室内で寝袋・シュラフを使う 2at OUT
室内で寝袋・シュラフを使う 2 - 暇つぶし2ch502:底名無し沼さん
06/01/30 18:22:51
>>441-442
羽毛布団の話だが、参考まで↓

>羽毛は柔らかいものですが、実はすごく強く、壊れにくい構造になっています。羽毛の寿命は凡そ50年と云われています。

という書き込みも見かけたが、次のような書き込みも↓

>一般的な使用によるふとんの耐用年数の目安は・・・
>羽毛ふとん・・・6年
>敷ふとん・・・5年
>じゃ。
>綿ふとんはもっと短い。3年程度で打直しをしたほうが良い。羽毛ふとんも6年で買い替えか、リフォームしたほうが良いぞ。


>>一万円×年数 が羽毛ふとんの寿命じゃないかなあ。
>んなこたあない。国産のホワイトグースダウン92~93%の29,800円でも6年持つ。
>その理屈なら「この商品は50万円ですが一生モノですよ~」というボッタクリ商法を肯定することになる。
>ワシは絶対に認めんぞ。このギョーカイの胡散臭さを排除するため、ささやかながらこのスレへのカキコを始めたんじゃからの。

~~~~~

>羽毛は、少しずつそのファイバーが取れていくんですが、
>羽毛ふとんの打直しをすると、その「くずファイバー」を取り除いてくれるんです。だって、かさ(=厚み)を出す役には
>立っていませんものね。ですからその分、羽毛の量が減ります。今まで枯れ木も山のにぎわい、だったのですが・・・。
>そこで必要になってくるのは「足し羽毛」ですよね。

~~~~~
テレビでデパートの布団担当だか老舗布団店の店員だかが「羽毛布団は一生モノとの説もありますが、
そういうことはありません。寿命10年くらいと思ってください。」と言ってたような記憶も。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch