03/10/06 22:53
麓からのぼるのだるい
3:3じゃ、いやぁ
03/10/06 23:23
>>1さんへ
六甲のスレはちゃんとあります
熱い議論が戦わされているのでここは削除してください
スレリンク(out板)l50
4:底名無し沼さん
03/10/07 10:21
熱い議論はそっちにまかせて、こっちはぬるくいこうよ。
こんなのどう?
神戸市内から日帰りでちょこっと登って夕食は三宮や元町(南京街)でっていう軟弱コースのおすすめはありませんか?
5:底名無し沼さん
03/10/07 11:12
>>4
三宮→新神戸→布引の滝→市が原→大竜寺→再度公園→大師道→諏訪山神社→元町
でいいんじゃないの?
6:底名無し沼さん
03/10/07 19:49
>>4
デートなら、市が原から天狗道を少し登って、ハーブ園に行くのもいいかもね。
7:底名無し沼さん
03/10/08 20:56
>4
阪急芦屋川駅から川沿いに
高座の滝→ロックガーデン→風吹岩→荒地山→高尾山→芦屋川
でどうですか?だいたい3時間コースだよ。
8:底名無し沼さん
03/10/08 21:48
>>7のコースは逆向きの方がいいかも。荒地山→風吹岩→ロックガーデンね。
あくまで私見なんだけど、荒地山は登り方向にした方が楽しいと思います。
9:底名無し沼さん
03/10/09 20:29
つか六甲山は普通日帰りになるんだが。
10:底名無し沼さん
03/10/09 20:45
逆に六甲で泊まる場合、テン場としてはどこがいいんだろ?
国立公園だから、原則として指定場所以外は幕営禁止なんだろうけど、まあ、人に
迷惑が掛からないようにしたらいいような気もするし。やっぱマズいんかな?
11:底名無し沼さん
03/10/09 22:20
六甲山って国立公園なの?
しょぼいなあ
12:底名無し沼さん
03/10/10 06:33
国立公園なんて山ならどこでもそうだろw
と釣られてみる
13:底名無し沼さん
03/10/10 09:46
>>10
飲み水が確保できるところじゃないかい?
どの沢も汚染されてるところ多いし。
14:底名無し沼さん
03/10/11 07:46
>10
最高峰付近はトイレもある。
平地もある。
どう?
15:底名無し沼さん
03/10/11 18:27
今日は風がきつかったなぁ~
16:底名無し沼さん
03/10/12 22:07
六甲山で泊まりキャンプができるなら、
やってみたいです。
ケーブルで登るか、車でいくかはあるけど、
本当にできないんですか?
17:底名無し沼さん
03/10/13 09:32
ああ~雨か~
今日登りたかったのになー
18:底名無し沼さん
03/10/13 10:06
六甲山のテント泊って、もう少し語られてもいいような気がする。
高校生の頃(15年くらい前)は東お多福山とか高座の滝の上の辺、一軒茶屋のちょっと東の
方でテント張ってた。石の宝殿のところでもキャンプしたけど、朝になって登ってこられた信者
(世話人)の方に怒られました。ちと非常識だったと反省してます。
ちなみに水は担ぎ上げてた。
19:底名無し沼さん
03/10/13 20:23
高座の滝の上は猪が出るのが難点ですよ。水は茶屋で手に入るので豊富なのですが。
餌付けしてる人に一匹凶暴な奴がいるから注意しろと言われて安眠できなかったよ。
昔の話だが・・・・・・。
山頂域の水道水はこれからのシーズンは凍結防止の為に止められて蛇口が針金で
しばられるので(力石徹の減量みたいに)ので使えなくなるところが多いよ。
ロープウェイとかの駅は大丈夫だけど。
晩秋から春先にテンと泊で山行する人は少ないだろうけど。
20:底名無し沼さん
03/10/13 22:11
>18,>19
2週間まえに登ったら、うりんこがいました。
本当にテントが張れればもっと行くのに。
山だから、水、トイレは自己負担。
行程が長く取れるので
登山,キャンプ、温泉
良いと思うけど。
21:底名無し沼さん
03/10/15 18:06
ヘビがよくでる場所ってどこですか?
22:底名無し沼さん
03/10/15 19:19
>>21
異論はあるだろうが、俺的にはマムシ@菊水山
23:底名無し沼さん
03/10/15 20:15
>>22
なるほど、確かに烏原川~菊水山900m看板のあたりなんか出そうだ。
僕的にはロックガーデンを登っていって、風吹岩手前の辺。あと、東お多福山の
東側の登山道。
ちなみに別スレでは六甲でマダニに襲われる人が多いって話ですけど、どうでしょう?
24:底名無し沼さん
03/10/17 16:57
阪急芦屋川からナマズ石を見ようと登ったが
道に迷い、赤いペンキをたよりに登っていったら
岩登り状態になり、いつの間にか岩梯子付近に
でた。道わかりにくいし、危険を感じた。
25:底名無し沼さん
03/10/17 23:56
名スレッドを発見しました。
有馬よりも、武田尾です。
大阪カラ35分の秘湯~~~武田尾温泉~~~
スレリンク(onsen板)
26:底名無し沼さん
03/10/18 15:44
>>24
で、続きは?
27:底名無し沼さん
03/10/19 03:35
>>24
ナマズ石は芦有に向かう道沿いだよ!なんで荒地山にいっちゃうんだ~?
ジジババも歩いてる登山道沿いにあるよ。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
↑この辺りだよ。
以前ボルダーリングに使えんものかとおもいお掃除道具を持っていったことがある。
裏のかぶったところかなりハードなライン取れそうだったけど・・・・
登山道沿いだからわかりやすいよ。弁天岩の手前です。
28:底名無し沼さん
03/10/19 03:48
------------------------------------------------
終了しますた
29:底名無し沼さん
03/10/19 09:16
再開します
30:底名無し沼さん
03/10/19 20:57
>>21
東六甲縦走路の大谷乗越で、すっげー太くて長いヘビを見た。
何かガサガサガサガサと音が続くから、何やろと思って辺りを見てたら
道路脇の溝からヌゥ~ッと顔を出してきてマジびびった。
1.4,5mぐらいだったな。
青大将かも知れんがな。
31:底名無し沼さん
03/10/24 00:08
六甲オリエンタルホテル良かったよ!
32:底名無し沼さん
03/10/25 20:59
MTBで登山道走ってる人をどう思う?
33:底名無し沼さん
03/10/26 00:32
>>32
表六甲の方のMTBライダーはマナー良い方だと思うけど(ジジババ多いからか)
、裏六甲の方はマジ酷いね。
34:底名無し沼さん
03/10/26 21:56
MTBで上るのはつらかろう。
35:底名無し沼さん
03/10/27 21:46
>>31
摩耶観光ホテルよかったよ!
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
36:底名無し沼さん
03/10/27 22:31
六甲オリエンタルは漏れがはじめてマンコした場所だ。
まぁどうでもいい話だが。
37:底名無し沼さん
03/10/27 23:12
>>36
ほんまにどうでもええ話やのう。
ちなみに漏れは車山のペンション「・・・」(名前忘れた)。
38:底名無し沼さん
03/10/28 21:35
夜間に登ってる人いる?
39:底名無し沼さん
03/10/29 19:24
今週末、芦屋市山芦屋町から登ってきます。
40:底名無し沼さん
03/10/30 07:16
>>35
おぉぉ,懐かしい!
もう管理人さん引退しやったんよね....
その後どうなってるの?
41:底名無し沼さん
03/10/30 14:23
erori
42:底名無し沼さん
03/10/30 16:36
>>39
山芦屋町からっていうと芦有道路沿いの登山道ですか?
意外と荒れてる所もあったように思うので、気をつけて
行ってきてください。
43:底名無し沼さん
03/11/01 06:26
裏スレ立てて、コソコソやってんじゃねーよ。ボケ。
馬鹿ン西人の土人登山ヤローどもは、さっさと回線切って首吊れ。w
44:底名無し沼さん
03/11/08 12:17
>>4
・神鉄に乗って菊水山駅へ
・25番バスに乗って大竜寺→市ヶ原か大師道
・三宮駅前のオッパイ山でがまん
45:底名無し沼さん
03/11/08 13:05
菊水山駅でキセルしてる人いる?
46:底名無し沼さん
03/11/08 18:26
菊水山駅で車掌さんに検札されたことあるよ。
駅員さんがいないからって、よからぬことを考えるのは
やめた方がいい。
47:底名無し沼さん
03/11/09 19:42
本日全山縦走中!
うんこ量産中!
48:底名無し沼さん
03/11/30 01:45
今度ほとんど山登りの経験のない友人同士で
早朝から六甲全山縦走しようと企画中なのですが、
須磨浦公園から宝塚まで一日で行けるでしょうか?
道とかわかりやすいでしょうか?
経験者のかた、できればレスお願いします
49:底名無し沼さん
03/11/30 02:05
>>48
マルチ死ね
50:底名無し沼さん
03/11/30 21:04
>>49
須磨浦公園→新開地→阪急の特急に乗り換え→西宮北口→
阪急今津線に乗り換え→宝塚
1時間少しで行けるようですが、何か?
51:底名無し沼さん
03/11/30 23:55
激つまんねぇ~~~( ´Д`)
52:底名無し沼さん
03/12/01 00:01
オリエンタルホテル・・・
そういえばオリエンタル谷という谷が大槻地獄谷の支流にあったな・・・
53:底名無し沼さん
03/12/17 01:09
正月ころの六甲山って、
アイゼンとかいりますか?
54:底名無し沼さん
03/12/17 01:21
>53
降れば凍るので要る。この時期に雪がつくところは要る。
軽で十分だけど。
55:底名無し沼さん
03/12/17 14:40
こっちのスレってほのぼのして良いですね。
六甲って生駒から見ると、巨大な壁がそびえるように見えます。
六甲から生駒をみるとどうなんかな・・・・
六甲からだと生駒の後ろ、大台や大峰とかも見えるでしょうから
前衛の山ぽく見えるかな?
56:底名無し沼さん
03/12/18 18:49
>48
今秋11時間で縦走した者です。
長距離マラソンでもしていない限り、山初心者では無理。アルプス登山並みの体力や経験がいると思った方がいい。
それに横尾・妙法寺地区、丸山地区の道は複雑怪奇で最低3回位歩かないと分からない。迷子で余計な時間、体力、精神的余裕を失う暇はないから、とにかく事前に道を完全に把握する必要がある。
全縦するなら、区間を分けてどの部分も何度も歩いてル-トを覚えた上で、最低30km位は余裕で歩き通せる身体を作っておくこと。
山のベテランの方なら別だが、全縦を甘く見ないこと。何もせず仮に走破できても、きっとそのあと身体を壊す。
57:底名無し沼さん
03/12/21 18:02
このスレは
sageを知らない
馬鹿ばかり
58:底名無し沼さん
03/12/22 15:15
御影から登ろう
59:底名無し沼さん
03/12/27 07:42
春のトゥエンティクロスが楽しみです。
60:底名無し沼さん
03/12/27 20:27
今日の六甲は寒かった
61:底名無し沼さん
03/12/28 01:16
雪降ってたねぇ
62:底名無し沼さん
03/12/28 15:15
やっぱ冬の六甲が好きだ・・・・ 空気がすんで・・・
展望も最高だ。大台が原が見えてたよ。
63:底名無し沼さん
03/12/30 08:14
正月は天気がいまひとつみたいやね
64:底名無し沼さん
03/12/30 15:55
初日の出はだめそう?
65:底名無し沼さん
03/12/31 10:49
雨降ってきたわ
66:底名無し沼さん
03/12/31 13:40
明日は晴れるらしいぞ
67:底名無し沼さん
03/12/31 15:48
今の天気では、初日の出無理そう・・・・登るの思案中
68:底名無し沼さん
03/12/31 16:50
イノシシを捕まえて食べるのは犯罪ですか?
69:底名無し沼さん
03/12/31 16:59
国立公園内での鳥獣の捕獲・殺生は禁止。
日本人の拉致は許可されている。
70:コピペ推奨
03/12/31 17:59
AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。
聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、URLリンク(www.jolf.net)をご覧ください。
番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「URLリンク(www.allnightnippon.com)」です!
71:底名無し沼さん
03/12/31 19:58
>>69
どうもです。
シシ鍋って結構高級らしいし、イノシシが多くて困ってると聞いてたので
前からずっと疑問に思ってました。
72:底名無し沼さん
03/12/31 20:30
>>71
高級なのかな? うちの近所のスーパーで猪鍋用の肉が300g600円だった。
もちろん国産ではなく原産国はカナダだが。
73:底名無し沼さん
04/01/01 01:56
>>72
それは安いとおもうよ。
シャブシャブと変わらんか、下手すればもっと取られるから。
74:底名無し沼さん
04/01/22 00:10
六甲山YMCAのキャンプ「場」なんかどう?
土日なら結構すいてるよ。
75:底名無し沼さん
04/02/06 10:01
【関西】真夜中に山に登るオフ【アルピニスト】
スレリンク(offevent板)
76:底名無し沼さん
04/03/11 23:55
YMCAの過去に例会で六甲山いったが楽しかったな~
77:底名無し沼さん
04/03/12 04:17
六甲山でどのルートが一番お勧めですか?
新神戸→20クロス→杣谷峠→カスケードバレイ→六甲道駅
→記念碑台→極楽茶屋→紅葉道→有馬温泉
鵯越駅→菊水山→鍋蓋山→修法が池→大竜寺→市が原→新神戸
いつもこんな感じですが、飽きたのでお勧めのルートがあれば教えて下さい。
78:底名無し沼さん
04/03/12 09:10
>>77
JR住吉→神戸市立甲南斎場
79:底名無し沼さん
04/03/21 18:03
六甲のいろんな情報を交換というスレなので書かせて頂きます。
六甲山の丁字が辻のバス停にはにゴミ箱があります。
このゴミ箱は週末になるとハイカー、家族連れの弁当ごみで一杯になります。
そこにあるゴミ箱にはフタが無い為、ゴミをカラスが荒らしてしまうのです。
大きなコンビニ袋をくわえて林の中へ飛んでいきます。
ちょっとつついては放ったらかしにし、次の袋をまた持っていくのです。
山でのゴミは持ち帰る、というのが山でのルールでしょ?みなさんゴミは持ち帰って下さい。
それか、近くのフタ付きの大きなゴミ箱に捨てるようにして下さい。
遊歩道をちょっと牧場側へ歩いたところにあります。地元住民のゴミ収集場所です。
牧場にも大きなゴミ箱があります。東へ行ったバスターミナルにもあります。
山をキレイに保つのは一人ひとりのちょっとした心がけです。ご協力下さい。
80:底名無し沼さん
04/03/30 11:56
ホスアゲ
81:神戸社会主義共和国連邦
04/04/01 00:32
ユッカプサン マンセー!
82:大日本帝国○○○○会
04/04/04 13:32
↑まだこんな極左のヤツが居るのかヨ。
83:底名無し沼さん
04/04/18 09:00
六甲山というと、俺的には登山というよりも国立公園の別荘地というイメージかな。
静かな森の道があって、大きな池があって、草原があって、洒落た店があって、牧場があって、
それで神戸大阪都心まで60分以内だから定住もできるよね。
84:底名無し沼さん
04/04/18 23:06
菊水山=標高450m
摩耶山=標高700m
六甲山=標高950m
有馬温泉郷=標高350m
いわゆる六甲山上は平坦なようで実は起伏に富んでいる。
85:底名無し沼さん
04/05/02 09:52
穂高池で一日中ぼんやり釣りをしていたい。
森の中にある池という感じで、森林浴効果高そうなんだよ。
信州の山でもなかなかないsituationだと思うんだ。
86:底名無し沼さん
04/05/02 16:13
風吹岩でぐっすり眠りたい…
87:底名無し沼さん
04/05/06 23:39
今日、風吹岩行ってきました。小学生の遠足の集団がグループごとに場所を
探して、ランチをとるところでした。幼少の頃を思い出しました。多分、この子
達の多くがずっと山を愛し続けるのだろうなぁと。
私は実は仕事を長期病欠中で、体力作りも兼ねて、平日のんきに山登りしています。
子どもたちを眺めながら、私の半生や突然襲った病魔(大げさ!)のことなど色々
考えていました。日記風ですみません。
88:じゃんぼちょこ ◆C5CCV4nflI
04/05/08 10:37
オフ板の方で6月に登山オフしま~す。みなさんもどぞ
6月6日六甲座頭谷登山オフ
【関西】自然を満喫 ハイキングオフ【登山】
スレリンク(offreg板:20-番)
89:底名無し沼さん
04/05/08 19:23
今日も風吹岩行ってきました。本当に涼やかな風が吹いていて
心地よかったです。
90:底名無し沼さん
04/05/09 20:55
>>83
私もハゲどうです。
でも、定住だと独身か子どもが離れてからでしょうね。
学校が不便そうだから。
>>87
お体大変そうですね。
無理をせずに、楽しく体力作りをしてください。
91:底名無し沼さん
04/05/09 22:08
>>90
一応六甲山上には小学校があるんだけど生徒何人くらい居るんだろう
92:底名無し沼さん
04/05/09 23:02
一学年が10人そこらだったと思う。
中学が彼らと一緒だったからな(灘区の)。
93:底名無し沼さん
04/05/10 22:38
平成16年1月21日現在の総数28名だそうです。
URLリンク(www.kobe-c.ed.jp)
94:底名無し沼さん
04/05/11 18:42
中学以上は下山するのかね?
どうやって毎日通うんだろう?
95:底名無し沼さん
04/05/12 13:25
提案!
須磨アルプスは名前負けなので、須磨キレットにしよう!
西日にシルエットを浮かばせた須磨キレットは美しいでつね。
96:底名無し沼さん
04/05/13 00:24
>>90
どうもです。87です。今日は天気良かったですね。今日も暢気に登ってきました。
元通りになるまでにはまだまだ時間がかかりますゎ。(-_-)。。ooO
97:90
04/05/16 01:13
>>96
まぁ、あせらずぼちぼち行きましょうね!
98:87=96
04/05/17 00:19
>>97=90
そうですね・・・(^_^) 今日は土砂降りだったので、高座の滝までしか行きませんでした。
雨の中、早朝から歩いている方が多いのには敬服です。
99:底名無し沼さん
04/05/18 23:39
夕刻、風吹岩で出会った青年。とてもさわやかでした。
100:底名無し沼さん
04/05/18 23:45
性年?
101:底名無し沼さん
04/05/21 22:53
コース変更し、6月6日にロックガーデン登ります、みなさんどぞ~
【関西】自然を満喫 ハイキングオフ【登山】
スレリンク(offreg板:41-番)
102:底名無し沼さん
04/06/21 22:36
教えてください age
新神戸駅から再度公園までハイキングしようかなと考えています
時間はどのくらいで行けますかね?
103:底名無し沼さん
04/06/21 22:53
貴方の体力が判らないし、ルートも色々あるから、なんとも言えないが
往復3Hくらい。
本屋さんに山地図があるので、確認することをお勧めする。
104:底名無し沼さん
04/07/19 09:28
>>101
ところで、ハイキグオフどうだったのでしょうか?
105:底名無し沼さん
04/08/18 13:59
【関西】夕方ハイキングオフin布引【六甲山】
集合時間: 04年8月29日(日曜日)午後4時
集合場所: 新神戸駅 待ち合わせ桶
ハイキングルート:新神戸駅→布引の滝→市ヶ原→布引ハーブ園ロープウェイ駅
布引ハーブ園から神戸夢風船(ロープウェイ)で新神戸駅まで下山します。
コース難易度: 山(5段階)急な登りもなく誰でも登れそうな楽なコースです。
持ち物: 懐中電灯、雨具、飲み物、ロープウェイ代、タオル、登山に適した運動靴(ハイヒールや下駄、裸足は厳禁)
備考: 途中市ヶ原にトイレがあります。
雨天時中止、天気予報参考し当日の7時~11時の間に決行か中止か発表します。
参加希望の方はステハンでもいいのでスレ上で参加表明の上、j-c@melu.jpまでメール下さい。
募集一次締め切りは8月28日午前6時
今回のコースは夕方に布引の滝を眺め涼みながら登り、暗くなる頃にロープウェイの駅に着き、そこから夜景を眺めれます。
2時間もあれば余裕で登れるコースです。このコースをゆっくり3時間くらいかけて登ります。
使わない可能性もありますが、途中暗くなるかもしれませんので懐中電灯は必須持ち物です。
雨具はこの時期夕立があるかもしれないので折り畳み傘くらい持ってきて下さい。
ロープウェイの乗車料金は550円です。
106:底名無し沼さん
04/10/03 17:21:46
先週の日曜日、菊水山から宝塚まで歩きました。
6:40鵯越駅発~
7:15菊水山登山口~
7:30菊水山山頂~
8:18鍋蓋山登山口~
8:40鍋蓋山山頂~
9:15大龍寺~
9:40市が原~
(トゥエンティクロス経由)~
11:20穂高湖付近~
12:55記念碑台~
14:35最高峰&一軒茶屋~
16:13大平山~
17:33塩尾寺~
18:38宝塚駅
107:底名無し沼さん
04/10/04 00:21:01
>>106
手を抜かずに天狗道歩きなさい。
3点。
108:底名無し沼さん
04/10/24 17:33:50
こっち使ってね age
109:底名無し沼さん
04/10/24 21:40:28
こんなスレあったのですね。
今日須磨から鵯越まで行ってきました。
須磨:14:00
高倉台:14:25
横尾山登山口:14:29
横尾山山頂:14:46
馬の背:14:53
横尾団地:15:02
高取山登山口:15:17
高取山山頂?:15:33
鵯越駅:15:59
110:底名無し沼さん
04/10/24 21:48:05
>>109
ランナー?
111:底名無し沼さん
04/10/25 13:48:51
>>109たしかに速いな
112:底名無し沼さん
04/10/25 14:51:45
>>109
走り屋は
死 ね
113:底名無し沼さん
04/10/25 16:45:22
住吉道を歩いてきました。
途中、大きなダムあるなぁ と思ってたら 墓。
墓ダム?
一カ所倒木がありましたが、あとは快適でした。
114:底名無し沼さん
04/10/25 18:04:56
>>112
お前が死ね
115:底名無し沼さん
04/10/25 21:47:27
119番通報プレートって、最新の地図には載ってますか?
116:底名無し沼さん
04/10/25 23:36:57
今、 >>115 がいいことを言った。
117:底名無し沼さん
04/10/27 23:25:45
ていうか前スレは既にあぼーんしちまったのか?
118:底名無し沼さん
04/10/27 23:33:00
みたいだな
119:底名無し沼さん
04/10/28 00:00:52
あっけない幕切れですな
120:底名無し沼さん
04/10/29 18:09:34
外人の方のためにも英語表記の標識があると便利ですね。
121:底名無し沼さん
04/10/29 18:23:30
You must be dead,he he he.............. : )
122:底名無し沼さん
04/10/29 19:21:12
今、 >>120 がいいことを言った。
123:底名無し沼さん
04/10/30 06:11:49
そういえばこの前、石宝殿の近くで外国人の登山者に岡本駅までの道を聞かれたけど
地図を持たずにどうやって来たんだろう、日本語話せたから人に聞きつつ来たのだろうか
124:底名無し沼さん
04/10/30 08:23:34
私は普段着で登っている外国人をよく見るが、
本格的な服装で登っている外国人を見たことがない。
125:底名無し沼さん
04/10/30 16:07:40
風吹岩には誰もいなかった。
ネコ達の「エサくれ」熱視線が痛かったなw
126:底名無し沼さん
04/10/30 17:58:48
【かー】 六 甲 山 part2【地 獄 谷】 のスレが
埋まるかDAT落ちしたからこっちを本スレで使うこと
になったのか?
127:底名無し沼さん
04/10/30 18:12:43
そうです
128:底名無し沼さん
04/10/30 19:51:43
芦屋のケーブルテレビ、主婦3人が風吹岩に登る物語も
10月いっぱいで終わってしまいますね。悲しい・・
129:底名無し沼さん
04/10/30 20:35:58
11月からは、女子高生3人が風吹岩の猫と出会う物語。
130:底名無し沼さん
04/10/30 20:37:21
今日は1日雨だったけど明日は晴れるかな
131:底名無し沼さん
04/10/31 17:53:58
芦屋川からナマズ石弁天岩経由で芦有ゲートに行く予定で2つ目の水場まで合っていたのが
何故か荒地山からゴルフ橋への道に出た、風吹岩の猫にソーセージ与える
蛙岩から下山し山手小学校の裏手で道を見失い、さ迷い、その後帰宅する。
132:底名無し沼さん
04/10/31 18:26:00
ソ、ソ、ソ、ソーセージ!!! 愕然とする・・・・
って猫か・・・
133:底名無し沼さん
04/10/31 22:12:12
風吹岩の猫は自力で登ってきて定住したのか?
それとも、人が連れてきたのか?
いつからいるのか?
134:底名無し沼さん
04/11/01 02:52:03
>>131
蛙岩からは、山小へは左側の道を下り、会下山遺跡を過ぎて、イノシシよけ
のドアを自分で開けて出るのがポイント。笹が刈り込んであるから今はとて
も歩きやすいですよ。
135:底名無し沼さん
04/11/01 09:40:17
>>133
自ら登ってきたなら世捨て猫・・・って前スレにもあった。
136:底名無し沼さん
04/11/01 19:38:42
話題が東灘、芦屋に限定されていますね。
137:兵庫区民
04/11/01 19:59:35
>>136
しょうがないんじゃないの?
138:底名無し沼さん
04/11/01 23:12:52
>>136
前スレも激しく限定されていましたw
139:底名無し沼さん
04/11/02 13:29:53
この前、芦屋ロック~雨ヶ峠~金の湯コースを夜間登山してきた。
六甲最高峰というところで夜明けを待ったけど寒かった…
最後の金の湯で癒されましたw
140:底名無し沼さん
04/11/02 20:47:11
>>139
早朝登山ですね。やはりヘッドライトは必須アイテムなのでしょうか?
ちなみに高座の滝何時頃のぼりはじめました?
141:底名無し沼さん
04/11/02 21:06:51
金の湯
定休日 第2・4火曜日
営業時間 午前8時~午後10時
142:底名無し沼さん
04/11/02 21:29:13
岩梯子の岩穴、だんだん小さくなって通っている間に
挟まれちゃった、なんてことにならない?
143:底名無し沼さん
04/11/02 23:55:46
>>142
岩梯子の岩穴って・・七右衛門ぐらでしょうか^^
七右衛門倉小さくなっているんですか!!いまのところ大丈夫だけど。。。
七右衛門倉をさらにのぼったところにある赤い足跡とロープのある岩・・・
あの岩を登るのがいつも苦手なんですが、どこか良い道ありますか?
144:底名無し沼さん
04/11/03 15:43:53
くるっと一周
城山~荒地山~横池~風吹岩~高座の滝
どこに居てもへたくそなトランペット?が聞こえてきた。
どこで吹いてたんだろ。
>>143
ロープ持って、さささと上るのがいいんじゃないかな。
あと七右衛門倉の右にあるショートカット用のロープはやばい。
すごく細い木に繋がってるだけ。体重の重い人だと木が折れるかも。
145:底名無し沼さん
04/11/03 22:51:32
どこのロープでも、全体重をかけて上り下りしている
おばさんを見ることが多い。
146:底名無し沼さん [
04/11/03 23:45:33
>>140
23:00 高座の滝に到着
02:00 六甲最高峰に到着、休憩
05:30 出発
08:00 金の湯到着
初めてヘッドライトをコーナンで買って持ってったけど
これからの夜間では手放せない一品です。
147:底名無し沼さん
04/11/04 03:06:31
>>144
そのルートwどこかですれ違ったりしているかも知れません^^
確かに七右衛門の横のロープ危険すぎです。
荒地山の水場にもお詳しいのでしょうか?なんでも地図には無い
水場が沢山あるのだとか・・・。
>>146
そんな深夜にヘッドライトで登られたのですか?不気味ではなかったですか?
しかも深夜に最高峰で長時間・・・(((( ;゜Д゜)))
途中誰かにすれ違いましたか?イノシシいませんでした?
148:底名無し沼さん
04/11/04 12:33:10
>>147
3人で行って誰にも会わなかったけどしんがりの時は怖かった
何か後ろから憑いてきそうな気がね…w
とりあえず霧が濃くてヘッドライトつけない方が周りがよく見えたよ
149:底名無し沼さん
04/11/04 14:05:28
しんがり?
150:底名無し沼さん
04/11/04 17:40:43
しんがりはしんがりだ。
霧がでると懐中電灯の威力半減するよね。
根性根性w
151:底名無し沼さん
04/11/04 17:41:30
>>147
水場には詳しくないです。。ごめんなさい。。
週末に高座谷をつめてキャッスルウォールや奥高座滝に
行く予定です。もし水場等あれば、報告します。
152:底名無し沼さん
04/11/05 01:13:13
>>148
3人だったらとりあえず恐くないですね。ひとりかと思ってました・・・。
お昼間でも不気味なことありますものね~^^
>>151
いえいえ^^こちらこそすみません。
何しろ、荒地山で出会う人は何かと水場の話をする人が多いので、少し
聞いてみようとおもっただけなのです。
キャッスルウォールですか。ぜひ登り方などまた詳しく報告よろしくです。
あの辺りも荒地山につながる道がいくつかあるみたいですね。
153:底名無し沼さん
04/11/05 05:17:04
>>149
殿(しんがり)=最後尾のことね。
154:底名無し沼さん
04/11/05 16:47:43
荒地山行ってきました。やっぱりいいですね。巨石群大好きです。
なかみ山ではキジを発見。芦有ゲートに下る尾根を歩いている人を
遠くに見つけた意外には、人には全く誰にも会いませんでした。魚屋道は
中学生が大勢歩いていました。
155:底名無し沼さん
04/11/05 16:52:33
↑
意外←以外^^
156:底名無し沼さん
04/11/06 17:30:47
今日も荒地山へ~ネコを抱いて登ってる人発見!!
157:底名無し沼さん
04/11/06 18:23:02
>>156
帰りは手ぶらだったりして
158:底名無し沼さん
04/11/06 18:23:09
そして、また風吹岩のネコが増えるのであった...
159:底名無し沼さん
04/11/06 18:27:44
猫捨山
160:底名無し沼さん
04/11/06 18:37:01
>>157
けっこう高級そうなネコちゃんだったので、運動させるために
つれてきたのだと思います。
161:底名無し沼さん
04/11/07 12:30:01
来週だな。全山縦走
162:底名無し沼さん
04/11/07 17:13:58
年に2回の祭りの通行規制みたいなもんだから、まあ仕方ないか
163:底名無し沼さん
04/11/07 17:30:13
六甲駅から長嶺山ー摩耶山ー地蔵谷ー市ケ原ー大龍寺ー大師道ー諏訪山ー三宮
長嶺山登山口までの登りが一番きつかったけどあの辺に住んでいる人はきっと健脚だろう
164:底名無し沼さん
04/11/07 17:51:19
道畦谷っていまでもあるんでしょうか?
165:底名無し沼さん
04/11/07 20:07:47
なんだか、充実したスレになってますね。
166:底名無し沼さん
04/11/07 20:24:44
ピラーロックって、いまだに行ったことない。
167:底名無し沼さん
04/11/07 20:59:08
キャッスルウォール、奥高座滝へ。
と行きたかったのですがキャッスルウォール直下まで
来たところで連れがギブアップ。
退散しました…
次こそは奥高座滝へ!
168:底名無し沼さん
04/11/07 21:06:14
天気のいい日にピラーロック周辺でのんびりすると、時間を忘れる。
169:底名無し沼さん
04/11/07 21:52:02
>>167
もし芦屋川駅から行ったのならその連れは体力が無さ過ぎるのでは
普段歩かない人ならそんなモノなんだろうか
170:底名無し沼さん
04/11/07 22:33:57
ずっと歩いていると、マウンテンハイになりませんか?
171:底名無し沼さん
04/11/08 00:09:03
>>167
それは残念。また次回報告期待してます。
私は、岩梯子を下りしばらく行ったところを、右にそれ、おそらく
キャッスルゥオールから登ってくれば、到達するであろう岩から
谷間を眺めていました。2人のひとが、砂防ダム横をよじのぼり
登山道を歩いていく様子を一部始終眺めてしまいました。^^
私ももう少し奥高座辺りに詳しくなりたいです。
172:底名無し沼さん
04/11/08 01:43:54
>>168
地獄谷行ってみたいけど、一度も行ったことありません。
173:底名無し沼さん
04/11/08 17:29:32
>>169
キャッスルウォールに行くには岩がゴツゴツした沢を
遡っていくのですが、そこで連れが足を痛めてしまったので…
>>171
その2人、私たちかもしれませんね。
奥高座からは横池方面、荒地山頂上へのルートが
あるみたいなので、調べてみたいです。
174:底名無し沼さん
04/11/08 17:49:19
これを見て、紅葉谷に行ってきました。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
もう少ししたら見頃になりそうな感じでした。
175:底名無し沼さん
04/11/08 18:01:27
荒地山って、迷子になりそうな道がいっぱいありますね。
176:底名無し沼さん
04/11/08 19:07:47
>>173
遠くからだったのであまりよく分かりませんでしたが・・おふたりとも
女性ではないですか?^^足を痛めてしまったのですね・・お大事に。
私も実は同じルートに興味があります。横池付近からの入り口は大体
わかりましたが、意外にも急勾配だったので、やはり無難に荒地山に
登りました。
荒地山山頂にも同様に奥高座方向に下りの道がありますよね。どうやら
横池の近くの道から、山頂への道がつながっている様な気がするのです。
あと水場もその付近にあるらしく、夏の頃の早朝、水を汲みに行くふたり
組の女性に何度か遭遇しました。
探検途中にお会いすることあるかも知れませんね^^
177:底名無し沼さん
04/11/08 19:11:27
>>175
昔、荒地山を探検していて、途中で断念した急勾配があるんです。
古びた赤テープや矢印が残っていたので、それを逆に辿っていった
んですが・・・色々調べて、道畦谷の道ではないかなという気がした
んです。引き返すのも、ズルズル滑り落ちるほどの急勾配でした。
一歩間違えれば・・・って感じですね。
178:底名無し沼さん
04/11/08 20:25:12
昔、宝泉水を抜けて弁天岩に行く予定が
堰堤の左側の道を行って
道が荒れてきて、赤テープ頼りに急勾配を
無理矢理登っていった。
完全に迷子になった遭難したって思って
登っていくと荒地山山頂に着いた。
これって、道畦谷の道?
179:底名無し沼さん
04/11/08 20:34:45
荒地山山頂じゃなくて、岩梯子周辺でした。
180:底名無し沼さん
04/11/09 00:46:25
>>178
貴重な体験ありがとうございます。
私は逆に、七右衛門蔵の上の明るく開けたところから、岩梯子へは下らず、
左側へ下って行ったんですよ。確か最後に行き着いた所(谷間)には突堤があったと
思うんですが、かなり下ったにも関わらず、それ以上進む勇気が無くて、荒
地山にひきかえしたんです。同じ道だとすれば、道畦谷の可能性ありますよね。
迷子になられた辺りと、私が進むのを諦めた辺り、よくにた辺りかも知れません。
途中古びた木の梯子とかロープとかありましたか?私いつかもう一度、あの道を下って
なんとか宝泉水の辺りに抜けたいと考えているんですが、無謀でしょうか?
181:底名無し沼さん
04/11/09 17:06:45
>>173
今日少しだけ探検してきました。
横池への道を過ぎた辺りから、右側に入る道を下り、分岐を左へ行き、
幸玉水の水場を探したのですが、それらしき場所(誰かがキャンプをした
形跡がありました!)に近づいたものの、迷子になるのが恐くて、分岐点へ。
左のもう一本の道も、確かに時々赤テープやペンキがあるのですが、こちらも
迷子になるのが恐くて、途中で分岐点へ。
一番確実そうな尾根道を道なりに進みました。迷ったらどうしようと、ドキドキ
したのですが、たどりついた所は、高座谷から風吹岩に抜ける道でした。
途中高台があり、あの一体の複雑な地形を見渡すことが出来ました。
182:底名無し沼さん
04/11/09 21:02:48
>>181
単独で行かれているのなら、あまり無理はなさらぬように…
ググってみたら横池から幸玉水まで15分程らしいですね。
183:底名無し沼さん
04/11/09 23:18:56
日曜日に訪れる風吹岩の人数ってどれぐらいなんでしょ?
茶屋は、めっちゃ儲かってたりして?
184:底名無し沼さん
04/11/10 05:56:51
風吹岩から西へ、金鳥山への分岐点をすぎて蛙岩方面に降りる道をほんの少し進むと
木に赤スプレーでマーキングした東へ入る細道がある。
あれってドコいくんでしょ。
地図的には地獄谷を抜けたところの砂防ダムの上に出そうな気配もするんだけど。
185:底名無し沼さん
04/11/10 08:52:42
>>184
私もその道気になります。梅谷の道でしょうか?
でもなんとなく、その辺りに出てこれそうですよね。
芦屋川から山道に入って、川沿いを茶屋まで歩く途中に、ずっと赤リボンが
かかっていませんか?一体何のために誰があんなに歩きにくい所を通るのか
大変気になりました。
>>182
横池から知ってる人なら簡単に行けるけど、知らない人ならわかりにくい所
にあると聞きました。迷子になったら、迷惑そのものですから・・やはり気を
つけます。
ところでググるってどういう意味なのでしょう^^?
186:底名無し沼さん
04/11/10 08:54:57
あ!
googleる=検索するって意味なのかな~?って少し閃きました・・・。
違うのかな?
187:底名無し沼さん
04/11/10 15:24:29
ほぼ正解。てかそのまでまgoogleしろって意味だよ。
今や検索ってグーグルでしかしないものな。なのでヤフレとは言わないよな。
あとさ、縮尺がいい加減でもいいからさ地図をつくらねぇか?
188:底名無し沼さん
04/11/10 18:14:20
>>187
“地図をつくらねぇか”って^^それは私におっしゃっているのです
か?
少し前のニュースでgoogleの株値が上がってるってのがありましたが、
googleの検索窓って広告とか無かった様な・・・どうやって儲けてる
のかしらと素朴に疑問に思ったことがありました^^
今日は迷子になるのは嫌なので、素直に蛇谷北山行って帰ってきまし
たよ。気疲れが無くて良かった。七曲よりもはるかに楽しいですね。
189:底名無し沼さん
04/11/10 20:02:37
五助山って、登ったことありますか?
190:底名無し沼さん
04/11/10 21:37:02
>>163
長嶺山って長峰山のことですよね。私、天狗塚大好きなんです。
読んでて行ってみたくなりました。
>>189
地図では凌雲台からの下り道の途中で途切れて、踏跡不明となっていますね。
191:底名無し沼さん
04/11/11 16:41:14
つうほうプレートって、神戸市だけで西宮市や宝塚市に入ると
ないんですね。
192:底名無し沼さん
04/11/11 21:28:26
甲南台に降りたかったのに高座の滝のすぐ下に釣れて来られた。道案内適当じゃね?
193:底名無し沼さん
04/11/11 22:35:12
今度の日曜は混雑してそうだから土曜に行きたいんだけど
今晩も雨が降るみたいだから登山道はドロドロかな
194:底名無し沼さん
04/11/11 22:58:30
六甲縦走の日に
宝塚から須磨浦に向かって歩き
こんにちは!を2000回言う
195:底名無し沼さん
04/11/11 23:06:28
>>194
営業の研修にはもってこいだな
196:底名無し沼さん
04/11/11 23:20:07
>>191
神戸市以外に芦屋市にもいちお独自のものがあるみたい。
でもFOMAの携帯は山中で通じないから意味がない・・・。
197:底名無し沼さん
04/11/12 18:53:15
>>193
私も明日行く予定。
高槻に住んでいるから、始発で行って、
須磨浦公園のスタート地点を6:45頃スタートするつもり。
最初からガンガンいって、日が出ているうちにゴールする予定。
(けれども懐中電灯はしっかり準備)
198:底名無し沼さん
04/11/13 15:39:32
六甲山頂の一軒茶屋、急死の父継ぎ28歳7代目が再開
神戸・六甲山頂(931メートル)で、ただ一つの休憩所として
登山客に親しまれてきた食堂「一軒茶屋」を、
射場浩司(いば・こうじ)さん(28)が継ぎ、7代目主人として店を再開した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
199:197
04/11/13 17:09:48
とりあえず、暗くなる前に帰ってくることが出来ました。
200:底名無し沼さん
04/11/13 19:37:26
芦屋川ー風吹岩ー横池ー黒五谷ー電波塔ー最高峰ー雨ヶ峠ー風吹岩ー芦屋川
ロックガーデン中央尾根では無く地獄谷を登ろうと思うも登り口が判らず
帰りにピラーロック経由で下山するも進路が判らずテープに沿って下りると
何故か風吹岩下のベンチの有る鉄塔に出た、暗くなったのでそのまま下山
風吹岩の猫にささみジャーキーを与えると同じ様な模様の猫が3匹集まってきた
最高峰でも野良猫見たしその内、六甲山は猫まみれになりそう
201:底名無し沼さん
04/11/13 20:29:06
>>200
乙でした。
初めては地獄谷の入り口が分かりにくいと思います。
高座の滝からほんの少し登った後はとにかく河原みたいな所に下りて
あとは石だらけの川底(谷?)を登っていくてな感じです。
初めての時は一人だったし登山道でもないしとにかく不安で
この道マジ?とか思いながら進みました。ムダにAケンに登ったりw
その後は右に曲げられてそして川から出るので急に視界が開けるのですが
広すぎてドッチにいっていいやら分からなくなるかもw全方位に踏み跡だらけww
とりあえず北に電線の張ってある稜線目指してグズグズの小山を登ったり降りたりしながら進みます。
ピラーロックの辺りは中央尾根に向かう道がいくつかありますね。
ベンチの鉄塔のところにでるのやら風吹岩に直接でるのやら。
そんなに入り組んでもないので一度行けばわかると思います。
やっぱし地図作る?w
202:底名無し沼さん
04/11/13 21:48:26
地獄谷を下っている人っているの?
203:底名無し沼さん
04/11/13 21:51:03
面白いよ。登りよりチョト危険な香り。
204:底名無し沼さん
04/11/13 22:00:09
>>198 おお、これはうれしいニュースだな。
205:底名無し沼さん
04/11/13 22:08:31
ピラーロックとかで迷子になってると
風吹岩から丸見え?
206:列島縦断名無しさん
04/11/13 22:14:22
今年の紅葉はどうですか?
そろそろ行こうと思っているんですが。
207:197
04/11/13 22:49:25
>>206
紅葉結構進んでいたよ。ちょうど見頃だと思う。
写真もいっぱい撮ってきました。
208:底名無し沼さん
04/11/14 00:27:00
紅葉といえばやっぱり長峰山かな?紅葉谷は1月-2月
雪景色の中をアイゼンつけて降りるのがいい。
209:底名無し沼さん
04/11/14 00:52:44
>>198
そうそう、先日最高峰登ったときがんばっておられましたよ。優しいご主人の
ことが忍ばれます・・・。
>>200
地獄谷の登り口って沢登りっぽくないですか?私もひとりで行こうかなと思った
けれどやっぱり途中で諦めました。そのまま進んで行けるのかしら?
ピラーロックの辺りは良いですよね~^^先日、風吹岩から行きましたよ。
でもやっぱり下から登ってみたいかも~誰か連れて行って下さい^^
>>201
地図つくってください~^^ロックガーデン、奥高座、荒地山でお願いします。
210:底名無し沼さん
04/11/14 01:04:44
>>200
同じような模様のネコって・・・w
あの微妙な色調の風吹岩に常駐してるネコが3匹ですかwww
211:底名無し沼さん
04/11/14 10:20:05
芦屋ロックガーデン概略図
URLリンク(www.geocities.co.jp)
212:底名無し沼さん
04/11/14 16:38:39
こりゃ便利だ。てか地獄谷上流なんてあったんだな。
213:底名無し沼さん
04/11/14 18:01:24
今日の全山縦走に参加したした人は居ないのかな
214:底名無し沼さん
04/11/14 18:05:24
>>213
半分棺桶の中の人くらいしかいかねえだろ。あんなの
215:底名無し沼さん
04/11/14 19:37:27
>>214
そんなこといったら、登山する人の80%は、そうなんですけど...
216:底名無し沼さん
04/11/14 21:44:15
>>211
この地図見てると行ってみたいな~って思う道何カ所かありますね。
>>214
>>215
じゃあここに書き込みしてる人はいくつぐらいなのかしら?^^
217:底名無し沼さん
04/11/14 22:21:10
>>215
実は60歳以上が80%です。
218:底名無し沼さん
04/11/14 22:21:41
わしゃ年金暮らしじゃ。毎日休日じゃ。
219:底名無し沼さん
04/11/14 22:45:23
>>218
あら!若者が書き込みしているのかと思っておりましたヮ・・・^^
220:底名無し沼さん
04/11/15 01:39:27
わしゃ会社勤めじゃ。毎日平日じゃ。
221:底名無し沼さん
04/11/15 10:42:32
>>200
黒五谷って打越峠から黒五山方面に抜ける道でしょうか?地図では点線に
なっていると思うんですが、どんな感じでしたか?
それとも黒五谷そのものを通られたのでしょうか(^^?
いつか風吹岩から西おたふく山に行きたいなと思っているので、少し関心
があるのです(^^
あらよく見てみると“電波塔”と書いてありますね。西おたふく山に登られ
たのですね。きっと。
222:底名無し沼さん
04/11/15 13:21:40
>>221
打越峠から黒五谷へは点線の必要が無いほどの快適な登山道でした
223:底名無し沼さん
04/11/15 17:14:54
>>222
即座にご回答どうもありがとうございます^^
また近いうちに行ってみようと思います。^^
224:底名無し沼さん
04/11/15 17:18:14
打越峠から八幡谷へのルートは歩けるようになったのかな…
225:底名無し沼さん
04/11/15 17:47:23
今日は軽~く風吹岩登ってきました。
蛙岩で記念撮影しているカップルに遭遇してしまいましたよ。
体が温まって、さあこれからだ!というときに山を下るのは
悲しいものがありますね。
>>222
西おたふく山への入り口も簡単にわかりますか?
226:底名無し沼さん
04/11/15 18:33:03
>>225
そんなやついるのか
ゆるせんな
227:底名無し沼さん
04/11/15 20:34:11
高座の滝近くの茶屋に行方不明の登山者の写真が張られていたけど
六甲山と言えどもやっぱり危険なんだな
228:底名無し沼さん
04/11/15 21:18:46
>>226
そ、そうですか・・・別に良いではありませんか^^
土日はロックガーデンもカップルでいっぱいだし。。。
>>227
それは、六甲山での行方不明者なのでしょうか?明日は我が身。
お互いに気をつけましょうね。
229:底名無し沼さん
04/11/15 21:38:16
>>227
気になって検索してしまいました。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ご無事であることをを祈るばかりです。
230:底名無し沼さん
04/11/15 23:58:39
俺も昨日写真見たよ。
50㍑リュックで沢のぼりの格好だなんて
六甲おやじにしては、かなり上級だよな。
俺も家族にルート告げずに沢筋行くけど
怖くなった。反省。
ところで一軒茶屋の息子、正式に跡を継いだ
らしいな。かげながら祝福!
231:底名無し沼さん
04/11/16 00:17:30
>>229
44歳にしては老けてるな。
232:底名無し沼さん
04/11/16 00:21:16
五助山ルートって入ることを推奨しない内容の立て札を神戸市が
たてたんですってね。おもしろそうだけど迷いそうで恐いかも。
233:底名無し沼さん
04/11/16 00:45:40
ビギナーはこちらへ 六甲山登山道に「危険」標柱
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
234:底名無し沼さん
04/11/16 01:31:55
>>229
この人が見つかるまで、六甲山は自粛します。
なんか怖いです。知らなきゃよかった。
235:底名無し沼さん
04/11/16 04:22:53
うーむ
六甲で迷ったと思えばとにかく登れば道路にでるのに。
下手に下山するとかえって迷うよな・・
でもベテランの人が行方不明っておかしくない?
滑落したのだろうなぁ。
そういや昔、ロックガーデンで岩の下に落ちてた人を見つけたことあったよ。
足をくじいてただけだったけど。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(www.echigo.ne.jp)
一人はダメってことか・・・一緒に登る友達いないしなぁ。。
236:底名無し沼さん
04/11/16 11:00:16
14日の縦走、初チャレンジで完走シマスタ
楽しかったけどしんどかった・・・・
昨日は寝たきり老人のような状態デスタ
5時にスタート、ゴールは22時。
23時間起きててその内17時間も歩いてるなんて・・・
この大会の意味ワカンネエとか妹と言いながらも、また参加するかも。
毎年参加するなら、あと40回ぐらいは参加できるかな。
親指の爪、アボしそう・・・orz
237:底名無し沼さん
04/11/16 17:00:35
>>235
私も単独登山派。電車から六甲の山々をみてて、深い谷間に急斜面
決してあまく見ることは出来ないなと改めて思いました。
知らない道を歩くときは細心の注意が必要ということですね。無難に
魚屋道辺りが単独向けなのでしょうかね?
>>236
ご苦労さまです。東六甲全山は余裕だったけど、全山はまだ一度も
チャレンジしたことはありません。生きてる間に1度くらいはトライ
してみたいです。
明日辺り、どこ登ろうか検討中・・・登り甲斐があって、危険ではない
ところがいいのだけれど・・・。
238:底名無し沼さん
04/11/16 18:19:23
>>237
全山のスタート前にも行方不明者のチラシが配られ、高揚した雰囲気が一瞬曇りました。
皆口には出さなくても、5日から断続的に降った雨や沢登りスタイルであること、
ベテランらしいのに、まだ帰ってこないと言う事は・・・・・
それからは周囲で単独行についてチラホラ話をされてました。
私も練習でコースを4分割して歩きましたが、単独も数回ありました。
家族にはコース・下山予定時刻を告げることと、どっかのグループにくっついて歩く事。
また、ポピュラーな道を歩けって言われました。
東六甲は人が減るので単独はやめとけとも言われたっけ。。。。
239:底名無し沼さん
04/11/16 21:15:02
捜索もしてるだろうが、見つからないって・・・ルートが分からないのだろうな。
「沢登りの時はメットしとけ。」
って言われた事あるけど必要かもしれんね。
240:底名無し沼さん
04/11/16 21:20:07
えらく抹香臭いレスが続いてるなw
241:底名無し沼さん
04/11/16 21:21:58
半分棺桶の中ですから
242:底名無し沼さん
04/11/16 22:10:03
白石谷ならともかく、西山谷でも休日で3~4人程度。
蜂の巣谷や水晶谷なんて誰も通らん可能性ある。
ましてベテランなら、もっとマイナー行ってるだろう。
滑落してたら発見しづらいよ。
243:底名無し沼さん
04/11/16 22:20:57
この店員さん知ってる...。
沢で遭難したのか...。落ち着いた感じの人だから、きっとどこかで自分で傷の手当てを
して、非常食を食べながら生きてるよ。そう願います。
244:底名無し沼さん
04/11/16 22:24:40
>>243
私もそう願いたいです。。。
245:底名無し沼さん
04/11/16 23:39:50
実は六甲山には行方不明者いっぱいいたりして。
246:底名無し沼さん
04/11/17 01:45:54
>>245
数年前の秋、軽装で登ったら雨に遭ってしまい、体が冷え切って
体温が元に戻らず、怖さを思い知りました。
幸い、その時に限り友人と一緒だったので、友人が火をおこして
暖をとってくれたり、防寒具・雨具を貸してくれたりと準備万端
だったため、難をのがれることができたのです。
単独だったら、凍え死んでても不思議ではなかったです。
ちなみにそのときは長峰山から摩耶山やらあちこち歩き回って王子公園
から帰ったような気がします。
247:底名無し沼さん
04/11/17 19:59:56
「風吹岩はこっちか?」って道を尋ねてきた白髭のおじさん
かなりあやしい・・・
248:底名無し沼さん
04/11/17 20:11:21
>>247
どこで?
249:底名無し沼さん
04/11/17 20:33:21
>>248
岡本からの登り道の途中です。
250:底名無し沼さん
04/11/17 20:49:03
風吹岩の近くに食器や鍋やシートが放置されたままなんだけど
ただの不法投棄かそれとも誰か住んでいるのか
251:底名無し沼さん
04/11/17 20:54:49
>>249
道を尋ねただけなら、よくある事だが…
風貌やオーラが怪しかったのか?
252:底名無し沼さん
04/11/17 21:24:14
>>250
それ早く撤去して欲しい。
人が住むんでそうで、近寄りがたい。
253:底名無し沼さん
04/11/17 21:46:00
>>251
ちょっと申し訳ないのですが、ハイカーには見えませんでした。
白いお髭が伸び放題で、荷物は何も持たず、道の真ん中に立って
おられました・・・。道を尋ねるというよりは、暇だから話しかけて
きたように思えました・・・。
そういえば、ロックガーデン中央尾根の木のはしごの横の岩に
上着のような物が雨に濡れて放置されていたりしてますね。
もしかしてその白髭の男性が風吹岩に住んでいるのかしら?
少し不気味な話ですね。
>>250
風吹岩のどの辺りですか?
254:底名無し沼さん
04/11/17 22:55:11
>>253
そのじじいはひょっとして晴れてるのに雨傘さしてなかったか?
255:底名無し沼さん
04/11/17 23:50:45
>>253
風吹岩鉄塔を西へ徒歩30秒。
256:底名無し沼さん
04/11/18 00:08:59
>>254
傘はさしていませんでした。
>>255
風吹岩の北側を岡本方面に向かう道ということでしょうか・・・。
私いつもそこは通らないので、知らないのかも!?
257:底名無し沼さん
04/11/18 02:55:54
風吹岩で普通の服の白髪のバァサンがネコにエサやってるのは見た。
258:底名無し沼さん
04/11/18 03:35:08
>>257
まあ散歩がてら登ってくる人はいるでしょう。風吹岩
259:底名無し沼さん
04/11/18 09:41:56
風吹岩の猫は、町の野良猫よりも恵まれている?
260:底名無し沼さん
04/11/18 11:05:55
>>259
これから寒くなるけど、とりあえず毛がフサフサだから・・・
土日にいっぱいご飯食べているのかな?
261:底名無し沼さん
04/11/18 21:20:55
水場手前、芦屋ゴルフ場入り口付近の川の水、
すごい臭いがするときありますね。
262:底名無し沼さん
04/11/18 22:53:29
>>261
あ、それわかります。プールの消毒の匂いというか、塩素の匂いというか。
私にとってはごく自然な匂いに感じられるのですが、山の中の小川の匂い
とは似ても似つかない匂いですよね。あの「この水は手も洗えません」みたいな
手書きの看板のある所ですよね。
263:底名無し沼さん
04/11/18 23:00:51
あの行方不明の男性のポスター、阪急の岡本駅で見かけました。
手書きで六甲山に登山に行ったと思われると追記されていました。
何だか現実的で恐い感じがしました。
264:底名無し沼さん
04/11/18 23:23:22
うん。現実なんだ。
舐めてかかるといけないという・・
まだ見つからないか。沢なんて限られてると思うのは俺だけ?
265:底名無し沼さん
04/11/19 00:00:25
私は沢登りはしないから分からないけれど、警察は本当に全力を
尽くして捜索をしたのでしょうか?
266:底名無し沼さん
04/11/19 00:07:25
六甲山と言っても広いから…
行き先がわからなければ探しようもないのでは。
267:底名無し沼さん
04/11/19 00:22:37
なんか風吹岩スレって感じですね。
268:底名無し沼さん
04/11/19 00:42:43
>>267
東六甲の表玄関だからね。
六甲山頂に行ったことなくても風吹岩には行ったことがある人も
多いんじゃない。
269:底名無し沼さん
04/11/19 01:28:57
>>268
まさに俺だ。
山頂には行った事ないです
270:底名無し沼さん
04/11/19 01:51:36
大勢の人が所狭しと風吹岩に座っている写真と一緒に
“風吹岩はみんなの人気者”と書いてあるのを何かの本でみたことがあるw
271:底名無し沼さん
04/11/19 01:55:55
個人的には風吹岩よりも七右衛門倉が好きかも~
272:底名無し沼さん
04/11/20 02:47:29
>>265
胴衣
六甲の沢って限られてるような・・・・
もちろん涸れ沢じゃなくて水量もある沢だよね?
落下してしまっても流されるほどの沢でもなさそうな。
よくわかんないけど。
273:底名無し沼さん
04/11/20 10:55:52
滑落で頭を打ったとしか思えん。
残念・・
274:底名無し沼さん
04/11/20 11:18:58
山仲間は、手分けして沢を探すなんてことは
しないのだろうか?
275:底名無し沼さん
04/11/20 17:57:29
沢登りをする上級者が「今日はここへ行ってみよう!!」と
出かけるところってどこなんでしょう?その中で危険そうな箇所を
捜索したらみつかるんじゃないかしら・・・
276:底名無し沼さん
04/11/21 22:17:14
夜間登山してきました。
イノシシ広場~高座谷~風吹岩~雨ヶ峠~六甲最高峰~有馬
貸切状態かと思ったら、学生っぽい集団が。
ヘッドランプを人の顔に向けるなっての。
277:底名無し沼さん
04/11/22 00:40:04
>>276
夜間に高座谷って気持ち悪くないですか?慰霊碑みたいなのありますし、
川には不動尊かなにかありますし・・・お昼間でも少し不気味です。
あの慰霊碑がいつも気になりますがどなたのものなのでしょうか?
278:底名無し沼さん
04/11/22 09:17:13
>>277
慰霊碑の場所を詳しく教えてください。
279:底名無し沼さん
04/11/22 16:15:47
>>278
まず、高座の滝から登って、中央尾根方面に登ります。そして右側に突堤が
見えるところで谷に降ります。川を反対側へ渡り、川沿いの道を歩いていると
右側に慰霊碑みたいなのがあります。夏場は蝋燭が沢山立ててあったりなどして
正直気持ちが悪くなったこともありました。どなたかお亡くなりになられたので
しょうか・・・。
280:底名無し沼さん
04/11/22 19:18:06
>>279
気にしない、気にしない。
281:底名無し沼さん
04/11/22 21:17:04
漏れは慰霊碑よりイノシシの方がずっと怖い。
282:底名無し沼さん
04/11/22 21:52:53
A懸垂岩頂上って、簡単に登れますか?
283:底名無し沼さん
04/11/22 23:32:15
>>281
確かに、最近イノシシが妙に恐く感じてしまう。高座谷にも穏やかなイノシシと
凶暴なのがいて、凶暴なのはブヒブヒ言いながら近寄ってくるからかなり恐い。
>>282
地獄谷行きたいのですが・・・初めてでは無理でしょうか?あの滝をずっと
登って行けば良いのですよね。ここで行き方のコツをどなたか伝授して下さい。
284:276
04/11/23 00:29:17
>>277
霊とか全く信じてないもので・・。
霊が存在するなら夜だけじゃなくて昼間も出ますよ、きっと。
風吹岩でネコにプハプハッってやられて少しびびりました。
285:底名無し沼さん
04/11/23 01:52:47
>>284
ネコにプハプハッって・・・wwwかわゆいですね~^^
286:底名無し沼さん
04/11/23 08:51:46
>>281
人間にエサ貰ってそうなイノシシは、穏やかで
逃げないけどそれ以外は、人間の気配を感じるだけで
もの凄い勢いで逃げますね。
お互い気付かずに距離が近すぎると襲われそうな
予感がします。
287:底名無し沼さん
04/11/23 10:42:44
(゚Д゚)ハァ
人間に餌もらってる奴が危ないんだよ
288:底名無し沼さん
04/11/24 02:18:58
時々ベルを常に鳴らしながら歩いているひといますね。イノシシよけ
でしょうね。
289:底名無し沼さん
04/11/24 10:19:47
時々ラジオを常に鳴らしながら歩いているひといますね。
迷惑ですよね?
290:底名無し沼さん
04/11/24 11:03:33
>>289
なんで?
291:底名無し沼さん
04/11/24 15:12:24
>>289
>>289
いるいるー!!あれはもしかしてイノシシよけ?
以前にやっと風吹岩にたどりついたら、演歌を鳴らしてるおっさんに遭遇。
最近、山頂のケルンの前に到着したらやはり演歌を流している中高年グループ。
好みもあるので、演歌は・・・
292:底名無し沼さん
04/11/24 18:44:04
六甲山中で44歳男性死亡 登山道から転落
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
ご冥福をお祈り致します。
293:底名無し沼さん
04/11/24 19:51:33
芦屋市奥山というと、東お多福山の東側のあたり
294:底名無し沼さん
04/11/24 19:57:03
>>292
芦屋市奥山で滝の上に有る登山道だとどのルートだろう
295:底名無し沼さん
04/11/24 20:04:05
>>292
登山道から転落じゃなさそうですね。
296:底名無し沼さん
04/11/24 23:01:30
ご冥福をお祈りします。
亡くなるまでに時間かかったのかなあ。
岩の間に挟まったままで冷たい滝のしぶきを
浴び続けて力尽きたのだろうか。
明日はわが身かも。
297:底名無し沼さん
04/11/25 01:52:15
ご冥福をお祈りします。
298:底名無し沼さん
04/11/25 02:11:01
合掌
299:底名無し沼さん
04/11/25 11:55:18
あらためて単独の怖さを思い知らされますね。大きな外傷がないと言うことなので、
もしも他に人がいれば助かったんでしょうね。
300:底名無し沼さん
04/11/25 20:10:16
弁天滝付近で発見されたそうです。
301:底名無し沼さん
04/11/25 23:11:46
この例なんか、GPSケータイ持っていれば、もっと早く発見されたかも知れない。
302:底名無し沼さん
04/11/26 00:10:23
あそこ電波とどくのか?
303:底名無し沼さん
04/11/26 00:23:27
弁天橋という記述もあるんだけど、どっちで落ちたのか・・?
304:底名無し沼さん
04/11/26 00:52:39
今日はじめて六甲登山しました。
美野丘小学校からカスケードバレーを登り杣谷峠を経て、天狗塚・長峰山山頂を通って下りてきたんですけど、
当初予定していた篠原台(六甲高校・中学)ではなく、何故か表六甲ドライブウェイ800m地点辺りに降りてきました。
どなたかこのルートご存じですか?
305:底名無し沼さん
04/11/26 01:07:13
>>300
私いつも芦屋界隈を歩いていますが、本当に不思議なほど
あの界隈になにか感じるものがあり、とても行きたいのだけれど
ためらわれたのを覚えています。改めて合掌
306:底名無し沼さん
04/11/26 07:10:15
おい、六甲で比良縦走に匹敵する六甲のルート選びってないですか。
温泉が最後にあるといい。
2泊3日いないで、ごついルートを計画してください。
307:底名無し沼さん
04/11/26 12:52:03
>>306
???
308:底名無し沼さん
04/11/26 23:07:09
金鳥山広場の存在を今まで知りませんでした。
309:底名無し沼さん
04/11/27 01:18:11
>>308
そこどんな風になってますか?色々何か飾ってあるのではないですか?
金鳥山を開拓するのに命をかけているというおっちゃんに会ったことが
あります。
310:底名無し沼さん
04/11/27 16:04:39
芦屋川ー風吹岩ー荒地山ー奥池ーカベの城ー甲陽園
芦屋川の駅を出てからリュックの分離式肩ひもを自宅に忘れてきた事に気付いた
電車の中で迷惑に成らない様に手提げとして使用したのが裏目に出た
片手が塞がるだけで実に動きにくく疲れは倍増
地図、手袋、時計、行く度に何かを自宅に忘れてくる
地獄谷に行く積りが楽チンコースに変更、まるで弁当食べに行ったようなもんだ
311:底名無し沼さん
04/11/27 18:11:34
岩につまずいて左足を全体重のっけて捻った。
登山靴じゃなかったら、骨折してそうな勢いだった。
312:底名無し沼さん
04/11/27 21:46:46
>>311
イタイヨー
313:底名無し沼さん
04/11/28 00:31:23
>>310
風吹岩から荒地山は山頂は通過されたのでしょうか?魚屋道から湿地帯へ
曲がった際にはどのルート通られますか?時々、同じ方向に向かうのかと
おもいきや、樹林帯の中に消えて行く人をみかけたり、思いもよらぬところから
人が出てきたり、あの一体は見知らぬ道が非常に多い気がします。
314:底名無し沼さん
04/11/28 16:34:36
黒岩、ブラックフェースって、どの辺にあるのでしょう?
315:底名無し沼さん
04/11/28 21:13:34
裏六甲地獄谷~摩耶山~布引滝と夜間登山してきました。
月明かりに浮かぶ滝がきれいでしたが、足元危なすぎ。
夜通しで暴走する車の爆音が聞こえていたのが少し興ざめでした。
316:底名無し沼さん
04/11/28 21:45:19
>>315
夜間登山、いいですね。うらやましいです。
私も地獄谷に行ってみようかな。昼間ですけど…
ドライブウェイ沿いはゴミが多いのも悲しいですね。
ペットボトルや空き缶、廃車や壊れたバイク等々。
317:底名無し沼さん
04/11/29 15:12:34
>>315
夜間登山する人って多いのですか?
318:底名無し沼さん
04/11/29 21:38:45
>>317
すれば滝壷にry
319:底名無し沼さん
04/11/29 22:28:34
>>314
「ブラックフェース 六甲」でぐぐれ
320:315
04/11/29 23:19:46
>>316
地獄谷は台風の影響か崩れて以前より歩きにくくなっている箇所がありました。
昼間でも足元には気を付けてください。
>>317
最近ハマってるだけなので、暖かい時期は分かりませんが、
今の季節は先週の雨ヶ峠で学生っぽい集団を見かけたくらいで
人の気配はまったくありませんね。
321:底名無し沼さん
04/11/30 21:54:59
今日の夕方4時頃の地震、震源地が布引の滝の近くだったみたい・・
322:底名無し沼さん
04/11/30 22:04:57
貯水池が逆断層だからな。
323:底名無し沼さん
04/12/01 00:30:06
登山中に地震の経験ありません。
324:底名無し沼さん
04/12/01 19:45:39
弁天滝の近くを通りました。花束が置かれていて、あの行方不明になられていた
方のものの様でした。
325:底名無し沼さん
04/12/01 19:49:31
>>324
今日、三ノ宮の好日山荘いったら、レジでスタッフの人がお客さんに
亡くなられたスタッフの方のことを言われていたようで
「見つかってよかったと思っています」と答えていました
326:底名無し沼さん
04/12/01 21:46:16
ロックガーデンの大谷茶屋の裏、“水”と掘られた石の横のパイプから
流れてる水、あの水は十楽水とは別のものですか?
327:底名無し沼さん
04/12/04 23:00:27
全山縦走してきました。
大会だと渋滞で自分のペースで歩けなさそうだけど、
一度はやってみたいってことで。
午後から雨だったのに結構な人数が同じように歩いてました。
328:底名無し沼さん
04/12/04 23:38:16
今の季節、晴れている日と雨の日では随分と違いますよね。夏場ならば
軽く登る位なら雨もさほど問題ないけれど、やっぱり快晴の日に六甲山
行きたい~
329:底名無し沼さん
04/12/07 22:07:06
12月29日近辺で有馬温泉から魚屋道を通って
六甲山頂へ行こうと計画している初心者ですが、
「軽アイゼン」て必要ありますかね?
330:底名無し沼さん
04/12/07 22:19:37
>>329
必要なら行かないのかい?
要っても要らんでも、持って行くのがこの時期の常識ですよん。
最低ので1000円で売ってたよ。
北側の道は凍りやすいのは確か。
魚屋道も紅葉谷も、雪降って積もると10~15cmくらい。
登山者に踏まれ、硬くツルツルになってる方が嫌らしい。
特に下りではどうにもならん、アイゼン必須と見るべし。
331:底名無し沼さん
04/12/07 22:31:26
即レス感謝します。早速購入に走ります。
332:底名無し沼さん
04/12/08 13:29:16
ガサガサするから「何だろう?」と木の上を見ると
リスがスパイダーマンのように、木から木へと
飛び移っていた。
333:底名無し沼さん
04/12/08 19:01:06
シマリスじゃないほうのリスは、フサフサの尻尾のついたどぶねずみにしか見えない
334:底名無し沼さん
04/12/08 21:30:19
>>332
私もみました。六甲最高峰から七曲峠を下る途中の道でした。
しっぽが体ほど大きい、アニメとかに出てきそうな大きなリスでした!!
335:底名無し沼さん
04/12/09 00:01:41
魚屋道から荒地山への分岐に入ったところに、水場のある所を示す
標識が掲げられていますね。親切ですね。
336:底名無し沼さん
04/12/09 04:13:38
のんだらのるな
337:底名無し沼さん
04/12/09 21:10:00
>>334 私、もみました にみえたw
338:底名無し沼さん
04/12/09 23:29:14
>>337
な、なにをですか(((( ;゜Д゜)))
339:底名無し沼さん
04/12/09 23:54:26
おーし俺も週末 六甲山でもんでくるか
340:底名無し沼さん
04/12/10 00:35:45
>>339
(((( ;゜Д゜))) み、皆して・・・
341:底名無し沼さん
04/12/10 23:57:41
地図でみると本庄橋跡付近に水場のマークが示されているんだけど
どこにあるんだろ?
342:底名無し沼さん
04/12/11 05:19:58
そこの場所わからないけど実際飲めるのかな。
渦ヶ森の湧き水は大腸菌湧いてたしw
山の中腹付近に沸く水って汚染されてそう。。
343:底名無し沼さん
04/12/11 09:55:43
西おたふく山の鉄柱っていつ撤去されたのですか?
昔、4本立ってたのがシンボル的で良かったのに・・・。
344:底名無し沼さん
04/12/11 11:36:08
ほう、あれなくなったのか。
で、あれって何だったの?教えて!エロイ人!
345:底名無し沼さん
04/12/11 17:45:26
芦有ゲートを見てショックを受けた。
346:底名無し沼さん
04/12/11 18:19:51
>>345
どうなってました?
347:底名無し沼さん
04/12/12 13:43:15
>>345
少し前に行ったときには、何か工事中だったような・・・。12月の初め
348:底名無し沼さん
04/12/12 13:45:04
>>344
2本だけ今も残ってるみたいですね。撤去された場所は学習の森という
ハイキングコースになっているらしい。。
349:底名無し沼さん
04/12/12 14:02:41
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
350:底名無し沼さん
04/12/12 17:10:44
>>341 本庄橋跡手前の分岐を右へ行って本庄橋跡をスルー
する道に行くとすぐにある川じゃないの?まぁあの水が飲めるとは
とても思えないがな。それか雨ヶ峠手前、ゴルフ場のイノシシ除け
柵超えたところにある蛇口の水場が地図にないのでそれと間違え
たとか?
今日は芦屋川から最高峰越えて有馬温泉まで歩いてきたが、
人いっぱいだったよ。まだ暖かいので雪は全然なかったですね。
351:底名無し沼さん
04/12/12 17:43:15
>>350
ゼンリンの2004版マップには確かに水場マークが本庄橋跡付近に
あるんだけど。。。誰も知らないのなら、枯れてしまっているのかも!?
352:底名無し沼さん
04/12/13 18:21:41
>>348
おお、レスサンクスコ。
ずーっと工事してたのは、それだったのか。
また今度逝ってみることにしやう。
353:底名無し沼さん
04/12/13 19:38:13
>>352
西お多福山には鉄柱が4本たっているのが当たり前だと思っていたので
いつ無くなったかでさえも気づかなかった。どうなってるかレポート
お願いします。
354:底名無し沼さん
04/12/14 20:33:13
一軒茶屋の近くの公衆トイレ。何かピコピコ光っていませんか?
もしかして盗撮カメラ!?有料でも良いからお茶屋内にトイレつくってほしい。
355:底名無し沼さん
04/12/16 18:55:36
>>341
その水場って、本庄橋跡から少し下流へ下った所の右から流れてくる沢じゃないかなぁ。湧き水ではないっぽいけど。
356:底名無し沼さん
04/12/16 21:14:02
黒岩谷西尾根は、危険な香りのする
アドベンチャーコースですね。
357:底名無し沼さん
04/12/16 22:08:00
>>355
あの辺りは沢(小川)が多いので、どこにあるのか見つけられませんね。
>>356
黒岩谷いつかは登ってみたいものです。入り口と出口だけ確認済み。西尾根って
いうのは黒岩谷とはまた別なのかしら?
358:底名無し沼さん
04/12/18 06:29:59
昨日、30年ぶりにケーブル駅-カンツリーハウス間を
ロープウェイに乗ってきました。
乗客は10人位で特段混んではいませんでした。
今日で営業は終わり、
明日は事前応募した方のみにご招待だそうです。
普段乗ることはなかったのですが、
無くなるとやっぱり寂しくなります。
359:底名無し沼さん
04/12/18 07:37:41
>>358
どうせなら、正月休みまで営業した方が
名残を惜しむ人がたくさん来そうなのにね。
360:底名無し沼さん
04/12/18 09:56:23
>>358
知りませんでした。私がロープウェイに乗ったのは15年くらい前です。
昨日のことの様に覚えているのに。代わりとしてバスが運行されるみたい
ですね。春にリニューアルオープンとかするのかな?
361:底名無し沼さん
04/12/18 21:11:34
>>357
>>356じゃないけど、黒岩谷西尾根は文字通り、
黒岩谷の西側の尾根です。
黒岩谷の堰堤と土桶割峠に別れるあたりを、
沢を渡って尾根に取り付きます。出口は
一軒茶屋の近くです。急な所は、ロープの補助が
有りますが、ぐらついている木に取り付けられて
いたり、古くて千切れていたりします。
そんな所です。
362:底名無し沼さん
04/12/19 00:01:16
>>361
何だか荒地山の道畦谷西尾根みたいですね・・・危険な香りという意味合いが
よくわかります。ひとりでは不安なので、誰か連れを道連れに登ってみたいもの
です。>>361さん色々攻めてらっしゃるのでしょうか?
363:361
04/12/20 06:50:02
>>362
いえいえ、七曲がりは人が多いので、
黒岩谷やその西尾根から山頂へ行くように
しているだけです。
六甲山で、デンジャラスな所は、鷲林寺の
墓地の左側から登る岩場とか、六麓荘から
ゴロゴロ岳に登るコースぐらいしか知りません。
364:底名無し沼さん
04/12/20 09:38:54
山歩き自体久しぶりだったけど、
摩耶山に登ってきました。
こんな時期に真っ赤な紅葉が見えるとは。
365:底名無し沼さん
04/12/20 10:00:45
>>363
私も七曲がりはあまり好きではないので、蛇谷北山から登ることが
多いです。黒岩谷に興味ありますねー。
366:363
04/12/20 18:55:46
>>365
黒岩谷は、奇麗な沢を渡りながら
登る良い雰囲気の所です。ただ
道が判りにくいので、気を付けて下さい。
私も最初は、迷いながら登りました。
367:底名無し沼さん
04/12/20 20:09:28
>>366
>奇麗な沢を渡りながら
益々魅力を感じてしまいます。寒気がやってくる様子ですし、
ひとり迷いながらは少し恐い気がします。
気候が良くなって、誰かを道連れに登ってみたいです。どなたか連れて
行って下さらないかしら。
368:底名無し沼さん
04/12/20 23:35:03
確かに摩耶山は紅葉で真っ赤なもみじが見れました。
今年からスキーをしたいのですが、六甲人工スキー場も雪は解けてるのかな?
温暖ですものね・・。
369:底名無し沼さん
04/12/22 13:44:32
今日、山で出会った方が「昔、荒地山火事になったんやでぇ」とおっしゃって
おられました。知らなかった。恐いですね、山火事。
370:底名無し沼さん
04/12/25 18:56:00
真夏と真冬は本当に好きな人しか登らないからいい感じだね。
371:底名無し沼さん
04/12/25 23:14:34
真夏は登りたくても体力がなくて登れない。
372:底名無し沼さん
04/12/26 00:51:57
真夏は蜂が気になる
373:底名無し沼さん
04/12/26 11:26:55
初日の出は、風吹岩とか人どれくらい?
374:底名無し沼さん
04/12/26 18:12:57
六甲ケーブル下から油こぶし、稜雲台を通って、裏六甲縦走路を有馬温泉
まで歩いてきました。アップダウンが激しく、結構きついルートでしたが、
それより灰形山頂上から左に降りずまっすぐいってしまい遭難しそうに
なりました。道が消えてしまってこんなもんどうやっていくねんというよう
なとこに迷い込んでしまってちょっとあせった。結局灰形山頂上まで引き
返しうろうろまわってるうちに道を見つけたときはホッとしました。 落葉山
手前のやせ尾根は結構スリルありますね。迷って疲れたので落葉山に
は結局登らず有馬温泉へのエスケープルートをたどって下山しました。
375:底名無し沼さん
04/12/27 22:41:16
今年は先日の土曜日に登りおさめをしてきました。訳あって今年は何度も
登りました。来年は何度登れるでしょうか?
376:底名無し沼さん
04/12/31 02:06:35
天気が良かったので東お多福山と蛇谷北山に行ってきました。
雪が積もっていてキレイでした。
377:底名無し沼さん
05/01/01 15:08:58
>>376
いいな~
六甲、真っ白だった
378:底名無し沼さん
05/01/02 10:42:25
明日(3日)にでも歩いてこようと思っています。
コースにもよるでしょうけれど、人は多いでしょうかね。
379:底名無し沼さん
05/01/02 12:15:19
風吹岩では人が多くて警備員がいます。
380:底名無し沼さん
05/01/02 16:39:07
>>379 有益な情報ありがとうございます。
ゆめゆめ風吹岩には近づかないようにします。
381:底名無し沼さん
05/01/02 20:26:13
>>378
ほんとに警備員さんなんかいるの?どこがお金を払って雇ってるの??
382:底名無し沼さん
05/01/02 21:09:40
>>381
恐らく猫ちゃんか、イノシシと思うよ。
383:底名無し沼さん
05/01/02 22:23:33
風吹岩のネコのお腹が大きくなっていた。
これ以上ネコが増えると...
384:底名無し沼さん
05/01/03 02:13:44
水晶谷経験者の方、情報交換しましょう!
西山谷と大月地獄谷は飽きたよ
385:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/03 11:55:17
こんばんわ、警備員のコスプレしてた者です。
趣味は山登りですが警備員のコスプレも山登りと同じくらい好きなのです。
いや、好きというよりも僕にとって必要な事なのです。
警備員以外の格好で街を歩くとすぐにガラの悪いDQN連中に絡まれて外を歩けないからです。
警備員の格好してるとさすがに奴らも襲っては来ません、
あ、これ以上続けるとスレ違いになりますよね、失礼しました。
386:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/03 11:56:16
すいません>>385は全部ウソです、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいいいち昼にこんばんわとかおかしいし漏れあたまおかしいいんでつまつでつははははあはw
387:底名無し沼さん
05/01/03 12:01:59
>>386もう、通報しましたから。
388:底名無し沼さん
05/01/03 16:47:55
横池は、スケートリンク上になっていた。
道はグチョグチョ。カチカチ。
389:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/03 16:59:30
>>388
エロいでつね、ぎゃあはw
390:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/03 17:01:21
>>387
何で通報したんでつか??(゚Д゚)
意味わかんなーい、はい意味わかんなーいwwwwwww
391:底名無し沼さん
05/01/03 22:44:59
摩耶の穂高湖もそろそろ岸辺の浅い部分凍ってるかな?
去年1月末ごろ行ったときは凍ってた。ついでに紅葉谷道の
沢渡るところも凍ってたな。
392:底名無し沼さん
05/01/04 09:14:38
昨日、須磨寺から鉄拐山、旗振山を回って
ロープウェイで降りてきました。
天気もよく景色もよかったです。
ご近所と思われる方が結構登っていましたし、
ロープウェイで上がってきた家族連れも多かったです。
393:底名無し沼さん
05/01/05 22:47:51
>>376
いいですね~♪私も雪の蛇谷北山登ってみたいです~♪
394:底名無し沼さん
05/01/05 23:59:28
>>393
蛇谷北山は途中に通行止めがあるんですけど
私の前を歩いていたおじさんは通行止めを
越えて行ってしまいました。大丈夫なのかな。。。
私は迂回しましたが。。。
395:底名無し沼さん
05/01/06 01:24:06
>>394
蛇谷北山
あの崖崩れを起こしているという場所ですよね。いつもあそこを通過するとき
看板を乗り越えれば早いのに・・・と思いつつ、崖から転落なんて恐ろしいことに
なっても嫌なので、私は迂回路を通過する様にしています。
震災から10年が経過しようとしていますが、実際には通過出来るのでしょうか?
396:底名無し沼さん
05/01/06 07:24:03
>>395
きっちりロープしてあるし、
距離的にも短いので
迂回するのが正解じゃないでしょうか?
通過できるのかは知らないけど。
397:底名無し沼さん
05/01/06 12:39:59
>>396
やはりそうですよね。
ただ、あの迂回路はせっかく登ってきたのにまた下って少し急坂を
登らないといけないので、ロープをまたいで通過出来ないのかなって
思ってしまうんですよね。
>>394に登場するおじさんに情報提供してもらいたいですね。
それにしても雪の蛇谷北山行きたい~♪
398:底名無し沼さん
05/01/06 16:15:00
あそこマダニ多いからヤダ
399:底名無し沼さん
05/01/06 17:34:45
>>394
もしかしてその人は“荒地山大松庵店主のなんとか”という蛇谷北山の
笹刈りをボランティアでしているおじさまですか?違うかな?何だか頻繁に
登っているみたいなので。
400:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/07 14:19:34
444ゲット致しままつ★
_____ ____/
|/
∧_∧∩
( ´∀`)/
/ / /
(_)/ /
(_)_)
401:底名無し沼さん
05/01/08 02:11:16
>>400
噂のスレを覗きにきますた。
今度ハムを奢ってみます。
(・∀・)ニヤニヤ
402:底名無し沼さん
05/01/08 14:31:47
今年はまだ行ってないな・・・。寒いだろうな・・・。
403:374
05/01/08 16:06:00
漏れも去年の12月26日に裏六甲縦走路歩いて以降六甲には
行ってないな。今シーズンまだ六甲で雪を見ていない。
404:底名無し沼さん
05/01/08 17:03:25
五助山の分岐点を間違って、崖を降りそうになった。
もう少しで遭難するところだった。
405:底名無し沼さん
05/01/08 17:49:11
イノシシ騒動 西宮市の住宅地走り回る 猟友会が刺殺
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
406:底名無し沼さん
05/01/08 19:42:06
包丁、匕首、日本刀の類は法定猟法にはならんと思うが・・・
407:底名無し沼さん
05/01/08 21:09:26
>>403
私、12月25日に荒地山に行ったのが去年の最後でした。今年もまた荒地山から
登り始めようかしら・・・。
>>404
無事生還できてとりあえず良かったですね。
408:底名無し沼さん
05/01/09 20:40:39
昨日、天狗岩南尾根 -> 紅葉谷道 -> 百間滝 ->(戻り)紅葉谷道 -> 有馬と行ってきました。
さすがに紅葉谷道前半はまだ雪が残っていて、登山道はほとんど凍っていました。
百間滝のあたりでかなり雪が降ってきて、きれいでした。
初めて行ったんですが、百間滝までの道はかなり怖いですね。
軽アイゼンで全然問題のないレベルでした。
アイゼンなしの方がたくさんいましたが、危ないですね・・・
冬ですので当たり前ですが、近々行かれる予定の方は
軽アイゼン必須です。
409:底名無し沼さん
05/01/09 21:10:45
>>408
氷結した百間滝は感動ものでありんす。
410:底名無し沼さん
05/01/10 00:38:23
>>408
ロックガーデン、東お多福山辺りでも軽アイゼン必要ですか?
411:底名無し沼さん
05/01/10 01:13:30
>>410
408ではありませんが、軽アイゼンをお持ちになった方が良いでしょう。
たいして荷物にもなりませんし。
以前東お多福山から土樋割峠へ下っている最中
凍った道で派手に転けたことあります。笑
412:底名無し沼さん
05/01/10 01:25:05
>>411
軽アイゼンって安いものなのですか?なにしろこんな真冬に登ったことは
無いのですが、友達とハイキング計画中なんです。
413:底名無し沼さん
05/01/10 01:51:56
>>412
¥1000もしないだろ
414:374
05/01/10 02:22:17
>>412 4本爪なら山道具屋で2千円程度。(モチヅキミニ5、梅田の石井スポーツで
ワンタッチゴムバンド、袋付、ナンバのスポタカではゴムバンド付、袋なしで1600円、
日本橋の石井スポーツではナイロンバンド、雪付着防止プレート、袋付)
URLリンク(www.outdoor-market.com)
URLリンク(www.tozan.org)
外国製やアルミ製の軽量タイプだと好日山荘(梅田)やモンベル(梅田)で売って
いますがもうちょっとします。
金剛山登山口やロープウェイ下の売店では鉄製のが千円で売ってます。裸売り
で重たくて、すぐ錆びそうな代物ですが、機能的には変わらないはず。
その他積雪地の靴屋やスーパーで千円以下で入手可能という話もネットで
聞いたことありますが私は見たことありません。
6本爪だと6千円~7千円程度。結構値張りますし、重量もかさも4本爪の3倍
くらいになりますが歩行が断然安定しますのでこれからよく行かれるのなら
おすすめ。 梅田の石井スポーツで会員登録(無料)して1割引適用すれば
KAJITAXのFB-6が5千円弱で手に入ります。
415:底名無し沼さん
05/01/10 08:09:16
>>414
アイゼンは、6本爪以上を買いましょう。
4本爪を買うと必ず後悔します。
416:底名無し沼さん
05/01/10 08:20:42
六甲歩くのに6本爪なんて、狂気の沙汰としてか思えないw
417:374
05/01/10 12:36:56
>>415 まぁ六甲や金剛の一般向けコースでは4本で十分だとおもう。
ってか6本爪はおもいっきり荷物になる。暖かくて雪も完全にとけていて
いらない日も結構あるからな。
ただURLリンク(www.narakotsu.co.jp)
で観音峰や高見山等にも足をのばしたくなってくると4本じゃ心もと
なくなってくる。6本なら比良山もよく踏まれた人通りの多い
コースならなんとか登れそうだしな(坊村から御殿山コースで
武奈ヶ岳とか)
418:410
05/01/10 13:46:50
アイゼン情報色々とありがとうございます。ただ、私は六甲の山頂までは
行かず、軽く前山で済ませようと想っているのですが、たとてばロックガーデン
~東お多福山辺りでも必要なのか知りたいです^^
419:374
05/01/10 14:43:18
>>418 風吹き岩のあたりまでなら8割方必要ないと思うが、こればっかり
は天候次第でなんともいえんな。去年の1月18日に行ったときは雨ヶ峠
のあたりから雪が見えはじめてたが最高峰まではアイゼンなしで行け
た。(ただし有馬へ降りるのはアイゼン必要、一般に北側の斜面の方が
よく積もるし道凍る)去年の元旦に摩耶山→長峰山登ったときは全く必
要なかった。去年の1月25日に紅葉谷行ったときは凌雲台休憩所超え
たあたりからアイゼン必要になった。
420:底名無し沼さん
05/01/10 17:04:00
芦屋川-風吹岩ー打越峠ー住吉谷ー石屋道ー凌雲台ーアイスロードー六甲
石屋道山上付近とゴルフ場の道は凍結していたがスニーカーで走破
421:底名無し沼さん
05/01/10 20:20:28
どちらかかと言えば、裏六甲でアイゼンが必要ということでしょうか?参考になりました。
422:底名無し沼さん
05/01/11 20:32:13
六甲山って必ずどこかで工事してますね。
423:底名無し沼さん
05/01/11 22:47:18
>>422
高座の滝に行くまでの道の風景も、みるみる自然が失われていくようで
少し悲しい感じがしました。
424:底名無し沼さん
05/01/12 17:00:17
東六甲縦走路を鼻水垂らして登りたいな。
今の体力では無理、10キロウオークから再開するよ。
425:底名無し沼さん
05/01/12 18:39:47
>>424
私は息が切れない程度をキープしてとにかく休憩はとらずに山頂まで行く
ようにしていました。すると不思議と途中早歩きで歩きたくなり、繰り返して
いくうちに、ガンガン登れる様になりました。
426:底名無し沼さん
05/01/13 10:03:50
昨日は時雨れていましたね。灘区の辺りは山が白っぽくなってました。
427:底名無し沼さん
05/01/14 01:29:36
明日あたり登ろうかな
428:底名無し沼さん
05/01/14 11:09:22
ふと思い出した。
六甲山は裏山なので四季折々に登ってます。
ある日、六甲学院から稜線に出て天狗岩に至るコースで
工事中のお知らせ看板が出ていた。
見ると知らなかったコースも書かれており、
天狗岩からソマ谷に直接に降りるのも可能らしい。
軽い気分で未知のコースに入ったら
途中の鉄塔で道はぷっつり。
面倒なので、そのまま藪こぎして強行突破したら
いきなりソマ谷の断崖絶壁の上に出てしもた…。
これってプチ遭難やな、と驚愕。
半年くらい前の話だけど
あの看板はまだあるんかな?
信じたらあきまへんで。
429:底名無し沼さん
05/01/14 14:24:47
>>428
友達と久々に天狗塚行こうかと思ってたところでした。工事中なのでしょうか?
430:底名無し沼さん
05/01/14 16:59:47
下の河川敷の一部が工事中で、
六甲山登山には
まったく関係ありませんでした。
看板、まだあったら蹴りとばして!
431:底名無し沼さん
05/01/14 17:42:16
>>430
明日、友達とあって計画を練ります^^もしも天狗塚行くことになったら
看板蹴飛ばしときますね~
432:底名無し沼さん
05/01/14 19:31:23
天狗塚から杣谷入り口におりるハチノス尾根は気持ちいいよ。
摩耶山を眺めながら脱糞したことあり。
向こうからも見えていただろうか?
433:底名無し沼さん
05/01/14 20:31:23
天狗塚、もう長らく行っていません。天狗塚にでも登って人生を振り返ろうか。
434:374
05/01/14 23:48:33
>>424 東六甲縦走路は登り方向だと長丁場で結構しんどそうだな。
降り方向では芦屋川から登って2回ほど歩いたことがあるが、塩尾寺
から先の車道歩きで急坂降りるのがひざガクガクになって辛かった。
435:底名無し沼さん
05/01/15 01:42:55
>>434
今より少し若かった頃は東六甲縦走路走っていましたよ。今は下る足の
力が弱くなった感じがしますが、登るパワーはアップしています。
436:374
05/01/15 21:44:16
明日は雨で行けそうにないな。渦森台から天狗岩南尾根を攻めて
紅葉谷へ行こうかと考えていたのだが・・。
437:底名無し沼さん
05/01/15 22:05:01
>>430
結局、無難に荒地山に行くことに決まりました。天狗塚はもう少し
暖かくなってから行きます。
>>436
そこってかなりハードなコースですよね。季節柄もありハードさ増しますね。
紅葉谷は凍っているでしょうね。
438:374
05/01/15 22:29:04
>>437 えっ?天狗岩南尾根って行ったことないのだが、そんなに
ハードなの?山と高原地図で実線ルートになってるから行けるかと
思っていたのだが・・。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
の文面にも特に危険な場所があるとは書いてなったし。
紅葉谷道の途中に百間滝や白石滝へ行く熟練者向きと書かれた
道が枝分かれしていていっぺん滝の下までいってみたいような気も
するが私にはきついかな?
439:底名無し沼さん
05/01/15 23:43:37
>>438
私も行ったことはありませんが、五助山とか西山谷の界隈って一歩間違えば
恐いな~ってイメージがあっただけです。拝見しましたところ、確かに危険な場所とは書かれていない
ですね。
私は軽~く荒地山に登る計画を友達と立てている若輩者ですので、お気に
なさらないで下さい。
440:底名無し沼さん
05/01/15 23:46:46
>>439
六甲で危ないコースなんてないでしょ。
441:底名無し沼さん
05/01/16 01:07:21
>>440
まあ地図に載ってるコースならな
442:底名無し沼さん
05/01/16 09:21:30
西山谷、大月地獄谷、水晶谷は、滑落して骨折
携帯が繋がらず、誰も通行せず、死に至る危険性が
あります。
443:424
05/01/16 13:09:26
>>425
静かなルートだしトレーニングにも最適だと思います。
前半はあまり景色に変化が無いけど、
水無山てまえの痩せ尾根でパッと天空に突き抜ける感じが大好きです。
>>434
長丁場ってとこが魅力です。
単独で淡々と登るのが好きなんで。
一度だけ下ってみて、親指と小指にマメ作りました。
444:底名無し沼さん
05/01/17 04:23:36
>>443
山頂から大平山→宝塚は歩いたことあるけど、逆登ってみたいなって
思います。長~い登り楽しそう。長丁場、単独で淡々と登るの私も好きです。
445:底名無し沼さん
05/01/17 12:00:11
今日は雨なので山行きは順延になりました。激しく残念。
446:底名無し沼さん
05/01/17 12:31:31
思いっきり晴れとるが・・・・
447:底名無し沼さん
05/01/17 12:39:32
山、白いね。
下でかなりの雨やたからかなりの積雪?
448:底名無し沼さん
05/01/17 12:58:59
来週あたり、有馬四十八滝は氷結してるかなぁ……
軽アイゼンつけて有馬方面からトライする予定なんだが。
天候悪いと中止
気温高過ぎても中止
条件厳しいよママン('・ω・`)
449:底名無し沼さん
05/01/17 23:38:06
蛇谷北山、最高峰、西おたふく山辺り白くなってますね。滝は氷結している
のかしら?明日辺り前山軽く登ろうかと思ってるんですが、厳しいでしょうか?
450:底名無し沼さん
05/01/18 18:46:26
>>449
寒さも緩んでいるので問題ないでしょ
ってすでに行ってきたんですか?
451:底名無し沼さん
05/01/18 20:47:34
>>434
東六甲縦走は宝塚へ下る方がきつい。
宝塚から上る方がずっと楽だよ。
でも登るにしても下るにしても一番
きついのは塩尾寺~宝塚だよ。
452:424
05/01/18 20:57:12
>>451
塩尾寺下の参拝者駐車場でいつも一枚脱ぐよ。
寺がもう少し大きかったら、あそこにトイレと自販機を望むんだがな。
453:底名無し沼さん
05/01/18 20:59:23
荒地山行ってきました。道畦谷の道から谷間に向かって新たに崖崩れを起こしていますね。
巨石郡よじのぼって遊ぶのは本当に楽しかったです。
奥高座の辺り散策していたら、松滴水の水場を見つけることが出来ました。
ピラーロックから地獄谷を下ろうとしていたのだけれど、一番下までは下らず
突堤を越えた辺りで尾根を登り、1番目の鉄塔の所に出ました。
狭い範囲ですが楽しいスポットがいっぱいあって良いですね~。
454:448
05/01/19 14:03:03
週間天気予報見たら、予想最低気温4℃。
滝 凍 ら ね ぇ じ ゃ ん _| ̄|○
せっかく休み取ったのに……
455:底名無し沼さん
05/01/19 22:53:31
>>454
横池も全く凍ってなかった。イノシシがブヒブヒ鳴いていて恐かったです。
456:きちぃ ◆SRiP/MtEI.
05/01/20 02:35:00
イノシシがカァカァ鳴いたら恐い!!めっちゃこあい!!写メ撮ってもこあさつたわらないでつからめっちゃ悔しくて夜の寝れないとかなりそうでこあいしこあいんだなぁ
457:底名無し沼さん
05/01/20 23:41:49
>>454
私もあそこで泥浴びしているイノシシと遭遇したことあります。
最初、倒木かと思っていたらフガフガいっていてびっくりしました。
ところで2月の一番寒いころにフリーベンチャーかついで東お多福山で
雪遊びというのは無謀でしょうか?
458:底名無し沼さん
05/01/20 23:46:54
457です。
>454
は
>455の間違いでした。すんません。
459:底名無し沼さん
05/01/21 01:10:47
>>457->>458
凍結した滝に行くには意気込みがいるけど、雪の東お多福山だったら
行ってみたい!!雪だるまつくりたいです~♪
460:底名無し沼さん
05/01/21 22:31:40
東お多福山一面に雪が積って雪遊びができるならいいね
ちょっとしたスキー場みたいになればもう最高
461:底名無し沼さん
05/01/21 22:58:47
>>460
何にもない山ですもんね~東お多福山。雪降らないかな~♪
462:374
05/01/23 18:19:25
渦森橋→天狗岩南尾根→紅葉谷→有馬 歩いてきました。
天狗岩超えたあたりから雪が道端に見えはじめて、稜雲台
でアイゼンつけたが、思ったより雪はなく、アイゼンはいて
歩いたのは紅葉谷の上半分ぐらいまでの1時間程度でした。
(行程の1/4) 天狗岩南尾根は道整備されていて尾根に出
てからはゆるい上り坂がつづく結構快適な道でした。その割
には天狗岩につくまで他のハイカーと出会いませんでしたが
・・。隣の西山谷とかに迷い込んじゃうと大変なことになりま
すね。