☆御朱印 7冊目☆at KYOTO
☆御朱印 7冊目☆ - 暇つぶし2ch450:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 22:07:50
URLリンク(www.taiwan33.com)
貼っておきますね。台湾33所観音霊場。

451:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 22:08:09
出た~! 定番の都市伝説・人間だるま!!

452:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/30 22:10:10
さりげなく、冒頭の地図の沖縄の部分が琉球に
なってるところに注目w

453:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 02:21:47
洛陽三十三所観音霊場を回って朱印をいただこうと思うけど、やっぱりできれば写経して授かったほうがいいだよね、やっぱり。
十句観音経でも写経するとしたらしようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
このお経では不適格でしょうか?

454:高野山真言宗僧侶
06/10/31 04:41:01
大丈夫だよ。少しでも、とにかくやってみようという、その気持ちが大事なんだから。

455:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 21:40:02
今戸神社のご朱印は誰が書いてくれるの?

456:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 22:03:30
人間ダルマに近いことを王妃が実際にやって、
それが公式の歴史書に載ってるのが中国。
ダルマは見世物で終わってるからまだいいけど、
呂后はそれを便所で飼ってたから。

457:オチャ@佐賀首都移転計画推進中! ◆YhoGRFN6xQ
06/10/31 22:36:35
>>455
今週中に行くを^^

458:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 23:26:25
>>458
レポ よろしくね

459:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 23:31:59
>>453
去年、洛陽33すべて写経して廻ったけど、真如堂と盧山寺が別に納経料がかかるっていうんで
この二寺だけは納めなかった記憶がある。


460:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/01 00:20:37
今戸の朱印なんて大丈夫?

110 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/31(火) 23:49:15
市野さん、真剣に読んでやってよ。
「敢えて」書いた>>106本人の気持ちも少しは酌んで欲しい。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/31(火) 22:57:03
>>101本人達は隠すでしょうね。

突然にすいません。敢えて此方に書かせて頂きます。
某神職会の仲間内でも噂になってます。今回の今○神社の事…。
どうか、これ以上の事は謹んでいただけないでしょうか。
恥の上塗りになるだけです。最後通牒だと思って下さい。

※この掲示板も早急に削除を依頼した方が良いでしょう。

461:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/01 02:02:30
「今戸神社の神職による自演・荒らし騒動」って、もう有名だよ(藁
神社板の雷X君みたいなもんだ。いちのさん「自嘲」より「自重」しなさい!!

462:名無しさん
06/11/01 12:17:52
>459
滋賀県の西明寺も写経を納めるのに1000円巻き上げられたよ

金儲け主義のなまぐさ坊主!

463:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 01:35:54
浅草寺の近くに御朱印買えるとこどれくらいあるかい?

時代祭り限定の朱印ってないだろうなァ。

464:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 01:36:28
あ、御朱印じゃなくて、御朱印帖だ。
御朱印帖買えるとこどれくらいあるのかい?

465:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 02:45:01
今度、神社のご朱印初デビューしようと思います。神社用のが欲しくなりました。
寺院のは4冊持っているのですが、そのうちの一冊は小さくて狭苦しい気がします。
小さいのは清水観音堂16x11くらい 他は浅草寺、深川不動など18x12くらい 単位はcm
浅草寺のは気にいっております。

神社もやや大きめの18x12が良いなと思ってます。東京または関東でお勧めのご朱印長帳を
頒布している神社はありますか?諸先輩方、ご意見をお聞かせ下さい。

あと、これはどう思いますか?諸先輩方、ご意見をお聞かせ下さい。
URLリンク(www.eitikai.co.jp)

466:465
06/11/02 02:51:28
小さいのは清水観音堂は14.5cm x10.5の間違いでした。

467:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:29:14
(東京)都区内フリーきっぷ
URLリンク(www.jreast.co.jp)

このきっぷで回れるところ教えてください

468:467
06/11/02 21:29:52
寺院で(とくに真言・天台)でおながい

469:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:46:58
エラーになりまっせ。

まあ、都内なら、五眼不動などどうか?
中井英夫の「虚無への供物」を読みながらでもどうぞ。。。

470:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:49:26
URLリンク(tenbou.travel.coocan.jp)

471:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 04:26:23
>>465
有名どころの大きい神社は朱印帳は大抵売ってる。
漏れは東京大神宮で買った。
靖国とかにもあったはず。

472:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 05:42:17
靖国神社の朱印帳はカッコイイかも。
明治神宮も気になるな。

473:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 05:57:50
>>471
東京大神宮は、ご朱印帳のサイズは大きいですか?

474:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 07:42:06
「革堂」の女住職さん(91歳)亡くなったらしい。
一時期よくでた「革堂のばぁさん」って、この人のことですか?

475:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 08:43:36
>>474 違うよっ!ご朱印のばあちゃんは千年先も
    ずっとあの場所に座っているよ。
    西国スレを見なさい。

476:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 17:46:27
>>473
小さい。
ただ地味だし、東京大神宮オリジナルじゃないと思う・・・。

477:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 19:05:18
靖国のご朱印ほしいなー

478:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:08:51
>398

靖国の朱印は8月15日に貰いましょう。

479:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:12:11
くそ~、普通の日にもらっちまった。
考えりゃそうだよな~、その日だよな~。

480:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:23:04
おれは春の例大祭でもらった。
8月15日は負けた日だから、なんかこうあんまり好かん。

481:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:31:28
12月8日が良いな

482:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:32:48
靖田国男

っているだろうな。

483:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:34:06
呼んだ?

484:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:34:26
神社って功徳日ってないの?
七月十日=四萬六千日お参りしたことになる みたいな

485:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:37:36
愛宕は6月24日

ほおずき市は浅草寺でなくここが元祖らしい。

486:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 23:31:30
地元の護国神社で秋のみたま祭の日に頂いた。
御朱印に「秋のみたま祭」と書いてもらえた(・∀・)

487:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 23:37:14
>>469

<目黒>=JR山手=<渋谷>=東急田園都市=<三軒茶屋~目青>=
<渋谷>=JR山手=<目白>=JR山手=<駒込~目赤>=JR山手・常磐
=<南千住~目黄①>=JR常磐・山手・総武=<平井~目黄②>



488:467
06/11/03 23:47:13
>>469,487
自分の守り本尊は、お不動さんだと、亡くなった母に教えてもらっていました。
その母の供養を兼ねてまわっているのでピッタリです。どうもありがとう。


489:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 08:04:10
>>486
ナンダッテー!!

490:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 10:31:07
江戸六地蔵もおススメです。

URLリンク(don-quijote.or.tv)

491:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 14:39:21
>>485
ホンモノの愛宕神社の功徳日=千日詣は7月31日~8月1日にかけての夜な。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 15:16:41
ホンモノw

493:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:30:47
酉の市は、鷲宮神社が本家

494:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:34:19
>鷲宮神社

どこの?

495:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:14
ホンモノw

496:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:45
昨日、浅草寺の御朱印に時代祭って入れてもらった香具師いる?

497:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:52
埼玉の評判悪い神社じゃなくて?

498:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:45:22
うんこくさいっていわれた・・・

499:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:02:28
特別公開中の南都・興福寺・・・今なら北円堂と中金堂の
ご朱印がもらえる。

500:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:21:13
鎌倉・円覚寺舎利殿は今がチャンス

501:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:25:03
円覚寺や建長寺の、風とおしっていまごろだっけ?

502:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:28:01
どちらも明日までだよ

503:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:43:25
京都の長建寺の朱印はコピーだけ

白髪の住職が「あそこに置いてあるから、それ取っていって!」とぞんざいに言った。
みすぼらしいプラスチックの箱に黄ばんだ朱印が入っていた。

504:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 01:05:38
京都府「晴明神社」の御朱印帳てどうよ?

505:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 07:44:13
長建寺のジジイ氏ね!

506:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 10:14:44
昨日ある納経所でご婦人がジャバラ式のご朱印帳を出そうとした時
なにかにひっかかってバラバラってなって地面におちた・・・。
大般若経の転読のときみたいに。
ジャバラの人は気をつけよう!

507:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 10:35:33
素人さんが納経所でならまだイイけど、僧侶が法要の最中に行道で経本を
バラケさせるのも時々あるよね。あれこそ惨めで可哀想。

墓前法要で風が吹いて蛇腹本がバラバラとめくれて広がることも
ある・・・・ヲレも気を付けよっと。

508:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:18:46
>504

おれ使ってるよ。

509:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:28:30
>>506
大般若経の転読ってなあに?

510:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:31:54
質問魔ウゼ

511:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:39:17
>>510
親切におせぇーてやれよ。

512:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 13:17:28
>>509 大般若転読でぐぐれば写真といっしょに出てくるよ。
    坊さんがお経本をアコーディオンみたいに
    バラバラってさせながらお経を読む。 

513:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 16:06:37
ワラタ。
仏教は上手く手を抜くなw
お経の筒を回したりとか。

514:高野山真言宗僧侶
06/11/05 21:36:03
うちの寺も大般若やるけど、正直、私は功徳をうたがっている。…私の代になったら絶対やらない。

515:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 21:54:57
今日諏訪大社四社全部回ったよ!
最後に前部回ったってことで前宮で記念に御神供いただいた。
神紋の入ったそばらくがん(・∀・)
でも御朱印代が四社みんな500円でどゆこと…orz
まあついでに行った上諏訪の岩屋観音の阿弥陀寺が良かったからいいか。
建物は新しいけどひなびたいいロケーションと紅葉が綺麗で信州の秋を
満喫した。
もちろん御朱印もいただいた。

516:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:00:59
>>514
あれは功徳より、イベントと虫干しでは・・・

517:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:11:34
経本バラバラも技がいるからな・・・。
下手するとビヨーンってなっておちて
格好わるいことこの上なし。
・・・ってかなりスレ違い。
ジャバラのご朱印帳は扱いに注意しようってことで。

518:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:51:12
>>516
見応えあるもんな

519:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 04:28:23
朱印帳の「転読」を練習してウケを狙おうw

520:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 05:18:22
>>519 納経所の前で書いてもらう前にバラバラってして出すのかw

521:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 10:30:27
>>512
URLリンク(www.youtube.com)

これか・・・すごいなw

522:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 18:45:46
>>521 そうこれ。よくyoutubeで見つけたねw
    これを納経所でジャバラのご朱印帳でやってから
    書いてもらうんだよ。
    

523:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 18:57:45
巡礼中に経本を落としそうになったら、こうなったことがあります。

524:72
06/11/06 21:39:26
やっと、たまった朱印帳の整理が終わりました。
まだまだ虫食いの所もあるけど、とりあえず、何カ所のお寺や神社で
御朱印を頂いたかの基礎になるデータは入力し終えたと思います。
ちなみに、総数は770でした。重複もあるので多分、700位かと。
正確な数字はまだわかりません。

一番古いのは奈良の西大寺です。10年程前の事です。
お寺の宗派もわからん、有るのはデジカメで撮った写真と頂いた
御朱印だけとかも結構あってショック。
なによりも悔しいのが、鹿児島の新田神社と枚聞神社。
墨が乾いていないのに、朱印帳を閉じられて返されたため、互いの
ページに写っている・・・・

このあたりは、西国の札所や四国などではドライヤーが置いてあったり
して、きっちりしていると思わざるを得ないですね。

525:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 21:48:20
>>524
東国墨朱漫遊のようなHPを作成してください。期待しています!


526:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 22:21:31
>>521
外人に絶対ウケる!

527:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 22:22:06
> 墨が乾いていないのに、朱印帳を閉じられて返されたため、互いの
> ページに写っている・・・・

そういう神社はダメさね。
御朱印をただのスタンプと同等に軽視してるのではないか。
と思ってしまう。

528:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 13:34:37

奉書か、あるいは他の雑多な紙のばあいもあるけど、普通はそういう中敷きを
墨と朱が付かないように挟んでくれるだろ?

529:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 18:26:30
神社のご朱印帳はジャバラ式のが良いのかな?
神社によっては、2ページにわたる大きいご朱印があるでしょう。

530:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 22:50:54
埼玉川越の喜多院は2ページ分みたいだね。
神社だと出羽三山が2ページか。。。
登ってみたいな~

531:72
06/11/07 22:53:24
>>528
完全に墨が乾いていないのに、中敷きを挟んで閉じられたので
中敷きを通して、写っています。
だから、中敷きの紙もひっついた感じです・・・・

>>529
自分の頂いた朱印では、出羽三山の
・湯殿山神社
・月山神社の中の宮
・月山神社の本宮
・羽黒山神社
が見開き2ページですね。
後、お寺でも隠岐国分寺も2ページでした。
まだ頂いていないですが、京都嵐山の鈴虫寺だったかが
2ページだったハズです。>>詳しい人よろしくお願いします。

532:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:08:16
浅草神社と同じくらいバカな神主だな!

533:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:14:30
>>530
埼玉川越の喜多院は2ページ分で本当ですか?
確か1ページだった気がしますが。

>>531
やはり神社は、そういうとこあるのでジャバラ式の朱印帳のが良いですよね?
本のような形式の朱印帳だと2ページだと、うまく書けないでしょう?

>>532
そろそろ許してあげれば?^^;

534:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:20:19
>>533
もらったのが結構前なので今はなんともいえませんが、
東国墨朱漫遊のtopページのピクの川越大師の横にある
角大師の印もいただくことができましたよ~
あ、見開きだはないか。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

535:オチャ@訂正 ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:23:35
あ、見開き で はないか。
 


536:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:35:56
>>534
東国墨朱漫遊の、あれは喜多院の納経帳のデザインかと思ってたんですが
違うのかな?角大師の印もいただけたのですか?
東国墨朱漫遊のご朱印帳をupしてるページで喜多院の納経帳に角大師のお姿が入ってたから。


537:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:46:26
>>536
ご指摘のとおりでございます。
デザインを印と勘違いしてしまいました;;
ん~でもこのような形なデザインの印があった神社の朱印
があったようなだったかな~?むむぅ
デザインっていうと
URLリンク(www.genbu.net)
がありますが、これではなかったきがします。探してキマツ;;

538:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:57:16
>>537
オチャさん、色んなサイト知ってますね。
いつも、物知りだなと思ってました。何者ですか?(笑)

539:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 00:29:35
ガイシュツかもしれませんが、銀閣寺が手書き朱印やってました。
これからはゴム印の方が珍しくなったりしてww

540:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 18:56:25
やっぱ蛇腹で転読

541:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 19:51:55
今日はちょっと思い切った事をしてしまった。
あるお寺に行って、住職が居られなかったので朱印帳を預けて来た。(笑)
とりあえず明日は仕事が有るから、朱印帳は使わないし、そのお寺置き紙も
黄色くくすんでた奴しか置いてなかったので、明後日行くことを約束して、
預けてきた。どうせ、明後日、その場所に行くことは分かっているので・・・
でも大丈夫か・・・と一抹の不安が

542:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:05:37
>>541
大丈夫だよ。きっと…。


543:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:21:45
>>541
多分大丈夫だと思うけど、不安なら
地蔵にお願いするスレッド
スレリンク(kyoto板)
こちらでお願いしておけば良いかなw


544:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:25:45
祈願神社のスレッドもあるよ
スレリンク(kyoto板)

545:541
06/11/08 21:14:09
>>543
>>544

スレリンク(kyoto板:366番)
スレリンク(kyoto板:736番)

カキコしてきたw

546:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 21:46:17
住職「捨てちゃお」

547:541
06/11/08 22:32:21
>>546
なにすんねん!!!
あかんちゅーねん。

548:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 23:17:59
>>547
もちつけ。真宗禿でも無い限り、そんなことしないだろうよw

549:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 23:27:38
真宗禿→捨てる
臨在禿→保管料請求

550:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 00:32:27
まだ書いてません、あたりが妥当だろうな。

551:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 01:04:47
供養として燃やされちゃうんじゃねーの。

552:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 03:54:40
まだデビューしたてのころ、訳(教義)も分からず浅草の東本願寺で500円払って
参拝者の居ない静まりかえった本堂で、ご朱印をいただいた、あの日の俺が懐かしい。

553:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 07:16:24
>>545
お疲れさんw
取りにいくのは明日ですか。
顛末は聞かせて下さいね♪


554:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 13:41:42
神社のご朱印巡りを始めようかと思い、まあまあ大きめの良い感じのご朱印帳を探しているのですが
これの蛇腹タイプを使用している人は居ますか?紙質や大きさなどの使用感が知りたいです。
ご意見お聞かせ下さい。

URLリンク(www.eitikai.co.jp)

555:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 14:29:38
3泊4日で京都に滞在。神社だけまわって37箇所の朱印を戴く。
大原野神社では、交通の便がとても悪いのでタクシーを使う。タクシーの
運転手によると神社だけ廻るのは、とても珍しいとの事。
まあ漏れ敵には、金閣寺や清水寺なんかは興味ねえからなぁ。
野宮神社では女子高生の数が半端でなかったので直ぐに引き返す。
さすがに女子高生だらけの中に、おっさん1人っていうのはキツイもんがあるよな・・・
ある神社で初老の男性と一緒に朱印を戴いたが、朱印帳が3冊めに突入して、これから
まだまだ廻ると言ってたので、一体どれ位になるんだろ?
3泊4日の京都滞在だった訳だけど、まだまだだな。1週間は欲しい所だな。

556:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 16:02:11
>>555
野宮神社って朱印あるの?
3回くらい行った事あるけど、ヒゲをはやした20歳前後の兄ちゃんしか見たことない
神職と言うよりバイトにしか見えなかった
まぁ、見かけによらず宮司の息子だったりするのかもしれないが

557:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 16:10:09
東京 上野の東照宮は神職の人は居るのかな?
いつだったらご朱印いただけそうですか?

558:おいら
06/11/09 16:54:00
>>462
それつかってますよ。
サイズは…
今職場なんで詳しいのはわからないけど,
俺が持っているほかの朱印帳よりも縦が短く,横が長いかな。(数ミリ程度だけど)
紙質は他のより気分的に薄いかも。
裏写りしちゃったページもあるので,間に紙を挟んで書いてもらうといいかも。
あと,紙の折り目の部分がやや弱いかも。
粗悪品とまではいかないけど,
「どうしても百ページほしい」というのでなければ他のものを選んだ方がいいかもです。


559:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 17:59:57
御朱印帳を手作り。

お気に入りの和紙を買ってきて、気に入ったサイズに裁断する。
その紙を持って行って書いていただく。
(綴じ代は薄く鉛筆で印をつけておいて書かれないようにする)。
和紙あるいは西陣の帯地等を使って表紙を作る。
和綴じで綴じる。
素敵な御朱印帳の出来上がり!

紙も、表紙も好きなものを選べると思うけど。
(蛇腹にするのは難しいかな)

560:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 18:18:52
>>559
もしよろしければぜひ拝見したいです。

561:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 18:55:42
>>558

>>554です。レス内容からして私宛てにいただいたと推測させていただいてます。
縦18cm横12cmの基準で考えると
確かに蛇腹タイプを選ぶと縦が1cm短くて、横が1.5cm長いんですよね。
紙質は若干薄く感じますか・・・

通販は便利だななんて思っていたのですが
やっぱり頂いたアドバイス通り、他のものを行き先の神社か、仏具店などで見て選んだ方が良いのかな。


562:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 19:56:07
>>561
最初から完璧なものを選ぼうとしないほうが良いのじゃないのかな。
最初はすぐ終わるような薄いものから始めて、神社・寺巡りをしながら経験を積み
いろいろな朱印帳を手にとり、お気に入りを見つけていけばいいよ。
廻ってるうちに必ずこれがいい、あれがいいというのが出て来るはず。

563:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 20:56:26
>>562
仰る通りだと思います。
実は、寺院はもう不特定寺院用と巡礼用の計4冊あるのですが、寺院のご朱印デビューの時は
こういう掲示板も利用したことなく、ご朱印とは何かも知らず衝動的に始めたので
小さいサイズのご朱印帳でした。それが今では使い勝手が悪いなと自分では感じていて、
(お寺の人の筆が太いのか、窮屈そうでのびのびと書けないのかな?と)
ですので2冊目からは、やや大きめのサイズ縦18cm横12cmのが気にいっています。

関東在住なので、東国墨朱漫遊さんを拝見させていただいているのですが、
神社デビューは、日光東照宮のは大きさ的にもいい感じなのかな?と思い始めてます。

564:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 22:52:53
>556
URLリンク(www.kyoto-yashiro.jp)
によると、野宮神社も頂けるよ。
京都で頂ける神社はすべて載っていると思う。

565:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:12:14
>>557
あそこはちょっとなあ・・・。
中ボロボロだし、あれって全部模造品か何か?
とてもじゃないが文化財という感じはしなかった。
管理適当で放置されてる感じがしたね。
お金取るし、温泉秘宝館みたいだよ。

566:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:15:44
検索したらこんなサイトがあった。
URLリンク(www.arakawas.sakura.ne.jp)

やっぱり漏れだけじゃなかったんだな。
日光見た後に上野にいくと、同じ東照宮とは思えない。
水戸の東照宮にもいったが、それなりに立派な神社だった。

上野は拝観料払うためのチケット売り場はあるけど、
神職はいないんじゃないのか?

567:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:51:57
>>566そのサイト笑った。

東照宮といえば、徳川氏発祥の地・世良田東照宮(群馬県)もいいよ。
URLリンク(www.net-you.com)

568:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 01:34:55
東国墨朱漫遊は良くもまあ、ご朱印getしてるよね。真宗の築地本願寺のもなぜか?getしてるし。
あそこご朱印やってなかった気がするんだけどね。

上野 東照宮のもあったな。
上野は神職居ないのかな?でもお守り売ってるよ・・・

昔は上野東照宮は、明治になる前までは寛永寺の中だったわけだから、
薩長と幕府の上野戦争で中ボロボロなのかな?


569:541
06/11/10 18:42:59
頂いてきました。
捨てられたり、燃やされたりは多分無いと思ってましたが(笑)
午前中に出張の仕事を終わらせて、昼過ぎにお寺の方に電話しました。
「もうできていますよ」との返事。急いで取りに行きました。
実は、昨日も仕事の関係でお寺の近くまで行っていたのですが、
取引先の人とかが居たので断念。
3日連続、同じ場所を通るって言うのは何なんだろうと思いつつ、頂いた
御朱印を見ると「すげー!!達筆!!」
お寺の方(お書きになった住職では無い)にお上手ですねと言うと、
「『住職が非常に綺麗に書けた』と言ってました」との事。

その後、一昨日行ったけど、お留守だった神社でもゲット。
(こっちは判子でしたが、まあ満足。)

570:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 19:54:22
>>569
報告ありが㌧
達筆な御朱印が頂けたようで何よりです。


571:541
06/11/10 20:21:51
追加。
>>569は昼過ぎまでの話。
その後、結構古いお寺に行きました(国宝の本堂がある)が、留守。
わざわざ来たのに・・・と失意の内にホテルへ戻ろうとしました。

お寺の近所の神社に参拝して、社務所で御朱印を頂いて、
「お寺の方で御朱印頂こうとしましたが留守なんです」と聞くと、
「本堂の鐘を6時頃に鳴らしにこられる」との情報をゲット。
時計を見ると4時だったので、もう一度お寺に戻って呼び鈴を
押すと・・・・ご住職登場!!!
御朱印も頂けました。(^^)v

今回は結構色々あるなあ・・・

572:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 20:23:01
>>569 なんか・・・いい話。
    良かったね。

573:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/11 00:14:12
>>557
>>568
上野東照宮はなかなかもらえないことで有名だお!
おいらが行ったときは半紙でいただいたよー
ちなみに『上野名誉権現 東照宮 大相国一品徳蓮社
栄誉道和大居士 徳川家康公鎮魂』ってかいてありましたよ。

574:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 01:11:45
>>573
直接書いて欲しいから、書ける人が居る時に行きたいんだな~

575:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 07:51:34
>>573
何ですとー!
何処で?誰に?

576:な
06/11/11 17:26:43
似たような朱印ばかりなのに  集めてよろこんでる朱印ヲタどもは脳みそ痛い!w

577:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 17:42:10
    _     ____   
  , ', -、ヽ/ \  / \'´,、ヽ キリッ    ________    
.  ! {  / -=・=- -=・=-\ } i     / 
  ヽ`ー,'   ⌒ (  )  ⌒ \'    <  似たような朱印ばかりなのに
   `|      -===-    |       \
     \           /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     _    ____
   , ', -、ヽ/_ノ  ヽ、_\'´,、ヽ
 ミ ミ ミ  o-=・=- -=・=-゚o } i      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(_____)⌒:::\'   /⌒)⌒)⌒)    <だっておwwWWwww
| / / /     | | |    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | | |    /   ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | | |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


578:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 17:48:06
コレクター魂だよ。

579:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 19:51:45
            朱印、集めてうれしい?

580:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 20:17:19
ま た 真 宗 ハ ゲ か

581:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 20:40:52
            朱印、集めてうれしい?

582:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:00:05
そういや、俺は海外でも国境越えマニアで外国の出入国スタンプを集めてたな。
海外の紙幣の新札も必ず持ち帰ってくる。

最近、ご朱印なるものを始めて目にした時、迷わず始めていた・・・

583:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:02:23
今日は、伊予一宮「大山祇神社」へ行きました。
かなり力強い墨書きで大満足。

難点は、雨が降っていたので、なかなか乾かず、乾くまで
朱印帳をパタパタ振っていました。
西国三十三ヵ所とかだとドライヤーを用意してくれてる所が
多いですが、神社だとまだまだ・・・

このスレに居られるみなさんで、朱印を頂いた向かいのページの
白い部分に墨が写った場合、どうされます?
砂消しとかで削ったら綺麗に・・・ならないよなあ・・・

584:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:19:37
583
墨が写ったらこれも味の一つとして考えます。
変に修正を施すよりは、そのままにしといたほうが後々思い出になると思う。



585:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:29:00
徳川氏発祥の地は愛知県豊田市郊外の松平郷のはずだが。

586:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:33:57
群馬県では?>徳川

587:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:43:37
>>567
発祥なの?・・・
でもなぁ、徳川家とあんま縁無さそうな地だよね。群馬の太田って・・・
歴史的にも日光、上野、愛知なら納得だが。

588:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 23:49:42
松平さんは愛知のヒトだが、改名した清和源氏の末裔と言われる
徳川姓の発祥の地は群馬だよって意味だと思うよ。

589:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 00:28:34
            朱印集めて何かいいことあった?

590:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 01:23:55
>>589

転職で年収100マソうpときれいな美人な嫁さんゲト。

591:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 17:49:54
            レアな朱印もらえたりするとうれしくてしかたないの?

592:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:20:01
今日お寺に参って、朱印を下さいとお願いしたが、少し待ってくださいと言われ、
待っていると、紙を持ってきて『これを朱印帳に張ってください』と言われました。
朱印帳を持っていたのに・・・。これって少し悲しくなしですか?

593:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:27:07
>>592 ありがたく拝受しなさい

594:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:37:47
>>593
貼るにも、私の持っている朱印帳とサイズがあわないのです(悲)。

595:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:57:49
徳川氏は、新田源氏の裔である僧侶・得阿弥が室町時代に三河の地に住し、二子をもうけたことにはじまる。
長男が松平氏、次男が酒井氏の祖となった。
後に家康が松平姓を改めるにあたって、得阿弥の得の字を採って得川、転じて徳川となった。
群馬県はなんら関係ない。

596:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 19:15:22
浄土真宗、日蓮宗って、朱印もらえないって、思っていいですか?

597:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 19:17:52
日蓮宗はもらえるところもある。キチガイ真宗は寺に近づかないほうがいい。穢れるからね。

598:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 20:12:29
>>595
お前、新田氏が何処を本拠にしていたか知らんの?

599:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 20:33:37
>>596
金沢の忍者寺でもらえるよ。
一緒に朱印帳も買っちゃったけど、使いどころに悩んでる。

600:くたばれ、西本願寺のハゲ!
06/11/12 21:01:57
             6 0 0 !

601:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 21:08:03
某旅行会社の歴史ツアーに「徳川家康の史跡を訪ねて」というのがあって、
1回目は、世良田八坂神社、長楽寺、世良田東照宮、満徳寺を訪れる。
満徳寺は徳川の始祖の徳川義孝の開基だそうだ。
徳川は関東の出ですな。そこから松平郷に移ったことになる。

602:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 21:31:50
気にせずバンバン使うが吉。

603:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 22:00:02
>>599
忍者寺って朱印帳売っているんですね。知らなかった。
ググったら買うのは止めたとかのHPが・・・
評判かんばしくないのか(笑)


今日あるお寺に行って朱印を頂いたあと、「由緒書下さい」と言ったら、
「本とかでもいっぱい出ているんだから調べてよ(怒)」とか言われました。

普通、「いや、作っていないんです。ごめんね」とか言うと思うんですが、
なんちゅー寺や。と思いました。
確かに、有名な寺ではあるだろうけど、その言い方は無いよ。と思った。

604:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 22:49:56
普段は無人の神社。
七五三シーズンで有人を期待し行ったものの、どこも無人の様子。
何社も周ったが全滅でした。OTL

605:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/12 23:20:45
>>604
案じることなかれ!
正月がありますよ!

606:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 21:40:09
六道珍皇寺に行ってきた。
御朱印もらえるかなぁと思ったら無人だった。
1時間ボーっとしてたが、誰も出てこなかった・・・orz

607:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:02:25
>>598 >>601
山岡荘八『徳川家康』を読め。

608:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:10:31
朱印帳の裏側を使う人と使わない人とがいるが、一体どっちの方が
多数派なんだろ?
オイラは裏面使わない派です。

609:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:27:12
おいどんは両面派でごわす

610:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:36:30
わしゃあ使わんのう

611:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:41:27
裏はDVDだけでじゅうぶんだ!!!

612:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:56:20
わたしゃー使わんな。使おう思うても、裏面が墨汁のシミでひどうてな。。

613:てんぐ
06/11/13 23:29:28
>>606 あそこは貰えませんね。昔縁日の時行きましたが、その時も学生バイト君が留守番。
書置きは有りましたが・・バイト君曰くいつもは檀家さん廻りをされてて、八月の精霊迎えの頃なら書いて貰えるかもとのことだった。
それから数年、八月八日付近に限って大旅行が入って行けてない(´・ω・`)

614:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 23:59:43
「六道珍皇寺」僕、頂いていますけど。記録を見ると17年5月8日に・・・

たしか、住職居られて言葉を交わしたのを記憶しています。

615:606
06/11/14 01:17:50
まじかー運次第なのかな・・・
水子供養の受付が1~3時と書かれてあったから、
その時間ならいると思ったんだが不在。
しかも、敷地内に玄関を持つ家が3・4軒あって、どこに住職が住んでいるかも不明。
井戸で冥府に行ってるのかしら?

ちなみにどんな御朱印ですか?

616:か
06/11/14 13:10:13
俺も珍皇寺の朱印持ってるぜ!
いいだろー!

617:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 18:02:09
>>615
六道まいりの期間中に逝けばいいじゃん。
書いてくれる人がざっと40人近くいる。
誰にお願いすればいいか迷うくらい。

618:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 19:49:24
【ねらーに衝撃】5年間で8日しか出勤しなかった部落解放同盟のボスは超イケメン【ヲタ死亡】

URLリンク(vista.undo.jp)

619:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 19:55:07
>>615
ちなみに、あの「冥府の井戸」は埋め立てられている。…臨済宗に乗っとられた時に埋められた。

620:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 21:29:57
御朱印よりも朱印帳に興味が出てきた今日この頃
本末転倒なのは分かってるんだが…
朱印帳が増えていって御朱印の方が追いつかない

621:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:10:46
>>620
それはスレ的にはガチで本末転倒だと思うがw
個人的にはいいんじゃないか?と思っている。
人それぞれだし。

かく言う私は、御朱印巡りする為に、参拝するお寺に粗相があってはいけないと、
色んな宗派の本連念珠集めに凝り始めてしまったわい。わっはっは。

金が飛ぶ飛ぶorz


622:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:42:35
↑死ねカス

623:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:44:29
名前
↑死ねカス

624:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 23:04:10
自分の場合、お守りです。
お寺とか神社とかへ行くと交通安全のお守りを購入。
100個位あります。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 23:05:15
621が早く死ねばいいと思うよ

626:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 08:50:59
↑死ね

627:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 11:03:40
626死ね!

628:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 13:40:35
↑死ね


629:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 13:44:22
いい加減にしなさいよ。神仏のご朱印を集めているんでしょ?
喧嘩はおよしなさい。

630:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 14:04:46
ケンカじゃなくて荒らしだろ。
実は全部自作自演だったりしてなpgr

放置しとけ。放置。

631:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 15:27:18
>>621
本連数珠を各宗派全部ってのも凄いな・・・てか自分の宗派だけでOKてのが一般論だったりするのだが
これは個人の考えだから仕方が無いが・・・

>>624
交通安全のお守り100個も凄いね、あの世に旅立つ時お棺の中に入れてもらえば
道中事故は無いんでしょうなぁ~

ちなみに俺は両面派です。

632:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 16:53:57
>>621
オレはいろんな宗派・お寺の輪袈裟集めてた…。百枚超えたところで無常を感じてやめた。

633:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:27:09
俺は真言宗なんだが天台宗と浄土宗の数珠持ってる。
次はイラタカがほしいな。

634:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:32:05
真言宗だったら柴灯護摩とかに参列する機会だってあるだろうから、イラタカ念珠は持ってると実際に役に立つよ。

635:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:43:54
>>632

輪袈裟3000円 ×100枚=30万円

・・・言葉が出ないよ

636:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:50:45
基本的なことかもしれないんだが、何で宗派によって本連数珠って違うの?


637:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:58:15
それぞれ使いやすい形を採ったから

638:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 18:47:56
ここ小売してるのかな~
浅草念珠堂さんの近くだな~
ご集印帳 特大750円だってさ~
URLリンク(www.uzumakikanko.com)

639:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 19:13:05
>>638
うずまき菅公はメジャーなメーカーだから
地元の文具店で取り寄せ可能だと思う。

640:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 22:20:17
Q  ジャバラ折りの帳面(折本)は裏面も使うのが正しいのでしょうか

A  人それぞれといった所でしょうか

QアンドAは、こんな感じだと思うけど、どちらが多数派なのか知りたいわな。
自分は朱印帳も集めてるので表面しか使ってません。両面だと当分使用しない
朱印帳がかなりニナルデアルヨ    

641:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:04:38
両面一人目です

642:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:06:16
両面二人目、1000寺社以上の実績でつ!

643:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:22:50
1000寺社って
300万以上使ってるのかよw

644:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:24:15
バカよく計算しろ!桁が一つ多いぞ!

645:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:29:08
1桁ちがぁ~ね~か~?
おえぇ うあぁ おあぁ?

646:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:32:03
あっ 1000万か・・・

647:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:34:44
3000万だろ!

648:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:36:07
マンションが買えるわっ!!

649:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:37:06
池沼

650:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:49:18
もお、ええわ。

ども、ありがとうございましたー


651:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:26:32
両面使うでござるよ。

652:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:28:37
中空下敷は忘れずにねw

653:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:39:29
オラ、使わない派だべさ

654:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:51:29
両面派だけど、特に問題ないべさ。

655:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 09:17:08
オレも両面。ナカジキなし、1000社寺以上だけど、問題ないずら。

656:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 09:18:22
オレも両面。ナカダシなし、100店以上だけど、まだエイズ陰性。

657:な
06/11/16 18:19:07
↑死ねアホ

658:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 18:48:07
どうやら両面使うってのが今の所多数派の様ですな。

がんばれ!表面派!

659:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 18:51:34
がんばれ! ナカダシ派!

660:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 20:23:21
>>658
表面派です。これからも、がんばって表面のみ使用していきます。
現在持っている朱印帳は11冊。その中の7冊は待機中。
今の自分のペースで両面使ってたら10年はかかりそう。

ちなみに所有朱印帳は
伊勢神宮2冊、出雲大社、石清水八幡宮、住吉大社、大神神社
日吉大社、多賀大社、籠神社、真清田神社、鹿島神宮
洩れって結構ミーハー?

661:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 20:26:24
裏にしみてるんですもの。

662:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 20:38:38
北関東三十六不動霊場、結願しました。今年は、霊場はこれ一つ。
段々と、朱印に対する情熱が失われつつあり。

663:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 22:25:56
↑タダの馬鹿!

664:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 22:26:58
>>662
お疲れ様でした。ゆっくりお休み下さい。


朱印帳は両面派です。

665:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 22:33:38
紙質さえよければ、基本的に両面使いです。

666:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 00:45:49
>>662
結願おめでとうございます。
北関東三十六不動霊場スレにも色々思い出などを。



667:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 00:51:40
清水観音堂って日蓮宗なの?意外。

URLリンク(www.kaiun-goriyaku.com)
清水観音堂(きよみずかんのんどう)
 日蓮宗、正東山。寛永寺を開創した天海が京都の清水寺を模して寛永8年(1631)に創建した。
当初、現在地より100メートル程北の擂鉢山山上にあったが、元禄七年この地へ移築し現在に至っている。本尊は千手観音座像で京都清水寺より奉安したもの。
毎年二月の初午の日だけ開扉され、多くの参詣者が訪れる。不忍池に面する正面の舞台造りは江戸時代より浮世絵に描かれるなど著名な景観である。


668:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 00:54:30
>>667

>清水観音堂って日蓮宗なの?意外。

いいえ、間違いなく天台宗です。

669:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 00:57:49
ところで、集めた納経印やご朱印は自分が死んだらどうする?

棺桶に入れてもらう?それとも家宝にしてもらう?

670:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:00:18
棺桶かな?

671:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:05:41
>>669
ハードディスクのフォーマットと同人誌の焼却は頼んであるが、御朱印帳の行方までは誰にも託してないなぁ

672:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:09:48
>>671
やっべ。
俺友達いないから、御朱印帳は兎も角、他の二つがどうにもならねえ。

673:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:10:37
DVDとエロゲもあった_| ̄|○

674:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:10:37
669です。

俺以外に、札所巡りや、神社仏閣のご朱印に興味ある家族が居ないから
もう既に棺桶に入れる宣言されてる感あり・・・
そりゃ、興味ない人からすれば残されても困るんだろうね~

掛軸とかならね、まだ良いのかもだけどさ。

675:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 01:23:11
なんでも鑑定団に出してみるべ

676:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 08:24:19
オークション行き?

677:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 10:45:02
売れるのか?

678:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 11:16:46
有名霊場のなら売れる。

679:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 12:07:20
一銭の価値もありませんので!

680:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 12:13:04
弘法市とかそっち系なら売れそうだな

681:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 12:58:35
>>671
フォーマットよりもぶっ壊してもらった方が確実じゃね?

682:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 15:12:39
やっぱりwebsiteでご朱印公開するのが一番だと思うよ。
東国墨朱漫遊みたいに。


683:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 19:53:44
>>681
役所では、フォーマットせんで鉄鎚でブッ壊してる。
もったいないなぁといつも思う。でも、これが確実だな。

684:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 20:08:25
010101書き込みでオケ

685:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 22:28:31
両面使い派です。
が、某神宮で捺印マットの上でギリギリ押印され
裏面までエンボス加工されてしまいました。裏面が使えねー。

686:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 22:31:24
意味わからんですたい

687:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 22:41:01
上で両面派?片面派?って聞かれてるからだよ

688:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 23:07:55
中立派

ものによりけり

689:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 23:44:04
死んだ後、なに見られたって平気だお

690:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 00:22:28
でもさ、札所巡りとか神社仏閣巡ってご朱印集めってさ、
友人と行くものでもないし、恋人や奥さん家族が神社仏閣に興味無ければ
かなり孤高な趣味なんだよな~

札所巡りとかで4件行く予定が、家族のブーイングで味覚狩りしてたら3件になったり。
温泉やレジャー施設を目的地にして途中で札所や神社仏閣に参拝したり。

691:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 20:02:56
>690
実際、朱印集めてよろこんでいるオタクなんて友達も恋人もいないだろw

ひとり言いいながらニタニタ笑って朱印貰いにくる姿がキモイ!!

692:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 21:40:37
>>691

690でございやす。
どうせ才色兼備の恋人が居ると言っても信じないんだろ~な~
匿名掲示板だからな~仕方ね~よな~

俺、若M字禿げ&ご朱印札所巡りネラーだが、恋人居る。休日のデートは神社仏閣巡り
ただ彼女は神仏を信じていないから、きちんと参拝しないけどね。
俺だけ、きちんと参拝。

温泉とか味覚狩りをセットにしないと、ブーイングになる。
家族旅行でも同じ、家族に神仏を信じるものは祖父母の代から俺一人。

693:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 21:54:52
690でございやす。

追記ですが、子授け観音と言われてる寺院を参拝したら、彼女の生理が遅れてやす。
まだ子授けの祈願はしておりやせん。


>朱印貰いにくる姿が

>>691 ってお前!よく読んだら札所か神社の、朱印所の香具師のような書き方だな!
どこだか教えろ。

694:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 22:35:39
またまたぁ~w
そんなこと言ってぇ~w

695:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 23:05:15
URLリンク(homepage3.nifty.com)

神田明神にも字の上手い人がいるんだ!!

696:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 23:25:16
このまえ御朱印を戴く時に、おみくじをひきました。
松尾大社、凶
梅宮大社、大吉
どーよw

697:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 23:31:50
>>696
どっちの神社も神のご託宣は無し。

698:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 10:10:15
>>695
「元旦」ってところがミソ

699:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 10:39:02
久々にインパクトのある墨書きを入手
中央にでっかくぶっとい字で「十王」
このインパクトは「石庭」を超えた

700:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 11:01:40
筆を紙の向こうに突き通すほどの勢いで書くと、筆跡が好く見える
と書道のお師匠が仰っておられた。
へにゃへにゃと撫で回すような書き方では、下手な腕だとさらに下手に見えるらしい

701:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 13:48:18
>>699
それ、名前わすれたけど建長寺の前のお寺?
下敷ものともせずに2~3枚つきぬけそうで、怖いから貰ってないんだけど w

702:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 16:14:51
朱印、墨少なめで。って注文すれば?

703:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 17:55:37
>>702
馬鹿あろう~、吉野家の牛丼じゃねんだぞ

704:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 18:02:02
太め、墨ダク、判抜きで

705:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 18:03:56
>>704
おまえ、つまんねぇ。
キモイ。

706:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 18:12:44
>>705
おまえ、つまんねぇ。
キモイ。

707:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/19 18:37:01
ハワイに行きたいと思わないかい?

708:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 19:08:11
>>701
円応寺じゃないか?

あそこの仏殿、十王堂だし。



709:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 21:45:54
神社オンリーでもらい始めたんだけど、最初は伊勢神宮じゃないとダメなのですかね?
朱印帳の最初に書いてもらうときに伊勢神宮の分空けときます?なんて言われたんだけど。
なんか神社の場合おおまかなルールってあるのですか?

710:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 21:47:31
どこで聞かれた? 俺まだ言われたことないや

711:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 22:33:41
伊勢神宮のオリジナルご朱印帳は7つの宮の分があるんだよね。

俺、まだ神社ご朱印デビューしてないけど、こだわると疲れる気がするから
こだわるのやめた。そうすると一の宮だけで分けたくなるだろうしなぁ。

そりゃ伊勢神宮オリジナルご朱印帳で、伊勢神宮7つの宮から始められれば
それに越したことは無いんだけど。

712:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 22:35:53
ところで日光の神橋(二荒山神社)の公開は今月末までらしいんだけど

来月からは、神橋のご朱印は貰えなくなるのかな?

713:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/20 01:52:34
>>710
709じゃないけど、石清水八幡宮で言われたよ

714:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/20 02:47:47
こだわると荷物が増えてイカンな

715:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/20 03:19:37
二宮赤城神社 御朱印 モロターーーー!
これで大沼・三夜沢・二宮 の赤城神社パーフェクト達成
参拝4度目 2年越し・・・・・orz

小さいトコの神社は七五三・例大祭・正月とかの
イベント時を狙わなきゃいけないことを学習した

あと、鳥居横の鐘楼が新しくなっていた

716:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/20 11:38:22
>>715
何だか知らんが、ヲマイ頑張ったな。おめでと

717:今年から一級神職
06/11/20 13:55:03
>>713
石清水の田中宮司は毎年の神宮大麻売り上げがトップであることを鼻にかけてるような姑息な男だから、部下にもそういうバカ教育をしているだけ。
無視、無視。1ページ目は1番近所の神社から。これ、鉄則。

718:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/20 22:01:31
>>709
俺は多賀大社で言われたけど。
伊勢神宮で売っている朱印帳(7箇所名前が印刷しているの)
内宮と外宮だけ朱印を貰った翌日、近所の多賀大社で朱印帳を出したら
内宮と外宮以外の朱印がないので「本当に月夜見さんの隣に書いていいの?」
って書いてくれた人に言われたけど(まあ結局は書いてくれたけど)
その人いわく、伊勢神宮の朱印帳を買ったら内宮と外宮の順番で
貰い、後は順番にこだわらなくてもいいが貰うものとのことです。

719:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 00:24:51
伊勢神宮・遷宮記念特別朱印 大宮司揮毫
URLリンク(bbs10.fc2.com)

720:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 00:26:44
>>719
エログロ画像につき注意!

誰か>>719をアク禁にしてくれ

721:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 00:36:18
多賀の宮司も石清水の宮司も本庁のコシギンチャクの代表みたいなヤツらだからな。

722:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 00:48:31
>清水の田中宮司は毎年の神宮大麻売り上げがトップ

うわー。神社の世界もそんなもんなんだ。
岩清水とかネームバリューで売ってるだけじゃないの?
何か特別な努力してるのかな?

723:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 01:45:29
いちひめ神社の飛騨ならカネ儲けのためならどんなことでもするよ

724:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 01:50:47
>>722
ヒント:祈願とセットになっている

725:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 15:36:23
京都・岩倉の実相院に参詣してきたが単立のせいか補助金もらえないんだと

玄関など傾きかけているのをつっかえ棒でささえていたw

726:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 15:51:13
>714
ふえるどころか、あわててるときには間違えて違うご朱印帳をもっていってしまい、
社務所前でなきそうな気分になる場合もある。


727:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 15:51:33
>>725
あそこの御朱印の二重菊、きれいだよね。

728:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 19:24:51
実相院の紅葉はおススメ。
但し周辺うろついてる人には注意しろよw

729:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:09:44
カメラ爺さんたちがウザイ季節になりましたね

730:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:18:08
カメラじぃさんもウザイけど、J院は近くに○○科の病院があって
散歩中?の患者が粘着してくる。初めて行く方は注意。
                       (体験者語る)

731:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:21:17
自己紹介乙(キモッw

732:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:26:11
体験者って言っても、被害者の側だっつー!!(w

733:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:42:46
>散歩中?の患者が粘着してくる。

自分もされた
バスが乗るまでガクブル状態でした((((;゜Д゜)))

734:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 21:47:26
×バスが乗るまで
○バスが来るまで 失礼しました。

735:725
06/11/21 21:56:52
漏れが行ったときは車イスに乗った老人ばかりだった
近くの石座神社の参道沿いがそうなのだろうか?
深〇池の近くがあぶないと聞いたがここは初耳だな

736:あぼーん
あぼーん
あぼーん

737:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 22:25:11
>>730 アレは怖いわw
    目据わってもーとるし

738:730
06/11/21 22:47:45
深○池は幽霊スポットで危ないという意味では?

初めての時は驚いたけど、京都人の友達に聞いたらそういう話。
アレさえ注意すれば大丈夫。
J院は観光シーズンでも静かで良い寺です。紅葉が美しい。

739:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 23:00:45
実相院の床もみじの間でセックスしたい

740:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 23:16:29
↑ホンモノの基地外登場!
みんな、逃げろ~!

741:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 23:46:40
ホンモノの基地外はどんなセックスするのか見てみたい・・・・・

742:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/21 23:54:38
多分童貞だろうから、そっとしといてやんなよ。

743:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 01:00:53
セックスってなに?食べたことない。

744:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 01:09:52
カレーはやっぱりキチンカレー

745:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 07:44:38
お湯の温度は37度!

746:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 17:53:05
朱印を掛け軸に表装してもらった京都の装〇、料金は安いけど仕事が雑
裏地に白い紙屑がいっぱい付いている
本紙はひきつりやダブっていたりする

747:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 18:46:53
東国墨朱漫遊さんは、北関東三十六不動は巡らないのかな?
納経印をUPして欲すい~

748:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/22 22:47:38
石清水八幡宮(京都府八幡市八幡)
所蔵の童子形神坐像(どうじぎょうしんざぞう)
が国の重要文化財指定となったことを受け、
普段は未公開のこれら宝物を公開する記念展(石清水崇敬会主催)
が23日から八幡宮研修センターで開かれる。26日まで。
今年6月に重要文化財の指定を受けたのは、
平安-鎌倉時代(12-13世紀)の作と思われる童子形神坐像など、
いずれも童子形神坐像の4体。1991年に八幡宮の校倉(あぜくら)
から発見された8体の神像のうちの4体で、記念展では8体とも公開する。
ほかに、同じく国の重要文化財指定の石清水八幡宮縁起や、
「異国の剣」として奉納された可能性がある16-17世紀のインドネシア製のクリス剣(全長約42・2センチ)など約30点を並べる。
 中学生以上300円。同八幡宮Tel:075(981)3001。

749:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/23 00:12:00
↑鰯もカネ儲け上手になったのう

750:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/23 00:23:57
たった四日間だけかよ~
田中はつくづくクソだな

751:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/23 19:59:02
鰯の田中って、世襲なんか?
出雲や大阪天満宮、石切などは宮司職は世襲だが

世襲だと苦労してないから傲慢になる

752:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/23 22:45:59
円応寺で貰ったことあるお
でっかい字で「十王」って書いてくれたお
ちっこい寺だけど、仏像ヲタは楽しめるお

753:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/23 23:13:46
>>712
神橋の御朱印ってあるの?


754:か
06/11/24 02:23:44
>753
あるよ

755:712
06/11/24 13:33:42
凸電しちゃったよ。神橋は拝観料を支払っての一般公開は11/30で終了だけど
それ以降も近くで眺めることはできるらしいし、ご朱印も受付けに人が居る予定らしい
12月以降も(一応)受けれるみたいよ。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

756:753
06/11/24 21:20:07
>>755
電凸乙。サンクス
明日から2泊3日で日光だ。
神橋の御朱印貰ってくる。

マジで寒そう(冬の格好して来いって言われた@日光湯元)みたいだから、
行く人は気をつけれ・・・標高差あるとはいえ。

757:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/24 22:51:29
鳳来寺へ行ってきた。時々、想像していたよりもショボかった。
隣に鳳来山東照宮があったので朱印をもらった。

758:(*´д`*)<オチャ~! ◆YhoGRFN6xQ
06/11/24 22:57:59
>>756
湯元は寒い!夏にいったけど長袖が必要だったよ;;
あったかいカッコして行ってね。
冬は、計り知れないね。

759:753
06/11/25 00:26:33
>>758
前々から言いたかったけど、今なら言える。

オチャモエス

理由は分からないけどなんとなくモエス(*´д`*)

760:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/25 21:58:03
二人の男に禁断の愛が・・・

761:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/25 22:16:44
アッー!

762:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/25 23:42:32
流れ無視でスマソ
今日、東洋ローソクの1.5号80本入りを買おうとしたら、440円だと言われた。
2年前買ったときは390円だったので理由をきくと、石油の値段が上がったので去年の春からローソクの値段も上がったとのこと。

家に帰ってから2年前買ったものと比べてみると長さが1センチも短くなっていた!

こんなの詐欺じゃね?
石油とローソクとなんの関係あんの?

763:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/25 23:42:43
今は旧暦の神無月だけど、参拝しても神様不在で意味ない?
七五三で賑わってはいるけど・・・・・

764:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 00:27:55
( ̄▽ ̄;)!!ガーン 神様からっぽ。。

765:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 00:36:31
>>762
トイレットペーパーも上がったしな。近所のスーパー銭湯も、旅行会社のパンフの旅館もホテルも前期より値上がりした。
景気が良くなると、給料も上がる、そうすると物価も上がる・・・って経済の話になっちった。
原油が高騰すれば向上で使う燃料費も上がるだろうしなぁ。

俺はローソク40円の値上がりよりも、ご朱印貰いに行く時の、車の燃料代の値上がりのが気になるぞ。
あと調子こいて、ご朱印代が値上がりしないことを祈る。アーメン

まあ、仏具屋じゃなくて、ディスカウントストアとかで買うとかさ。

766:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 00:41:03
>>762
和蝋燭はさておき、一般的な蝋燭の原料は石油から抽出されるパラフィンと言うものなので原油高とは多いに関係があります。
短くなったと言う事で思い出したけど、ちくわも去年と比べて少し短くなっています。

767:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 00:44:06
ヲレの、ていんこは去年と変わらず現状維持です。

768:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 13:07:33
>>767
いや、よく調べた方がいいと思う。

769:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 17:00:14
テスト

770:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 22:15:48
そういえば、オカモトのコンドームも少し前に値上がりしたんだよな。
…ゴムも石油からできてるのかしらん。

771:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 22:22:26
>>751
世襲でつ>鰯
本当は二つの社家による交代制だったのを、田中家が居座った

772:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/26 22:24:01
オチャさん、もう我慢できない!
せめて先っぽだけでも挿れさせてください!

773:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/27 20:14:44
♂♂♂♂♂♂♂

774:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/27 21:10:11
>>771
その社家の内、元神宮寺の住職から神職になったのは
どっちだ?

775:5
06/11/28 00:06:17
田中克宣って、イワシの神主?

776:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 00:41:13
今まで歴史・神話のある神社を巡って、お守りなど購入してきたのですが
かさ張って来たこともあって、今後は御朱印をはじめようと思ってます。
そこでいくつか教えて頂きたい事があるのでご存知の方、どうか教えてください

①お守りの購入と違って手間がかかると思いますが
 快く書いて頂けるものなのでしょうか(迷惑にならないかと・・)?
 
②人の多い初詣のような時でも頂けるものなのでしょうか?

③あまり有名ではない神社↓でも御朱印は頂けるのでしょうか?
 京都の豊国神社(秀吉好きなので)
 栃木の玉藻稲荷神社(玉藻御前が祀られてるので)
 埼玉の調神社(月や兎が好きなので)
 京都の晴明神社

1つでも知っている事があれば、それでも充分ありがたいです。
どうかよろしくお願いします。

777:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 00:45:57
もしかしたら777げっとかしらん☆

778:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 00:53:07
>>776
参考にしているサイトです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>①
だいたい快く書いていただいています。
>②
対応していると思います。
>③
URLリンク(homepage3.nifty.com)
に掲載されてるのありますね。晴明神社はオリジナルご朱印帳があるようです。



779:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 01:23:39
>>778
ありがとうございます。サイトもとても参考になります!
今から御朱印めぐりが楽しみです。

780:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 02:39:08
>③あまり有名ではない神社↓でも御朱印は頂けるのでしょうか?
> 京都の豊国神社(秀吉好きなので)
> 栃木の玉藻稲荷神社(玉藻御前が祀られてるので)
> 埼玉の調神社(月や兎が好きなので)
> 京都の晴明神社

まだ、有名な部類に入りますなコレハ
マイナー神社にはまっていくと >>715 みたいになるから気をつけれ
鞄が許せば遠出の時ご朱印を常に持ち歩く習慣をもつととええよ

あと一宮だからといって常に社務所が空いてるとは限らないから
たとえば「伯耆國一宮 倭文神社」とかね・・・・

基本はテンプレ参照するが吉

781:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 02:50:26
魔界的魅力のある寺社が好きな私は
晴明神社のご朱印帳にそういうところだけの分を集めてます

782:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 03:03:32
>>776

1.快く書いていただけます。

2.本当に忙しいときは書いていただけない場合もあります。(めったにありませんが・・・)
 →この場合は書置きの張るタイプ。

3.玉藻稲荷神社だけはタイミングが合わないと微妙かも。
 あそこ常駐の神主さんいたかなあ?
 それ以外は問題なくいただけます。
  でも京都の豊国神社は十分有名な部類に入ると思うんだけど・・・。


783:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 03:40:32
>>776
1:マイナーな神社ほどきさくに頂ける気がする。

2:小さな神社で例大祭や神事の最中や、その準備中だと断られることはある。
神職が複数いる大きな神社なら、まず大丈夫だけど。

3:豊国神社は大阪も名古屋も頂けるよ。金沢と長浜はどうだっけ?
清明神社も京都と大阪と名古屋にあるけどどうかな?

784:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 08:34:19
>>783
敦賀にある晴明神社は御朱印無かった。

785:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 21:30:42
敦賀の清明神社、このあいだ御朱印もらったよ。
祈念石も見せていただけました、写真もOKみたい。

786:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 22:14:43
>>783
長浜の豊国神社はくれた。
ただ、大河がらみの北近江博覧会っていうのをやっていて特別だったかも
知れないので、今はもらえるかは不明。
近くの長浜八幡宮はくれる。

787:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/28 23:10:34
金沢の豊国神社は神職が常駐してない。
祭礼の時にもらえるかどうかも不明。ダメもとで行ってみるしか無いみたい…

788:776
06/11/28 23:48:34
思いがけず沢山レスを頂けてありがたいです。
神話・歴史的逸話のある神社を中心に巡っていくつもりです。
そして来月の伊勢の例祭時に参拝&御朱印デビューをする予定。
(最初の御朱印は、やはり伊勢神宮からと思いましたので)

789:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 13:38:54
>>785
「祈念石」ってなんですか?

790:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 13:41:42
>>788
伊勢神宮のオリジナルご朱印帳あるよ。

791:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/30 00:08:05
>>789

敦賀は5年ほど清明が天文学・地文学の研究を重ねた所で、
そのときに清明自身がお祈りに使ったとされる石。

それが「祈念石」


792:789
06/11/30 22:44:02
>>791
へ~ そうなんですか。ありがとうございます。
それで天社土御門神道の本部も敦賀にあるのですね。
原発が事故起こしたら全滅ですね。

793:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/01 15:02:47
そうならないよう、祈れw

794:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/01 19:51:25
>>785
mjd?
私が行ったときは「御朱印はないが代わりに」と五芒星の印の入った紙をいただきました。
丁度「安倍晴明賑わい祭」というのをやっていました。

795:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/01 21:43:26
>794
神職が常駐と言うより近所・氏子さんの老人会みたいな感じで留守番の人がいたので、
たまたま書ける人だったのかもしれない。
五芒星の印入りの半紙も授与されてました。




796:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/01 22:32:42
晴明の陰陽道を受け継いでいるとウソをついているのが金スマに出ている石田さん?

797:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 10:28:39
最近の坊さんは御朱印も書けなくなってしまってるのか!
そんな奴を窓口に座らせておくなよ!
しかも札所じゃないですか!
幾ら名刹と世間で呼ばれていても情け無いでしょ!

798:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 10:55:56
>>787 どこのことだね?

799:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 13:16:01
>>797
だって「御朱印」は書くものじゃないんだもの。。。
しょうがないじゃないか

800:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 13:21:24
>>799
朱印だけで墨書のない朱印なんか意味ないじゃん!

801:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 13:58:35
墨書を捺せない坊主もいないだろうし
朱印を書くような坊主もいないって事だよw

802:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 13:59:58
筆を持つ事が少なくなってる坊主が多い事は確かだがな。

803:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 14:02:21
筆を咥えさせる事が好きな坊主が多い事も確かだが・・・・

804:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 14:37:44
僧侶と称する坊主達!
あなた達がもっとしっかりすれば良い事なんだよ!

805:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 18:20:54
お坊さんが筆持てなかったら、写経はどうするんだ?

806:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 20:17:51
最近は卒塔婆にもプリンター使うらしいぜ

807:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 20:20:44
今時 写経する坊主なんていない

808:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 20:47:17
>800
京都の霊鑑寺は朱印のみだったけど、しっかりカネ取ってたよ!

809:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 21:40:10
関西花の寺を全部まわり終えたよ。満願だ~。記念品として、住職御真筆の色紙をいただきました。
これはラッキー~~。

810:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 22:25:13
>>808
この間の特別公開の時に霊鑑寺行きましたが、
朱印はやっておられませんでした。
書いていただいたのいつ頃ですか?

811:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/02 23:27:55
>>810
808じゃないけど、俺は平成11年頃の特別公開の時に朱印のみもらった。
料金は無料で、そこに印鑑置いておくから、好き勝手に押してといった感じ。

この人はきちんと書いて貰っているようだけど。
URLリンク(www.ne.jp)

812:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 00:01:00
通称寺29番、浄土真宗「養源院」(血天井)でのこと。
受付のバアさんに朱印を頼んだら寺の人を呼んできてくれた。
現れた住職の嫁?は我々をよそに、そのバアさんを罵倒しはじめた。
「通称寺の朱印なら、最初からそう説明しなさい!
私はさっき手を清めてきたところなの!」
バアさんは土下座して謝り、スンスン泣き出した。
住職の嫁?は、今度は私に向かって
「通称寺の朱印帳やね?」と何度も念を押してきたので、
帳面を取り出して見せてやったら、受け取って奥へ戻っていった。

玄関先に取り残された私とバアさん。
「ご朱印おねがいしてスミマセンでした」と慰めると
「いつもあぁなんです」と言ってショボくれていた。

人前で使用人を罵倒するなんて尋常じゃない。
これはこの住職の嫁?の問題か?
それとも浄土真宗の問題か?

どっちにしてもお釈迦さまは泣いているよ。

813:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 00:11:57
>>812
酷い話だな・・・

814:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 12:36:49
>>812
そこは浄土真宗とは違うよ。
元々天台宗だったのが分かれて勝手に浄土真宗を名乗っているが、
教義も異なるし、他の浄土真宗の諸派との交流もないし、
単なる観光寺院ですね。

815:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 12:38:00
>812
住職の嫁?の問題だろうな。

そんなのを放置してて恥ずかしくないのかなぁ。
寺の品位にも関わりそうなんだけど。

816:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 12:42:51
>>814
そーなんだ。弁財天堂や毘沙門天堂があるし、
「元三大師」と刻まれた石柱があるし、歓喜天も祀っているから
浄土真宗にしてはおかしいなと感じてたんだ。
京都はややこしい寺が多くて困るなぁ。だから奈良が好き。

817:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 13:37:31
ホンモノの浄土真宗はもっとタチが悪いしね。
お隣りの法住寺か、お向かいの妙法院に頼んで、ちゃんと天台宗に戻ればいいのに。>養源院

818:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 16:04:28
熊野三山、ヤタガラスのハンコが、かっこいい。

819:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 17:30:56
>>816
だいたい天台宗が何でもありでインチキ臭いしね。

820:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 17:42:05
空気を全く読まずにカキコ。
前スレで九州八十八箇所を巡っていると書いたものです。
お蔭様で本日、無事結願致しました。
有り難うございましたm(__)m


精魂尽き果てた・・・・
仕事は年末進行なのに、こんな調子で大丈夫なんだろうか・・・


821:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 20:02:47
>>819
ヤンキーの兄チャンでも十日で坊主になれる真宗より遥かにマシだと思うが。

822:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 21:48:40
今日、多度大社に行ったんだけど、
多度大社の社務所で多度観音堂の朱印を貰ったよ。
多度観音堂には多度大社で御参拝印(朱印の事だと思う)を貰って
くださいと書いてあったんで、書置きでもあるのかなと思い一か八か
寺用の納経帳を出したら、神職の人が書いてくれた。
神社とは言え元神宮寺がルーツの一つの多度大社太っ腹だぜ。


823:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/03 21:55:02
養源院 (ようげんいん)
 豊臣秀吉の側室淀君が父浅井長政の追善のため文禄3年(1594)
成伯法師(長政の従弟)を開山として建立した。寺号は長政の法号養源院
をとったものである。もとは天台宗であったが、今は浄土真宗遣迎(けんこう)院派に属する。
 建立後はほどなく火災にあったので、元和7年(1621)
徳川秀忠夫人崇源院が伏見城の遺構を移して本堂を再建した。
この本堂の左右と正面の3方の廊下の天井は、慶長5年(1600)
関ヶ原合戦の前、家康の命を受けて伏見城を死守した鳥居元忠以下の將士が
自刃した時の板間を菩提のため当寺の天井に張ったものといわれ、俗に、血天井と呼んで知られている。
 本堂の襖及び杉戸の絵(重要文化財)は俵屋宗達の筆と伝え、杉戸には唐獅子・白象・麒麟、襖には松を描いている。
東山区大和大路七条下


824:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 21:07:44
なんだ。>>814=クサレ本願寺が無知なだけだったのか。

825:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 21:31:44
論破されて負け犬発言乙w

826:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 21:34:16
>>825
??

827:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 21:37:17
>>825 誤爆だろ

828:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 22:01:01
浄土真宗遺迎院派とは、天台宗親鸞派。

829:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 22:05:43
>>826=>>827
今度はジエンで否定? 必死すぎ・・・

830:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 23:13:00
>>829
俺827だが、826の書き込みは俺じゃないよ。826=827は君の妄想
論破も何も、何か議論でも発生してたかな?と思い、そんなの見当たらないから
誤爆だろ言ったんだよ。
ご朱印の話題のスレに変なのが紛れ込んでるけど議論と言うほどのものじゃないっしょ。

831:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 18:24:19
浄土真宗って、いやだよな
朱印の話じゃないけど、5月の親鸞の降誕会に西本願寺に能を見に行った。
「懇志」とかいって5000円も取られて白書院から能を見たんだけど、立錐の余地もないすし詰め状態。
だから途中でトイレにもいけない。
それ以上に腹が立ったのは終演後、白書院を見ていたらいきなり坊主が立ちはだかって「もう閉めるから!」と怒鳴りつけられた。
ところがそのあとに来た若い女の子には「どうぞ、どうぞ~♪」
もう、腹が立って腹が立ってしかたなかった。

以上、長文失礼した。

832:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:04:25
>>831
それはムカつくね。どうせなら白書院に鳩豆でも蒔いておけば良かったのに。
南無阿弥陀仏。

833:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:09:06
そもそも浄土真宗を寺院と思っているのが間違いですよ!

834:京都人
06/12/05 19:19:30
>833
ほんだら、あそこは何でっか?ラブホテルだすか?

835:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:21:44
ラブホテルでも何でも良いですが。
確かに寺院と思わない方がいいですね。

836:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:27:26
父ちゃんの実家が真宗。
父ちゃん家出て核家族、もちろん仏壇なし。
息子の私は真宗なのですか?
勝手に真言宗とかでいいの?
お寺さん、宗派にこだわらず回ってるが問題ありだったですか?
いきなりですみません、教えて下さい。

837:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:31:22
>>836
単発質問はこちらへどうぞ。

●誘導●
素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ 17
スレリンク(kyoto板)




838:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:43:05
流れのついでにだっただすが
別にどーでもいいです。
誘導とかうざ、スレ違いしてるくせに。
きもちわり。

839:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:50:49
>>836
父ちゃんが禿でも、息子は禿げない場合がある。
母ちゃんがDカップでも娘がBカップの場合がある。

真宗が遺伝するのかしないのかは科学的にはまだ判明していないのが現状だ。

840:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:52:29
ありがとござました、ために成増。

841:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 20:09:59
>>836
一般論だが
君が長男で家の墓を継ぐ立場だったら真宗。
次男以降、または女性で嫁に行く可能性があるなら真宗じゃなくても可。

つまり次男以降は、核家族で独立して真言宗などで墓を求めて檀家になれば真言宗。
でも檀家制度なんてのは、江戸時代の遺物だから、自由に札所巡り、ご朱印集めしても良いと思うよ。

842:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 20:37:36
長男だったらイヤでも真宗なのか・・・
ちがうのにしたい

843:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 03:45:23
>>836
いきなりイスラム教に改宗したっていい
自分が信じたいものを信じずに何が宗教かと

844:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 08:53:48
そりゃそーだ。

でも、親鸞は偉い人だぞ。
真宗も馬鹿には出来ないよ。

845:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 12:31:18
親鸞はキチガイ。真宗はカルト。

長男であったらなおさら、離檀・改宗して先祖を西方地獄から解放してあげることが必要だ。
近くの仏教寺院にかけこめば、相談にのってくれるよ。
カルトから抜けて、早く仏教徒になろう!

846:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 23:14:14
中西住職登場

847:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 23:21:25
真宗大谷派本山の東本願寺(京都市下京区)で6日、
御影(ごえい)堂の修復事業の節目となる
「瓦葺(ふ)き上げ始め式」があった。
大谷暢顕門首が重さ約14キロの瓦を屋根に据え付け、
修復工事の節目を祝った。
葺き上げ作業は来年1月から本格的に行われる。
1895(明治28)年に再建された御影堂は南北76メートル、
東西58メートル、高さ38メートルあり、
世界最大級の木造建築とされる。2011年の
宗祖・親鸞の750回忌に向けて修復を進めており、
17万5000枚(計1700トン)の
瓦のうち12万枚を新調する。08年末までに修復事業を終え、
09年に装いを新たにした御影堂がお目見えする。
式には、教団や工事の関係者約400人が参列した。
明治時代に葺かれた瓦と門信徒の名前を印刷した真新しい平瓦、
「本願寺」の名が入った軒丸瓦をそれぞれ屋根に載せ、
大谷門首がくぎを打ち付けて固定した。

848:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/06 23:53:09
>>847
朱印をくれないウンコ寺の、クソみたいな話は明らかにスレ違い。
真宗の存在そのものが、このスレの敵。

849:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 00:50:24
臨済宗と浄土真宗ってよく叩かれるなw
そんなに酷いのかw

850:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 00:56:01
話の流れからはずれるけど、鳥取の白兎神社で御朱印もらった人いる?

851:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 11:08:36
>>849
そらぁ、酷いもんよ。寺に行くと住職にカマほられるモーホー臨済宗。10日の講習で坊主づらする真宗。
やだねぇ。

852:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 19:57:58
>851
あらぁ、掘られた~い!
掘ってェ~!
早く掘ってェ~!!

853:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 20:24:52
そのとおりだねえ。法華僧侶以外は僧侶とはいえないよねぇ。
お互い頑張ろう

854:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 20:34:23
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
   ⊂彡☆))Д´)←>>853

さ、次の話題いこー

855:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 22:12:57
みんな真宗にはヒドイ目にあってるんだね。俺だけじゃなかったんだ!

いい加減、ムカつくから次の話題行こう!

856:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 22:57:05
京都市下京区の浄土真宗本願寺派本山・西本願寺境内の土中から、1922(大正11)年に英国のウェールズ皇太子がプレーしたテニスコートが見つかり、7日、同派が発表した。

 防災施設整備に伴う市埋蔵文化財研究所の試掘調査で、黒書院西側の建物の地下約30センチから、南北22メートル、東西15メートルにわたって、薄いしっくい層と硬くたたきしめた整地層、炭の層を確認した。

 同年の新聞記事によると、皇太子は4月27から5月2日まで西本願寺を訪れ、22代門主・大谷光瑞の弟の光明らと「黒書院裏のテニスコート」で試合をしたとの記述があり、調査地と一致した。

 コートは英国留学経験もある光瑞が明治末期に造成したとみられる。本願寺派は「大正期に京を訪れた英皇太子の足跡を示すとともに、海外の文化を積極的に取り入れた光瑞さんの国際感覚を示す遺構」と話している。

857:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 23:07:06
もう真宗はいいってw

858:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 23:59:44
>>854
殴ったね!師僧にも殴られたことないのにっ!

859:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/08 00:51:26
会津若松の飯盛山ってご朱印?が3種類あるみたいだけど、
一つを除いては微妙に神社にも寺院にも属さない観光スタンプのような気がするんだが
どう思う?
URLリンク(homepage3.nifty.com)


860:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/08 02:47:07
>>858
ワラタ

861:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/08 19:13:28
>>859
3種類もあったのか。
白虎隊十九士霊神しかもっていない。
飯盛山はさざえ堂見に行っただけやしなぁ。

862: ◆YhoGRFN6xQ
06/12/10 01:21:38
帰ってきてまだ他の種類があったなんてことよくあるけど
どうやって調べてるのかな?

863:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/11 12:42:25
俺は朱印じゃなくて訪れたお寺や神社のご由緒書きかパンフを集めている。

864:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/11 22:23:07
>863
京都の大原野神社の神主はドケチのウンコ野郎だ!
ふつう、朱印もらったら由緒書きも一緒にタダでくれるのに「有料や!」などとぬかしおった!

あんなアホ神主がいる神社行くなよ!

865:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/11 23:05:10
自分も由緒書き集めていますよ。参拝するときに持っていくのが、
デジカメ・朱印帳・A4クリアファイル。
拝観券(?)とかパンフレットなんぞをクリアファイルに綴じていきます。
後は、半紙に書かれた朱印を渡されたときもこのファイルに。
結構便利です。
順番に閉じていくので時系列で並ぶし。帰ったらそのまま本棚へ。


866:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/11 23:15:19
>>859 への皆さんの意見求む 

神社用ご朱印帳なのか、寺院用ご朱印帳へなのか迷う・・・

867:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/12 22:40:57
ほんとに大原野神社の神主は人間のカスだね。

868:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/12 22:48:20
>>865

>A4クリアファイル

参考になった。今まで貰った由緒書き持ち帰る時に折った。。。
結構溜まってきてどうしようかと思ってたところ。

869:865
06/12/13 00:43:40
>>868
お役に立てて幸いです。(^^)

自分の場合、仕事の都合がついて1週間とかの休みが
取れたら、独りでぶらりと寺社仏閣巡りをするんですが、
拝観券とかは良い記念になるのにばらけたり折れたり
非常に悔しい思いをしていました。

今では折れることは殆どありません。
後は、今までたまったパンフレットやこの券を例えば
地域別とかのバインダーに整理する事か。しんどい。

870:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 21:42:50
↑ニートのフリーター
なれの果てはルンペン
こんな人生最悪w

871:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 21:46:40
>>870
ん?誤爆?  それとも真宗禿げ?

872:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 21:55:59
今戸だろw

873:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:25:53
ここも早く真宗禿・門徒を出入り禁止にしないと。

874:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:33:11
>>873
そうだね。ご朱印・納経印は無関係だからね。彼らはw

875:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:42:01
禿はイヤだけど禿は可愛いから好きだw

876:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:45:34
禿=かむろ、ですかい!

877:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:46:37
↑こいつきちがい

878:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:47:04
↑こいつきちがい

879:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/13 22:49:10
一分もしないうちに・・・。
頭いっちゃってるよ、まじ。
ネットはりつきヒキニートプー確定ですな。
みなさん、近づかないよう。

880:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 00:13:34
>>869

いやあ、お恥ずかしい。私のは殆ど折れてます^^;
チベット、ネパール、インドの寺院の保存しようと探してみたんですが
チベット、ルンピニーは出てきたんですが
ブッダガヤのが出てこない^^;

A4ファイルを参考に、整理してみま~す。

881:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 00:41:26
たとえば法相宗みたいに、寺院の数が少ないマイナー宗派の朱印を集めてまわるのもいいかも。


882:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 00:48:34
神社のご朱印ネラーは拘りとかあるの?
一の宮と、それ以外を分けてるとか。

883:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 12:09:54
>>881
希少なものをお求めなら・・・新宗教系ばかり集めてみても、マイナーなのばかりだから愉しいかもね
がんばれ

884:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 12:42:20
>>882
しいていえば都道府県で朱印帳を分けてるくらい

885:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 12:50:17
>>864
へえそんなことがあったんだ。
それはお気の毒。
その神社は知らないけどたいていの神社の由緒書きは無料でくれるね。
寺の方は拝観料を払ったときに貰うパンフというケースが多いな。

886:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 14:52:58
>885
近くには花の寺として有名な寺もありますが高速道路反対の署名を無理矢理させられますので、行かないほうがいいでしょう。

887:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 15:40:59
>>886
高速道路推進派の人ですか?


888:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 18:12:02
俺が大原野神社行った時は、朱印も何も貰わなかったが由緒書は無料でくれたよ。

きっと当たった人が悪かったんだろう。

889:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 19:14:33
>888
宮司のおっさんは腹黒くて愛想の悪いじじいです。

890:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/14 20:48:13
確かにO原野のジジイ、地元でも評判最悪だよ。B落解放同盟ともつるんでるみたいだし。

891:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/15 09:36:06
↑そうか。なら近づかないほうがいいな。

892:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 12:46:52
初めまして。先日京都に行き御朱印集めにハマってしまいました(^^;

過去レス見ていたら由緒を集めているという人がいましたが、由緒って御朱印して貰えば一緒に貰えるんですか?
由緒という物があるのを知らなかったので貰いませんでしたι
八坂神社では朱印帳の間に挟んでありました(帰ってきてから気付いた)

893:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 14:19:37
>>850
あそこって神職さんが常駐してないのでは?オレが今年の夏に行ったときは
神職さんが常駐するための建物を建設していたから、今後は常時もらえる
と思うんだけど・・・・・・。(ちなみにその頃に、白兎海岸を含む一帯で
大がかりな工事をしていた。観光のための整備だと思うんだけど、交通の
便はあまりよくない)。

894:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 18:32:57
>>892
朱印帳に挟まれていたものは恐らく、朱・墨移りを防ぐための紙ぺらじゃないのかな。
最近では、その紙ぺらに簡単な縁起・由緒を印字してあるものを使う寺社も稀にある。

過去レスでいう由緒書とは、寺社の簡単な紹介のあるパンフレットを言う。
作成してる寺社もあれば、してないところもある。有料のところもあれば、無料のところもある。
黙っててもくれるところもあれば、申し出なければくれないところもある。
寺社によって対応はまちまち。


895:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 19:44:27
>>894そうなんですか。お答えいただきありがとうございます(^^)
京都は好きで何回か行っているんですが、由緒とか御朱印って気にしたことなかったです。


896:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 22:47:54
>895
大原野神社といちひめ神社は行かないほうがいいと思います。
神主が強欲でいやな思いをすると思いますので。

897:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 22:54:01
神鏡神霊相談所
URLリンク(shinnou-masakado.web.infoseek.co.jp)

  ↑

伊勢神宮の神様が自分についていると嘘をついて、
多くの人から金銭を騙し取っています。
10年ほど前は「自分には平将門がついている」と嘯いていました。
被害者は年々増えるばかりです。
今こそ、この霊能詐欺師を糾弾しましょう。




898:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/16 22:54:21
>>896
お前しつこいよ。分かったよ

粘着ウザイよ。お前、もし男なら、女にしつこいって言われて振られたこと無いか?w

899:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 01:47:01
>>898
あいつはすでに人生に振られてるだろ(w

900:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 07:13:53
900

901:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 13:23:03
>>898
解放同盟の方ですか?

902:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 13:25:27
意見を批判されたり非難されると、妄想に基づいて路線変更をしたがる>>901のような人は
以降スルーの方向で。

903:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 14:01:45
関西はB地区が多いので気を付けてお参りください。

904:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 14:15:34
誰かが強欲とか部落とかそんなくだらないネタはよそでやれ

905:898
06/12/17 14:20:26
東京だよw 生まれてから一度も部落と言うものを見聞したことが無いw

>>896 お前がキモくて無礼な感じだったから、神社にも相手にされなかったんだろ。
んで、>>901 >>903 キモオタ粘着ご苦労さんw

906:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 14:54:46
もういいよ
よそでやれ

907:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 16:00:38
>905
このスレ荒らすな、童話!

908:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 16:12:22
>>907
アンカーくらい打てるようになれよ。キモオタw
神社にも相手にされず、ここで粘着して特定の神社の悪口を書くな馬鹿w

他の参拝者は何ともなかったって書き込みあるだろw お前だけw邪険に扱われた参拝者
カワイソスwww

909:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 16:21:25
これだからB落はいやだね~w

910:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 16:24:20
B落て何?

911:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 16:29:55
禁断の園

912:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 17:31:00
>>909
なんでもBといっておけば片付くと思ってる神社にまで嫌われた擬似日本人は消えろよ




913:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/17 17:35:30
荒らしてるのはチョンなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch