座禅・修行at KYOTO
座禅・修行 - 暇つぶし2ch93:禅オタの疑問
03/06/09 08:43
雲水体験者の本なんか読むと、永平寺あたりでは指導役の雲水の
殴る蹴るは普通だそうですが、あれは教義と関係あるのでしょうか?
考えてみると、戦前までは教えるのに殴ることは小学校でさえ普通だったわけで
「教鞭を執る」という語句なんかにその名残がありますよね。
昔の修行のやり方を簡単に変えない永平寺に、戦前は普遍的だった教育方法が
たまたま残っただけで、禅宗そのものとは別の問題だと思うのですが。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch