06/11/28 00:41:13
今まで歴史・神話のある神社を巡って、お守りなど購入してきたのですが
かさ張って来たこともあって、今後は御朱印をはじめようと思ってます。
そこでいくつか教えて頂きたい事があるのでご存知の方、どうか教えてください
①お守りの購入と違って手間がかかると思いますが
快く書いて頂けるものなのでしょうか(迷惑にならないかと・・)?
②人の多い初詣のような時でも頂けるものなのでしょうか?
③あまり有名ではない神社↓でも御朱印は頂けるのでしょうか?
京都の豊国神社(秀吉好きなので)
栃木の玉藻稲荷神社(玉藻御前が祀られてるので)
埼玉の調神社(月や兎が好きなので)
京都の晴明神社
1つでも知っている事があれば、それでも充分ありがたいです。
どうかよろしくお願いします。