新潟の山 Part4at OUT
新潟の山 Part4 - 暇つぶし2ch581:底名無し沼さん
06/07/23 07:58:17



                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´       
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -  ちょっくら角田行ってくる。
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


582:底名無し沼さん
06/07/23 08:48:19
弥彦登って来ました。
これから角田2、3本やりに行ってきます。

583:底名無し沼さん
06/07/23 15:40:06
午前中にお中元買いに行ったり病気の人の見舞いに行ったり。
午後からどうするべ~と思っていたが・・・
しかしあんなに晴れるとは思わなかったから、山の準備とか何にもしてなかったよ。
まぁたまにはいいかと思い、車で弥彦山登って山頂の石畳でお弁当食べて帰ってきますた。

584:582
06/07/23 17:05:49
ぷひぃ~、バテた。
稲島から登って、福井、灯台ピストンして稲島に降りました。
マイルールだとコレで634+(481*3)で二千チョイのカウントになります。ぬるぬるですね。
でもいんだ、それがマイルール!! 後1500m峰一個消化すれば今月のノルマ達成!!

ひょっとして>>581はT39殿でした?
稲島でヘバって眼鏡を拭いていたところを抜いていったのは多分T39殿だった希ガス・・・


585:底名無し沼さん
06/07/23 17:34:58
>>584
乙カレー
>後1500m峰一個消化すれば今月のノルマ達成!!
守門か浅草だな

586:581
06/07/23 18:13:41
角田-樋曽-多宝と歩いてきた。
夏の樋曽は初めて歩いたが、夏草がいっぱい茂って藪っぽい。
日当たりのいい斜面は道がわからんほどだ。
しかも茨が多いので難儀。たくさん引っかかれた。

587:底名無し沼さん
06/07/23 18:17:53
>>584
>ひょっとして>>581はT39殿でした?
>稲島でヘバって眼鏡を拭いていたところを抜いていったのは多分T39殿だった希ガス・・・


青っぽいタオルで鉢巻してました?
なんとなく見覚えがあるなぁとは思ってたんですけど。
すみません挨拶もなしに。


588:584
06/07/23 21:20:25
>>585
ありがとう。けど、守門は月頭に登ったし、浅草はヒルが出るからヤダ!!

出来たら来週妙高辺り行きたいなっと。
笹ヶ峰方面で車中泊できる駐車場とお薦めの風呂を教えてplz>All!

>>587
そうそう、そのコンビニタオルがオレでした。
いや、だいたいオレも登り口で気づいて良さそうなモンだったんだけどね。
抜かれてからザックの色で気づきました。失礼!


589:底名無し沼さん
06/07/23 22:06:10
>>588
笹ヶ峰の駐車場。でっかいしトイレ、自販機完備。
風呂は妙高なんだからたくさんある。好きなところに入れ。
俺は赤倉の野天風呂が好きだ。洗い場もちゃんとある。

590:底名無し沼さん
06/07/26 20:02:02
フジロック開催中に和田小屋から
苗場山に登ることは可能ですか?
17号超渋滞?


591:底名無し沼さん
06/07/27 22:27:29
別に渋滞はしなかったような気がするが、苗場~湯沢IC間の交通量は格段に増える。
去年、フジロックの日に平標登山口で車中泊してたら一晩中音楽が大音量で鳴ってた。

592:底名無し沼さん
06/07/28 12:03:48
オレ、何処登るか教えていただけますか?

593:底名無し沼さん
06/07/28 14:49:20
貴方の予定など知りませんわ

594:底名無し沼さん
06/07/28 22:44:27
朗報だ、R352新潟側、銀山~鷹ノ巣、明日開通だと。
ただし梅雨が明けない限りはどこまでもリスキー・・・orz

595:底名無し沼さん
06/07/28 23:13:43
ほぼ一ヶ月登山しないでいたら、すっかり体がなまった。
もし明日雨が降らないようだったらリハビリ気分で守門山にでも行くつもりです。

596:底名無し沼さん
06/07/28 23:33:21
俺なんて半年近くまともな運動なしだあ
平ヶ岳計画が・・・

597:底名無し沼さん
06/07/29 01:02:44
明日、巻機山行って来ます。


598:底名無し沼さん
06/07/29 02:04:46
>>597
沢か?

599:底名無し沼さん
06/07/29 03:37:32
俺は富士山行って来ます。吉田口

600:底名無し沼さん
06/07/29 08:03:17
天気がさえないので角田

601:底名無し沼さん
06/07/29 08:13:37
俺は角田(稲島)
来週富士山(ツアーなので河口湖口)

602:597
06/07/29 08:56:01
沢登りか一般ルートかは天候含め現地判断でいきます
今日自宅発、明日登山

603:595
06/07/29 21:12:37
 天候は怪しかったけれど、思い切って守門山行って来ました。
降りそうで降らない微妙な空模様でした。
こんな時に登る奴はいないだろうと思っていたら山頂には10人程集まりました。
山頂では霧雨が降りましたが、雨具なしでの登山が可能でした。

>599&601
富士山ツァーは費用どの程度ですか?
安ければ俺も行きたいとは思っていんですよ。

604:底名無し沼さん
06/07/29 21:31:48
富士山なんてツアーで行くもんじゃねーよ
個人で行くのがよろし。

ちなみに俺がマイカーで行ったとき、
新潟市から北陸道、上信自動車道、長野道、中央道と乗り継いで片道約8000円、
富士吉田からバス代金往復で2000円
山小屋で御来光までの仮眠3000円

スレ違いだねこりゃ
明日は雨飾行くよ

605:底名無し沼さん
06/07/29 21:55:37
>>603
2万3千円くらい 車運転しなくて良いから楽

606:底名無し沼さん
06/07/30 07:03:24
>>603
ツアーだと時間かかると思うよ。
仲間何人かでいって運転も交代しながら
交通費も割り勘で行くのがいいよ

607:底名無し沼さん
06/07/30 07:42:51
他の人がはぐれないように、かたまりながら登山してるしね。
「○○ツアーの方はココで10分休憩で~す」とか
「○○ツアーの方全員いますか~?」とか登山道でやられるとウザくて仕方ない。
とっとと追い越す。

608:底名無し沼さん
06/07/30 08:05:57
弥彦行く

609:底名無し沼さん
06/07/30 09:58:54
いって鯉

610:底名無し沼さん
06/07/30 11:02:59
今日はお休み。
買い物したりまったり汁

611:底名無し沼さん
06/07/30 12:30:03
>>595
富士山行くヒマがあったら飯豊に行く。

今日も仕事だ、来週も再来週も。14日まで休みナシ。
おい監督署!ウチの会社に抜き打ち査察来てくれ。

612:底名無し沼さん
06/07/30 13:42:40
14日まで仕事が無い!
って方が深刻だよな

613:底名無し沼さん
06/07/30 15:54:35
今日最高の天気だったね~
そんな中何処にも行かず畔上で蕎麦食うだけの一日だった・・・
明後日こうさぎ山登ろうかな

614:底名無し沼さん
06/07/30 17:50:54
畔上って女池の?

615:底名無し沼さん
06/07/30 17:59:10
庭いじり中の嫁に「ねこ持ってきて」と言われ、
飼い猫を抱いていきひっぱたかれた。

616:底名無し沼さん
06/07/30 18:41:58
608さんではないけど弥彦行ってきました。
やはり皆さんTシャツ1枚だったので、山用シャツの漏れは浮いとりましたorz
山頂はあじさいがピークだったので撮りまくったが、フィルム切れ・・・。
汗だくになった山用シャツをザックに詰めいざ下山。
それにしても、アベックで登山した椰子の連れの女の子がかわいいのはどういうこっちゃ。
「こんにちは」言ったら最高の笑顔で返してくれたものでorz

617:底名無し沼さん
06/07/30 20:08:02
床屋に行かなきゃならなかったので山には行かなかったよ
ほんと最高の天気だったねぇ。

618:底名無し沼さん
06/07/30 20:10:00
>>615
ねこって、新潟以外でも通じる?

619:底名無し沼さん
06/07/30 20:10:59
角田と弥彦を比べると、弥彦の方が微妙に客層が華やかだよな。

620:608
06/07/30 20:22:37
弥彦行ってきた。人多いなさすがに。
トレイルランニングってのか?何か走ってる奴が多かった。
若いおねえちゃんが、ピチッとしたタイツ(スパッツ?)履いて大勢走ってた。
午前中は、ガスで山頂からの展望なし。

621:底名無し沼さん
06/07/30 20:46:03
この前角田で自転車乗ってるヤツがいた。
あんなのが流行るとちょっとヤだな

622:底名無し沼さん
06/07/30 20:54:38
ねこてや一輪車のこったか?

しかし、例年より大幅遅れとはいえ思ったより早く梅雨明けしたね。
しばらくは天気安定するみたいだし、来週末まで持ってほしいな。

623:底名無し沼さん
06/07/30 21:32:45
今日、苗場山行ってきたけどほとんど曇りで
ちょこっとだけ晴れた・・・

皆さんが登った山は晴れていましたか?
>>604 さん、雨飾どうでしたか?

624:底名無し沼さん
06/07/30 22:30:19
>>621
俺5年くらい前、駒ヶ岳方面から中ノ岳までMTBを押してきている若者に出会った。
中ノ岳からは全部じゃないだろうが十字峡まで乗って下ったらしい。
世の中とんでもない奴が居ると思ったよ。

625:底名無し沼さん
06/07/31 00:35:26
>>624
富士山にもいました。お鉢の底まで下って逝きました。

626:底名無し沼さん
06/07/31 06:41:41
>>623
雨飾もガスってました。
晴れてたのは午前の早い時間だけでしたね。
でも、たまに雲の間からアルプス見れましたよ。

627:597
06/07/31 17:30:58
>>597です。
米子沢にいってみたものの、
水量が多く途中で引き返しました。
ベテランなら大丈夫だと思いますが。

午前に行きましたがガスってました。
午後は晴れました。



628:底名無し沼さん
06/07/31 20:48:20
割引沢方面かと思ったら
米子沢でしたか、確かに水量多かったでしょうね。
今度の日曜ならOKじゃないか?

629:623
06/07/31 21:44:47
>>626
レスありがとうございます。
アルプス見れてうらやましいです。

別スレッドにアップしたものですが、苗場のワタスゲは
ほとんど終わりでした。
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)


630:底名無し沼さん
06/07/31 22:01:25
今週末立山へ行くんだけど、苗場でこんなだったら
立山もにたようなもんかな・・・

スレ違いで申し訳ない

631:底名無し沼さん
06/07/31 22:22:25
苗場と立山はドコモ似てないと思うよ

632:底名無し沼さん
06/07/31 22:26:40
いや、標高が同じくらいだからさ・・・

633:底名無し沼さん
06/07/31 22:29:09
標高もかなり違うと思うが

634:597
06/07/31 23:25:25
>>628
天狗岩の方?
かなりの残雪が桜坂付近から見えましたよ。
GWに、沢~割引岳~巻機のルートで行ったけど、
しんどいですねー。
しかも亀裂があちこちに・・・。
雪ブロックが落ちてきたし。


635:底名無し沼さん
06/07/31 23:39:42
>天狗岩の方?
違うぞ。

米子沢は、
井戸尾根を挟んで、
ヌクビ沢やワリメキ沢と反対側にある。
井戸尾根登ると五合目から見える。



636:底名無し沼さん
06/08/01 02:32:43
>>630
立山×
館山○

637:底名無し沼さん
06/08/02 12:33:17
弥彦で靴のソールが剥がれた_| ̄|○
来週は磐梯山行く予定だったのに!
新しいの買って弥彦でならして、盆に磐梯、その次の週は蔵王行ってこよ

638:底名無し沼さん
06/08/03 12:16:04
弥彦でよかったじゃん。
オレは雪山で剥がれた。
軽アイゼンで留めて下山した。


639:底名無し沼さん
06/08/03 16:16:27
オラ、・・・・・・・
いや、何でもない

640:底名無し沼さん
06/08/03 21:07:29
今週末のお薦めは何処でしょう?

641:底名無し沼さん
06/08/03 22:30:33
弥彦か角田、もしくは白山、大蔵山、などがお勧めです。
この高温のなか、わざわざ遠くまで出かける必要はありません。

642:底名無し沼さん
06/08/03 22:42:32
銀山平~御池のルートも開通したことだし、
天気も良さそうだし、
土曜日は少しは人の少なそうな裏燧林道から尾瀬に行ってこよう。
東電小屋は新潟の領土だし、いちおう新潟の山ってことでいいですよね。

643:底名無し沼さん
06/08/04 01:39:59
>>512です。
明日というか今日、リベンジしてきます。
3時出発予定。

644:底名無し沼さん
06/08/04 01:59:00
>>640
デカイ山がいいに決まっとる。
この高温の中、低山じゃ暑いだけ!
アルプスお勧め

645:底名無し沼さん
06/08/04 07:15:28
今夜象潟泊まりで
明日鳥海山行きます。

646:底名無し沼さん
06/08/04 07:37:47
越後駒ケ岳か中岳、会津駒ケ岳に行こうと思います。
(あてにならない気象庁の[天気分布図]では長野方面は曇り)

ちなみに苗場の小赤沢に行くための 405号は 22時~5時は
通行止めになっていました。(これ以外の時間は通れる)
以下参照
URLリンク(www.pref.niigata.jp)
R117からR405に入らず、長野方面にちょっとだけ行くと
迂回ルートあり。朝早く行く人は注意。


647:底名無し沼さん
06/08/04 09:01:08
ん、妙高行くぞ

648:底名無し沼さん
06/08/04 14:36:32
明日、蓮華温泉から雪倉~小蓮華










行けたらいいなぁ~

649:646
06/08/04 18:50:02
>(あてにならない気象庁の[天気分布図]では長野方面は曇り)
と書いたけど長野方面晴れそうですね。
県北は曇りのようだけど。

じゃ、明日早いので もう寝ます。おやすみ~

650:底名無し沼さん
06/08/04 20:50:29
明日、火打に登ります。
これが2回目の登山になります。がんばるぞー

651:643
06/08/04 22:34:30
苗場山行ってきました。
先ほど家に到着。
よく晴れてて汗びっしょり、暑さで6~8合目がきつかった。
久々にいい運動ができ快適登山が楽しめました。
日焼けをバッチリ塗って言ったのですがクッキリ洋服着ちゃってますw

652:647
06/08/05 16:20:34
笹ガ峰妙高ピストンしてきました。
明日は火打だ!!

653:645
06/08/05 22:56:58
鳥海行ってきた。
日光黄萓の大群落に感動。

654:底名無し沼さん
06/08/06 01:12:14
巻機山のヌクビ沢コースを狙ってるんだけど、
もうそろそろ一般人が入っても大丈夫ですかね?

655:底名無し沼さん
06/08/06 03:20:27
>>654
米子の方が楽しいよ

656:底名無し沼さん
06/08/06 03:33:07
木金土、白馬岳から登って小蓮華寄って、雪倉と白鳥の避難小屋泊まりで
日本海に抜けて泳いできた。アルペン的な景色からお花畑、ブナな森もあり
ひたすら歩いたけどあきない良いコースでした。
来週はいよいよ越後三山いきますで、よろしく。

657:654
06/08/06 04:26:28
>>655
おれには無理、せいぜいヌクビ沢で精一杯

ヌクビ沢の雪渓はもう消えたのでしょうか?水量は?
情報きぼん

658:底名無し沼さん
06/08/06 05:48:32
いいな~。
俺は晴れてる週末に限って仕事ばかりだよ。

659:647
06/08/06 22:05:10
ただいまぁ~。最高だったよ。も、最ッ高!!
5日、笹ヶ峰(5:15)→妙高山頂上(10:07)→笹ヶ峰(15:05)
黒沢池の木道、前後に人影無く声も聞こえず、鳥の声と風の音だけ。
白いワタスゲが揺れて、蝶も飛んでる。そんな天国が貸切状態!!
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)

6日、笹ヶ峰(4:58)→頂上(9:31)→笹ヶ峰(13:14)
「ライチョウ平?地名だけだろ? いるワケ無いじゃん」と思ってました。
けど、本当にいるんですね。お母さん(仮)が砂浴び、子供2羽が木道を散歩、お父さん(仮)がそれを監視してました。
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)

やぁ~、両山とも初めてだったんだけど、天気に恵まれしあわせだったなぁ~。
ほんと、山始めて良かったなと思った。

一点気になるのは、帰って日報読んだら、5日に妙高でパンパカがあったんですね・・・

660:底名無し沼さん
06/08/06 23:04:20
>>659
すげ~!!雷鳥見れてうらやましい。。。
立山行ってきたけど、残念ながら雷鳥は見れなかったよ。

雄山~別山へ縦走してきたんだけど、天気が良くて景色も最高でした。
新潟の山でなくてすみません。

661:底名無し沼さん
06/08/07 00:17:20
>>654
たぶんまだある。
お気をつけて。


662:底名無し沼さん
06/08/07 02:46:17
>>659
乙です。
いい写真ですね!
壁紙に使わせてもらっていいですか?
っていうか使っちゃいますw

一年前大源汰山で炎天下の中息を切らし必死に山頂目指して登ってたら
いきなり目の前の松の間から雷鳥が顔だしてて
あまりの近距離で驚きひっくり返った思い出がw
あのギョロっとしたまん丸の目が忘れられません。
さぞかし雷鳥も驚いたことでしょう。

663:底名無し沼さん
06/08/07 06:42:11
雷鳥平でも火打山頂方面のハイマツ帯でも雷鳥なんて見れたこと無いよ。
なのに、この写真の雷鳥と来たら、わざわざ見せに木道に出てきてるし・・・・
ウラヤマシス

664:646
06/08/07 07:50:11
土曜日に蓮華温泉から小蓮華山、白馬岳に登ってきました。

・蓮華温泉にはAM3時に着きましたが、駐車場は満杯。
 ただ登った時に渋滞するということは無かった。
・小蓮華山の頂上に突き刺さっている剣は斜めになっいてた・・・
・花も結構咲いていた。

別スレッドにアップしたものですが白馬岳の写真です。
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)


665:654
06/08/07 18:45:46
>>661
レスTHX
うーんまだありますか。
お盆に行こうと思ってるんだけど、どうしようかなー。

666:底名無し沼さん
06/08/07 22:03:22
>>659さん
↓のスレにもヨロシク
雷鳥
スレリンク(out板)

667:659
06/08/07 23:58:53
うやぁ~、Resありがとうございます。
ライチョウって人気者なんですね。思いの外好評で驚きました。
調子に乗ってトリミングしたりで追加UPしましたので、御笑覧いただければ幸い。

スレリンク(out板:98番)n-

668:底名無し沼さん
06/08/08 02:59:13
日曜は守門いったけど、あっちぇてバテバテらったて~
守門にも雷鳥来てくんねかな~
アブは来なくてよろしい

669:sage
06/08/09 11:33:20
お盆は八海山に行く予定

あっちぇかなぁ?

670:底名無し沼さん
06/08/09 11:52:14
八海、金城、巻機あたりは秋までとっとくつもり

671:底名無し沼さん
06/08/09 14:15:16
昨日もハイドレーションバッグをザックに入れて
弥彦登ってきたよ
風がなくて死にそうなくらい暑かった。
来週はウェストバッグにハイドレ入れて登って来る。

672:底名無し沼さん
06/08/09 15:46:20
18リットルのポリタンク背負って登れ

673:底名無し沼さん
06/08/09 16:45:25
>>672
ラジャーw
山小屋のおばちゃんみたいにか!

674:底名無し沼さん
06/08/09 21:34:22
週刊朝日読んでたら妙高山に行きたくなった。
でも、もっといい写真使えよなー。
妙高山と言ったら、やっぱ裾野広げて頸城野にどぎゃーんと鎮座してる圧倒的な存在感を
写した写真を載せなきゃ駄目だろう。

675:底名無し沼さん
06/08/10 02:44:01
>>671
そういうのって保冷長持ちする?何リットルくらい入るの?

676:底名無し沼さん
06/08/10 06:31:54
>>668
守門に雷鳥なんて氷河期にならんきゃダメらろ

おらまとまった夏休みは9月末までとれねっけ、それまでは
守門か浅草にこまめに登ったり避難小屋一泊くれえの山行で足慣らしだべな。


677:底名無し沼さん
06/08/10 08:43:47
>>675
オレが使っているのはMSRの2リットル赤パックです。
1リットル凍らせてあとは水を入れて行きますが
ザックに保冷対策(アルミが貼ってあるような)してあれば
弥彦の往復でも氷は解けませんよ。
URLリンク(www.e-mot.co.jp)

678:底名無し沼さん
06/08/10 17:18:43
盆に中越方面の山に登ろうかと考えている登山初心者です
中越の山奥ではなく新潟市よりの山、景色が雄大、往復8時間以内、標高2000近く
この条件に当てはまる山ってありますでしょうか?


679:底名無し沼さん
06/08/10 18:22:15
仕事帰りに巻と吉田の蔦屋寄ったんだけど、
山と高原地図の№10はどちらも品切れでした。

私の飯豊デビューは今年も見送りのようです・・・orz

680:底名無し沼さん
06/08/10 20:24:21
>>678
魚沼駒とか八海山とか

681:底名無し沼さん
06/08/10 20:44:36
コンビニのミネラルウォーターのコーナーでは
やっぱ「谷川岳の名水」を選ぶ魚沼人なオレ。
例えそれにオロクの成分が混ざっていたとしても・・・

682:底名無し沼さん
06/08/10 20:57:24
それって月夜野PAで湧いてるのと同じやつ?

683:底名無し沼さん
06/08/10 21:13:55
谷川SAでは?
茂倉から土樽に下りてきて、手持ちの水が全くないとき
上越線トンネルそばで湧いていた水はうまかったなあ

684:底名無し沼さん
06/08/10 22:57:02
>>678氏に便乗して私にも教えて下さいませ。
お盆の山行きで魚沼駒か若しくは白馬(>>664氏の写真が涼しげでそそられたww)を考えているんですが、
>>680 魚沼駒往復八時間以内でOKですか?ガイド本だと
枝折峠(7:00)→魚沼駒頂上→(5:00)枝折峠で 休み無しで12:00

一方白馬は
蓮華温泉(6:30)→白馬岳頂上→(4:40)蓮華温泉 休み無しで11:10
実際時間はこんなもんでしょうか?また、比較して危険個所等が少なく難度が低いのはどちら?

当方もうじき登山2年生。今までで一番長い山行は今年3月の西蒲三山縦走11:10。
一番怖かった山行は昨年10月の土砂降りの光明山。高所恐怖症の気があり、
崖等あると膝の裏から力が抜ける・・・orz

685:底名無し沼さん
06/08/11 00:08:22
飯豊がいいでぇ

686:底名無し沼さん
06/08/11 00:15:31
大 減 点 ! !

687:675
06/08/11 03:09:41
>>677
レスありがとうございます。意外と高いですね。
耐久性はあるようですが、保冷がネックのような・・・
真夏では仕方ないかもですけどね。

688:底名無し沼さん
06/08/11 07:03:01
>>679
マメに本屋巡りをすればどこかで見つかりますよ。
>>684
そりゃどちらが涼しげと言えば白馬の圧勝ですが・・・
魚沼駒を8時間で往復は荷物を軽量化してもちょっとキツイ。
あそこは水平移動が多いので下山時に辟易する人が多い。
特に危険な箇所はないが小屋の手前にガレ場アリ、膝に力を入れましょう。
枝折峠駐車場は狭い上に混み合うので、出来ればAM5時までには到着したい。
へたすりゃそれでも遅いかも、心配なら駒ノ湯からなら駐車場の心配はないと思う。

県外に出た事がないので白馬のレポは出来ないです。

689:底名無し沼さん
06/08/11 07:51:57
>684
夏山は晴れれば熱中症、崩れれば雷雨の危険性があるので、
そういう長時間行動は避けたほうがいいよ。

690:底名無し沼さん
06/08/11 16:08:24
オラ、何処登るか書けや?

691:664
06/08/11 19:21:06
>>684 さんへ
自分(664)は万年初心者日帰りオンリーなので当てになりませんが、
一応コメントさせていただきます。

小蓮華山&白馬岳の方が標高が高いので、高山病にも
より注意した方がよいかもしれません。
ただ疲れたら小蓮華山までで帰っても良いかも。
(新潟で一番高い山に登ったということで)

難易度などは 白馬岳と魚沼駒は同じくらいかもしれません。
人により感じ方もそれぞれで、魚沼駒はあまり憶えていませんが。

駐車場はどっちも混むかも?(止められるかな?)

関係無い話ですが、今日、会津駒ケ岳行って、
駒ケ岳、中ノ岳、平ヶ岳、燧ケ岳がよく見えました。
デジカメのバッテリーを1個なくしたらしい。 orz

692:底名無し沼さん
06/08/11 20:40:10
ゴメ。
富士山行く

693:底名無し沼さん
06/08/11 20:48:07
別に謝らないで良いからレポ頼みます。
ついでに費用も記してもらえると参考になります。

694:692
06/08/11 21:05:12
>>693
俺のは参考にならんと思うな
なんせ、山梨まで山奥のワインディングばかり経由していくから。
秋山郷から志賀高原に出て、浅間の火山道路通って野辺山高原通って信州峠通って・・・てな感じだ。

ちなみに、高速で行く場合は新潟市から長野道経由で片道8000円くらい。

695:684
06/08/11 23:00:43
Resありがとうございます。
駐車場に関してはどちらへ行くにしろ、前日22:00頃には現地入りして
車中泊、翌朝スタートの気でいますのでなんとかなるかなぁと。
ただ、混雑する駐車場は悪気が無くとも擦られちゃったりしそうでやはり怖いですね。

雷と高山病かぁー。 どっちも今まであまり心配したこと無かったなぁ。
雷は寒気が近所に無くて、デッカイに高気圧に覆われてればOK? 微気象等でそんなシンプルなもんじゃ無い??
高山病は酸素缶もってけばOK? ヤバイと思ったら引き返せば良いの??

うひぃ~、なんか色々楽しみだな。
取りあえず明日、明後日は弥彦角田でもぶらつきながらゆっくり考えよ!



明日、明後日とりあえず弥彦や角田を歩きながらゆっくり考えてみます。


696:sage
06/08/11 23:23:27
お盆休みは八海山に決定!

・・暑いだろうなぁ。
1年ぶりの八海山・・・。楽しみ

697:底名無し沼さん
06/08/12 00:07:36
モイラは焼山

698:底名無し沼さん
06/08/12 00:47:10
やっぱ飯豊ぇ

699:底名無し沼さん
06/08/12 07:43:19
すごい雷雲がやってくるわけだが

700:底名無し沼さん
06/08/12 07:48:00
お? ウチの周りも降り始めた。
今日は山着でも買いに行くかな。

みんなはあちこたねーよーにな。

701:底名無し沼さん
06/08/12 07:52:52
今までさんざん晴れといて今日から雨かよ

702:底名無し沼さん
06/08/12 07:54:15
>>700
昨日買いに行ってきた。
ジジババだらけだった _| ̄|○

703:底名無し沼さん
06/08/12 07:56:39
>>684
白馬だけど猿倉から登れば時間も早いと思うよ。
大雪渓通るから軽アイゼンでも持ってさ。
早朝一発目のバスが来る前に登れば渋滞はしないと思うよ。
危険箇所は特に無いよ。

704:底名無し沼さん
06/08/12 08:16:56
うはは、今日止めといて良かった~
死ぬトコだった

705:底名無し沼さん
06/08/12 08:29:21
やっと梅雨明けで、週末晴れると思ったら
なんだこの天気は
空市ね!

706:底名無し沼さん
06/08/12 08:40:17
でも雷雨は今日だけだよね?
明日からまた真夏日。
今、山頂近くにいる人は大丈夫かね?
早く降りてこ~い

707:底名無し沼さん
06/08/12 08:45:41
明日も晴れから雨に変わったし
この分だと。。orz

708:底名無し沼さん
06/08/12 08:54:56
俺が休みの時だけこんな天気

709:底名無し沼さん
06/08/12 10:34:40
小浜と桜尾根の駐車場に2・3台づつ車停まっていたけど・・・
まさかね

710:底名無し沼さん
06/08/12 14:29:28
嵐の後、新発田は青空だ。二王子もスッキリ。
今日も明日も仕事だ。悔しい。

711:底名無し沼さん
06/08/12 18:45:46
雨が降っても晴れてもくやしい新潟の人たちですた
現場終わりまーす

712:底名無し沼さん
06/08/12 19:26:33
波田野さん、ありがとうございますた。
ここでんhkからお知らせです。9月8日、小出郷文化会館にて「それいけ!民謡うたま


713:底名無し沼さん
06/08/13 06:28:51
昨日の明け方は凄かったな。
4~5時頃目が覚めたら、点けっぱなしで寝てたラジオに
ずーっと連続してバチバチ空電音が入ってるんだもん。
そんでもって突然バケツひっくり返したような雨と強風。

今朝方も雷と雨の音で目が覚めた。
この時期に守門とか浅草のてっぺんでテン泊するのは自殺行為だろうなあ。


714:底名無し沼さん
06/08/13 15:43:30
詩織峠まで行って来ました。
県外ナンバーが沢山いました。

715:底名無し沼さん
06/08/13 20:02:42
明日も弥彦逝ってきます
暑そう_| ̄|○

716:底名無し沼さん
06/08/13 21:26:37
この時期、角田を灯台へ降りて砂浜歩いて桜曽根から登るなんてことをしてると
「オレ、何やってんだろ?」って気分になる。
水着の皆様の間を汗だくでリュック背負って登山靴で歩いてる自分、
かなり浮いてると思う。

717:底名無し沼さん
06/08/13 23:21:50
それだけの自覚があるようでしたら
もっと標高の高い山を目指すか、
登山はあきらめて砂浜で海を眺めてビール飲んでいた方が良いと思う。
イヤ、あおりじゃなくて本気で。


718:684
06/08/14 13:17:55
駒ケ岳登って来ました。
ぷひぃ~、暑かった。これから帰ります。

719:684
06/08/14 19:04:21
ただいまぁ~、魚沼駒デビューしてきました。
当日深夜01:00頃駐車場着、8割くらいの入りでしょうか? 04:00には駐車率100を超過してました。
枝折峠(4:48)→駒ヶ岳頂上(8:37)→駒の小屋の美味しい水を吐くほど飲んで(9:03)→枝折り峠(11:53)
登り4時間弱、下り3時間強で計7時間程度。
あれ?>>678>>680氏 ゴメン全然8時間でOKでした。

>>688
>あそこは水平移動が多いので下山時に辟易する人が多い。
な~る~ほ~ど~~!実感してきました。登山っぽいのは百草ノ池から先の部分ですね?

ここで10時間強の実績を積んで、次回の白馬に繋げる気でいたんだけど、アレレ?って感じでした。
コレだったら先回の妙高・火打ちの方がきつかったぞ??
もっとも今日の天候で実際に12時間も歩いたら熱中症と脱水症でその辺に転がってるトコだったと思うけど。

720:底名無し沼さん
06/08/14 23:07:08
>>719
乙カレー
自分は長野の蓼科へ避暑に行ってたので、夜など寒いほどだったけど
こっちはかなり暑かったんじゃない??

721:底名無し沼さん
06/08/15 03:54:19
>>720
近い所にいたんだね。
俺は八ヶ岳

722:底名無し沼さん
06/08/15 14:14:30
昨日の弥彦も蒸し暑くて死んでましたw

723:底名無し沼さん
06/08/15 15:31:46
死ぬろ!

724:底名無し沼さん
06/08/15 19:55:12
こんげあっちぇえとヘビがいねくていいろもね

725:底名無し沼さん
06/08/15 21:33:43
スズメバチはおる

726:底名無し沼さん
06/08/15 21:53:12
白馬・小蓮華行ってきたよ
下界の暑さで雲が上がるのが早くて、展望は午前8時までだったな。

727:底名無し沼さん
06/08/15 23:02:41
盆休みは実家に帰ってました。
実家の近くにある名峰 天保山(H=4.5m)に登ってきました。
暑くてなかなかキツイ山行でした。
スレ違いスマソ。

728:底名無し沼さん
06/08/15 23:03:44
平標、仙ノ倉行ってきた。
越後湯沢発7時半くらいのバスがほしいなあ。東京から公共交通機関利用だと登り始めが9時に
なっちゃうのは厳しい。
なお、こちらも10時過ぎ以降はガスガスでした。

729:底名無し沼さん
06/08/15 23:52:05
>>728
あっちょねかったけ?

730:726
06/08/15 23:53:52
>>726です
写真貼ってもいいかしら

URLリンク(park5.wakwak.com) 雪倉、うしろに朝日岳
URLリンク(park5.wakwak.com) 小蓮華稜線から、白馬三山~鹿島槍
URLリンク(park5.wakwak.com)  三県境、後ろは白馬の馬の背
URLリンク(park5.wakwak.com)  新潟県最高所
URLリンク(park5.wakwak.com)  八ヶ岳、その後ろに富士山、右は南アルプス

731:底名無し沼さん
06/08/16 00:21:57
盆休みは昨日と今日の2日だけ。
昨日は、カミさんと子供にせがまれて笹川流れへ海水浴。
今日は、新築中の自宅をカミさんに説明会。食料買い出し。
何とか朝のうちに時間を作って、五十公野山へトレイルランニングへ行くも、
今日の暑さは半端じゃない。半分歩きで1時間半でやめた。
今週末、ようやく飯豊行きの予定だが台風も来るし、暑くなりそうで、ちと萎えてる。

732:底名無し沼さん
06/08/16 01:08:30
昨日、八海山に行って来た! 暑かったけど風は涼しくて良かったよ 展望は10時頃からガスが出始めて‥イマイチだった‥。

733:664
06/08/16 01:51:24
>>730
お疲れ~
自分が8/5に登ったときは 新潟県最高所の小蓮華山の頂上に突き刺さって
いる剣は斜めになっいてたけど、写真を見るとまっすぐになって
いるようですね。(誰か直したんでしょうね)

自分は8/14に火打山に行ったけど、曇っていて北アルプス方面は
見えなかった・・・天狗の庭にはワタスゲがけっこう咲いていた。

今日の夕方、新潟市から飯豊方面や粟ヶ岳が良く見えた。
今日休んで登りたかった。 orz

734:730
06/08/16 06:01:33
ども
写真じゃわかりにくいけど、小蓮華の剣は昨日も斜めなままでした。
山頂部は「地割れ危険」で半分立ち入り禁止なんすね。
そのうち崩落したりして?

白馬ではウルップソウがまだ咲いていました。

おまけ(大きい画像)
URLリンク(park5.wakwak.com)
URLリンク(park5.wakwak.com)

735:底名無し沼さん
06/08/16 11:56:30
>>732
ルートは?

736:底名無し沼さん
06/08/16 13:59:53
山初心者です
今度磐梯山とか浅草岳に登山に行きたいのですが
地図はやはり国土地理院の1/25000がお勧めなのでしょうか?
所要時間とか書いてあるのは販売していますか?
よろしくお願いします。

737:底名無し沼さん
06/08/16 15:10:25
>>736
普通に登山のガイドブックを買っては如何か?
ちなみに自分の教科書は新潟日報事業社発行の
『新・にいがたファミリー登山』
県内の日帰り登山できそうなところが網羅されてて
初心者にはじゅうぶん(自分含めて)

ま、磐梯山は出てないけどね。

738:底名無し沼さん
06/08/16 16:03:08
>>737
ありがとうございます。
さっそく本屋に行って探してみます。

739:底名無し沼さん
06/08/16 16:37:58
いいなぁ~、白馬。
携帯だから写真観れないけど。
オレ鳥海登って来て、今象潟の風呂上がったトコ。
明日ドコ行こかな?

740:底名無し沼さん
06/08/16 16:53:20
昨日足の松ルートでヱブリサシ登ってきました!
胎内ヒュッテから行き歩き、帰りバスで往復で9時間程。
大石山頂から殆ど周りの高山はガスで展望は望めませんでした。
下りに大学生5人組のサークルに出会った。一人凄い可愛い女の子がいてびっくり。
なんでもそいつらは六角?するらしい。六角って凄いの?荷物が半端じゃなかったんだけど。

741:底名無し沼さん
06/08/16 18:20:50
六泊じゃあないか...?

742:底名無し沼さん
06/08/17 01:05:49
日焼け対策は何してる?


743:底名無し沼さん
06/08/17 02:05:26
対策本部を作って、会議を積み重ね、前向きに善処しております。

744:底名無し沼さん
06/08/17 09:11:17
俺は真っ黒
ただし顔と腕限定

745:底名無し沼さん
06/08/17 18:38:28
俺も真っ黒
ただし腹が

746:底名無し沼さん
06/08/17 21:09:34
稜線上の紫外線で唇がぼろぼろなので、今度は必ずリップクリームを持参していく

747:底名無し沼さん
06/08/17 21:13:46
みんな盆休みはそろそろ終わりですか?
我が社は不況の影響で20日まで休みです。
なら山へ行けば良かろうと思うでしょうが一泊二日テント泊の後遺症で
足が言う事を聞かずに静養中です。
下界はクソ暑いですね、山中の方が涼しかったなぁ・・・。

748:底名無し沼さん
06/08/17 23:45:16
今度中ノ岳と丹後山に行こうと思ってます

しゃくなげ湖バス停→十字峡登山口って、歩くとどれくらいかかります?

749:底名無し沼さん
06/08/18 03:25:07
いいな~黒くなって!
俺なんて真っ赤で恥ずかしいよ。
縦走等で稜線上に長く居るといつもなる。
クリーム塗っても汗かいて拭くから意味なし。
帽子は頭がデカくてサイズがない。

750:底名無し沼さん
06/08/18 03:32:18
越後三山森林公園5:50-9:40駒ヶ岳11:30-14:10中ノ岳
中ノ岳5:20-10:00八海山10:50-14:20大倉口14:40-15:40越後三山森林公園

グシガハナ経由のこの道、最初に林道が大きな雪渓に遮られ、行けないのか?
と思ったら狭いコンクリートのトンネルが下に100mほど通っていた。
道は急登だが木の根などにつかまりながらぐんぐん高度を上げられる。
会った人は登り1人、下り1人。それとマムシがいた。
駒ヶ岳山頂付近はさすがに人でいっぱいだった。
駒ノ小屋前で昼寝をしてから、じゃんじゃん流している冷たい雪解け水を
3L補給し中ノ岳へ向かう。稜線のニッコウキスゲなどがとてもきれい。
中ノ岳避難小屋泊まりは8名。ネズミ以外は静かな夜だった。
翌日も快晴。北アルプスから妙高火打、米山、佐渡島、弥彦山、守門岳、浅草岳、
荒沢岳、会津駒、燧ヶ岳、平ヶ岳、など見える。
山頂直下の祓川はちゃんと水が流れていた。
八ツ峰では数人とすれ違ったのみだが、不動岳、地蔵岳と小屋近くの頂には
10人程がいた。岩は安定していて高度感もそれほどなく快適に通過。
大倉口への道もふかふかした落葉が足にやさしく、祠が点在するブナの林を
快適に下る。大倉口から越後三山森林公園までの4kmの林道歩きは暑くて長かった。

751:底名無し沼さん
06/08/18 07:46:35
信じられない健脚!
駒ヶ岳~中ノ岳を2時間40分で走破!
中ノ岳~八海山を5時間を割って走破!
縦走中は疲れ切って、八ツ峰は迂回するものだが余裕で渡りきる。
5年程前に縦走した時は必至で歩いたものでした。

しかも一泊で走破するとは、ただ感服するのみです。


752:底名無し沼さん
06/08/18 08:04:19
世の中には同じコースを逆回りで12時間半で日帰りする人もいます。
URLリンク(home.att.ne.jp)
自分の場合は移動は早く、空いた時間で休憩をたっぷりというのが理想。


753:底名無し沼さん
06/08/18 10:23:16
六日町の駅前って、タクシーの相乗り相手はすぐ見つかりますかね?ちなみに土曜の朝。

754:底名無し沼さん
06/08/18 14:49:37
光明山に行ったがまったく誰にも会わなかった。
明るい広葉樹の森あり草付き急斜面のトラバースあり岩場ありで
稜線に出てからは河内山塊の奥座敷いう感じで
周囲の山は残雪のような白い岩肌が露出し独特の景観で
標高の割に楽しめる山でした。
靴跡はあったので日に1人か2人は入ってるのかな。

翌日、白山にも行ったがやはり誰にも会わなかった。
慈光寺から反時計回りをしたが
下りの方の道は一部夏草がうるさかった。
山頂から粟ヶ岳への縦走路は標識はあれど深い草で覆われていた。
けど、雪が降ったらぜひやってみたい。
慈光寺の杉並木はアブがすごかったが、ヒルにはやられなかった。

それにしても暑かった。

755:底名無し沼さん
06/08/18 15:40:19
週末天気よさげだけど
また行くのか?


756:底名無し沼さん
06/08/18 15:43:26
この夏に越後の1000m辺りの山をやろうという人は、マゾなんじゃないかと思う。
別にけなしてるんじゃないよ、だが俺にはとてもじゃないが無理だ。

さて、今週末はちょっと天気悪そうだが・・。

757:底名無し沼さん
06/08/18 15:44:56
書き込んだら755さんのカキコが・・・・
そうか、天気上方修正されたのか。
土曜仕事だから関係ないが。

758:底名無し沼さん
06/08/18 19:38:05
明日は守門の頂上で赤とんぼ見物でもするかな?
それか県境まで足のばして小赤沢から苗場でも行こっかな。
中越地方の俺は神出鬼没変幻自在。

759:底名無し沼さん
06/08/18 20:49:45
上中下越のどこに在住でも良い。
自由に高速道路を使えて、山小屋や麓の旅館類に泊まれて、
タクシーも迷うことなく呼べる収入が欲しい・・・。
>>753
目的地がわかりませんが、難しいと思います。
御幸運をお祈り致します。

760:底名無し沼さん
06/08/18 22:42:29
毛虫だらけの山ってどこですか? ぶるぶる

761:底名無し沼さん
06/08/19 03:41:32
>>750
そのルートで行くと縦走しても同じ場所に
帰ってこれるのですか?2泊でしてみたいです。
前から行きたかったのですが帰りどうしようかな~と
考えてやらずにおりました。

762:底名無し沼さん
06/08/19 04:46:02
今、NSTの延々と流れる天気予報を見ていたけど、
4:00くらいでは、妙高/南魚沼の6時:晴れ になっていたけど
4:15くらいでは「曇り」変わっていた。

山行こうと思っていたけど、とりあえず5時の天気予報を待つかな・・・


763:底名無し沼さん
06/08/19 06:11:48
だみだ、すげー天気良いけどモチベーションが上がらん
もったいないけど今週は休むか

764:底名無し沼さん
06/08/19 06:15:37
角田山の提灯登山に行こうぜ
URLリンク(week.weblogs.jp)

765:底名無し沼さん
06/08/19 06:19:01
こんなゴミゴミした登山は勘弁です

766:底名無し沼さん
06/08/19 09:44:15
しまった寝過ごしたorz
俺のエアコンの無い部屋、最近夜間も常時34℃以上
毎晩眠りが浅い・・・
部屋の中のすべてが熱を帯びてる・・・

これから登るのツライから奥只見方面にでもドライブ行くかいなorz

767:底名無し沼さん
06/08/19 13:38:01
弥彦を離れてw、明日から蔵王行ってきます。
とりあえず大黒天から熊野岳往復、時間があればお釜一周です。
たっぷり強酸性のお風呂楽しんできます。

768:底名無し沼さん
06/08/19 18:13:57
溶けてしまえ・・・

769:底名無し沼さん
06/08/19 23:05:13
明日 蓬峠あたり行ってきます。

770:底名無し沼さん
06/08/19 23:08:18
>>767
釜の中に石を投げ入れることが出来たら
強肩を買われプロにスカウトされます。
頑張って!

771:底名無し沼さん
06/08/20 00:04:22
草津白根や蔵王のお釜って立ち入り禁止だけど、触ると強酸性で大やけどするのかな。
秋田焼山のお釜や立山の地獄谷に入浴した人は知ってるが。

772:底名無し沼さん
06/08/20 00:37:38
>>771
蔵王のお釜はpH3.5くらいだっていうから普通に入れそう
草津白根の湯釜はpH1くらいだそうな
蔵王のキツイ温泉より酸性度高いみたい

773:底名無し沼さん
06/08/20 00:57:57
ph1ってどれだけの強酸性ですか?
硫酸でもph2くらいだったような。

774:底名無し沼さん
06/08/20 16:50:47
早起きして妙高攻めてきました。(新潟から)
燕->天狗->山頂->燕新道->燕
山頂以外は半端無く暑かったです。山頂はガスっていて眺望無しでした。

775:底名無し沼さん
06/08/20 18:01:28
>>773
濃度によって変わるでしょ。
0.1モルの塩酸でほぼpH1(だったっけorz)
けっこうきびしいハズ。
ちなみにレモン汁は大体pH4位だそう。
平標やらの上越国境に来る酸性霧のひどいヤツは
それくらいあるらしいですね。

776:底名無し沼さん
06/08/20 21:41:53
蓬峠行った。
旧道の武能沢出合付近が崩落してて、
そこを強引に突破しようとしたら滑落した。
幸い擦り傷だけで済んだが危うくパンパカするところだった。

777:底名無し沼さん
06/08/21 07:50:02
無茶すんねろ!

778:底名無し沼さん
06/08/21 16:32:19
やぁ~、夏休み終わっちまったよ。
久しぶりに事務所行ったら、クーラー効いてて涼しい、涼しい。
も、山なんか登ってらんないね。

779:底名無し沼さん
06/08/21 20:29:28
ここ一週間くらい
部屋の温度は毎日35℃くらいのまま
(SUUNTO VECTORのセンサーを信じるなら)。
夜間もボロ独身寮のコンクリ壁が熱持ってるので下がらない。
レンジの中で赤外線放射受けてるのと同じだわな。
部屋にクーラーないが、一週間もこれだと体が慣れるようで不思議。

山には登らなかったけど、土曜日に尾瀬の入り口の御池まで車で行き、
夜中にR352飛ばして帰ってきた。
シルバーラインの温度表示は17℃、久しぶりに生き返った気がしましたよ。

780:底名無し沼さん
06/08/21 22:06:50
   /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    みんな死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_



781:767
06/08/23 08:29:39
昨日帰ってきました。
残念ながらガスってて、お釜は見れませんでした。
お釜には降りれるコースがあるらしいですよ!
機会があったら再チャレンジしてきます。
やっぱ汗かいたあとの大露天風呂は最高でした!!!!!!!

782:底名無し沼さん
06/08/24 02:54:55
>>781
乙です。
お釜が見れなかったとは・・・かわいそうに。
降りれるんでしょうかね??
俺が行った時は超満員だったけど誰も
降りていなかったな~

783:底名無し沼さん
06/08/24 11:24:53
日が短くなりましたね。


784:底名無し沼さん
06/08/24 19:39:48
思いたって今週末に妙高・火打行きたいんだが、高谷池の方は当たり前に予約いっぱい
黒沢ヒュッテの夏休み終盤の週末の混み具合、わかる人いますか?
布団に2人とかあるんでしょうか?

785:底名無し沼さん
06/08/24 20:55:58
そう言えば黒沢池ヒュッテの予約方法は知らない。
取りあえず、「妙高市観光協会」に問い合わせてみては如何でしょうか?
TELは・・・ググってみて下さい。

786:底名無し沼さん
06/08/24 21:09:05
この時期土曜の駒の小屋は込みますか?

787:底名無し沼さん
06/08/24 21:50:40
そりゃぁねぇ・・・
7~9月の週末は混むでしょうね。


788:底名無し沼さん
06/08/24 21:55:32
天伯さ

789:pluto
06/08/25 00:20:46
みんなが楽しそうにあの人の周りを回ってるの見て、いいなぁって思ってた。
ここはとても寒くて、でも私はこんなだし、でも…さびしくて。
いつのまにか、こっそり私も回ってた。みんなみたいにうまくいかなかったけど。

見つかっちゃった時は少し恥ずかしかった。でも、うれしかった…
みんなが私に気づいてくれた。ここは寒いけど…もう寒くなかった。
私はもう、一人じゃないんだって。そう思えた。
でも…やっぱりいけない事だった。みんな今まで騙してゴメンね。やっぱり私には資格がなかった。

今まで私を仲間にしてくれて、ありがとう。
みんなにたくさんのあったかい思い出をもらったから、私はそれで十分です。

どうか、私が勝手に回ることをゆるしてください。
うまく回れるように、今も頑張っています。
そうしたら、もしかしたら、また…
それは絶対にない。頭ではわかってる。でも、そうせずにはいられない私を、どうかゆるしてください。

790:底名無し沼さん
06/08/25 00:24:13
誤爆のもとが知りたい

791:底名無し沼さん
06/08/25 00:51:01
薮から棒で突然ハブられるのはかわうそう。
明日から越後二山でハカーイ山おめいらね、とかw

792:底名無し沼さん
06/08/25 02:16:21
>790  これの事でねんかね?  ※ pluto ⇒冥王星

<太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU

 【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、
全体会議で惑星の定義案を議決、冥王星を惑星から外す最終案を賛成多数で採択した。
これにより、太陽系の惑星数は現在の9個から8個となる。
全体会議に出席した数百人の科学者全員が投票し、歴史的問題の決着を図った。
可決された定義は、太陽系惑星を

  (1)自らの重力で球状となる
  (2)太陽を周回する
  (3)軌道周辺で、圧倒的に支配的な天体 ―と定義した。

793:底名無し沼さん
06/08/25 08:20:45
粟や守門はまだアブだらけ、暑杉でダメでしょうか?
蛭はひからびて絶えましたでしょうか?

794:底名無し沼さん
06/08/25 15:18:51
オラ、何処登るか書けや?

795:底名無し沼さん
06/08/25 19:53:31
ヨメのオッパイ山

796:底名無し沼さん
06/08/25 20:31:58
暑いから2000以上だな。
新潟からはみ出て燧ヶ岳とか・・・

弥彦の田園地帯からぽっこりみえる燧ヶ岳に、何故かノスタルジィを感じたのさ。

797:底名無し沼さん
06/08/25 20:51:25
>>795
是非同行させて下さい、標高は高いですか?

798:底名無し沼さん
06/08/25 22:39:29
ヨメがいない僕は苗場山にいくつもりです。

799:底名無し沼さん
06/08/26 04:54:57
>>797
78cmと標高は低いけど俺は貧相な山が好き

800:底名無し沼さん
06/08/26 05:02:30
>>799
78㎝ですと!?
小学生なみの貧乳萌え!

801:底名無し沼さん
06/08/26 05:48:57
寝冷えしてカゼ引いて鼻水グズグズいってるので山行中止しまちたorz

802:底名無し沼さん
06/08/26 06:12:03
月に一度は弥彦に詣でねばなりますまい
で、余力があったらそのまま角田

803:底名無し沼さん
06/08/26 07:41:12
たまには弥彦やめて角田に行ってくる。
帰りにこまどりで餃子とみそラーメン!

804:底名無し沼さん
06/08/26 08:23:12
弥彦や角田って、トレイルランニング(のつもり)で走り歩きすると、
時間的にどの位かかるのかな。

805:底名無し沼さん
06/08/26 09:43:01
弥彦だと30分位じゃないかい?

806:底名無し沼さん
06/08/26 17:37:40
お、教えてケロ。

苗場に行くにあたり小赤沢の3合目まで車で行きたいんだけど、
405号線をホテル秋山館の辺りから入れば良いんでしょうか?
地図だと途中で道が終わってるように見えるんだけど
それとも、先の上ノ原って辺りの林道入るの??

それと、小蓮華から白馬に向かうにあたって、宿泊ってか全然ロッジ利用しなくても
駐車場に勝手に停めてOK?

あ、最後、両方とも駐車場で前車中泊ってけっこういるもの?
流石にぽつんと一人だと淋しいんだけど・・・・・・



807:底名無し沼さん
06/08/26 18:05:27
>>806
小赤沢の集落の真ん中へん、「登山口」の表示があるとこから入ってけばok
3合目はブナの林を切り開いた広場が駐車場になってる。
俺は平気だけど、多分一人で車中泊しなくちゃならん場合は
大概の人は心細くなるハズ。

808:底名無し沼さん
06/08/26 19:03:55
>>806
>405号線をホテル秋山館の辺りから入れば良いんでしょうか?
"ホテル秋山館"は分かりませんが、R405で小赤沢に入った後、
左側の壁に"苗場山登山口"のような感じで書かれた木?の看板があり、
そこの急坂を車で登っていきました。
車で登っていくと T字路?ぽい箇所があり、そこは左側に行きました。
(途中で砂利道になります)

>それと、小蓮華から白馬に向かうにあたって、宿泊ってか全然ロッジ利用しなくても
>駐車場に勝手に停めてOK?
蓮華温泉の駐車場でしょうか?
宿泊者以外の駐車場がありますのでそこに止めました。
自分は3回くらい行きましたが、かなり混んでいました。

>あ、最後、両方とも駐車場で前車中泊ってけっこういるもの?
土日なら車は結構止まっていると思いますが、車の中をのぞかないと
車中泊か、山で幕営or小屋泊まりでいないのか不明なのでは?


今日、山形の大朝日岳行ったけど 7:30から曇った。平地は晴れだったが。
明日は新潟(特に下越)や山形は晴れる予報だけど当たるのかな???

809:底名無し沼さん
06/08/26 20:10:49
1人で車中泊は怖いよね。
二王寺山へ登ろうと前日深夜に駐車場に着いたが怖かったなぁ。

810:底名無し沼さん
06/08/26 20:14:10
明日は新潟・山形は晴れ。
中央分水嶺より南は曇りor雨。

下越の山なら安心

811:806
06/08/26 20:21:58
>>807 >>808

ありがとうございます。来月になったら行って来ます。
今日、弥彦角田で干涸らびたんで明日はダラダラしてます。
ま、苗場はそんなに山奥の駐車場ってワケじゃないから、
麓で一泊早朝にスタートでも良いいモンね。

>>809
この盆休み、白神登るのに登山口前車中泊しようとおもったんだけど、
あれだけメジャーな山でだだっ広い駐車場なのにオレ一人だけでした。
オマケに林道に入ってくところを見られていたらしく、パトカーが登ってきて職質されてしまいました。
気分を殺がれたのと心細くなったのとで秋田の道の駅まで戻って寝ました・・・・




812:底名無し沼さん
06/08/27 10:28:25
>>811
それって、自殺志願者と疑われたって事?

813:811
06/08/27 20:02:36
>>812
ん~、単に不審者として質問されたんじゃないかな?
登山者だと答えると、
「最近行方不明になった人もいるから、マイナールートは入んないでね」
って注意されました。

814:底名無し沼さん
06/08/27 21:02:31
清水峠から蓬峠を歩いてきた。
清水(R291通行止点) 800 ~ 清水峠1040 ~ 蓬峠1215 ~ 土樽駅1430

今回はいくつも誤算が。
・タクシで追分まで入るつもりが、清水集落を過ぎて1分もしないうちに通行止。
・十五里尾根を行くつもりが、分岐点を見過ごしイツボ坂コースに。
・燦々とした太陽のもとの好展望を期待するも、稜線はガスガスで寒い。

急登も急降下もなく、のんびりマッタリとした山歩きを楽しめたのでそれなりに良しとしよう。


815:底名無し沼さん
06/08/27 22:13:22
>>814
のんびりにしては、ずいぶん速くないかそのタイム。

816:底名無し沼さん
06/08/27 22:15:39
地図を見ていないのでいい加減ですが
土樽駅から駐車場(清水の行き止まり?)までタクシーが行かなかったという事でしょうか?
私もいつかは歩いて見たいルートですので、タクシー代を含めてレス下さい。

817:底名無し沼さん
06/08/28 07:52:51
しおり峠のトイレでチンチンなんてだそうものなら
あっというまに蜂虻にたかられてエライ目に会いそう。

818:底名無し沼さん
06/08/28 12:37:32
>799
うちのは卵石といった感じでなかなか風情がありますよ。




orz

819:底名無し沼さん
06/08/28 14:07:42
多摩碁石で思い出したけど、平が炊けの痩せ尾根ってどの程度恐いのさ?
素人にもイメージしやすいように表現しておくれ。

820:底名無し沼さん
06/08/28 22:10:26
>>819
オマエの女房くらい恐い

821:底名無し沼さん
06/08/28 22:12:04
>>819
鷹ノ巣から下台倉山?までの尾根の事ですね?
明るい時は別に怖かないけど、
もし日帰りなのに山頂でマターリし過ぎて下りの夜道になり、しかも雨でも降ろうものなら
結構こあいと思われ・・・

822:814
06/08/28 22:29:42
>>816
私は車無し野郎なので(このスレでは私だけかな?)、参考にならないかもしれませんが。

上越線の塩沢まで電車で。
駅前からタクシー。R291を追分まで行くつもりが、清水集落のすぐ先で
「災害のため通行できません」の看板。路肩土砂崩れの危険のため、だそう。人が歩くのは構わないらしい。
タクシー代は4310円でした。
土樽からは、下り上越線はダイヤが薄いのですが、
その合間に湯沢駅行きバスがあり重宝します。
土樽駅下に蓬橋バス停があり、15時30分と16時27分のバスがあります(後者は平日のみ)。

823:底名無し沼さん
06/08/28 22:33:38
>>820
それはつまり、
立って歩くこと能わず、ひれ伏して四つん這いで進め。
ということか?

824:底名無し沼さん
06/08/28 22:51:04
今週末妙高行ってくる。
晴れますように晴れますように(-人-)

825:底名無し沼さん
06/08/28 23:25:19
金城山から巻機って縦走できる?

826:底名無し沼さん
06/08/29 00:38:29
できるできないってことならできるが
常人のやることではない

827:底名無し沼さん
06/08/29 20:22:49
残雪期の天候が安定した時だね。
雪庇とブロック雪崩にちうい。


828:底名無し沼さん
06/08/30 09:10:41
小屋が無料になったで飯豊縦走とか行くかな
と思たらバスの便数は減るし交通アクセス最悪なんだな

829:底名無し沼さん
06/08/30 20:55:53
前線南下で空気がすがすがしい。眺望も良さそうだ。
今週末はどこいくよ?
週刊朝日で朝日岳みたら、栂海新道行きたくなった

830:底名無し沼さん
06/08/30 22:45:28
ん、小蓮華デビューするぞ



831:底名無し沼さん
06/08/31 08:48:38
自転車で5時間くらいかけて栂池自然園まで行って
もうちょっと頑張って白馬大池でテン泊して
翌日、小蓮華アタック。
の予定。

832:底名無し沼さん
06/08/31 11:58:44
小蓮華の人気に嫉妬
みんな、雷鳥坂で雷鳥にあったら報告ヨロ
俺は出会えなかった。
ガイドには「この辺雷鳥多い」って書いてあったのに。

833:底名無し沼さん
06/08/31 14:35:26
実は新潟県で一番高い山は火打山だとずっと思てた

834:底名無し沼さん
06/08/31 16:05:13
>>833
「関東甲信越百名山」っていう本にもそう書いてあるもんなぁ。
パンピの中には妙高山だと思ってる人もいるかもね。

835:底名無し沼さん
06/08/31 23:39:19
>>834
小蓮華って百名山じゃないからね。
しかし今年の夏は遅かったが暑かったな~

836:底名無し沼さん
06/09/01 06:46:25
>>835
>小蓮華って百名山じゃないからね。

いや、そう言う意味じゃなくてね・・・・
火打山の解説項目に「新潟県の最高峰」って書いてあるのヨ、その本には。

837:底名無し沼さん
06/09/01 07:33:07
新潟の山の標高ランキングをズリズリっと教えて下さい。

838:底名無し沼さん
06/09/01 09:31:41
1小蓮華山これんげさん2769m新潟 長野
2雪倉岳ゆきくらだけ2611m新潟 富山
3鉢ケ岳はちがたけ2563m新潟 富山
4乗鞍岳のりくらだけ2469m新潟 長野
5火打山ひうちやま2462m新潟
6妙高山みょうこうさん2454m新潟
7朝日岳あさひだけ2418m新潟 富山
8焼山やけやま2400m新潟
9高妻山たかつまやま2353m新潟 長野
10佐武流山さぶりゅうやま2192m新潟 長野
11苗場山なえばさん2145m新潟 長野
12平ヶ岳ひらがたけ2141m群馬 新潟
13大日岳だいにちだけ2128m新潟
14中ノ岳なかのだけ2085m新潟
15仙ノ倉山せんのくらやま2026m群馬 新潟
16北股岳きたまただけ2025m新潟 山形
17景鶴山けいづるやま2004m群馬 新潟
18越後駒ケ岳えちごこまがたけ2003m新潟
19霧ノ塔きりのとう1994m新潟
20平標山たいらっぴょうやま1984m群馬 新潟
21谷川岳 <茂倉岳>たにがわだけ <しげくらだけ>1978m群馬 新潟
22谷川岳たにがわだけ1977m群馬 新潟
23一ノ倉岳いちのくらだけ1974m群馬 新潟
24荒沢岳あらさわだけ1969m新潟
25巻機山まきはたやま1967m群馬 新潟
26雨飾山あまかざりやま1963m新潟 長野
27万太郎山まんたろうさん1954m群馬 新潟
28下津川山しもつごうやま1928m新潟 群馬
29大水上山おおみなかみやま1840m群馬 新潟
30八海山はっかいさん1778m新潟

参考)URLリンク(yamadon.net)

839:底名無し沼さん
06/09/01 12:39:32
ほ~ぅ
このスレの皆様はだいたい全部乗ってるの?

840:底名無し沼さん
06/09/01 20:01:03
オレ、苗場と八海山だけだわ・・・orz

841:底名無し沼さん
06/09/01 20:28:48
新潟県は南北に長いし、海岸から内陸までの広がりがある。
植生を見ても、妙高火打と飯豊朝日では大いに違うし、佐渡(金北山)も独特だよね。
飯豊だけ見ても、南の三国岳と杁差岳が標高がほぼ同じとは思えない様相。

842:底名無し沼さん
06/09/01 22:41:19
漏れは
小蓮華
乗鞍
火打
妙高
苗場
仙ノ倉
平標
谷川
だな。冬に行かねば普通のところ。

843:底名無し沼さん
06/09/02 01:55:52
すみません まじめな話ですが
子供(小学3年生)と火打山に登りたいのですが無理でしょうか?
比較的なだらかだと聞いたもので。
日帰りかヒュッテに泊まった方が良いのかもわかりません。

ただ1000mくらいの山しか登った事が無い超ど素人ですし
道具もゴアのトレッキングシューズしかありません。
あと必要な物は何でしょうか?

マジにアドバイスして頂けると助かります。



844:底名無し沼さん
06/09/02 06:47:53
その年齢の子供も大勢見かけます、あとは本人の根気しだいですね。
遠足らしい子供の団体がズック履きで歩いているのでゴアのトレッキングシューズなら充分でしょう。
他に必要らしい物は、高谷池の水は生で飲むなとあるので、そこの水は当てにせず麓から担ぎ上げた方が良い、程度でしょうか。
行った事のある人ならわかるでしょうが、高谷池~火打山頂がむやみに長いので
上手におだてながら歩いて下さい。

845:底名無し沼さん
06/09/02 11:19:24
>>844ありがとうございます。

レインウエアとかも必要ですか?
あとステッキとかも。

明日にでも揃えたいので。

846:底名無し沼さん
06/09/02 12:23:01
登山するならレインウエアは必要かどうかなんて聴くまでもないことですよ。
火打山頂は寒いから、晴れていてもレインウエアが必要かもしれません。

ステッキは個人の力量に寄りますが、1000mくらいの山しか登ったことがないなら
火打山は間違いなくそれまでの山以上に長い時間を歩くことになるので、
あっても役に立たないと言うことはないでしょうね。
むしろ、十二曲がりの下山なんかにはステッキがあった方が楽です。膝を守ることにもなるし。


847:底名無し沼さん
06/09/02 16:24:03
登山の基本装備は全て持っていけよ。
レインウェアがどうとか聞いてるのを見ると、不安だ・・・。


848:底名無し沼さん
06/09/02 16:31:52
そんな初心者が子供連れて火打ち行くなんて心中と変わらないじゃないか

849:底名無し沼さん
06/09/02 16:36:08
まぁ、登山やり始めの頃って装備が揃ってないから
どうしても高価なレインウエアとか無しでも登っちゃうことあるかも知れないけどね。
俺もそうだったけど。

けど、レインウエアは命を守る装備なので、晴れていても絶対必要。

850:830
06/09/02 17:19:13
小蓮華デビューしてきました。
も、最高だったよ!最ッ高!!
これから帰ります。

851:844
06/09/02 21:37:24
>>845
例えば明日(9/3)のような天候でしたら私は雨具は持っていきません。
その辺は個人の判断としか言えません。
ストックですが子供には不要でしょう、杖が必要なお子さんでしたら登山を止めた方が良いかも。
ストック持参の子供は未だに見た事がありません。
845御自身に杖が必要かどうかの質問でしたら、私には答えようがありませんが。

 >>850
小蓮華うらやまし~。
私は今、体調不良で登山は自制しております。

852:830
06/09/03 00:19:40
ただいまぁ~、小蓮華デビューしてきました。
前日20:00蓮華温泉駐車場着。途中の道が霧? 雲?で死ぬほど怖かった。
が、駐車場は快晴、星が綺麗でした。

蓮華温泉(5:02)→小蓮華山頂(9:06)→蓮華山頂(10:29)→小蓮華(12:00)→蓮華温泉(15:03)
大雪渓覗き込んで「あぁ~、こりゃ死ぬわ」と思ったり、
山頂から富士山見て「おぉ~、オレそう言えば他の山から富士山見たの初めてだ」と感動したり、
雷鳥坂で「雷鳥坂?地名だけだろ? いるワケ無いじゃん」と思ったり・・・・。
最高だったよ、最ッ高!! もね、山から下りたくなかった!!!!
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)
スレリンク(out板:108番)n-


853:底名無し沼さん
06/09/03 00:28:46
>>852
羨まし過ぎ・・・
いいなぁ、よかったね♪

>>845
レインウェアが必要か?と聞く事自体、少し心配だ・・・
ザックが必要か?とは聞かないでしょ?火打に登るんなら
聞かなくても必需品とわからないようではなぁ。。。


854:底名無し沼さん
06/09/03 00:31:53
>851
次からは雨具持って行ってください。
あなたの行為は無事故であることが前提です。
山では不測の事態で行動不能に陥り、下山予定を過ぎて
ビバークし雨にたたかれることもあります。
そういう事態も考慮に入れての山装備です。

855:底名無し沼さん
06/09/03 16:18:58
火打はなぜか子連れが多いような気がします。

>>843
どこにお住まいか分かりませんが、
日帰りなら前泊して6時前には登り始めた方がよいと思います。
あとヒュッテは完全予約制です。
うんこして尻拭いた紙も持ち帰りだっけ?



856:底名無し沼さん
06/09/03 17:38:28
苗場から小松原湿原を歩いてきました。

9/2 和田小屋800 → 苗場山頂1030~1140 → 小松原避難小屋1555
9/3 小松原避難小屋700 → 上結東バス停1005

苗場は申しぶんのない良い天気。妙高から北アまで見える。
前半は調子よかったが、小松原へのコースに入ってからはアップダウンのキツさにめげてバテバテ。
避難小屋は1人。おかげで(?)今朝は6時まで熟睡。
小松原湿原をまったり歩く。苗場の山頂湿原よりこちらのほうがよかった。
結東の「かたくりの宿」で汗を流し、バスと電車を乗り継いで16時前新潟駅着。

857:底名無し沼さん
06/09/03 18:49:57
>>843の初心者です。
みなさんありがとうございます。

とりあえず透湿素材のレインウエアとステッキを購入しました。
あと特別に何が必要でしょうか?
知り合いに登山好きな人もいないし、どうしていいのか・・・。

登山もきついようなら高谷池ヒュッテくらいで下山も考えています。
無理してもしょうがないですよね。



858:底名無し沼さん
06/09/03 19:01:23
初心者向けの登山の解説本はたくさん出ているから、
そういうので勉強するのがいいと思います。
雨具や地図等はどんな登山でも必携ですが、装備は最初から全部揃えずとも、
経験積むにしたがって買い足せばいいんですよ。

859:底名無し沼さん
06/09/03 19:08:10
>>857
参考までに私が登山を始めた頃。
①靴はスニーカーか長靴
②衣類はいつものTシャツ&Gパン。
③ザックは親の買物用を拝借。
④ザックの中身は水筒代わりのペットボトルと自作おにぎり,&おやつ。

こんな出で立ちで守門山や粟ヶ岳など近くの山を歩き続けました。
2年程たち、さすがに無理を感じ始め専門道具を買い始めました。
雨具すら持っていませんでした、日帰り専門でしたので、降りそうな時は行かない、もし降ったら濡れて歩きました。
その後コツコツと買い集め、今ではテント泊OKの装備が揃っています。

>登山もきついようなら高谷池ヒュッテくらいで下山も考えています。
この気持ちがあれば大丈夫です、焦らずにゆっくり歩いて下さい。




860:底名無し沼さん
06/09/03 19:37:56
ま、これからの季節は守門や浅草でも雨具は持っていきましょう。
俺、恥ずかしながら7、8年前、体育の日の頃の浅草で、
雨具忘れた上に山頂で冷たい雨に降られてちょっとヤバい状況になった。
上り始めは晴天で、予報も晴れだったので驕りが出たんですね。
県境付近はどこでも天候急変の可能性があるので注意。
雨具も低山ならホームセンターにあるようなカッパでいいと思う。

861:底名無し沼さん
06/09/03 21:09:55
汗っかきのおれはいつも汗で衣類がぐっしょりになるから、替えのTシャツは必ず持って行ってる。
日帰りでも、下山時には着替える。濡れた衣類は疲労しやすいので。

あと、絆創膏、消毒スプレーとかはあるといいかも。
怪我して破傷風になることも無きにしも非ず。



862:底名無し沼さん
06/09/03 21:18:39
今日、妙高山行ってきたっす。実は初妙高。
燕温泉から北地獄谷ルートで登って、北峰から燕新道を降りてきたけど・・・・
スゲー疲れたよ。ホントキツイ山だわ。
白馬大雪渓や甲斐駒の黒戸尾根も登った俺だが、それより疲れた気がした。
特に下山時の燕新道。道が険しすぎ。崩落部分で道迷いしてプチ滑落したし。
黄金清水がいいところにあったから良かったけど、実は水が底を尽きかけてた。

して、今日の妙高山はほとんど雲の中でした。だから行ってもなんにも面白くなかった。
富士山と同じく、越後富士も登るより眺める方がいいと思った。
山頂真下まで樹林帯だから、高山的雰囲気に欠けるし。
ほとんど同じ眺望が得られる火打山の方が俺は好きだね。

でも、下山して振り返ると雲は全く無くなっていたさ。orz

863:底名無し沼さん
06/09/03 21:26:37
今日、昭文社の山と高原地図15「越後三山」の2006年版を買ったんだが、
平ヶ岳のルートとして中ノ岐川のコースが載ってるぢゃないか!
2004年版には無かったのに・・・

864:底名無し沼さん
06/09/03 21:32:48
>>863
去年から載ってるよorz

しかも山頂は幕営禁止とか書いてあるのではないかな?

ふ ざ け る な !

865:底名無し沼さん
06/09/03 21:39:31
>>861
破傷風菌には、消毒薬は効きません。

866:底名無し沼さん
06/09/03 21:47:05
擦り傷じゃ、傷口さえキレイにしとけば基本的に破傷風にはならんでしょう。
奴ら嫌気性菌なんで酸素に触れるところじゃ悪さできない。
古クギ踏んだような深い傷がヤバイ。

あと、連中は芽胞という形になると並の消毒液なんかじゃ殺せない。

867:861
06/09/03 21:52:19
ぶっちゃけ勉強になったw
消毒スプレーって不要か。

868:底名無し沼さん
06/09/03 21:53:21
いや、不要じゃないでしょ。
破傷風だけがコワイわけでもないろ

869:底名無し沼さん
06/09/03 22:05:30
腐りかけでも消毒スプレーかければOK

870:底名無し沼さん
06/09/03 22:15:41
平ヶ岳、幕営禁止!?
日帰りできない奴は行くなと??


871:底名無し沼さん
06/09/03 22:17:08
中ノ岐ルートを 積極的に 使え、ということだろう。

872:底名無し沼さん
06/09/03 22:27:08
俺も予定通り小蓮華行ってきた。
栂池自然園まで自転車で6時間だった。
思いっきり歩いたけどね。
白馬大池は今期の営業は終わってて、端の方で勝手にテント泊。
それでも15張位。
今朝の小蓮華の山頂で一人で日の出を見てた。白馬岳の方は20人位いた。
白馬岳はもちろん、鹿島槍や槍、穂高や雪倉、朝日岳、
下には白馬の町の灯りや白馬尻の灯りまでこんなに見えたの初めて。

873:864
06/09/03 22:46:27
昭文社ってなんか胡散臭いよな。
銀山平の悪徳業者かなんかつるんでそう。
山頂テラスが幕営禁止なわきゃねえと思うから
安心して俺らは鷹ノ巣尾根から燧眺めながら登ろうぜ。

874:底名無し沼さん
06/09/03 23:04:12
そろそろ秋の計画を立てなきゃいけないワケだが、
紅葉、錦繍っていえば何処よ?

875:底名無し沼さん
06/09/03 23:17:57
つか、今度の週末は中秋の名月な気がするだが
どこで眺めるかな

876:底名無し沼さん
06/09/04 00:25:37
>>857
一番大事なのはやめる決断だったりする。
ちょっとでも無理だと感じたら、そこで終わりにするのがいいかもね。
次回につなげる為にもさ。な~に、山は待っててくれるさ。

877:底名無し沼さん
06/09/04 01:26:14
>873
らじゃ!

878:底名無し沼さん
06/09/04 15:47:42
色々ありがとうございます。

とりあえず 今週、火打に登ってみます。
できるだけ朝早く登って、きついようなら早めに下山します。
なんとか高谷池ヒュッテまでいければ良いのですが、時間はどのくらいかかるのでしょうか?

うちの子供もゲームばかりしているので何とか外に連れ出したくて
それで登山になったわけで。
キャンプはすきでよく行くのですが登山となると・・・。
すごく楽しみです、


879:底名無し沼さん
06/09/04 16:04:26
笹ヶ峰~高谷池は2時間~3時間くらい

ここで聴くのもいいけど、あなたはまずガイドブックか登山地図を買うべき。
ここで訊く以上の有益なことがたくさん書いてあるから。

880:底名無し沼さん
06/09/04 17:18:33
今日、火打行って来た。
小学校低学年位と幼稚園位の二人の子連れが登ってたよ。
恐らく9時~9時30分笹ヶ峰発で15時位で五合目位だった気がした

>>843が父親??なら疲れた子供を背負って山を行動する体力と根性も必要かと俺は思う

881:底名無し沼さん
06/09/04 17:59:57
>>880
火打の五合目ってどの辺?
冨士見平?十二曲がり?
15時くらいで五合目って、下り中?それともそこで引き返したの?

882:底名無し沼さん
06/09/04 19:25:00
>>881
五合目は富士見平の火打・妙高の分岐です。

俺が下って来たときに登ってきた。
あの時間だから高谷池に泊まるんだと思う。
小さい子供はパパにおんぶしてもらってた

883:底名無し沼さん
06/09/04 20:32:15
子供以前にそもそも>>843は自分自身が登れるかどうかに疑問やら不安を持たんかね?
>>880氏の言うとおり自分だけナントカなれば良いってわけで済まんと思うぞ??

臆病者で心配性のオレなら
「火打2462mかぁ~、5.2角田だな?
取りあえず30kgのリュック背負って角田6本やってみるかぁ~」
ぐらいは考えてみるぞ?

それと、今売りのヤマケイJOYって雑誌でファミリー企画「こどものやま」
って記事があるから、大人子供の時間比とか、その気にさせかたとか参考になるかも。

(このスレ レベル高くてヤマケイJOYなんて読んでるのオレぐらいなのか??)

884:底名無し沼さん
06/09/04 23:56:33
県内の山で、今月末くらいに紅葉のとこってありますか?

885:底名無し沼さん
06/09/05 00:47:12
のりくら

886:底名無し沼さん
06/09/05 02:27:54
>>883

>取りあえず30kgのリュック背負って角田6本やってみるかぁ~」

それは相当、凄い


887:底名無し沼さん
06/09/05 08:26:29
紅葉の時季になると雨のクソバカヤローが降りやがるのをなんとかして下さい。

888:底名無し沼さん
06/09/05 09:35:50
多宝って登山道荒れてるんだね!公園から下る道が薮だった。

889:底名無し沼さん
06/09/05 10:04:30
多宝って遠目には槍に似てるよね~
とか、
角田って上が平らで苗場みたいだよね~
とか言ってみるTEST

890:底名無し沼さん
06/09/05 20:46:51
>>888
>公園から下る道が薮だった。

どのルートのこと?

>>889
チョト同意

891:底名無し沼さん
06/09/05 22:53:11
>>889
かなり違うんじゃねっけ?

野沢温泉スキー場の頂上から苗場がよく見えますよね。
あの雪の時期、おそらくあの平原には人っ子一人いないだろうな。
今週末あたり行ってみたくなった。小赤沢から。
もうゴゼンタチバナの実も真っ赤に色付いてる事でしょう。

892:底名無し沼さん
06/09/05 23:19:25
苗場山は今年1回登ったが、二度と登らないと思う。
和田小屋から2時間くらいは、かぐらスキー場内を歩いている感じでつまらんし、頂上の景色は素晴らしいが、頂上の標識が山小屋の裏庭にあってキョウザメ(>_<)
頂上も国土(プリンスホテル)が国から借りているみたいだし、プリンスの山って感じがして嫌だった。

先週登った巻機山の方が面白かった♪

明日は、平標から万太郎山(日帰り)まで行けるか挑戦する予定。

893:底名無し沼さん
06/09/05 23:37:58
3日に鷹ノ巣から往復日帰りで平ヶ岳に行ってきた。

午前中はガスって、燧とか周りの眺めは全然ダメだったが、
ちょうど姫池まで登りついたところでガスが切れて草紅葉の始まった湿原を照らして
本当に美しい景色だった。
10人以上の団体にも行き当たらず、静かな山頂だった。

姫池のほとりと玉子石に行く途中の水場の脇に、3畳ほどの板張りのテラスがあり、
そこにテントが張れるのかもしれないが、
湿原や水場の環境を考えたら、大っぴらにキャンプOKとしない方がいいと思った。

実際、銀山に泊まって中の岐の林道をマイクロで入って登ってくる人の方が多かったが、
むしろ、金払って泊まらないと中の岐を使えないのは、適度な登山客の抑制になって
いいような気もする。

894:底名無し沼さん
06/09/05 23:44:10
中ノ岐自体林道が崩壊しちまえばいいのに

895:底名無し沼さん
06/09/05 23:51:18
俺も数年前に平ヶ岳に行ったが、幕営はしない方が良いのでは?と思った。
理由は同じ。
水場の近くにテントの跡があったのでやる人もいるのであろう。

 幕営が当たり前になると水場の近くでキジ撃ちする不届き者もでて来そうだし。
 

896:894
06/09/05 23:56:22
俺の場合、体力無いので必然的に幕営になります。
泊まりたいからでもあるんだけど・・・
今まで2回登って2回ともお泊まりしました。
一回は完全に一人。周囲数キロは確実に俺以外の人はいなかった。

確かに大挙して幕営するようになると問題だけど、
可能性をすべて奪われるのも悲しい。

897:底名無し沼さん
06/09/06 01:23:38
>>892
苗場、小赤沢からならそんな感じしないと思うけどなぁ。
頂上の標識でガッカリってのは、禿げ上がるほど同意だけどね。

平標のレポ、よろ。

898:底名無し沼さん
06/09/06 06:48:51
苗場山に初冬の頃登った、デカイ小屋にかなり興ざめした。
しかも鍵がかかっていた。
仮にも山小屋、避難小屋として使えるようにしろよ!
と思たよ。

899:底名無し沼さん
06/09/06 07:19:32
あぁ~、
今月こそ苗場デビューだっ!
ってワクワクしてる人間もいるんだから、あんまりがっかりするよーなコトゆーなー!

900:底名無し沼さん
06/09/06 07:40:53
まあ、あの湿原は一見の価値はあると思うから、
がんばって行ってきてください。

901:底名無し沼さん
06/09/06 09:45:14
巻機山、初心者レベル(登山数10ないくらい)が行くのは危ないですか?
前スレかどこかでヌクビ沢コースは危険と見た気がしますけど、具体的に覚えてなくて。。

経験者タマ教え下さい。

902:底名無し沼さん
06/09/06 09:57:00
この時季、花の季節は終わったし、紅葉にはチト早い。
何を楽しみに登るネ?

903:底名無し沼さん
06/09/06 10:09:52
静かな山旅

904:底名無し沼さん
06/09/06 10:28:26
井戸尾根なら危険箇所はない。


905:892
06/09/06 11:30:08
>>899
じゃここにくるな。
>>897
長野方面からの苗場登山は、いいみたいですね。
新潟からの登山道はどれも最悪。
地元の私が言うのも悲しい話ですが(>_<)

今日6時から平標に登り始めましたが、物凄い暴風で、平標山頂40分手前で引き返しました。

で、かなり驚いた事が!

松手山辺りで出会った人(山形の人)と会話したら、同じ日に巻機山に登っていた事が判明!

で、下山中に会った人にも、『この前、巻機山に登りませんでしたか?』と聞かれ、ビックリ!
避難小屋で会って、その後私が抜いて行ったと聞いて、思い出しました!

906:892
06/09/06 11:41:25
連書きすまんm(__)m(パソコン故障中なんで携帯電話から)

>>897
松手山コースから万太郎までは、近々挑戦しますf^_^;

平標は、今年10回くらい登っています。
梅雨明け2週間くらいは花が綺麗だったんですけど、今は平標も仙の倉も、花は殆ど咲いていません。
9月末くらいから?、花畑と紅葉で素晴らしいと思います。

907:底名無し沼さん
06/09/06 11:57:21
>905
の最初の2行で、残りが全て与太話に見える件についてw

908:892
06/09/06 12:11:29
>>907
そう思うって事は、
>>907=>>899
か、本質を見抜く能力がないですね。
私も文章が下手くそで、申し訳ないですが…。

909:底名無し沼さん
06/09/06 12:33:39
>908
お前ちょっと心が弱ってるね。
その二面性はしぞ気があるぞ。

910:底名無し沼さん
06/09/06 12:40:33
無料で、心理学の大先生に診断して頂き有難うございます♪

911:底名無し沼さん
06/09/06 17:28:10
シゾは嫌いだ。

912:底名無し沼さん
06/09/06 18:18:46
>>909
>>911
本質を見抜けないようでは、ここではやっていけませんよw
ここは2chには珍しく良識者が多いと思っていたが、やはり2chでしたねw

>他の皆様
私が、こんな連中を連れて来てしまって、申し訳ありませんm(__)m
(又人格障害って言われるかな?w)

913:899
06/09/06 18:50:11
おぉ!? えぇ~と・・・・・・
はぁ、本質は見抜けても人違いは気付かんか・・・・
とか、
先ず一番大事な部分を否定してからからめよぉ~
とか色々思わんでもないが、オレの対処としては
>>900に「ん、がんばってくる」
ってRes返して、他はスルーで良いですね?

914:905
06/09/06 19:19:02
>>899
すみませんでしたm(__)m
でも、『か』が入っているだけ大目で見て下さい。m(__)m

情報は大切にした方がいいけど、まぁ、それでいいですね。

自分で体験しなければ分からないし、感想は人それぞれですし。

最後に、苗場山の湿原はすばらしいと言う事は間違いない事です。

携帯電話からの投稿で言葉足らずで(所詮言い訳)、失礼な事言ってすみませんm(__)m

915:底名無し沼さん
06/09/06 19:44:46
熱くならんと・・・

苗場の湯沢側は確かにアレだし、ああいう雰囲気を作ったコクドという
会社、俺は決して許さんですが、あれのお陰で地元が潤ってるのは
事実だし、複雑ですね。

やっぱ、山頂の環境は素晴らしいと思いますよ。
大小の池塘が500もあって、大半が木道から離れた場所にあるため
人手がほとんど及んでいないわけだし、
俺、秋しか行ったことないけど、時期を変えて何度でも行ってみたい。
小赤沢コース以外にも、栃川高原側からも登ってみたいな。
坪場から見るとひたすら続く黒木の大森林、まさに原始の森って感じがする。

916:底名無し沼さん
06/09/06 21:07:13
>>862
>特に下山時の燕新道。道が険しすぎ。崩落部分で道迷いしてプチ滑落したし。

どんなくらい険しかったの?具体的に教えて欲しい。
今週末登る予定なんだけど、燕新道から登ろうか、北地獄谷コースからピストンにしようか思案中なので。

917:底名無し沼さん
06/09/06 21:07:16
URLリンク(strawberry.web-sv.com)
先週、こんな感じでした。

918:914
06/09/06 21:11:43
>>915
私の親友も、苗場プリンスに勤めているし、
悪口を言えない空気がありますf^_^;
私もちょっと前までは、悪口を口が裂けてもも言えませんでした。
しかし、今は本音で悪口が言えます♪
でも、殆どの人がプリンス系に関係しているので、苦笑いされますが…f^_^;


巻機山も、スキー場を開発する計画があったそうです。
一人の地権者の反対で、阻止されたそうですが、その人が反対しなかったら、百名山ではなくなっていたと思う。
その当時は変人扱いされたんだろうな。

世の中の多数が、正しい判断ではない。

919:底名無し沼さん
06/09/06 21:28:04
巻機山のスキー場開発話は昭和60年頃で
東急リゾートがニセ巻機までゴンドラを架けるっていうものだった

920:底名無し沼さん
06/09/06 21:44:40
とんでもねー暴挙ですね。
下手すると避難小屋の辺りで、真冬に「何あれー?お化け屋敷?」
なんてスノボギャルの嬌声が響いてたかも知れないなんて・・・

921:底名無し沼さん
06/09/06 21:53:14
バブルの頃でスキー人口は右肩上がりで増え
どこのスキー場もリフト待ちの行列が出来てたからね
作れば儲かるって思えたでしょ

それが今では倒産間近のスキー場ばかり
熱い時期ってのは短いね

922:底名無し沼さん
06/09/06 22:00:27
リフトの券チェックも食堂の営業もなんもかんも、
みんな地元の人でやってりゃ良かったんよ。
それで小中学生と親子連れ、ガッコの授業と堅いお客相手にしてりゃ
そうヤバくはならなかったろうに。

ところで、巻機に山スキーに行った経験者はおられますか?

923:底名無し沼さん
06/09/06 22:14:42
>>922
考えが安易で幼稚。

924:底名無し沼さん
06/09/06 22:20:41
>>918
>その人が反対しなかったら、百名山ではなくなっていたと思う。
死人が本を書き換えられるはずはないだろ。

925:底名無し沼さん
06/09/06 22:26:44
守門山にもスキー場建設の話があったよ。
麓の住民集めて説明会があった。
「地元の皆さんにも是非とも民宿を初めて頂きたいと思います」
などとおだてていたが、その後自然消滅しました。

ちなみに民宿始めようかという声は聞こえなかったなぁ。

926:底名無し沼さん
06/09/06 22:55:10
10月7~9日の3連休、仕事入れられた・・・orz
その前後の週末は休めそうなんだけど、その時期に
紅葉とかオススメのところを教えていただけますか?

927:底名無し沼さん
06/09/06 23:07:34
10月中旬なら、この近辺でも1500以上に行かないと紅葉はないかも。
10月頭なら、東北行くしかないかも

928:底名無し沼さん
06/09/07 00:26:39
10月7~9日の3連休に小蓮華山頂に立つ予定の俺が
>926タソにアドバイスするとだな、やっぱ小蓮華だな。

929:底名無し沼さん
06/09/07 02:47:56
>>924
俺もツッコもうと思ってた。

930:底名無し沼さん
06/09/07 06:40:35
昨日来のマスコミの呑気な偏向報道には辟易する。
こうなったのも中ノ岐ルート開鑿で多くの生き物が犠牲になった報いではないだろうか?

931:底名無し沼さん
06/09/07 07:26:11
紅葉準備、紅葉準備!
金城山のお薦めルートやら危険ヵ所、駐車場事情等、幅広く深く教えて下さいまし。
まず、「雲洞庵の土踏んだか」ってのが何のコトだか教えてケロ

932:底名無し沼さん
06/09/07 13:04:18
>>924
>>929
小さい人間だなw
過去の人が決めた百名山にしがみついてなさいw

933:底名無し沼さん
06/09/07 14:14:40
みんな仲良く汁!

934:901
06/09/07 15:17:52
回答ありがとうございます。
写真でみた滝がきれいで沢歩きしながら頂上行きと思った次第です。

もうしばらく沢歩きの経験をつんでから歩いてみます。

935:底名無し沼さん
06/09/07 20:08:45
此に懲りて明太子は平ヶ岳に二度と登りに来んなよ
私費で中ノ岐ルートを85年以前の状態に復旧しろやクズが


936:底名無し沼さん
06/09/07 20:33:40
おれは皇太子のファンである、あれだけの重圧に耐えるのは並の人間には出来ないぞ。
中ノ岐ルートにしてもそうだが、先走った地元のお偉方が勝手に作っただけであって
殿下がそのルートを願った訳ではないんじゃないのか?

 本人も鷹ノ巣ルートを歩きたいと思っていたんじゃないのか? その辺は確かめようがないが。
935のような意見は私にはもてない。
>>934
雪さえ解ければ沢登の技術は要らないと思う。
俺もそんな技術なしに歩いたし。
注意点は沢を登って登山道にとりつく辺りから先が非常に落石が多い。
脳天直撃!で倒れている人も見た事がある。
出来ればドカヘルで良いですので持って行くと安心出来ると思います。

937:底名無し沼さん
06/09/07 20:44:56
最近は多少配慮もあるらしいが、植樹祭とかって一種の自然破壊行為だよな。
中ノ岐の件といい、硬質が何かの行事をするのが最高の環境破壊だということがよく分かる。

938:底名無し沼さん
06/09/07 21:43:42
皇ちゃん、まーちゃん連れて平ヶ岳にもう一回来い。
ちゃんと鷹ノ巣ルートで。
山頂で人間テトリスすれば、玉子石からモンキーが生まれて天竺に連れてってくれるかもよ

939:926
06/09/07 22:44:48
>>927
>>928
ありがとう

基本的に2000M級ってことでしょうか。
小蓮華かぁ。行ってみたいけど、ちょっと敷居がたかいなぁ。。。

940:底名無し沼さん
06/09/07 22:48:43
>>931
以前、水無コース~山頂~滝入コースを歩いた、結構きつかった気がする。
しかし1番大事な事は「早く出発して山頂で良い席を確保する」でしょう。
絶景なんですが山頂がアレなので、ずうずうしい団体さんに単独者などははじき出される事もあります。

 そして今年の春に登ってびっくり、滝入りコースが廃道化していました。
>雲洞庵の土踏んだか
以前どこかで意味を聞いたが思い出せません。


941:底名無し沼さん
06/09/08 01:27:35
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる

たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる

はやりのカッコいい服を着ると、あなたって流行にふりまわされて軽薄といわれる
はやりのカッコいい服を着ないと、あなたってダサダサで恥ずかしいといわれる

話を聞きながら発言すると、黙って聞いてよといわれる
話を黙って聞いていると、なにか言ってよといわれる

待ち合わせに30分遅れていくと、30分も待たせるなんてひどいといわれる
自分が30分遅れると、30分ぐらいなによといわれる

やきもちをやくと、しばられるのはいやという
やきもちをやかないと、もう愛はないのかという

そうだねと賛成すると、自分の考えがない人ねといわれる
そうじゃないと反対すると、理解がない人ねといわれる

愛してるよと言うと 口の軽い人ねと言われる
大好きだよと言うと それだけしか言えないのと言われる

墓に供え物をすると 君は無視する
僕は泣いているのに 君は安らかに笑っている

942:底名無し沼さん
06/09/08 01:32:41
最後は「花をそなえても」の方が、イメージがきれいな気がする。

943:底名無し沼さん
06/09/08 03:55:32
>>941
最近いろんな板でこの手のコピペ見るけど
何を訴えたいんだ?

944:底名無し沼さん
06/09/08 16:48:40
オラ、何処登るか書けや?

945:底名無し沼さん
06/09/08 20:02:30
オッス!!

明日 晴れそうなんで妙高山登るっす。
きついつっすか?

946:底名無し沼さん
06/09/08 20:22:35
去年、ヤマケイかガクジンのどっちだったか忘れたが
明太子の山の手記が載っていて、平ヶ岳の写真も確か出ていたハズ。
よくのうのうと出せたもんだと思う。全然反省してねんだろ人間のクズが。

947:931
06/09/08 20:31:04
>>940
ありがとう。
そですか、そんなに込みますか。 
三脚抱えていって一日ぼぉ~っと、てな気でいたけど見込み甘いかな。
そもそもバランス感覚の悪いオレが三脚抱えて登れるような山では無いのかな??
高度的に粟とか守門と同程度とか思ってたけど全然別?
いろんな本で見た岩と紅葉のコントラスト、是非生で見て自分も写真に撮ってみたいんだけど。


948:底名無し沼さん
06/09/08 20:46:59
金城山は
水無コースがほんのちょっと危ないかなというくらいで、
全然普通のやまだよ。そんな心配することなし。

949:底名無し沼さん
06/09/08 23:18:43
>>945
今頃書いても遅いけど・・・

燕新道は寂しいぞぉ~~~


950:底名無し沼さん
06/09/09 00:26:53
9/30か10/1に火打へ行こうかと思うんだけど
紅葉はなじらろっかね?

ところで>>843は火打行ったんけ?

951:底名無し沼さん
06/09/09 13:33:43
小赤沢デビュー出来ませんでした。
道にでっかい石が落ちていて通れませんでした・・・
代わりに平標登って来ました。
今、雪ささの湯上がったトコ。これから帰ります。

952:底名無し沼さん
06/09/09 15:54:51
私も今日、平標登ってきましたけど…
松手山コースを朝の五時に出発して、万太郎を目指しましたが、仙の倉頂上を過ぎて15分くらい万太郎方面に進みましたが、危険を感じた為、断念しました(足元が見えず、恐かった)
私が一番先に降りてきたので、挨拶を交わしたかもしれませんね。
松手山コースで11時くらいに帰ってきました。

953:底名無し沼さん
06/09/09 16:20:22
帰りは、宿場の湯の食堂の、本日のお勧めか、グリーンorレッドカレーをお勧めします。

954:底名無し沼さん
06/09/09 16:22:10
みなみに、車のワイパーに挟んであるチラシの温泉じゃないよ。

955:951
06/09/09 21:45:24
オレは5:00頃には小赤沢の林道?で石と対面して泣きながら車バックさせてました。
で、松手山8:00頃、平標9:00頃でしたのでその辺で挨拶してますね。
オレンジシャツで「眼鏡の水滴くらい拭けよ~」ってな格好のが私でした。
ただ、皆さん諦めて平標(或いはそれ以前)から戻る方も多かったようで、
結構登り初めてすぐ降りてくる方と会いました。
なんか、お昼頃には上も晴れてたっぽいですね?
まぁ、最近天国みたいな山行き続いてたから、たまにこんな日も良し!!

あう、オレは200引きに釣られてチラシの方行ってました。

956:954
06/09/09 22:21:30
>>955
9時頃は、万太郎を諦めて、仙の倉から平標頂上に引き返していました。
地元なんで、土日をいつも避けていたのに、天気が良さそうだったから、登ったら…(>_<)
まぁ一昨日の暴風に比べたら、登山日和ですf^_^;

温泉自体はそっち行って正解ですよ。


私が登った時に無かったゴミが、松手山コース平標山頂に散乱していた。

故意的に煙草を捨てる奴は、腐る程いるが、気付かないでゴミを落としている人も多いと思う。
そういった点で、登ったルートから必ず降りるというマナーを訴えたい。
いろんなコースを歩きたい気持ちは分るけど

957:底名無し沼さん
06/09/10 00:52:47
山は縦走。
ゴミ落ちてたら拾ってくればいいだけのこと。


今週は黒部遠征だ。

958:底名無し沼さん
06/09/10 02:28:24
左を見ろ→                                                こっちは右だ馬鹿


959:底名無し沼さん
06/09/10 06:58:01
>>956
仙ノ倉山までは良く整備されていますが、そこから先は廃道に近いですよね。
2年程前に万太郎山まで歩きました、かすかな踏み跡をたどったような気がします。
所でどんなゴミが散乱していたんですか?

 例えば空き缶や弁当のゴミなどというと故意としか思えないですよね。

960:底名無し沼さん
06/09/10 06:58:23
登山中に出くわした幽霊登山
URLリンク(www.youtube.com)

961:底名無し沼さん
06/09/10 07:04:48
怪談話 「山道」
URLリンク(www.youtube.com)

962:956
06/09/10 09:47:27
>>957
他人のゴミを拾う程、登山家の意識はありません。

>>959
平標山頂約20手前辺りに、食品を入れていたと思われる容器と、ビニール袋。

山頂付近は強風で飛んでいくから、いつも綺麗に見えますけど。
山手山山頂までは、風があまりないんで、1ヵ月前のゴミがそなまんま^^;

万太郎まで行ったんすか?凄い!
毎年、山の家の人が、仙の倉~万太郎を草苅するんですが、まだやっていないみたいですf^_^;

山の家建築の監督するのに暇がないみたい…。

963:底名無し沼さん
06/09/10 12:31:43
>962
釣りするところじゃないよ。
雨具の話といい...。

964:962
06/09/10 12:56:48
雨具の話?
なんじゃそりゃ?

都合の悪い話とかすりと、釣りだとか言う、おまえのような奴ってダサイな。

965:底名無し沼さん
06/09/10 15:13:25
            ∥        (、、 ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾ ゞ ;" ))
     ∥      :─-        \_ヾ ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾゞ)
    :─-     ∥  ∥    ゞ  ,(、、ゝll ;l //ノ   ノ
     ∥         :─-   (、、   ,) ll  ノ   ))
                ∥      ゞ  ,r  |ll lll  ,,ノ~
                          〉 /ヾ l|
        ∧_∧  チンポ            |l ゝノ/l |
        (´・ω・`)               |l ll 〉 |    4スレ目です
" ゙" ゙" ゙"  ( o旦o)   ゙"゙ "゙ ゙"      |,|  ノll|  ゙"  楽しく使ってね
        し─J ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ ゙" ゙'   ノ l  ∧ |       仲良く使ってね
   ゙" ゙" ゙" ゙"゙ "゙" ゙"゙ ゙"゙'     ゙"゙"" 〉ノ  |ll ヾ゙"
                    ゙" ゙" ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙"" ゙"

966:底名無し沼さん
06/09/10 17:43:49
八海山ライブカメラには雲一つ写ってないだが


967:956
06/09/10 18:05:29
>>966
湯沢は天気予報通り、午後3時くらいから土砂降りになりました。
それまでは快晴。
おかげで、消防の放水訓練が中止♪

今は、土砂降りではないが、雨が降り続けています。

968:底名無し沼さん
06/09/10 19:29:58
>>843の者です。
土曜日に火打行ってきました。
登ったのが5時半で下山したのが18時30分でした。
子供がバテてしまい下りに時間がかかってしまい予定よりかなり遅くなってしまいました。
下りは子供にはきついようで・・・。

ただ私だけ筋肉痛で歩けません。

969:底名無し沼さん
06/09/10 19:44:15
おつかれさん。ご無事で何より。

970:底名無し沼さん
06/09/10 20:01:05
趣味で山の名の入った酒を集めたいと思ってるんだけど
新潟の山で酒になってるのって何種類くらいありますか?
探してみる予定だけど、八海山、麒麟山、スガナ岳くらいしか思いつかない

971:底名無し沼さん
06/09/10 20:02:21
乙!
無事でなにより。
足元暗くなかった?

972:底名無し沼さん
06/09/10 20:07:33
>>20

973:底名無し沼さん
06/09/10 20:09:13
>>970
苗場山ってのもあるよ

974:底名無し沼さん
06/09/10 20:14:39
巻機もある
たしか妙高もあるのじゃ?
男山なんてのも

975:底名無し沼さん
06/09/10 20:19:55
次スレ立ててみた
スレリンク(out板)

976:底名無し沼さん
06/09/10 21:03:28
>>足元暗くなかった?

登山口まで下りて来たときには真っ暗でした。
今度はヘッドランプくらいは必要ですね。

県内で比較的簡単な山ありましたら教えて下さい。

977:底名無し沼さん
06/09/10 21:18:40
>>970
「荒沢岳」という清酒もありますよ。
>>976
発登山でしたか? お帰りなさい。
>県内で比較的簡単な山ありましたら教えて下さい。
言いたくないのですが、まず本屋に行ってみて下さい。
県内の山を紹介した本がたくさんあります。


978:底名無し沼さん
06/09/10 22:16:58
裏巻機渓谷から巻機へのルート
最近歩いた人おられrますか_


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch