○○○ ロシア旅行・その7 ○○○at OVERSEA
○○○ ロシア旅行・その7 ○○○ - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
06/09/10 22:11:23 QyWyGbLd
ロシア旅行
0: URLリンク(yasai.2ch.net)
1: URLリンク(ton.2ch.net)
2: URLリンク(travel.2ch.net)
3: スレリンク(oversea板)
4: スレリンク(oversea板)
5: スレリンク(oversea板)
6: スレリンク(oversea板)

3:異邦人さん
06/09/10 22:11:55 QyWyGbLd
【大自然】ロシア極東地方【マフィア】
スレリンク(oversea板)

【ロシア】 カルムイキア共和国 【仏教国】
スレリンク(oversea板)

◎◎NIS諸国総合スレッド(ロシアは除く)◎◎
スレリンク(oversea板)

4:異邦人さん
06/09/10 22:12:43 QyWyGbLd
アエロフロート航空ファンの集い
1: URLリンク(yasai.2ch.net)
2: URLリンク(travel.2ch.net)
3: スレリンク(oversea板)
4: スレリンク(oversea板)
5: スレリンク(oversea板)


シベリア鉄道に乗りたい
1: URLリンク(travel.2ch.net)
2: スレリンク(oversea板)


ロシア旅行社について
URLリンク(yasai.2ch.net)

5:異邦人さん
06/09/10 22:13:16 QyWyGbLd
ロシア サハリン
URLリンク(travel.2ch.net)

6:異邦人さん
06/09/10 22:14:11 QyWyGbLd
【ロシア】北方領土で大地震の可能性 非常事態相が述べる[10/28]
スレリンク(news5plus板)

【日露戦争】パン作り・賭博・闇市・ミサ・学校開所…習志野捕虜収容所写真集発見 厚遇で自由な生活[11/14]
スレリンク(news5plus板)

【ロシア原発爆発】原発周辺の放射能値は正常 ロシア通信伝える
スレリンク(newsplus板)

【海外】モスクワのすしバー、半数が鮮度不良
スレリンク(newsplus板)

【ロシア】「ソ連時代に逆戻り」 国境規制区域従来の5キロから30キロなどへと大幅に拡大[060802]
スレリンク(news5plus板)

7:異邦人さん
06/09/10 22:36:21 PeV8SJqb
「海外旅行評論家」という肩書き。
世界旅行者は「海外旅行評論家」としてメディア露出可能です。
また雑誌にエッセイを連載していたので「旅行ジャーナリスト」も大丈夫だし、
本を5冊書いているので「旅行作家」でも問題ありません。
テレビラジオなんかだと、「世界旅行者」のほうが面白いかもしれませんけどね}
という主旨のブログを、ここに記しておきますからね!
みどくつ先生!頑張ってください!


8:異邦人さん
06/09/10 22:39:38 PeV8SJqb

      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ  ロシア旅行 いや
   .;'           ミ  世界旅行者・・みどくつ先生に乾杯!
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ).   
    ; .,,  ノ ,.==-    =;   ☆
   ( r|  j.  'uー、  ,,.=f ∠
    ': ヽT     ̄  i  }         ___×
    ノ . i !     .r _ j /         \~~/
   彡 | \  'ー-=ゝ/ =ャ =ャ      ノ') |(ヽ
     人、 \   ̄ノ         / /. | |ク
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、     ノ  入.|.|( }



9:異邦人さん
06/09/10 23:07:57 NVVfdUMm
カリ-ニングラードに行った事のあるひと、書き込み希望いたします。

10:異邦人さん
06/09/11 00:14:59 ifiVJqLZ
カリーニングラードでは今日、戦勝記念日のイベントがあってプーチンが
来たはず。

11:異邦人さん
06/09/11 01:14:32 Wl+gUmQe
ロシア語あまり聞き取れないんですが、ロシアのオペラって見る価値ありますか?

12:異邦人さん
06/09/11 03:25:18 ifiVJqLZ
オペラは言葉わからなくても通じるものあります。

言語で不安ならば、バレエの方がよいかも。
モスクワならボリショイ、サンクトペテルブルクならマリインスキーのバレエを
選択して下さい。
観光客向けのカンパニーは後々のことを考えると、おススメ出来ません。

13:異邦人さん
06/09/11 11:08:30 m2ePOVUG
ありがとうございます。マリインスキー劇場でオペラorバレエをみようかまよってて^^;


14:異邦人さん
06/09/11 14:31:27 PxHxOHSY
マリインスキーは英語字幕ないの?

15:異邦人さん
06/09/11 17:30:08 ifiVJqLZ
なんでオペラを字幕つきで観なきゃならないワケ?
雰囲気ブチ壊しじゃん。
そんなことやって欲しい?


16:異邦人さん
06/09/11 18:14:08 QVKapBru
すれ立て乙です

17:異邦人さん
06/09/11 18:29:14 m2ePOVUG
キャビアはどこにうってますか?

18:異邦人さん
06/09/11 19:51:20 Rs7qSoEa
モスクワで空港に売っています。
搭乗口に早めに入ってしまうと何も無いので注意!

19:異邦人さん
06/09/11 23:11:25 aE50of2y
>>18 さん
たしか、乱獲の影響だったとおもうのですが、ロシア国内で正規のルートでキャビアを買う事が、
出来なくなっているはずです(釣りだと思うので、かまうだけ無駄かもしれませんが・・・)
七月下旬にモスクワに行ってきましたが、出国のとき、キャビアを買ったか聞かれましたし、
空港内のキャビア売り場はほとんど物が売っていませんでした。
(もちろんキャビアの取り扱いはありません)

20:異邦人さん
06/09/11 23:59:22 LLSu0FBt
IDみたかゴルァー!
SU出したぞー!
神になったーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
SU
SU
SU
SU


21:異邦人さん
06/09/12 08:44:40 Xetn9kvI
とりあえずオメ
アエロフロートスレでないのが玉瑕
ガンガレ

22:異邦人さん
06/09/12 22:29:04 oprystef
ドイツなどのユーロ圏で、ルーブル→ユーロの両替は出来るのでしょうか?

昔余ったルーブルを今度のドイツ旅行で処理出来たらなと思いまして、、、

23:異邦人さん
06/09/13 00:08:24 DO+2suw4
普通にできるでしょう

24:異邦人さん
06/09/13 00:48:24 DzmRty0T
(o^-')b

25:異邦人さん
06/09/13 03:29:15 DzmRty0T
(-.-)y-~~~イップク

26:異邦人さん
06/09/13 10:44:16 pNCCvya1
>>22
ルーブルは国外持ち出し禁止であるから、出来るわけがない。

27:異邦人さん
06/09/13 12:53:10 uolV9FIe
>>26 不正解
2005年から、国外持ち出しできるようになった。
現に、この前の2006年の6月に、ヘルシンキの駅の
FOREXでルーブルに両替しました。


28:異邦人さん
06/09/13 17:48:09 KeraNGjT
>>27 不正解
2006年8月から、国外持ち出しできなくなった。
現に、この前の2006年の8月に、新宿の街中の
トラベレックスでルーブルから円に両替しようとしたら
警察呼ばれた。

29:異邦人さん
06/09/13 21:43:28 uolV9FIe
>28
根拠は?再び持ち出し禁止になった、と外務省のHPにもないぞ。
最も、日本で両替できるところは聞いたことがないな。

30:異邦人さん
06/09/13 22:11:14 M054xT+g
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | 次の方質問どうぞ! |
  |_________.|    
     /: ⌒   ⌒ ::: \
    |:::: (●), 、(●)、|
    |3 ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |

     ∧∧  ||
     ( ゚д゚). ||
     / づ Φ


31:28
06/09/13 22:16:34 ovHOSBfy
>>29
1匹か…。

32:異邦人さん
06/09/14 14:24:20 vU215pVi
酷い負け惜しみを見た

33:異邦人さん
06/09/15 11:28:16 teniMyoV
age

34:あぼーん
06/09/15 20:05:24 vbkpKYke
あぼーん

35:異邦人さん
06/09/17 16:15:49 ViDJdC8Q
両替に関して、経験談を書かせていただきます。
出国に際して、パスポートコントロールをすぎてしまったら、両替するところは、
無かったように思います。アイリッシュパブや、免税店があるところで、ルーブルは
使えますが、両替は無理とのことでした。
(探したらある可能性あり)
なので、街中でユーロなどに変えてしまうのが無難だと思います。


36:異邦人さん
06/09/18 09:30:31 q5pqjhrI
>35 そんなにもったいぶって書かんでも

<ナカには無いよ>

旧共産圏ではナカにあるの見たことないな。
関空、成田はナカにあったか? バンコク・ドンムアンはあるな。ソウル・インチョンもあった。

37:異邦人さん
06/09/18 11:33:19 8RT51sAu
そういえば、ホテルで両替したな。


38:異邦人さん
06/09/19 23:48:12 11dza8d5
 日本円も、ツアーで使っているホテルなら両替できたが、
両替所のそばのソファーに、売春婦が多数いるので夜間の
両替は避けたほうがいいと思います。
 このホテルは、宿泊客の大半が日本人なので金を持って
いると思い、宿泊者以外の怪しいロシア人大勢いるので夜
間部屋の外に出るのは、注意が必要です。

39:異邦人さん
06/09/20 21:59:07 b9lJ6x0i
15年くらい前にツアーで行ったけど、確かにホテルの
入り口あたりに派手めな服着た女性が何人かいたな。
男3人で来てた人たちは、そっち目当てだったんだろう。


40:異邦人さん
06/09/20 22:45:29 VXMBCRR1
私は、12日から7日間行ってきたが、スキンへッドグループ等はおらず
治安に関しては、A修道院周辺にいるジプシー以外は、昼間歩いている分
には問題なかった(外務省HPからもスキン....大きい注意書は削除されて
いた)。
 しかし、ツアーでいった食堂の追加ドリンクの支払いや、土産物屋で
支払いトラブルは結構あったので注意が必要です。
 30人以上のツアーだったので、ガイドもすべての支払いには対応でき
ず、英語で個人的に対応した人も結構いました。
 

41:異邦人さん
06/09/21 09:38:37 atSkvD/x
ツアーね。w

42:異邦人さん
06/09/21 10:23:08 9OfIjs/s
いいんじゃね?
俺の中では

ツアーで楽しんできた旅行者>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>質問厨

43:異邦人さん
06/09/21 11:26:18 x8+cSE0S
こうじゃね?
個人旅行者>>みどくつ先生>>越えられない壁>>質問厨>>ツァー旅行社

44:異邦人さん
06/09/22 01:39:33 +eyL6HxR
昔JESっていうロシア旅行社があったと思うのですが、もう潰れてしまいました?
初めての海外旅行でお世話になった会社だから気になる。


45:異邦人さん
06/09/22 05:12:43 jI/UczO+
17さん、
キャビアはシェメ2内でチェックインする前の売店で売ってました。(06年8月下旬)
ただしものすご~く高かったです。
チェックインしたあとのキャビアショップにはただのイクラとカニ缶だけが売っているだけでキャビアは一切取り扱ってないとのことです。

あと、私もモスクワのすし屋でたらふく食ったあと、その後2,3日トイレが親友になりました。


46:異邦人さん
06/09/22 15:41:42 BfnM9gXP
>>43
いや、質問厨は結局まだ行ってないんだから最低だろ

47:異邦人さん
06/09/22 23:00:09 sImVHZOT
URLリンク(www.imgup.org)

48:異邦人さん
06/09/23 02:50:52 b9HUQBKZ
国際的な世論調査の専門機関
URLリンク(pewglobal.org)
へ行って調べてみると、日本に関する面白い情報があった。
整理すると、この中で日本に対する好感度の高い順に、
インドネシア人85%、フランス人76%、ロシア人75%、カナダ人75%、レバノン人72%、英国人69%、
オランダ人68%、スペイン人66%、インド人66%、ドイツ人64%、アメリカ人63%、ポーランド人60%、トルコ人55%、
となり、ここまでが親日が多数派のグループで、
親日が少数派のグループは、
パキスタン人49%、ヨルダン人46%、中国人17%
となる。
結構面白いのは、ロシア人が意外なほど親日なのと、中国の脅威に対して日本とロシアは認識を共有していることだった。
URLリンク(pewglobal.org)



49:異邦人さん
06/09/23 03:01:04 b9HUQBKZ
もう一つ面白かったのは、ポーランド人は意外にも、ドイツ人やロシア人が好きなことだった。
URLリンク(pewglobal.org)

50:異邦人さん
06/09/23 10:13:22 UKEnhwwk
>45 それはイミテーション・キャビアだよ 黒い色してたろ
ど素人は騙されやすい

51:異邦人さん
06/09/23 16:18:05 QaDGWALP
今ロシアでは日本ブームが起こっている
多分そのためでは?

52:異邦人さん
06/09/25 15:05:57 AZvFcmXe
11月後半くらいにロシア旅行って、やっぱり気候的に厳しいですかね?

53:異邦人さん
06/09/25 15:08:27 Yjbre1Mt
そんなことない。湿度低いから-20℃でも気持ち良い。楽しめ

54:異邦人さん
06/09/25 23:07:06 D8dc2d/l
>>52
日本の1月くらいの気温だから、まだOK!

55:異邦人さん
06/09/26 00:22:06 oSllsI8i
安倍晋三はプーチンと似ているな

56:異邦人さん
06/09/26 01:11:16 iOkbBafg
ハンサムでインテリでサラブレッドで美しいプーチンと・・・

ロシアほど問題抱えてないだろ日本は
現在そんなに改革が必要でもあるまい

日本で大変なのは人口激減した時の遠い将来の総理&周辺だな
現在ロシアの抱えてる問題とは別として
てめえ>>55、ロシアでどれほどプーチンが支持されてるか知らんだろ

プーチンを軽々しく出すな
それより>>55、ラスプーチンを語ってみろ

57:異邦人さん
06/09/26 08:29:12 HoXilBf2
俺のオンナ(21才、170cm、顔と体は最高だけど頭はパー)もプーチン最高ヨと言ってたなぁ
害パブでじゃねーよ、モスクワな。 人気有るんだな、ナショナリズムを刺激するんだろ。




58:異邦人さん
06/09/27 03:19:10 vOvgK/5b
あああああ今週モスクワにいられるひとがうらやましい。
ボリショイのプログラム、 ショスタコーヴィチ大会じゃないですか・・・

59:異邦人さん
06/09/27 13:28:57 SaAv9o0a
>>58
それがどうした?

60:異邦人さん
06/09/27 23:28:52 iuUFAbe1
友よ!こちらへドゾー

ショスタコーヴィチ17
スレリンク(classical板)


61:異邦人さん
06/09/28 01:17:40 k2i5W4p7
>>58
> ショスタコーヴィチ
インテリじゃのー

62:異邦人さん
06/09/28 10:23:46 NtUQSKxr
>>59
お前のような非文化的は奴はいらん。

63:異邦人さん
06/09/28 18:49:17 obk2C+Yp
>>62
それがどうした?
9月25日はロシア中がショスタコーヴィチだらけだったぞ。


64:異邦人さん
06/10/01 14:04:24 VZkhQTtJ
もう寒くなってくるころかな?
ロシアの紅葉は素敵だな。
寒冷地独特の葉っぱの大きい木々の色がいい。
九月後半くらいが華

65:異邦人さん
06/10/02 22:52:55 mLid7Z1w
何せ、10月下旬には雪が降り始めますからね。そろそろ晩秋かと。

66:異邦人さん
06/10/03 08:01:55 mjP/JjAv
ロシアで働きたいんですけど、コネなしで就職活動する場合、
どのような方法で探すようになりますか?
現地の知り合いに訪ねると、インターネットで探す方法が増えてきている。
とのことですが、他に経験なさっております先輩方のご意見がありましたら
ご教授お願い致します。

あまり参考にならないと思いますが、TOEIC820点
航空業界で働いておりますので、その業界、もしくは関連業界を希望。
キリル文字を使った東欧の言葉がわかりますので、基本的なロシア語も
対応できます。(旅行で一度ロシアに行っております)

すみません、どなたか情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。

67:異邦人さん
06/10/03 09:43:18 KsBOmnLi
>>66
アエロフロートやダリアビアとか受けてみれば?

68:異邦人さん
06/10/03 17:27:48 KRof507v
66さん
参考になれば。ロシアで日本語教師をしていたものです。
仕事をするには、ロシア語がどれ位できるかがカギになります。航空会社希望となると尚更かもしれません。
長年ロシアに住んで嫁まで見つけてしまいましたが、
外国人がロシアの航空会社で働いているのは稀でした。
(日本支店などに勤務する日本人はいるのですが、あくまでも日本内)
ただ、国際線の出るロシアの空港には日本語専門のヘルプデスクがあったりします。
電話で話す限りロシア語のできない日本人でした。
ダイレクトに航空会社にあたってみてはどうでしょうか?
本社に尋ねるとよいと思います。日本支店などとなると雇用形態が違ってくるので。

69:異邦人さん
06/10/03 22:16:32 1VfUXyPk
>>67 様 >>68
貴重なアドバイスありがとうございました。
おっしゃる通り、ロシアで必要とされているのは英語ではなくロシア語ですよね。
諦めずにがんばって、オモシロい結果報告がここでできるようにしたいです。

僕の祖父はロシアに抑留されました。色々な経験を語ってくれましたが、
何故か、ひどい経験を全く語りませんでした。
たくさんの方が過酷な状況で働かされた事実がある以上不謹慎ですが、
僕は祖父の言葉を聞き、それと同時に一般的な抑留生活談を聞き、
ずっと興味を抱いてきました。
ダメモトですけど、がんばって仕事先を見つけたいと思います。

すみません、どなたかロシアの労働ビザを日本で所得された方に質問です。

労働先が見つかったと仮定して、どのくらいでビザの発給を受けられましたか?
このスレッドに不適切な事を聞いておりますが、どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。

70:異邦人さん
06/10/04 02:36:53 xcdM9MfV
質問ですいません。ロシアに個人的な留学で1年ぐらい行きたいのですが、招聘状が取れません。良い方法はないでしょうか?

71:ピロシキ
06/10/04 10:37:02 ZvtDgc6B
69 70 ビザ取得は、手続き費用等をご負担頂ければ可能です。


72:異邦人さん
06/10/04 22:11:14 bdevOoVI
>>57
頭がパーな奴が、どういう理由でプーチンが好きなのか気になるw

73:異邦人さん
06/10/05 18:33:47 f0pcZ3za
あさってモスクワ泊まり。 17℃らしい、未だ寒くないな。


74:異邦人さん
06/10/05 21:36:52 jd6LWo7a
ハバロフスクで夜遊びできるとこたのむ!!

75:異邦人さん
06/10/06 01:53:31 I8yE2gO5
>74ディスコでも逝けば!

76:異邦人さん
06/10/06 02:28:47 5JNkWELI
モスクワで戦闘機乗った人いる?

死ぬまでに一度は乗ってみたい。つーかそこで死ぬこともありそうだが。。

77:異邦人さん
06/10/07 00:11:40 RJ+fNCad
ロシアの幹線道路

URLリンク(englishrussia.com)

78:異邦人さん
06/10/11 06:12:59 AssQIgte
言いたい事も言えなくなるロシア


79:異邦人さん
06/10/12 00:20:08 cC1JC8//
最近荒れてますね。。。

80:異邦人さん
06/10/13 22:27:17 LDCymX+0
そうだねぇ・・・

81:異邦人さん
06/10/19 00:18:44 TgaMdgir
1月にロシア行こうかなと考えてるんですが、最近のモスクワってどーなの?
4年前までМГУで学生だったんですけど、最近ロシアの実情しらなくて

82:異邦人さん
06/10/19 17:56:26 ejK5Sj+D
私もわかりません!
誰か教えてください。


83:異邦人さん
06/10/20 11:29:09 TgnGQqu3
物価が高くなった。新車が増えた。 女も高くなった。 ショッピングセンターなんかヨーロッパ並み。 バス、電車はボロのまま。
ホテルもバカ高。 エーゴ相変わらず通じん。 シェレメチェボ相変わらず。  

こんなところか 

84:異邦人さん
06/10/20 21:58:58 nkUXlzhS
渋滞がすごくなったのも追加してよ


85:異邦人さん
06/10/20 23:25:55 twk+4Cbi
コールガールは一晩いくら?

86:異邦人さん
06/10/22 15:07:03 yjeGEHQm
現在のサンクトの日の出、日の入りは何時頃ですか?

87:異邦人さん
06/10/22 15:32:27 usBHDQC+
>>86
東経:30゚20'      北緯:59゚56'

太陽 Sun
赤経:13h46m23.2s 赤緯:-10゚59'10" (J2000)
赤経:13h43m43.8s 赤緯:-10゚44'12" (B1950)
赤経:13h46m43.5s 赤緯:-11゚01'09" (視位置)
黄経:208゚43'04" 黄緯:-00゚00'07"
銀経:324゚01'38" 銀緯:+49゚36'53"
方位:310.104゚ 高度: 8.612゚
出07:52 南中12:43 没17:33
地心距離: 0.99526 AU

だそうです。
日の出ている時間が9時間40分か…

88:異邦人さん
06/10/22 15:54:16 yjeGEHQm
87さま、ありがとう!
日の出は遅いんですね。もう冬かな。。

89:87
06/10/22 16:03:03 usBHDQC+
>>88
すまん!サマータイム忘れてた。
来週の日曜日までは一時間遅らせてくれ!
出08:52 南中13:43 没18:33
だ。サマータイム恐るべし!

ちなみに
URLリンク(www.canada-travel.jp)
は手軽で便利。

90:異邦人さん
06/10/22 16:41:53 yjeGEHQm
89さま、サマータイムでしたね。。
リンクありがとうございます♪
これ便利ですねっ

91:異邦人さん
06/10/25 22:11:38 VmGPCvzZ
先週(13-18oct)、MOWとLEDに行ってきたが、どーりで朝8時になっても暗かったわけだ。

92:異邦人さん
06/10/28 21:57:25 OxrfDXxQ
良スレ
スレリンク(kobun板)l50


93:異邦人さん
06/10/29 14:42:16 lxO10Ql3
すみません、ニューヨークからサンクトまでって
どのくらいの飛行時間かわかりませんか?

94:異邦人
06/10/29 14:57:41 klnnvUlI
成田-サンクト西回り12時間
成田-NY東回り15時間
だから
X-15-12=回答
このXが分かれば回答すぐ出るのだが

95:異邦人さん
06/10/29 15:04:57 lxO10Ql3
94さま、レスありがとうございます。
計算苦手な私ですけど考えてみます。。

96:異邦人さん
06/10/29 19:19:27 6P9uKVCv
>>93
NYC-LEDの直行便はないと思うぞ。
なので、実際のところは経由地による。
ちなみに比較的早いヘルシンキ経由で待ち時間込みで10時間切るくらい。

また、二都市間の直線距離は6888kmなので、
マッハ0.84のB777で巡航したとして単純計算で6時間42分くらい。
ただしこれは離着陸にかかる時間や気流の影響、を計算に入れず、
NYC-LEDを一直線に飛んだ場合の理論値。

97:異邦人さん
06/10/29 21:22:25 lxO10Ql3
96さま、質問させていただいた93です。
ご丁寧なレスありがとうございます♪
異次元のお話びっくりしました。。

98:異邦人さん
06/11/03 20:09:44 5EyIH2mU
サンクトやモスクワは、すでに雪でしょうか?

99:異邦人さん
06/11/03 21:55:22 tuWMma5n
>>98
今週後半あたりからちらほらと…
まだ積もるほどではないけれど、長い冬の始まりですだ。

100:異邦人さん
06/11/03 22:09:19 5EyIH2mU
>99さん、ありがとう。
やっぱり雪ですか・・
でも、雪のロシアに行ってみたい。

101:異邦人さん
06/11/03 22:13:48 iFo0V8IN
外国人に観察された日本人
URLリンク(handicap.scenecritique.com)
URLリンク(handicap.scenecritique.com)
海外で景観を汚す日本人女性
URLリンク(handicap.scenecritique.com)



102:異邦人さん
06/11/17 20:58:27 D1EzCOpW
最近、アエロの航空代が安くなったと思わない?
原油価格が落ち着いてきたからかなぁ?

103:異邦人さん
06/11/19 00:29:47 UMEEDKCH
>>102
シーズン・オフだから。

104:異邦人さん
06/11/21 05:10:59 Iq0UxNSa
母なる祖国の像?だと思いますが
偶然ネットで画像を見て、かなりの衝撃を受けました。
見に行きたい!!!!!!

105:異邦人さん
06/11/21 15:15:57 /wciiTGa
URLリンク(www.youtube.com)
ロシア人ってこんなのばっか?

106:異邦人さん
06/11/21 19:47:41 LbSMWfQR
札幌にならって、モスクワ雪祭りをやればいいんだべ
クレムリン広場で

107:異邦人さん
06/11/22 07:17:31 fZSuLCqi
前スレで、ルーブルはドイツでユーロに両替できるかと質問したものです。
そのときは出来るという答えとできないという答えの両方をいただいて、
そのままレスが遅れて申し訳ありません。

その後ドイツに行く機会を得て両替を実行してみたのですが、結局ドイツで両替できました。
フランクフルト空港の両替所で、1ユーロ=48.6ルーブルのレートでした。

あっけなく、何の質問もなく簡単に両替してくれました。

以上ご報告まで。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch