04/02/10 00:05
それ、おらもおもた。
おらのザックにはBMを入れてある。
冬山登らんけど近場の超低山向け。
901:底名無し沼さん
04/02/11 13:55
それで、記者会見の時おもむろに取り出して
「助かったのはこれのおかげです」なんて言ったら
神だな。(株)ハクキンにとっては。
ハクキンカイロ一年分ぐらい貰えるかもね。
902:底名無し沼さん
04/02/11 16:57
>>899
あの人達カイロ持って行ってなかったの?
903:底名無し沼さん
04/02/12 12:03
山には普通灰のカイロだよ。
904:底名無し沼さん
04/02/12 20:33
でも、灰式カイロって持ち時間短いですよね?
8時間くらいでした?
雪山で灰の補充と再点火はめんどくさいでしょうねー。
ハクキン3Rにジッポーオイル使えば40時間以上持ちますから、
もし自分ならハクキンですね。
905:底名無し沼さん
04/02/12 21:23
>895
芯の部分ススだらけになってませんか?
906:底名無し沼さん
04/02/12 22:29
冬山だとストーブの燃料は白ガスなのかなぁ。
だとすると燃料共有できますね、ハクキンと。
ちなみにおらのストーブはボンベ式。(寒冷地でも一応OKなやつ。)
うちの近所の登山用品店は灰式カイロしか売ってませんけど。
907:底名無し沼さん
04/02/13 15:20
実家に帰ったときに近所の薬局でメタグリーンとメタレッド(ピンク?)の3Rみました。
珍しいのでメタグリーン買いましたがこれって純正品?
908:底名無し沼さん
04/02/13 15:24
>ハクキンカイロ一年分ぐらい貰えるかもね。
なんか3R1個と火口1個ベンジン4本って感じ?(w
909:底名無し沼さん
04/02/13 15:29
_ _ ネソリョウ トウカ!!
= /|●\ニ\(|・∀・)、 ))
= 〔|∈∋、 ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l≫
= ∂  ̄ ̄¬∠ニ\=〃 ((
ii ii .i = <Ъ
.iii .ii iii ii ii
iiii iii ii iiii iii ii iiii
●ii iiiii iii ●iiii iii●
iiii ● iiiiii ● iiiii
● ● ● ● ●
●●●●●●● (○)
ヽ( `Д´)ノ●●●● ヽ|〃
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
910:底名無し沼さん
04/02/13 20:44
>>908
そうです。それを待っていました。
つっこんでくれてありがとん。
911:底名無し沼さん
04/02/15 08:24
おいらの「一年分」って言ったら
毎日使う訳じゃないので、ベンジン1本で十分!
もっと活躍させたいなぁ。
912:底名無し沼さん
04/02/15 19:11
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
↑これって今でも買えるやつなのかなあ?
ちょっと面白い。
913:底名無し沼さん
04/02/16 01:07
>>912
デッドストックと書いてあるから無理なんだろうね。
外ケース?があるから冷たい場所に置いたままでも立ち消えしないんだろうなー。
ちょっと重そうだけどスグレモノって感じだね。
914:底名無し沼さん
04/02/16 02:43
>>913
松下のパクリだって
URLリンク(www.geocities.co.jp)
915:底名無し沼さん
04/02/16 09:27
>>914
松下が最初に作った云々ってのは>>913のコンパクトじゃなくてサンパッドのほう
URLリンク(www.geocities.co.jp)
コンパクトは1960年代かそれ以前のものもあるから、松下よりコンパクトの方が古い
URLリンク(www.geocities.co.jp)
916:底名無し沼さん
04/02/17 12:12
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
こいつぁちょっと酷い転売野郎だな。
917:底名無し沼さん
04/02/17 12:39
>>916
デッドストックならまだしも現行品で定価よりも
高いとは・・・。
918:底名無し沼さん
04/02/17 16:55
>>916
出品者自身は「ハクキンカイロA」を複数個落札してるのに・・・
価格を知らない訳はないでしょう
確信犯ですね
919:底名無し沼さん
04/02/17 17:45
>>916
入札が無いのがせめてもの救いだな。
出品の説明文に「ライター機能が追加されたタイプです。」とあるが、
それで価値を高めようとでもしているのか、罠を張って愉しんでいる
だけなのか。ヲチしとこ(w
920:底名無し沼さん
04/02/18 03:35
オークションの趣旨を理解できない池沼が巣食うスレはここですか
オークションは一種のフリマなのでいくらで売ってもよいのですよ
その価格を納得して買うか買わないかを決めるのは入札者なのです
ちなみに私はこの出品者とは何の関係もないのであしからず
入札者がいないのはまもなく春で必要性が薄れてきているのと
スタート価格が高いからでしょう
921:底名無し沼さん
04/02/18 04:19
>>920
誰もオマエの事は呼んで無い
もう来なくて良いからな
922:底名無し沼さん
04/02/18 09:36
>920
>オークションは一種のフリマなのでいくらで売ってもよいのですよ
>その価格を納得して買うか買わないかを決めるのは入札者なのです
そんな事、皆知ってるって
要は出品者のモラルを疑問視しているだけじゃん。
まさかそんな事すら分からずレスして無いよな?
923:底名無し沼さん
04/02/18 12:20
>>922
>まさかそんな事すら分からずレスして無いよな?
どうやら図星のようですなぁ~
924:底名無し沼さん
04/02/18 13:38
利用者からのアドバイスで通報しますた
925:底名無し沼さん
04/02/18 15:26
>>916
そいつ500円位の書類入れを3倍で売ってる!
926:底名無し沼さん
04/02/21 02:23
ハクキンカイロ・ホームページ再オープン祝あげ
927:底名無し沼さん
04/02/21 03:12
社 是 事業は人なり 人の和は力なり
社 訓 われわれは
敬神の心をもって 日々誠実に努力し
創造の心をもって 社業の刷新と技術の開発につとめ
進取の心をもって 常に新しい優れた製品を提供し
和の心をもって 企業の発展と従業員の幸福を増進し
奉仕の心をもって 世界の人々の健康福祉に貢献する
創業の精神 <積極 果敢>
<創意 工夫>
<社会 奉仕>
スローガン 未来 挑戦 ハクキン
928:底名無し沼さん
04/02/22 00:55
ほんとだHP復活してる。
けど最終更新2002.11.27って…?
何処か変わった?
929:底名無し沼さん
04/02/22 02:26
変わらないのがハクキンたる証。
930:底名無し沼さん
04/02/22 07:23
ハクキンは、HPの刷新を企画・準備していたが、担当社員の知識不足で完全
失敗、目処もたたず断念、担当者は出向転出。。。
931:底名無し沼さん
04/02/23 05:55
ドメインが変わったね。
932:底名無し沼さん
04/02/23 15:37
>>931
(゚Д゚)ハァ?
933:底名無し沼さん
04/02/24 09:05
俺の今までの経験から言って
社訓を前面に押し出すような会社にろくな会社はない。
934:底名無し沼さん
04/02/24 09:14
>>933
相当浅い経験しか無いことを自ら暴露してしまったね(ププ
935:(not 931)
04/02/24 09:16
>>932
URLリンク(www.hakkin.co.jp) と URLリンク(www.hakukin.co.jp)
を見てみましょう。
936:(not931&935)
04/02/24 10:23
>>932
判ったのかよっ!
ヴォケ野郎!
937:底名無し沼さん
04/02/24 13:12
>>936
その二つのドメインは昔からあったんだが。
938:(not936)
04/02/24 17:49
>>937
判ったよっ!
ヴォケ野郎!
すまんね・・・
939:底名無し沼さん
04/02/24 23:11
>>937
をを、ほんとだ。
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
940:底名無し沼さん
04/03/06 13:00
シーズンも終わりだからだろうか・・・誰も来ないね。
来シーズンに備えてチョッと薬局巡って捜してみるか。
941:底名無し沼さん
04/03/07 14:42
今日は寒いから復活age
942:底名無し沼さん
04/03/09 19:40
ベンジン予備に1本買っておこう。
943:底名無し沼さん
04/03/11 23:48
オレの部屋この時間でもまだ22度もある( ̄□ ̄;)!!
もうハクキンはしまうか。。。
944:底名無し沼さん
04/03/12 03:57
総和のジョイフル行ったらベンジン売り切れてた。
ライターにも使うから2~3本買っとけば良かった。
945:底名無し沼さん
04/03/18 11:14
ハクキン純正燃料もホワイトガソリンも、脱硫したJIS工業ガソリン1号のはず
規格上は使えるはずなんだけどな(ドライクリーニング用は5号で規格が違う)
春先のキャンプでも、急に冷えたときは出番有るよ
燃料はストーブ用と共通にしちゃうけど、どうせ屋外だし
946:底名無し沼さん
04/03/19 20:23
ここ春日部市も日中は温かいとはいえ、朝はまだ寒いよ。
早朝のバイク通勤にはもうしばらくは活躍しそう。
947:底名無し沼さん
04/05/02 09:21
典型的な同族企業だな
948:底名無し沼さん
04/07/03 19:03
HP更新されてるらしい
949:底名無し沼さん
04/07/09 10:22
リニューアルオープンしたね。
今までと違って業者に金払って作って貰ったと思われるマトモなサイトだよ。
販売商品からPEACOCK pocket warmer#Gが無くなっているけど廃盤かな?
持ってて良かった・・・
URLリンク(www.hakukin.co.jp)
と言う事でリニューアルオープンあげ!
950:底名無し沼さん
04/07/10 23:35
次レスは、まだ立てなくていいの?
951:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:09
>811,812
ハクキンカイロ
スレリンク(out板)
【HAKKINN】ハクキンカイロ5個目【Legend】
スレリンク(hobby板)
952:底名無し沼さん
04/07/28 22:05
>>951
趣味板のスレ落ちちゃったな(´・ω・`)
953:底名無し沼さん
04/07/29 21:18
>>952
新スレ立ったよ。
954:底名無し沼さん
04/07/29 21:28
夏にこんなスレ上げないでヨ!
アチィ~!
955:底名無し沼さん
04/09/16 11:35:25
点火
956:底名無し沼さん
04/09/22 23:13:26
冬にジッポの白金カイロ買った。
それで昨日ipod40GBを無理して買った。
ipodをひっくり返すと大きさ、形とも
白金カイロそっくりなのを知って笑えた
957:底名無し沼さん
04/09/23 00:20:50
いいなぁiPod~オラも欲しいだよ
姿形だけならこれ(の裏)もハクキンぽい感じあるよね
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
バッテリ交換が自分で出来るなら買っても良いかなとは思うけど
この手のはダメ臭いよな。やっぱハクキンカイロみたいに自分で
あれこれできないとねw
958:底名無し沼さん
04/09/23 14:56:22
オークション見てもあふれてるw。
ジッポーとハクキンのどっち買えばいいのか。
959:底名無し沼さん
04/09/23 16:12:00
ハクキンの通販で購入するのがハクキンリスペクト!
960:底名無し沼さん
04/09/23 16:44:49
>>958 違いはデザインのみだから、あとは自分の目を信じる。
961:底名無し沼さん
04/09/23 18:45:50
シーズン前に火口替えとくかなぁ、中の綿もそろそろ替え時か。
こはる、3R、ピーコ所持、BMはなんとか踏みとどまって買ってないw
962:956
04/09/23 22:13:34
ipod、使っているうちに温かくなるのもカイロと似てるねw
ハクキンみたいにガンガンに発熱しないんで暖とるのはムリっぽいけど(´・ω・`)
>>957
そうそう、自分でいじる余地のないのが悲しい…
963:956
04/09/23 22:26:01
ところでハクキンのHP見て気になったんですが
通常のハクキンの燃料、いわゆる「ベンジン」と
おいらのジッポ製カイロの燃料のジッポオイル(重質ナフサ)って
同じものなんですか?もし組成が少し違っていても燃料共用できるのかな?
カイロ買ってからずっと気になってます。
でもほんと、省エネの素晴らしい暖房器具ですよね。
毎日使っても数百円の燃費で1ヶ月くらい暖かだもんね。
使い捨てカイロなんかもう使えないです
964:956
04/09/23 23:01:09
連投済みません
>>472見ました。ジッポも白ガスも無問題なんですね。
どこでも簡単に燃料が手に入るし、改めて感心しました。
965:底名無し沼さん
04/09/24 00:02:31
純正ベンジン2本、ナショナルベンジン1本、NTベンジン2本、ジッポ純正ライターオイル、100均ライターオイル
これだけあるから今年の冬は燃料買わずに済むな
でも、買っちゃうんだろうなw
966:底名無し沼さん
04/09/30 22:13:43
3R買いました~今年の冬はホカホカするぞ~
967:底名無し沼さん
04/10/04 18:47:55
ジッポオイルだと若干スタートが遅い気がす。
今日は寒かったねー
明日は雨中で仕事だよ。大活躍だよきっと。
968:底名無し沼さん
04/10/04 19:16:07
わしゃ、ジッポの買いました
しあわせな暖かさですね。
969:底名無し沼さん
04/10/04 19:16:32
ジッポオイルは点火し難いけど、臭いが少ないから人混みや狭い空間に行く時にいいね。
純正ベンジンより熱くなるからちょっと気をつける必要あるけど
970:底名無し沼さん
04/10/05 21:51:23
Sが届きました。
レトロな箱と説明書がナイス!です。
使うほど寒くないけど、さっそくジッポオイル入れて試運転中です。
既に持っているジッポの懐炉より着火がいいように思いました。
熱さもなかなか。冬は期待できますね。
971:底名無し沼さん
04/10/06 07:26:10
>970
>Sが届きました。
ハクキンのオンラインショッピングですか?注文後何日位で届きましたか?
わたしも1週間前に注文したのに、まだ届きません。
まぁ「注文受付後10日以内に、郵便又は宅配便にてお届けいたします。」
ってことなので、楽しみに待ってるんですが…。
972:底名無し沼さん
04/10/06 11:45:07
>>971 とりあえずあと3日マテ
973:971
04/10/06 15:29:32
>>972 そうします。
今、消費者販売は、と~~っても混んでるみたい
(我慢できずに、さっき電話して聞いちゃいました)
974:底名無し沼さん
04/10/06 16:18:39
>>973
オレんとこは関東だけど、今週に入って一気に涼しくなったからねえ。
そろそろ、カイロから離れてた人間が戻ってきたんじゃないかな?
975:底名無し沼さん
04/10/06 18:45:30
東北だけどHomac行ったら現在カイロコーナーの商品入れ替え中の模様
今週末くらいには並ぶかなぁ
去年の例だとBMと燃料しか置かないみたいだけどね
976:底名無し沼さん
04/10/07 00:50:48
このスレ見て2年前に購入しました。
北関東だと朝晩は寒いね。だいたい10~15度ぐらいだけど。
そろそろ今年もハクキンカイロ出番ですな。
977:底名無し沼さん
04/10/07 02:08:33
冬車内で使ったらベンゼン臭に激しく悩まされた
臭くて具合悪くなる→窓開ける→糞寒い→無い方が良い
あの臭いだけが・・・
978:底名無し沼さん
04/10/07 04:42:19
>>977
臭いがイヤなら何故ジッポオイルを使わない?
ホムセンタや安売りショップなら小さい方が170円くらいで買えるぞ。
100均のライターオイルだってベンジンより臭い少ないぞ
979:底名無し沼さん
04/10/07 07:01:06
>>977
使い捨てカイロ業者乙!
×ベンゼン
○ベンジン
致命的に違う物なので注意しる。
ジッポオイルは臭わないよ?
980:底名無し沼さん
04/10/07 08:37:20
テムジン
981:底名無し沼さん
04/10/07 11:20:39
結局のところ、使用可能温度は、使い捨てカイロと白金カイロで
どの位違うんでしょうか?
外気温-10℃として、山シャツのポケットに入れるとして、使い捨て×、白金○
ということでしょうか?
982:底名無し沼さん
04/10/07 12:40:53
ジッポオイル使ったら 何かまずそうだが
ベンジン→ジッポ→ベンジン→成分混ざって寿命低下
とか
触媒がやられるとか
ま 覚えておこうか
てか 失敗例を書いてなんで使い捨て業者になるのか?
これからの季節釣りに重宝しそうな予感
そして帰りの車の中で悶絶する 臭い
983:底名無し沼さん
04/10/07 13:20:12
まあ、使い捨てカイロ業者というよりも、使い捨てカイロ厨か、アンチハクキンカイロ厨ってとこだろうな。
あ、そういえば。
このスレには黄金カイロ厨もいたなあ。
たしかに黄金カイロはいいカイロだったけどな。
984:底名無し沼さん
04/10/07 14:32:06
何でも厨化したがる厨出現
985:底名無し沼さん
04/10/07 16:49:27
ベンジンのハクキンとオイルのジッポとどっちが熱くなりますか。
ハクキンにベンジンの代わりにオイルいれても動きますか。
986:底名無し沼さん
04/10/07 17:20:57
>>985
ちょびっと上に書いてあるよ。
987:底名無し沼さん
04/10/07 17:28:28
ベンジンって有名なシェルパの人だっけ?
988:底名無し沼さん
04/10/07 19:09:54
いや、犬の映画の主人公だったと思います。
989:底名無し沼さん
04/10/07 19:34:51
>982
バカなこと書くな。
ジッポーオイルはハクハンカイロの純正オイルのひとつ。
その証拠にジッポーハンディウォーマーはハクキンカイロと
触媒にいたるまでまったく同一仕様だ。
非公式ファンサイトくらい読んでから発言してくれ!
990:底名無し沼さん
04/10/07 20:21:49
低温火傷
991:底名無し沼さん
04/10/07 21:18:06
>>989
ワケワカンネーな
なんだよそのジッポーハンディウォーマーってどこから出てる?
仕様が同じって誰が検証したんだよ
それからジッポオイルがハクハンカイロの純正オイルでもハクキンカイロの純正オイルではない
何寝言ってるんだこのタコ
992:底名無し沼さん
04/10/07 21:34:40
>>991
ハクキンの英語サイトには
Fuel:Use regular handwarmer fluid, benzine (not benzene),
pure white gasoline, or lighter fluid (e.g.,Zippo® ).
ってあるので、Zippoオイルはハクキンカイロの(準)純正オイルなわけ。
993:底名無し沼さん
04/10/07 23:06:27
>>991
ハクキンが製造して、ZiPPOがパッケージングして販売してます。
このことはZIPPO自体が隠してないために発売当初から明かになってます。
よくあるOEM供給というやつです。
オイルが純正云々に関しては、純正じゃなくて公認ですわね。
994:底名無し沼さん
04/10/07 23:42:34
な なんだってえええええええ
漏れのハクキン説明書には
ガソリン、灯油、シンナー、しみに気、ベンジンアルコールは絶対に使用しないで下さい。投射指定「ハクキンカイロ用ベンジン」をご使用ください
って書いてるが英語サイトとは恐れ入った。
マニアは英語サイトまでチェックしてるのか
すげぇえええええええ
てかZIPPOが販売だと!!!!!そんなに凄かったのかこのカイロ
オスマンコ
995:底名無し沼さん
04/10/07 23:47:30
プラチナ値上げによって今年7月だかから値上がりしたようだが
どの程度の値上がりだろうか?
そこらの薬局でいくらぐらいで売ってる?
漏れ買ったの4、5年前だから覚えてない
公式見たら高い値段で唖然とした。
そんな高いものを漏れが買ってる訳が無い
ZIPPOオイル用にもう一個買おうかしら
ベンジン使ったのにZIPPO入れたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル やばそう
996:底名無し沼さん
04/10/08 00:11:21
次スレ
スレリンク(out板)
997:底名無し沼さん
04/10/08 00:49:14
>>996
乙 てんぷら非公式追加(・∀・)イイ
しかし筋金入りのファンがいるとは驚き
ZIPPOモデル 異常にかこいいな 単にブランドだけの力では無い
デザインがかっこいいのだ フリースの そしてパッケージ、本体のロゴ
ハクキンはファッション性を考えた方がいいだろう
うまくやればこのカイロはメジャーになる可能性を秘めているのだが
あのレトロでださいイメージがぶち壊してると思われ
特に ベンジンボトルの顔・・・やる気あるのか_| ̄|◯
998:底名無し沼さん
04/10/08 10:46:59
プラチナ悪行三昧
999:底名無し沼さん
04/10/08 10:51:14
999
1000:底名無し沼さん
04/10/08 10:52:45
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。