04/01/24 19:41 8dTg2a+0
>>360
ムアンシンでレンタバイクってあった?
俺3年前に探したけど無くて、地元のバイク乗ってるやつに
片っ端から貸してくれって交渉しても、誰も貸してくれなかったんだよね。
交渉は日本人でラオス語出来る人にやってもらったんだけど。
バンビエンのタイヤチューブでの川下りが面白いらしいね。
俺はやらなかったけど。
368:異邦人さん
04/01/25 00:40 7Y5I3SyP
ラオス航空、日本語のサイトがあってしかもネット予約ができるなんて…!
URLリンク(www.lao-airlines.jp)
369:異邦人さん
04/01/25 02:44 SyeJXoXN
ファイサーイからルアンパバーンのメコン川下りについてなんですが、スローボートとスピードボートについてお勧めな点とか感想おねがいします_(._.)_
370:異邦人さん
04/01/25 02:50 rfG0kbts
93やり過ぎた後、いつも風邪ひいたりして体壊すんだけど。
あれって抵抗力弱まるって本当かね?
一緒に93やった奴も93やった後に風邪引いてたし。
371:異邦人さん
04/01/25 03:23 mAlTGBjF
>>369
ルアンパバーンからフエサイまでのスピードボートは辛かった・・・
炎天下のなか8時間も狭いボートに身動き取れない状態で乗せられ
ひたすらうるさいエンジン音の中メコンをひた走る・・・
途中で夕立も降るし、とにかく辛かったよ スピードボート・・・
372:異邦人さん
04/01/25 03:24 UB7p27jE
>>370
のどをやられるからじゃないの?普通にペーパーで巻いてフィルターも
ないから、直接のどに負担が掛かりそう。
373:異邦人さん
04/01/25 03:32 CA6TkdqO
>>367
去年だけど、メインストリートにある中華系の旅社のはす向かいに何台かあったよ。
374:異邦人さん
04/01/25 03:33 rfG0kbts
>>369
スローボートも狭いイスにデカイ欧米人と一緒に座らされて
窮屈だった。スピードボートも経験したけど、
どっちもどっちだね。正直、両方とも二度と乗りたくない。
今度その区間を移動するとしたら間違いなく陸路で移動する。
でもスピードボートのスリルはジェットコースター並だから
一度経験しておいた方がいいかもね
>>372
そうだ。喉やられたよ。滅茶苦茶痛くなった。
375:393
04/01/25 07:38 f9cNtn0q
>>366
別に通ぶっているわけでも、おやじでもありませんけど、女だし。
堂々と93の話したり、
しかも無計画で他人任せでラオス旅行をしようとする学生が嫌いなだけ。
376:異邦人さん
04/01/25 17:29 q3bYtCaA
さて、盛り上がって来ました!
学生でて来~い!
旬のうちに出てこないと、漏れがなりすましちゃうぞ~。
377:異邦人さん
04/01/25 18:38 UB7p27jE
>>373
ありがと。レンタバイク屋できてたんだね。レンタサイクルはボロくて
途中何度もチェーンが外れてめんどかったなぁ。
>>374
陸路のトラックバスも埃だらけになってきついらしいよ。
俺はシェンコック→フェイサイ間をスピードボートに乗ったけど、結構
快適だったなあ。縦長の8人乗りのやつ。
378:異邦人さん
04/01/26 01:33 PBQ0BteM
369です。皆さんレスありがとうございます!_(._.)_
スピードもスローボートもさすがに「絶賛!!」まではないよぅですね(^^;)まぁ何事も経験なので来月どっちもトライしてきますね☆
二月、三月って卒業旅行シーズンだからラオスもやっぱし混むのかなぁ。。
ちなみに私は大学三年で来月から女一人旅でラオス、タイ(北→南)行きます。
ラオスはどうやら何もない(ほんと?)らしいから一人って、、どうなんでしょう。寂しすぎたらムアンシン行って少数民族の村いってこよう(^^)
379:357
04/01/26 03:46 IgkD1CUi
何やら私が悪いのでしょうか?みなさん他にお勧めな場所などあれば
教えてください。あと六時間後にテストで猛勉強中です。
380:異邦人さん
04/01/26 20:48 yOlNCdsR
>>378
ムアンシンは夜9時に電気供給ストップだから、宿も真っ暗になるよ。
小さいヘッドランプを持ってったほうがいいかも。
因みにムアンシンには、たまたま日本人がいっぱいいて寂しくはなかった。
>>379
93はバンビエンではジュース屋、橋のたもとにいる人、ルアンパバンでは
市場の店の人、ムアンシンではアカ族の土産売りのおばちゃんなどが売ってる。
大体向こうから買わないかって声を掛けてくるよ。
381:異邦人さん
04/01/26 23:49 soRWpJ42
ファイサーイからルアンパバーンまでスピードボートに乗ったけど、エンジンが
壊れて炎天下の何もない岸辺で3時間待ち。あげくに「暗くなると岩にぶつかって
死ぬから」という理由でパークベンに一泊させられたよ。高いキツイ遅い。
スピードボートのうまみなし。後で聞いたらよくあることらしいよ。
乗るときはティッシュ耳に詰めてね。エンジン音で耳がおかしくなります。
382:旅人
04/01/28 22:22 rXyJV9VV
鼻炎ちゃんで93ラーメン食べさせてくれるのはどの
店でしたっけ。よろしく。
383:
04/01/28 23:33 065xoDoS
>>382
そんなラーメン屋ねーよ
384:旅人
04/01/30 00:29 ddKsyWvz
いや間違いなくある。住んでいる日本人から聞いた。
一年以上前だが。
385:異邦人さん
04/01/30 10:19 +BAprD1z
>>384
自分で作れ。
386:
04/01/30 11:10 XMdmaHSA
ヤフ板って、ポジティブ思考な奴ばかりだな。
387:
04/01/30 11:11 XMdmaHSA
すまん、誤爆した。
388:異邦人さん
04/01/31 10:32 6OwX2xlw
東南アジアに蔓延してる鳥インフルエンザ、ラオスもそろそろやばいかもですねぇ‥(>_<;)
二月に行こうとしてたのに、チケット予約はしてるけど発券できずにいます。
この春ラオス行く方、みなさん今どう考えてますか?
389:異邦人さん
04/01/31 11:41 5tcx3ckf
>>388
おれは3月の中旬のチケットを予約している。
多分、行くと思うけど。
やばいのかなー??
390:異邦人さん
04/01/31 13:03 Y8rMEobp
外務省の渡航危険情報みてるけど、行くなー!!とはないし・・。
どうなんだろ。。
391:93ラーメンだよ
04/01/31 17:38 7H84N/yM
空港からparkview 正門前を通り最初の信号を左に曲がり、
角から4、5軒先のラーメン屋。もちろん正式メニュー
にはないからラオ語でメモを書いてもらてから行く事。
392:異邦人さん
04/01/31 18:31 RB/l/NBY
臭いの?
393:異邦人さん
04/01/31 19:15 mz36SA09
今年、タイビザの更新も兼ねて3回程行って来たんだけど、
ビエンチャンとバンビエンしか行って無いです。
一番最近は2ヶ月前のビエンチャンとバンビエン。
100Bが25000Kip~26500Kip
タラートサオとかGPOとかにいたヤミ両替は全く居なくて、
タラートサオの店やってる人10人くらいに100B両替できる?
いくら?とか聞いてもタラートサオ内の両替所で変えろとか
25000Kipとかの返事でした。ヤミは無くなったのでしょうか?
今回はノンカイからの入国しかしてないのですが、橋越えてイミグレ後
の両替が一番高くて26500Kip位だったと記憶しています。
ビエンチャンのタイ系銀行で25000Kip→100Bの両替もできた。
それと1日オーバーステイしたんだけど普通に出国できた。
93持ってたんでちょとびくびくしてたんだけど良かったわ。
394:異邦人さん
04/02/01 19:38 FmOeguPI
>>393
闇は00年で既に実勢レートとほとんどかわらなかったよ。
漏れも二日オーバーステイしたけど何のお咎めなしに出国できた。
一体どうなってるんだろなあれ。
あと、時間外は10バーツ払うという決まりしらなくて、(゚Д゚)ハァ?マイダイとか言ったら
払わなくてすんだというのもあった。
すまん、イミグレの兄ちゃん。たかられたと思ったんだよ・・・
395:93ラーメンだよ
04/02/02 08:35 btBifNVD
939はないよ。葉巻みたく苦いよ。
396:393
04/02/02 15:07 7Lr2DcAL
レスありがとです。
397:異邦人さん
04/02/03 23:54 6UGgNr2k
>>388
どうなりましたー??
行かれますかー??
398:異邦人さん
04/02/04 00:57 66JhoAJX
>>394
(゚Д゚)ハァ?ダイボー?じゃないの?
399:異邦人さん
04/02/04 01:14 C/+OmysT
>>388、389
今のところ、鳥インフルエンザは人から人への伝染力はあまりないらしい。
でも感染すると、これまでに18人中6人(33%)死亡。
これはSARSの10%を遙かに超える致死率で、エボラ出血熱並。
これが誰かの体内で人から人への感染性を持つタイプに突然変異すると
天然痘やペストと並ぶ超A級の感染症になりかねない。
くれぐれも日本には持ち帰らないようによろしく。
400:異邦人さん
04/02/04 02:15 1JFINLtI
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< GETお待たせ~♪
=〔~∪ ̄ ̄〕 \______
= ◎―◎
401:異邦人さん
04/02/04 13:35 3N73RVqX
388です。
399さん詳しい情報ありがとう。。
てゆーか行きたい気持ちは山々なんだけど、こういうこと言われちゃうとやっぱり悩みますね‥。
まだ22歳なんで死にたくはない。ウィルスお持ち帰りして日本崩壊させたくない。
で、ひとつ疑問なんですが、こんなに致死率も高くてどんどん広がってて連日ニュースでも騒いでるのに、なんで外務省とかは渡航制限を出さないのでしょうか??
誰か教えてくださいm(__)m
402:異邦人さん
04/02/04 13:52 4mLWGdPE
>>401
渡航先の国々への旅行者が激減するからじゃないの。
それと、旅行会社がキャンセルだらけなるのを恐れて、渡航自粛勧告
出さないようにお願いしてるとか。
403:
04/02/04 14:38 hR2RQc2O
何心配してんの
Bird Flu は先月日本でも発生
404:異邦人
04/02/05 11:39 mn4ZzspQ
上のラーメンですが、JICA ラーメンを知っているかたはいますか。
ビエンチャンに住まれた経験があるのなら誰でも知っているとか。
405:異邦人さん
04/02/05 17:42 eX7UdGJT
>>133
「モンキームーンの輝く夜に」
図書館にあった。
ラオス到着2日目でHした(恋した???)相手の写真もでてた。
「ガンジス河でバタフライ」って著書もある。
406:センティエン
04/02/06 09:18 Y9syiC3c
仕方ない。404の教えてクンにアドバイスしてあげるよ。
タットダム近くにピンポンがあるのは知っていると思うが
そのピンポンの2の向かいの店だ。いくつか飯屋があるが
日本人がいればそこがそういうメニューを出してくれる。
野菜とかたっぷりといれてくれるそうだ。
はい、ここまで。
あとは自分で探そうね。楽しみが減るからさ。
407:異邦人さん
04/02/06 18:34 boQX+z3G
>>405
高野てる子っつうんだっけ?コテコテの大阪弁の人。
つうかその>>133は去年の10月のレスですよ。
408:異邦人さん
04/02/06 22:14 YWeoL5Wi
>407
知ってるよー。
本読んだら、確かかなーり前のほうにレスあったなぁ、って思ってさ。
珍しくラオスの本だ、って思ったら、
おばちゃんが若い男に夢中になってて、文章もキショくて最悪!!
409:異邦人さん
04/02/06 22:19 QH1Hap1W
そんなキモチワルイ女はどうでもいい。
そんな事よりやっと30万貯まった。
もうそろそろバイトやめてラオス行けそうだ。
410: サバイディ
04/02/06 23:52 zlPODVRe
JICAラーメンですね。懐かしいですね。日本人なら
夜に行く人はいないと思うけれど、昼食時は JICA 関係
の人が半分ぐらいの席を占めていますね。奥さん連中が
日本人の舌に合うよう指導し、JICA ラーメンと名づけ
たんですね。
411:異邦人さん
04/02/07 04:01 A1RVdGg1
>>382
ラオスへ行くのに30万も要るのか?
412:409
04/02/07 08:26 YXnRPorx
レス番間違えてるけど俺のレスの事でしょ。
ラオスだけじゃなくて色々半年くらいインドとかネパールも行きたいから
50万以上必要だ。アパート引き払って行くから帰ってからの生活
のこと考えたらもっと必要なんだけどね
413:センティエン
04/02/07 09:29 RcnhCcVr
410正解。
なんせ日本人のクソババアどもはなんでも価値観を押し付けたがるし、
途上国でも日本と同じ暮らしを望み、日本でなんでもない奴らが
王様気取りでふんぞり返っているのを沢山見たからな。
そんなんだったら自分でご飯つくれよ!って思ってたよ。
414: ↑↑↑↑
04/02/07 18:17 AHqabzt+
随分と僻みっぽい男を見つけたもんだ。ラオスらしくないよ。
JICA専門家夫人なのか、大使・領事夫人かしらんが、経済力ある
男を女が自慢に思うのは当然。美味しいものをどこでも食べたい
と思うのも古今東西どこでも同じ。悔しかったら一度くらい
ラオプラにでも泊まってみろよ。 ばーか。
415:sengthieng
04/02/07 20:34 RcnhCcVr
↑ヘッド・ダイ・テー・ヘッド・ボーダイ。
チャイマイ??
416:異邦人さん
04/02/07 20:44 N5+E5gKR
このスレは重複です。
本スレはこちらになっております。
★健全なタイ旅行を好きな人たちのマジスレ★20★
スレリンク(oversea板)
417:異邦人さん
04/02/08 03:15 VTu/f/bl
>>416
氏ね。
418:異邦人さん
04/02/08 06:01 D0jdBj5p
>>416
ワラタ
419: ラオスファン
04/02/08 20:19 mFf3drKu
上の JICA ラーメンだけど、名前をつけたのはラオス人の女性
では? 日本人のJICA専門家の奥さんだけど。
420:↑
04/02/10 22:57 C9Fex6xS
ラーメンですか。それは新宿ラーメンでは。一番、
おいしいのは。日本人ですしね。
421:ばかまるだしちんぽ
04/02/10 23:41 P4daBeab
韓 韓 韓 韓韓韓 韓韓韓韓 .韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 韓
韓 韓韓韓韓 韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓. .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 .韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 .韓 韓韓韓韓 .韓韓 韓 韓 .韓 韓 .韓 韓 韓 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓. 韓韓 .韓 韓 .韓 韓
韓韓韓韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 韓 韓. 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓
韓韓 韓 韓 韓韓韓韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓韓 韓
「また大阪か」を考察するこいつはアホです。すなわち、ばかまるだしの知能が低いことを意味します。
422:ラオス大好き
04/02/13 11:10 ftSg34lS
ちょっと前にでてた話題だけど、私はスローボート楽しかったし、すっごい好きでしたよー。
フェサイからルアンパバンのったけど、途中で泊まるパクベンとか結構雰囲気よくて。
船の中でもすっごいいろんな国の人と一緒になって、いろんな話がはずんだし。
私の時は結構スペースにゆとりがあって、ごろごろ横になれたんで、結構楽だったし。
それからタイでは鳥インフルエンザ保険ができるらしいですね。
旅行者向けで、120円払ったら、もし鳥インフルエンザで死んだら1200万だったかな?
もらえるそうです。
でもだからって安心してタイにいけるわけじゃないけど・・・・。
ラオスでもそんなのあったらいいですねー。どうせなら・・・。
423:sengthieng
04/02/13 11:44 cESBk/ps
あおるわけではないのだが、
>414よでてこい!
せっかく話してやろうと思ってたのに。
クン アイサット?ルア チャイローン?チャイノイ?
それともただのゴー、バー??
424:ラオスファン
04/02/13 18:55 YVwZ6Lc7
さっき、ラオ人かのメール見たら鳥インフルってナーニ?
平気で食べてるよ、だって。
また俺たち日本人の騒ぎすぎ?
425:sengthieng
04/02/13 20:59 cESBk/ps
↑知らない人は知らないもんなんだよ。
だってSARSの時だって俺達問題ないもーんって
言ってたよ。でもそのうち慌てて空港で耳の温度を
測るようになってたよ。
どうやら渡り鳥の持つ病原体からの感染だと
思うんだけどさ、ラオスに鳥ってあんまり飛んで
いなかったように思うんだ。
どう思う??
まあようするに情報メディアの未発達という事で・・・。
426:異邦人さん
04/02/13 23:43 8Xj0kQf6
ムアンシン、ルアンパバーン、ビエンチャンの中でお勧めや感想など教えてください!旅のプラン作りの参考にしたいんです(>_<)
427:ラオス大好き
04/02/13 23:59 ftSg34lS
>426さん
ムアンシンは行ったことないけど、ルアンパバーンでは、屋台でピンカイ(焼き鳥)などを
買って、テイクアウトしかできないので、メコンのほとりでキャンドルともして食べてまし
た。それがすっごいよかったです。思い出に残ってます。
428:異邦人さん
04/02/14 00:19 9oyiICIM
ルアンパバーン、朝はつとめて。
429:異邦人さん
04/02/14 08:08 cXWL4msB
鶏肉は70度以上で煮沸すれば食べても問題ないというが、
ピンカイってやばそうだな。
430:異邦人さん
04/02/14 08:10 bZeq0t3+
ムアンシン
自転車で国境まで行って、係官の許可をもらってから
ゲートをくぐって中国国境線まで歩いていける。
日付無しだけど出国スタンプを記念に捺してもらってた人がいたw
ヒマな時はサイクリングにいいんでないかな。
431:sengthieng
04/02/14 08:29 gcK8NeTm
パバーンならばカオソーイは絶対に食すべし。
そしてプーシーに上ってぐったりせよ!
ビエンチャン・・・・。
俺の中での第二の故郷・・・。
色々と教えてやりたいが店の名前がわからんよ。
バイクで行ってたし。
432:異邦人さん
04/02/14 13:07 1OUnGy1t
草やってプーシー登ったら、まさに天国だった。
433:ラオスファン
04/02/14 20:49 4JEvWte+
ラオス bird flu 事情:
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
決して彼らは無知ではないですね。
434:ラオス大好き
04/02/14 21:04 /UwA5/+5
ピンカイはやばいかぁ。
あ、あと薬草サウナは最高。
435:異邦人さん
04/02/14 23:00 F4eJePi9
>>431
どーして、断言できるかなぁ。
人によって感じ方は違うのに。
てか、プーシーごときでぐったりするか、って感じ。
436:異邦人さん
04/02/14 23:24 /wEg5Fr8
>>426
ビエンチャンは、ベタだけどワットシェンクアン=ブッダ・パーク。
あとは、特にお薦めというのは見つからないなぁ。
街をひたすらぶらぶらしてただけだしなぁ。
あ、ルアンパバーンは、メコンに沈む夕日を土手眺めつつビアラオを呷るのが
一番最高だった。ビエンチャンより趣き大。
437:
04/02/15 17:48 DD9E/yXC
タイの「カットム」って知っている? 今度
ラオスで試してみるか。
438:異邦人さん
04/02/16 06:05 HWVmBrio
ボランティア崩れがいるスレはここですか?
439:sengthieng
04/02/16 19:35 v7LJ+3Ww
↑争いでもしたいのかね?
そんな事は構わずにまったりしていこうよ。
駄目??
440:異邦人さん
04/02/16 20:22 rV9WkCWU
>>439
マターリ賛成。
なんたって、ラオスですから(笑)
441:異邦人さん
04/02/16 20:43 l8u0eGth
>>439
あんた>>423と同一人物?
442: ↑↑↑
04/02/16 22:56 6rfXF+Ev
sengthieng ってどういう意味?
BP くずれ? それとも協力隊? JICA じゃ
ないよね。 ボランティアでも。
443:sengthieng
04/02/17 09:49 EwL/63pX
↑はもしかして414かな?
sengthieng(センティエン)とは言ってしまえば名前だよ。
私のラオスネームだ。
意味を知りたければワッチャナヌッコンを使用したまえ。
>441
クーカン。
もしここの板で色々な話題を楽しみにしている方が
私の言動などで気分を害したりしているならば
つまらんいさかい事ですまない事をしました。
本当にくだらん質問ですまないのだが、
BPとはbody-paintの事か?
それともバイタルサインのblood-pressureの事か?
うそ、バックパッカーでいいんだろうな・・・。
444:異邦人さん
04/02/17 11:19 9Y1GyyuU
ぞろ目でも踏んでおきますか。
445:異邦人さん
04/02/17 21:08 NjdN7/P3
>>443のラオ語(?)らしきものが全く理解出来無いのだが
みんなは何言ってるか分かるの?
446:異邦人さん
04/02/17 21:20 PalnuUlW
443のカタカナはおれもわからん。
おれがまだ憶えているのはサバイディ(だっけ?ちょっと忘れた)だけ。
発音しやすいからか、多くの旅行者がこのラオ語で挨拶していたな。
447:異邦人さん
04/02/17 21:25 x/Ice5WA
このスレも自作自演で荒らされてると感じるのは俺だけか?
448:異邦人さん
04/02/17 21:33 V2UttSdK
今日、六本木ヒルズに行った時、駅の地図を見たら
ラオス大使館があったので行ってみようと思ったが
途中で道に迷ってやめた。行っても意味ないんだけど、
ラオス大使館なるものが西麻布にあるとは思わなかったので
なんとなく気になった。
449:異邦人さん
04/02/17 21:42 3UFj1fIH
>>446
コープチャイ、なら覚えてるよ。
ていうか、ここボランティアで在住してた人がいるから、
旅行者スレと少し違った感じになってるのでは?
450:異邦人さん
04/02/18 00:24 FjGBWVzw
というかちょっとかじったラオ語を自慢するように独房の
世界に入っている感じ。名前も何か意味ありげだが誰も
その意味はわからない。読んでいるだけくたびれる。
無視、がよろしいのでは。
451:異邦人さん
04/02/18 06:34 qfvremnX
>>450
確かに。
でも、それをスルーするとネタがないかも・・・。
452:異邦人さん
04/02/18 07:35 rCJzsMuX
さびしい自演者はここにもいた。同一人物か?
スレリンク(oversea板:243-247番)
453:異邦人さん
04/02/18 12:26 p2jM3xQo
まあまあみんな仲良くまったり行こうぜ。
454:異邦人さん
04/02/18 17:34 VdlZRtMx
はしめまして。
三月後半からラオス、ミャンマーをまわります。ビザは日本でとっていったほうが安いですか?
また、ラオスから雲南省には入れますか?
455:異邦人さん
04/02/19 20:21 4rgVBUC8
>>454
ラオスから雲南入れるよ
456:異邦人さん
04/02/19 23:06 7+kpcVup
てか、ガイドブックに書いてあるっしょ。
ビザって、今、日本で個人取得できるの?
タイや友好橋・空港などビザが取れる国境の方がラクでいいじゃん。
457:.
04/02/20 10:59 ZKM7Ii8C
ラオスビザ、カオサンで550B(2週間、4日待ち)、大使館では30日(1200B、即日)
2週間ビザはなし。
ナーン県のフェイコンから外国人も、近々入国可能になるそうですが、いつごろか
ご存知の方よろしくお願いいたします。
また、サイニャブリに行かれた方、現地の様子と交通状況等、教えてください。
458:異邦人さん
04/02/20 12:05 hEgmZJ95
>456
>457
>458
ありがとうございます。もっと勉強します・・。またわからないことがあったらよろしくお願いします。
459:異邦人さん
04/02/21 09:19 E4hHuqwT
アンコールワットみた後にビエンチャン行く場合の最短経路はやはりバンコクまで一回もどった方がいいのですか?
ビザは日本で取れるみたいです。しかし5100円所要3日だそうです。やっぱ高いですね。
460:.
04/02/21 10:22 Nvih4kxP
距離的にはアランヤ~サケオ~ナコンラチャシーマ(コラート)~ノンカイ
だけど、ローカルバスの上、乗り換えに時間が掛かると思う。
アランヤ、サケオからノンカイ行きがあるなら良いが、結局モーチットに
夕方までに着くなら、ノンカイ行きの直行夜行バスに乗れるので時間的にも
早いだろう。(モーチットまで約4時間)
空港北のランシッで、乗り換える手もあるが、タイ語が出来ないと難しい。
チケットブースはモーチット館内のインフォメーションで「パイ、ノンカイ」と
いえばブースNoを教えてくれる。
461:異邦人さん
04/02/22 00:29 9TvXHcnA
ありがとうございます。なにやらすごく楽しそうなルートですね。
王道ですとどのようなルートになりますか?
462:.
04/02/22 07:08 MC0+5LWq
1、王道なんて大げさなもんじゃないけど、普通は北バスターミナル(モーチット)
に行き、午前か夕方(景色見えない)のバスに乗るのが一番いいかも。
アランヤでコラート行きのバスがあれば、それに乗っても面白い。
URLリンク(www.bangkok-busmap.com)
3、金に余裕があり、急ぐならアランヤでピックアップ等、車をチャーター
する手もある。
約7~8時間、3~4千B(ガソリン込み)前後だろう。
折角だからコラート一泊、コンケン一泊、ウボンかノンカイ一泊もいいんじ
ゃない、(全てバス)
ビエンチャンが、タイに比べ如何に田舎街か分かるよ。(そこが面白い)
463:異邦人さん
04/02/22 16:32 V1R6K7Ax
ラオスの治安ってどうですか?
危ないってよく聞くんですが。
ビエンチャンもあぶないですかね?
464:異邦人さん
04/02/22 16:46 Rqkrl2AD
>>463
治安は悪くないと思うけど。
あの辺りの国の中では安全な方なのでは。
怖い思いしたことないよ。
465:異邦人さん
04/02/22 19:07 L2TOdVUr
ノーンカーイ行きって夕方っていうより
だいたい20時くらいの出発じゃなかったっけ?
CIでドンムアン空港ついてからでも、余裕でその日の夜行に乗れるし。
でも、ノーンカーイに朝6時前くらいに着くんだよね。
8時前だと、友好橋でのビザ取得が1ドル余分に取られるから時間潰すのが大変。
土日だったら、一日中、1ドル余分に取られるからそのまま入国しちゃうけど。
466:異邦人さん
04/02/23 04:22 eWmVHm3P
いろいろ本当に参考になります。ありがとうございます。
バンコク→アランヤ→シェムリアップ、アンコールワット→アランヤ→モーチット→ノーンカーイ→ビエンチャン
というルートになりそうです。
初日バンコクに17時着なのですが、そこからアランヤまで4時間かかるみたいですし、歩き方とかにアランヤの宿の情報も少ないので、カオサンで一泊してからシェムリアップに向かった方がいいのでしょうかやはり?
本当にわからないことばかりで申し訳ないです・・。2年前タイを訪れた時は何も調べずに行ったのでホント無駄な時間の使い方をしてしまい、もったいなかったので今回はなるべく情報を集めてから出発したいと思っています。
ビザもすべて現地でとっちゃおうと思います。日本より安いみたいですし。
ビザの写真てその場で撮ってもらえるのでしょうか?
467:異邦人さん
04/02/25 03:03 RRJ2jkVA
>>466
歩き方 より 旅行人 メコンの国 買ったほうがイイと思う。
もし「歩き方 東南アジア編」を買ってしまっているのなら、今すぐゴミ箱へ捨てるか、
カオサンの古本屋でうずたかく積まれているけど気にせず安くたたき売りましょう。
理由は皆さんご存知のはず・・・w
アランヤにも宿はある。絶対ある。行けばバイタクのにーちゃんに嫌でも
つれてかれるよ。カオサン経由かどっち選ぶかは本人次第。
ビザの写真は日本のスピードでとっとけ。国境では撮れない「かもしれない」。
それくらいの労力と金ケチるなよ・・・
それと、アランヤからコラート行きがあったような気がする。
そっちの方が早いだろうし、コラートで一泊してもいい。
現地で聞いてみ。
バスステーションで「コラート(ナコンラチャシ-マ)を窓口で連呼してたら
誰か教えてくれるよ。
タイ国内についてもっと詳しく聞きたかったら、タイスレの方が詳しい人多いと思う。
★健全なタイ旅行を好きな人たちのマジスレ★20★
スレリンク(oversea板)
468:異邦人さん
04/02/25 06:51 WyJRZ6N1
ありがとうございます。ちなみに購入したのは、歩き方のラオスと、アンコールワット・カンボシア
です。あとはもっているのが、2年前に買ったタイ。なるほど。メコンの国探しに行ってきます。
そうですよね。お金ケチると後でろくな事なさそうですし、日本で写真とっておきます。しかし行く前に坊主にしていくから前に撮ったネガがつかえるかどうか・・・。
分からなかったら目的地を連呼し乗り切ってみます。
いいスレ教えていただきありがとうございました。本当に助かります!
469:異邦人さん
04/02/25 20:27 44HtVuxy
なんで???
観光客が行く町ならだいたいスピード写真あるじゃん。
どこから入るのかわからんけど、俺はいつもバンコクで取ってるよ。
100バーツしなかったんじゃなかったっけ?
ちゃんとカットしてくれるし。
でも、店によっては背景が青なんてのもあるけど。
470:異邦人さん
04/02/27 10:00 pOcWWzHw
ラオスって少年のたちしょんや、つば吐きが多いって本当?
471:異邦人さん
04/02/29 19:39 tc8O9+69
長距離バスになると、出発時間が早いのがつらい。
サワンーパークセー間もまだ舗装工事中?
いつ頃完成するんだろ。
472:異邦人さん
04/02/29 20:38 prOFVT2f
>>471
3年前は所々未舗装だったから、身体中砂埃だらけになったよ。
その区間に飛行機が飛んでるのをあとで知った。
知ってれば飛行機乗ってた。
473:異邦人さん
04/02/29 20:58 MagStpaP
サワンーパークセーは確か舗装されてたよ。
バスで移動中、寝てる時間があったから
全部の区間が舗装されてたかどうかははっきり分からないけど。
パークセーからさらに南のバンカナサンに行く時は途中まで舗装道路で
途中から未舗装だったけど
474:異邦人さん
04/02/29 22:20 tc8O9+69
>>473
途中にあった未舗装の箇所も工事終了したんですね。
パークセーからバンナカサンはメイン通りからバンナカサンに行く道が
未舗装じゃなかったっけ?
475:異邦人さん
04/02/29 23:29 GqXVxEW/
ラオスの93とカンボジアのは一緒?
476:473
04/03/01 09:39 6wJ6gGmu
>パークセーからバンナカサンはメイン通りからバンナカサンに行く道が
>未舗装じゃなかったっけ?
確かそうだった。
砂埃でTシャツが茶色に染まってしまった。
477:異邦人さん
04/03/01 21:16 QJ6/2R+A
チャンパーサック辺りも、船着場からワットプーまでは舗装されてて快適。
ただ、ワットプーの階段がきちんとなってなくて、
雨季だと滑ってしまう・・・。
478:異邦人さん
04/03/05 22:01 KmhbHsr9
やっぱり、ボランティア崩れの勘違い男を叩いたら
スレが全然動かなくなっちまったなw
479:異邦人さん
04/03/06 00:57 9gSBM7TG
↑ククク・・・・。
貴公は一体何を望んでいるのだね?
480:異邦人さん
04/03/06 06:59 qc/PzY6H
ラオスからバンコクへはみなさんどのように帰って来ていますか?
ノーンカーイから夜行に乗ると次の日何時にバンコクつくでしょうか?
10時の飛行機には間に合いますかねぇ・・??
481:異邦人さん
04/03/06 07:31 0rbEbNEs
タイ国鉄hpの時刻表にアクセスすればいいじゃん。
482:異邦人さん
04/03/06 07:34 YxNXTeLR
俺はノーンカイを夜6~7時くらい発のバスに乗って
バンコクに早朝に着いた覚えがある。
483:異邦人さん
04/03/06 07:35 YxNXTeLR
空港だったら列車の方が良さげ
484:異邦人さん
04/03/06 11:35 lJsTlO3g
ノンカーイ~バンコクのVIPバス。
8時前にノンカーイを出発して早朝5時ごろにモーチットに着いた。
乗った時にどこで降りるか聞いてきたので、ドンムアンと言っておけば
そこで起こしてくれるんじゃないかな。
485:異邦人さん
04/03/06 18:35 O0M2iaEb
>>484
今はハイウェイを使うんでドンムアンで下ろしてくれなくなっちゃったよ。
以前は、ドンムアンの空港前のバス停で下ろしてもらえたけどさ。
手前のショッピングセンターがあるところ(結構降りる人いる)から
市バスで向かうのが早いかと。
ちなみに、エアコン・ノンエアコンバスとも20時位の出発が最終だったと。
10時発の飛行機なら余裕かと。
いつも俺は8時発のCIでもその方法を取ってます。
バスはバンコクに5時くらいに到着だからドキドキしてるけど、
乗り遅れた事はないです。
486:異邦人さん
04/03/06 22:51 GyEzu7Fz
なるほろなるほろ。
みなさんありがとうございます!
10時30分のカトマンズ行きに間に合うかどうか心配でした・・。
んー、電車かバスか迷いますが、電車は平気で遅れたりしますしやはりVIPバスですかな。
487:異邦人さん
04/03/07 01:39 l9gdQWUu
>>485
>手前のショッピングセンターがあるところ
ランシットのことだよね?
488:異邦人さん
04/03/07 20:12 k2NKOlXz
旧正月の時は帰りのバス予約した方がいいよ。
いつもガラガラなのに、エアコンバスどころかVIPバスまで満席で、
泣く泣く混んでるエアコンなしのバスに乗りこんだ。
バンコクまで立ちっぱなし。
489:& ◆hux4ZayGeA
04/03/08 00:41 hwRXdO8O
ラオから帰ってきましたーーー
いやー楽しかったーー
一つ思ったのがスピードーボート乗る人はヤーバー食って
スローボート乗る人はずっと草吸ってれば楽しめると思うw
490:異邦人さん
04/03/08 02:02 ZvFaHUw8
スローボートってどこからでてるんですか?
491:異邦人さん
04/03/08 05:47 pY9m6N8M
おはつです。
シェムリを早朝出発し、アランヤ経由でモーチットまで向かう予定ですが、その日20時30分くらい発のノーンカーイ行きは余裕で間に合いますか?
492:異邦人さん
04/03/08 10:14 NU1jw1Pi
シェムリ~バンコク間のツアーバス
シェムリ朝7:00発-国境12:30-バンコク(カオサン)18:30 だたよ。
ツアーバスなので国境での乗り継ぎがスムーズでした。
アランヤのバスターミナルに行ってバスを探してたりなんかすると
もっと時間がかかると思う。
参考までに。
493:異邦人さん
04/03/08 10:21 NU1jw1Pi
つーか、スレ違い。
494:もも
04/03/08 12:01 o0x5hs8h
今日の夜発のユナイデッドで、明日の朝飛行機でウドンに、で、ラオスに行きます!!
女一人旅です。
495:異邦人さん
04/03/08 12:13 6RLSVv0w
やっとのこさ、ラオスにいける段取りがつきました。
ゴールデンウィーク1週間のたびを予定しています。
金もないので直接ラオスではなくバンコクから陸路でいこうかと思っています。
バンコクからルアンパバンまでどのくらいの日数がかかりますか?
やっぱりビエンチャンからバスより
スピードボートのほうがルアンパバンまで早くつくのでしょうか?
496:異邦人さん
04/03/08 18:03 92hL0kIb
>>495
1日でバンコクからバンビエンまで来たって人に会ったよ。ノーンカーイまで
汽車で来て、速攻ビエンチャンまで行って、ビエンチャンからバスでバンビエン。
でも事前にラオスビザ持ってるのが条件。ルアンパバンはバンビエンより先に
バスで3,4時間かな。ビエンチャン~ルアンパバン間のスピードボートは
利用したことないのでわからない。
どっちにしろボートは人数揃わないと出してくれないし、もし一人しかいなかったら
貸切になってその分高くつくよ。
497:異邦人さん
04/03/08 20:16 1MNNFFaN
>>487
そういう名前だったのか。
何度も降りてるけど、あそこの名前知らなかったよ。
ドンムアンに止まってくれてた頃は便利だった・・・。
498:
04/03/09 03:03 pICaka3B
>>496
つーか別にいちいち汽車に乗らんでも
カオサンからバンビエン行きのダイレクトバスが出てますって
スピードボートは乗ってから後悔するよー
あれが良いとか聞いたためしがない!
499:異邦人さん
04/03/09 10:38 AXsWtKSK
ところでビエンチャン~ルアンパバーン間の連続テロは大丈夫なのか?
500:異邦人さん
04/03/09 10:39 AXsWtKSK
500毛
俺は怖かったから前回は飛行機で移動したけど。
501:
04/03/09 15:42 AAVhsR0H
>>498
そんなバス出てるのかぁ、長距離バスってほとんど利用しないから
知らなかったよ。
シェンコック→フェイサイのスピードボートは8人乗りで快適だったけど、
他のルート乗った人はみんな辛い思いしたって言ってた。
502:異邦人さん
04/03/09 19:01 lnq8XXQS
>492
ありがとございます!結構国境までかかりますねえ。
では夜行のノーンカーイ行きはまにあいそうですね。
503:田舎好き
04/03/09 21:55 m+WPIc+d
URLリンク(www.vientianetimes.org.la)
もう直ぐビエンチャンまで鉄道が延びる。
この記事によれば来年着工。 3.5キロ。
田舎、ラオスが満喫できるのは今のうちなのでしょう。
504:異邦人さん
04/03/09 22:19 8GlDvk8f
>>503
いよいよ着工するのか。
って、友好橋の間だけじゃん。
ヴィエンチャンまではそこから20㌔以上あるし・・・。
すでに橋が出来た時点で、
タイ人観光客やタイからの物資がより大量に入ってきて
それまでとかなーり変わったけど。
505:異邦人さん
04/03/10 00:23 MN3QH4mJ
年末年始にラオスに行った。
タイ人観光客がめちゃめちゃ増えていたんだけど。
タイでラオスブームとかがきてるんですかねー。
ビエンチャンで行く先々でタイ人の団体さんに会いました。
506:異邦人さん
04/03/10 10:39 WuimLJMm
パクセーからバンタオ、ウボンラチャタニ、バンコクと通って、
昨日日本に戻りました。
なんか、ウボンラチャタニとバンコクの間混んでますね。
飛行機、列車ともに満席でバスにしました。
いつもあんなに混んでるのかな?
507:異邦人さん
04/03/10 23:21 dDY05tVn
昔、24時間で
508:異邦人さん
04/03/10 23:24 dDY05tVn
>>507
投稿してしまった。
昔24時間でルアンパバーンからバンコクまで行ったことある。バスだけ乗り継いで。
逆ルートでも、ノンカイ行き夜行乗って早朝ビエンチャン着けば、夕方には
ルアンパバーンまで行くのは可能かと。
509:異邦人さん
04/03/10 23:32 hNEJl2EW
>>508
なんかもったいないな。時間がないなら仕方がないが…
バンビエン、ビエンチャン、ノンカーイとのんびりするにはいいところだよ。
510:異邦人さん
04/03/11 01:24 tahcOQIa
>>509
行きしなに全部複数日泊まってますよ・・・
単純に時間がなかっただけでつ。あと、ビザ切れてたし。
511:異邦人さん
04/03/11 06:57 LtgJIDZr
>>508
俺ってこんなこと出来た、って自慢系だと思うけど、ただの時間のムダ。
そんなに急いでるなら飛行機使った方が効率的だし。
512:異邦人さん
04/03/11 17:21 Vhm12hnE
>>504
>いよいよ着工するのか。
>って、友好橋の間だけじゃん。
あれも、道の真ん中に無理やりレール埋め込んでるって感じだよね。
現在の終点、ノンカイの駅の駅名表示板(って言うのかな?)では一応、開業後のラオス領内の駅名が書いてあったけど…
いずれにせよ、ODAに頼らなければ1kmも建設できないような気がする。
513:異邦人さん
04/03/11 19:33 IJPpxaZr
悪魔の国道13号線。
ガクガクブルブルなんですが、大丈夫でしょうか?って言ったら
「大丈夫じゃないから外務省に書いてあるんだ」って言われそうですけど・・・
パチンコで一発でフィーバーと強盗団にしてやられるのと
どっちが確率高いですか?
514:在住者
04/03/11 22:32 psLREKlS
>512
ODA ですか? 頼られるから自助努力なし、ですね。
観光に力をいれてもここで分かるようにBPばかり。
彼らにとって立派なインフラは不要ですよね。
ラオスにはお金がたまらない構造になっています。
この鉄道延長もタイからのお金です。
515:異邦人さん
04/03/12 00:15 4KKfYQLn
>>513
そりゃあもちろんテロリストに銃撃される可能性のほうが高いだろ。
だって表沙汰になってるのはほんの一部らしいじゃん。
結構ラオス政府当局が包み隠している銃撃事件が何件もあるらしい。
ロイターとか通じて日本に報じられるのは外人が巻き込まれたり
大量の死者が出た時だけで、現地人が数人死んだ程度だと
政府が隠蔽工作して公表しないらしいよ。
事件の翌日とかも平気でバス乗ってる日本人がいたけど
あれは危険すぎるだろ。
516:508
04/03/12 00:16 1FjLABry
>>511
>>495に対するレスだからね。自慢じゃないよ。よく読んでね。
理由は手持ちが100ドルもなかったのと、>>510。
バスの中からの風景をマターリ見るのは、飛行機じゃ出来まいて。
タイの夜行バス・列車は、うらぶれた哀愁があって漏れは大好きです。
517:
04/03/12 00:46 lilHVBXI
>>513
その考えだと
ラオス国内での空路移動のほうがよっぽど危ないぞ
518:異邦人さん
04/03/12 16:06 P2rmETEu
ラオスってのんびりまったりしててイーネーと思ってたら
食中毒になって 何だこの小汚い国は!とブチ切れてタイに帰った思い出がある
バン鼻炎てところ
519:513
04/03/13 12:25 o7igCMbn
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
520:異邦人さん
04/03/13 22:37 TbXOxATV
>>512
タイ側がやるんじゃないの?
そのためにノーンカーイ駅を移動させたんだし。
521:異邦人さん
04/03/14 22:44 UBnZz5os
ラオス行ってきました。めっちゃ良かったです。
また行きてー
522:202.62.97.61
04/03/15 19:18 qrXV9QMI
ビエンチャンからこんにちは。
めちゃめちゃ暑いです。
明日からパクセーに行きますです。
1USドル=10410キップでした。
523:異邦人さん
04/03/16 11:23 vRZ617Ed
ルアンプラバン空港でのビザの発給は今もやってますよね?
524:異邦人さん
04/03/16 11:29 NSA9ifpm
アカ族さいこー!
525:異邦人さん
04/03/16 17:02 FZ9MSkMp
バンビエンの川くだりをやった方に質問です。
貴重品はどこにおいて川くだりしたんですか?
526:異邦人さん
04/03/16 17:35 rAMxbGrm
俺は腹がくだったよ。
527:異邦人さん
04/03/16 17:49 rAMxbGrm
ちなみに
528:異邦人さん
04/03/16 23:36 /9eP4u47
>>525
ビニール袋に入れて、頭の上にドゾー。帽子がお薦め。
漏れは100均のパッチ袋に入れて浮き輪にくくりつけといた。
結構長いので、おやつとかあるとイイよ。
ソムタム入りカオニャオ食って、ビアラオ飲んで、タバコやにゃむにゃを吸いながら
(吸殻等ゴミは持って帰りましょう)マターリ・・・最高!!
529:525
04/03/17 10:46 BD0x3NU6
>>528
も・・・漏れのパスポートがー。って流された場合
あきらめるしかないのでしょうか?
530:異邦人さん
04/03/17 15:52 cNaMM9J3
BKK~(空路)~ウドン・ターニ~友好橋~ビエンチャン~(空路)~ルアンパバーン~BKK
というルートを考えてMASH。
ルアンパバーンから直接BKKに行くか、一度ビエンチャンに戻って再びウドンターニから
BKKに戻るか悩み厨でつ。
全行程6日くらいの短い旅だから、ルアンパバーンから直接BKKに行った方がいいのかなあ。
531:異邦人さん
04/03/17 19:15 cSat3Bmp
>>530
金に余裕があるなら、ルアンパバンから飛行機でBKKに戻ったほうが楽ですよ。
532:異邦人さん
04/03/17 19:45 96nCfW2X
>>531
でも、ヴィエンチャンールアンのプロペラ機も捨てがたい。
プロペラだから、天候によっては結構揺れるし、
なんといっても、離陸直後から白い空気が流れ出るのは
味があってイイ。
533:異邦人さん
04/03/17 21:04 cSat3Bmp
>>532
じゃあそれも込みで、ビエンチャン→BKKの空路利用で戻る。たしかあるよね。
俺もルアンパバン→ルアンナムタの飛行機乗ったけど、17人乗りのプロペラ機
だったよ。コクピットが丸見えだったのが印象に残ってる。
乗客が俺、白人老夫婦、地元民のたった7人しかいなかったw
534:異邦人さん
04/03/17 23:28 vX22QxS6
金に困ってないのなら、最初にルアンパに㌧で南下して来るというのは?
日数が限られてる時って、初めに一番遠くまで行って後は目的地に近づいて
くるだけにした方が気楽かも。(私見ですが)
そうすればBKKへ帰るルートも、ビエンチャンから飛ぶ、ウドンから飛ぶ、ノンカイから
列車てな具合に、残り時間と財布に相談して決められるし・・。
535:異邦人さん
04/03/18 00:13 Ejathf5H
>>529
あきらめれ。漏れも1000キープが10枚くらい流れたw
というか、宿においておけば?
信用できる宿を見つけろ。
>>534
同意。戻ってくる方が何かとフレキシブルに動ける。
536:530
04/03/18 02:52 OuMVVKxk
みんなありがとう。ラオス好きって良い人が多いんですな。
ますますラオスに惹かれます。
働き過ぎで無理やり休みを取らされたリーマンなので、金はあります。
たしかに、ルアンパバーンからの南下コースの方が行程に余裕は出来ますね。
しかし、友好橋からの陸路入国にも惹かれるものがあり、悩ましいところです。
inもアウトも友好橋で、ルアンパバーンまで足を伸ばしては、移動ばかりに
なってしまいますよね。
537:530
04/03/18 04:03 OuMVVKxk
現地の航空運賃を調べてみたところ、いずれも正規運賃で
バンコク~ウドンターニ(タイ国内線) 片道1890バーツ
ビエンチャン~ルアンパバン 片道56.5米ドル
ルアンパバーン~バンコク 片道140米ドル
ってことは、もしルアンパバーンまで行ってしまったら、飛行機の乗り継ぎの
ためだけにビエンチャンまで戻って友好橋渡って~というコースを取っても
旅費の面ではほとんどメリット無いということになりますな。
現地には格安チケットなんて無いですよね。ウドンター二航路にしても、
バンコクの旅行代理店のホームページを見ても正規運賃と大差無いし。
538:異邦人さん
04/03/18 06:19 OuMVVKxk
とりあえず過去スレは全部読んだ。
調べれば調べるほど、6日間という行程はあまりにも中途半端なことに気づく。
ビエンチャンだけでは持て余しそうだし、他の町に足を伸ばと駆け足になっちまう。
スロー・ボートにも乗ってみたいしなあ。
う~ん、今回はラオス行きはあきらめようか?とすら思ってしまう。
当初の予定だと、メコン河を見ながらビール飲んで2~3日マターリとすること
だけが望みだったんだけど、ついつい欲が出てしまうねえ。
539:異邦人さん
04/03/18 19:08 E9W8ahjL
6日間は確かに短いね。
俺も去年1週間休み取れたのでラオス行こうと思ったが
計画立てたら、廻りたいところを廻れそうに
ないので結局台湾旅行にしておいた
540:異邦人さん
04/03/18 19:35 v/cCU6pP
>>530
日本~BKK間の行程を除いて6日間なの?ちょっと短いな。
ルアンパバンまで一気に飛行機で行って、2日間ぐらいバスで
バンビエン行って寛いで、またルアンパバンに戻ってからBKKに一気に
戻るとか。ビエンチャンには寄らないし、陸路国境越えもないルート
だけど。
541:異邦人さん
04/03/18 20:31 VUpHDyEP
最初に一番遠い目的都市まで行って戻ってくるというのは基本的には賛成だけど、ルアンパバーン→ビエンチャンの場合だとどうだろう?
ルアンパバーン2泊くらいしてビエンチャンに移動した後に
「もっとルアンパバーンにいればよかった~」って思うんじゃないかな?
みんなどう思う?
日本→BKKの飛行機の到着時間は?
夕方着ならドンムアン駅から夜行でノンカイへ。
翌朝陸路国境越え。
3時間くらい市内観光した後に13:30ビエンチャン発のワンビエン行きのバスに乗れば日本を出た翌日の夕方にはワンビエンに着くよ。
6日間ということを考えればビエンチャン観光が数時間でもいいような気がするけど…。
542:534
04/03/18 22:10 m/I4dbjd
>>541
>夕方着ならドンムアン駅から夜行で
本人カネには困ってないって言ってたよね。だったらドンムアンの
トランスファーカウンターでビエンチャン行きのチケットを買って、当日ビエンチャンに入る手も
あるよ。(折れはラオス航空(@プロペラ機)に乗ったけどTGならジェットだから
早い~。)
個人的に好きなのはルアンパ-ワンビエン間の山岳路の景色かなー。>>540氏
のルートだと通るね。
543:542
04/03/18 22:39 m/I4dbjd
>TGなら
今、調べてみたらTGのBKK-ビエンチャンは朝の便しかありませんでした。
ついでにラオス航空を調べたら、同路線はとっくにジェット化されてました。
(QV425 BKK2100-VTE2220)
失礼。
544:異邦人さん
04/03/19 00:48 05COnoA4
>>537
ちなみにBKKうどん谷だったらこんな料金もあるよ。
URLリンク(www.airasia.com)
545:異邦人さん
04/03/19 15:25 3d2V0ebL
予定では、初日は在住地からBKKまでの移動だけです。深夜0時半着。
もうちょっと早い時間に着けば夜行列車に乗るという選択肢もあるんだけど、
残念ながらうちの地元で買える格安チケットではこの時間が精一杯。
2日目に、バンコク~ビエンチャンの移動の予定。
3・4・5日目は丸々フリー。
6日目の夜遅くに、BKK発の飛行機で帰り、7日目の昼着、そのまま仕事という感じです。
やっぱラオスで2つの街を回るには短いですね。
>>544
安いですね~。しかし、漏れの乗りたい日だと、チケット入手できないようです。
546:544
04/03/19 22:34 AkovhNBg
>>545
>安いですね~。しかし、漏れの乗りたい日だと、チケット入手できないようです。
ありゃ残念。
日程見ると微妙ですね~。
ビエンチャンとルアンパバンのどちらか選べと言われたら、私なら迷わずルアンパバン選びます。
観光面だけでなく、人の穏やかさで圧倒的にルアンパバンがいいな。
1.ルアンパバンのみ(BKKから空路往復)
2.ビエンチャン+ワンビエン(陸路国境越え付)
上記2つだとしたら少々悩むけど、やっぱり1のルアンパバンを取ります。
547:544
04/03/19 22:41 AkovhNBg
もうひとつ案を出してみる。
2日目空路ルアンパバンへ。2日目と3日目ルアンパバン泊。
4日目早朝バスでワンビエンへ。ワンビエン泊。
5日目朝バスでビエンチャンへ。
ビエンチャンへは昼頃付くので数時間市内観光。
夕方陸路で国境を越えてノンカイへ。5日目の夜の夜行(電車orバス)でBKKへ。
6日目の朝BKK着。空港にでも荷物預けて夜までBKK市内観光など。
ちょっとハードだけど、一応めぼしいところを押さえてみたヨ。
548:異邦人さん
04/03/20 01:53 Ezv7g3hw
初めましてフロムといいます。
よろしくお願いします。
実は現在ベトナムのハノイにいるのですが。ラオスにいこうとおもってます。
それで、ベトナムはラオスのビザが高いので、度胸一発国境でビザを取ろうと
思っているんですが。情報が錯綜しており確かな事がわかりません。
旅行代理店に聞いても「アイム ノット シュア~」とくり返すばかりで埒が
あきません。それでも仕入れた情報を総合すると
○どうやら取れるらしい
○30$
○1週間から2週間
ただしこれも裏が取れてないのでなんともいえません。もし詳しい人がいたら
教えていただくと幸いです。
549:異邦人さん
04/03/20 10:52 GVbbO1dG
>>548
とりあえずマルチポストは止めような。
つーかさ、自力で検索くらい出来ないの?
URLリンク(www.lao.jp)
ま、実際のところは行ってみないと分からないっしょ。
ダメだったらハノイまで戻ることになるので、その辺は自己責任で。
550:異邦人さん
04/03/20 11:28 kD1qhP9/
>>547
うーむ、バンビエン1泊ってのは移動に時間がかかるばかりのような。
バンビエンあきらめて飛行機使う方がゆとりができそう。
でも、あのルートの移動は景色がいいから楽しいんだけどね。
やっぱ、最低10日は欲しいな。
551:異邦人さん
04/03/20 17:45 64N/anvb
547です。
>>550
そうなのです。
ルアンパバン→ビエンチャンは飛行機の方が時間的にはいいのですが、
あのバスでの山越えは一見の価値あり、という意味であえてバス移動にしてみました。
バスで移動したい、でもワンビエンに特に寄らなくても良いというのであれば
ルアンパバン→ビエンチャンまで一気にバス移動して4日目をビエンチャン泊にしてもよいと思います。
どちらにしても詰め込み気味なので体力がないと難しいかもしれませんね。
552:異邦人さん
04/03/20 22:03 ypeapafc
>>546
疑問。
今ってバンコクールアン間の直行便ってあるの?
チェンマイールアンなら飛んでるの知ってるけど。
553:異邦人さん
04/03/20 22:06 ypeapafc
と思ったけど、ネットで検索したら飛んでるみたいっすね。
シェムリアップーヴィエンチャン間も飛んでる(驚!!)
554:530
04/03/21 04:27 mDyGq+2d
みんな本当にありがとう。
国境越えフェチとしては、友好橋からの陸路入国は外せません。
ある意味、ラオス行きの動機自体が、「バンコク行ったついでにどこか
陸路で国境越えられるところは無いかな~」程度のものですから。
バンコクには、一度行って、買い物以外の魅力をあまり見出せなかったので、
そんなに滞在しようとは思いません。ルアンパバンから帰るなら、その日の
うちにバンコクも発ってしまおうと思いますわ。
とはいえ、ルアンパバーンは霧の多い街で欠航も無きにしもあらず、
ってとこのようですね。早めにバンコクに戻った方がいいのかな。
555:530
04/03/21 23:58 1DXwNZiH
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ>>530!きょう飛行機券屋逝ってきた!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -─` バンコク逝きが満席でキャンセル待ちだってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
・・・・・・・・・もし取れなければ、予定を変更して、「18きっぷで逝く讃岐うどんの旅」にする。
次はもうちょっと長い休みを取ってじっくりラオスに逝ってき松。
556:異邦人さん
04/03/22 01:27 WGZ+se/k
>523
2月末の時点では、やってましたよ。
557:異邦人さん
04/03/22 20:38 gUoFa9kO
>>554
陸路だったら、パークセーもいいかも。
なんてったってメコンにかかる橋は日本の協力で作ったからね。
ちゃんと国境には郵便局も銀行もあるし。
道もちゃんと舗装されてる!!
558:異邦人さん
04/03/23 17:47 DnS9pHRr
>>555
俺も、ゴールデンウィークをなめていました。
学生で2月とかとてつもなく安い次期にしか旅行しなかったんで
こんなにとるの大変だとは思っても見ませんでした。
ちくそー。
ボンか正月は確実に行ってやる。
ところで、GWにタイあたりのチケット持っている人
どのくらい前にとりました?
打つ出し脳。
559:異邦人さん
04/03/23 21:04 2ctAbBjs
今からキャン待ちなら取れるんじゃないの?
俺、社会人になってからいつもキャン待ち、しかも1月前位に申し込み。
取れなかったのは1回のみ(このときは2週間前に申し込んだ)です。
旅行会社も同じキャン待ちでも取りやすい航空会社教えてくれるし。
一番安いチケットではなくなるけど、それでも成田だったら
飛んでる会社多いし、今からだったら可能性大でしょ。
560:異邦人さん
04/03/24 00:31 p64pry4l
>>558
2月って高いと思うんだが
561:異邦人さん
04/03/24 01:57 mRreYuav
>>558
もし、確実に希望を抑えたかったら
GWは年末年始始まる前に取れ
盆はGW始まる前に取れ
年末年始は盆が始まる前から取れ
これリーマン旅行者の鉄則。
漏れは名古屋発だが、今年の年末年始BKK行きはは9月頭で希望日程はキャン待ち
絶望的だった。
>>559
予算・日程選ばなければそうかもね
562:もも
04/03/24 16:31 FgytTKUt
13号線情報なり。
地元の警察に聞いたところ、犯人グループはかなり逮捕したそう。
地元の人ももう平気だと言っていました。
うわさによると、VIPやミニバスは狙われないというのもあります。
私はミニバスを使いました。途中検問があったり、マシンガンを持った軍人もいましたが、
たいした警備ではないというのが感想。
公になっていない、襲撃事件もあるそうなので、やはり安全とは言い切れないなと
思いました。
ちなみに、ビエン→バンビエン 75000kip(ミニバス) 高いほう
バンビエン→ルアン 7$(ミニバス) 談合料金
でした。
563:異邦人さん
04/03/25 20:08 q7C6S34r
>>558
混む時期はあんま価格の大差がないから、格安ビジネスにしてるよー。
>>562
ビエンーバンビエンは安全では?
バンビエンールアンは危ねぇ、って言われたけど。
564:異邦人さん
04/03/26 01:00 31TGlQuj
>>543
乗る人数によってはATR72です
エアバスと思って行ったら、しっかりとプロペラ機でした
今月の話
565:異邦人さん
04/03/29 20:27 eW8yIin5
第2メコン国際橋、タイ・ラオス首相が着工式
これってタイ側とラオス側の国境の街知ってる人います?
第三国の外国人も移動できるのかな。
566:異邦人さん
04/03/29 20:48 gTkr18ID
サバナケット
日本のODA ただし有償
日本のゼネコンが施工してんじゃないの
567:異邦人さん
04/03/30 10:31 T9rRxA9Q
おめで㌧
友好橋がオーストラリアなのが癪に障るけど、
パークセーのメコンにかかる橋に続き、
やっとサワンナケットの橋も我らが日本!!
船着場の横で雑貨を売ってた中国人が思い出されます>サワン
568:異邦人さん
04/03/30 15:43 x33oAMJy
ムアンシンにいるアカ族おもしろいよ!宇宙人みたい
569:異邦人さん
04/04/01 18:16 8fhwTmro
来月、ラオスに行きます。
地球の○き方を見たんですが、ビエンチャンは宿安くないんですね?
タイに比べればですけど・・・・どこか安くてお勧めの宿
知りませんか???
570:569
04/04/01 18:39 8fhwTmro
ぐぐったらすぐわかりました。
すみません
571:異邦人さん
04/04/02 01:33 xyTpIZxR
フェイサイからルアンパバーンへの交通機関って
船がメインなんですか?
本屋で立ち読みしたガイドブックと
軽くググった感じだけですが、バスの情報が目にとまりませんでした。
スピードボートで250,000K、6時間が移動の目安でしょうか。
572:異邦人さん
04/04/02 01:52 3Q6SxTFV
>>571
飛行機あったと思うけど。金持ってて楽したかったらその方が
いいかも。でも毎日は飛んでないかも。
573:異邦人さん
04/04/02 17:03 A475GSSB
旅先であった人たちはみんなラオスは何もないけど
最高!!って言うんだけど、どんな所が良いのですか?
ラオスのこんなところがよいっていうのを教えてください。
私はいくかまよってます
574:異邦人さん
04/04/02 17:35 VcYThsbT
ラオスの良さは行ってみた人でないと理解できないと思われ。
つーか、良さを言葉で説明するのはかなりむずかしい国だよ。
575:異邦人さん
04/04/02 18:43 5UpCjElK
テレビ東京でラオスやるから見なされ
576:異邦人さん
04/04/02 19:02 ldu14uAE
>>575
見てます
577:異邦人さん
04/04/02 20:04 JBLxGQ0B
ラオビアーラオラオラー
>>573
自然、素朴、草、阿片w
578:異邦人さん
04/04/02 20:17 ftbbe4N4
>>572
そうなんですが、お金あまり使いたくない・・・
あと、ラオス政府観光局のサイトみたら、
フェイサイ - ルアンパバーン、運休となってました。。
579:異邦人さん
04/04/02 20:41 3Q6SxTFV
>>578
飛行機が運休なの?
じゃあスピードボート、スローボート、バスのどれかだね。
580:異邦人さん
04/04/03 01:27 FiF6NKXy
ラオスでの恋話キボンヌ
581:異邦人さん
04/04/03 02:37 DXyfPJ1T
>>579
そうです。飛行機が運休と書いてあります。
元々、飛行機は気が進まないので、ちゃんと調べてないのだけど・・
バスもあるんですか
582:異邦人さん
04/04/03 12:26 COesWlv0
>>573
迷わず行け。
行けば分るさ。
ってね。
583:異邦人さん
04/04/04 17:25 2AZ0owCG
>>573
私も4年程前に2週間行ったけどすごく好きになったよ。
でもそれをどう言葉で説明していいのかが分からない。
ただ、タイやインドネシアに結構行ってて、もしかすると
それらとは違う素朴な感じが新鮮だったのかも。
だから東南アジアに行くのが初めてでいきなりラオスだと
ちがった感想になってたような気がする。
ただ個人的には他の方同様、
行けば分かる の一言に尽きるかな。
584:
04/04/04 19:48 Pj0dnYXe
ラオスにちょっとでも興味を持った人間はみんな行ったらそれなりに楽しめる。
全く興味のない人間は行っても楽しめない。
だから興味が湧いたら行ってみればいいんじゃないの。
585:異邦人さん
04/04/04 22:11 17Vx/B+O
>>567
ちなみに第3橋はタイと中国の共同事業だそうだ。フェイサイ~チェンコンだったか。
詳細は日刊ベリタ嫁
586:たふ
04/04/05 01:56 9GDG73ry
ちょっと前にムアンシンあたりで流行った、
警官によるガンジャ&オピ取り締まり(という名のタカリ)は
もう沈静化したんか?
587:異邦人さん
04/04/06 18:23 L0LJ6z6o
ラオスビザは2週間だけの滞在期間?
一ヶ月滞在したい場合は一度タイに出てまた入国
するしかないんでしょうか?
588:異邦人さん
04/04/06 22:36 J3uSjhdF
>587
1ヶ月ビザ取ればいいじゅん。
589:
04/04/07 06:25 woAZMWHy
取ればいいじゃん
590:異邦人さん
04/04/07 09:49 SH3o5qPs
え??一ヶ月ビザなんてあるんですか??
なぜか2週間だけの先入観があったので
知りませんでした・どうもです。
ノンカイでいくらなんだろう・・・
最近とったひといますかね?
状況は変わるだろうし・・
591:異邦人さん
04/04/07 13:38 SDzXlbwH
>>590
いくらだか知らんが、2週間ビザとそう大差はないだろうよ
こういう細かいところまで調べ上げないと気がすまない人の
カキコがあっちこっちにあるけれど、
予備費をいっさい持たず、調べて計算した旅費ピッタリで旅行に行くんだろうか??
592:異邦人さん
04/04/07 21:42 HeF5VRqK
友好橋出来てからは状況は流動的じゃなくなったんだけどねぇ。
15日ビザなら、橋で取れるから、わざわざノーンカイでとらなくなったし…。
約1ヶ月の時間あるなら、2~3日到着遅れるけど、
バンコクでスピード発行で取れば?
多少待てるんだったら、普通に取った方が安いけど。
593:異邦人さん
04/04/08 11:15 MAtyohwe
>>591
予備費をいっさい持たず、調べて計算した旅費ピッタリで旅行に
行くんだろうか??
自分の汗水流して稼いだ金なんだから、どのように持っていこうと
どのように使おうと、そんなの勝手じゃねーの?
594:
04/04/09 04:55 Dl8QA+W5
珍しくラオスがニュースの話題に上がってる
在ラオス日本大使館員がタイで行方不明に
バンコク竹之内満】タイ警察によると8日、在ラオス日本大使館
(橋本逸男大使)の会計担当職員、天坂透・二等書記官(40)が今
月4日、首都ビエンチャンの自宅を出てタイに入国したまま、所在不
明になっていることが分かった。タイ警察によると、同大使館をめぐ
っては数カ月前、現地職員が大使館資金を使い込む事件が発生、処理
責任者だった天坂さんが自ら消息を絶った可能性もあるとして、在タ
イ日本大使館などの協力も得て行方を探している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
595:異邦人さん
04/04/09 05:39 2LS4+8uZ
>>594
辻政信に導かれたのさ……
596:異邦人さん
04/04/09 10:06 funE7KfF
↑君も知ってるねえ・・・・。
では辻氏は誰に導かれたので??
597:異邦人さん
04/04/09 17:23 Pp6yxz4Z
バンコク竹之内満】タイ警察によると8日、在ラオス日本大使館(橋本逸男大使)の会計担当職員、天坂透・二等書記官(40)が今月4日、
首都ビエンチャンの自宅を出てタイに入国したまま、所在不明になっていることが分かった。タイ警察によると、同大使館をめぐっては数カ月前、
現地職員が大使館資金を使い込む事件が発生、処理責任者だった天坂さんが自ら消息を絶った可能性もあるとして、在タイ日本大使館
などの協力も得て行方を探している。
在ラオス大使館は7日、天坂さんが3日間も出勤して来ないうえ、連絡も取れないことから、タイ警察に捜索願を届け出た。同大使館によると、
8日も連絡がないという。
タイ警察によると、天坂さんは4日午後、陸路でタイ国境を越えたとみられ、国境から南へ約70キロのウドンタニ市内のホテル駐車場で
天坂さん所有の四輪駆動車が放置されているのが見つかった。また、同ホテル宿泊者に天坂さんとみられる人物はおらず、
天坂さんが何らかの事情で行方を絶ったとみている。また、天坂さんは数千ドル単位の現金を所持していたという。
タイ警察への大使館関係者の説明によれば約2カ月前、天坂さんの部下だったラオス人職員が約700万円相当の資金を使い込む事件が発生、
同職員がラオス警察に逮捕された。タイ警察は、天坂さんが責任を苦にして行方を絶った可能性があるとみている。
大使館関係者によると、天坂さんは真面目な仕事ぶりで知られ、土曜日だった前日の3日も出勤、普段と変わった様子はなかったという。
タイ・ウドンタニはビエンチャンから車で1時間程度の距離のため、在留邦人も食料や生活用品の買い出しに頻繁に訪れる。
ただ、大使館職員の場合、勤務地から出国する際には規則で大使の許可が必要で、天坂さんは今回、出国申請をしていなかった。
また、携帯電話も自宅に残されていた。
598:異邦人さん
04/04/11 01:48 FryfRfiQ
去年、ミャンマーに行ったけど、ヤンゴンでも日本人
少なかった。ラオスはタイから陸路で行けるだけあって
やっぱり、日本人は多いのでしょうか?時期にもよるのでしょうけど・・。
ぜんぜん日本人と会わないのもさびしいなぁ~とミャンマーで感じた。
599:nn
04/04/11 01:48 qjqCH64o
非公開部分
URLリンク(www.spiegel.de)
600:異邦人さん
04/04/11 02:33 Ks3Oji6y
>>598
時期と場所によると思うよ。俺が行った時は南部では一人しか
会わなかったけど、バンビエンより北部では10人弱はいたよ。
バンビエンとルアンパバンとムアンシンでは寂しい思いしなかった。
ビエンチャンとパクセーとサワンナケートでは寂しかった。
因みに3,4月に旅してました。
ミャンマーやバングラデシュは日本人少ないらしいね。
601:j
04/04/11 02:45 FryfRfiQ
>>600
え?ビエンチャンでも日本人少ないの?
しかも3,4月なのに?学生さん多かったんじゃないのかな?
そうなんだ~~ビエンチャンくらいはたくさん日本人パッカー
いると思ってました。どうも。
602:異邦人さん
04/04/11 02:54 Ks3Oji6y
>>601
ビエンチャンはたまに日本人見かけるんだけど、思ったほどいなかった。
その後会った旅行者が言うには、ビエンチャンは宿も高くて、みんな
すぐに移動するから、特別に日本人が固まるようなスポットがないとか。
それに見所ないし、長くいてもつまんない所でしたよ。
603:j
04/04/11 03:00 FryfRfiQ
>>602
あ~なるほど、宿が高くて日本人宿もない・・
はい、なるほど、わかりました。
でも、ラオスは何もないけど良い!!ってよく聞きますがw
604:異邦人さん
04/04/11 20:15 y0ihlizi
>>602
日本人がいっぱいいて、つるんでた方が楽しいんだ。
俺は逆で、日本人宿とか避けるタイプ。
サバイディGHのドミには結構いる、って話だけど。
サワンは日本語の看板書いてあるレストランの隣の宿、
パークセーは情報ノートあるベトナム食堂の近くの宿は日本人結構いたけど。
605:異邦人さん
04/04/13 18:06 PLory06s
今度、タイとラオスに行きます。
ラオスはタイバーツあればドルなんかまったく
必要ないですか??円の現金だけでイイかな?
TCにするのも面倒だし・・・
606:異邦人さん
04/04/13 19:41 27tsyDMY
円の現金でいいよ。
バーツはそのままでも隅々まで通用するから!
でも銀行でキープに変えたほうがレートはいいよ!
607:605
04/04/13 22:15 PLory06s
>>606
そうですか。分かりました。
なら今回は円の現金だけで出発します。
ありがとうございました
608:異邦人さん
04/04/13 22:21 w/hu0o1V
>>607
小額の米ドルが少しあったほうが便利。
友好橋でビザ取ったり、一部ゲストハウスは米ドル払いだし。
パークセーの銀行でも円現金は両替できる。
TCはレート悪いよー。
609:異邦人さん
04/04/13 22:43 mKZaTZg6
20$札が使いやすいと思います。
ラオスは銀行が無いから、気をつけて。
私はタイについたとき400円しか持ってなかった。
610:異邦人さん
04/04/13 23:08 O4TcLtkB
でもバーツってレート悪くない?ダラーのほうがヨカヨ。
1ダラー=1万キープくらいで
100バーツ=2万6千キープあるよ。おかしくね、、、、おかしんだよ。
銀行でもそうだからやんなっちゃう。
因みに1ダラ~多分35バーツくらい、計算してみてください。
後、だらーは10ドル以上になると商店クラスになるとお釣りがなくて
困ったことになるから、気をつkて。T/Cは手数料がやけに低いんで
お得感が大きいなり、いやじっさい得なんだけどさ
611:異邦人さん
04/04/16 10:01 0O3BVzLl
ラオスにある安くて美味しい日本料理屋を教えてください。
パッカー同士でくつろげるお店でも良いです。
612:
04/04/17 12:04 3PRc7WPs
天坂さんのこと誰も心配しないのかなー。
613:異邦人さん
04/04/17 13:46 kTFJSoV5
>>612
関心ない。 612よ。 勝手に心配してるがよろしい。 夜逃げしちゃったんじゃねぇーの?
614:異邦人さん
04/04/17 15:17 3NCS1Id/
>>610
だれも突っ込まないから仕方なく突っ込んどく。
1USドルは(その時の為替レートによるが)38~39バーツだから
1US$=10000K の時に
1THB=260K で普通だろ。
全然おかしくないよ。
ネタじゃないとして
おかしいのはお前の頭だから日本から出るな。
615:異邦人さん
04/04/17 18:38 v7Q6c0+P
>>614
まぁまぁ、ラオス板だし、怒らないでぬるく行きましょうや。
616:異邦人さん
04/04/23 22:17 HZBMAUzr
質問がてらageてみる。
ワッタイ空港で国際線と国内線のターミナルって移動するのに時間がかかるんでしょーか?
空港周辺って時間つぶせるよーなとこありますか?
ラオスだからなんもないんだろうナ。
617:異邦人さん
04/04/23 22:40 9TAkqHye
プーマ殿下
618:異邦人さん
04/04/24 10:20 JuarN4Um
>>616
去年12月に行ったけど、空港周辺は何も無しです。
空港はきれいだったよ。ターミナルって1つしかなかったような気がする・・・
619:異邦人さん
04/04/24 12:14 4Ad6JLOt
>>616
国際線と国内線は建物自体が別。
でも、隣同士の建物なので、すぐ移動できるよ。
周辺はあまりこれといってなかったような気が。
620:異邦人さん
04/04/24 13:44 XFAROC2D
>>616
市内まで行くのもあり。わりと近い。
が 行っても、やっぱ何にもないかも。
621:異邦人さん
04/04/24 19:35 iHJv2ubQ
国際線のターミナルは日本の援助?で作られたんだよね。
昔は現国内線のターミナルの1つしかなかった。
免税店ってあるの?
622:異邦人さん
04/04/26 11:16 ZwP1hrqf
>>621
あります
大変にラオスらしく、控え目ではありますが(笑)
623:異邦人さん
04/04/26 11:23 NUtpZ/rU
空港の旅客サービス?って、日本との合弁会社じゃなかったっけ。
いつ行っても愛想のよい日本人のおじさんを見かけるんだけど。
それと、待合室に日本の新聞を置いているのがいいねえ~。
624:異邦人さん
04/04/30 23:05 ot2D6Nh4
あ、あったあった。
625:異邦人さん
04/05/01 12:15 cZ3GB6Oc
>>623
いるね、日本人のおっちゃん。
「あ、ちょっと待ってね」っていつも言ってくれる。
626:bon
04/05/01 20:31 EmpcFTaG
バンコクからウドンターニまで格安航空会社のエアアジアが300バーツの料金だしてるぞ。
日付によるけどな。
627:異邦人さん
04/05/06 18:42 Hmr9aB0F
ホゲ
628:異邦人さん
04/05/11 23:07 A+zcl1Lz
保守
629:異邦人さん
04/05/14 17:49 pFjMFz7/
ラオス-ミャンマーは陸路で行き来できないんですか?
ぐぐってもタイの国境についてしか出てこないんですが
630:異邦人さん
04/05/14 18:09 45/sx299
ラオスミャンマーは無理でしょう。
タイ国境沿いはゴールデントライアングルだし、
北のほうのミャンマーラオス国境沿いは「ワ族」の支配地域
だったと思う。この辺はミャンマー政府も支配できてないのでは?
ミャンマーのワ族は、イギリスも支配できなかった民族。
麻薬利権がらみでUnited Wa State Armyというのが「独立運動」
をやっていて、タイ軍とも衝突することがあるらしい。
631:異邦人さん
04/05/14 18:30 pFjMFz7/
タイを経由するのが王道ということですね。ありがとうございました
632:異邦人さん
04/05/14 23:27 7Fcqkdlp
>>631
ちなみにタイからの陸路じゃミャンマーは一部地域しか入国できないよ。
ぐぐる前にガイドブック買ってきた方がいいかと。
633:631
04/05/14 23:39 pFjMFz7/
>>632
ミャンマースレでこういう情報が
スレリンク(oversea板:606番)
634:632
04/05/15 01:24 Z7hPfLJr
>>633
それはそれは・・・
失礼した。ミャンマーも開けてきたね。
じゃ、いけたらレポキボンです。
635:test
04/05/15 12:15 5wAszxQ4
最近、この板見れなくなってない?
仕方ないから義コナ美から書き子
636:異邦人さん
04/05/15 13:35 LWE1+KcV
見れた
アドレス変わったんだ
637:異邦人さん
04/05/19 00:42 HLtj6i9Y
すみません。ちょっとお聞きしたいのですが
ラオスからタイに入ろうと思っているのですが
フェイサイ-チェンコーンの国境で、
その場でタイに入国することができるでしょうか?
それとも事前に申請が必要なのでしょうか?
地球の歩き方をみたら友好橋以外は事前申請が必要と書いてあったので。
638:異邦人さん
04/05/19 12:06 lhfCZZ00
>>637
できるよ
事前に申請はいらんでしょ
639:637
04/05/19 14:34 HLtj6i9Y
>>638
ありがとうございます。
良く考えたらタイはビザ無しでいけるので要らないはずですよね。
たぶん、地球の歩き方に書かれていたのは
タイ→ラオスが現場で発行してくれないという意味だったのだと思います。
どうもありがとうございました。
640:異邦人さん
04/05/19 19:53 PPNQLj6Y
>>639
情報古いんでない?
フェイサイでもアライバルビザ(ラオスのね)取れるはずだよ。
タイ入国は、その通りなのでいいんだけどね。
641:異邦人さん
04/05/19 21:53 xTL32CJC
お初です。
タイには6回行きました。
(ウボン1、ノンカイ1あり)
ラオスへいく方は何の魅力にひきつけられるのかが
分かりません。行った人にWhy?ときいても、
ビルマの寺や、カンボジアの遺跡みたいな答えが聞けず、
なんとなく、とか、のんびりしてて~と言われます。
のんびりって、タイ東北でもそうですし、宿等は
かえって高いようですし、ますます?ですが、
ビザとって行く訳ですよねー???
642:異邦人さん
04/05/19 23:13 2JAqjvqk
>>641
のんびりしてていいんだよ。
なんとなく、好きなんだよな。
イサーンでもかまわんけどね。
遠くに行きたいんだよ、漏れは。遠くへ。
643:異邦人さん
04/05/19 23:39 hWJl4/jV
>>641
ケチにはわかんのね
のんびりした環境が
644:異邦人さん
04/05/20 00:47 dyz3FbwW
>>641
「のんびり」の程度が違うんだよ、、、
都市度数:ヴィエンチャン(首都)≒ノンカイ(田舎町)って感じだし。
645:異邦人さん
04/05/20 03:17 /m2eiRlg
ノンカイより田舎だろ
646:
04/05/20 05:12 KpR//hve
>>642
ラオスの首都を遠くへ遠くへって・・
全てをタイを基準に考えてるのね・・
647:異邦人さん
04/05/20 05:36 AsRW8Myi
>>646
そんなこと書いてないじゃん
648:異邦人さん
04/05/20 14:10 spEFYFeL
>>645 一応、ラオPDRに敬意を示したつもりだったのだが・・・
649:異邦人さん
04/05/20 15:34 KgVLd7OR
>>648
ラオもノンカーイも同じぐらいすきだ
650:異邦人さん
04/05/20 20:50 t7sUh2QP
>>646
当然バンコク基準だよ。安いし取りやすいし。
取りあえず東南アジア目指すとなると、大抵バンコク経由になる。
陸路で「文明から遠い山岳田舎」を目指すとなると、ラオスが最適なわけで。
ちなみに「全て」とは一言も書いてないわけですが・・・
651:異邦人さん
04/05/20 21:36 6E8mg1NI
>>650
そんなもんでしょ
652:異邦人さん
04/05/20 23:44 CXzA6WuQ
またラオス行ってマッタリしたい。
就職してしまったから辞めない限りラオスなんて行けそうにないな。
まあ今年中に辞めるけどなw
653:異邦人さん
04/05/20 23:53 j6vE1Xzo
ノンカイは売春婦が多すぎるね。
少女売春まである。
ビエンチャンはノンカイよりはまし。
654:異邦人さん
04/05/20 23:55 NPN6Ypsz
>>653
そんなに多いか?
655:異邦人さん
04/05/21 00:00 PPryjOoD
メコンゲストハウスなんか、三畳間に売春婦連れ込む白人続出だった
よ。
その近くには売春婦常駐してる旅社もあった。
ビエンチャン対岸のCチェンマイの目抜き通りのきれいなホテルも
売春婦常駐。フロントの女の子とも頼むとできてしまう。
とってもタイらしい伝統的なホテルだったな。
656:異邦人さん
04/05/21 00:10 PPryjOoD
フロントに頼むと呼んでくれるというのじゃないよ。
フロントにいる女の子に頼むと、その子とできてしまうという
すばらしく舞ペン癩なホテルだった。
657:異邦人さん
04/05/21 00:20 7jKtrCQV
>>655
どこなんだ
白人続出って
658:異邦人さん
04/05/21 00:41 3NcboOIz
>>653 ヴィエンチャンも川沿いの方は・・・
659:異邦人さん
04/05/21 00:50 gEq6oIbM
ノンカーイいいよ。
うまいガイヤーンがあるから、それだけで幸せ。
PANTAWEE GH
エアコン、ホットシャワー、TV、冷蔵庫付で350Bくらいだったかな。
バンコクのGHにくらべてお得感があるよ。
ノンカーイの話はもしかしてスレ違いか?
660:異邦人さん
04/05/21 00:52 CDA+aQvQ
>>659
昼間はどこをうろちょろしてるんだ?
661:異邦人さん
04/05/21 00:58 gEq6oIbM
川沿いを歩く。
↓
郵便局の前の通りを歩く。
↓
GHに帰る。
はっきり言って何もすることがない。
日本語の本が欲しくて古本屋を探してさまよっていたyo
662:
04/05/21 01:19 a0/nnLSm
>>661
ノンカイは乗り合いトラックの兄ちゃんに間違えて連れて行かれたので
30分ほど滞在した。まあ北のほうの小さい町はどこもなんもすることなかった。
でも何もないのがいいんだな。本は必要だが!
663:異邦人さん
04/05/21 19:32 9W+yuz16
ノンカイは屋台がおいしいんだよ。
クッティオもおいしいし、野菜がいっぱい付いてくる。
屋台にいる女の子もかわいいんだよ。親の手伝いしてる女子小学生が
たまんなくかわいいんだな。
>>657
メコン川ぞいの「メコンゲストハウス」は、カオサンにあるような
簡素な宿だが、売春婦連れ込みOK。
ベニヤ板の部屋だけどね。
664:異邦人さん
04/05/21 19:35 9W+yuz16
サワディーゲストハウスはフロントのところに
「レイディー」お断りって英語で書いてあったけどね。
メコンゲストハウスはフロントがみててもなんにも言わないから、
白人なんかどうどうと近くのバーの女連れ込んでたよ。
日本人はその近くの汚い売春宿でこそこそやってるのが多かった。
665:異邦人さん
04/05/21 19:37 9W+yuz16
シャワーもない部屋だけど、白人は堂々としてる。
15分かそこらで女だけ一人で帰っていくんだけど、シャワーも浴びないんだよね。
白人は寝ちゃうのかもうでてこなかった。
フロントのところで日本人と話してるうちに、3組はいって出て行ったな。
666:異邦人さん
04/05/22 11:06 M8m2+E7q
おまえら、麺についてくる
生のインゲン(?)のおいしい食べ方を教えてください。
667:異邦人さん
04/05/22 12:44 XhFWkeSL
>>666
スープにつけとけ
668:異邦人さん
04/05/22 14:08 DlEkn8yI
>>667
それが、レタスとミントはだしに付けとくと、結構火が通ってうまいんだけど、
インゲンだけは硬さ&青臭さが残って駄目なんですが
669:異邦人さん
04/05/29 09:34 nj2Jszgg
644 :異邦人さん :04/05/28 19:18 ID:bA8ptxL4
たかのてるこ
「モンキームーンの輝く夜に」って本、なんじゃこれ!
尻軽日本女性が9歳年下の童貞ラオス人とのセックスシーンを
恥ずかしげも無く堂々と書きくさって!
彼の10本の指が、私の体を、ゆっくり、滑らかに、触っていく。
(中略)
彼の手が、魔法の手のように思える。
柔らかい指使いが、自分が女だったことを思い出させる。
(中略)
入り方の分からないシノヤンに場所を教えて交わる。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
670:異邦人さん
04/05/30 20:51 6OQtH4JH
>>669
テレビで再会やってたよな。で、結婚してたし。
異常ににハイテンションな女でしんどかった。
本立ち読みしたけど、なんで売れてるのかよく分からない。
文章西原理恵子ってノリで評判なのかな?わからん。
671:異邦人さん
04/06/01 16:35 3qAPvwGN
今月中旬暇なんで初ラオス行ってみたいんだけど、
ちょうど雨季になっちゃうんですよね?
うーん悩む。
672:異邦人さん
04/06/02 01:06 7HdT8lzG
>>671
乾季は乾季で、土ぼこりがスゲーから。
雨季の方が、タイヤチューブ下り、速えーから。
673:異邦人さん
04/06/06 19:50 82cXzV4q
>>671
スコールと雷と泥濘を楽しめ!
ちきしょうってんだー!!
674:異邦人さん
04/06/07 14:34 jNOMDO8F
>>671
雨季のラオスも好きだけどね
675:異邦人さん
04/06/08 02:18 dOlhGtkc
来月ラオス行こうと。
雨季でもムアンシンとかまでたどりつけるかな、
バスが心配なのですが。。
676:異邦人さん
04/06/08 22:19 P4UPkrOz
>>675
時間さえありゃつけるでしょ。
心配するだけ無駄。
ラオスはそういうところ。
そういうところが許容(達観)できるかどうかが、ラオスの好きになるかどうかの
分かれ目かも。
677:異邦人さん
04/06/12 12:04 hJ33bh5y
来週初ラオスに行ってきます。
出張だけど、ちょっと楽しみです。
678:異邦人さん
04/06/12 12:10 3gkMksao
女いっぱい買えるね
679:異邦人さん
04/06/13 01:32 Mf9XpDLV
雨季のラオスってどんな格好が最適?靴は必要ない?
マジレスお願いします?
680:異邦人さん
04/06/13 21:45 oIXwKcAs
>>679
ビーサンORカオサン・サンダルでいいんじゃない?
泥で汚れたらすぐ洗えるし、荷物にならないし。
681:異邦人さん
04/06/14 22:07 v4logbH/
カオサン・サンダルってどんなの?
ビーサンとは違うのか?
682:通りすがり
04/06/14 22:28 4AReSXss
カオサンサンダルがどんなのか知らないけれども、
外歩きには足首をベルトで留めるサンダルがいい。
鼻緒だけのビーサン(ゴム草履)は濡れると滑って足を切りやすいし、
つまずいた時に指を痛めやすい。
しかし、足のサイズよりも大きめなのと、
かかとの部分がしっかりと造られているので履かない時はかさばる。
683:680
04/06/14 23:18 gbsS9mCh
>>681 >>682
カオサン・サンダルって一般用語じゃなかったのか oTL...
682さんがいってる、足首にベルトがあるやつのことのつもりでした。。
で、足首ベルトのサンダルでも、全体的にしっかりしたやつと、
ほんとに底にヒモがついてるだけ的なやつがあるので、
好みでいろいろ探してみるといいかも。
684:異邦人さん
04/06/29 21:20 NZOg8V2c
保守上げ
685:異邦人さん
04/06/29 21:23 ar1xtSp3
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
X40大容量バッテリータイプ出品しました。海外モバイルにも最適です。
686:逝け光
04/07/01 21:57 RJH8C61/
ビアラオってそんなに美味しい??
687:左官屋
04/07/01 22:35 NuZl+6a9
自営業で左官屋ってます。
いつでも休み取れるので、誰か一緒に風俗ツアー行きませんか?
688:異邦人さん
04/07/02 00:07 N+RJXGQb
>>686
んまいよ。
ガチッとした昔気質のビールという感じ。
ビンがキュートでかわいいし。
周辺国の代表ビール、ビアチャンや333よりは明らかにうまい。
だから普通のビール(=ビアラオ)でもうまく感じるのかも試練w
689:異邦人さん
04/07/02 19:34 ZeHi/84y
>>687
左官屋らしい発言だな
690:異邦人さん
04/07/02 22:58 8fiqtO2q
>>687 やけにていねいな腰の低いはつげん。
691:鎖国主義
04/07/12 00:52 LY6xC97Z
フェイサイIN、ビエンチャンOUTで行くのですが、ルアンパバーン-ビエンチャンを
陸路にするかAIR にするか非常に迷っています。できれば陸路で移動したのですが、
13号線の状況はどうあのでしょうか。また、襲撃がよく起きる時期的なものはある
のでしょうか。情報よろしくです。
692:異邦人さん
04/07/12 01:09 Mm+AKuGF
>>691
襲撃が起きるか起きないかは予測できないからなぁ。
草好きならバンビエンは外せないので陸路。
そうじゃないなら飛行機に乗ってしまいなさい。
693:異邦人さん
04/07/12 01:18 aSRIMx9i
私はラオスの飛行機に乗ることの方が怖いな。
694:異邦人さん
04/07/12 01:34 Mm+AKuGF
死ぬ確率としては
バス事故>>>>>バス襲撃>飛行機事故
って感じかな?
運次第。
695:異邦人さん
04/07/12 20:27 4QYovHVg
そのあたりの武装集団が逮捕されたという話が上のほうにあった気が・・・
ま、>>694に同意。
696:
04/07/13 09:42 yf8krzgN
すみません初心者なんですが
来月にラオスにいってみたいとおもってます
タイからの移動になりますが
ビエンチャンの事いろいろしりたいんですが
うまくぐぐれないです(つД`)
いいHPあったら紹介お願いできますか?
天気とかご飯とか観光とかホテル
タイのときは下調べしなかったため結構ボラれてしまったので
今回は調べたいとおもってます
697:異邦人さん
04/07/13 10:56 +hIVuUh8
>>696
URLリンク(www.itisnet.com)
ちょっと情報が古めだけど、ここら辺りはいかが??
タイほどボラられることはないと思うけど。
レストランとかだとメニューに金額が書いてあるし。
698:異邦人さん
04/07/13 11:51 yf8krzgN
>>697
ありがとうございます^-^
とても参考になりました
699:異邦人さん
04/07/15 00:12 Ld1O+qLQ
先週末ルアンパバーンに行ってきました。
タラートダーラーでおばちゃんに「smoking?」と聞かれたが「no smoke」って
断った(ちょうど、2週間前から禁煙し始めたばっかり)
これって草を売ろうとしてたんだろうか?経験ないんでわかんないんですよね。
700:異邦人さん
04/07/15 16:28 zu/0++Z9
ヴァン・ヴィエンの宿のオヤジの持ってたガンジャは凄かった!
ベトベトで千切れないので、まな板と包丁持ち出してトントンした。
ガツンときた。
701:異邦人さん
04/07/15 19:44 vrgM64o/
>>699
タラートダーラーで声をかけてくるババア連中は
売人だよ。俺も「smoking?」って声かけられた。
702:異邦人さん
04/07/15 22:05 Ld1O+qLQ
>>701
やっぱり売人ですか。ちょっと興味あったんですけど、
そういう事情に疎いんでやめときました。
703:異邦人さん
04/07/16 23:03 U2/bsPrm
ルアンパパンのナイトマーケットにいた
日本語ペラペラの15才の女の子に
半年前写真送ったのだがいまだに返事がこねぇ
どうしてんのかな
ルアンパバーン-ビエンチャンの陸路は
特に問題ないよ。
ただし道はハードだが
704:異邦人さん
04/07/16 23:07 u+UWg6WH
>>703
その子知ってる。
写真も持ってる。
ルアンパバンのマーケットに行ったら日本人とみたら
絶対声かけてくるし。
でも商売熱心じゃないんだよね。ただ日本人と喋って日本語を
覚えたがってるだけって感じ。商売そっちのけでよく日本人と喋ってるよ
705:異邦人さん
04/07/17 02:59 hbce3j8a
なんだか凄い狭い世界を感じてしまった悪寒・・・w
706:異邦人さん
04/07/19 10:13 kYkw/P+e
7年ほど前にラオスを縦断しましたが、とにかく動物性タンパク質が足りなかった。
中国に抜けて最初にしたことはホイコーローと白米をガツンと食べたこと、宿探す前に。
707:異邦人さん
04/07/21 14:11 hnSpIlmi
相変わらず何もないんですか、ラオスって。
708:異邦人さん
04/07/21 14:30 c0/nl6d5
えっ、
タイと同じような焼鳥とか、レバーの焼いたのとか、
赤い甘いウインナみたいなのとか、焼き魚とか有ったけれども。
あっ、肉類の話しね。
709:異邦人さん
04/07/22 00:09 JEP2hdGj
鶏肉って地鶏のように身が締まってて、味はいいんだけど、ボリュームはないね。
東京で育った俺も、悲しいかなブロイラーのボリュームが懐かしくて、
昆明についてファーストフードのフライドチキン食って満足してたよ。
710:異邦人さん
04/07/22 00:46 rkdkSlS5
動物性たんぱく質が少ない?
白人が餓死しちまうじゃねえか。嘘書くな。
711:異邦人さん
04/07/22 00:49 JEP2hdGj
白人の好きそうなちょっと高いレストラン行かないと少なくない?
712:異邦人さん
04/07/22 01:12 +XYxmnsw
市場ではカオニャオ(もち米)に惣菜、肉まん、果物が買えたし、
露店ではクティオ(麺)、カオニャオ、ソムタム、鶏、魚と食べられて、
全然困らなかったけれども。
もちろん、カオチー(フランスパンのサンドイッチ)や水菓子も。
713:異邦人さん
04/07/22 22:37 eDMCZXOh
おまいら!!
ラオ人の貴重な動物性たんぱく質
「虫」
を忘れていますよ!!
714:にく
04/07/23 15:39 Tljpc4Al
コウモリも忘れんなよ。鶏肉と思って身が少ないと思って食ってたらそれはコウモリ。
715:異邦人さん
04/07/23 16:35 kej154/K
サルもうまいよ。
716:(Φ人Φ)
04/07/23 16:46 Tljpc4Al
新しく書かれたスレが未練
717:異邦人さん
04/07/27 21:46 bT9PA8Mu
>703 704
その子はだまされてバンコクに売られかけました。
今はメコン川沿いでオカマの亭主と暮らしています。
718:異邦人さん
04/07/27 22:22 BSWmN02f
>>717
まじっすか?
詳細キボンヌ
719:異邦人さん
04/07/28 05:20 PTZG+/xv
>>700
良かったらそのGHの名前おしえてください。
720:異邦人さん
04/07/28 09:05 pDjOthAY
>718
マジだよ。
でも日本語を話す女の子は何人かいるからね。
あなたの知ってる子とは違うかもね。
ちなみに、Iという子はビエンチャンに行ったらしいよ。
721:異邦人さん
04/07/28 18:26 Rad3Gm/I
九月初旬にカンボジアから陸路でラオスに入国する予定ですが、
雨期だとラオスの道とか悪いでしょうか?道が悪いのはカトゥマンドゥーパタヤ
間の道でこりたんですが、すいすいと移動できますか?
722:異邦人さん
04/07/28 18:38 sMAKb76U
カトゥマンドゥーパタヤって、ずいぶんな距離ですね
723:異邦人さん
04/07/28 18:56 cMCrCPHA
ほんとに凄い距離だ。
国際路線にも程がある。
724:721
04/07/28 19:23 Rad3Gm/I
ごめんなさい。パトナの間違いでした。
725:異邦人さん
04/07/28 22:06 /cf0TRxo
>>721
このスレはじめっから見ればわかると思うけど、
ラオス側のパクセ~国境は道いいですよ。
悪いのはカンボジア側、ストゥントゥレンから先。
去年行ったときは、まだ地雷看板がテンコ盛りでした。
カトマン~パトナなんかメじゃない悪さでほとんどダート。
なのでストゥントゥレンからの移動は、船をオススメします
726:725
04/07/28 22:08 /cf0TRxo
おおスミマセン、ラオ→カンボじゃなくて
カンボ→ラオでしたか。
ストゥントゥレンまでのカンボジア陸路移動は船がおすすめということです。
ストゥントゥレンから先、ラオス国境からラオス国内は道路事情は良し。
727:異邦人さん
04/07/29 14:40 8K7NfMZZ
>>720
Iという子は15才の女の子でしょう。
ビエンチャンに行くのに初めて飛行機に乗るのでワクワクしてたな。
728:マーニー
04/07/29 19:22 S1g8EYiT
>720、727
I って子について、結婚しようと思ってる男は何人くらいいるのかな?
「あっ俺のことだ」と思ったみなさんご愁傷さま(T_T)
とりあえず奴はここ1年くらいの間に「私と結婚して」と日本人とみれば手当たり
次第に声かけまくってます。
>720や>727が言うようにビエンチャンの某篤志家がやっている
日本語学校に行ってたのは事実ですが。トラブルを起こして放校されました。
とりあえず、日本中に何十人といる婚約者の方々は本当に結婚したければ
できるだけ早くかっさらった方がいいよ
(彼女の民族はキッドナップ婚だからボーペンニャン)
あと、かなりの人間が送金してるようだけどこれも、
自分だけとは思わないほうがいいでしょう(-_-)
最近では一部の日本人の間でブラックリスト状態です(>_<)
>720や>727が言うようにビエンチャンの某篤志家がやっている日本語学校
729:異邦人さん
04/07/30 23:24 WQoK+2Un
俺はビエンチャンのレストランで、
オカマちゃんにせまられました。
それ以外に声をかけられてことはありません。
でも、また同じ店に行きます。
730:異邦人さん
04/08/01 00:09 sUdPQSfa
いまルアンプラバーンにいます。あと4日くらいラオスで過ごそうと思ってるんだけど、
ファイサーイにいったらすぐタイに戻っちゃいそうだし。
頑張って北のほうまで行ったほうがいいのかな?
北に行ったことある人いたらアドバイスぷりーず。
731:異邦人さん
04/08/01 03:42 nyNK75UE
男と女がいれば逝きつく先はセックスか
732:異邦人さん
04/08/01 08:50 kz3d9c0t
僕も今日からラオスに行きます。
とりあえず、今日はバンコク泊で明日ビエンチャンです。
なんか、いいとこありますか?
733:異邦人さん
04/08/05 11:00 PkmJFHC9
なにも予約しないでビエンチャン行こうと思ってます
お勧めで安いホテルありますか?
できれば2000円以下で お願いします
734:異邦人さん
04/08/05 11:49 n7u0OPSW
2000円以上のほうが珍しいよ。
初日はテキトーに泊まっておいてゆっくり現地で探すのが良いと思う。
735:異邦人さん
04/08/05 12:53 PkmJFHC9
>>734
ありがとうございます
ネットでビエンチャンホテル情報調べるとUSで20~が多かったもので
どうなのかと思ってました
安心して現地でさがします
736:異邦人さん
04/08/06 17:55 QwTel8Fl
5~7$で宿はあるよ。ラオスって飯と宿と交通費の差が無いよなぁ。
ルアンパパンでパンと紅茶で一万六千Kipで宿が二万Kipとかさ。
737:異邦人さん
04/08/09 00:06 MDIYBkX/
友好橋にある免税店の地下にカジノがあった。
しょぼい規模のものだけど。
738:異邦人さん
04/08/12 00:28 oydt6YHt
それ早めに教えてよ。もう日本に帰ってきちゃったし。
739:異邦人さん
04/08/20 10:21 jLkHUGAm
ちなみに、「味の素」のワンクリック募金。
1回クリックするごとに1円、味の素が「ラオスの子ども支援」に寄付します。
クリックする方は一切負担がないので、記念にどうぞ。
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)
740:異邦人さん
04/08/21 16:41 3q/OWi9Y
ホゲ!!
741:異邦人さん
04/08/22 01:51 Hku8l7lk
ラオスに日本人宿ってありますか?
行く予定はヴィエンチャンとルアンパバンなんですけど。
いいところあったら教えてください
742:異邦人さん
04/08/22 01:58 Tp8JzrQL
ルアンパパンには日本人が多い所いくつかあるよ。
数年前の話だから今はどうかはわからないが。
どこかで最近の情報ノート見れたらわかると思う。
743:異邦人さん
04/08/22 09:18 kRvDejs/
ヴィラサンティというホテルに泊まりましたが、ほとんどのお客さんが日本人でした。
今、パックで安くなってました。
744:異邦人さん
04/08/23 23:05 lRvP1Nye
激しくラオス行きたいアゲ!
745:異邦人さん
04/08/23 23:11 pWFw2BxW
行くのはノンカーイからか?
746:異邦人さん
04/08/24 10:46 KQN92TVe
チョンメックから陸路で。
747:異邦人さん
04/08/24 12:15 VjoKFFm2
よし
748:異邦人さん
04/08/24 12:24 6v5pISSv
俺はノーンカイから行こうと思ってる。
チョンメックから行ったらラオス縦断コース?
749:異邦人さん
04/08/24 12:33 KQN92TVe
縦断コースだね、パークセー・チャンパーサック・コーン島・カンボジアの国境近くまで行って北に上がる、国道十三号縦断寄り道コース。
750:異邦人さん
04/08/24 12:46 mPy+bWJI
昨日年末年始の航空券(JAL)を予約しました。
関空・バンコク12月25日~1月4日までです。
とりあえず電車でノンカイまで行きたいのですが
ファランポーン発の電車が一番早く着きますか?
一番手っ取り早い電車移動でのラオス入国の方法を教えてください。
751:異邦人さん
04/08/24 12:52 1KCslCWs
>>750
空港の所から乗れ、そして、ノンカーイ、ついたら 俺に電話、車でラオス ウマー
が一番手っ取り早い、だが、正月は、息子のお年玉狙いで日本にいる=実行不可
752:750
04/08/24 13:44 mPy+bWJI
>>751
うーん。ラオスに関することより
あなたが何者なのか知りたくなってきました。
753:異邦人さん
04/08/24 13:48 gJMvPyd0
>>752
タイに住んで、家族ビザでのうのうとしてる、風来坊です
車でぶらぶらしてるんで、たまたま、ノンカーイにいたら
こう言う事が出来ると思って書きました
754:750
04/08/24 16:08 N7FqmT6q
なるへそ・・・
で、息子のお年玉狙いというのは?この辺の意味が・・・
家族は日本で働いているということですか?
755:異邦人さん
04/08/24 16:20 ZhzSk1OM
田舎に帰ると、親戚から息子に、1万円ずつくれるんで、すごい金額になります(W
しかも、みんな、子供大きいんで連れてこないので、もらうばかり(W
会社がタイなので、日本とタイで働かなくてもいいんです
756:異邦人さん
04/08/24 16:21 ZhzSk1OM
なにせ、田舎は、男が台所に入れないかたいところなんで、、、
757:異邦人さん
04/08/24 16:22 ZhzSk1OM
>>754
社会人ですか?学生?
758:異邦人さん
04/08/24 17:36 6v5pISSv
僕もあなたが気になります。
9月にタイ・カンボジア・ラオスを回ろうとしてるので力を貸して欲しいです。
759:異邦人さん
04/08/24 18:25 fdo6wj9f
他力本願かよ
760:751
04/08/24 19:15 kRhFoJfK
>>757
返事まだー(W