☆御朱印 7冊目☆at KYOTO
☆御朱印 7冊目☆ - 暇つぶし2ch667:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 00:51:40
清水観音堂って日蓮宗なの?意外。

URLリンク(www.kaiun-goriyaku.com)
清水観音堂(きよみずかんのんどう)
 日蓮宗、正東山。寛永寺を開創した天海が京都の清水寺を模して寛永8年(1631)に創建した。
当初、現在地より100メートル程北の擂鉢山山上にあったが、元禄七年この地へ移築し現在に至っている。本尊は千手観音座像で京都清水寺より奉安したもの。
毎年二月の初午の日だけ開扉され、多くの参詣者が訪れる。不忍池に面する正面の舞台造りは江戸時代より浮世絵に描かれるなど著名な景観である。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch