漂泊の民・山窩<サンカ>に会ったことある?at OUT
漂泊の民・山窩<サンカ>に会ったことある? - 暇つぶし2ch638:底名無し沼さん
06/11/12 17:13:00
サンカを幽霊やUMAと同じ場で語らせようとする>>637は悪質な差別主義者。
死んでください。

639:底名無し沼さん
06/11/12 17:39:06
サンカの先端研究を語る、最高レベルの方たちが集っています。
  ここです。
スレリンク(occult板)l50

>>638貴方は言葉の悪い、差別主義者ですね! 恐らく育ちも良くないお人だろう。



640:底名無し沼さん
06/11/12 21:27:40
田中角栄

641:底名無し沼さん
06/11/14 03:25:04
角栄は農家

642:底名無し沼さん
06/11/14 08:57:26
 ↑
真紀子乙、参加は卓越した測量技術で土建屋におおい

643:底名無し沼さん
06/11/14 22:10:20
風の王国 に記述が有った、無尽講だけどさ、
極端な言い方を、マニュアル世代がすると、

あれって、お金だけあってもなんにもならないんじゃないかな?


・・・と考えてると、必死に働いて、生きていて、ちょっと贅沢品買って、
それで相当の 「幸福」 が得られた時代だったんだね。
「この世に相対的で無いものは無い」 のが、この世の唯一の絶対だからねえ・・・。


水木しげるさんの昭和史? シリーズみると、人権なんておとといきやがれ
って感じだもん。

極貧の貧乏夫婦に7人目の子供出来ちゃった

上の子を、泣き叫んで嫌がってるのに奉公に出す。

1,2ヶ月後、飯炊きで乗ってた漁船沈没、死亡

644:底名無し沼さん
06/11/19 00:20:01
○塚○薬グループの多岐にわたる業務内容検索してみれ。

645:底名無し沼さん
06/11/19 00:38:51
>>644
同族企業で、株式上場してないってのは分った。

このご時世だと、株式上場はしない方が正しいとおもうが・・・。
それ以外は該当が多すぎてワカランよ。

646:底名無し沼さん
06/11/19 23:25:43
「鳴けない山鳥の詩」やっとこさ手に入れた。面白い。
ニ■ル派は手にしない本だけどね。

けんかをやめてぇ~ふたりをとめてぇ~

647:底名無し沼さん
06/12/08 19:26:25
このスレで初めてサンカについて知った。
興味深い

648:底名無し沼さん
06/12/09 01:17:20
サンカのことはしらんけど。
これだけ山紫水明の美しい国で、山と共存して生きる智慧がなくなって
いっているのは、かえって不思議なことだ。冬が来ると街へ出稼ぎ、
初夏が来ると、山で共同生活そんな文化があってもいいかとおもうなぁ~~
日本地図みてみな。ほとんど山だよ。関東平野ってもしれてるもんだ。
関係ないけど、もう10年前だけど、大峰で唸り声をきいた。11月の下旬
で、だーれもいなかった。日本狼だったんじゃないかと、勝手におもってる。w


649:底名無し沼さん
06/12/09 07:03:03
  /        ゝ                / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  /          ゝ            /          ヘ  い い か げ ん に し ろ 
  / /  ∨∨∨∨\ , ∵  ∴     |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  
 |/         | ∴.        |(・)  (・)    |||||||  こ の 糞 ガ キ ! 
 (6     ´ 。っ` |rr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9)
  |    _|_ || } 「`|    ,:::... | |||||||||_    |
   \   \_/ /LL_^.ノノ   ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
    \___/  ' ,∴・           \____/    \

650:底名無し沼さん
06/12/10 11:46:10
サザエさんって、ある意味サンカの対極に位置するな

651:底名無し沼さん
06/12/27 13:53:59
今から10数年前の事、私は神田駅傍の立ち飲み屋で呑んでいた。
(私はいつもその店でチューハイを2、3杯を小1時間かけて飲んでいた)
或る日偶々私の隣で呑んでいた小柄な中年男(50代)が酔って私に絡んできた。
(男)「俺はサンカの出だ」、(私)「サンカってなんですか?」
(その当時私はサンカなるものを全く知らなかった)
(男)「(・・・ちょっと驚いた顔をして)サンカを知らないのか」(・・・そして小馬鹿にした顔をした)
(私)「すいません、知りません」、ここで男の連れが間に入って「余計な事を言うな!」と男を窘めた。
その男は草臥れたスーツ姿で痩せた貧相な男だった。
私は何か異様な感じがしたので勘定を払って直ぐ店を出てしまった。

今から考えると一生に1度在るか無いかの貴重なサンカとの遭遇だった。
当時私がサンカを知っていればその男にいろいろ話を聞けたのに残念だ。
そのたち飲み屋の店の名前も場所も覚えています。


652:底名無し沼さん
06/12/27 21:13:05
酔っ払いの戯れ言を間に受けてはいけないよ

653:底名無し沼さん
06/12/29 00:17:21
これでも読んで目を覚ませ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

654:底名無し沼さん
07/01/09 22:46:42
「父・三角寛 サンカ小説家の素顔」(三浦寛子/現代書館)を読んだ
身近で稀代のイカサマ師・三角寛に接していた実娘のこの著は
活き活きと三角の人となりをを描写している
私は三角のサンカデータ(「選集」の「サンカ社会の研究」、「資料編」、「山窩物語」、
「山窩が世にでるまで」)は9割方は捏造だと思う。
(但し当然ながら所謂被差別部落民や乞食とは別種の流浪の民は存在していたと考えている)
その意味では筒井巧(「サンカの真実 三角寛の虚構」)の考えに組するものであるが、
前述の著作と「選集」の「人世坐大騒動顛末記」を併せて読むと
三角寛の興味深く憎めない人物像が浮かび上がって来る、、、


655:底名無し沼さん
07/01/09 23:12:12
>>652
昔は平家の末裔が定番だったらしい
特攻隊上がり、ベトナム帰りなどもずいぶん偽者がいただろう
そういえば自称元グリーンベレー大佐という作家がいるね

656:底名無し沼さん
07/01/09 23:41:00
>>654
すません。
もう少し解りやすい文章で書いてもらえませんか?
何度読んでも意味が解りません。

657:654じゃないけど、こんなこと書いてない?
07/01/10 00:33:31
三角寛の人間的魅力を、実の娘、寛子が活写した本を読んだ。『父・三角寛 サンカ小説家の素顔』

この本と、三角寛自身が残した『選集』中の、『人世坐大騒動顛末記』を併せて読むと、彼の
興味深く憎めない人物像が浮かび上がって面白い。

ただ、同『選集』の他の作品『サンカ社会の研究』『資料編』などで彼が示した山窩に関する
データは、9割がた捏造だと思う。資料的価値は無いだろう。しかし、いわゆる被差別部落や
乞食などといった人たちとは別に、流浪の民が山中に存在したことは確かだと思っている。
つまり僕のスタンスは、『サンカの真実 三角寛の虚構』を書いた筒井巧に近いわけです。


658:底名無し沼さん
07/01/10 08:43:19
亀でスマソ

>>607詳しく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch