06/02/07 13:09:49
現行機種
★3R(\2650)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
PEACOCK#Sと統一化され厳寒地用タイプに
★3Rプラチナム(\3150)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他は3Rと全く同じ。
●こはる(\1750)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。
●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。
○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。
○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。
3:底名無し沼さん
06/02/07 13:10:20
FAQ
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。
Q、熱すぎるんだけど?
A、タオルなどでくるむか、一部穴をふさぎましょう。
Q、Zippo handy warmarとの違いは?
A、基本的には3Rと全く同じ。
Q、結構においませんか?
A、純正ベンジンもしくはzippoオイルを使うといい。ただしzippoオイルは火がつきにくいので、>>1的には給油時最後に数滴白ガスを入れるのがお勧め。
Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。
Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>1の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと
Q、商品が送られてきません
A、発送には少なくとも2週間以上かかることがあります。待つしかありません
4:底名無し沼さん
06/02/07 13:10:52
他板のハクキンスレ
【寒さ本番】ハクキンカイロ 17【省エネ暖房】
スレリンク(hobby板)
氷点下40度】 ハクキンカイロ 【でも発熱 (Dat落ち)
スレリンク(ski板)
【懐かし】ハクキンカイロはどうですか【ベンジン】
スレリンク(kankon板)
5:底名無し沼さん
06/02/07 13:11:23
ハクキンカイロスレ 過去ログ倉庫
URLリンク(nobby5.hp.infoseek.co.jp)
6:底名無し沼さん
06/02/07 13:13:03
というわけで
|Д´)ノシ
7:底名無し沼さん
06/02/07 13:55:42
ハイオクでも大丈夫でつか?
8:底名無し沼さん
06/02/07 13:56:20
レギュラーガソリンでもオケなら、1リットル120円でお得でつね
9:底名無し沼さん
06/02/07 14:52:23
ノシ
10:底名無し沼さん
06/02/07 15:09:35
あざーす
11:底名無し沼さん
06/02/07 15:15:07
>前スレ996
純正ベンジンだと1秒点火可能な条件で、コールマンの白ガスだと
3秒ってのはよくわからないんだが。zippoオイルとかじゃなくて?
12:996
06/02/07 15:41:28
>>11
純正ベンジンも他社ベンジンも入手出来なくて仕方なく、コールマンの
白ガスを使ったんだけど、点火には3秒近く掛かったよ。
その白ガスは2年前に買った奴だけど、古いと点火性が悪くなる?
白ガスは結局500ccくらい使って、ベンジンに戻したけど、
ベンジンにしてから1.5本くらい使ってるのに白ガスの青い着色料
がタンクの給油口付近に付着して、やな感じ。
徐々に減ってるので今のベンジンを使い切る頃には消えるかな?
13:前スレ956
06/02/07 16:46:25
前スレ>>957
TNX!
今度の休みの日にでも行ってきまつ
14:底名無し沼さん
06/02/07 20:58:09
俺も古い白ガス使ってる(5年前だ・・・)
確かに点火が悪いような気がするけど、新しいのを使ったことないからわかんないよ
15:底名無し沼さん
06/02/07 22:11:03
今年から使ってます。
どこかに書いてあったと思うんだが
ターボライター使うと火口に向けてライターを一瞬点火するだけで
一発着火です。楽でいいですよ
16:底名無し沼さん
06/02/08 00:27:25
ターボライターは綿まで火を届かせるの?
17:底名無し沼さん
06/02/08 09:19:15
('A`)ノ くまの子みていた
ノ( ヘヘ
('A`) かく ('A`) れん
∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
('A` ) おしりを出した子
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | ω|
18:底名無し沼さん
06/02/08 15:27:33
自動車用のガソリンではだめなの?
19:底名無し沼さん
06/02/08 17:50:11
だめだ
20:底名無し沼さん
06/02/08 20:41:24
へいきだ。
21:底名無し沼さん
06/02/08 21:24:26
>>18
だめだがへいきだ。
22:底名無し沼さん
06/02/08 21:56:54
だめだがへいきだがだめだ。
23:底名無し沼さん
06/02/08 22:12:17
自動車ガソリン
・オクタン価を高めるため不飽和炭化水素、芳香族炭化水素や
エンジンの清浄剤などが成分に入っている
→カイロの白金触媒を痛める
・低温での始動性を高めるためブタンが成分に入っている
→カイロに点火するとき燃え上がる危険があるかも
そもそも耐圧の専用容器でないとガソリンスタンドでは売ってくれない
試してみるだけなら使えるけど、カイロ用のベンジンを用いるのが無難かと
24:15
06/02/09 01:49:42
>>16
火口の近くでライターを点火するだけ。
ライターの火で何かに着火するという意識は無いです。
火口の反応に必要な熱だけ与えりゃいいわけだし
25:底名無し沼さん
06/02/10 18:55:12
ハンズで火口を買うとヤッパ定価ですか?(690円)
26:底名無し沼さん
06/02/10 19:45:16
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
ハクキンがリンクされとる
27:底名無し沼さん
06/02/11 12:21:41
>>25
ハンズは3Rシリーズ用が定価より高い724円だった。
プラチナム点火器セットがハクキン通販より安い1029円。
問屋からの指示がオープン価格だったらしい。(交渉したら特別に690円にしてくれた)
28:底名無し沼さん
06/02/11 18:11:59
690+消費税=724円
29:底名無し沼さん
06/02/11 20:07:19
>>28
ハクキンHP
定価690円(税込み)
30:底名無し沼さん
06/02/11 20:32:57
今日、初めてコールマンガスを使いました。
思ったよりも青くならん。これからかな?
31:底名無し沼さん
06/02/11 20:39:38
今日、ジョイフル本田で3Rが一個だけ売っていたので買ってきました。1980円。
ベンジンはNTベンジンしか売ってなかったのでそれを買いました。
カイロベルトも欲しいな。
32:底名無し沼さん
06/02/11 23:48:12
>3にある
>Q、熱すぎるんだけど?
>A、タオルなどでくるむか、一部穴をふさぎましょう。
とあるが逆に考えるとドリルで穴を増やせば更に熱くなるの?
33:底名無し沼さん
06/02/11 23:51:39
>>32
現行の3Rは十分熱いぞ。
これ以上熱くしてどうする気だ?
燃料切れ寸前の高温状態が
よりデンジャラスな物になるぞ。
Zippoオイル使うくらいで我慢しとけ。
34:底名無し沼さん
06/02/12 00:15:01
ハクキンカイロで十分、低温やけど、するから
あまり、熱くしないほうがいいよ。
35:底名無し沼さん
06/02/12 00:16:13
>>32
空け過ぎると逆に火口が冷えて立ち消えるんジャマイカ?
36:底名無し沼さん
06/02/12 00:51:03
>>34
句読点は使えばいいってモンじゃない。
しかも内容も無いのにageてるし…。
37:底名無し沼さん
06/02/12 01:45:26
>>33
>燃料切れ寸前の高温状態
カイロベルトを使う場合は、それを見越して
袋を二重にするなりの対処が必須なんですよね。
ベンジン式カイロはこれさえなく最後まで温度が
安定していてくれれば、もっと使い勝手がいいんですが。
38:32
06/02/12 07:54:48
皆さん、レスサンクスです。
そうですか。そんなに熱くなるんですか。
当方、バイク乗りなんで現状ではまだ熱くしても大丈夫と思ってます。
それとは別に〝やってみたい〟という好奇心の方が大きいですが。
ただ、穴開けは元には戻せないですから躊躇しています。
因みに燃料切れ寸前の高温状態ってどの位の時間続くのですか?
経験した事ありません。いつも満タン給油なモンで。
39:底名無し沼さん
06/02/12 08:09:16
いいなぁ、満タン給油
折れはいつも財布と相談で、1000円分とか
行ってるよ。一度でいいから、満タンにして
といいたい。
40:底名無し沼さん
06/02/12 11:08:28
穴あけ失敗してもアルミテープでふさげばよくね
41:底名無し沼さん
06/02/12 17:24:36
オクダ科学ベンジンぬるいです!
42:底名無し沼さん
06/02/12 17:59:46
確かにぬるいが液ダレしないので、純正ベンジンと入れ替えて使ってる。
43:底名無し沼さん
06/02/12 19:41:39
今日スキーをする際ウエアの下に入れておいたが
立ち消えしたよ。
保温は、フリース袋の上に靴下をかぶせておいたのに。
44:底名無し沼さん
06/02/12 20:07:55
酸欠では
45:底名無し沼さん
06/02/12 20:26:46
難解もスキーで使っているけど消えたこと無いよ。
ピーコックSに純正別珍袋、100均の何だっけ?手首に付けるバンドのロングタイプ
、燃料は純正だけど。
46:底名無し沼さん
06/02/13 07:37:12
カイロが消える理由は、酸欠だよ。
通気性がないウインドブレーカーでも着込んでたんじゃないの?
47:底名無し沼さん
06/02/13 08:06:01
馬鹿?
48:底名無し沼さん
06/02/13 13:55:02
オマエガナ
49:43
06/02/13 16:50:59
カイロの上にフリース袋、その上に靴下、
その上にリストバンド、でその上がスキージャケットだったけど。
気温はマイナス2度前後。
50:人生は出会いさ
06/02/13 17:39:07
私はハンモコット駅前に「石垣島をマターリ語るスレ」を潰された住人です。
皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前よ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前が自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前は完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング8
スレリンク(out板)
【駅前の特徴】
誰よりも八重山情報に詳しいと大勘違いをしている頻繁にスレ上でトラブルを起こすパイパティ・笠井ネタに固執する(何か暗い過去がある)
プロキシを入れて(または回線切断して)IDを変えてエテコウ並みの下手糞な自作自演をする噛み付く人全てを「ほれほれ」に決め付ける
ドーナツ片手に御茶ノ水駅のベンチで寝ている変質者コピペの達人漢字を知らない指が震えてタイプミスが非常に多い宮古島では南十字星
を見れないと思い込んでいる波照間で羊にいたずらした自称39歳、肉体年齢93歳、精神年齢3.9歳知恵遅れの娘がいる
友人に「わくわく」と「冬木」がおり、駅前がいない時間に登場する申し合わせをしている普通の人が寝ている夜中にしか抵抗(自演)できない
【名前の由来】
不利になると駅前留学程度の幼稚な英語を駆使して荒らしまくる
51:底名無し沼さん
06/02/13 17:53:14
やっぱ 燃料は純正が良いみたい
でも ちょい高価かも
52:45
06/02/13 19:24:41
>>49
そうだ、リストバンドだった。
靴下が余計じゃないか?
先日は気温-7度~0度程度だったけど問題なかったよ。
53:底名無し沼さん
06/02/13 20:25:26
なんか長文で必死なのがいるな
真性かな
54:底名無し沼さん
06/02/13 22:36:32
ただのコピペ荒らしみたいだぞ
55:底名無し沼さん
06/02/14 00:00:59
>>50
「ぼくもバカです」まで読んだ
56:43
06/02/14 05:47:01
>>52
ありがとうございます。
熱すぎるのでバカみたいに重ねて使ってます。
次はカイロの穴をいくらか塞いでみます。
57:底名無し沼さん
06/02/14 09:58:14
よほど恨みがあるんだろうな、そのハンモコットとかに
でも同情買うようなマネされても知るかってのな
58:底名無し沼さん
06/02/15 08:19:35
]
59:底名無し沼さん
06/02/15 10:01:28
>>57
日本を放浪して、石垣島で無許可で安宿はじめて違法キャンプ場作って
とうとう法の手によって裁かれて、島中から石を投げられて逃げてったようなにんげんですからねぇ…
ま、ほっときましょ☆
60:底名無し沼さん
06/02/15 11:27:52
>>51
自分は石井のバラ印を使っています。
暖かさ、持ち時間、臭い、いずれも純正に勝るとも
劣らぬものだと思います。(全て個人的主観)
もし近所で純正よりも安く手軽に入手できるのであれば
一度は試しても損は無いと思います。
61:底名無し沼さん
06/02/15 11:49:07
何も知らずNTベンジン(しか売ってなかったのよ)使っていて持続時間短いなあと思っていたら
やっぱり評判よくないのね。
62:底名無し沼さん
06/02/15 15:39:13
>>61
トホホなベンジンを買って、落ち込んで、ココで報告してみんなに
笑いを提供するのもハクキンの醍醐味ですから。
63:底名無し沼さん
06/02/15 23:47:38
オクダ科学ベンジン500mlで330円
64:底名無し沼さん
06/02/16 00:31:54
近所の薬局で取り寄せてくれたのが
カイロ用ベンジン 500cc 新日本石油製 協同組合 東薬
っていうんですが、大丈夫ですか?
65:底名無し沼さん
06/02/16 00:36:04
ここにいろんなベンジンが紹介されてる。
あと、コハルというカイロ、買ってみたくなりました。
URLリンク(karl.ciao.jp)
66:底名無し沼さん
06/02/16 01:54:56
>>65
こはるは気に入って使っている人と、パワー不足で使えないという人がいるようだから、
その辺よく考えた上で、購入検討したほうがいいみたいだよ。
67:底名無し沼さん
06/02/16 02:01:02
>>64
> 新日本石油製
はヤバい
68:底名無し沼さん
06/02/16 07:43:01
>>64
それ、オクダって書いてない?
69:底名無し沼さん
06/02/16 14:46:54
>>64
ある意味、大当たり!
是非使用して感想を聞かせてくれ。
感想のポイントは
1、臭い
2、温度(暖かさ)
3、持ち時間
自分が今使ってる石井ベンジン
1、臭いは気にならない程度
2、暖かいって言うか熱いくらい。
3、持ち時間は非常に長い。
12ml入れて朝8時に使用開始して夜9時半まで暖かかった。
70:底名無し沼さん
06/02/16 15:00:03
>ある意味、大当たり!
それって、悪いのに当たった、ということですか?
71:64
06/02/16 16:03:41
>>69
実験しました。
新日本石油のベンジンは、ハクキンのベンジンと比べ、
においが強かったです。硫黄のにおいがきつく感じら
れました。
自分はいつも、目分量で直接、ビン?から入れているのですが
新日本石油のは、チョロチョロ、こぼれてしまいました。ハクキン
のと比べると、フタの構造とか、フタをはずしたとき見える内ブタ
の構造とか、大分違っていました。ハクキンのは、あまり、こぼれ
ません。
72:底名無し沼さん
06/02/16 21:09:11
新日本石油=エネオス?
73:底名無し沼さん
06/02/16 21:36:56
>>71
ハクキンのボトルも結構こぼれると言うか、
液切れが悪くて伝い落ちるんだよね。
石井(バラ印)の注ぎ口が、切れが良くていい感じ。
74:底名無し沼さん
06/02/16 22:08:33
>>65
こはるタンは、想像以上に小さくて萌え度高いです。
しかも、3Rほどボッタクリ価格じゃないので惚れたら買ってみることをオススメします。
自分は、いずれ必要になるであろう3R用の取替え綿、換え火口を注文するついでに買ってみました。
75:底名無し沼さん
06/02/16 22:31:10
>>65 >>74
こはるはオススメできないなぁ・・・。
自分を含め、多くのユーザーがそうであるように
買っても結局使わなくなる可能性が大。
典型的なお金の無駄遣い。
76:底名無し沼さん
06/02/17 01:05:20
こはるに3Rの火口付ければ熱量上がるんじゃないの?
77:底名無し沼さん
06/02/17 01:50:37
こはるに、3Rの火口つくの?
78:底名無し沼さん
06/02/17 03:50:15
こはるの火口はつかないよ。
そもそも、こはるの発熱温度が低い事がおすすめできない理由ではない。
温度は十分に上がる。
79:底名無し沼さん
06/02/17 05:48:50
温度はともかく、熱量が不足だと
カイロとしては使い物にならんのですわ。
80:底名無し沼さん
06/02/17 07:02:39
結局、熱容量の話に戻るの?
81:底名無し沼さん
06/02/17 07:17:59
近所にある薬局のオサーンはこはるユーザーだよ
普段は前掛けのポッケに転がしておいて、レジ打ちや
作業で冷えた手先を温めるだけの用途だけどね。
3Rだと不要にデカ過ぎるんだとさ。
燃料は朝と昼メシ、間食の時に補給するとか言ってた。
82:底名無し沼さん
06/02/17 12:53:07
夜までに3回も補給か
暇な仕事だな
83:底名無し沼さん
06/02/17 21:10:12
今日 新篠津の吹雪でオクダベンジン消えてしまった・・・
やっぱりZippoオイルが一番。
84:底名無し沼さん
06/02/17 21:43:59
>>83
Zippoオイルのような揮発性の低い燃料ほど、
本体の温度がが低下した際に立ち消えしやすいよ。
ここはやっぱり純正のハクキンか
石井(バラ印)のベンジンがオススメ。
85:底名無し沼さん
06/02/18 18:41:45
オクダは揮発性高いじゃん。
86:底名無し沼さん
06/02/18 22:14:36
>82
三回補給って??
一回で24時間もつだろ?
87:底名無し沼さん
06/02/18 22:40:21
>>86
毎回満タンにするワケじゃないだろう?
そういう俺は三度の飯を満腹食うノシ
88:底名無し沼さん
06/02/19 00:01:30
一度で満タンにしないでチマチマ3回も補給する理由があるとすれば
仕事が暇だから時間つぶし
89:底名無し沼さん
06/02/19 00:08:58
給油フェチなのかも。
90:底名無し沼さん
06/02/19 00:37:01
薬局のオサーン(´・ω・)テラカワイソス
91:底名無し沼さん
06/02/19 04:54:35
>>83
純正使ってみたことある?
92:底名無し沼さん
06/02/19 21:16:49
>>86
薬局のオサーン、こはるだろ?
24時間はもたないよ。
93:底名無し沼さん
06/02/19 22:16:38
薬局のオサーンネタを投下した者です。
>>82,88
ぶっちゃけ、その通りです。
レジの向こうが茶の間になってるようなタイプの古くさいお店ですから。
近所の常連が日用雑貨を買うことで成り立ってるようn(ゴフッ...
あまり酷いことは言いたくないけど、まあ、そういう事です。
気の良いおじさんなので俺はひいきにしてます。
給油については>>87でふ。
一日三度の給油で丁度良い分の燃料を補給してるそうで、火口の劣化や
使用環境による燃料消費、燃料の注ぎ具合の調整がジャストにハマると
嬉しいんだよね~と満面の笑みを浮かべながら自慢げに話す姿が痛(ゴフ...
94:底名無し沼さん
06/02/20 15:53:30
ゴフッって何? 肺炎とか?
95:底名無し沼さん
06/02/20 16:52:44
喰う清め
96:底名無し沼さん
06/02/20 20:51:56
>93
>燃料の注ぎ具合の調整がジャストにハマると嬉しいんだよね~
何気に分かる。しかしな、いい加減そういうの飽きねぇか?
じれってぇからとっととガスマン決めろ!途中消化の方法位わかんだろ?
97:底名無し沼さん
06/02/20 20:55:29
コールマンのガス缶からジッポ缶に移し変えて使ってます。
長年の使用によりジッポ缶がベコベコに。
新しい容器を見つけたいのですが何かいいアイデア有りますかね?
「ジッポOIL買え!ゴルァ!」ってのは無しね。貧乏なモンで。
98:底名無し沼さん
06/02/20 21:44:08
>>97
拾う。
99:底名無し沼さん
06/02/20 22:45:30
100円or99円ショプーでじっぽおいるの類似品を買う
100:底名無し沼さん
06/02/20 22:57:58
>>97
ダイソーオイルの樹脂製ボトルが使いやすい。
本体がベコベコしないんでフタも脱着しやすいし。
101:底名無し沼さん
06/02/21 19:04:00
ハクキンって、夏は何やってんのかな?
休業してるのかな?
102:97
06/02/21 21:09:49
>99>100
サンクスです。それ、よさげですね。探してみまつ。
103:底名無し沼さん
06/02/21 22:02:44
>>101
南半球に輸出してるんじゃない?
104:底名無し沼さん
06/02/21 22:48:01
>>101
次の冬に向けて全力で生産してるとか.
105:底名無し沼さん
06/02/22 00:16:39
そろそろ、このスレも夏眠の準備するころだよね。
106:底名無し沼さん
06/02/22 02:05:42
JRAの職員は非開催日はなにしてんだ?
107:底無し沼さん
06/02/22 09:00:32
>>103
>>104
なにしろ現在は家内工業になってしまってますので、通販の山を
消化したら温泉にでもつかり、秋口まで休養したいと思います。
???
108:底名無し沼さん
06/02/22 09:39:26
ネタスレいらね。
109:底名無し沼さん
06/02/22 09:40:31
ネタレスもいらね。
110:底名無し沼さん
06/02/23 00:25:22
>>97
ダイソー以外でもキャンドゥ系で缶入りライターオイルあるよ。
ただ、耐久度を考えたらやっぱしZippoのオイル缶が無難と思われ。
たかが100円単位ケチるなよ。ディスカウントストアに逝けば198円だろ?
デカ缶でも398円じゃねーか。
111:底名無し沼さん
06/02/23 02:21:23
>>110
分かってないねぇ。
『節約』と『無駄遣い』って言葉、知ってるのかな?
100円単位の事で随分偉そうなのは笑えるけど。
実際の話、缶=金属製は案外使いにくいんだよ。
キャッブを外そうとしてコジると、ボトル本体の上面が
べコン!と持ち上がったりして付け外ししにくい。
その結果、長い事使ってるとベコベコに。
プラ製ボトルなら、そんなことないから大丈夫。
112:底名無し沼さん
06/02/23 03:30:36
Zippo缶はノズルが細すぎて注油に時間がかかるのが
いやなんだけど、他の容器はどうかな?
113:底名無し沼さん
06/02/23 04:33:12
>>112
ノズルの先端を少しカットして、
穴にピンバイス(ダイソーの柄付きドリルでも可)を通して拡大するといい。
やりすぎると出過ぎて難儀するようになるから注意。
114:底名無し沼さん
06/02/23 06:33:19
>>111
器用貧乏って言葉、知ってるのかな?
115:底名無し沼さん
06/02/23 07:24:30
>>114
「器用貧乏」の意味が分かっておられないようですね。
この場合の用法として正しいかどうか、辞書で確認して御覧なさい。
それより何より、ハクキンカイロを使っていながら
「節約」や「工夫」を考えようとしない事が大間違いだと思いますが。
116:底名無し沼さん
06/02/23 07:26:50
> キャッブを外そうとしてコジると、ボトル本体の上面が
> べコン!と持ち上がったりして付け外ししにくい。
んなこたーない
117:底名無し沼さん
06/02/23 08:16:24
>この場合の用法として正しいかどうか、辞書で確認して御覧なさい。
同意
>「節約」や「工夫」を考えようとしない事が大間違いだと思いますが。
考え方は人それぞれ、大きなお世話。
118:底名無し沼さん
06/02/23 13:07:50
痛い97がいると聞いてやってきました
119:底名無し沼さん
06/02/24 04:01:12
>>114
出直せ
120:底名無し沼さん
06/02/24 09:35:08
>>113
なるほど。thx
121:底名無し沼さん
06/02/24 19:22:10
__ __ __ __ __ __ __
`i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
/ 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
/ / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
_,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
_ ,ノ ,ヘ、、
/´ ノ `ヽ、
/ ''''' / ''''' ヽ
i′(●), 、(●)、 . ',
{ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::}
', `-=ニ=- ' :::::::,!
___ヽ `ニニ´ .:::::丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
122:97
06/02/24 20:48:56
>110
確かにね、たかが百円単位だよ。
悩んでいるならジッポ缶買った方が早いのも分かる。
でも、折角コールマン缶から補給してるんだから
ジッポ缶買うなら溢しながらの方がマシなんだよ。
プラボトルのイイの見っけました。
コンタクトのケア用品(消毒、保存液)なんですがこのボトルに入れても大丈夫かな?
トルエンじゃないから溶けたりの心配は無い?
123:底名無し沼さん
06/02/25 00:12:03
>>122
じゃあオイルサーバー買えば?
プラボトルに入れて溶けてから心配すりゃいいじゃん。
>>114-121
スレ違い。辞書とか言葉の揚げ足とりは他でやれ。
>>115
プギャー(AA略
>「節約」や「工夫」を考えようとしない事が大間違いだと思いますが。
それはお前の使い方であって他人に強要すんな。お前の脳内だけでそういう使い方してろ。
他人がどう使おうとお前とは無関係。>>117に続いて大きなお世話。
しかしまあ…エコロジカルでいい製品だが使ってるのはケチくさい揚げ足取りばっかみたいだな。
>>121見てたら食いたくなったからちょっと食ってくる。
124:底名無し沼さん
06/02/25 02:45:02
お前が一番痛いぞ>123
頭大丈夫か?
125:底名無し沼さん
06/02/25 04:51:29
>124
あげんなカス。
126:底名無し沼さん
06/02/25 09:57:58
>123
醜い
127:底名無し沼さん
06/02/25 14:29:39
__ __ __ __ __ __ __
`i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
/ 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
/ / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
_,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
_ ,ノ ,ヘ、、
/´ ノ `ヽ、
/ ''''' / ''''' ヽ
i′(●), 、(●)、 . ',
{ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::}
', `-=ニ=- ' :::::::,!
___ヽ `ニニ´ .:::::丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
128:底名無し沼さん
06/02/27 09:16:51
ハクキンカイロという、なんともほっこりとした良い製品のスレなんだから、
和やかにいこうよ。
129:底名無し沼さん
06/02/27 21:52:03
>>122
カイロ用ベンジンやホワイトガソリンは
直留ナフサを精製して作ってると思うので
トルエンはほとんど含まれていないと思います
(自動車用のガソリンには含まれています)
保証はできかねますが
130:底無し沼さん
06/03/01 10:36:11
>>129
NTベンジンにはベンゼンやトルエンが1%以下って表示してる
けど誰か白金触媒でこれらがベンジンと共に分解されるのかその
まま蒸発するのか分かる人いないかなぁ?
因みにハクキンベンジンには成分表示がありません。
(製造ロット番号さえも ない!)
131:底名無し沼さん
06/03/01 15:28:37
ハクキンベルト、あったか~~~い!
132:底名無し沼さん
06/03/01 19:50:46
カイロポケット付き腹巻きもあったか~~~い!
オススメだぞゴルァ
133:底名無し沼さん
06/03/02 16:47:58
首の後ろの下のほうをあったかめるベルトないですか?
自作するしかないかな、。。
134:底名無し沼さん
06/03/02 17:20:01
こんなのどう?高いけどw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
135:底名無し沼さん
06/03/02 23:15:59
自分は長さの調節できるストラップに吊るして
フリース袋を首に下げています
普段はへその位置に来るようにしてますが
肩がこったときなどは重ね着(シャツとトレーナー)
の間に挟んで、首や肩の位置に持ってきます
フリースと重ね着の摩擦であまり位置は
ずれません(歩行してるとずれてきますが)
136:底名無し沼さん
06/03/03 01:14:33
ネックウォーマじゃ?もっと下?
URLリンク(www1.neweb.ne.jp)
137:底名無し沼さん
06/03/03 20:15:37
↑これいいな~
買おうかな~?
138:底名無し沼さん
06/03/03 20:42:10
買ってみた
品物自体は可もなく不可もなく見たまんま
袋はプラ素材のボタン1個で閉じるので壊れるとしたらココかな
使い捨てカイロの大も何とか入るよ
注文後早くは届いたけど店の対応があんまり感心しない
対応が良ければ人にも薦めようかと思ったが・・・・・
139:底名無し沼さん
06/03/03 23:58:33
ネックウォーマーにフリース袋を縫い付けて自作してみます。
たぶん出番は来年だなw
140:底名無し沼さん
06/03/04 01:42:38
>>138
こっちのほうが安い、その上、素材はサーモトロン。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
141:底名無し沼さん
06/03/04 12:05:44
こっちもコピペ
九州北部でGooDay近くにあるやつは
せっけん売り場の染み抜きベンジンの隣に
イシイのカイロ用ベンジンあったぞ
ハクキンはなかったけどレジとかに
ジッポのハンディウォーマーも売ってあった。
俺んちの近くのGooDayだけだったらごめん
142:底名無し沼さん
06/03/04 18:32:55
せっかくの日曜、暖かいんだってよ。
まだまだカイロを満喫したい。
春よ、まだ来るな!もっと寒くなれ!
143:底名無し沼さん
06/03/04 19:54:53
関東在住。
他の地域が羨ましかった。今シーズンの寒さはツマランかった。
実家の札幌、それはもう大変だったそうだが。
やっぱ地元に戻りたいなぁ
寒いの最高!
144:底名無し沼さん
06/03/04 21:08:34
>>143
漏れも寒冷地仕様だから気持ちはわかるぞ!
やっぱガクブルな寒さでないといまいち生きてる実感がわかない。
145:底名無し沼さん
06/03/04 21:28:43
ハクキンユーザーではあるけど
生暖かい大阪に住んでる俺は
寒いの大嫌いなんで、早く暖かくなって欲しい。
146:底名無し沼さん
06/03/04 21:31:53
寒いの最高なんて言ってると、
豪雪地帯の人に怒られるぞ。
147:底名無し沼さん
06/03/04 21:34:02
ロシアの寒いところでは、雪がふると暖かいんだって。
148:底名無し沼さん
06/03/04 21:37:34
>>147
それが何?
149:底名無し沼さん
06/03/05 01:30:40
きっと恋
150:底名無し沼さん
06/03/05 10:04:26
それも恋
151:底名無し沼さん
06/03/05 10:15:39
これも変
152:底名無し沼さん
06/03/05 14:35:27
>>146
豪雪地帯と言っても場所によるよ。家の方はそんなに寒くない(真冬日
なんて一冬に2日あれば多い方)。今年は特別で多かったけど。
雪と寒さは全然別の物だから。被害もまた別のものだし(特豪@新潟)。
153:底名無し沼さん
06/03/06 01:34:20
寒いところに住んでたら長生きできないよ。日本じゃ。
寒いところのジジィは酒ばっか飲むわ塩辛いもん好きで高血圧だわ
心臓や頭の血管が詰まる奴が多すぎ。
154:底名無し沼さん
06/03/06 14:09:12
そういえばロシアも魚ッ化ばっか飲んでて有る注が多いって
聞いたこと有る
155:底名無し沼さん
06/03/06 23:36:43
>>133
なんか私がちょっと前に別スレで聞いてたのと同じ事を書いている人が…
お陰であの場所にツボ名があるとわかった。
156:底名無し沼さん
06/03/12 15:07:40
>>153
東北・北海道・甲信越地方の平均寿命読み直して二度と来んなヴォケ。
スレ違いもほどほどにしろ。>>152-154
157:底名無し沼さん
06/03/12 18:20:36
そろそろシーズンオフになってきましたな、
でも今日はちょっと寒い日だったので使ったよ。
158:底名無し沼さん
06/03/12 19:35:55
またちょっと寒くなりそうだねぇ。
159:底名無し沼さん
06/03/12 23:06:41
今晩から今季最後の出動かな
160:底名無し沼さん
06/03/14 21:06:19
やっときた3R
4週間かかった
161:底名無し沼さん
06/03/15 07:37:03
そして出番が無くなっていく
162:底名無し沼さん
06/03/15 09:14:54
今日オイル入れた。。これが燃え尽きたら、今年はおわりにするつもり。ありがとうハクキンカイロ!
163:底名無し沼さん
06/03/15 15:59:05
>>156みたいにすぐカーッっと怒るのも寒い地方の人に多い気がする。
暖かいところに住んでる人のほうがのんびりしてる。
短気は損気。怒ってばっかりだと早死にしちゃうよw
164:底名無し沼さん
06/03/15 17:25:38
まぁ歴史が証明してるように、寒い土地に住んでる人は知能と体力が若干上ってな傾向があるからね。
165:底名無し沼さん
06/03/15 18:31:28
>>164
寒い地方の人乙
166:底名無し沼さん
06/03/16 09:05:03
>>165
暖かい地方の人口惜しがり乙
167:底名無し沼さん
06/03/16 11:26:50
時代が変わるのも革新的技術が出るのもいつも寒いとこからだよね
168:底名無し沼さん
06/03/16 18:12:55
革新的技術で救われた人より、殺された人のほうが多い悪寒。。。
169:底名無し沼さん
06/03/17 07:27:35
寒くても原始人並みの生活を国民がしている彼の国もあるけどね
170:底名無し沼さん
06/03/18 23:27:29
では、みなさん、11月に再会!
171:底名無し沼さん
06/03/19 04:10:04
いや、まだ寒い日は何日かあると思うよ
172:底名無し沼さん
06/03/19 20:15:19
はやく、冬がこないかな~
173:底名無し沼さん
06/03/19 21:22:39
北極とかに住めば?
174:底名無し沼さん
06/03/19 22:25:25
北極はあかん。
夏に氷が溶けて溺れる。(可能性が高い。)
熊もおるし。
175:底名無し沼さん
06/03/20 02:02:19
そういう心配をしてるのw
176:底名無し沼さん
06/03/20 16:29:33
俺はまだカイロを使っている@東京
今冬ニュースを見ていて思ったのは
雪下ろしが必要な家に住むのだけは御免こうむりたいってこと
あれほど無駄な作業はない
177:底名無し沼さん
06/03/20 16:54:55
コールマンのキャタリックヒーターって
ハクキンの親玉と考えてもいいんですね?
178:底名無し沼さん
06/03/20 20:05:41
危なくて使う木にならん
179:底名無し沼さん
06/03/21 14:08:55
>>176
労働しても報酬は出なくて、労働しなければ家が潰されるんだから、
やりきれないよな。刑務所ですら労働すれば労賃が出るってのに。
仕事が無くて雪下ろしだけならまだしも、仕事を終わってから雪下ろし
だからな。国も自治体も個人宅の雪下ろしは住人任せだから。
それがまた毎年の話だから、なお始末に負えない。
180:底名無し沼さん
06/03/23 10:02:50
>国も自治体も個人宅の雪下ろしは住人任せだから。
それは当然だ。
財源を考えれば地方自治体の金ならまだしも、
国税を個人宅の雪下ろしに使われるのは許容しがたい、
と考える国民のほうがはるかに数多いはずだ。
181:181
06/03/23 10:17:21
>>180
そりゃ多いだろう。雪の降らない所に住んでいる人の方がずっと
多くて、雪の被害なんてこれっぽっちも知らない人が判断すれば。
だから今まで放っておかれたんだものな。
それなら個人資産のマンション向けに税金を使うなよなと言いたい。
182:底名無し沼さん
06/03/23 11:07:09
株で損したからといって、税金で補填すんなよ。
そのかわり、株で得したときは、課税すんな。
183:底名無し沼さん
06/03/24 22:26:08
>それなら個人資産のマンション向けに税金を使うなよなと言いたい。
当然だ。雪降ろし対策には勿論、違法建築マンションにも税金使うな。
「それなら」ってなんでマンションの話を持ち出してくるんだよw
184:183
06/03/24 22:28:04
>だから今まで放っておかれたんだものな。
185:底名無し沼さん
06/03/24 22:29:27
.........途中で送信してしまった。
>だから今まで放っておかれたんだものな。
それはこれからも同じだ。
個人宅の雪下ろしをタダで人頼みにしようと思うな。甘えてんな。
186:底名無し沼さん
06/03/25 20:51:17
きのう3R換火口買ってきて点火芯付Aにつけてみた.
いゃあ,新しい火口だと暖かいわw
187:底名無し沼さん
06/03/27 21:34:50
>>186
3R換火口って点火芯付Aのカイロにはめると、ぐらぐらしてませんか?
188:186
06/03/28 23:10:43
>>187
わずかにぐらぐらするかなぁって感じですが,大丈夫ですよ.
あ,点火芯抜いてないからかな?
189:底名無し沼さん
06/03/29 09:25:35
ぐらぐら・・・・自分で軽くカシメて微調整すればいい。
190:187
06/03/30 13:00:56
>>188, 189
ありが㌧、古いカイロがでてきたんで使えるか心配だったんですが
安心しますた。
191:底名無し沼さん
06/03/30 19:41:47
今シーズンはお役御免かと思ったら急に寒くなるなあ
192:底名無し沼さん
06/03/30 23:05:37
ひさしぶりにハクキンを出しました。
今夜はハクキンの暖かさを感じながら寝ます。
193:底名無し沼さん
06/03/30 23:22:23
今夜は久しぶりに手袋したよ。
194:底名無し沼さん
06/04/12 02:55:21
ハクキンおじさん 保守
195:底名無し沼さん
06/04/12 21:16:54
なんだかんだで夜になったら肌寒い@名古屋市内
196:底名無し沼さん
06/04/16 01:35:24
250 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 18:27:46 ID:cmL8C2rD0
URLリンク(fanmelo.matrix.jp)
これでも見て少し冷静になれ
197:底名無し沼さん
06/04/16 02:15:56
57www
198:底名無し沼さん
06/04/26 08:13:48
h
199:底名無し沼さん
06/04/27 13:57:19
今週、寒くて先日買ったジッポカイロ開けて使ったら...
嫁が昔買ったハクキンカイロを出してきた。
あったのかよ...il||li _| ̄|○ il||li
200:底名無し沼さん
06/04/27 15:20:58
侮れんな、奥さん
201:底名無し沼さん
06/04/27 21:27:18
夫婦仲良く、オイルを「注しっこ」してくらさい、
202:底名無し沼さん
06/04/28 00:35:13
>>201
なんのオイルだぁ?(笑)
203:底名無し沼さん
06/04/28 03:52:05
201です、
じっぽです、
204:底名無し沼さん
06/04/28 04:00:18
>203
205:底名無し沼さん
06/04/29 00:13:15
殺伐とした夫婦じゃないのよ
保険も掛けっこしてないかw
206:底名無し沼さん
06/04/29 20:10:52
>>205
してます。命のやり取りは無いようですがw
207:底名無し沼さん
06/05/01 18:40:07
保守あげ
208:底名無し沼さん
06/05/07 17:49:54
コールマンの白ガスを使ったんですが随分揮発性が高くね?
持ちが悪いよ。ジッポライター共々。
209:底名無し沼さん
06/05/11 21:23:53
俺の場合、白ガスは持ちが悪かったがジッポオイルは
おっさんベンジンより長持ちするようだ。
ちなみにカイロはジッポです。
210:底名無し沼さん
06/05/11 22:46:06
白ガスの方が、ジッポライターでももちが悪い
って意味だと思うよ
211:底名無し沼さん
06/05/13 00:39:43
マルチ御免。
例の「まだある」の第三弾に満を持して登場。
URLリンク(www.ozorabunko.jp)
212:208
06/05/14 08:49:20
>210さん、正解です。
ダイソーオイル使った人居ませんか?インプレキボン。
213:底名無し沼さん
06/05/19 02:57:38
>>212
過去ログくらい読めや。
214:底名無し沼さん
06/05/20 04:58:12
ダイソーオイル、なかなかいいよ。
ただし、120mlで105円と割高だがな。
215:底名無し沼さん
06/05/21 22:28:03
通販した方々,最長どのくらい待ちました?
もう二ヶ月になるんだが,ご注文確認のメール以外何も来てないんですよ.
そろそろ問い合わせた方がいいのかな?
216:底名無し沼さん
06/05/24 00:08:09
1年半ほど前、当時はオンラインショップに在庫のあったSPORTやその他諸々を注文して、注文確認メールはすぐに来たのだが、
その後1ヶ月待ち2ヶ月待ち...そのうちオンラインショップから在庫が消え、結局そのまま放置プレイ。
まぁ代金後払いだから実害はなかったんですけどね。
217:底名無し沼さん
06/05/29 22:16:03
>215
いや、まだ待て。
冬はまだ先だ。
218:底名無し沼さん
06/05/30 16:54:29
先週ここで買ったんだけど、まだ在庫あるみたいだよ。
URLリンク(www.soukai.com)
219:底名無し沼さん
06/05/30 19:02:24
そうかい。
220:底名無し沼さん
06/05/31 00:05:41
いますぐにでもカイロが欲しいという方がいらっしゃいましたらご参考にしてください。
1.東急池上線御嶽山駅近くのN薬局:3R 在庫2個(@2,650円)
2.人形町駅近くS薬局(宝くじ売り場の近く):点火芯付A(浮胴タイプ)在庫4個。
→私は1個(@1,500円)で購入。
通常1個新品で定価900円程度のものですが、紹介を受けて伺ったためこの値段になって
しまいました。箱のないものもあり、コレクション向きではありません。
その他消耗部品:A火口2個入り(800円)、交換綿(330円) 在庫各1個ずつ
221:底名無し沼さん
06/06/04 21:02:24
流石に6月ともなると、
一般人には用無しだな。
222:底名無し沼さん
06/06/07 19:02:31
んだ・・
10月まで保守のみで..
223:底名無し沼さん
06/06/13 19:38:26
10月までカイロしりとりで凌ぐ!!
ハクキンカイロ→ロ
224:底名無し沼さん
06/06/13 20:21:55
ロン
225:底名無し沼さん
06/06/13 21:21:56
終わっちゃったね
3000m級なら夏でもカメラの電池保温用に使えるよ
226:底名無し沼さん
06/06/13 22:00:05
富士山頂で使えるか誰か試してね。
折れもチャンスがあればやってみるけど。
227:底名無し沼さん
06/06/13 22:21:39
>>226
使えたよ
風に晒しといたら立ち消えるかもしれないけど
ちびデジカメと一緒にウエストポーチの中だし
228:底名無し沼さん
06/06/18 00:02:42
趣味板のハクキンスレ落ちた?
229:底名無し沼さん
06/06/18 05:41:51
どうやら落ちたようです。
今の時期なので誰も気づかず、次スレも立っていない模様。
230:底名無し沼さん
06/06/18 14:46:43
保守する手間を考えたら10月頃までは建てなくても良さそうだな。
それまではこっちに移民ってことで。
231:底名無し沼さん
06/06/21 03:19:59
スレリンク(hobby板)
232:底名無し沼さん
06/06/21 04:10:53
>>231
高貴なる神祖ハクキン様と低俗な紛い物ZHWを同列に語れと?
全く以って信じ難いほどに愚鈍な輩だな。
233:底名無し沼さん
06/06/21 23:18:59
季節はずれのハクキンに昔助けられたことがあります.
昔ぎっくり腰をやった数ヵ月後,職場のクーラーの冷気に当たった時や腰をかがめた時など
結構痛みましてね.その時腰の左右に1つづつ1年~2年ほど当ててましたが,おかげで
ずいぶん楽でしたよ.
234:底名無し沼さん
06/06/21 23:33:09
道具というのは「使うべき時に正しく使う」モンですから。
冬だろうと夏だろうと、必要に応じて使えば宜しいかと。
235:底名無し沼さん
06/06/24 21:30:39
うんうん
ぎっくり腰や腰痛持ちの人にはぜひおススメですな。
ずいぶん楽になりやすね。
236:底名無し沼さん
06/06/25 08:12:15
腹壊した
ハクキンカイロで暖めた
落ち着いた
ハクキンカイロに感謝
237:雷鳥
06/06/25 08:41:00
>>236
てめーで考えろ
238:底名無し沼さん
06/06/25 15:55:02
>>237
茶魔、クスリ飲んだかい?
239:底名無し沼さん
06/07/01 02:04:57
保守点検ですよ。
240:底名無し沼さん
06/07/06 06:15:50
保守保守ジッポジッポ
241:底名無し沼さん
06/07/06 21:50:44
保守ってねぇで冬になったら新スレ立てりゃいいだろ。
242:底名無し沼さん
06/07/06 23:47:10
て言うか>>240はウンコZHW使いのスカトロ野郎だろが。
臭いしバッチィからコッチ来るんじゃねぇよ。
243:底名無し沼さん
06/07/06 23:49:08
何でわかるん?
244:底名無し沼さん
06/07/07 07:23:43
よほどでない限り夏場は使い道ねえもんな。
近所のお宝グッズ売ってる店で、ライターの棚にHWがズラリと
並んでいたのには笑った。
245:底名無し沼さん
06/07/07 11:33:58
今現在、冬のところに住んでいる私がきましたよ。
部屋がかなり寒い&暖房設備が無いので、日本からハクキンカイロ購入して持参。
さて、これから使おうと思うのだがいい燃料を探さないと・・・
おっさんベンジンは当然ながら売ってないしね。
初めて使うんで、その辺で売ってる染み抜き用ベンジンは怖くて使えない。
とすると、やっぱり高くてもジッポのオイル買ったほうがいいのかな?
246:底名無し沼さん
06/07/07 13:31:36
っ ホワイトガソリン
247:底名無し沼さん
06/07/07 17:36:55
染み抜き用ベンジンは使わん方がいい。
物凄い臭い。
248:底名無し沼さん
06/07/07 19:07:17
>>243
オマエはバカor文盲か?
>>240をちゃんと読め。
カタカナ部分何て書いてある?
249:底名無し沼さん
06/07/08 00:17:45
>>245
ぱたごにあ?
250:245
06/07/10 12:11:10
>>249
いや…、パタゴニアにも行った事はあるけど、あっちのほうがよっぽど部屋の中は
暖かかったよ。
あの、台所兼用の四角いガスor薪ストーブみたいののそばにいればよかったし。
今住んでいる所のほうがよっぽど先進国であったかいイメージの所なのに、
現在部屋の中はひじょーに寒い。フリースに毛布かぶってるが、まだ寒いよ…。
>>246
ホワイトガソリンって、あのキャンプで調理用のストーブでとか、ランタンに
使うやつだよね?缶になってて、穴あけて使うやつはみたことある。
それ以外にもボトルとかで売ってるかな?探してみるわ。
251:底名無し沼さん
06/07/10 22:28:04
>>250
にうじらんど?
252:底名無し沼さん
06/07/11 19:51:20
乳児ランドってナンだろうと思ったよ…
253:底名無し沼さん
06/07/11 22:39:37
コレダ
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)
254:底名無し沼さん
06/07/12 09:28:59
福山おそるべしww
255:245
06/07/12 13:17:07
広島にはいないがなwww
にうじらんどでなく、おうすとれいりあ だよ。
意外と寒いんだ、これが。
ところでジッポオイルゲット。早速試してみた。
最初点火したのか不安だっだけど、だんだんあったかくなってきたよ。
今点火後3時間ほど。本体は結構熱くなってる。フリース袋に入れてるので
ほんわかあったかい感じだけどね。
でもジッポオイル、4ドル20セント(日本円で370円くらい)したんだけど、これじゃあ
結構ランニングコストがかかるよな・・・
やっぱ、ホワイトガソリン入手の方向で行ってみるわ。
256:底名無し沼さん
06/07/12 14:14:01
>>255
おうすとれいりあでしたか。
日本の夏 オーストラリアの冬
257:底名無し沼さん
06/07/12 22:08:48
>>255
白ガスはボトルじゃ売ってないかも
アウトドア用品屋みたいなとこいけば缶入りがあるんじゃまいか?
258:底名無し沼さん
06/07/17 01:19:39
ハクキンカイロ あげときますよ。
259:底名無し沼さん
06/07/18 01:48:32
今の時期に安く買っときたいな。どっかないかな
260:底名無し沼さん
06/07/19 00:47:07
安くはないが、近くのドラッグストアで3R,換火口,
おっさんベンジンがそれぞれ1つずつ店頭に並んでる。
買ったらすぐ補充されるところを見ると、バックヤードに
まだ在庫があるのだろう。
261:底名無し沼さん
06/07/22 19:22:01
季節はずれにスレ違いかもな質問を.
ハクキンカイロにジッポオイルを使うってのがありますが,逆にジッポに
ハクキンベンジンって使えるもんなんでしょうか?
使えるなら,火付きとか臭いとかどんなもんなんでしょう?
262:底名無し沼さん
06/07/22 23:14:07
>>261
使えるはずだが、すぐに揮発するぞ。
非公式サイトにその辺の実験結果がのってた。
263:底名無し沼さん
06/07/23 00:08:55
使えるよ
火付きはまあまあいいよ
においはジッポオイルと違うよ
264:底名無し沼さん
06/07/24 13:51:33
ホワイトガソリンの代わりにもなる?
265:底名無し沼さん
06/07/24 18:50:44
>>264
>>261
ここでもみてろ。
URLリンク(www.geocities.jp)
266:底名無し沼さん
06/07/24 18:51:43
しまった、直リンしてしもうた、、、orz
ごめんコピペで飛ぶか、専ブラな人は下から飛んでね。
URLリンク(www.geocities.jp)
267:底名無し沼さん
06/07/28 00:50:44
このクソ暑い最中、近所のドラッグストアにおじさんベンジン三本発見
昨年末の時点で売り切れてそのまんまだったからわざわざ遠出して買ってたけど
暖かくなってから仕入れたのかな
268:底名無し沼さん
06/07/28 01:10:10
冬は3Rをタオルでくるんで首に巻き
夏は保冷剤をタオルでくるんで首に巻き
レジの高校生くらいの女の子、きっとベンジンカイロなんか知らんのだろな
「なんでカイロにベンジン?」とか思ってそう
269:底名無し沼さん
06/07/28 18:45:02
>>266
そこの管理人、ねらーのはず。
直リンでもやばくは無いと思う。
270:底名無し沼さん
06/07/28 22:52:14
親しき仲にも礼金あり
271:底名無し沼さん
06/07/31 19:38:10
>>270
敷金はなくてもいいのかよw
272:底名無し沼さん
06/08/05 11:08:16
URLリンク(zip.2chan.net)
zippo 燃料入れ
10cc位はいるから使えるぞ
273:底名無し沼さん
06/08/14 21:05:28
早くカイロの季節にならないかなぁ
274:底名無し沼さん
06/08/14 21:09:12
>>273
頭からベンジンかぶって、気化熱奪われて涼んでなさい。
その状態でタバコを一服というのもアリですな。
275:底名無し沼さん
06/08/15 07:15:12
ちょ、おま。 それなんて焼身自殺ww
276:底名無し沼さん
06/08/15 11:52:15
タバコを一服する頃には気化しきってるという罠w
277:底名無し沼さん
06/08/17 23:32:01
>>276
ベンジンを全身にかぶって即座にタバコに着火するのが通なんだな、コレが。
278:底名無し沼さん
06/08/18 12:38:41
寒い冬が恋しい・・・・・
毎日の儀式が・・・・・・
暑いの嫌いだ
279:底名無し沼さん
06/08/19 00:57:46
夏は全裸になっても暑いしな。
冬は着込んでハクキンカイロ持ってれば
暖かくなるけど。
280:底名無し沼さん
06/08/19 10:52:45
カイロ用のベンジン(おっさんに非ず、別の会社)が
500ミリ250円くらいで薬局で売ってる。
白ガスの代わりにストーブで使おうか。
281:底名無し沼さん
06/08/28 15:13:48
残暑にハクキンカイロいかが?保守保守( ^^) _□~~
282:底名無し沼さん
06/08/28 18:39:45
使いたいけど、まだ熱いてw
早く使いたいよー
283:底名無し沼さん
06/08/29 23:31:22
この時期ハクキンカイロ探し歩いたら
薬局の人に基地外だと思われちゃうかな?
284:底名無し沼さん
06/08/29 23:43:39
オーストラリアに行くので必要なんです。
と言えばリッチマン。
285:底名無し沼さん
06/08/30 02:24:39
去年の11月ごろ通販で注文して待って待って1月ごろ届いた。
いつでも手に入るZIPPOじゃなくハクキンを待ったのは
見た目が好みだから。
他にもそういう人いる?
286:底名無し沼さん
06/08/30 03:13:23
見た目の好み以前にジッポーブランドに興味ないし、
カイロの場合「ハクキン=本物、ジッポー=パチモン」
って感じだから、ますますZHWには魅力無し。
近場でハクキン製品が何ぼでも売ってるから
入手が楽で通販なんて利用する必要も無いしね。
287:底名無し沼さん
06/08/30 13:40:23
本体を一回買うとほぼ永久的に使えるけど、年間でどれ位売れてるのかな?
ベンジンや火口とかの消耗品だけでやっていけるもんなの?
288:底名無し沼さん
06/08/30 20:36:48
>>286
俺も全く同じ感覚だな。
たばこ吸わないのにジッポのライターは好きだけど、ZHWには興味ない。
289:底名無し沼さん
06/08/30 21:41:50
はい夏終わったー
290:底名無し沼さん
06/08/31 00:24:40
ハクキン商品が近所で手に入るとはいいですね。
おいらはそうではないため通販に頼らざるを得ません。。。
ベンジンは鳩宝か純正が選べるけど火口は通販かな。
前に職場の近くにあった薬局で火口をまとめ買いしたけど、
それも6年で使い切っちゃったし…。
291:底名無し沼さん
06/08/31 04:12:03
ためしに着けてみるかな?
おー、本体が曇ってる、フキふき、
292:↑
06/08/31 13:05:07
まだ気温が高いから、早く揮発して持続時間短いんじゃない?
293:底名無し沼さん
06/08/31 18:49:06
スレリンク(hobby板)l50
ZHWスレ
酷い惨状であります・・・・
294:底名無し沼さん
06/08/31 21:35:14
>292
なかなか着火しなかった、
最初は白ガス少なめに入れたけど、着火しないんで
結局満タンびちゃびちゃにして、一度振って燃料排出、
再度注入でやっと着火、あったかいから着火しやすいと
思ったんだけどね、エアコン前回だけどあんまりあったかく
感じないのは火口がいたんでるのかなぁ?
295:底名無し沼さん
06/08/31 22:47:18
本体を手であっためたり、ライターでちょっとあぶる。
そうするとベンジンが揮発しやすくなるよ。
296:底名無し沼さん
06/09/01 13:07:41
>295
ありがとね、
中の綿が焦げるくらい暖めたんだけどね、
綿の高さも悪くないと思うんだけどね、念のためね
297:底名無し沼さん
06/09/01 22:38:29
ハッキン着けて寝たらぐっすり眠れた!
298:底名無し沼さん
06/09/01 22:44:19
>>297
過去ログ読まずに失礼承知で、、、
寝袋の中に入れて使用しても大丈夫なモノなんですか?
湯たんぽみたいに使えるモンなんでしょうか?
299:底名無し沼さん
06/09/01 23:00:58
>>298
答えが知りたければ過去レス&過去ログを読め。
300:底名無し沼さん
06/09/01 23:12:36
>>299
わかりました。失礼します。
301:底名無し沼さん
06/09/01 23:44:15
大丈夫だよ
使えるよ
302:底名無し沼さん
06/09/01 23:55:23
>>301
ありがとうございます。
とりあえずスレッド探して三年前の十月あたりでこの話が出ているところまでたどり着きました。
購入してみようと思います。
303:底名無し沼さん
06/09/02 00:01:38
>>301
自分で「過去レス読んでない」と公言して質問するような
厚顔無恥な野郎に教えてやる必要なんて全く無いと思うが。
それとも2ちゃん名物「答えたがり厨」か?
304:298
06/09/02 00:27:53
>>303
失礼かつ厚顔無恥を自覚していました。
答えて頂けないのは当然です。
大変失礼いたしました。
>>301
このスレの流れを把握せずに答えさせてしまって
済みませんでした。
305:底名無し沼さん
06/09/02 00:32:04
>>304
自覚していながら、それでも質問すると言うのは
一体どんな神経をしているのか不思議で仕方が無いよ。
306:底名無し沼さん
06/09/02 00:35:00
>>305
そこまでいいますか。
307:底名無し沼さん
06/09/02 00:39:13
言われても仕方ないんじゃないの?
あまりにも非常識すぎるからね。
308:底名無し沼さん
06/09/02 01:04:30
サラリーマンのやりとりみたいだね
309:底名無し沼さん
06/09/02 01:25:49
夜は涼しくなったなあ
310:底名無し沼さん
06/09/02 04:22:44
俺が297だ、
俺が答える、使えるよ!やけどしないでね!
311:底名無し沼さん
06/09/02 08:23:23
公式みたらパッケージとフリース袋変わってたけど既出?
かわいい。
312:底名無し沼さん
06/09/02 08:27:36
うおお、本当だ、
313:底名無し沼さん
06/09/02 08:38:53
ブームが来てもおかしくないかわいさだよねw。
314:底名無し沼さん
06/09/02 14:33:13
20年以上前はテレビCMなんか普通にやってたんだよな。
使い捨てカイロが台頭してからずっとこんな調子だよ。
昔からのユーザーとしてはマルカイが目を付けてくれたのは嬉しいのだけど、
なんだか商売の仕方が綺麗じゃなくて好きになれないな。
315:底名無し沼さん
06/09/03 02:16:24
パッケージ、新しくなったのに古くなってるwww
えーもう二個もってるのにあのパッケージのせいでまた買わなきゃ
316:底名無し沼さん
06/09/03 08:48:36
>>299
過去レス過去ログ読め、言う前にwikiに追加しとけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
317:底名無し沼さん
06/09/03 18:22:54
レトロ調になったのか、元々レトロなのか。問題はそこだw
ビミョーに値段上がったな
318:底名無し沼さん
06/09/03 23:22:03
価格改定のご案内
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、長年ご愛顧いただいておりますハクキンカイロ製品及びベンジンにおきまして、カイロ本体の材料である真鍮をはじめとする諸材料の値上がりや原油の度重なる異常高騰により、現行価格での生産続行は大変厳しい状況になってまいりました。
今後もお客様にご満足いただける品質を維持しながら販売を続けてまいるため、誠に不本意で勝手ながらこの度価格改定をさせて頂くこととなりました。
今年度はとくに環境問題やレトロブームに対応するため、カイロ製品をリニューアルし、お客様に十分にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。
何卒事情ご賢察の上、ご了承賜りたくお願い申し上げます。今後とも引き続き変わらぬご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご案内申し上げます。
謹白
平成18年8月吉日
319:底名無し沼さん
06/09/04 14:04:31
HPリニューアルしとるね。
ハクキンおじさん全開やん。
320:底名無し沼さん
06/09/04 19:02:37
会社の人もこことか、ファンサイトチェックしてるよね
パッケージがいきなりあんな風になるのは、ファンに対する敬意かな?
一般人からしたら、変なオヤジのイラストにぐらいにしか見えないし。
321:底名無し沼さん
06/09/05 03:24:58
おじさんのことはあんまり知らないけど
インパクトあるし私は普通にレトロで「かわいい」という
印象を受けたよ。
322:底名無し沼さん
06/09/05 21:59:19
カールおじさんみたいな印象受けるんじゃないの?
323:底名無し沼さん
06/09/07 13:15:05
リニューアルage
324:底名無し沼さん
06/09/08 04:38:37
あのベンジンの香り、亡くなったじーちゃんとばーちゃんを思い出す。
冬になるといつもハクキンカイロしてたなぁ。
子供には危ないからって(昔は熱量がかなりのものだったから)、火が着いてなくても
触らせてもらえなかった。
今考えると、昔の人はそれだけ何事にも用心に用心を重ねてたんだなぁと
亡くなった後になっても教えられるよ。
ハクキンカイロは触らせてもらえなかったけど、いつもじーちゃんやばーちゃんのセーターに
カンガルーみたいに潜り込んで、ぶら下がってたな。
カイロの暖かさが頬っぺたや腹に伝わってきて、子供心に幸福感があった。
昔の人のあの愛情と用心深さというか、警戒心・注意深さがあれば
今のこの世の中のアホみたいな事件・事故はだいぶ減るんじゃなかろうかと
思うオレなのだった。
325:底名無し沼さん
06/09/08 10:09:58
じいちゃんばあちゃんって善良な人多いね。
でもじいちゃんの時代に戦争があったのも事実なわけなんだよな・・・。
とスレチ。
326:底名無し沼さん
06/09/08 18:54:36
>>324
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` 何言ってんのコイツ!ポエマー?
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
327:底名無し沼さん
06/09/09 13:10:05
こはるってシーズン中はハンズにも売ってました?
328:底名無し沼さん
06/09/10 02:15:28
売ってないんじゃないの?
直販で買えば?
329:底名無し沼さん
06/09/10 03:02:06
だめだァ消えちまう、
新しい火口おろしたよ、
330:底名無し沼さん
06/09/10 03:03:44
一発で着火した、
331:底名無し沼さん
06/09/10 03:43:25
>>328
そっかあ。
332:底名無し沼さん
06/09/10 04:04:40
>>331
こはるは実用性が低いから、通販してまで入手する必要は無い。
ハクキンオタク用のコレクターズ・アイテムってヤツだわな。
333:底名無し沼さん
06/09/10 05:27:09
カイロベルトにハクキンロゴとおじさんの顔が刺繍されたバージョンが
発売される夢を見た……
今のカイロベルトよりも、生地と作りがかなり丈夫になっていて
価格は2000円くらい。 妙にリアルな夢だったから記念カキコ。
334:底名無し沼さん
06/09/10 22:34:11
>>332
人の勝手。
3R腰につけると暑すぎるから
こはるでいいんだよ。
335:底名無し沼さん
06/09/10 22:59:10
うをぉ、
夏も一段落して小春日和と言う言葉が使える秋が近づいてきましたね、
シーズンに向けて必要な品、ハクキン通販に注文はおすみですか?
今が発注に最適な季節では? 私は火口を発注しました!
336:底名無し沼さん
06/09/11 02:02:22
去年初めて使って、それが十月終わりくらいだったんだけど
今年はどうしようかな・・・おっさんベンジン売ってるけどいつ買おう
もたもたしてるといつの間にかまた見えないライバルと争奪戦になるからな
337:底名無し沼さん
06/09/11 02:23:18
>>334
3Rでは熱すぎるなら、アルミテープ貼って温度調節したら?
しかしカイロなんてものは実用性(温度と持続時間)が肝心だから、
温度低いわ持続時間短いわ(純正ベンジンで7~8時間持たない)の
「こはる」は個人的には全くアテにできず、二度と使う気にはならないね。
「役立たずのガラクタ」との評価が定まっているのも無理ないと思うよ。
やはり現行の孔雀胴体穴開き3Rが実用性最高じゃないのかな。
ただ自分の周囲では3Rは「やや大きい」との意見も多いので、
臭気の根源であるライター機能をオミットしたBMも欲しいところ。
338:底名無し沼さん
06/09/11 03:05:31
>>335
うちのあたりでは今日の暑さはすさまじかったけどw。
でもそうだねぇ、泣きを見たくないなら
今のうちに注文がいいねえ。
何頼むかなぁ。とりあえず新袋が楽しみ。
339:底名無し沼さん
06/09/11 07:36:52
新袋が333の意見みたいなおじさんの顔が刺繍されたバージョンだったら
ワロス世界だろうなぁ。
340:底名無し沼さん
06/09/11 14:07:45
オミットって難しいよー、
>臭気の根源であるライター機能をオミットしたBMも欲しいところ。
なんだ、俺のBMまで悪口言うのか?こはる叩きならスルーだけど、、、、
じゃ、おまいはZIPPOでも使ってろョ、
341:底名無し沼さん
06/09/11 19:17:19
オマエら何熱くなってんだよ
熱くなるのは、カイロだけで良い
342:底名無し沼さん
06/09/11 19:28:26
ここは登山キャンプ板だお、
やっぱりBM使いの居場所じゃないお、
そろそろ趣味版に立ててくれお、
こはるとBMの話題は引き受けるお、
343:底名無し沼さん
06/09/11 22:30:13
そろそろ登山キャンプ板からでていってほしいなぁ。
何の役にも立たないし、むしろコレじゃねぇ。
344:底名無し沼さん
06/09/13 01:27:23
こはるは握ると一瞬「熱っ!」とか思うんですけど、
すぐに温度が下がって何とも感じなくなっちゃうんですよね。
カワイイってだけで、ちっとも頼りにならない感じで切ないです。
これがBMと3Rだったら、手にジワ~ッと熱が伝わってきて、
特に3Rだと握ってられないくらいに熱くなってくるんで、
何だかスッゲー頼もしいって感じで嬉しくなります。
こはるがあのサイズでもっと温かかったらいいんですけど、
小さい=熱が本体から放散しちゃうんで無理ってことですね。
私はバイク乗りで登山とは無縁なんですが、
やはり過酷な環境下で本気で使うなら3Rに限るんでしょうね。
345:底名無し沼さん
06/09/13 03:33:26
べつにさ、どんな使い方してもいいんだけど、
本来はさ、回路はリンパとか、血流の集まるところに
置いて体を温める使い方が正しいらしいよ、
こはるで暖かい人はそれでいいし、
こはるが役に立たない人は3Rで、それでもダメなら二個持ちとか、
自衛隊仕様でもいいじゃん、
こはるも買ってみたいとは思うよ、買った事はないけど、
心臓付近には良くないんでしょ?どうなん?
346:底名無し沼さん
06/09/13 03:41:15
ついにこはるにもこの表示、
※現在オンラインショッピングのみで取り扱いしております。
BMに続いて、ディスコンは近いのかも?
347:底名無し沼さん
06/09/13 08:31:27
それ去年も書いてあったし。
348:底名無し沼さん
06/09/13 09:08:47
スポーツ用Sがダントツに使い勝手良いな。
3Rより一回り小さいBMサイズだけど厚みがある。
そのお陰か自立するので給油時に失敗し難い。
その上消耗品の火口は3Rと共通で大火力。
素晴らしいね。
349:底名無し沼さん
06/09/13 22:05:16
そろそろベンヂン買わないと
350:底名無し沼さん
06/09/14 23:44:51
スポーツ用S再販しないかな?
出したら人気でるとおもうんだが。
351:底名無し沼さん
06/09/15 02:41:22
出たら買うが、人気が出るのはこの板の人間のみでしょ、
詰まんないレスで、ごめん!
352:底名無し沼さん
06/09/16 01:54:14
オイルを注入するタンクの方。
段差のある接合部のところが取れかかっている⇒オイル漏れ
どっか修理出来る所あるかな?
もちろん買い替えた方が安いのは承知している。
353:底名無し沼さん
06/09/16 02:15:35
やっぱり一体成型じゃないとな
354:底名無し沼さん
06/09/16 02:25:56
>>352
①近所の鉄工所で溶接
②高融点ハンダで修理
③↓みたいな高強度・耐熱パテで修理
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
好きなの選びんさい。
買い替えが一番だとは思うけど。
355:底名無し沼さん
06/09/16 02:34:50
パテだったら↓こんなのもあるぞ。
URLリンク(www.devcon.co.jp)
何にせよ、新品買った方が安上がり&安心だわな。
356:底名無し沼さん
06/09/16 02:46:34
>352
ハクキンに修理出せヨ!
357:352
06/09/16 04:15:55
みなさんレスありがとう。
「時季外れだしスルーされるだろーな」と思いつつカキコミました。
ここはハクキンカイロ同様暖かい人たちなんだね。
358:底名無し沼さん
06/09/19 10:18:03
先週、ベルトと替え火口をHPで注文したよ。
どれ位かかるかな・・・・
噂どうりだと、来月?
359:底名無し沼さん
06/09/19 11:51:36
この時期なら3~5日。
360:底名無し沼さん
06/09/19 13:10:35
>この時期なら3~5日。
ハクキン通販はそうは行かない!
361:底名無し沼さん
06/09/19 16:08:33
過去数回のこの時期の実績なんだが。
362:底名無し沼さん
06/09/19 16:48:20
九州。ベンジンとカイロ本体注文で一週間だったよ。
台風の影響で1日間半配送が遅れたと黒猫兄さんの談。
363:底名無し沼さん
06/09/19 18:50:43
代引き止めて先払いにすりゃええのにね
364:底名無し沼さん
06/09/19 19:22:34
先払いすれば「商品がまだ届かねーぞゴラァ(゜Д゜)」ってのが多くなるからでね?
365:360
06/09/19 20:35:09
12日経つが音沙汰なし、
366:底名無し沼さん
06/09/19 22:13:44
>>352
ロウ付けが、良かよ
367:底名無し沼さん
06/09/20 02:48:31
8日前に注文。まだこない。
368:底名無し沼さん
06/09/20 14:41:44
3/25に注文、まだ来ない。
369:底名無し沼さん
06/09/20 20:41:17
>>368
8/25と打ち間違えた。
いくらなんでもそりゃねえw。
370:368
06/09/20 22:59:32
>>369
いや、3/25で間違いないんだが。
やっぱり問い合わせた方がいいかねぇ?
371:底名無し沼さん
06/09/20 23:31:53
>370
それ忘れられてるって。w tel汁!
俺も8月上旬にOnline注文したけど、下旬には来たよ。
盆休みが間に入ったから2週間ぐらいかかったけど。
372:底名無し沼さん
06/09/20 23:52:45
Telしたら昨日出しましたっていって
次の日の消印でw送ってくれるよ。
のんびりやさんだね。
373:底名無し沼さん
06/09/21 00:35:20
蕎麦屋の出前だもな
374:底無し値上げ沼さん
06/09/21 14:40:49
それにしても今シーズンあまりベンジン高くならなきゃ良い
と思うのだが。
昨シーズンはおっさんベンジンが通販で購入の後近くのDIY
の方が逆に安かったのです。
375:底名無し沼さん
06/09/21 16:12:41
普通、直販で買うと市価より安いはずなのにハクキンではそれが通用しない
376:底名無し沼さん
06/09/21 18:35:53
>>374
アウトドアの店か、ホムセンいってホワイトガソリン4Lかって来い
377:底名無し沼さん
06/09/22 01:44:36
これだけガソリンが高くなってるんだから、ベンジンの価格改定もあるかも知れんね。
378:底名無し沼さん
06/09/22 02:14:35
皆はなぜハクキンカイロを使ってるの?ゴミ少ないから?
379:底名無し沼さん
06/09/22 02:42:48
>>373
石井化薬のカイロ用ベンジン(通称バラ印ベンジン)を探すべし。
純正ハクキンベンジンとニオイ、温度、持ち時間が全て同等で
実売価格は約300円とリーズナブル。
ドラッグストアで注文して取り寄せるって手もあるかも。
>>378
使い捨てより段違いに温めるパワーが上だから。
あぁそうさ、寒がり野郎なんだよッ!悪いか!…orz
380:底名無し沼さん
06/09/22 02:44:40
スマソ、↑の>373は>>374だった。
眠気でヴォケてるな俺。
381:底名無し沼さん
06/09/22 09:13:09
>378
俺も379さんと一緒で寒がりだから。
使い捨ての場合は毎日3個とか4個使うの勿体なく、我慢して1つにするのもある。
ハクキンだと所持してる3つ全部使っても気にならないし、(燃料代考慮なし)
その時のケースバイケースで使えるのもイイ
アウトドア観戦する場合は3R一つ、こはる一つ&ガス暖房ベストって装備だぽ
も一つは車に予備として置いてる。
382:底無し値上げ沼さん
06/09/22 11:55:27
>>376
コールマンのものしかここらでは売っていないのだョ。
あの青色が使用後に火口周りに濃縮されて残っている
のが嫌いだ!。
綿も真っ青になるし。
>>379
有れば良いけどバラ印って東北では売られてないん
じゃない?ツルハではNTしかないみたい。
383:底名無し沼さん
06/09/22 12:07:38
>>382
憶測で物を言っても始まらないだろ(しかも意味なくageてるし)。
実際に店で取り扱いがないか訊いてみるといい。
これまではなくても、問屋にあれば取り寄せも可能では?
384:底名無し沼さん
06/09/22 18:44:55
>382
おれはここのWG使ってる、着色されてないよ。
URLリンク(www.hisashikun.com)
メーカーに問い合わせて、
扱ってる店聞いてみるとかがんばれー
385:底名無し沼さん
06/09/23 00:52:39
最近の国内向けコールマンは着色されてないんじゃない?
自信なし、
ホームセンターでみたの白かったよ、
もれも今回は割高だけどやませみの丸缶買った、ZIPPO缶に詰め終わったから
次回は4L買おうと思う、非公式で問題ないようだって書いてあつたが
やっぱり青いのが残る、火口に影響あるような気がする無着色の買う予定
386:底名無し沼さん
06/09/23 02:06:11
>>385
チラ裏でageんなチンカス
387:底名無し沼さん
06/09/23 03:18:15
こはるは街中でも役に立ちませんか?
388:底名無し沼さん
06/09/23 03:57:10
>>387
登山板でこはるネタってのはどんなモンかと。
マジレスしとくと、とにかくローパワーだからねぇ。
室内でツボにあてて温熱療法みたいな
スポット的使い方程度が無難ではないかと…。
不憫なヤツ…。・゚つД`)゚・。 グシュン
389:底名無し沼さん
06/09/24 14:11:40
こはるは、寒がりでは無い人が使うと、ちょうどいいかも。
390:底名無し沼さん
06/09/24 16:56:26
こはる
カメラや携帯の保温と割り切って使用してます。
腰には別途BMを併用です。
391:底名無し沼さん
06/09/25 10:02:53
ちょうど一週間で届いた。ちとビクーリ
392:底名無し沼さん
06/09/25 20:36:02
18日目に到着!
おいらの注文の最短到着記録更新!!
まとめて発送してるか、368の電話ごるあで心太式に押し出されたか??
担当のお方は白金一族の方でした!
白金通販はプラチナセレブなお買物?!
393:底名無し沼さん
06/09/26 09:20:53
やませみはいいよな。
俺は前シーズン4L@1800円程で2缶買ったよ。
液燃ストーブでもガンガン使って丁度いい量だった。
今年もまた買うつもり~
394:底名無し沼さん
06/09/26 22:57:02
近くのホムセンやませみ4L@1980円だった。
寒くなってきたし、そろそろ買うかな?と思ってたら
先週末にアウトドアのコーナーごとなくなってた。orz
取り寄せとかできるのかな・・?
395:底名無し沼さん
06/09/27 20:18:38
早く届かないかな。
フリース袋かわいい?<届いた人
396:底名無し沼さん
06/09/27 20:32:32
4日目で届いたよ。
水色と黒と白のチェック模様の袋が来たよ。
暖かい。いい買い物をした。
397:底名無し沼さん
06/09/27 22:10:56
を、こはるが通販に戻ってきてるお、
398:底名無し沼さん
06/09/28 08:26:25
>>396
あんがと。
それにしても4日で届いたり18日で
届いたりの違いはなんなんだろう。
そろそろ2週間経つのだが・・・。
399:398
06/09/29 20:59:40
といってたら今日届いた。
袋かわいいけど前までのフリース袋に比べて
若干ちくちくするかな。まあいいけど。
パッケージおっさんの紙箱になって親しみが増した。
400:底名無し沼さん
06/09/30 04:24:34
私見&チラ裏だけど、ハクキンカイロの火口、
あの出っ張りがなくなっちゃうと、脱着の時に
指の引っかかりがなくて持ちにくいんだよな。
触媒だけ入れ替えて、ガワを使いまわそうか。
401:底名無し沼さん
06/09/30 10:16:51
>>400
ふたの端っこで引っ掛ければいいんだよ。
402:底名無し沼さん
06/09/30 10:44:17
>>401
ちゃんと嫁よw引っかけられない火口があるんだよ。
俺もいくつか持ってるんで>>400の言いたいことはよく分かるわ~
結局>>400がやろうとしてる事を俺は実践してる訳だが、、、メンドイよorz
403:底名無し沼さん
06/09/30 12:35:35
ファンサイト、構成が見づらいです(>_<)
サイトマップ的なガイドページがあってもいいんじゃないかと。
いま、近所の薬局でカイロ用ベンジンを買ってきたんだけど、
ファンサイトに掲載されてるタイプのベンジンか確認しようと思ったら
辿り着けない...or2
ちなみに買ったベンジンは昭和製薬の製品です。1本278円とお得でした。
404:底名無し沼さん
06/09/30 13:20:42
ちょっとした疑問だけど、MADE IN JAPANの刻印がない3Rって、
日本製じゃないのかな?
405:底名無し沼さん
06/09/30 13:29:40
ベンジンって発ガン性あるのに、そんなもの身につけて大丈夫なのですか?
406:底名無し沼さん
06/09/30 13:39:41
<<405
それはベンジンでなくガソリンに含まれてるベンゼンの事じゃないの?。
そっちなら確かに有害なはず。
407:底名無し沼さん
06/09/30 14:45:24
>>406
アンカーくらいちゃんと書けねぇのか屑が
408:405
06/09/30 15:44:27
ベンゼンはベンジン、灯油、ガソリン等の石油系溶剤に含まれる物質で、人体に於いて発ガン性が確認されています。
(参考資料:⇒URLリンク(www.kcn.ne.jp) / ⇒URLリンク(www.kcn.ne.jp))
染み抜き用や試薬のベンジン・リグロインの現市販品ではベンゼンフリー(ベンゼンによる毒性の影響がほとんどないと考えられるごく微量の含有量-1%以下)の商品や、
芳香族系を低く押さえる努力がされているものもあるようですが、主成分の n-ヘキサンも有害物質です。使用される溶剤の成分と含有量については、
注意して、その含有物質の毒性について認識を持っておくことが健康被害から守るために必要だと思います。
止むを得ずベンジン等を使用するときは、換気をよくして、吸入や皮膚接触はできるだけ避けなければなりません
409:底名無し沼さん
06/09/30 18:03:23
>ファンサイト、構成が見づらいです(>_<)
BBSを含めてすべてのページを読んで覚えるのです、
ハクキンユーザーたるもの読んで当たり前、覚えて及第です。
410:底名無し沼さん
06/09/30 20:50:10
携帯に登録して、そのつど見るつもりだったけど覚えちゃったなぁ。
まあ見づらければ、検索対象を非公式に限定してググればおけ
411:底名無し沼さん
06/10/01 01:22:03
ベンゼン話題は時々出てくるな
412:底名無し沼さん
06/10/01 01:22:49
火口なんざ一瞬つかんで「はっ!」と一気にとれば桶
413:底名無し沼さん
06/10/01 01:38:05
>>402
確かに少々メンドイかも知れんけど、
以前からヘタレ触媒の合体作業やってるんで、もう慣れちまったよ。
>>411
それだけベンゼンとベンジンを混同してるバカが多いってこと。
>>412
非公式サイトとかで画像を見れば分かるけど、
一気に取りたくても出っ張りがないと掴みにくいんだよ。
BMの火口は最初からあの手の形なんだけどさ。
414:底名無し沼さん
06/10/02 01:41:19
>ヘタレ触媒の合体作業
kwskプリーズ!
415:底名無し沼さん
06/10/02 01:53:42
>>414
劣化した触媒を複数枚重ね合わせて
ある程度性能を復活させる事だが?
そんな事も知らないとは、とんだトーシロ様だな…。
416:底名無し沼さん
06/10/02 01:58:30
>>414
君が想像してる通りの作業だよ。
ラジオペンチ辺りを使って分解して合体作業すんの。
ベンジン臭の臭い漏れが軽減するかも?な感じ。
アルミホイルを組み合わせれば確実に効果はあるね。
417:底名無し沼さん
06/10/02 12:02:32
>416さん
そのまま2枚重ねて押し込んじゃうの?
表側を少し削いでタンク側を2枚重ねると良いのかなあ?
アルミホイルをどういう風につかうのですか?
418:底名無し沼さん
06/10/02 13:56:50
>>主成分の n-ヘキサンも有害物質です。
まじっすか
419:底名無し沼さん
06/10/03 00:52:34
半年振りにハクキンを思い出したおいらが来ましたよ。
420:底名無し沼さん
06/10/03 01:06:40
昨日、ホムセンにたまたま行ったら、おっさんベンジンとバラ印が売られていた。
そろそろシーズンですね。
毎年、本体、火口、フリース袋など置いている地元のホームセンターですが、まだベンジンだけ。
ちなみに価格は、昨シーズン同様おっさん598円、バラ印299円でした。
421:底名無し沼さん
06/10/03 01:32:32
>>417
おめえいい加減にしろよ自分で過去ログ調べろ
422:底名無し沼さん
06/10/03 01:57:12
>>420
散々既出だけど、ベンジンはハクキン純正と
石井(バラ印)はほとんど同性能だから
石井が断然オトク。買い占めるヨロシ。
>>421
>417みたいに自分では一切調べようともせずに
他人の知識を利用して楽しようっていう
寄生虫みたいなヤツは絶えることがないねぇ…。
423:底名無し沼さん
06/10/03 02:28:16
叩くだけじゃアレなので。
>>417
触媒の2枚重ねはお好きなように。自分なりに色々工夫してみれ。
アルミホイルは本体からのベンジン供給量を制御するための
弁として使うのだ。興味があったらやってみれ。
巧くできたらここで報告して皆で幸せになるのだ。
424:底名無し沼さん
06/10/03 20:13:20
>423
>巧くできたらここで報告して皆で幸せになるのだ
うん、わかった!
425:底名無し沼さん
06/10/05 22:35:31
今年はヤフオクに怪しいカイロ出品されてるね、
426:底名無し沼さん
06/10/05 22:50:51
>>425
ヤフオクの何処?
427:底名無し沼さん
06/10/05 23:02:23
ここ読んでたら、思わずハクキンカイロ買っちゃったよ
まだ、気が早かったかなぁ
428:底名無し沼さん
06/10/05 23:58:25
>>427
麗しいほどに正解。
馬鹿な奴等はシーズン真っ盛りに通販注文してコネーコネーと言う。
今のうちにベンジンも4本くらい仕入れておくべき。
429:底名無し沼さん
06/10/06 00:06:30
ベンジンはハクキン純正か石井化薬のバラ印な。
それ以外は低性能だわ臭いわで不幸になる。
加えて交換用の火口も何個か用意しておくと、
もっと幸せになれるのであった。
430:底名無し沼さん
06/10/06 04:22:30
暖かくて使い捨てじゃないから情がうつるというか
できれば職場でも使いたいんだけど
一度持っていったらカイロに重ね着させたにもかかわらず
「なんか石油臭くない?」と言ってるのが聞こえてそれ以来持ってってない
アルミで塞いで触媒も二重にしてんだけどやっぱ敏感な人には駄目だね
431:底名無し沼さん
06/10/06 15:55:19
ジッポは?
432:底名無し沼さん
06/10/06 18:11:05
>>431
やめろ!
それについては触れるな!!
433:底名無し沼さん
06/10/06 20:52:30
まだあんまり寒くないけど、届いたから試しにつけてみよう
ハァハァ
434:底名無し沼さん
06/10/07 00:12:57
>>433
同じく点火 ハァ
435:底名無し沼さん
06/10/07 00:18:07
俺も今日届いたからさっそく点火
今日はちょっとさむいね
腰がぽかぽか、気持ちいい
436:底名無し沼さん
06/10/07 01:29:24
連休にカイロ持って平湯行ってくるよ~
キャンプなんて久し振りでwktk
437:底名無し沼さん
06/10/07 07:59:51
ハクキンが危ないという話は本当だったんだな。
HPにもあるように、1990年完成の鉄筋六階建ての社屋売却で
老朽雑居ビルに移転。
BMは生産中止。
度重なる値上げ。
意味不明のレトロ化、の割には昔のあの素晴らしい説明書は再現せず。
補修修理のアナウンス停止。(ビル失ったため作業ができない?)
ハクキンはたぶん数年も持たないだろう。。
438:底名無し沼さん
06/10/07 08:29:48
>>437
近年、静かなブームだと思うんだけど、商売として厳しいのかな?
思った以上に製造コストがかかるんだろうか・・・・
439:底名無し沼さん
06/10/07 15:18:02
ホームページにもあるけど、原料の高騰が理由なら
値上げも仕方ないけど・・・。
これから冬だしハクキンカイロも売れると良いが。
ちなみに楽●市場のショップで注文したらすぐ届いた。
440:底名無し沼さん
06/10/08 00:33:52
さっき今季初の点火した。
フリース袋から出すといつものようにくすんでたからフキフキ・・・
3季か4季目か忘れたが火口もなんとか大丈夫っぽい。
11月末からは4月近くまでほぼ毎日使ってるのに、
結構がんばるもんだなぁ
441:底名無し沼さん
06/10/08 02:33:59
>>437>>438
なになに、あぶないの?そりゃこまるな
442:底名無し沼さん
06/10/08 07:39:50
火口のストックしとかなきゃ
443:底名無し沼さん
06/10/08 08:48:01
>>437
「流言の流布」は犯罪だって知ってるか?
444:底名無し沼さん
06/10/08 09:55:17
風説の流布
445:底名無し沼さん
06/10/08 09:56:47
>>437は
危なくもないのにデマで危機感を煽って
全く不要な駆け込み需要で売り上げ大幅アップを狙う
激しくベタな工作活動と思われ。
446:底名無し沼さん
06/10/08 09:57:28
何法に違反してるか教えてくれ。
447:底名無し沼さん
06/10/08 11:00:41
>>446
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
448:底名無し沼さん
06/10/08 11:19:03
つられたおまえのまけだ
449:底名無し沼さん
06/10/08 11:46:30
>>448
漢字くらい使え
450:底名無し沼さん
06/10/08 19:33:54
437の云っているのは全て客観的事実なんだが・・
HP見ろや。
451:底名無し沼さん
06/10/08 20:54:02
そしてマルカイジッポーの独占市場に
452:底名無し沼さん
06/10/08 22:15:22
白馬や吊り尾根で遭難した人は
ハクキンなんて持ってなかったろうな。
453:底名無し沼さん
06/10/08 22:17:29
ホカロン商品化して大々的に広告ぶったヤツを呪い殺そう
454:底名無し沼さん
06/10/08 22:29:19
雪山じゃ使い捨てカイロなんて役に立たないからなぁ
455:底名無し沼さん
06/10/08 22:31:06
>>451
ジッポー高い
456:底名無し沼さん
06/10/08 23:13:11
>補修修理のアナウンス停止。(ビル失ったため作業ができない?)
補修修理のアナウンス??
補修修理のアナウンスの停止???
どこかに書いてあんの?
457:底名無し沼さん
06/10/08 23:14:30
で、ヤフオクの変なカイロはどこで作ってんの?
中○パチなん? それともOEM?
458:底名無し沼さん
06/10/09 03:37:10
今使ってる~
あったかくていいわこれ
459:底名無し沼さん
06/10/09 04:10:04
もう使ってるヤツって、いったいドコに住んでんだ?シベリアか?
460:底名無し沼さん
06/10/09 06:51:50
おれ先週小屋泊りで使ったけど
夜中に暑くて布団から抜け出してたよ。
461:底名無し沼さん
06/10/09 07:37:39
広島だけど既に使用
462:底名無し沼さん
06/10/09 08:09:49
今年初めて使用。首都圏だけど夜寒かったもので。
布団の中はポカポカで気持ちよいです。
463:底名無し沼さん
06/10/09 19:46:19
バラ印買った!
キャップ割れてた!
困った、
明日電話して見る、
464:底名無し沼さん
06/10/10 21:56:04
キャップ送ってくれるってサ!
あったかい感じのおっさんだったよ、
465:底名無し沼さん
06/10/11 12:01:20
現在のベンジンねだん
ハクキン通販 588円
楽天 ハクキン620円
楽天 バラ印 472円
楽天 NT 525円
(NTは臭いからほっておいて)バラ印も高くなった!
466:底名無し沼さん
06/10/11 19:49:12
エビスベンジンっての買ったけど
ものすごい臭い。
安いから仕方ないか。
467:底名無し沼さん
06/10/11 20:25:56
>>428
欲しい奴はシーズン前に買っておくのは大正解だが、
おっさん4本はいらねーだろw
468:底名無し沼さん
06/10/11 21:06:51
笑う程大げさな数じゃないだろ
469:底名無し沼さん
06/10/11 21:44:41
ごめ、おれホワイトガソリン4L買ってる。
470:底名無し沼さん
06/10/11 21:49:03
あー、早く使いてー
外でぬくぬくほくほくしたいぜー
俺、3R用のフリース袋2つをヒモで繋いで、首に掛けてちょうどお腹に2つくるようにしてるんだよ
たまんねーよもう
471:底名無し沼さん
06/10/12 04:46:25
去年ベンジン探し回って、結局通販でおじさんベンジンをまとめ買いしたので
今年は燃料には困らないだろうと思う。
でも、やっぱ宝探しみたいにベンジン求めて
あっちこっちの薬局覗いちゃうんだろうなオレ。
472:底名無し沼さん
06/10/12 07:57:13
キャップ即日(翌日)送られてきた、
バラ印の中の人乙&感謝!
473:底名無し沼さん
06/10/12 11:35:55
>472
バラ印はハクキンみたいに3週間かからないのねw
てか、ハクキンで同じ状況だったらマジ数日で送ってくるのかなぁ。気になる。
474:底名無し沼さん
06/10/12 20:21:31
最近のモデルって、刻印変になった?
PEACOCK の刻印の上に、重なるように HAKUKIN ってダブッって書いてあるんだけど・・・。
裏面は普通にHAKUKINってなってたけど。 ミスかな?
475:底名無し沼さん
06/10/12 22:03:27
ハクキン通販個数間違えて送ってきやがったあああああああああああああああああああああああああ
476:底名無し沼さん
06/10/12 22:48:15
心斎橋ハンズ、早くもハクキン製品が並んでた。
旧パッケだけど3R、プラチナムに替え火口、純正ベンジンも。
定価なんで買わなかったけど。
477:底名無し沼さん
06/10/13 11:02:05
>>474
一般の製品だったらそりゃ珍品、貴重品ですヨ!
でもハクキンだったらダブって打った単なるミスかも
478:底名無し沼さん
06/10/13 19:46:14
ファンサイトでは最近の物とこはるでは
臭いの差が無いっぽいような事が書かれているけど
両方持ってる方、実際の所どうでしょう?
また持続時間以外に暖かさ(温度では無く)はどれ程違いますか?
479:474
06/10/14 21:38:21
>>477
おおお、そうですか!
じゃあ大事に使おう。
480:底名無し沼さん
06/10/14 22:33:16
>>478
こはるも3Rもニオイはそれほど変わらないね。
BMだけはライター芯からカナーリ臭うけど。
温かさに関しては過去に散々既出だけど、
こはるは発熱量と熱保持能力が低いので「温める力」はかなり弱いよ。
握ったりすると一瞬熱いんだけど、すぐにヌル~くなって激しく頼りない。
ツボに当てて温熱療法、みたいなスポット的用法が限界だね。
持続時間もメーカー主張ほど持たない。10時間持てば御の字。
481:底名無し沼さん
06/10/14 22:51:53
目が疲れた時に眉毛や眉間のあたりにカイロを押し当てると、血行良くなってすごく楽になる。
482:底名無し沼さん
06/10/16 06:43:38
後ろ首も効くよ。特に風邪引きかけで後ろ首に悪寒が走る時。
でも、ほどほどにな。
気分が悪くなる時あるから。
483:底名無し沼さん
06/10/17 05:20:18
>>480
ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳無いですm(_ _)m
持続時間まで短いとなると、こはるの利点が
随分減ってしまいますね。
3Rの方を捕獲することにします。
484:底名無し沼さん
06/10/17 14:10:56
>>474
刻印のテストに使ったのを出荷しちゃったんじゃね?
普通は表側PEACOCK、裏側無刻印だから
エラーものとしてみれば貴重かもしれないけど
何せハクキンのことだから、色々とありそう。
485:底名無し沼さん
06/10/17 22:30:41
ハクキンカイロのニオイがすると妙に懐かしい気分になるのは俺だけでつか?
486:底名無し沼さん
06/10/17 23:17:42
懐かしい気分にはならないけど、ナカーマっては思う。
487:底名無し沼さん
06/10/18 12:03:33
むむっ・・・近くに仲間が居る! と思うね。
ところで、レアメタルが高騰してるらしいけど、大丈夫なんだろうか。
車の触媒にも使われる訳だから、それに比べれば微々たる量なんだろうが、
替え触媒が値上がりするとエコな感じが薄れて悲しいよね。
代替になるものとか、プラチナ触媒の再利用とか、なんか新技術は開発してんのかな?
488:底名無し沼さん
06/10/18 13:59:20
エコを考えたらハクキンカイロなんて使ってられない。
化石燃料だし、本体にしろ触媒にしろ工業的にエネルギーを消費してるんだから。
エコを考えるんだったら、木炭カイロ。
せめてアルコールが使えたらいいんだけどね。
理想的には酵素を触媒に使えるようになればすごいね。
やっぱ、懐にネコだな。
489:底名無し沼さん
06/10/18 15:34:45
ネコの燃費は悪いゾ!
しかーも持ち歩きは重くて不便だし、山へは持てない。
必要な時はどっかへ居なくなってるし。
やっぱハクキンだナ!。
490:底名無し沼さん
06/10/18 15:59:15
まぁ、布団に入れてもハクキンほど匂わないのがネコのいいところか
491:底名無し沼さん
06/10/18 16:13:33
ネコはウンコが臭いだろ。俺はウサギ。
ウサギのウンコは臭くない。
ウサギは勝手に部屋から出て行ったりしない。程よく暖かい。
492:底名無し沼さん
06/10/18 18:19:48
ウサギは馬鹿で臆病だからすぐ逃げる逃げて手の届かないベッド下のすみから出てこないからダメだ
俺はパソコンの廃熱だな
493:底名無し沼さん
06/10/18 20:23:32
アルコールだとカイロではなく、
ストーブかランプになってしまうなー。
494:底名無し沼さん
06/10/18 20:48:24
>>487
レアメタルは、取引所が、パラジウムだとはニューヨークと東京しかないので
つり上げるの簡単なんですよ。
笑っちゃうくらい。
ニューヨーク買い占めれば、釣られて東京も上がります。
おまけに名前の通り「レア」なので、流通量自体が少ないので資金がそんなに無くても短期間なら
値段動かせます。
7年くらい前ですかね。あまりにも一気に跳ね上がったので
一般投資家が決済出来なくなって、
なんと機関投資家は後回しで、一般投資家優先で売り買いさせましたが、
それでも決済できなくて、取引が完全に停止になりました。
先物市場で最悪の事態です。
多分、いまでもパラジウムは、一般投資家は取引させて貰えない銘柄じゃないかな・・・
一般投資家が決済できないと、先物の会社が被ることになってるので。
495:底名無し沼さん
06/10/18 20:55:15
修正
「最悪の事態」ではなく、 それを通り越して「The END」です。
誰も取引できなくなるんですから。
実際に製造業で素材として必要としている人も含めて。
現実には鉱山から、メーカーへの直接取引の契約分もある?ので
普通の人にはあまり関係ないですが・・・。
496:底名無し沼さん
06/10/18 22:44:21
>>492
自分で何種類も動物を飼ってるカリスマ獣医によると、ウサギは「猫よりちょっと下」ぐらいで、
言われてるほどバカじゃないらしいよ。 つーか、最強に可愛いだろ、ウサギ。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
URLリンク(www.showtime.jp)
497:底名無し沼さん
06/10/19 00:11:24
ぬこよりちょっと下、ってことは相当バカってことだろ。
498:底名無し沼さん
06/10/19 00:12:27
>>497 よりは少し上
499:底名無し沼さん
06/10/19 10:33:54
高田馬場カモシカスポーツに本体5,6個在庫があったよ。
500:底名無し沼さん
06/10/19 20:38:06
ハクキンにピーコックとこはるを注文したぞ!
3週間待たねばならん
その間に俺の懐は冷え切ってしまうぞ!
早く来ーい
501:底名無し沼さん
06/10/19 23:37:58
>>500
もう薬局で店頭に出てたぞ。去年のかもしれんが
502:底名無し沼さん
06/10/19 23:47:49
>>496
これ勝手に膝の上に乗って来たり、布団の中に入ってくる?
503:底名無し沼さん
06/10/19 23:47:54
ジッポーみたいに色々な柄のモデル出したらどうだろう。
俺、1人で使うには充分な数(3個)持ってるのに、ついつい冬前に店で見かけると
買っちゃうんだよなー。アホかとw
504:底名無し沼さん
06/10/20 00:14:13
>>501
ハンズにでも行けば売ってそうだけど、まあいいやとポチッとしてしまいました
こはる欲しかったから通販でしか買えないし