☆御朱印 7冊目☆at KYOTO
☆御朱印 7冊目☆ - 暇つぶし2ch179:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 21:04:04
みんなサンクス。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こっちを見ても、いくつか種類があるみたいで楽しみでもあり、
もしかして同じ寺務所とかで3パターンも4パターンも同時に頼むのかと思えば気が引ける。
何度も行っていくつか種類をコツコツ溜めるようにします。
とりあえず江戸三十三観音からかな。

今日は池上本門寺に行ってきましたが、ネットで見る御朱印と違っててビックリした。
あれって人によって書くことが変わるのかしら?それとも時期的なもの?
1枚にびっしり書かれてて、あまりのことにスゲーとしか言葉が出なかった。
ログ見てると京都や滋賀では記念御朱印が出ているみたいでウラヤマシス
11月12日前後に京都行くんだけど、東大寺のは終わってるのねorz
長文スマソ

180:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 22:02:21
>>179
江戸三十三観音スレで、巡り体験談書いてね。

181:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 22:02:45
>>177
どこか変わった個所があるのですか?
俊乗堂のものなら持っているんですが。

182:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 22:18:24
ところで、ご朱印を公開しているサイトでチャンピョンはどこよ?

183:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 08:35:17
>181
大仏殿で特別に22日まで東大寺僧侶によって小判型朱印がいただけます。

184:181
06/10/16 11:10:23
>>183
ありがとう

185:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 11:24:30
もとい、納経印でした。

186:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 14:12:16
とても初歩的な質問ですみません。
納経料を渡す時に小さい半紙にくるんで渡しているのですが、
それって開ける時とかイラッとして迷惑ですか?
みなさんはどういう形で渡しているのでしょうか。
ハダカ銭でもいいのでしょうか?

187:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 14:18:26
いちいちつつんだりしていないなぁ…
でも,直接手渡さないで,手前に置くようにしているよ

188:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 15:32:47
>>186
良い習慣だと思いますよ。
でも、ハダカ銭でも問題は無いと思いますけどね。

189:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 20:20:50
いくらって決めてる寺社だと、数えるのに迷惑にはなるかもなあ

190:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/16 23:20:30
たかが納経料ごとき、はした金で何をもったいつけているんでしょうかね?
バカとちゃう?


191:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 01:11:06
186です。
お返事おそくなりました。
>>187さん、188さん、189さん、190さん
ありがとうございます。
小さい頃に教わったので、それ以来
ご朱印をしたことなかったので……
来月奈良に行くので久しぶりにお願いしようと思いました。
ありがとうございました。

192:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 01:14:04
>>191

190にも、ありがとうございますを言う、あなたは素晴らしい。

193:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 18:06:04
何で寺院や神社で売ってる、ご朱印帳は小さいのが多いの?
縦16横11くらいだと、お寺さんによっては書きずらそうにしてる人が居る。


194:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/17 20:32:40
自分は小さいほうが好きなな(´・ω・`)

195:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 20:47:14
小さい方が携帯に便利。
>>194 絵文字使うとトモモリみたいにウザがれるぞ。

196:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 21:13:22
俺は浅草寺くらいの納経帳のサイズが好き
大き目のが良いな

197:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/17 21:17:58
>>195
そうなの?無念

神田明神の御朱印帳、とてもいいけど字がなんともいえないね。
サイズってたら一ノ宮のが最大か、

198:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 21:27:08
東京または関東圏で、神社のご朱印帳で大きいのはどこ?
お勧めある?

199:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 21:31:04
浅草神社はオリジナルのご朱印帳あるのかな?

200:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/17 21:38:31
>>199
ないみたいだねぇ~

201:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 15:37:02
スタンプ式のところは小さい朱印帳に合わせて作ってあるから
大きいので頂くとこじんまりしてしまうんだよね

202:名無しさん
06/10/18 20:06:59
やっぱり、御朱印は一日に5つも回るものではないな。

写経などをして、一ケ寺ずつ丁重に巡拝しなければ有り難みがない。

203:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 20:42:23
浄土真宗の寺でご朱印をいただくときも、納経してほうが良いですか?w

204:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 22:07:54
ちかぢか兵庫、岡山、鳥取3県の神社を巡る予定なんだが
県別に朱印帖を用意する主義なので
それぞれの県で「ここの朱印帖はいい!」というのがあれば教えて

205:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 22:13:11
吉備津神社には以前本殿入れた風景画が表紙の集印帳があったよ。
今はどーだったか忘れたし、肝心の本殿修理中で見れない罠。

206:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 22:15:07
>>205
なんですか! 吉備津神社の本殿は!
そーなのか、工事中なのか・・・見たかったなぁ

207:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 23:26:33
>>203
南無阿弥陀仏だけでいいでしょう。
何を写経するのか?般若心経は関係ないし。

208:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 23:58:08
>>207
般若心経を賽銭箱にでも突っ込んでこようかと。

209:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 00:01:47
葬儀屋の「清め塩」でも突っ込んできなよ。

210:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 00:09:25
水子地蔵を突っ込んできなよ

211:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 01:07:11
京都六阿弥陀霊場って専用の御朱印をもらえるんですか?

212:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 04:38:06
阿弥陀如来のご縁日である8日に周ればよいらしいが、専用の朱印帳はなかったよ。
俺は、霊場めぐりのチラシを見ながら、6箇所を巡り通常の朱印帳に押してもらった。
この他、京都六地蔵と言うのもある。これも専用朱印帳はなし。京都六大黒は専用の
色紙に大黒の印を押してもらうだけ。京都十三仏はバインダー方式の朱印帳がある。
京都七福神は一部印がそろわない。都七福神は専用色紙または、通常の朱印帳に
書いてもらえる。
あと、洛陽33所観音霊場、洛西33所観音霊場、京都通称寺の会(パンフレットは
刷新されたが、朱印帳はいまだ健在)で、それぞれ専用朱印帳がある。


213:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 04:46:03
それから、七福神巡りなら、天竜寺七福神と泉湧寺七福神、実際は八福神もお忘れなく。
どちらも専用色紙があるらしい。俺は普通の朱印帳に書いてもらったがね。
山城国ではなく、隣の亀山市の丹波七福神もあり、通常の朱印帳に朱印を頂いた。

214:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 04:52:31
それから、洛陽12支妙見もあるがこれは専用の掛軸と色紙がある。
もちろん通常の朱印帳にも朱印を押してもらえるが(全て判子)あまり期待するな。

215:あぼーん
あぼーん
あぼーん

216:あぼーん
あぼーん
あぼーん

217:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 22:55:11
お聞きしたいのですが、御朱印をいただいた時に次の頁にうつらないように
半紙などをはさむと思うのですが、皆さんはずっとはさんだままですか?
逆(裏の側)にまでいくと両面はさむようになっていって開きにくくなると思うのですが。
かといって、半紙を取って両側の御朱印がうつってしまうのも困るし。
どうされていますか。


218:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 23:02:54
>>217
全ての頁に紙をはさんでるかって?
自分は一枚しか挟んでないよ。
それを繰り返し使いまわしてるから…。
御朱印も乾けば他の頁に写らない。


219:217
06/10/19 23:27:00
>>218
乾けば大丈夫ですか。
1枚ずつはさんでいて今後どうしようかと思っていました。
どうも心配し過ぎたみたいですね。
レスありがとうございました。

220:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 00:04:46
>>219
表紙の見開き近くに書いてもらった部分だけは半紙を挟んどくといいよ。
表紙に近い部分ほど持ち運びの時、外からの力で擦れてしまうことがよくある。


221:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 12:25:08
>>211 >>212
京都六阿弥陀、専用朱印帳存在してるよ。サカレンゲさんに行けば水彩画入りのきれいな朱印帳が売ってる。
御軸用の巻物も日限地蔵さんで手に入る。
ヲイヅルは聞いたことないが。

222:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 14:27:15
まだ朱印を集め始める前、奈良の橿原神宮で何か印刷済の朱印帳?を見かけたのだけれど、
あれは奈良の神社専用朱印帳だったのかな。
橿原以外でも手に入るでしょうか?

223:219
06/10/20 20:47:28
>>220
亀ですがありがとうございます。
大事にいただいたものなので、アドバイス参考にいたします。


224:ビギナー
06/10/20 23:51:54
みんなに質問。10×15くらいの朱印帳(折本)って小さくて嫌がられるかなぁ?それから、京都泉涌寺の各塔頭、三十三間堂、妙法院、方広寺、法金剛院は朱印は戴けるの?

225:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 01:24:37
>>224
そのラインナップなら全部貰えるよ。

226:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 02:26:23
達筆すぎて読めない文字が大杉。特に寺。
誰かなんて書いてあるのか教えてくれ。

227:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 06:42:39
観音寺院なら「大悲殿」が最も多いと思う。
「普照殿」もある。
薬師寺院なら「瑠璃光殿」
弘法大師霊場なら「遍照殿」
殿の他に、閣などもある。

228:224
06/10/21 07:32:41
225さん
早速の回答ありがとうございます。近日中にお参りに行ってきます。

229:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 07:53:51
>>224
>京都泉涌寺の各塔頭

泉涌寺の各塔頭は、本尊と七福神の朱印2種類づつ
あるから結構な出費となる。

妙法院は普段非公開だったはず。特別拝観の時に朱印は頂ける。



230:224
06/10/21 08:10:05
ちなみに納経料は各寺院いくらぐらいですか?

231:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 08:49:02
300en

232:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 09:46:19
>>226
自分はお寺の方に書いていただいた後、聞くようにしています。
べつに失礼でも無いでしょうし。

233:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 11:50:02
納経料? 
なにも品物じゃ無いのだから~料はおかしいでしょう?
したがって“お経料”もおかしな表現ですよね。
総て“お布施”でいいのです。
お布施・・・ご自分のお考えをお包みください。
300円はあくまで相場ですので。


234:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 12:43:59
お出かけしてきます。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 13:58:25
>>233
お前今度は、「納経料」に噛み付いたな(笑)

あほ! 札所にご朱印300円とか、納経料300円と明記されてるとこ多数だぞ。
300円と定価が書かれている。

ところで信州 善光寺の「ご朱印帳」は「納経帳」にいつ変更になるんだ?

236:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 14:47:17
>>233
ご朱印300円、納経料300円と明記されている札所で、銀行でただで大量に貰った封筒に「お布施」と書いて10円渡してもも良いですか?
あっ、ご本尊様のお姿も頂戴ね。お布施10円だけど。
納経料足りませんよ言われたらこう言おう、
納経料? 
なにも品物じゃ無いのだから~料はおかしいでしょう?
したがって“お経料”もおかしな表現ですよね。
総て“お布施”でいいのです。
お布施だから・・・ご自分のお考えをお包みしました。
300円はあくまで相場ジャマイカ?

納経所のひと、口 ポカ~ン(唖然)
そして、俺は颯爽と納経印と本尊お姿を10円で手に入れて帰っていくのだった。



237:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 14:54:33
自坊では納経料とお布施として一萬円をそれぞれ包んである事もあったぞ。
お布施と同じで人それぞれだと思うよ。

238:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 14:54:36
そりゃあ、ちょっと…
納経料の存在の疑義以前に性根がセコ過ぎるよ('А`)

239:238
06/10/21 14:56:30
あ、>>236のレスね

240:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 15:01:04
俺は小学生だから、毎月のおこずかいが300円なんだ。
1日10円が予算なんだ。
10円の尊い浄銭のどこがセコイんだ、お気持ちだ。
説明しろ。

241:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 15:31:30
スレリンク(kyoto板)

242:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 15:48:28
消防の割りには年食った物言いだなぁ。
最初から消防なら消防というダスよ、ホエホエ。

243:名無しさん
06/10/21 17:09:14
納経料といえば、昔はどこも朱印代なんて「心もち」でよかったのに金儲けにはしったんだなw

244:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 17:34:46
ところでさ、一寺院のどこでどれだけ御朱印がもらえるかみんなどうやって知ってるの?
てっきり私は一寺院一御朱印だとおもてたよ・・・;;;
今まで行った寺院の中にも幾つかの箇所でもらえるとこがあったんだろうなァ・・・

あと、御朱印帖の裏を使う人がいるみたいだけど、墨がにじんだりしてないの?
私の持ってる御朱印帖は結構裏写りしやすくて・・・
粗悪なのかな?始めたばかりのころ清水寺で買ったものなんだけど。



245:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 17:41:19
悪徳清水寺の商品だけに? w

246:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 18:13:49
>>244
自分は、結構良い(紙の)朱印帳を使っているんですが、
裏写りが怖いので、両面を書くのは止めています。
というのは、表面を書いているときは構わないですが、
裏面を書いているときに、表写り(?)したら・・・
と想像すると怖すぎる。
現に、裏写りしている墨書きは何カ所もありますんで。

247:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 18:44:48
>>244
貰える朱印の種類は、寺か経験者に聞くしかないよ。
三井寺や知恩院にみたいに見本並べてる所は別だが。

朱印帳の裏写りを防ぐには、紙の厚い朱印帳を使うのではなく、紙を2枚重ねて作った朱印帳で
各頁端っこのみが糊付けされているものを使い、中空に成ってる部分に台紙を入れとく。
これで大概はok。(一応、朱印歴15年の経験ですが)

寺や神社オリジナルのものは表紙が素晴らしいものが多いけど、紙質がいまいちなのも多いよ。



248:247
06/10/21 18:55:23
追加

あと紙質にも注意したほうがいいよ。
墨を通しやすいものとそうでないものはあるようだから。

249:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 19:20:04
>244
> ところでさ、一寺院のどこでどれだけ御朱印がもらえるかみんなどうやって知ってるの?
先日中尊寺にいったときには、朱印所(記憶あやふや)とかお札がかかってるところで
ご朱印をもらってきた。

スタンプラリーじゃないし、目的としてる寺社のご朱印がもらえれば他は
もらえなくても、っていう気持ちだけどね。

250:244
06/10/21 19:35:04
>>246-247
いい紙のご朱印帖についてクワシク。
ちょうどその清水寺のご朱印帖は終わったから、新しいのを探しているところなのよ。
その御朱印帖は横から見たらもうよれよれになってます。
紙質が悪かったってことかな。

やっぱり寺院じゃなくて仏壇仏具のお店とか文房具店で買ったの?

朱印の種類は聞くしかないのね・・・サンクス

251:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 21:11:10
極道清水寺の朱印帳は、新聞紙のさらに再生紙だからな。
環境に優しい朱印帳をめざしてるんだとさ。

252:246
06/10/21 21:13:47
自分が使ってる朱印帳は過去スレで出ている
奈良の藤田芸香亭(URLリンク(www.jin.ne.jp))の朱印帳です。
もう20冊以上使わせていただいています。
実は、過去スレでこの朱印帳を知って購入しました。

自分は素人なもので、紙質うんぬんはよく分かりませんが、
御朱印を書いてくださる方がしきりに褒められます。
中には、書く前に紙を触って、「この紙だとこの筆ではダメだ」
とわざわざ筆を取り替えて書いてくださった住職も居られます。

見る方が見ればわかるんだ・・・・とびっくりしました。
ちなみに、褒められる方は、やはり達筆の方が殆どです。

ただし、中には「えらい、ひっかかるねこの紙。書きづらい」と言う方も・・・
ちなみにこの朱印帳、筆ペンとの相性は最悪です。(笑)

253:247
06/10/21 21:27:58
>>250
今使っているものは(と言うよりここ7年ぐらい)、興福寺南圓堂の売店で売っているものを使用中。
自分にとってこれまでの経験の中で到達した一品てな感じ。
値段は置いてある朱印帳の中では、一番高価だった気がする。

表紙が幾何学文様のような裂地で入れ替わりも多いらしく、たいてい半年後行って見たら別の柄になっている。
(紙質は変わらんが)
納経所の方からも、いい朱印帳お持ちですねと言われることもよくあるので、自分としては気に入っている。

ただ100%裏写りを防げる紙質ではないので、それを防ぐには中敷を入れるしかないよ。

254:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 22:43:27
品物じゃないから納経"料"はおかしいって、、、品物じゃないけど電気"料"払ってるじゃん。


大量生産のお守りは1個1000円(しかも期限1年)くらいするのに
一筆一筆手書き押印の御璽が300円程度というのは凄くお得な気が最近してきた。

255:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 22:52:33
みなさんありがとうございます><!

>>252
URLリンク(www.jin.ne.jp)
この和帖とは別にご朱印帖もあるのですね。
でも、サイトに出てないからオンラインでは買えなそう・・・;;

>>253
表紙が入れ替わるっていうのはいいですね。
いいものでも毎回同じ柄だとちょっと飽きてしまうかもなので。

どっちも奈良・・・orz
現在東京暮らし、11月には京都に行くけど奈良は遠いなぁ。
トリアーエズ銀座の鳩居堂に行ってみようかな。
東京、京都でいい店を知ってる人がいたら教えてくださいねノシ

256:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 00:36:57
>>254
>一筆一筆手書き押印の御璽が300円程度というのは凄くお得な気が最近してきた。

バイトが書いてても?


257:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:15:57
自分は相手を見て選ぶ。巫女とかバイトが書くならパス。

258:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:18:55
巫女さんを侮ってはならんよ。

「巫女さんが書く」というだけでありがたがる人もいるようです。

259:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:21:55
だから、うちの妹は大学時代、女友達の神社でアルバイト巫女やってたんだって。
あいつ神仏を信じていないよ(笑)神道の”し”の字も知らない。

260:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:29:09
バイトと巫女は避けよっと

261:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:59:48
>>183 さんは幸運だったのか?
本日大仏殿に行って聞いてみたが特別な印は無いとのこと。
ただ、墨書きが「重源上人」で今だけやってるということだった。
結局、印は同じで墨書きだけ変えてもらい、谷村新司コンサート準備を尻目に奈良公園散策。
まあいいか(^ー^* )

262:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 02:00:45
このケースは神社じゃなくて寺だけど
URLリンク(mania.daa.jp)

263:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 05:50:55
了見狭いな、筆書きしてくれるんなら巫女さんでもいいじゃん。
300円だし。
筆おろしなんていうなよジジイ


264:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 13:45:10

巫女萌えヲタハケーン!!!!!!!!!!

265:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 13:55:03
>>263
筆書きなら、美濃の巫女姫でも?(ガクブル

266:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 14:04:38
掲示板では有名なK八幡神社だけど・・・。朱印を貰った人っていないの?
朱印帳は×でも半紙で貰った人とかいないのだろうか。

267:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 14:36:47
>>265
別に人みて御朱印をお願いしてるわけじゃねーし。
(チョット嘘w)

268:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 16:18:27
御璽っていうのは天ちゃんの印だぞw

269:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 16:59:24
巫女さんには朱印じゃなくて手淫をしてもら(以下自爆

270:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 17:15:52

巫女萌えヲタハケーン!!!!!!!!!!

271:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 17:21:59
エロぃ人は秩父スレに逝けよ

272:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 18:16:59
オレのブットイ筆で巫女さんに「参拝」って掻いて欲しい!

273:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 18:37:02
>>272
あんたは罰ゲーム
尻に筆突っ込んで尻文字で「反省」って書きなさい

274:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 19:36:30
>>269
>>272
ジジイ!うれしそーに巫女ネタ引き摺ってんじゃねえ!

275:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 20:20:05
>>274
君もうれしそーに。黙ってスルーしとき。
>>273
すごいSだなw

ここが秩父スレ状態にならんことを祈る。

276:秩父スレッド難民
06/10/22 20:31:45
だんべぇ、だんべぇ、エロスレだんべぇ~
神社の朱印所って監視カメラとか非常通報ボタンとかあるだんべかなぁ~
なければ留守番の巫女タンを無理矢理犯すなんて簡単だんべぇ~ハァハァ

277:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 20:33:48
>>275
>ここが秩父スレ状態にならんことを祈る。

自分から呼んでるようなもんじゃないか!w

278:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 21:49:20
チンボー! チンボー!

279:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 22:09:53
ジジイウゼえ!

280:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 22:33:50
チンポコ! チンポコ! チンポコ! チンポコ!

281:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 23:58:05
基地外につける薬はねーからしゃーねーな。

282:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 00:01:33
チンチンむきむき!

283:67 うつ爺◇LMxyNsjgnc
06/10/23 00:19:05
巫女に筆下ろししてもらいたい男たち ↓

URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)


284:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 14:34:58
ドッキングせよ! ドッキングせよ!

285:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 14:36:01
すっかり秩父スレになりました。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 19:38:42
処女のマン拓を収集しています。ご同好の皆さん、ダブリとかをトレードしませんか?…近々、HPも勃ち上げて、コレクションの一部を公開する予定です。

287:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 20:45:00


卑猥な書き込みはやめてください。迷惑です。

そういう書き込みは、それ専用のカテゴリースレッドでお願いします。
ここは神社仏閣スレッドです。
エロネタは2chルールで禁止されています。

288:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:12:51
だんべぇ~♪ だんべぇ~♪ オメコだんべっ♪ (ホヤッ)
だんべぇ~♪ だんべぇ~♪ マラだんべっ♪ (そぉれ!)
秩父の秋はオッパイ祭り♪
とれたて♪ 新鮮♪ 食べ放題♪ (あっ よいしょ!)
そうだんべ♪ そうだんべ♪ 秩父の夜祭り~♪(そぉ~れ)



289:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:18:32
そら~ 三河人も負けんよ!

ええじゃないか! ええじゃないか!
オソソに紙貼れ ええじゃないか!
破れたら マタ貼れ ええじゃないか! (そぉーれ!)
ええじゃないか! ええじゃないか!
チンポを突っ込め ええじゃないか!
出したら マタ勃て ええじゃないか!

290:和やかナカダシ音頭
06/10/24 14:25:33
秋だ! 祭りだ! 乱交だ!
ここは名古屋市熱田区中出(ナカダシ)一丁目~♪!
お上も認めたナカダシ特区!
ヲラヲラ、サックなんて放りだし~♪
気が向くままにピュッ ピュッ ピュッ!
孕んだ赤子はみんなの子♪(あそれっ!)
ヲラ ヲラ ヲラ ヲラ ナカダシだい!!

291:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:32:52
飲めや! 歌えや! 突っ込めや!(そぉれ!)

292:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:35:22
幕末の動乱のようなこの熱気! 民衆の絶倫パワー!
それっ チンポだっ マンコだっ イケイケGO!!!

293:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:39:53
なにすんのよ!(ごもっとも!)
あぁ! お願い!それだけはやめて!(ごもっとも!)
こどもができるぅ!(ごもっとも!)
どぴゅ どぴゅ どくじゅる(ごもっとも!)
いやぁあああああ!(ごもっとも!)

294:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:53:39
素人の生オッパイだぁんべぇー!!!!!!!

295:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:55:02
こういうの、結構好きw

296:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:55:51
かけて! かけて! スゴイのかけて!

297:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:56:37
警告
卑猥な書き込みはやめてください。迷惑です。

そういう書き込みは、それ専用のカテゴリースレッドでお願いします。
ここは神社仏閣スレッドです。
エロネタは2chルールで禁止されています。


298:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 14:59:39
祭りだ! 祭りだ! エロエロ祭りだぁ!


299:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:01:42
キンタマが右に寄っちゃった!(ホヤッ)
キンタマが右に寄っちゃった!(そぉれ!)
おまえの~♪ おまえの~♪

300:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:03:41
基地貝が溢れてますね、汚いスレですね、

301:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:04:48
キモイからエロネタ止めろよ!
どうせ秩父スレのキモヲタ野郎と同一人物だろ。
昼間から何やってんだよ。色んなスレにご朱印スレで秩父祭りだなんて
貼りやがって。何やってんだよキモイな。
未成年や女性も閲覧するスレなんだぞ。迷惑なんだよ!

良識ある人間が、マメに削除依頼してアクセス禁止にでもしないと
この馬鹿は死ぬまで死ぬまで治らないと思うよ。
どうせ恋人も女房も居ない欲求不満男だろ、こんな書込みするの。
観音巡礼しようが、ご朱印を貰おうが、こういう所でスレ汚しの
エロネタ書く奴の功徳は吹っ飛んでるね。

302:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:11:01
今、真摯に問う。花びら大回転とは?

303:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:13:44
>>302
このスレに関係ない話題です。

304:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:15:46
忍法だよ

305:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:15:50
おいエロネタ野郎、また女にでもふられたか?www
こんなところで憂さ晴らし、カッコワル~~~www

306:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:17:25
>>301
ナニ昼間から怒ってんの?w
本番の夜はこれからだんべぇ!?
女性が見るならますますいいじゃん!
さっそく乱交始めましょw
子供が見てるのもなかなかイイ!
ロリをメリメリ破瓜して大人の仲間入り!
あそれっ! だんべぇ! だんべぇ! 秩父だんべぇ!!!

307:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:19:24
>>303
まじめに教えて欲しい。花びら大回転ってなに?

308:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:20:36
49:妖輝緋◆Tyn2tfw0AU :2006/10/24(火) 09:51:53
顔真っ赤にしちゃってヵヮィィゎね☆
URLリンク(zip.2chan.net)

秩父祭りマンセー!

309:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:21:47
ピュッ ピュッ ピュピュッ
手裏剣投げて♪ 凄いヤツが勃ってきた♪

310:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:21:53
ケツ毛バーガー( ´,_ゝ`)プッ

311:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:23:56
すぅごぉい こんなのアタシ初めて 気をうしなっちゃった

312:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:24:40
ケツ毛バーガーM字開脚花びら大回転!

313:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:27:26
ヲラヲラヲラヲラァ~!!!
ハァ~! どんどんズブズブ! どんどんズブズブ~!(ホッホホー!)
どんどんズブズブ! どんどんズブズブ~!(ホッホホー!)

314:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:29:53
卑猥な書き込みはやめてください。迷惑です。

そういう書き込みは、それ専用のカテゴリースレッドでお願いします。
ここは神社仏閣スレッドです。
エロネタは2chルールで禁止されています。




315:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:30:03
ヲラたつはスレ難民だべ~!
おん出されたら、又どこかに行くべさ~!ウヒヒ

316:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:36:26
うひゃひゃひゃひゃひゃ! だんべぇ、だんべぇ、ヲラ勃ちを舐めたらぁ…ウッ キモチイイ!!!
ドドドドピュッ! ドピュッ! ドピュッ! ドピュウゥ~ タラァ~ン


317:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:36:33
秩父難民共やっと帰った?て、トイレ休憩だったらワロスw

318:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:38:32
いやこいつ一人だよ

319:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:39:21
ちなみにヲラはとーほぐだお☆アヒャヒャ

320:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:39:31
卑猥な書き込みはやめてください。迷惑です。

そういう書き込みは、それ専用のカテゴリースレッドでお願いします。
ここは神社仏閣スレッドです。
エロネタは2chルールで禁止されています。



321:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:40:43
またきた。何時まで続くのかねぇ

322:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:40:57
きわめて健康的なスレになってるね。少子化だの、セックスレス夫婦だの、ヲイラのチンポの熱い飛沫でブッとばしてやる!という欲棒こそが、明日の日本を築くのだよ!
ホレホレ! どんどんズブズブ! どんどんズブズブ~! ホッホホー!

323:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:42:19
白濁液! 白濁液! 栗の香りの白濁液!!

324:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:44:41
きっとリアルで日頃の行いを親か上司にでも怒られたんだろ?可哀相な奴だな

325:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:45:00
掻きこんでるのが一人だと思ってんのか?w おめでたい連中だなwww

326:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:46:17
卑猥な書き込みはやめてください。迷惑です。

そういう書き込みは、それ専用のカテゴリースレッドでお願いします。
ここは神社仏閣スレッドです。
エロネタは2chルールで禁止されています。

327:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:48:12


どう見てもお前一人だろ 女にモテナイ キモヲタ君

328:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:49:57
エロネタ野郎 こっちでやれよ↓
スレリンク(kyoto板)l50

誰も来ないところだから1000まで埋まるまで書き込んでろ

329:では真面目に宇宙戦艦ヤマトの話題を
06/10/24 15:49:58

…そうか!
…ヤマトよ生きていたら聞いてくれ。
…私はあの女児の股間にばかり目を奪われていた…
…だが、真に目を向けるべきはアノ淡い胸のふくらみだったのだ…
…ヤマトよ。私のブリーフは破れた。…
…たが…ヤ…マトよ…もし生きて…いたら…
勃てて…勃て…勃てヌイて…
(ドクドクドクじゅるじゅるピュピュピュッ!)
「ひじかたさぁーん!!!」

330:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:50:51
エロネタ野郎 こっちでやれよ↓
スレリンク(kyoto板)l50

誰も来ないところだから1000まで埋まるまで書き込んでろ


331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:あぼーん
あぼーん
あぼーん

333:あぼーん
あぼーん
あぼーん

334:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:57:44
これはもうダメかもしれんね

335:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 15:59:04
川上慶子さん、ハァハァ…!!!!!

336:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 16:02:24
昔、高校の一年下に亀頭奈美子さんって子がいて、みんなで見にいったな。

337:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 16:07:02
それにしても、酷いね

秩父スレから、ご朱印スレに移動してきた輩だから
巡礼や神社仏閣巡りしてご朱印を貰うのが好きなんだろうけど

こういう卑劣な荒らし行為や、卑猥な書き込みは
この輩の現世での功徳を帳消しにしたね。
死後は無間地獄に落ちるね。

338:あぼーん
あぼーん
あぼーん

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:あぼーん
あぼーん
あぼーん

341:あぼーん
あぼーん
あぼーん

342:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 16:34:42
へっへっへ…奥さん、見ましたよ…見ましたよ…

343:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 16:36:17
秩父スレだけにしろや

344:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 16:49:03
>>343
秩父スレでも迷惑だよ

345:1
06/10/24 17:04:23
決めました。このスレはもうダメです。現時刻をもってこのスレを廃棄、離脱します。新スレをたてようと思うので、皆さん、そちらに移ってください。ありがとうございました。

346:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 17:22:24
>>345
たぶん新スレも同様に荒らされるよ。
削除依頼出しても削除人は仕事しないし、もう手の施しようがないね。
ほとぼりがさめるまでほうっておくしかない。
今度新スレを立てたときはsage進行にしたほうがいいよ。
そのかわり人も集まらないけどね。

347:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 17:36:36
荒れるキーワード。それはcode:TSUTAHIMEだ。

348:あぼーん
あぼーん
あぼーん

349:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 18:35:39
姉妹スレ
【こぶへい】知日成皿【バウバウ】
スレリンク(kyoto板)l50

350:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/24 19:53:15
ちょぉぉぉぉぉおおおお!
田縣神社の朱印帳があったのか!!
URLリンク(underzero.net)

351:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 20:02:21
チンポ! チンポ! うほっ! うほっ!

352:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 20:03:35
>>350
おまえのせいで股始まっちゃったじゃねぇか!!

353:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 20:10:05
オチャをいぢめるな!!

354:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 20:11:08
てか、変態は>>349のスレへ。

355:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 20:14:50
アンカー忘れた。
>>351
変態は>>349のスレへどうぞ。

356:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/24 20:35:53
>>352
そっそいつはすまねぇ;;


357:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 22:04:07
北陸のお寺参りをしてきました。

日石寺→瑞泉寺→瑞龍寺→総持寺祖院→妙成寺→阿岸本誓寺→永平寺→瀧谷寺→吉崎御坊跡
→那谷寺。

いやぁ、みんな良かった。

358:あぼーん
あぼーん
あぼーん

359:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 22:11:35
7月に北海道観音霊場を回りましたが、今月は残りを回ってきました。今回は、延々、2300キロ。
前半とあわせると、全部で3200キロ走破しました。
たいへんな霊場だけど、これは大正の初めに一女性が作った霊場であることを知り、ビックリ。
当時は車などなかっただろうし、北海道の道路事情も芳しくなかっただろう。観音様を担いで、お寺に奉納
しつつ北海道全地域を回ったのだから、強烈な信仰心だ。

360:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:14:27
俺のご朱印の数数えてみた。(札所の場合番外含)
西国・43ヶ所 坂東・36ヶ所 秩父・34ヶ所
武蔵野・34ヶ所 関東36不動・18ヶ所(巡拝中)
四国・121ヵ所

ご朱印帳(一般参拝寺社)
1冊目・46ヶ所 2冊目・40ヶ所 3冊目・79ヶ所
4冊目・55ヶ所 5冊目・34ヶ所 6冊目・44ヶ所
以上計584ヶ所
ただ、重複もあるから実際は550ほどかと。

361:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:21:45
>>360
あれ、このあいだのチャンピョン候補と、どっちが沢山あるの?

362:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:24:07
美濃の某神社の御朱印持ってる方がチャンピオンだ!

363:あぼーん
あぼーん
あぼーん

364:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:36:02
>>1

この粘着荒らしどうする? アク禁とかにする方法ないのかね?

365:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:43:32
必死でココに誘導してるのもコイツみたいだな。
何とかならんのかねえ。

366:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/24 23:48:59
伊勢神宮のご朱印帳に朱印袋があるらしい
ほすぃ~
伊勢神宮の朱印は旧官幣大社で占めたいね。

367:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/24 23:54:28
>>366
先週、伊勢へ行った。そんなの無かったけどなぁ。
ソースキボン。

368:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/25 00:04:54
神宮には売ってないのかな?
伊勢神宮崇敬会◎注目製品◎
URLリンク(www.jingukaikan.net)


369:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:11:13
ご朱印袋良いよね
伊勢神宮に行ったことないけど
売っていると思うよ

ちなみにHPには掲載されていないが、オリジナルご朱印帳の大きいサイズも販売している
前に凸で聞いた。通販も受付けてくれるってさ。

370:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:14:01
これって防水?
どちらにせよ、雨とかが怖いから、防水の袋に入れないと安心できないなぁ。
場所によっては、晴れの日でも水路やらの水がポタポタしてる場所もあるし。

371:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:18:04
>>368 早速ありが㌧ 朱印帳も巾着もめっさ好み!!
来月も伊勢へ行くんで買ってくるとしよう。
神宮の授与所でなくて、「崇敬会の売店」方ですね。

372:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:20:07
・・・防水スプレーで防御せよ

確かに気持ちは分かる。雨や水で濡れたら台無しだからね。
完全な防水求めるなら、ゴアテックスか何かが良いと思われ・・・

373:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:22:33
悪天候時は、ジップロックに入れてます。
防水スプレーは、素材がレーヨンの場合は縮むぞ!
(縮緬素材は特に注意!!)

374:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:30:47
俺は一冊ずつ、適当なビニール袋で包んで
あとは、自分で防水スプレー加工したデイパックに入れて移動

今のところは無事

375:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/25 00:34:15
みなさんの防水対策に唖然。
おいらは晴れてる日しか神社に行かないから
そこまで考えてなかったよ~
すげー

376:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:38:59
>>371
休憩所の在る建物だよ。
個人的には巾着よりも、薄紫の小葵の入った集印袋のほうがお気に入りかな。

377:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:40:50
ところで、俺のご朱印帳袋orご朱印帳入れは最強だとか
移動時の、良い感じのご朱印帳ケースとかって、何かある?

378:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 00:59:12
>>376 レスありが㌧!
というと、内宮の休憩所の方ですね。
集印袋がおススメ?なら、それも買ってきます。


379:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 01:31:59
>>378
ゴメ。書き間違えました。ガイシュツの朱印袋800円がオススメです。確か、それよりも小さい巾着が有ったと思います。
休憩所は、参道入口~本宮の調度中間位に在りますよ。
800円だから、流石に生地は安っぽいけど、お買い得だと思います。余所には売っていませんしね。

380:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/25 01:52:34
神宮ってところがいいネ!!

381:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 02:52:53
神宮(・∀・)イイね!!

382:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 03:32:12
>>368
(・∀・)イイ!!

類似品って他の神社に無いよね?

383:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/25 20:42:36
あるちゃあるみたいだけどネ
URLリンク(www.omamori.co.jp)

384:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 23:04:06
比叡山の紅葉はいかがですか? 今年は、何か、全般的に遅いらしいけど。

385:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/25 23:08:48
紅葉、遅い。東北は、10日ぐらい遅い。
日曜日に中尊寺に行って来たけど、全然だった。毛越寺もダメ。
紅葉目当てで観光バスがガンガン来ていたけど、当てはずれだったですね。

386:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 00:13:28
>>357
お疲れ様。
何日かけて回ったのですか?

387:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 01:08:56
>>385
八幡平や八甲田は終わりかけかな

388:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 15:36:59
聞きたいんだが、紅葉を見て何が綺麗なの?何が良いの?

389:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 16:01:36
何?具体的な理由が欲しいの?
そんなこと言ってるやつに美なんてわからんよ。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 21:19:58
わびさび

391:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:09:36
紅葉の美しさが分からん者は、朱印をもらう資格なし。

392:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:27:43
オレも昔はそうやって桜や紅葉…ペッ とバカにして寝ていたが、いざホンモノの中に包まれた時…泣いた。

393:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:31:36
どれだけ出不精だったんだお

394:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:33:30
紅葉って、すごいと赤や黄色の色に透明感があるんだよ。
純粋の赤だけ、純粋の黄色だけの木。
それ見た時から見方が変わった。

395:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:38:54
しかし、寺の紅葉より山の紅葉のが全然きれい
おまいら山行けよ

396:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:43:12
まだ色ついてまへん

397:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 22:43:34
>>395
山にある寺でFA

398:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 23:07:31
紅葉も綺麗かもだけど、何よりも庭と木造建築との絶妙な関係が美しさを作り出すんですよ。
最近駅で見るような紅葉ポスターの酷いこと酷いこと。
全面に紅葉バーンとか、そうじゃない、そうじゃないんだ。

399:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 23:41:37
もみじの錦
神のまにまに。

400:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 23:57:01
美に「何が」というのは無意味。

401:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 00:34:04
高野山はもう大分紅葉が始まっていたよ。

402:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 08:42:57
西本願寺の特別朱印

URLリンク(img280.imageshack.us)

403:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 10:03:22
>402

なぜドメインが.USなのか気になるリンクだ。

404:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 10:04:59

グロ貼るなよ…

405:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 11:34:18
いやいや、西本願寺のナマグサ坊主なんかこんな朱印以下の存在でしょう。

406:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 12:35:15
>405のレスに少し引いた

407:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 14:19:12
>>402
グロ画像注意

>>403
訳すると、熊からの攻撃の被害者となってるね。

408:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 19:15:19
>>402
西本願寺の朱印って時点で・・・

409:秩父団兵衛
06/10/27 19:37:43
だ~んべ♪ だ~んべ♪ 秩父だんべぇ!(あそれ!)
だ~んべ♪ だ~んべ♪ セックスだんべぇ!(あ、よいしょ!)
今夜もはずぃまる 秩父の夜まつぅりぃ~♪(あらー ズンズン!)


さあ、みんな始めるだんべぇ!

410:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/27 20:52:13
最近はマイナー神社の御朱印集めにハマッテルYO!
いま七五三の時期だから普段もらえないところももらえる
かもYO!

411:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 21:23:49
>>410
流石!

412:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 21:25:56
>>410
某八幡神社の朱印もらってきてよ!
うpして欲しいなー。

413:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/27 21:39:57
まぁなんだ、とりあえずこんなスレがおるYO!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

414:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 22:03:29
靖国神社・英霊朱印

URLリンク(hugo-sb.way-nifty.com)

415:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 22:58:56
宗大谷派が本山・東本願寺(京都市下京区)飛地境内の名勝・渉成園(枳殼邸)のパンフレットを作った=写真。A4判、26ページで、園内の池泉回遊式庭園と建物を紹介している。

 徳川家光から土地の寄進を受け、詩仙堂をを開いた石川丈山が作庭したといわれる。数寄屋風の書院や座敷の多くは明治時代以降に再建。JR京都駅に近く、年間10万人が訪れるという。

 真宗大谷派は拝観料を取らない「懇志教団」だが、庭園の維持には年間4000万円以上が要り、500円以上を志納した人にパンフレットを渡すことにした。同派は「少しでも負担していただければ」としている。

416:京都人
06/10/27 23:15:40
↑あんな汚い庭でカネを巻き上げるとは!いかにも真宗ナマグサのやりそうなことだw

417:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 23:18:08
渉成園は良い庭園だろう・・・・何いってんだ?

418:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 23:21:15
ご朱印帳、やっぱり裏ににじんでいるとこあるなぁ
みんな裏面も使用する人が殆どかな?

419:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 23:31:11
はじめて裏ににじんでしまった御朱印を頂いた・・・折本の裏どころかその次の頁まで・・・
ものすごくマイナーな神社のおばあさまだったので、
滅多に書かない筆で慎重に書かれたためかな。
御朱印料も受け取ってくれなかったし。記念に空けておきます。

420:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 23:39:40
>>419
にじんで使えない頁に、半紙で頂いた御朱印を貼り付けるとか?

421:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 23:46:53
だんだんグロスレになってまいりました

422:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/28 00:18:12
マイナー神社ってなにか特徴とか書き留めておいてないと
あとでどんなとこか忘れてしまうことがある。

423:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/28 04:14:54
⊃ご由緒

424:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/28 18:15:47
由緒パンフすら無いところもあるぞ

425:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 01:42:47
巡礼などで使ってる、裏面も使用する納経帳が、使ってみてやはり軽くニジミが気になる・・・
今度から中に、銀行の封筒でも突っ込んでみようかと思っているけど、
書く人は書きずらいかな~?

中に何かを入れている人が、上のほうのレスで居たけれど、
皆さんどんな工夫というか、何を入れたりしてますか?
何か自作の下敷きみたいなの作ったり? 皆さんの方法を教えてください。

426:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 02:51:33
>420
その手があったか!アリガ(・∀・)㌧

427:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 06:48:56
>>425
折本の中空部分に自分で厚紙であつらえた下敷きを挿入している。
だから漏れの朱印帳は100%裏写りなし。片面47箇所
の朱印帳をいつも表裏完全に使って合計94箇所いつも満願
にしている。

428:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/29 12:31:06
マイナー神社つながりで東京の小野神社ってところに
で御朱印もらったときは分厚いゴムシートを下敷きに
書いてもらったよ。

429:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 12:34:21
>>427
おお!あなたはマスターオブご朱印ネラーだぉ!!!
すごい!
でも、少し段差できるでしょ?隅の方までは厚紙が届かないから。
書く人に何か言われたことありますか?

俺も、ちょっと厚紙のようなものを探して4冊の同時進行の納経帳に作ってみる・・・


430:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 13:49:57
すみません、あの有名なおかま宮司兼巫女さんがいる神社、何神社でしたっけ?

431:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 15:05:52
つ岐阜県美濃市の上野八幡神社

432:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:07:08
>>429
中空部分は、物差しで長さを測って横幅を算定、縦幅は自動的に朱印帳の
縦の長さになる。それで、あまり厚みのない厚紙で下敷きを作れば完成。
何回も使っていると厚紙がへたってくるからその都度作り変え。でも少なくても
200回は使える。大体、機械で製本しているだろうから、中空部分の横幅は
どれも同じなのだよ。
これでくまなく、朱印帳の裏側をカバーできる。漏れはこの方法で、94箇所
満願朱印帳が12冊ありまつ。つまり1000ヶ寺以上はもらっているわけだ。
裏写りは、下敷きを忘れていって受けてしまった被害が数ヶ所あるが、下敷きを
入れている限り被害は皆無という実績つき。
但し、あまり厚すぎない厚紙で作ってね。特に、左下の社寺印が厚紙の段差で割れて
しまうことがあるから、そこだけ気をつけてくれ。

433:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/29 16:16:06
>>432
すごい!

434:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:17:02
それから、今まで書く人に文句を言われた事は一度もないよ。逆に誉められたよ。
大事に朱印帳を使っているのだねと。

435:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:54:02
>>429
プラモデル屋に行って、薄いプラバン買っておいで。
後は朱印紙に合わせてカッターで切ればいい。

436:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 17:01:22
>>432
ますます、そのご朱印にかける情熱に感服だ。
あなたはマスターオブご朱印ネラーだぉ!!! すごい!ご朱印の数もじゃないかな?
昨夜、取敢えず銀行の封筒を突っ込んでいた自分が恥ずかしい・・・
普通に段差出来ているし(汗)
厚紙は文房具屋で購入?それとも身近にある何かで代用?
同じサイズのご朱印帳なら良いけど、サイズが違うのもあるな~
中空部分の横幅違うから2種類は作らないと。



437:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 19:27:01
高野山金剛峯寺で朱印帖買うと、寺紋=桐巴入りの下敷きが漏れなく付いてくるよ。

438:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 20:03:52
それって中空部分の中には入らないのでは?

439:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 20:18:56
>>厚紙は文房具屋で購入?それとも身近にある何かで代用?
漏れは、普通に身近にあるもので代用している。カッターシャツの厚紙とかね。
それで十分だよ。

440:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 20:59:36
これってよくね? 定年後に行ってみたいw
URLリンク(www.suntra.net)
↑中国大陸三十三観音霊場


441:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 21:42:11
>>439
お土産で貰ったお菓子の箱が丁度良かったのでこれから作成。

442:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 21:49:59
>>440
内容をまだよく読んでいないけれど、中国と中国領チベット自治区には旅をしたことあります。
サイト内のいくつかの寺院は行きました。
ツアーやガイド付きなどで割高な旅行代金を取られずに、自由に個人旅行で行ってご朱印をいただけるなら興味あります。
でも旅行会社が企画した観音霊場みたいですね。

443:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:37:13
いよいよ七五三のシーズンになってきました。
普段無人のところにも人がいます。
迷惑がられるけど、朱印あつめガンガリましょう!

444:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:45:57
>>443
すごいご朱印ネラーですね!

445:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 18:51:48
>>440
「台湾三十三観音」巡礼ならツアーも出てるし、紅衛兵に後ろから撃たれて死ぬこともないから安全だよ。

446:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 20:14:32
>>445
ワロタ

447:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 21:54:28
共産党中国はやめとけ。
俺はヲマイがスープの具になるのは見たくない。

448:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 21:56:00
いやいや、肉饅頭だろw

449:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 22:01:24
台湾マフィアも怖いぞ、ダルマになりたいなら止めないけどな。

450:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 22:07:50
URLリンク(www.taiwan33.com)
貼っておきますね。台湾33所観音霊場。

451:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 22:08:09
出た~! 定番の都市伝説・人間だるま!!

452:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/10/30 22:10:10
さりげなく、冒頭の地図の沖縄の部分が琉球に
なってるところに注目w

453:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 02:21:47
洛陽三十三所観音霊場を回って朱印をいただこうと思うけど、やっぱりできれば写経して授かったほうがいいだよね、やっぱり。
十句観音経でも写経するとしたらしようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
このお経では不適格でしょうか?

454:高野山真言宗僧侶
06/10/31 04:41:01
大丈夫だよ。少しでも、とにかくやってみようという、その気持ちが大事なんだから。

455:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 21:40:02
今戸神社のご朱印は誰が書いてくれるの?

456:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 22:03:30
人間ダルマに近いことを王妃が実際にやって、
それが公式の歴史書に載ってるのが中国。
ダルマは見世物で終わってるからまだいいけど、
呂后はそれを便所で飼ってたから。

457:オチャ@佐賀首都移転計画推進中! ◆YhoGRFN6xQ
06/10/31 22:36:35
>>455
今週中に行くを^^

458:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 23:26:25
>>458
レポ よろしくね

459:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 23:31:59
>>453
去年、洛陽33すべて写経して廻ったけど、真如堂と盧山寺が別に納経料がかかるっていうんで
この二寺だけは納めなかった記憶がある。


460:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/01 00:20:37
今戸の朱印なんて大丈夫?

110 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/31(火) 23:49:15
市野さん、真剣に読んでやってよ。
「敢えて」書いた>>106本人の気持ちも少しは酌んで欲しい。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/31(火) 22:57:03
>>101本人達は隠すでしょうね。

突然にすいません。敢えて此方に書かせて頂きます。
某神職会の仲間内でも噂になってます。今回の今○神社の事…。
どうか、これ以上の事は謹んでいただけないでしょうか。
恥の上塗りになるだけです。最後通牒だと思って下さい。

※この掲示板も早急に削除を依頼した方が良いでしょう。

461:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/01 02:02:30
「今戸神社の神職による自演・荒らし騒動」って、もう有名だよ(藁
神社板の雷X君みたいなもんだ。いちのさん「自嘲」より「自重」しなさい!!

462:名無しさん
06/11/01 12:17:52
>459
滋賀県の西明寺も写経を納めるのに1000円巻き上げられたよ

金儲け主義のなまぐさ坊主!

463:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 01:35:54
浅草寺の近くに御朱印買えるとこどれくらいあるかい?

時代祭り限定の朱印ってないだろうなァ。

464:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 01:36:28
あ、御朱印じゃなくて、御朱印帖だ。
御朱印帖買えるとこどれくらいあるのかい?

465:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 02:45:01
今度、神社のご朱印初デビューしようと思います。神社用のが欲しくなりました。
寺院のは4冊持っているのですが、そのうちの一冊は小さくて狭苦しい気がします。
小さいのは清水観音堂16x11くらい 他は浅草寺、深川不動など18x12くらい 単位はcm
浅草寺のは気にいっております。

神社もやや大きめの18x12が良いなと思ってます。東京または関東でお勧めのご朱印長帳を
頒布している神社はありますか?諸先輩方、ご意見をお聞かせ下さい。

あと、これはどう思いますか?諸先輩方、ご意見をお聞かせ下さい。
URLリンク(www.eitikai.co.jp)

466:465
06/11/02 02:51:28
小さいのは清水観音堂は14.5cm x10.5の間違いでした。

467:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:29:14
(東京)都区内フリーきっぷ
URLリンク(www.jreast.co.jp)

このきっぷで回れるところ教えてください

468:467
06/11/02 21:29:52
寺院で(とくに真言・天台)でおながい

469:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:46:58
エラーになりまっせ。

まあ、都内なら、五眼不動などどうか?
中井英夫の「虚無への供物」を読みながらでもどうぞ。。。

470:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 21:49:26
URLリンク(tenbou.travel.coocan.jp)

471:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 04:26:23
>>465
有名どころの大きい神社は朱印帳は大抵売ってる。
漏れは東京大神宮で買った。
靖国とかにもあったはず。

472:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 05:42:17
靖国神社の朱印帳はカッコイイかも。
明治神宮も気になるな。

473:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 05:57:50
>>471
東京大神宮は、ご朱印帳のサイズは大きいですか?

474:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 07:42:06
「革堂」の女住職さん(91歳)亡くなったらしい。
一時期よくでた「革堂のばぁさん」って、この人のことですか?

475:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 08:43:36
>>474 違うよっ!ご朱印のばあちゃんは千年先も
    ずっとあの場所に座っているよ。
    西国スレを見なさい。

476:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 17:46:27
>>473
小さい。
ただ地味だし、東京大神宮オリジナルじゃないと思う・・・。

477:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 19:05:18
靖国のご朱印ほしいなー

478:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:08:51
>398

靖国の朱印は8月15日に貰いましょう。

479:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:12:11
くそ~、普通の日にもらっちまった。
考えりゃそうだよな~、その日だよな~。

480:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:23:04
おれは春の例大祭でもらった。
8月15日は負けた日だから、なんかこうあんまり好かん。

481:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:31:28
12月8日が良いな

482:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:32:48
靖田国男

っているだろうな。

483:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:34:06
呼んだ?

484:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:34:26
神社って功徳日ってないの?
七月十日=四萬六千日お参りしたことになる みたいな

485:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 22:37:36
愛宕は6月24日

ほおずき市は浅草寺でなくここが元祖らしい。

486:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 23:31:30
地元の護国神社で秋のみたま祭の日に頂いた。
御朱印に「秋のみたま祭」と書いてもらえた(・∀・)

487:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/03 23:37:14
>>469

<目黒>=JR山手=<渋谷>=東急田園都市=<三軒茶屋~目青>=
<渋谷>=JR山手=<目白>=JR山手=<駒込~目赤>=JR山手・常磐
=<南千住~目黄①>=JR常磐・山手・総武=<平井~目黄②>



488:467
06/11/03 23:47:13
>>469,487
自分の守り本尊は、お不動さんだと、亡くなった母に教えてもらっていました。
その母の供養を兼ねてまわっているのでピッタリです。どうもありがとう。


489:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 08:04:10
>>486
ナンダッテー!!

490:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 10:31:07
江戸六地蔵もおススメです。

URLリンク(don-quijote.or.tv)

491:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 14:39:21
>>485
ホンモノの愛宕神社の功徳日=千日詣は7月31日~8月1日にかけての夜な。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 15:16:41
ホンモノw

493:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:30:47
酉の市は、鷲宮神社が本家

494:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:34:19
>鷲宮神社

どこの?

495:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:14
ホンモノw

496:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:45
昨日、浅草寺の御朱印に時代祭って入れてもらった香具師いる?

497:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:44:52
埼玉の評判悪い神社じゃなくて?

498:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 20:45:22
うんこくさいっていわれた・・・

499:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:02:28
特別公開中の南都・興福寺・・・今なら北円堂と中金堂の
ご朱印がもらえる。

500:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:21:13
鎌倉・円覚寺舎利殿は今がチャンス

501:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:25:03
円覚寺や建長寺の、風とおしっていまごろだっけ?

502:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:28:01
どちらも明日までだよ

503:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/04 23:43:25
京都の長建寺の朱印はコピーだけ

白髪の住職が「あそこに置いてあるから、それ取っていって!」とぞんざいに言った。
みすぼらしいプラスチックの箱に黄ばんだ朱印が入っていた。

504:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 01:05:38
京都府「晴明神社」の御朱印帳てどうよ?

505:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 07:44:13
長建寺のジジイ氏ね!

506:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 10:14:44
昨日ある納経所でご婦人がジャバラ式のご朱印帳を出そうとした時
なにかにひっかかってバラバラってなって地面におちた・・・。
大般若経の転読のときみたいに。
ジャバラの人は気をつけよう!

507:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 10:35:33
素人さんが納経所でならまだイイけど、僧侶が法要の最中に行道で経本を
バラケさせるのも時々あるよね。あれこそ惨めで可哀想。

墓前法要で風が吹いて蛇腹本がバラバラとめくれて広がることも
ある・・・・ヲレも気を付けよっと。

508:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:18:46
>504

おれ使ってるよ。

509:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:28:30
>>506
大般若経の転読ってなあに?

510:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:31:54
質問魔ウゼ

511:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:39:17
>>510
親切におせぇーてやれよ。

512:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 13:17:28
>>509 大般若転読でぐぐれば写真といっしょに出てくるよ。
    坊さんがお経本をアコーディオンみたいに
    バラバラってさせながらお経を読む。 

513:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 16:06:37
ワラタ。
仏教は上手く手を抜くなw
お経の筒を回したりとか。

514:高野山真言宗僧侶
06/11/05 21:36:03
うちの寺も大般若やるけど、正直、私は功徳をうたがっている。…私の代になったら絶対やらない。

515:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 21:54:57
今日諏訪大社四社全部回ったよ!
最後に前部回ったってことで前宮で記念に御神供いただいた。
神紋の入ったそばらくがん(・∀・)
でも御朱印代が四社みんな500円でどゆこと…orz
まあついでに行った上諏訪の岩屋観音の阿弥陀寺が良かったからいいか。
建物は新しいけどひなびたいいロケーションと紅葉が綺麗で信州の秋を
満喫した。
もちろん御朱印もいただいた。

516:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:00:59
>>514
あれは功徳より、イベントと虫干しでは・・・

517:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:11:34
経本バラバラも技がいるからな・・・。
下手するとビヨーンってなっておちて
格好わるいことこの上なし。
・・・ってかなりスレ違い。
ジャバラのご朱印帳は扱いに注意しようってことで。

518:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:51:12
>>516
見応えあるもんな

519:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 04:28:23
朱印帳の「転読」を練習してウケを狙おうw

520:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 05:18:22
>>519 納経所の前で書いてもらう前にバラバラってして出すのかw

521:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 10:30:27
>>512
URLリンク(www.youtube.com)

これか・・・すごいなw

522:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 18:45:46
>>521 そうこれ。よくyoutubeで見つけたねw
    これを納経所でジャバラのご朱印帳でやってから
    書いてもらうんだよ。
    

523:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 18:57:45
巡礼中に経本を落としそうになったら、こうなったことがあります。

524:72
06/11/06 21:39:26
やっと、たまった朱印帳の整理が終わりました。
まだまだ虫食いの所もあるけど、とりあえず、何カ所のお寺や神社で
御朱印を頂いたかの基礎になるデータは入力し終えたと思います。
ちなみに、総数は770でした。重複もあるので多分、700位かと。
正確な数字はまだわかりません。

一番古いのは奈良の西大寺です。10年程前の事です。
お寺の宗派もわからん、有るのはデジカメで撮った写真と頂いた
御朱印だけとかも結構あってショック。
なによりも悔しいのが、鹿児島の新田神社と枚聞神社。
墨が乾いていないのに、朱印帳を閉じられて返されたため、互いの
ページに写っている・・・・

このあたりは、西国の札所や四国などではドライヤーが置いてあったり
して、きっちりしていると思わざるを得ないですね。

525:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 21:48:20
>>524
東国墨朱漫遊のようなHPを作成してください。期待しています!


526:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 22:21:31
>>521
外人に絶対ウケる!

527:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/06 22:22:06
> 墨が乾いていないのに、朱印帳を閉じられて返されたため、互いの
> ページに写っている・・・・

そういう神社はダメさね。
御朱印をただのスタンプと同等に軽視してるのではないか。
と思ってしまう。

528:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 13:34:37

奉書か、あるいは他の雑多な紙のばあいもあるけど、普通はそういう中敷きを
墨と朱が付かないように挟んでくれるだろ?

529:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 18:26:30
神社のご朱印帳はジャバラ式のが良いのかな?
神社によっては、2ページにわたる大きいご朱印があるでしょう。

530:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 22:50:54
埼玉川越の喜多院は2ページ分みたいだね。
神社だと出羽三山が2ページか。。。
登ってみたいな~

531:72
06/11/07 22:53:24
>>528
完全に墨が乾いていないのに、中敷きを挟んで閉じられたので
中敷きを通して、写っています。
だから、中敷きの紙もひっついた感じです・・・・

>>529
自分の頂いた朱印では、出羽三山の
・湯殿山神社
・月山神社の中の宮
・月山神社の本宮
・羽黒山神社
が見開き2ページですね。
後、お寺でも隠岐国分寺も2ページでした。
まだ頂いていないですが、京都嵐山の鈴虫寺だったかが
2ページだったハズです。>>詳しい人よろしくお願いします。

532:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:08:16
浅草神社と同じくらいバカな神主だな!

533:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:14:30
>>530
埼玉川越の喜多院は2ページ分で本当ですか?
確か1ページだった気がしますが。

>>531
やはり神社は、そういうとこあるのでジャバラ式の朱印帳のが良いですよね?
本のような形式の朱印帳だと2ページだと、うまく書けないでしょう?

>>532
そろそろ許してあげれば?^^;

534:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:20:19
>>533
もらったのが結構前なので今はなんともいえませんが、
東国墨朱漫遊のtopページのピクの川越大師の横にある
角大師の印もいただくことができましたよ~
あ、見開きだはないか。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

535:オチャ@訂正 ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:23:35
あ、見開き で はないか。
 


536:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:35:56
>>534
東国墨朱漫遊の、あれは喜多院の納経帳のデザインかと思ってたんですが
違うのかな?角大師の印もいただけたのですか?
東国墨朱漫遊のご朱印帳をupしてるページで喜多院の納経帳に角大師のお姿が入ってたから。


537:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/07 23:46:26
>>536
ご指摘のとおりでございます。
デザインを印と勘違いしてしまいました;;
ん~でもこのような形なデザインの印があった神社の朱印
があったようなだったかな~?むむぅ
デザインっていうと
URLリンク(www.genbu.net)
がありますが、これではなかったきがします。探してキマツ;;

538:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/07 23:57:16
>>537
オチャさん、色んなサイト知ってますね。
いつも、物知りだなと思ってました。何者ですか?(笑)

539:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 00:29:35
ガイシュツかもしれませんが、銀閣寺が手書き朱印やってました。
これからはゴム印の方が珍しくなったりしてww

540:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 18:56:25
やっぱ蛇腹で転読

541:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 19:51:55
今日はちょっと思い切った事をしてしまった。
あるお寺に行って、住職が居られなかったので朱印帳を預けて来た。(笑)
とりあえず明日は仕事が有るから、朱印帳は使わないし、そのお寺置き紙も
黄色くくすんでた奴しか置いてなかったので、明後日行くことを約束して、
預けてきた。どうせ、明後日、その場所に行くことは分かっているので・・・
でも大丈夫か・・・と一抹の不安が

542:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:05:37
>>541
大丈夫だよ。きっと…。


543:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:21:45
>>541
多分大丈夫だと思うけど、不安なら
地蔵にお願いするスレッド
スレリンク(kyoto板)
こちらでお願いしておけば良いかなw


544:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 20:25:45
祈願神社のスレッドもあるよ
スレリンク(kyoto板)

545:541
06/11/08 21:14:09
>>543
>>544

スレリンク(kyoto板:366番)
スレリンク(kyoto板:736番)

カキコしてきたw

546:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 21:46:17
住職「捨てちゃお」

547:541
06/11/08 22:32:21
>>546
なにすんねん!!!
あかんちゅーねん。

548:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 23:17:59
>>547
もちつけ。真宗禿でも無い限り、そんなことしないだろうよw

549:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/08 23:27:38
真宗禿→捨てる
臨在禿→保管料請求

550:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 00:32:27
まだ書いてません、あたりが妥当だろうな。

551:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 01:04:47
供養として燃やされちゃうんじゃねーの。

552:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 03:54:40
まだデビューしたてのころ、訳(教義)も分からず浅草の東本願寺で500円払って
参拝者の居ない静まりかえった本堂で、ご朱印をいただいた、あの日の俺が懐かしい。

553:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 07:16:24
>>545
お疲れさんw
取りにいくのは明日ですか。
顛末は聞かせて下さいね♪


554:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 13:41:42
神社のご朱印巡りを始めようかと思い、まあまあ大きめの良い感じのご朱印帳を探しているのですが
これの蛇腹タイプを使用している人は居ますか?紙質や大きさなどの使用感が知りたいです。
ご意見お聞かせ下さい。

URLリンク(www.eitikai.co.jp)

555:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 14:29:38
3泊4日で京都に滞在。神社だけまわって37箇所の朱印を戴く。
大原野神社では、交通の便がとても悪いのでタクシーを使う。タクシーの
運転手によると神社だけ廻るのは、とても珍しいとの事。
まあ漏れ敵には、金閣寺や清水寺なんかは興味ねえからなぁ。
野宮神社では女子高生の数が半端でなかったので直ぐに引き返す。
さすがに女子高生だらけの中に、おっさん1人っていうのはキツイもんがあるよな・・・
ある神社で初老の男性と一緒に朱印を戴いたが、朱印帳が3冊めに突入して、これから
まだまだ廻ると言ってたので、一体どれ位になるんだろ?
3泊4日の京都滞在だった訳だけど、まだまだだな。1週間は欲しい所だな。

556:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 16:02:11
>>555
野宮神社って朱印あるの?
3回くらい行った事あるけど、ヒゲをはやした20歳前後の兄ちゃんしか見たことない
神職と言うよりバイトにしか見えなかった
まぁ、見かけによらず宮司の息子だったりするのかもしれないが

557:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 16:10:09
東京 上野の東照宮は神職の人は居るのかな?
いつだったらご朱印いただけそうですか?

558:おいら
06/11/09 16:54:00
>>462
それつかってますよ。
サイズは…
今職場なんで詳しいのはわからないけど,
俺が持っているほかの朱印帳よりも縦が短く,横が長いかな。(数ミリ程度だけど)
紙質は他のより気分的に薄いかも。
裏写りしちゃったページもあるので,間に紙を挟んで書いてもらうといいかも。
あと,紙の折り目の部分がやや弱いかも。
粗悪品とまではいかないけど,
「どうしても百ページほしい」というのでなければ他のものを選んだ方がいいかもです。


559:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 17:59:57
御朱印帳を手作り。

お気に入りの和紙を買ってきて、気に入ったサイズに裁断する。
その紙を持って行って書いていただく。
(綴じ代は薄く鉛筆で印をつけておいて書かれないようにする)。
和紙あるいは西陣の帯地等を使って表紙を作る。
和綴じで綴じる。
素敵な御朱印帳の出来上がり!

紙も、表紙も好きなものを選べると思うけど。
(蛇腹にするのは難しいかな)

560:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 18:18:52
>>559
もしよろしければぜひ拝見したいです。

561:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 18:55:42
>>558

>>554です。レス内容からして私宛てにいただいたと推測させていただいてます。
縦18cm横12cmの基準で考えると
確かに蛇腹タイプを選ぶと縦が1cm短くて、横が1.5cm長いんですよね。
紙質は若干薄く感じますか・・・

通販は便利だななんて思っていたのですが
やっぱり頂いたアドバイス通り、他のものを行き先の神社か、仏具店などで見て選んだ方が良いのかな。


562:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 19:56:07
>>561
最初から完璧なものを選ぼうとしないほうが良いのじゃないのかな。
最初はすぐ終わるような薄いものから始めて、神社・寺巡りをしながら経験を積み
いろいろな朱印帳を手にとり、お気に入りを見つけていけばいいよ。
廻ってるうちに必ずこれがいい、あれがいいというのが出て来るはず。

563:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 20:56:26
>>562
仰る通りだと思います。
実は、寺院はもう不特定寺院用と巡礼用の計4冊あるのですが、寺院のご朱印デビューの時は
こういう掲示板も利用したことなく、ご朱印とは何かも知らず衝動的に始めたので
小さいサイズのご朱印帳でした。それが今では使い勝手が悪いなと自分では感じていて、
(お寺の人の筆が太いのか、窮屈そうでのびのびと書けないのかな?と)
ですので2冊目からは、やや大きめのサイズ縦18cm横12cmのが気にいっています。

関東在住なので、東国墨朱漫遊さんを拝見させていただいているのですが、
神社デビューは、日光東照宮のは大きさ的にもいい感じなのかな?と思い始めてます。

564:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/09 22:52:53
>556
URLリンク(www.kyoto-yashiro.jp)
によると、野宮神社も頂けるよ。
京都で頂ける神社はすべて載っていると思う。

565:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:12:14
>>557
あそこはちょっとなあ・・・。
中ボロボロだし、あれって全部模造品か何か?
とてもじゃないが文化財という感じはしなかった。
管理適当で放置されてる感じがしたね。
お金取るし、温泉秘宝館みたいだよ。

566:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:15:44
検索したらこんなサイトがあった。
URLリンク(www.arakawas.sakura.ne.jp)

やっぱり漏れだけじゃなかったんだな。
日光見た後に上野にいくと、同じ東照宮とは思えない。
水戸の東照宮にもいったが、それなりに立派な神社だった。

上野は拝観料払うためのチケット売り場はあるけど、
神職はいないんじゃないのか?

567:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 00:51:57
>>566そのサイト笑った。

東照宮といえば、徳川氏発祥の地・世良田東照宮(群馬県)もいいよ。
URLリンク(www.net-you.com)

568:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 01:34:55
東国墨朱漫遊は良くもまあ、ご朱印getしてるよね。真宗の築地本願寺のもなぜか?getしてるし。
あそこご朱印やってなかった気がするんだけどね。

上野 東照宮のもあったな。
上野は神職居ないのかな?でもお守り売ってるよ・・・

昔は上野東照宮は、明治になる前までは寛永寺の中だったわけだから、
薩長と幕府の上野戦争で中ボロボロなのかな?


569:541
06/11/10 18:42:59
頂いてきました。
捨てられたり、燃やされたりは多分無いと思ってましたが(笑)
午前中に出張の仕事を終わらせて、昼過ぎにお寺の方に電話しました。
「もうできていますよ」との返事。急いで取りに行きました。
実は、昨日も仕事の関係でお寺の近くまで行っていたのですが、
取引先の人とかが居たので断念。
3日連続、同じ場所を通るって言うのは何なんだろうと思いつつ、頂いた
御朱印を見ると「すげー!!達筆!!」
お寺の方(お書きになった住職では無い)にお上手ですねと言うと、
「『住職が非常に綺麗に書けた』と言ってました」との事。

その後、一昨日行ったけど、お留守だった神社でもゲット。
(こっちは判子でしたが、まあ満足。)

570:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 19:54:22
>>569
報告ありが㌧
達筆な御朱印が頂けたようで何よりです。


571:541
06/11/10 20:21:51
追加。
>>569は昼過ぎまでの話。
その後、結構古いお寺に行きました(国宝の本堂がある)が、留守。
わざわざ来たのに・・・と失意の内にホテルへ戻ろうとしました。

お寺の近所の神社に参拝して、社務所で御朱印を頂いて、
「お寺の方で御朱印頂こうとしましたが留守なんです」と聞くと、
「本堂の鐘を6時頃に鳴らしにこられる」との情報をゲット。
時計を見ると4時だったので、もう一度お寺に戻って呼び鈴を
押すと・・・・ご住職登場!!!
御朱印も頂けました。(^^)v

今回は結構色々あるなあ・・・

572:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 20:23:01
>>569 なんか・・・いい話。
    良かったね。

573:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/11 00:14:12
>>557
>>568
上野東照宮はなかなかもらえないことで有名だお!
おいらが行ったときは半紙でいただいたよー
ちなみに『上野名誉権現 東照宮 大相国一品徳蓮社
栄誉道和大居士 徳川家康公鎮魂』ってかいてありましたよ。

574:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 01:11:45
>>573
直接書いて欲しいから、書ける人が居る時に行きたいんだな~

575:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 07:51:34
>>573
何ですとー!
何処で?誰に?

576:な
06/11/11 17:26:43
似たような朱印ばかりなのに  集めてよろこんでる朱印ヲタどもは脳みそ痛い!w

577:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 17:42:10
    _     ____   
  , ', -、ヽ/ \  / \'´,、ヽ キリッ    ________    
.  ! {  / -=・=- -=・=-\ } i     / 
  ヽ`ー,'   ⌒ (  )  ⌒ \'    <  似たような朱印ばかりなのに
   `|      -===-    |       \
     \           /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     _    ____
   , ', -、ヽ/_ノ  ヽ、_\'´,、ヽ
 ミ ミ ミ  o-=・=- -=・=-゚o } i      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(_____)⌒:::\'   /⌒)⌒)⌒)    <だっておwwWWwww
| / / /     | | |    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | | |    /   ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | | |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


578:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 17:48:06
コレクター魂だよ。

579:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 19:51:45
            朱印、集めてうれしい?

580:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 20:17:19
ま た 真 宗 ハ ゲ か

581:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 20:40:52
            朱印、集めてうれしい?

582:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:00:05
そういや、俺は海外でも国境越えマニアで外国の出入国スタンプを集めてたな。
海外の紙幣の新札も必ず持ち帰ってくる。

最近、ご朱印なるものを始めて目にした時、迷わず始めていた・・・

583:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:02:23
今日は、伊予一宮「大山祇神社」へ行きました。
かなり力強い墨書きで大満足。

難点は、雨が降っていたので、なかなか乾かず、乾くまで
朱印帳をパタパタ振っていました。
西国三十三ヵ所とかだとドライヤーを用意してくれてる所が
多いですが、神社だとまだまだ・・・

このスレに居られるみなさんで、朱印を頂いた向かいのページの
白い部分に墨が写った場合、どうされます?
砂消しとかで削ったら綺麗に・・・ならないよなあ・・・

584:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:19:37
583
墨が写ったらこれも味の一つとして考えます。
変に修正を施すよりは、そのままにしといたほうが後々思い出になると思う。



585:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:29:00
徳川氏発祥の地は愛知県豊田市郊外の松平郷のはずだが。

586:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:33:57
群馬県では?>徳川

587:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:43:37
>>567
発祥なの?・・・
でもなぁ、徳川家とあんま縁無さそうな地だよね。群馬の太田って・・・
歴史的にも日光、上野、愛知なら納得だが。

588:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 23:49:42
松平さんは愛知のヒトだが、改名した清和源氏の末裔と言われる
徳川姓の発祥の地は群馬だよって意味だと思うよ。

589:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 00:28:34
            朱印集めて何かいいことあった?

590:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 01:23:55
>>589

転職で年収100マソうpときれいな美人な嫁さんゲト。

591:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 17:49:54
            レアな朱印もらえたりするとうれしくてしかたないの?

592:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:20:01
今日お寺に参って、朱印を下さいとお願いしたが、少し待ってくださいと言われ、
待っていると、紙を持ってきて『これを朱印帳に張ってください』と言われました。
朱印帳を持っていたのに・・・。これって少し悲しくなしですか?

593:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:27:07
>>592 ありがたく拝受しなさい

594:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:37:47
>>593
貼るにも、私の持っている朱印帳とサイズがあわないのです(悲)。

595:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 18:57:49
徳川氏は、新田源氏の裔である僧侶・得阿弥が室町時代に三河の地に住し、二子をもうけたことにはじまる。
長男が松平氏、次男が酒井氏の祖となった。
後に家康が松平姓を改めるにあたって、得阿弥の得の字を採って得川、転じて徳川となった。
群馬県はなんら関係ない。

596:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 19:15:22
浄土真宗、日蓮宗って、朱印もらえないって、思っていいですか?

597:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 19:17:52
日蓮宗はもらえるところもある。キチガイ真宗は寺に近づかないほうがいい。穢れるからね。

598:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 20:12:29
>>595
お前、新田氏が何処を本拠にしていたか知らんの?

599:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 20:33:37
>>596
金沢の忍者寺でもらえるよ。
一緒に朱印帳も買っちゃったけど、使いどころに悩んでる。

600:くたばれ、西本願寺のハゲ!
06/11/12 21:01:57
             6 0 0 !

601:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 21:08:03
某旅行会社の歴史ツアーに「徳川家康の史跡を訪ねて」というのがあって、
1回目は、世良田八坂神社、長楽寺、世良田東照宮、満徳寺を訪れる。
満徳寺は徳川の始祖の徳川義孝の開基だそうだ。
徳川は関東の出ですな。そこから松平郷に移ったことになる。

602:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 21:31:50
気にせずバンバン使うが吉。

603:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 22:00:02
>>599
忍者寺って朱印帳売っているんですね。知らなかった。
ググったら買うのは止めたとかのHPが・・・
評判かんばしくないのか(笑)


今日あるお寺に行って朱印を頂いたあと、「由緒書下さい」と言ったら、
「本とかでもいっぱい出ているんだから調べてよ(怒)」とか言われました。

普通、「いや、作っていないんです。ごめんね」とか言うと思うんですが、
なんちゅー寺や。と思いました。
確かに、有名な寺ではあるだろうけど、その言い方は無いよ。と思った。

604:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 22:49:56
普段は無人の神社。
七五三シーズンで有人を期待し行ったものの、どこも無人の様子。
何社も周ったが全滅でした。OTL

605:オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ
06/11/12 23:20:45
>>604
案じることなかれ!
正月がありますよ!

606:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 21:40:09
六道珍皇寺に行ってきた。
御朱印もらえるかなぁと思ったら無人だった。
1時間ボーっとしてたが、誰も出てこなかった・・・orz

607:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:02:25
>>598 >>601
山岡荘八『徳川家康』を読め。

608:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:10:31
朱印帳の裏側を使う人と使わない人とがいるが、一体どっちの方が
多数派なんだろ?
オイラは裏面使わない派です。

609:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:27:12
おいどんは両面派でごわす

610:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:36:30
わしゃあ使わんのう

611:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:41:27
裏はDVDだけでじゅうぶんだ!!!

612:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 22:56:20
わたしゃー使わんな。使おう思うても、裏面が墨汁のシミでひどうてな。。

613:てんぐ
06/11/13 23:29:28
>>606 あそこは貰えませんね。昔縁日の時行きましたが、その時も学生バイト君が留守番。
書置きは有りましたが・・バイト君曰くいつもは檀家さん廻りをされてて、八月の精霊迎えの頃なら書いて貰えるかもとのことだった。
それから数年、八月八日付近に限って大旅行が入って行けてない(´・ω・`)

614:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/13 23:59:43
「六道珍皇寺」僕、頂いていますけど。記録を見ると17年5月8日に・・・

たしか、住職居られて言葉を交わしたのを記憶しています。

615:606
06/11/14 01:17:50
まじかー運次第なのかな・・・
水子供養の受付が1~3時と書かれてあったから、
その時間ならいると思ったんだが不在。
しかも、敷地内に玄関を持つ家が3・4軒あって、どこに住職が住んでいるかも不明。
井戸で冥府に行ってるのかしら?

ちなみにどんな御朱印ですか?

616:か
06/11/14 13:10:13
俺も珍皇寺の朱印持ってるぜ!
いいだろー!

617:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 18:02:09
>>615
六道まいりの期間中に逝けばいいじゃん。
書いてくれる人がざっと40人近くいる。
誰にお願いすればいいか迷うくらい。

618:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 19:49:24
【ねらーに衝撃】5年間で8日しか出勤しなかった部落解放同盟のボスは超イケメン【ヲタ死亡】

URLリンク(vista.undo.jp)

619:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 19:55:07
>>615
ちなみに、あの「冥府の井戸」は埋め立てられている。…臨済宗に乗っとられた時に埋められた。

620:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 21:29:57
御朱印よりも朱印帳に興味が出てきた今日この頃
本末転倒なのは分かってるんだが…
朱印帳が増えていって御朱印の方が追いつかない

621:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:10:46
>>620
それはスレ的にはガチで本末転倒だと思うがw
個人的にはいいんじゃないか?と思っている。
人それぞれだし。

かく言う私は、御朱印巡りする為に、参拝するお寺に粗相があってはいけないと、
色んな宗派の本連念珠集めに凝り始めてしまったわい。わっはっは。

金が飛ぶ飛ぶorz


622:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:42:35
↑死ねカス

623:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 22:44:29
名前
↑死ねカス

624:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 23:04:10
自分の場合、お守りです。
お寺とか神社とかへ行くと交通安全のお守りを購入。
100個位あります。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/14 23:05:15
621が早く死ねばいいと思うよ

626:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 08:50:59
↑死ね

627:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 11:03:40
626死ね!

628:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 13:40:35
↑死ね


629:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 13:44:22
いい加減にしなさいよ。神仏のご朱印を集めているんでしょ?
喧嘩はおよしなさい。

630:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 14:04:46
ケンカじゃなくて荒らしだろ。
実は全部自作自演だったりしてなpgr

放置しとけ。放置。

631:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 15:27:18
>>621
本連数珠を各宗派全部ってのも凄いな・・・てか自分の宗派だけでOKてのが一般論だったりするのだが
これは個人の考えだから仕方が無いが・・・

>>624
交通安全のお守り100個も凄いね、あの世に旅立つ時お棺の中に入れてもらえば
道中事故は無いんでしょうなぁ~

ちなみに俺は両面派です。

632:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 16:53:57
>>621
オレはいろんな宗派・お寺の輪袈裟集めてた…。百枚超えたところで無常を感じてやめた。

633:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:27:09
俺は真言宗なんだが天台宗と浄土宗の数珠持ってる。
次はイラタカがほしいな。

634:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:32:05
真言宗だったら柴灯護摩とかに参列する機会だってあるだろうから、イラタカ念珠は持ってると実際に役に立つよ。

635:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:43:54
>>632

輪袈裟3000円 ×100枚=30万円

・・・言葉が出ないよ

636:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:50:45
基本的なことかもしれないんだが、何で宗派によって本連数珠って違うの?


637:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 17:58:15
それぞれ使いやすい形を採ったから

638:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 18:47:56
ここ小売してるのかな~
浅草念珠堂さんの近くだな~
ご集印帳 特大750円だってさ~
URLリンク(www.uzumakikanko.com)

639:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 19:13:05
>>638
うずまき菅公はメジャーなメーカーだから
地元の文具店で取り寄せ可能だと思う。

640:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 22:20:17
Q  ジャバラ折りの帳面(折本)は裏面も使うのが正しいのでしょうか

A  人それぞれといった所でしょうか

QアンドAは、こんな感じだと思うけど、どちらが多数派なのか知りたいわな。
自分は朱印帳も集めてるので表面しか使ってません。両面だと当分使用しない
朱印帳がかなりニナルデアルヨ    

641:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:04:38
両面一人目です

642:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:06:16
両面二人目、1000寺社以上の実績でつ!

643:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:22:50
1000寺社って
300万以上使ってるのかよw

644:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:24:15
バカよく計算しろ!桁が一つ多いぞ!

645:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:29:08
1桁ちがぁ~ね~か~?
おえぇ うあぁ おあぁ?

646:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:32:03
あっ 1000万か・・・

647:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:34:44
3000万だろ!

648:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:36:07
マンションが買えるわっ!!

649:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:37:06
池沼

650:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/15 23:49:18
もお、ええわ。

ども、ありがとうございましたー


651:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:26:32
両面使うでござるよ。

652:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:28:37
中空下敷は忘れずにねw

653:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:39:29
オラ、使わない派だべさ

654:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 00:51:29
両面派だけど、特に問題ないべさ。

655:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 09:17:08
オレも両面。ナカジキなし、1000社寺以上だけど、問題ないずら。

656:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 09:18:22
オレも両面。ナカダシなし、100店以上だけど、まだエイズ陰性。

657:な
06/11/16 18:19:07
↑死ねアホ

658:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 18:48:07
どうやら両面使うってのが今の所多数派の様ですな。

がんばれ!表面派!

659:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 18:51:34
がんばれ! ナカダシ派!

660:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/16 20:23:21
>>658
表面派です。これからも、がんばって表面のみ使用していきます。
現在持っている朱印帳は11冊。その中の7冊は待機中。
今の自分のペースで両面使ってたら10年はかかりそう。

ちなみに所有朱印帳は
伊勢神宮2冊、出雲大社、石清水八幡宮、住吉大社、大神神社
日吉大社、多賀大社、籠神社、真清田神社、鹿島神宮
洩れって結構ミーハー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch