分待ち
02/03/22 18:53 TQ+1k7R/
>>64
のように登別の料金は値下げが決まりました。
デフレかねえ。


66:名無しさん@120分待ち
02/04/25 10:43 uOMNg5i8
野外劇もうすぐ始まるね

67:名無しさん@120分待ち
02/04/25 16:03 sAyO5QbA
にゃんまげ

68:名無しさん@120分待ち
02/05/07 00:22 4wiTT79V
age

69:名無しさん@120分待ち
02/06/16 23:51 4eQccrTA
稲見さんに会えないまま7月到来の予感・・・


70:名無しさん@120分待ち
02/06/27 17:43 K11XnJep
>69
まだいるみたいだから、だいじょーぶ。

71:名無しさん@120分待ち
02/06/29 01:09 2dmdF+oA
でもいったん帰ってよって。お盆にはまたいるみたいだけど。

72:名無しさん@120分待ち
02/06/29 01:11 2dmdF+oA
間違えた。いったん帰るって聞いた。

73:名無しさん@120分待ち
02/07/18 23:35 c5nCxQez
age

74:名無しさん@120分待ち
02/08/01 00:53 KNRFtJ7X
今伊勢に稲見さんているの?

75:名無しさん@120分待ち
02/08/08 23:58 UGAm5UOw
たまーに帰ってきてますね、稲見さん。
今も伊勢にいますよ。いつまでいるか詳しいことは知らないけど。

76:名無しさん@120分待ち
02/08/09 00:22 iEHPNZEH
戦国村にせよ、スペイン村にせよ、
同和対策事業としての元来の目的は達成できたんだろうか?

77:名無しさん@120分待ち
02/08/11 00:18 alWTPzgC
元来の目的ってなに??

78:名無しさん@120分待ち
02/08/20 23:45 Z2g5cufL
URLリンク(members.aol.com)

79:どぶねずみ
02/08/21 23:40 cyJF+7ZM
復帰

80:名無しさん@120分待ち
02/08/22 23:46 Czk1d8r9
24時間テレビに出ていた森脇さわこもやめちゃうみたいだし、
伊勢は大丈夫なのかなあ。

81:名無しさん@120分待ち
02/08/24 03:11 1leNkkTd
どうしてここはこんなにも閑散としているのだろう・・・。
戦国村って楽しいんだけどなあ。最近の情報もぜんぜんわかんないし。
昔は夜の営業とかあって楽しかったみたいだし、もうやらないのかなあ。

82:名無しさん@120分待ち
02/08/29 02:10 39hgoXvl
伊勢は本当に流行ってないねえ。いつ潰れるんだろう。
結構好きな場所だったのになあ。

83:名無しさん@120分待ち
02/08/29 08:10 2g234xlG
いろいろ企画を考えてるみたいですよ。
まだ当分は大丈夫みたいです。

84:名無しさん@120分待ち
02/08/30 04:26 rKp5hWoi
当分ってのも笑えますが(笑)
企画あるんですか?楽しみですね。しばらく見ていない忍者のイベントって
今年はどうなんですか?しばらく村には行ってないけど、もし特別公演が
あるなら連休とって全部見るかも!!

85:名無しさん@120分待ち
02/08/31 08:05 IVPUDpmE
特別公演は夏にあると2月頃聞きました。が、何もないですね。
未だにDMもこないとこ見るとやらないつもり?

86:名無しさん@120分待ち
02/09/01 00:54 tB+Fy3lP
やる気はあるけどいっぱいいっぱいで流れ流れになっている状態。
やる気だけはあるみたい。それだけじゃ何にもできないけど。

87:名無しさん@120分待ち
02/09/01 01:45 gk6JBIg7
伊勢は、特別公演やろうとしてくれるだけいいじゃん。
殆ど話も出ない他の村よりは。

88:名無しさん@120分待ち
02/09/01 03:41 ojIBGfIX
毎回特別公演に感動!ほんとに毎年やってほしいなあ。
やるほうはいろいろ大変みたいだけど。
でも夏にやろうとしていてのびているなら、今年の冬くらいは
きたいできるかなあ。本当に行きたいぞ!!

89:名無しさん@120分待ち
02/09/01 09:38 RgAB92tx
age

90:名無しさん@120分待ち
02/09/01 12:40 6hiaqusc
通常営業が閑散としているであろう初冬あたりから
特別公演に向けて本格的に動き出すとか?
…いや、単なる予想。
こないだは2月だったよね。

91:名無しさん@120分待ち
02/09/03 01:47 4EK7AfYX
他の村って特別公演ってやらないものなの?
以前江戸村かどっかのリピーターさんが特別公演の思い出話かなにかを
話してるのをちらってと聞いて、他でもやってるもんなんだあ・・・と勝手に
思ってました。

92:名無しさん@120分待ち
02/09/03 08:08 dD/S48nu
日光では遠い昔にやってたね。
誰かがレポをうぷしてたよ。探してみ。

93:名無しさん@120分待ち
02/09/08 00:25 +dKcaleo
あれ?去年だか今年の冬にやってなかったっけ?
日光の特別公演。

94:名無しさん@120分待ち
02/09/24 09:25 uKtX/h0p
去年の2月だよ。
伊勢の役者はやる気あるのに、日光の忍者は、なるべくなら
やりたくないんだよ。
稽古も増えるしさ、かったるいんじゃない。



95:名無しさん@120分待ち
02/09/24 21:59 RgXFmKhy
えええええ!!!??なんか、かったるいって・・・・。
伊勢の忍者さんの話ししか聞いたことないから、ちょっとショック。

96:名無しさん@120分待ち
02/09/24 23:45 qiD9mefs
やる気あっても、やれないんだったら同じだと思う。
学生じゃないんだからさ。

97:名無しさん@120分待ち
02/09/25 01:07 kX686tHy
やろうと努力して皆で計画しているのと、やる気もないのに
誰かの計画にしたがってるだけとではわけがちがう。


98:94
02/09/25 13:45 l0YjX+Dw
伊勢の忍者はひとつのものを、皆で納得行くまで作り上げていこう!って
かんじ。だから、稽古時間をオーバーしても誰も文句言わないし。
日光の忍者は、個人主義。稽古の終了時間がきたら、完成していようがい
まいが、まだ稽古したい人がいようがいまいが、お疲れさんってかんじ。


99:初心者の質問
02/09/25 22:22 FqRjD3O2
でも日光からきてる人が伊勢にいたり、伊勢の人が
日光に・・とか移動はあるでしょ?
それでも均等にはならないんだ・・・?

100:名無しさん@120分待ち
02/09/26 01:30 OEfYJClO
>>99
伊勢大忍者の座長はずっと同じ人だから


101:初心者の質問
02/09/26 03:17 LdnmBSCH
座長の腕次第ってことですか?きっと皆を盛り上げるのが上手なんですね。
きっとファンも多い方なんですね。

102:94
02/09/26 08:52 c7eoY5oI
日光は、写真撮影にも出てきてくれない忍者いるしね。

103:名無しさん@120分待ち
02/10/03 00:23 wve9sx49
写真撮影って、そのとき舞台に出ていた人全員でてくるもんじゃないんですか?


104:名無しさん@120分待ち
02/10/07 23:48 3n7Y2bUn
97
アマチュア相手なら通用する言い方。
プロだったら結果出さなきゃダメだと思う。
結果がなきゃ、どんな立派な計画でも
「口だけ」と言われても仕方ないのが社会。

105:名無しさん@120分待ち
02/10/08 01:38 xFraW/cM
伊勢ばたばた人辞めてるから芸能大変・・・。
お客としては好きなんだけれど続けていくのはやっぱりつらかったです。
みんなちゃんとやる気あるんですよ。
こういう掲示板来て「役者になる!」とか言ってる人よりはっ。

106:名無しさん@120分待ち
02/10/08 02:18 igjLL8As
どっかの掲示板で「役者になりたかったけど親が反対したから諦めた」
って言ってる電波は名前ころころ変えすぎだ罠

107:名無しさん@120分待ち
02/10/08 02:30 EOqU1lpU
まあまあ。子供の戯言ですから。

108:106
02/10/08 02:34 EOqU1lpU
はっ!!今その掲示板みちゃった!!全然子供じゃない例の人だ!!


109:名無しさん@120分待ち
02/10/11 00:36 dCS6BHrG
>>10614日に行くって書いてるね。誰か行かないのかな?そんでレポきぼん(w

110:名無しさん@120分待ち
02/10/12 01:26 dGjPxlG/
この間村にいってきた。なんでみんなひとりでこれるんだろう・・・。
私は友達とはしゃぎながら村をまわるのが好きだから、独りで役者とも話さず
ただ遠巻きに写真をとってる人がとても不思議ちゃんにみえる。
そしてあんなに高そうなカメラは、村以外でも使われているのだろうか・・・。

111:名無しさん@120分待ち
02/10/15 11:36 XE0JE0wB
誕生日は休んじゃダメなのか?そういう掟なのか?(w

休みだったら、
「直接言えなくて残念だけど、お誕生日おめでとうございます」
くらいが普通じゃないのか?と思うんだが。

112:名無しさん@120分待ち
02/10/15 22:44 72MQGAUa
まあホストでも誕生日は店の稼ぎ時だから店のために客のためにも
休むなんてことはないよね。プロの役者なら誕生日にファンが
お祝いにきてくれることくらい見越して、休みの調整くらいしても
いいんじゃないの?自分の千秋楽は日曜日でっていうのもしかり。
でも、ファンなら↑くらいの心使いをするもんじゃない
かなあ?とも思う。どっちも自分勝手なんだよ。

113:名無しさん@120分待ち
02/10/18 17:44 zvqwlFl7
>111
 某所の掲示板を見たのかしら?
 ここってリピーターとかもきてるのかな~どきどき

114:111
02/10/18 22:35 AXLMLsVb
先ほどみました。そういう意味なんですね。
あの人の発言に関してはレスをつけるのもばからしいですね。
失礼いたしました。

115:名無しさん@120分待ち
02/10/19 01:35 4cxFBjmv
例の人とかあの人とか言われているのは同じ人?
同じ人なら素敵な魚血対象な予感。

116:113
02/10/19 03:49 NeuJgZwu
あれ・・・よく見ると日にちが合わない気がする・・・掲示板のカキコと。
私の勘違いなのか・・・?
それとも同じ人なのでしょうかね・・・。(汗)
とにもかくにもはずれたっぽいです、恥ずかしいので逃げ。

117:111
02/10/20 00:50 rKjUhhCV
114は自分じゃない。
111は公式の方の話。

118:名無しさん@120分待ち
02/10/21 01:05 sgFs7pQ6
age


119:名無しさん@120分待ち
02/10/21 11:22 HMmOjo01
伊勢の恥じゃない?
大自然の景観を損ねていると思うのは私だけ?


120:名無しさん@120分待ち
02/10/21 14:11 c+eoeiM3
高いねー吃驚

121:名無しさん@120分待ち
02/10/21 17:04 A0iHUg4X
>>111ごめんなさい。まったっく数字のいれまちがえ。
112と114が同じ人間です。


122:名無しさん@120分待ち
02/10/21 19:13 roRsRFon
>>119
日光や加賀は遠くて行けないのでありがたいのです。
私は着ぐるみ目当てですけどね。
伊勢うどんまた食べに行きたい。はまりました。
海、綺麗でいいねー。

123:名無しさん@120分待ち
02/10/21 19:38 HMmOjo01
>>122
着ぐるみがいなかった。
だからよけいにつまらなかったのかな??

124:名無しさん@120分待ち
02/10/21 22:44 /hLkrgTH
初めて行きました。
キャストの人が愛想が良く(女性だけにでは無く、野郎や
酔っ払いのオヤジにも)好感持てました。
伊勢旅行のついでに行くには、まあまあいいと思います。
がんばってください。

125:名無しさん@120分待ち
02/10/22 00:55 FbLasGtM
着ぐるみも好き。芸能も好き。アクションも好き。

126:名無しさん@120分待ち
02/10/22 23:08 9+gB7drN
山田奉行所の山賊?のにいちゃんのしつこいギャグには疲れました。

127:113
02/10/22 23:46 G3yOJ2ch
その人小さかった?(笑)二人いるよね、山賊って。

128:名無しさん@120分待ち
02/10/23 23:11 JES3U1wA
>>122
着ぐるみ、全員いなかったんですか?
真夏のクソ暑い時でもいたのに。
奉行所は、扇風機がたくさんかかってて
涼しかったので助かったよ。

129:名無しさん@120分待ち
02/10/23 23:44 XEn+Jui/
>127
小さい人ではなかったと思う。
山賊2人のうち、部下の方ね。

130:127
02/10/28 00:50 Sq5tgqLe
そっかあ・・・。誰だろうねえ。
ありがとうございます~
ああいう役ですからね、確か(笑)

131:名無しさん@120分待ち
02/11/05 23:07 zGevu9Sc
どんどん稲見さんの日程がのびていっていますね。
今はいつまで伊勢にいるのが決定しているんでしょうか?


132:名無しさん@120分待ち
02/11/06 08:09 8D6Oam1m
>>131
今月一杯か、来月初め迄いるって。
野外が延長になったことだし。

133:名無しさん@120分待ち
02/11/08 00:26 fKokSMBF
age

134:名無しさん@120分待ち
02/11/08 15:40 frLK4oY7
行くならきっと今のうち
そのうち今の伊勢らしくなくなってしまうから・・・。

135:名無しさん@120分待ち
02/11/08 18:45 nEf8i60t
>>134
どうゆう意味?

136:134
02/11/09 01:46 tupduWRm
10日づけかなにかで芸能に動きがあるはずです。
今の伊勢の芸能が好きならば今のうちに行っておいたほうがいいですよ。
特に奉行所。

137:名無しさん@120分待ち
02/11/09 01:50 kpHvNHJv
>>134
ちょうど今いらしている方に関係あるんですか?

138:名無しさん@120分待ち
02/11/09 08:11 8zPaVbUA
今のうちって、今日しかないやんけ!!

139:134
02/11/09 13:55 uT4MwvdP
あ、そっか~時間ないもんなあ。
十日は無理かもしれないですがそのうち近いうちに何か動きがありますよ~・・・。
私はせつねえっす。
人がまわらないからまだ辞めれないかなあ・・・?

140:名無しさん@120分待ち
02/11/09 17:04 yl63v/yb
不穏すぎ・・。
さる軍団がどったら・・て話はまた別の話?

141:名無しさん@120分待ち
02/11/09 18:27 glpFkJ4N
今日、行けなかったよ( ´Д⊂ヽ
できれば詳細、ダメならヒントキボーン


142:名無しさん@120分待ち
02/11/09 18:28 iGCqKxXA
age

143:名無しさん@120分待ち
02/11/09 19:44 /x7Y120I
FAX

144:名無しさん@120分待ち
02/11/10 00:01 UQAD64K5
そう・・・。FAX・・・ですね

145:名無しさん@120分待ち
02/11/10 02:32 iHEmY/0l
ますますわかんね。

146:名無しさん@120分待ち
02/11/10 13:30 gMkeSuz1
全然わかんないよ。ウワァァァァァァンヽ(`Д´)ノ

147:名無しさん@120分待ち
02/11/10 16:01 Tzj8IElL
ま、そのうち必ずわかるだろう。
気にしない。

148:名無しさん@120分待ち
02/11/11 13:59 6tpjQ2e8
そのうち必ず・・・ね(涙)

149:名無しさん@120分待ち
02/11/11 14:44 mVXyX9vY
すっごくわかりやすいカタチでね…

150:名無しさん@120分待ち
02/11/11 16:06 PPlnupem
>>148
(涙)ってちょっと!!

今月下旬に行く予定なんだけど、その頃にはもう遅いのかな?


151:148
02/11/11 23:41 6tpjQ2e8
>150
まぎらわしくてスマソ。私は内容知らないんだよ。
近い将来思い知らされる事なんだろうけど、またどっさり千秋楽だったら
イヤだなあ・・・なんて考えて鬱だったもので、
147の「そのうち必ず」に反応してしまいますた。神求む!

152:名無しさん@120分待ち
02/11/12 11:15 /7iR3Hru
奉行所に出てる役者と繋がってる香具師に聞いても
「聞いてない」とおっしゃる。
事実知らないのか、箝口令か..?

神降臨きぼん..鬱

153:名無しさん@120分待ち
02/11/12 22:34 bdKizPR/
いよいよ動き出しますた。

154:名無しさん@120分待ち
02/11/12 22:51 bO2mu0oA
どう動いたのおおおお!!!!?????

155:名無しさん@120分待ち
02/11/13 08:07 pJNK0pmM
興味しんしん丸

156:名無しさん@120分待ち
02/11/15 08:07 o+bqCxZ/
あるHPで「伊勢はまさしく戦国時代到来か」と関係者の書き込み
あったよ。たぶんここで言ってることだよね?
もしや、マジで下剋上ですか?

157:名無しさん@120分待ち
02/11/15 10:23 ya4gI0GW
わかりました。
何も言葉はないです。

泣きます。

158:名無しさん@120分待ち
02/11/15 14:43 6F/E07tr
今日はファンの人行けたんですかね

159:名無しさん@120分待ち
02/11/15 15:17 xcqydQK/
今夜にはソッコー話が回りそう。
既に友人からメールが来ましたし...。

160:名無しさん@120分待ち
02/11/15 17:00 ZqjE+ytD
いったい何が...。

161:153
02/11/15 20:28 J9IKsaGH
例の事件で8名が退職だそうです

162:名無しさん@120分待ち
02/11/15 20:55 iyLd/Wnh
例の事件って何?


163:名無しさん@120分待ち
02/11/15 21:09 ZqjE+ytD
153タンありがと。
誰が退職されるのかわからないけど、つらいね...。



164:名無しさん@120分待ち
02/11/15 22:08 Uz0IIG1h
正確にはもっといますよ。役者以外にもね・・。

165:名無しさん@120分待ち
02/11/16 05:37 3loDM5Ko
ええっ!?役者以外にもいるんですか!?

166:164
02/11/16 11:16 ICRtuIqV
はい。

167:名無しさん@120分待ち
02/11/16 17:33 bC6Svu/P
それはしらなかった。
いやだ~。あれって役者以外にもまわってたんだ~。

168:名無しさん@120分待ち
02/11/17 00:18 s3vPfQ7/
私の知ってる事件と、私の知ってる退職者の関連性がわからん。
多分、事件違いなんだろうなぁ。

169:名無しさん@120分待ち
02/11/17 11:43 mkvJWr07
あーアホらし。

こっちまで巻き込むなっつーの!

170:・・・
02/11/17 21:46 TTip40ky
せめて退職者の名前だけでも知りたい。
いつ分かるの?

171:名無しさん@120分待ち
02/11/17 22:26 hA8McBNw
5人は聞きますたが…

172:名無しさん@120分待ち
02/11/17 23:30 VOz2wCPd
5人はもういませんよ。15日に四人、16日に一人の千秋楽だったそうです。

173:名無しさん@120分待ち
02/11/18 02:31 SGNSeF1l
あのふたりが辞めたなんて、もう村に行く理由がみつからない。


174:名無しさん@120分待ち
02/11/18 08:09 kWpLsNB3
私もご贔屓二人がいない。一人は外注さんだから諦めもつくけどさ。
ま、彼等の自業自得なんですけどね。

>>169
あなたも同じ立場?



175:名無しさん@120分待ち
02/11/19 22:37 3sNHjjz/
今度私も話し聞きにいこー-っと(笑)

176:名無しさん@120分待ち
02/11/20 19:13 yTIMzqI8
>>75
やめたほうがいいよ、今の人たち押しがつよいから。(藁

177:名無しさん@120分待ち
02/11/22 03:34 R6xPazqp
ファン心理としてはね・・微妙だよね。某○○さんなんて、これで何度目かしら。
懲りないというか・・井の中の蛙っていうのがだめなのかな。

178:名無しさん@120分待ち
02/11/26 19:58 5ZP98PXP
伊勢で一番人気は稲見さんだと思うのですが、皆さんはどう思われます?


179:名無しさん@120分待ち
02/11/26 20:31 Uqh+ZAtx
稲見さん外注じゃん

180:名無しさん@120分待ち
02/11/26 21:16 CblkCxLR
外注に一番とられるのもなんじゃない?
でもかっこいいよ。

181:名無しさん@120分待ち
02/11/27 08:13 OmehW8KI
稲見さん、ファン扱いはかなり上手だと思う。
感激した。

182:名無しさん@120分待ち
02/11/28 00:43 6z7WAL1e
稲見さんのいつも変わらない作り笑顔が好き

183:名無しさん@120分待ち
02/11/28 02:25 8uqkiMYX
他の人の名前はでないのかしら?

184:名無しさん@120分待ち
02/11/28 09:45 ytLb3TUr
>>182
ぎゃははっ!
同じ顔の写真がたまるっちゅーねん!!

185:名無しさん@120分待ち
02/11/28 12:13 J9caGbzv
>>183
他の人の名前出すと生々しくなりそう(w

186:名無しさん@120分待ち
02/11/28 15:34 pnpEC0wc
生々しい??自分の贔屓の役者の名前だけだよ??
自分の男の名前じゃないよ(笑)

187:名無しさん@120分待ち
02/11/28 15:50 pnpEC0wc
でも、どの役者さんも応援してる。
ただ本当に贔屓にしていた方々がいなくなってしまったので、
これからは回数はぐっと減ることでしょう・・・。
稲見様ももう帰られる頃だし・・。でも決定じゃないんだよね。
人手不足だし。
それにしても新しく誰が手伝いにくるのかな。それによっても通うか
どうか決まるんだけど。

188:名無しさん@120分待ち
02/11/28 21:51 Fb83AMQw
荒川さんが好きだなー

189:名無しさん@120分待ち
02/11/29 04:29 UPgFTsrm
伊勢に行くなら「国際秘宝館」でも行っとけ。
ついでに鳥羽の姉妹店にも足を運べ。

48手ハンカチや愛技免許皆伝カードは涙をそそるぞ。
くれぐれも付き合い始めのカップルは止めとけよ。
せめて、三年付き合ってからにしろ。

秘宝館オタクの俺としては鳥羽を勧める。
熱海の秘宝館は明るく綺麗でつまんなかったぞ。
健闘(検討)を祈る。

190:名無しさん@120分待ち
02/11/29 07:47 iuE1lf9j
スレ違いですが、鳥羽の秘宝館はつぶれました。


191:名無しさん@120分待ち
02/11/29 09:28 0LFpEu/6
一応、秘宝館スレはここですな
スレリンク(park板)l50
レスが少ない割に長期間がんばってる

192:名無しさん@120分待ち
02/11/29 18:56 c86zsT7Z
荒川さん~・・・
私も好きだったな~。
もうあえなくなる・・・。え~ん。

193:名無しさん@120分待ち
02/11/29 22:00 ewn4Nnn3
荒川さんって今年の初めくらいまで江戸村にいたあの荒川さん?
やめちゃうの??

194:名無しさん@120分待ち
02/11/30 01:03 LMMgn7w1
稲見さんもすこし長くいられるかも・・。
いられるっていうか、いないとまわらないもんね・・・・。


195:名無しさん@120分待ち
02/11/30 03:16 gW3O70Rf
荒川智也さん。
伊勢の座頭でした。
本当に本当にお疲れさまでした。
ずっと・・・日光にいれば、こんなことにはならなかったのにね・・・。
伊勢に来てから、ずっと苦労しっぱなしでしたね。
辞め方が辞め方なのでどう声をかけたらいいのか分かりません。
でも。
本当に、本当にお疲れ様でした。
今までご苦労様でした。・・・会っていいたかった・・・。

196:名無しさん@120分待ち
02/11/30 08:17 1SZXzFeG
不覚にも涙が出ました...

197:名無しさん@120分待ち
02/11/30 13:42 xDeGf+Pb
荒川さん、夏に会いに行ったとき江戸村に行きたいようなこと言ってたのに。
江戸村に戻ることもないのかなぁ。


198:名無しさん@120分待ち
02/11/30 23:44 ojW1nJzG
無理でしょう。でも結局は自分で出した結論でしょ?
あれはどうかと思うけど。

199:名無しさん@120分待ち
02/12/02 08:08 JzKaADTK
クビだもんね。

200:名無しさん@120分待ち
02/12/02 20:17 95DFOsj8
もう村系列に戻ることはありえません。
これからあの年で、どうやっていくのが心配。
一人じゃないんだし。

201:名無しさん@120分待ち
02/12/02 22:03 GxOnsXk8
ところで辞めた理由とか辞めた人とかどこ観れば詳しくわかるの?

202:名無しさん@120分待ち
02/12/03 00:38 H7GYje23
ヲタばっかで何がなんだかわかんない

203:名無しさん@120分待ち
02/12/03 08:10 JPpHj3pX
わかんないならわかんないでいいんだよ。
知る必要もないし。

204:名無しさん@120分待ち
02/12/03 14:10 9qDXf1YM
ここに書く事無いじゃん・・・

205:名無しさん@120分待ち
02/12/04 08:41 r8FasD65
でも珍しいよね、ここですら、誰も語らない詳細ってのも。

206:名無しさん@120分待ち
02/12/09 11:21 KCokZu15
ageます

207:名無しさん@120分待ち
02/12/09 15:00 VuHx4YMJ
しょぼかったー!!!
もう二度と行くか、戦国時代村!!
にゃんまげの手は汗でビッショリでした。
触るなバカ!!

208:タロー○
02/12/15 22:04 Er6v1PrG
時代村のOBですけど・・・ホントに情けない話です!大笑い劇場(欽劇)が無くなってからオカシクなったみたいですね時代村を辞めて正解だったみたいですね


209:伊勢住人
02/12/19 14:16 h2ajvTX9

>>208 そんな悲しい事言わないで下さい先輩。残った人間達は一生懸命頑張ってるんですから。。

210:名無しさん@120分待ち
03/01/01 12:19 QtikxdNt
今のこっている伊勢の人、本当にがんばってください。
これからいろいろ変わるらしいですね。
辞めるに辞めれないしね・・・。


211:名無しさん@120分待ち
03/01/02 21:00 9k33n+GV
辞める気無くても辞めさせられたりしてるけどね

212:名無しさん@120分待ち
03/01/04 00:25 5Y6EjIeq
お正月イベント五日まで開催中age


213:山崎渉
03/01/09 01:57 ZuNEHwkG
(^^)

214:名無しさん@120分待ち
03/01/21 21:21 v1kMVej5
いよいよ映画撮影のために工藤さん、日光の長谷川さんが
旅立たれたようですね。
ところでこの二人の他に何名か、名前が挙がっていたような
気がするのですが。
そして東さんは退職されたのですか?????


215:名無しさん@120分待ち
03/01/22 08:13 dNFZcQNZ
>>214
他に名前の挙がってた人は、もう少ししたら行くそうですよ。
東さんは退職されました。今後どこの時代村でもお会いできません。

216:山崎渉
03/01/22 18:48 s6+H3/tD
(^^;

217:名無しさん@120分待ち
03/01/22 21:10 Ad+xU/0g
215
東さん、やっぱり・・・
こんなことなら夏に遊びに行ったときサインぐらいもらっておけば良かった。
せめて写真だけでも撮りたかったな。
退職されても撮影には参加するのでしょうか?

218:名無しさん@120分待ち
03/01/23 01:34 8AGP64ye
東さんは今のところ撮影の予定は無いと思いますよ。

219:名無しさん@120分待ち
03/01/23 17:36 LrSIpZJH
近々行こうと思ってるんだけど、このスレ読むかぎり
役者と常連が馴れ合う場って感じだね。
一見で行ってもその雰囲気にひいちゃうだけかな?

220:名無しさん@120分待ち
03/01/24 08:14 ZExF98ah
そんなこたぁない。
初めて行ったのは単に観光目的だったけど、全然気にならなかった。
ひくほどじゃない。ご安心を。



221:名無しさん@120分待ち
03/02/07 12:54 eKwvDB08
名前変更だってよ。
ダサくなったよ

222:名無しさん@120分待ち
03/02/11 01:43 lVAAKI9f
私は初めて行った時「随分友達と私語が多いとこなんだな」と思った。
でもちょっと見てると友達じゃないのはわかってきて、不思議なとこだなーと。

ひく程ではなかったけど、不思議には思った。

223:名無しさん@120分待ち
03/02/16 01:58 yqv0oxuL
私もただの観光で初めていって、ファンの子がお弁当を稲見さんに手渡ししているのを
みて、「ここは通うところなんだ!!」と思いました。
で、二回目に行ったとき役者さんが覚えていてくれてはまりました!!
今でも「おひさしぶりです」の一言で、一ヶ月は幸せでいられます(笑)

224:名無しさん@120分待ち
03/02/16 19:39 U82Dv7hc
>>207 お前のほうこそ二度と遊びに来るな。にゃんまげの手が汗でビッショリだったから触るなバカだとお?にゃんまげは毎日いっぱい汗かいて頑張ってんだから、ビッショリで何が悪い!お前みたいな馬鹿女を相手にしたにゃんまげのほうこそ可哀相だ!どっか逝けブス

225:今度行きます
03/02/16 20:17 tgpt40D3
昨年に行って二度目です
大笑い劇場の漫才(シャターをがらがらというギャグ)がとても面白かったです
今見所は、どこでしょう
最近行かれた方、アドバイスをお願いします

226:名無しさん@120分待ち
03/02/24 01:39 aoTr/gDw
村の名前も変わったんですよね?村内的にはリピーターにプラスになるような
変化はあったんですか?

227:名無しさん@120分待ち
03/02/25 10:21 uEcE8y3x
何もないよ、プラスになることなんて。

228:名無しさん@120分待ち
03/02/26 14:45 86By/t+F
伊勢はワンダーランドは没になって、安土桃山文化村でしょ?
残りの3村はワンダーになるの???伊勢もワンダーの方がましだった。

229:名無しさん@120分待ち
03/02/27 20:15 CCGtEe7t
伊勢がワンダーランド没になったって、それは誰から聞いたの?安土桃山文化村は一時的な名称らしいよ
四月になったら残りの3村とともに伊勢もワンダーランドになりまつよ多分。ご心配なく

230:名無しさん@120分待ち
03/02/28 00:38 46D+jp3h
従業員にほんの数日前に聞いたよ。

231:名無しさん@120分待ち
03/03/02 20:22 0U6WLYuY
四月から戦国ワンダーランド伊勢ですから(笑)
壊れていく時代村。
かわいそう。

232:名無しさん@120分待ち
03/03/03 08:13 4aIzfSBq
誰がかわいそう?

233:名無しさん@120分待ち
03/03/04 19:01 dwvQ9TMp
かなり昔に1回行ったな~。
平日に行ったから場内悲しい位ガラガラ、
侍はズラ浮きまくり、アトラクションもショボショボ、
楽しみにしていた忍者ショーも忍者っていうか山賊?
食堂にいたバイト忍者はいい感じだった
(でも写真撮る時棒立ち‥何かポーズしろよ)
閉館時間になって外に出ると村人&城の人がお見送り。
これは良かったんだけどその後バス待ってると
時代村横のスタッフゲートらしい所からバイク等に
乗った人々がワラワラと私達を横切って帰宅!
「ここの人達は皆近所に住んでるバイトさんなんだな~」
って思うと激しく空しくなった。もう二度と行かない‥(鬱

234:名無しさん@120分待ち
03/03/04 19:07 6vkUkUg0
>232
働いている人がかわいそう。
まあ道楽だからね。会長のさ。


235:それが時代村なんでつ
03/03/05 01:03 CeD2q0cx
>>233 そりゃ確かにしょぼいかもしんないでつ。鬱な気分にさせてごめんなさいでつ。でも、時代村にはTDRやUSJには無い素朴さがありまつ。しょぼいしょぼいと人は言いまつが、この素朴さはTDRやUSJには絶対真似出来ないと思いまつ(鬱

236:名無しさん@120分待ち
03/03/05 19:54 tAncztir
しょぼすぎ。平日で雨降ってると売店が開かないって、あんた…。
忍者屋敷ってただ床が斜めなだけじゃん!
火縄銃体験ってただゴム鉄砲の豪華版じゃん!
フリーパスなんか買わなくてよかった…。

237:名無しさん@120分待ち
03/03/06 23:07 QU2cgNhT
↑普通に考えて本物の火縄銃なんか撃たせてもらえるわけないだろ。
フリーパス買う金も無いなら入村券だけ買って適当に村内の景色だけ見て回ってとっとと帰んな(W

238:名無しさん@120分待ち
03/03/07 00:10 QlaoToBf
雨降ってると売店が開かない?っていうより、何度行っても改装中とかね・・。

239:名無しさん@120分待ち
03/03/07 00:20 Ai7BsjbJ
何度行っても「改装中」になってる店って永久に改装中なのかも

240:名無しさん@120分待ち
03/03/07 10:50 9e4n4HeU
>>237
普通に考えてテーマパークでゴム鉄砲なんか撃たされると思うわけないだろ。
そこいらの露店でやってるじゃん。従業員は消えろよ。


241:237
03/03/07 16:15 Ai7BsjbJ
>>240 私は従業員ではありませんが何か?
>普通に考えてテーマパークでゴム鉄砲なんか撃たされると思うわけないだろ。
↑ゴム鉄砲でないなら何が撃ちたいの?そんなに実弾撃ちたきゃせいぜい頑張って警察官にでもなりな。
消えろよ一般人。

242:x
03/03/07 16:16 Q2YoaN6a
URLリンク(www.pink-angel.jp)
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★

243:名無しさん@120分待ち
03/03/07 17:51 9e4n4HeU
>>241
>ゴム鉄砲でないなら何が撃ちたいの?
その「何」が撃てるかを楽しみにして、客はテーマパークに行くんじゃないのか?
誰も実弾撃ちたいなんか言ってねーしw
勝手に俺の発言内容を変えるんじゃないの。
死ねよ、でんぱ。

244:名無しさん@120分待ち
03/03/07 20:04 Ai7BsjbJ
↑じゃあ何を撃たせてもらえたら満足する?所詮テーマパーク、最初からゴム鉄砲程度のもの撃たされる事ぐらいわかりそうなもんでしょ。君のように勝手に変な期待して勝手にがっかりするような客に遊びに来られちゃ、伊勢時代村もいい迷惑だ。たかが鉄砲に(w

245:名無しさん@120分待ち
03/03/07 21:08 KYi0yG8g
っていうか仮に鉄砲が本物の火縄銃だったとしても
時代村自体のジョボさは変わり無いし(w

246:名無しさん@120分待ち
03/03/07 23:59 Ai7BsjbJ
う~ん、せめて本物の火縄銃や大砲ぐらい客に撃たせりゃ、それが評判になり少しは来村者数が増えるかも…
あのショボさがいいんじゃん?時代村ってw

247:名無しさん@120分待ち
03/03/08 01:59 riWJWEM1
>>243 あんたが撃ちたいのはゴム鉄砲でもなく実弾でもないんだったら、いったい何を撃たせてもらったら満足するの?
何が撃てるかを楽しみにして遊びに来るのはあんたの勝手だけど、>普通に考えてテーマパークでゴム鉄砲なんか撃たされると思うわけないだろ。
というのはあまりに勝手すぎやしない?

248:名無しさん@120分待ち
03/03/08 03:13 DxaHAqKv
>>243
>普通に考えてテーマパークでゴム鉄砲なんか撃たされると思うわけないだろ。
もまえ、全然普通に考えてないな(藁

249:名無しさん@120分待ち
03/03/09 01:14 g0lyr+nt
一人の客に多数の従業員(実際は一人だけど)の一斉攻撃…。
恐ろしかトコのようでしゅね。へけっ!

250:大新東
03/03/09 01:30 F8S55B1S
ニャンまげに飛びつこうドンドン!来てチョンまげ

251:ニャンまげ
03/03/09 07:04 T5f1cBE0
あの・・・
飛びつかないで下さい。危ないんで・・・

252:大新東
03/03/09 16:48 T/6sVsTE
ニャンまげグッズ買ってくだされ マンセー

253:名無しさん@120分待ち
03/03/10 00:33 YTMV8n2M
>>249
自分がゴム鉄砲なんか撃たされて不満だからといって、露店の話まで持ち出して時代村をけなし、あげくの果てに自分に反論して来た相手は全部「従業員」と決めつけてしか文句も言えないドキュソ客の方がよっぽど恐ろしか~!へけけのけっ!

254:名無しさん@120分待ち
03/03/10 00:39 0CCy7W+P
うん、従業員とは限らないな。
伊勢はリピーターの熱烈ぶりが有名みたいだから、
その人達がムキになってるのではと思ったな。

255:名無しさん@120分待ち
03/03/10 11:34 pfqjtDeA
どっちにしろくだらない問題だよね..。

256:名無しさん@120分待ち
03/03/11 00:33 RQBh8sjg
どっちにしろ近いうちに潰れるよね。

257:名無しさん@120分待ち
03/03/12 02:36 SNrYPVUj
伊勢で同じ役者のファン同士って仲いい?
腹の探り合いなのかな?友達増やしたいけど、面倒なのもいやだし・・。

258:名無しさん@120分待ち
03/03/12 08:16 4oDvIyS3
某劇場座長のファンは恐かった。
私はその座長のファンではないけど一緒に写真を撮ってたら
凄い目で睨まれたよ。
同行のリピーター仲間によるとそいつはいつもそうらしい。


259:名無しさん@120分待ち
03/03/14 01:43 a63hEP/D
私もいつも睨まれてる気がするけど、やっぱり気のせいじゃなかったのかな?


260:名無しさん@120分待ち
03/03/21 00:28 J9ocAlCO
同じファン同士仲良くなりたいんだけど、なかなか機会がなくて・・・。
話す機会があっても村の話ししかしてくれなかったり、ちょっと痛い
人がおおかったりする。


261:名無しさん@120分待ち
03/03/22 01:46 NzIkOiSQ
何で何であんなに荒れてるの??むかつくううう!!

262:名無しさん@120分待ち
03/03/22 02:23 NzIkOiSQ
結局何日から新演目始まるんですか?
あわせて行きたいと思ってるんです。全劇場一斉に変わるのでしょうか?

263:名無しさん@120分待ち
03/04/06 20:02 H3W8lLfw
気になってた外注さんいなくなって鬱…

新しくなってから行った人いませんか?

264:名無しさん@120分待ち
03/04/07 23:12 KzlxBZAt
age

265:名無しさん@120分待ち
03/04/09 01:41 68Zwi3oJ
新しくなってから行ってないな・・。
村の体制が落ち着いてから行きたいと思ってる。・・ずっと行けないかも。

266:名無しさん@120分待ち
03/04/10 20:01 ReGxucw3
近々行きたいけど、やっぱりそれなりに金がかかるからなぁ。

以前山田にいた人が忍者やってるって聞いたけど、ほんとかな?
私の好きな役者さんもやってるかも…

267:名無しさん@120分待ち
03/04/12 02:11 YWLWkkNw
いるいる。忍者が別の劇場にもいってるよ。

268:名無しさん@120分待ち
03/04/14 00:50 tavI5XQe
結局体制が再び変わっていっていますね~。

269:名無しさん@120分待ち
03/04/14 12:31 iBDE1i+t
そうみたいでつね。
上タマがいつも無謀なことやろうとするから、
役者タンはその犠牲になっていつもてんてこまいでつ。
可哀相でつ

270:名無しさん@120分待ち
03/04/15 00:48 gAZOD45N
芝居も日々変化しているようで・・。
落ち着いてから見に行こうと思っていたけど、通ならその変化を見届けるべき???

271:山崎渉
03/04/17 11:04 E8SN4xGH
(^^)

272:山崎渉
03/04/20 05:54 xfhdwSzY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

273:名無しさん@120分待ち
03/04/23 09:11 C8qZB51s


274:名無しさん@120分待ち
03/04/29 23:38 9ae0I0dG
もうすぐNZの方撮影終わるね。

275:名無しさん@120分待ち
03/04/30 00:35 G6J9OfnH
俺はここ好きだよ

276:名無しさん@120分待ち
03/05/06 16:53 WqgmMDuf
登別の伊達時代村はどうなの?

277:名無しさん@120分待ち
03/05/11 13:31 Pca3wtcm
帰国記念age

278:名無しさん@120分待ち
03/05/18 00:33 Lf2F+56X
稽古がんばれ

279:おっ!!長者番付にこんな人が・・・
03/05/18 01:19 1na7R3Mh
URLリンク(ninkirank.misty.ne.jp)


280:名無しさん@120分待ち
03/05/19 00:18 kGSc2pEH
URLリンク(cat.zero.ad.jp)

駐車場にモーニング娘の歌なんか流れてませんが何か?


281:名無しさん@120分待ち
03/05/19 02:42 kTXRh/Xq
URLリンク(www.warud.com)

だーかーらー!
駐車場にそのような歌は流れておりましぇん!
ここに遊びに来る人は、皆、耳がとおいのか???

282:山崎渉
03/05/22 01:25 Osi+Sysr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

283:山崎渉
03/05/28 16:57 fifkesgi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

284:名無しさん@120分待ち
03/05/28 23:55 AhP5weuf
平日に加賀時代村行ってきました。
芝居小屋入ったんだけど、観客が4人しかいなくて、
キャストより少なくて最後の舞台挨拶の時など
身の置き所がない、いたたまれない気持ちになりました。

285:sage
03/05/30 05:58 pO/4aIRT
…ゴメン。

加賀より

286:名無しさん@120分待ち
03/06/05 21:54 5FzSf2zM
それ わかる

287:Sage
03/06/11 04:39 jJ4N0Fp9
日光以外はヤバイでつな。

288:名無しさん@120分待ち
03/06/15 21:37 6ckDfU3z
共通入場券ってのもらったけど、
今でも使える?

289:名無しさん@120分待ち
03/06/16 01:33 +x0oxve6
最近いったら雨で、野外が中止だし・・。
久々だったのに、楽しめなかった。もう、これってのはないねえ。

290:名無しさん@120分待ち
03/06/26 21:05 G6SKbKzq
携帯の時代村HPアドレス知ってる人いませんか?知っていたら教えて下さい

291:名無しさん@120分待ち
03/07/13 12:15 v24hwB61
江戸村では外注復帰してるけど、伊勢ではどうなの?
稲見さんにも一度会いたいっす

292:山崎 渉
03/07/15 11:33 IGWiBEPg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

293:名無しさん@120分待ち
03/07/22 23:05 /Qay0YlU
2~3年前、戦国時代村、行ってきました。
恐ろしくすいていました。

にゃんまげやその他キャラと写真撮り放題。

でも、ショックなことが。
にゃんまげの仲間『わんまげ(?犬キャラ)』が
わんまげのままフツ~に自販機でタバコを買っていました。



294:わんまげ
03/07/23 01:00 uYRsKsem
ごめんなちい。

295:名無しさん@120分待ち
03/07/25 22:06 hf/Btu6V
先日伊勢に旅行にいきました。何の計画もたてずぶらりと出かけたので、
たまたま目に付いた看板の安土桃山文化村へ行くことにしました。
なんの下調べもなく入ってしまったのが悪かったのですが、あまりの値段の高さに
入場を断念して駐車場代だけ払って帰りました・・・。
ディズニーランドよりも高い金額。さすがに昼近い時間からでは考えてしまいますよね・・。


296:名無しさん@120分待ち
03/07/26 05:32 cedketbe
安土桃山文化村に
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


(゚Д゚)・・・入場料高い。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ねえねえどうする?



λ......λ......λ......駐車場に戻るべ      





297:名無しさん@120分待ち
03/08/14 22:40 nyFi2IRZ
年間パスポートがあったら、毎日伊勢うどん食べに戦国村行くのになあ。

298:山崎 渉
03/08/15 20:56 5fNBrcI9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

299:名無しさん@120分待ち
03/08/17 13:39 x+ikI1+t
ひそかに水掛龍神祭りって楽しくて好きなんだけどな。


300:名無しさん@120分待ち
03/08/17 13:41 x+ikI1+t
今月いっぱいあるんだよね?

301:名無しさん@120分待ち
03/08/17 23:47 ErJUgA0D
伊勢のは短いよ

302:名無しさん@120分待ち
03/08/19 00:01 xLMbqL/k
期間が?時間が?

303:名無しさん@120分待ち
03/08/20 20:55 YjonIoDn
>>297
伊勢時代村に来たら豚唐食え。
豚唐。
伊勢うどん食いたきゃ
おかげ横丁で食ったほうが美味い。


304:297
03/08/22 22:26 UnawK/sT
>>303
 伊勢うどんのお店がすきなだけ。味じゃないのさ。
 ん?いや、味も好きかな。

305:名無しさん@120分待ち
03/08/27 11:44 DMFGaQhN
最近忍者の劇場に行ってないな・・・。
早く演目かわらないかな。


306:名無しさん@120分待ち
03/09/12 23:10 wOcOmP0N
辞めないで○○クン(;;)

307:名無しさん@120分待ち
03/09/19 09:28 Mn6Q/HCc
9/15に行ってきましたよー!久々2回目。
なかなかお客さん多くてキャスト皆フレンドリーだった!
石川五右衛門のよかた!笑えた!
でも忍者が前より人数も少ないし笑いもなくちょいがっかり。
衣装着て写真の1500円~は安い!

308:名無しさん@120分待ち
03/10/04 00:37 MyppnXk3
ニャンニャン

309:名無しさん@120分待ち
03/10/08 22:18 GWIoQ4N8
駐車場の入り口に入場料表示しろ!
よくあの値段で入る人いるね。感心してしまいますた。
ていうかアボーンするのいつですか?

310:名無しさん@120分待ち
03/11/07 13:50 A7oOsAM5
演目変わって観にいったけど、まだまだ固まっていない状態だった・・・。


311:名無しさん@120分待ち
03/11/07 15:01 ahUueHSy
>>309
つーか駐車場の入り口に入場料表示したら
その時点で皆帰っちゃう罠w


312:名無しさん@120分待ち
03/11/07 17:19 6yGz32BU
LLburaza-zu

313:名無しさん@120分待ち
03/11/07 22:17 OqIgPuLR
にゃんまげってここのキャラクターだっけ?
わからなくなってきた~。

314:名無しさん@120分待ち
03/11/07 23:00 ahUueHSy
ここの。
ってより
全国四ヶ所にある全ての時代村に居るニャア

315:名無しさん@120分待ち
03/11/07 23:17 LhN/a6e9
伊勢戦国時代村の名が、EDO WONDERLANDという名前に変更

316:名無しさん@120分待ち
03/11/08 00:37 qXtSZASp
>>314
そうなんだ。関東在住なもので日光江戸村にもたしかいたような気がしたもので。
さんくすこ。

317:名無しさん@120分待ち
03/11/10 04:23 uRDE3sOA
>>315
今更ですが四月から名前変わってます。

伊勢戦国時代村改め

EDO WONDERLAND 伊勢安土桃山文化村

になりましたが
名前だけ変えたってあれじゃお客は遊びに来ない㍗

318:名無しさん@120分待ち
03/11/11 02:22 /+cRW8C/
>>317

319:318
03/11/11 02:23 /+cRW8C/
ごめんなさい。リンクってこうやるんだ・・・ってためしただけ。

320:名無しさん@120分待ち
03/12/01 17:22 HfcWsSjU
伊勢ファンサイトに何度目かの’感想痛い’カキコが。
管理人は何度も同じような意見があがることに何も思わないのだろうか。


321:名無しさん@120分待ち
03/12/03 10:24 DVmGH54p
中傷って程のこと書かれてないと思うけどなぁ。

322:名無しさん@120分待ち
03/12/03 11:26 XXYH/KTi
真性

323:名無しさん@120分待ち
03/12/03 11:50 cCZm7Pes
友達同士メールで回すなら問題ないけどHPで晒すには独りよがりな断定大杉

324:名無しさん@120分待ち
03/12/03 12:48 XXYH/KTi
>絶対言うなよー(--゛)と言われたんだけど…そんな約束は出来ん(笑)。

約束できないまでもわざわざHPに載せなくても…と思った。


325:名無しさん@120分待ち
03/12/07 21:04 fEQjyWiL
リモートホストの地名。
伊勢って大阪にくくられるの?
それとも「当事者」って、わざわざ大阪から通ってるの?

326:名無しさん@120分待ち
03/12/13 14:10 F/6bHIRD
でも面白いよ、あのサイト&管理人。
ヲチするには。

327:名無しさん@120分待ち
03/12/23 12:37 WH8LBhMJ
冬のEDO WONDERLAND 伊勢安土桃山文化村は、どうですか?
寒いですか?なのか特別はありますか?


328:名無しさん@120分待ち
03/12/23 16:01 kArmHVhO
着物で行くと半額らしいですよ

329:名無しさん@120分待ち
03/12/25 12:24 dOrPVo/b
JAFの割引で4900円のところが4200円に。それでも高いね。

330:名無しさん@120分待ち
03/12/26 08:44 R6eP9AOl
遊戯施設が暇な時(例えばダーツなど)おまけしてくれます。

331:名無しさん@120分待ち
03/12/26 16:11 PmTAzsO+
元・伊勢の人達。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000049-kyt-l26

332:名無しさん@120分待ち
04/01/11 03:33 FQ1olWrQ
にゃんまげさえいれば良し

333:名無しさん@120分待ち
04/01/12 00:11 IrVESoX8
にゃんまげに出会える確率すら減ってる気がする

334:名無しさん@120分待ち
04/01/14 23:39 UYN+9ra3
戦国時代村に生まれて初めて行ってきました。
駐車場から見える砦(?)にとっても驚きました!
通行手形4900両はちょっと高いけど、劇も全部見れたし
昼飯で中央広場近くのうどん屋さんの中で、役者さんとか見れたし
ちっさい南京玉簾の披露もしてもらいました!
あと忍者の人と、花魁の付き人さんみたいな赤い服きた女の子とも
しゃべれたんで大満足です!
ひとつ残念な点がありましたが。
村には11時過ぎから行ってたんですが、冬季営業だからか4時で閉園しちゃって
他にもいろんなところに行きたかったんですが、
ちょっと時間が足らなくなってしまったことです。

ホントに役者さんたちはすごい稽古をしてるんだろうな、と劇をみてて思いました。
これからも頑張って欲しいです!また行きます!

335:名無しさん@120分待ち
04/01/15 07:40 jyJTd8AX
アトラクションが、映像をみせるだけでなく、役者だから、観客との
ふれあいがあるのがここの特長ですね。ねずみの着ぐるみさえ着てい
れば写真を撮ってもらえるどこかとは違い、力量が勝負の人たちです
から、客が少なくてもそれなりに楽します力はあります。

ぜひ、大勢のひとの拍手をしてもらいたいと思いますね。

336:名無しさん@120分待ち
04/02/28 15:59 r3rrCwFE
いつ辞めるの?

337:名無しさん@120分待ち
04/03/12 12:05 POJkiujG
動きがあるみたいね

338:名無しさん@120分待ち
04/03/15 23:21 ke4Pk3wE
すぐにまた会えるしね

339:名無しさん@120分待ち
04/04/19 00:49 Gchc2rdw
にゃんまげグッズ買い捲りたい。

340:名無しさん@120分待ち
04/05/03 16:46 1UGTTShk
ヘリに乗れるイベントでは役者も一緒に乗ってくれるらしい

341:名無しさん@120分待ち
04/05/09 12:52 k77OXQt6
にゃんまげかわいい

342:名無しさん@120分待ち
04/08/04 01:57 9qeyd2gr
夏休みを利用して行ってみようと思っているのだが、このスレ閑散し過ぎ。
今も本当に営業しているんだか・・・

343:名無しさん@120分待ち
04/08/19 18:43 zzBSIwuO
やってるよ。入場料も駐車場代もバカ高いけど。

344:名無しさん@120分待ち
04/08/30 13:08 XfWLU3e+
ふんどしは今年はないの?

345:342
04/09/08 16:08 FeLsGlt0
関西の用事のついでに、連れと一緒に行って来た
漏れも連れも30代前半のリーマン

総括して言うと、あれは高校生以上の年齢の人が行くところではないね
子連れのファミリー向けの施設だよ


346:名無しさん@120分待ち
04/09/27 15:22:24 pDuMX8XD
そうでもないよ。よくみかけるのは適齢期のすぎていそうな女の人(?)ばかりだけど。


347:名無しさん@120分待ち
04/10/07 00:35:41 o/Odpgxm
このスレ伸びないね。
スペイン村の方はじわじわ伸びてるけど。



348:名無しさん@120分待ち
04/10/08 19:04:46 Q+0T+L8o
よくみかける程よく行っているのですね

349:名無しさん@120分待ち
04/10/20 11:47:30 7hhhxADe
初めてニャンまげに逢いに行ってきました!
時代村のHPで見た時はなんて微妙なキャラなんだ…
と、思いましたけどいつのまにかハマってた(笑)
どこぞのネズミキャラより、ニャンまげは可愛い!
12日は伊勢に…19日は加賀へ…
ニャンまげグッズ買い漁りました(*´Д`*)

350:名無しさん@120分待ち
04/10/22 21:53:55 EExlYL4t
まわりゃんせで入園しようと思ったら、戦国時代村は入ってなかった。
時代村前でバス降りる瞬間に気付いたんだけど、危ないところだった。

351:名無しさん@120分待ち
04/12/10 22:11:59 +4GGVglZ
今日行ってきました。
広大な駐車場に閑散とした車・・
P700両、そしてHPクーポン1割引で4410両払い入場。
来たのは2回目ですが、以前は3種類ほどあった手形が1つのみに
なってたし、前回と違い客が全然いなく・・_| ̄|○ il||li
でしたが、ショーやイベント、見てて上気にあるような
役者と仲良くしゃべってる女の人とかいて、
ファンなんだなぁと思ってみてました。
流石に演技とかは、相当訓練してるんだなと感心しました。
あと、車椅子の人にもすごい親切でしたし、
城でフィルムがなくなった人がいて、そしたら
バスの運転手が下に連絡して、
バス降りたら用意してくれてたり・・・
なかなか親切ですね。
一番良かったのは、やぶさめです。
なんと2回失敗して5本も打つの見れました(*^-゚)vィェィ♪
とまぁ、みんな一生懸命なのが伝わり、まぁまぁでした。
ニャンまげは・・いませんでした


352:名無しさん@120分待ち
04/12/13 20:57:05 2froi7hB
戦国時代村は、どこかが買ってくれるんでしょうか?
どこも名乗り出ないとあぼ~ん??

353:名無しさん@120分待ち
04/12/16 00:43:18 RSraHLCe
ニャンまげ好きだぁ~!(*´Д`*)
時代村閉鎖=ニャンまげ絶滅…
そんなの嫌だよぅ(⊃д⊂)

354:名無しさん@120分待ち
04/12/17 22:54:38 P/IzwKAW
あげ

355:みや
04/12/20 18:22:08 TF6UhIeW
 私も伊勢戦国時代村よくいったよ。
役者さんがうまい、勘違いしそうだよ。
 分かっててもあんなのルール違反だ!!


356:名無しさん@120分待ち
05/01/16 15:15:01 rfcNpcQw
行ってきました時代村。冬の雨の中でしたが、
従業員の方たちが親切でとっても楽しかったです。

ただ、駐車場にとまっている客の車が20台もなく、
村内も閑散としていたのは寂しかった。
寒かったし。

劇を全部見て回りました。最初の忍者劇場では気分がのらず、ぼーっと
眺めていたけど、次の劇からは積極的におひねりとかも投げれました。
途中でおっさんたちの集団がきて、客が増えとっても盛り上がったのが
楽しかったです。

357:名無しさん@120分待ち
05/01/17 00:33:47 PRLgchaM
>>355 あんなのってどんなのですか?w
>>356 親切だよね!昨年3月に逝った者でした。
あの耳掻きカックイー(*´Д`*)ハァハァ
加賀のかどっちか忘れたよ、ごめん。
両方逝ったんんだけど後で逝った加賀の方はガラガラで
貸切り状態で視線が集中してかまわれまくって恥ずかしかった。
自分達だけだったから本当に江戸時代に来たみたいでしたw
劇の内容も一緒でつまらなかったw

358:名無しさん@120分待ち
05/02/06 01:55:36 O8/KNW6A
地元の人間(まあおれの周りだけかもしれないが)は
戦国時代村はアカン
との風評しか聞かないので、いったことはない。
スペイン村は結構いくのにな、、、。

359:名無しさん@120分待ち
05/03/09 23:47:40 1ucrKvYi
安土城の中って高校の時の体育館と同じにおいがした

360:名無しさん@120分待ち
05/03/13 21:06:14 hHlOdPuB
買い手はついたの?心配心配・・・


361:名無しさん@120分待ち
05/04/07 14:48:13 1LIjno0s
村の近くの大きい看板たちがなくなっていた。新しいのにかえるのか、
それとも・・・・


362:名無しさん@120分待ち
05/04/23 16:50:44 g5Sqpgn4
経営状態悪そうだね かってな想像だけど

363:名無しさん@120分待ち
05/04/26 16:27:06 k67AvbVe
最近はどうなんだろ?ぜんぜん話も聞かないけど、そろそろGW
・・・。活気はもどるだろうか・・・。

364:名無しさん@120分待ち
05/04/26 16:57:17 XesMEC6C
やっているの?私は日光に社員の残りたい人は皆来たらしいと噂聞いたけど。

365:名無しさん@120分待ち
05/04/28 20:25:37 +vZEMUO9
昔一度行って楽しかったから、
GW伊勢旅行のついでにまた行こうと思ってるんだけど…
あんまりガラガラだったら寂しいな。

366:名無しさん@120分待ち
05/04/29 20:48:09 ftDezbW/
GWなのに割とガラガラ。混み混みよりはましか。
あの大きな駐車場が満員になることってあるのだろうか。
平日はどうなってるのか心配です。
あと勧められて弓矢のゲームやったけど
真ん中の赤いのにあたらないと何ももらえないんですね。
500円も払うんだからにゃんまげのボールペンかストラップくらいよこせ。
安土城の最上階はしょぼかった。

367:名無しさん@120分待ち
05/04/30 17:06:18 mGNpdLDc
GWって一度もいったことないけど、駐車場に車をとめるのに1時間待ちとか
したって友達はいってた。随分と昔だけど。
それがいまでは・・・・?


368:名無しさん@120分待ち
05/05/17 14:19:22 1mkCZQLw
かっこいい役者さんとかいます?どこにいったらあえるのかな?

369:名無しさん@120分待ち
05/06/27 15:15:14 MejrcvRf
懐かしいな。開園したばかりの頃に行った思い出が・・・
その頃はまだ人も多かったけど、今では死ぬ寸前?

GWに近辺通ったけど、駐車場はガラガラだしなんか寂しかったです。

370:名無しさん@120分待ち
05/07/10 01:53:22 fgdWakxk
6年前に三ヶ月だけ時代村にいた者ですが、当時から人は全然いないし、
一人しかお客さん来なかったらもぎりの人が上手く断らなくてはいけないし…
で(一人の為だけにやりたくなかったという話)、先輩達は威張るだけで実力が
なく(あくまでも私がいた時期)なんだか実力もない年功序列の集まりでマイナス
思考の人がすごい多かったのでスタコラさっさと辞めましたが、時代村にいた
私が思うには、その実力で入場料は高いわ、それでおひねりももらうなんて
ええ根性しとるなーと思ったのが本音。ハッキリ言ってお勧め出来ません。
ネットで調べたら当時いた先輩達もすでにいないし(結婚していないし、他の
劇団に行った様子もない)、ここでは続けられないんだなーと自分もそうだから
辞めたけど先輩達もいないから余計そう思った。よっぽど表の社会に出られない
人が残っているか、よっぽど時代村が好きかのどちらかしか残ってないよ。今はね。


371:名無しさん@120分待ち
05/07/14 14:03:10 R44RzMxf
6年以上前からいる人なんてほとんどいないからだいぶ変わってると思うよ

372:名無しさん@120分待ち
05/07/14 14:27:03 /z9T9C2m
それでもがんばって劇団作ったりしてる先輩もいるよ。
ほとんどは検索しても出てこないけれど。

373:名無しさん@120分待ち
05/07/15 23:59:41 92tKlVO2
辞めた人の中でもがんばってるな~とほんとに思う人もいれば、
社会に順応できず転職を重ね、また戻ってくるような人もいる。
でも辞めたことを後悔したなんて話しは誰もしないね。


374:名無しさん@120分待ち
05/07/16 00:13:48 TteolcuP
そういわれてみればそうだね(笑)

375:名無しさん@120分待ち
05/07/24 03:07:07 FucvHEkN
かっぱ寿司のCM最初にみたときはびっくりしたよ

376:名無しさん@120分待ち
05/07/24 11:12:35 zPUM3vuz
誰かでてたっけ?かっぱ寿司。

377:名無しさん@120分待ち
05/08/01 20:28:31 uOn2O8Of
>375
カンカラ?

378:名無しさん@120分待ち
05/08/21 17:23:19 mO8DPg/8
夏休みですが、伊勢戦国時代村はガラガラですか?

379:名無しさん@120分待ち
05/08/27 23:26:24 pl1l3Gju
なつかしー!本倉さんは、いずこへ?新田氏は?

380:@@
05/09/09 00:16:07 vQjIjMFN
この間・・・8月28日に伊勢戦国時代村に行ってきました。人が沢山いたわけじゃないが・・・
浴衣の集団がいて・・一人はチャイナ服着てた。
あれって、やっぱり・・ファンなのかな?それとも何かのコスプレかな?

381:名無しさん@120分待ち
05/09/15 18:05:49 CrOtIk5i
>>333
にゃんまげは、閑散期の平日だったら会えない可能性が大なんでしょうか?
せめて、にゃんまげだけには会いたいのですが

382:376
05/09/21 00:55:07 zgFK9K8I
>375
カンカラ(笑)




383:名無しさん@120分待ち
05/09/23 01:35:11 aiwuYX2D
杉林さんは、村辞めて10年くらい経ってるよね…もうダメか…

384:名無しさん@120分待ち
05/09/25 22:26:31 dMLKY8Ua
どうしてダメ?舞台にも出てるしがんばってるんじゃない?

385:名無しさん@120分待ち
05/10/10 23:39:05 TrugNhTw
DVD出たね

386:sage
05/10/11 00:50:27 WUxjQyZw
欽ちゃんのコネで芸能界行った人でしょ?

387:386
05/10/11 00:54:10 WUxjQyZw
sage誤爆しますた・・・スマソw

388:名無しさん@120分待ち
05/10/14 09:40:52 /jQ8o9RH
年末年始休み、混み混みで並びまくりのUSJやディズニーに行くより

ガラガラ列などできない時代村に行こうぜ

389:名無しさん@120分待ち
05/10/17 01:04:27 TWgbWckz
いえてる!

390:名無しさん@120分待ち
05/10/20 15:13:29 OkE8lpKZ
何年か前に行った時、かっこいい役者がいたな なんて名前だろ

391:おえ~~
05/10/27 18:05:54 Hb60hdwP
今度の週末。伊勢戦国時代村に行く計画を立てています。土曜日なら盛り上がってるよね??ね??

392:名無しさん@120分待ち
05/10/29 02:59:19 YZ4JA0VN
どうでしょう?でもあんまり人がいない方があたしゃ好きだけど。

393:名無しさん@120分待ち
05/12/24 03:03:12 HF3XCTx2
年末年始にはイベントとかあるのかな?
最近ご無沙汰だからたまには行きたいな~~

394:名無しさん@120分待ち
06/01/01 19:37:18 CW24dnsp
早く行かねぇとあぼーんするんじゃねwwwwwww
江戸村でさえ猿未満の瀕死パークなのに伊勢が存続出来るわけがないwwwwwwwwwww


395:名無しさん@120分待ち
06/01/03 02:38:46 WgMORcgt
野口あぼーんマダー?

396:名無しさん@120分待ち
06/01/11 16:21:24 8UV8Rv4N
伊勢行ってみたいな!

397:名無しさん@120分待ち
06/01/15 14:25:24 bbhINv51
伊勢行ってきた!

398:名無しさん@120分待ち
06/01/15 17:12:22 B43JSOg1
8

399:名無しさん@120分待ち
06/01/30 15:42:18 yCgY/QeZ
今度伊勢戦国時代村に行こうと思うんですけど茨城からじゃ何時間かかりますかね??

400:名無しさん@120分待ち
06/01/30 18:40:21 iiQ1Cs4D
7、8時間はかかるのでわ

401:名無しさん@120分待ち
06/01/30 19:19:35 yCgY/QeZ
七八時間かかりますかぁ~!泊まりで行くしかありませんね(>_<)

402:名無しさん@120分待ち
06/02/05 18:59:21 E1A1MvGn
age

403:名無しさん@120分待ち
06/02/10 16:47:22 vRG4YG44
晒しあげ

加賀があぼーんしたから伊勢も風前の灯だなw

404:名無しさん@120分待ち
06/02/10 21:33:07 34YgS01r
>>403
今年から"まわりゃんせ"に加わったから、結構混んだりして?


405:名無しさん@120分待ち
06/02/10 22:29:45 vRG4YG44
まわりゃんせ大人9300円か・・・
時代村の入場料っていくらだ?おしえて、エロい人。

406:名無しさん@120分待ち
06/02/12 13:06:12 VOSHPrjA
過疎ってるな。スレも村も。

407:名無しさん@120分待ち
06/02/17 23:56:25 y2jFl5hN
まわりゃんせに加わったの???
へ~~・・・。


がんばってほしいな・・・

408:名無しさん@120分待ち
06/02/18 00:02:14 puJGNmPf
スレリンク(park板)i

江戸村がこの体たらくだからなww

409:名無しさん@120分待ち
06/02/19 17:34:36 aMf8mOIj
破滅へのカウントダウン

410:名無しさん@120分待ち
06/02/23 11:57:18 9gUCZV/S
おいおまいら!江戸村スレがおもろいことになってるぞ!!

411:名無しさん@120分待ち
06/03/03 02:48:59 a8AURyhh
age

412:名無しさん@120分待ち
06/03/06 22:18:31 wiCbEE9K
エロ村のスレ見たけど末期だな^^
キモくて見ちゃいらんねぇよ

413:名無しさん@120分待ち
06/03/13 00:04:20 9qfuvDN4
とにかくがんばれ

414:名無しさん@120分待ち
06/03/14 01:18:04 jOpJ1+SJ
もう終わりにしろ

415:名無しさん@120分待ち
06/03/17 02:08:16 aIlY74Ut
ええええ。終わったら普通にさみしいなあ。

416:名無しさん@120分待ち
06/03/17 13:36:40 fhwZjenA
他に楽しみのないんだな・・・寂しい香具師だ。
















プゲラ

417:名無しさん@120分待ち
06/03/18 17:01:24 e3jAtbgY
アボーンした加賀は独立採算と書いて有ったが
伊勢はどうなの?


418:名無しさん@120分待ち
06/03/25 08:12:52 KEgM+Rvw
どう考えても赤字じゃね?明日はどっちだ・・・

419:名無しさん@120分待ち
06/03/26 18:39:35 9EsFOyL4
21日(祝)に行ってまいりました・・・・・
黄門様のコントちっくな劇は面白かったよ♪

420:名無しさん@120分待ち
06/03/27 03:36:18 C9zbyrlf
春休み中に一回いってみたいな。


421:名無しさん@120分待ち
06/03/27 12:55:06 gG51BwCW
安土城って手入れされてるのかね?ろくに掃除もされてないボロ見せられても萎えるだけだぞ。

422:名無しさん@120分待ち
06/04/17 04:36:39 cWqHfMQ4

      (______________ J
 こ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 糞 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
 ス .ち  (,_           |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 レ  た  (               |.|. |! |/     / !
 立 .ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 て  え  (―――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_. て   (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ  Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::


423:名無しさん@120分待ち
06/05/01 02:48:24 YGiVzuMz
っだーーーー!!伊勢はどうなってんの?
もう何年もいってないけど、久しぶりに状況が知りたいぞ。
昔は年間パスポートまで買って通ったけど、
今は高すぎて通うほどの情熱がもてなくて・・・

でも気にはなるんだよねえ。

424:名無しさん@120分待ち
06/05/01 09:42:19 DNY4zEed
>>423
今行っても幻滅するだけだろうな

425:名無しさん@120分待ち
06/05/01 17:08:36 oYGgx+aF
先日行ってきた。
「まわりゃんせ」で入場したので入場料は気にならなかった。
もっと狭くてショボいかと思っていたけど想像してたより規模がデカくて
驚いた。
あの日は4月にしては暑かったからにゃんマゲの中の人は大変そうだっ
た。

426:名無しさん@120分待ち
06/05/03 05:45:42 FYyunzDk
友達が去年の冬に言ってきた話を聞いた。
芝居や建物がどうのというより、他の客がいなくて活気がなく
閑散としていることでテンション下がったって。



427:名無しさん@120分待ち
06/05/06 18:56:58 87Iz+sHl
5/4に行ってきました。静岡からの伊勢志摩観光で行きましたが、出発前は全然ここは知らなかった。伊勢湾フェリーの中で前売り券が安くなってたのを奥さん(大河ドラマファン)が見つけて、船の中で購入。
午前10時30分ごろに駐車場着。駐車場ゲートのおにいさんの扮装に、家族全員感激しておりました。中の飲食店は、スタッフの人が少ないのか、注文してから出てくるのにかなり時間かかりましたね。みたらし団子を注文してから出てくるのに20分くらい待ちました。
でも、お客さんはそこそこいて、こどもたちも楽しめたので、よかったかも。
安土桃山城は、1階から3階までの設備は休業中だったのですかね?

428:名無しさん@120分待ち
06/05/07 00:50:26 78ny94p9
>>427
安土城の1階~3階のやつって、機材が壊れているとかってやつだよな。
あれってもう直す気力が無いのかねぇ

429:名無しさん@120分待ち
06/05/07 02:11:00 s0VM2HpD
前売り券であっても家族で購入するとビックリ価格ですよね?
でも楽しんでいただけたようで本当にうれしいです。
村の人間ではないですが、村のファンの一人として
こういう書き込みでなんだか救われます・・。


430:名無しさん@120分待ち
06/05/07 03:37:23 Ys2poTSQ
>>428
お金ないんです。
意外と初期投資してて、楽しもうと思うと時代村系としては一番と思うけど。
残念なことに、ネガティブな噂でお客さん来てくれないんですよ。
てか、ウリのお城、ランドマークのお城をバブリーに作ったの・・・と思います。
今現在は逆に安っぽくぴ見えちゃいますもんね。
ガンバ伊勢時代村。

431:名無しさん@120分待ち
06/05/07 19:02:18 HTWEMwe9
427です。
安土桃山城の1階から3階ですが、やけに床がふわふわしてましたが、これって、大砲にあわせて振動するとかの効果があったりするのですか?
我が家は最近「千代と一豊」ブームなので楽しめたのですが、私自身は「パラダイス」ファンなので、別の意味での期待をしていたのですが、意外とお客さんが多くてびっくりしました。

432:ななし
06/05/07 23:45:45 lIZwWvmQ
振動したりします。煙(スモーク)出たり雨降ったり…

433:名無しさん@120分待ち
06/06/24 23:59:34 u9PoM6EJ
村行ったーーーーー!!
ひゃっほう

434:名無しさん@120分待ち
06/06/26 21:58:50 DqAso2Hw
加賀が潰れた時は伊勢ももうダメかと思ったのだが・・・

435:名無しさん@120分待ち
06/07/02 19:11:17 BpS62lQq
戦国時代
URLリンク(hobby8.2ch.net)

436:名無しさん@120分待ち
06/07/08 21:03:34 uXOMvI9w
許せない

437:名無しさん@120分待ち
06/07/18 10:54:32 wlPOuk8k
昨日、行ってきた。

朝11時ぐらいに入ったのだけど閑散としすぎてて、
同じお客さんと何回もすれ違う事にw
連れといって貸切状態でびびった・・・
従業員さんの掛け声が痛々しい。。

その後,どこかの団体さんが着てて一応劇場には50人ぐらいは集まったかな。
まぁお笑い劇はすこしはよかった。

劇が終了後にゃんまげが外でお客さんをまってたけど,着ぐるみ洗ってないのか
野良猫みたいに灰色なにゃんまげ君・・・洗ってあげようよ(つд`)


438:開園から7年いたOB
06/07/21 03:27:42 yXoEqY+8
こんばんわ^^昔を思い出しネットで検索してみてヒットしました~
時代村まだがんばってるのですね^^ 勝手に当時の思い出を語らせていただきます。
私は、開園当初のメンバーでその時は活気にあふれていました。
当時は10期生だったかな レスに出ている稲見さんと同じ期生でもありました。
開園まえ1ヶ月は、11キロのマラソンなどハード練習の毎日でしたが仲間意識が強く毎日がとても楽しかった時でした^^
役者志願も役120人ぐらいいたと思います。 みな寮暮らしで 伊勢と二見に分かれていました。
新人は皆 伊勢の寮で元ビジネスホテルを改良しての住まいでしたので炊事が部屋ではできなくて苦労しましたよ;
高校卒業と同時に九州から三重でしたので戸惑いましたが、当時の10期生はみなそんな感じで寂しさをお互いがなぐさめあってた様な気がします。
伊勢寮から時代村までは送迎バスがあり(かごバス)に乗っての通勤でした。当時はあのバスに乗るのが恥ずかしくて乗ってる間はいつも下を向いていたのを、思い出します。

つづく


439:開園から7年いたOB
06/07/21 04:13:11 yXoEqY+8
開園から半年がたち 私にも劇のデビューが訪れました! 昔から運動音痴の私は、忍者系のスタントは、にがてでして
当時の芝居小屋でのデビューでした。もちろん主人公ではなく主人公のお父さん役でした。 多分その時、私はおちこぼれだったかな^^;
デビューの時 観客が200ぐらいいて満員御礼状態でかなり緊張していて1発目のセリフを 九州の方言で言った事を思い出しますw
舞台中は緊張のあまり頭が真っ白で・・終わったあとに座長の(故)古川ロックさんにしかられました。
村の営業時間が過ぎると 稽古の時間でした。 曜日は忘れましたが 現代劇 ジャズダンス 剣舞 太鼓 日舞 日本舞踊 など 週ごとに稽古がきまってました
毎日が稽古の連続で寮に帰るのが22時ごろだったかな? それでも寮に帰ってからは1階のロービーでの雑談は、楽しかったな^^
1年が過ぎ 気がつけば10期生のメンバーが半分になっていました。 ロビーでの雑談メンバーがマタ一人 マタ一人と いなくなっていきました。
私は、おちこぼれでしたので まっさきに辞めようとしていましたし 回りもが なぜお前が残ってるんだって驚いてたのを思い出します。
 毎日夜中まで起きていて 朝の送迎バスが迎えに来ている時に 仲間から起こされ 辞めるって言えずじまいで会社に出勤していたからかな?
気がつけば楽屋入りですぐに先輩の洗濯物や自分のメイク・着替えなどで 忙しくとても辞めるって言える状態でなかったのだったと思います。
開園から2年が過ぎ 伊勢の寮が閉鎖 みな二見の寮に移動になりました。 二見の寮は。部屋ごとにキッチンがあり また村から近いのでみな喜びました。

私の中で 本当にもう限界だって思っていたときに 萩本欽一さんにめぐり合いました。大笑い劇場の演出に欽ちゃんが作・演出 をすることになったのです。
 うぉぉぉ! 芸能人だ~と興味シンシンで 見学に行きました。見学中に始めてみる芸能人・・ 気がつけば欽ちゃんと目が何度もあっていました。
   う~ん  お前~ 舞台たってみろ~ ひぇぇぇぇぇぇ!! 欽ちゃんの一言でなぜか芝居小屋から大笑い劇場に移動命令がくだりました。

つづく 

440:開園から7年いたOB
06/07/21 22:26:42 yXoEqY+8
萩本欽一さんに、会ってからというもの カルチャーショックの毎日でした。
おちこぼれの私には、欽ちゃん(以後大将)の 求めているものが解らなく トイレで隠れて 涙したこともしばしばでした
ですが今までにない演出内容に 心引かれ 喜びと悔しさがまた居心地が良かったのだと思います。
大笑い劇場には、日光 登別 などのメンバーも合流し伊勢とは、やり方の違う 稽古内容にも戸惑いもしました。
稽古のときに大将が来るのがすごくうれしかったかな・・・夕方18時~深夜の5時まで稽古など 3日間連続なんてあたりまえでした。
睡眠時間は2時間ぐらいだったかな 新演目前は、 睡眠不足 疲れカラ来るイライラがメンバーを苦しめました
大将の 演目には台本がなく セリフは稽古中に決まっていきました。

つづく


441:開園から7年いたOB
06/07/21 23:11:22 yXoEqY+8
大笑い劇場に移動してから1年が過ぎようとしたときには、私にも後輩ができていました。
11期生 12規制 13期生 後輩の演技の指導など おちこぼれの私には、できるはずもなく 後輩への口癖は
人の振り見て我がフリなおせ&おいらの下手な演技の真似はするなってのがクセでした。
そのころ こんな私にもファンレターやファン様ができ始めました。 自分自身 者好きがいるな~
もっと 良い人たくさんいるのに! と言いつつ ファンレターを見ていつもニヤニヤしていたような気がします^^;
ある日 ファンの方が差し入れしたいんですけど何が良いですか? と聞かれ 私は悩みました。 高価なものは、もらっても困るし
手作りのお弁当など手のかかるものは もってのほか! 考えたあげく自分はラムネが大好きですので次回こられたときに
おやつ程度にラムネをおねがいします^^  と答えました。
後日 そのファン様がこられた時に小さなダンボールいっぱいにラムネが大量にあったときはさすがにビックリ!!
その時は、ファン様にこんなにいっぱい食べ切れませんよ~って話で盛り上がりましたが
なにせ ほかのファン様にも ラムネが好きですって言っていましたので楽屋には大量のラムネばかりだった^^;
 でも当時ファン様 本当にありがとうございました^^ あのラムネの数だけ 勇気をもらえました^^

つづく


442:名無しさん@120分待ち
06/07/22 15:46:59 GSV/SN2Q
直…

443:開園から7年いたOB
06/07/23 03:06:07 7UcBKUHG
時が過ぎ、時代村も方向性が変わっていきました。大笑い劇場も大将演出脱退することになりました。
路頭に迷いました。日光のお笑い劇場からお誘いもありました。 惑わず江戸村に行こうと決心した時に、九州の父危篤のしらせ
大怪我らしく入院したとの事、もともと両親の反対を押し切って役者の道に進んだのですが なにぶん私は、一人っ子^^;いままで好き勝手やらせてもらっていたので
一度実家に帰ると引き止められることは解っていました。
時代村には、一度実家に帰ると連絡して休暇をとりました。ですが引き止められると次は断りきれない・・・父の事も心配・・・
そうこう悩んでいる時3日がたちました。 実家にも帰らず村を休んでいる私を見て同僚も面白くなかったのでしょう
風のうわさで私へのバッシングが出始めました。 誰かに相談したかった・・ でも 10期生で心許せる同僚はみんな村から離れていったものばかり
誰にも相談できず。悩んだあげくに私は、会社に辞表を出しました。 去るもの後を絶たず 実家の連絡先なども伝えず村を後にしたのです。

つづく

444:名無しさん@120分待ち
06/07/24 22:31:26 +3Ayj3u7
ウザス

445:名無しさん@120分待ち
06/07/24 23:25:08 YOZXEwWK
>>444
お前がウザス

446:名無しさん@120分待ち
06/07/24 23:50:52 U0F6jx3A
ここ数日、OBさんの書き込みを楽しみにしてる自分。

447:名無しさん@120分待ち
06/07/25 12:14:41 nW+9EMOK
続きが気になる~

448:名無しさん@120分待ち
06/07/25 13:29:40 Z7MGefYp
>>443
>去るもの後を絶たず 実家の連絡先なども伝えず

ここは「飛ぶ鳥跡を濁さず」の方がいいんじゃね?
まぁ、当時の状況はそうだったのかもしれないがw

449:名無しさん@120分待ち
06/07/27 17:17:44 52WnpAmE
>>445
安価覚えてから来い

450:開園から7年いたOB
06/07/29 03:31:06 LT0rY6io
うざかったかな^^;

昔の人はこれで去ります。 長々とすみませんでした。

451:名無しさん@120分待ち
06/07/29 14:29:53 1p/wDCh9
↑にせ者うざい

452:名無しさん@120分待ち
06/07/29 23:54:46 3exovla/
にせ者だといいんだけど。 443のつづきが気になる

453:名無しさん@120分待ち
06/08/05 16:48:42 y95dVZ+s
OBさん去ってしまわれたのかしら?残念です。
あまり接点はなかったけれど、実はファンでした。
今は元気で過ごされているのでしょうか?



454:名無しさん@120分待ち
06/08/05 19:17:47 J00OU/Wo
OBさんの書き込みを一気に読んでしまいました。確かに続きは気になりますよ。
続きを心待ちにしている人間がいるんだよと書いておくことで、
いつかまたOBさんが登場してくれればいいなと思います。

455:名無しさん@120分待ち
06/08/10 20:32:10 ZiWYUxqP
OBさんって、あのDさんだよねー?ナツカシ。元気そうでホントよかった。


456:名無しさん@120分待ち
06/08/10 23:31:32 8v+RxNSW
あっ

457:名無しさん@120分待ち
06/08/13 23:47:09 d+gplf2i
揚げ

458:名無しさん@120分待ち
06/08/15 00:20:20 vj817c76
OBさんが本物のDさんなら会いたい♪ダンディーになってるかな?

459:名無しさん@120分待ち
06/08/15 10:37:17 PUsGHKhR
ダンディー?そんなキャラじゃないけど

460:名無しさん@120分待ち
06/08/15 10:38:46 b9bbogb+
書き込み内容的には、ご本人ではないかと・・・。
個人的に知ってる生い立ちから間違いないと判断したよ?
書き込みは随分謙虚に書いてるけど、結構人気あったよね。もう登場しないのかなー。



461:名無しさん@120分待ち
06/08/18 11:47:47 QK3Hv9+S
つうか今は
安土桃山文化村だろ?

462:開園から7年いたOB
06/08/22 14:15:03 oPcHJHAY
ID:y95dVZ+s様ID:J00OU/Wo様ID:ZiWYUxqP様ID:vj817c76様ID:b9bbogb+様
気にかけてくれて有難うございます^^

村を離れてからもう数年になったのですね・・風の噂でサイドビジネスが流行ったとかききました
そういえば、村にいたときに後輩に女性を紹介したことがありました。(共に芸能)
結婚しましたってはがきが来たときはうれしかったです^^ 今後ともお幸せに^^
九州に帰ってからまだ役者としてがんばろうと劇団に入りました。 劇団のバイトで後楽園(九州にもあります^^;)
当時は、未来日記のイベントで私は警察官の役をしていました。 ストーリーは、カップルでこられたお客様を手錠で縛りなんくせ言っては
本当に愛し合ってたら人前でも接吻が出来るはずだ!と人前でキスさせる役柄でした・・・
多分 1000組のキスを見たでしょう・・ 十代から多分70代までの方の^^;
違う男性?女性?をつれて来ていた人もいらっしゃいました。
果たして私がお客だったらキスなど出来るのでしょうか? 疑問に思いつつも今日はこの辺で


つづくかも


463:開村から7年いたOB
06/08/25 06:51:15 m5MO9V0R
えーさすがに書くことがなくなってきました^^;

当時いえなかった事なども踏まえましてご質問などございましたらご質問ください
私の知っている限りのお話は、しようと思います。 ですが当時の彼女がいたか?もしくは、周りの役者さんで
どなたが付き合っていた? などは返答に困りますのであしからず

ご質問がなければこれにて昔話は、終了とします。 

464:名無しさん@120分待ち
06/08/25 16:57:02 tF5cPCKu
OBさ~ん、今もどこかで役者さんですか?また当時のメンバーで尊敬してた人・人間的に素敵な人とかいましたか?

465:名無しさん@120分待ち
06/08/26 01:41:16 fuwFe08e
OBさんの再登場!嬉しいです。
好きだった役は何ですか? 苦手だった役はありますか?
良い事も悪い事もたくさんあったと思いますが、村で得た一番の物は
何ですか?

466:開村から7年いたOB
06/08/26 05:45:37 hEXGlS9u
レス有難うございます^^

>>464様  現在は、役者稼業は休業しております。ですが知人の方へのアドバイス演出の手助けなどをしています^^
村で培った(前説)が役に立っていまして、知人の結婚式の進行 2次会の司会進行などを楽しんでいます^^
当時尊敬していた方は、まず大忍者のみなさん! バックテンとかできてかっこよかったw
当時座頭の工藤さんには、飲み会などよく誘っていただきファン様にどうやって恩返しが出来るか など熱く語り合っていました。
稲見さんの日本舞踊なども尊敬していました。
他の劇場でも感性の違いが個別で皆さん出ていたので勉強にさせていただきました^^

>>465様 当時の劇で きんから峠の侍達 萩本欽一作・演出 伊勢での2作目になります。
初めてのボケ役だったので かなり楽しんでいました^^
尚 ここだけの話 この公演中に交通事故に・・・ 愛車シルビアが廃車になりまして 村も5日間入院の為休んでしまいました;
代役の方にかなーりご迷惑をおかけしました^^;

嫌いな役などはありませんでしたが、 わらの侍(1作目)でなかなか代役ができずに公演を連続56日間(1日8回公演)合計448回分の公演をこなしたときは
さすがに 疲れました^^;
あ 後 ほかの役者さん達は 総髪(かつら) かっこよくリーゼントみたいや オールバック みたいなでうらやましかった;
私は、なぜか 中ずら(江戸まげ?) (ちょんまげで中央がハゲ)の役ばっかりでしたので少し劣等感がありました 

村で得た物は、いっぱいありすぎて何から話せばよいやら^^;


467:名無しさん@120分待ち
06/08/26 11:12:50 bPcDARlh
サイドビジネス=モ●コ

468:名無しさん@120分待ち
06/08/27 14:41:22 SOdmAn8R
O発

469:名無しさん@120分待ち
06/08/27 17:25:46 MhSAeDUc
年間パスポートのないテーマパーク

470:名無しさん@120分待ち
06/08/28 12:41:21 QxvZQ30j
江戸村の掲示板に比べてここは比較的マシな方だな。つうか書き込んでる椰子らがむしろ
役者の事知りたがってるような感じだな。江戸村の方は本当はテーマパークの事知りたい
のにあまりに真っ黒な部分を書き込んでいる椰子らが多いから、只今別な掲示板に誘導中
だ。
   ↓       ↓
URLリンク(tv8.2ch.net)

書き込みが少ないから盛り上げてくれ。

471:名無しさん@120分待ち
06/08/28 21:54:36 Thx2oIjD
先日初めて伊勢・安土桃山文化村行ってきましたー。人が少なめでも、役者さんやスタッフのみなさんが、
とても明るく元気にがんばっていたように感じました。劇の時には園内から客が集まってきて
それなりに盛り上がって楽しく見れました。生の舞台がいくつも見れたのはとても良かったです。
帰りの時にも役者さんたちが、お見送りしがてら、お客さんを楽しませようといろいろ遊んでくれていました。
商売として成功しているかは?ですが、なにか心がほんわかしました。
あと、検索で調べたら、それぞれの役者さんが、同じ劇の中でもいろいろな役を演じることができるのですね。
そうでないと、年中無休では営業できないでしょうが・・・。
これからもがんばって欲しいです。

472:名無しさん@120分待ち
06/09/15 23:44:14 rwjGn3U0
去年の12月に伊勢・安土桃山文化村に行って来ました。
人は少なかったけど舞台楽しかったですよ!!
辞めてしまった金子さんがすっごい好きです

473:名無しさん@120分待ち
06/09/21 17:32:28 sgACUuaD
保守

474:名無しさん@120分待ち
06/09/22 04:27:18 sSlELW8N
三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる「2006年・東海3県主要集客施設・夏休み集客実態調査」から
主な有料施設を抜粋しました。伊勢・安土桃山文化村は夏休み期間(42日間)で18,003人でした。
1日あたりにすると約429人です。どうやって経営してるのでしょう。
オープン時(93年)には年間約168万も集客したのに・・・・それに初期投資300億円ですよ。
ちなみに対前年比の伸びは近鉄の「まわりゃんせ」対象施設になったからですね。

・長島温泉・・・・・・・・・・1,050,000人(対前年比増減1%)※1
・ラグーナ蒲郡・・・・・・・・ 644,000人(対前年比増減9.6%▲)※2
・鈴鹿サーキット・・・・・・・ 522,942人(対前年比増減1.2%▲)※3
・志摩スペイン村・・・・・・・ 445,000人(対前年比増減11%)※4
・名古屋港水族館・・・・・・・ 458,608人(対前年比増減11%)
・鳥羽水族館・・・・・・・・・ 215,901人(対前年比増減18.3%)
・モリコロパーク・・・・・・・ 166,000人(新規施設/愛・地球箔記念公園)
・名古屋港シートレインランド・ 143,000人(対前年比増減26.5%)
・日本モンキーパーク・・・・・ 136,000人(対前年比増減36%)
・東山動植物園・・・・・・・・ 118,402人(対前年比増減43.4%)
・南知多ビートランド・・・・・ 110,854人(対前年比増減53.5%)
・二見プラザ・・・・・・・・・ 109,701人(対前年比増減0.8%▲)
・博物館明治村・・・・・・・・ 52,852人(対前年比増減4.7%▲)
・志摩マリンランド・・・・・・ 45,533人(対前年比増減14.8%)
・伊勢・安土桃山文化村・・・・ 18,033人(対前年比増減28.3%)

※1:遊園地、プール、温泉、ホテル等の利用者も含んだ合計数
※2:テーマパーク、温泉の有料入園者数以外にショッピングモールの無料入園者数を含んだ合計数
※3:遊園地、サーキット、ホテル、温泉等の利用者も含んだ合計数
※4:テーマパーク、温泉、ホテルの利用者も含んだ合計数

475:名無しさん@120分待ち
06/09/28 22:52:19 cMMty2pM
>472 金子さんって?金田さんの間違いでは?

476:名無しさん@120分待ち
06/09/30 13:50:19 zL+NLWlD
>>474
確かに他の施設とはケタ違いの集客数だな・・
どうやって経営しているのか考えてしまうのもわかる
加賀があぼーんしたし伊勢もあぼーんする前に近々逝っとくかな

477:名無しさん@120分待ち
06/10/01 14:29:48 vccpJieH
>475
辞めてるって言ってるんだから金子さんでしょ(笑)

478:名無しさん@120分待ち
06/10/01 23:20:50 5mdDpT+X
>>474
ちょっと待てよ・・安土桃山文化村に▲のマークがないってことは対前年比28.3%減ってことか?
安土桃山もまわりゃんせの対象施設だよな・・?

479:名無しさん@120分待ち
06/10/02 05:31:34 wbCjHTei
>>478
この場合の▲はマイナスを示しているな。
474さんも「ちなみに対前年比の伸びは近鉄の「まわりゃんせ」対象施設になったからですね。」て書いてるじゃん。
詳しくは三菱UFJリサーチ&コンサルティングの「2006年・東海3県主要集客施設・夏休み集客実態調査」にアクセスしてみるべし。
URLリンク(www.murc.jp)




480:名無しさん@120分待ち
06/10/02 16:39:33 hYSZvXjt
>>479
おおっーサンキューサンキュー。
拙者の理解不足であった。
しかしまわりゃんせの対象施設になって集客の伸びがあってもこんなもんなんだなぁ。

481:名無しさん@120分待ち
06/10/04 00:46:12 j4GZMlJq
472です。金子さんです^^
金田さんはまだ働いておられますよね?
近々又村に行く予定です!

482:名無しさん@120分待ち
06/10/31 18:38:45 JqH9aTk7
小さい子は喜ぶ場所

483:名無しさん@120分待ち
06/11/28 00:50:22 F2WdzxDu
Dさん書き込みしてくれないかなぁ

484:開村から7年いたOB
06/12/07 01:10:27 Y3FIUK6H
こんばんわ^^デフラグついでに立ち寄ってみました^^
当時の私が写っている写真などお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか?
データ化していただいて送っていただけましたら。感謝の気持ちを込めてこちらの特産品を送りたいのですがずうずうしいかな^^;
お一人でもいらっしゃいましたら 至急フリーメールの製作をしようとおもいます。
よろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch