秘仏が見たい◇3at KYOTO
秘仏が見たい◇3 - 暇つぶし2ch920:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/26 23:34:49
>>884 >>911 >>913 >>915 >>917 は地獄におちる

921:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/26 23:59:21
>>918 蔵王権現は七体とも本坊の宝物館みたいなところ(バス停すぐ)
で参拝できます。
入山料を支払うときには必ず記帳します(登山届とは違うが目的は同じ。
よく滑落者が出るから)。

922:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 07:25:56
イムイ象ヲタは死ね

923:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 14:51:14
>>920
コンサドーレw

924:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 21:49:45
920みたいなのとは一緒にされたくない

925:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 21:53:53
>>884 >>911 >>913 >>915 >>917 >>922 >>924 は地獄におちる

926:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 23:01:02
山梨県立歴史博物館 祈りのかたち 甲斐の信仰
URLリンク(www.museum.pref.yamanashi.jp)

927:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 23:29:20
>921
そうですか。トンクス。

928:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 12:40:26
394 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 18:38:31 ID:IAMUq4K8


ま た 貧 乏 人 の 粘 着 か W


次 は 梶 本 叩 き か い ? WW


ア ー ノ ン ク ー ル が 日 本 で ど ん な 演 奏 を し よ う が


チ ケ ッ ト 一 枚 買 え な い 貧 乏 人 に は 関 係 な い だ ろ ?(アハハ

395 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 18:48:03 ID:HbXLDENy
悔しくて仕方ないんだねー。

396 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 19:01:20 ID:IAMUq4K8
アバド・スレ、ルツェルン・スレと平行して見ると、なかなか面白いw
倉庫漁りをすると、さらに面白いWW

929:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 17:49:06
↑なに、これ?

930:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 18:48:35
(゜Д゜≡゜Д゜)何?何の話?

931:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 20:41:41
ニコラウス・アーノンクール
スレリンク(classical板)

932:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 21:53:29
またクラッシック音楽きちがいの乱入ですか?

933:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/28 23:54:20
日頃は市ね誌ね言っているくせに、地獄はこわいんだね。

934:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/29 07:10:27
>>928が秘仏と何の関係があるのやら…

935:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/30 00:24:40
湖南三山でも11月に公開があるみたいだね。
栗東歴史民俗資料館もいい展示があるし。

936:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/30 23:21:31
神奈川県立金沢文庫
■平成18年10月5日(木)~12月3日(日)

特別展 霊験仏(れいげんぶつ) -鎌倉人(かまくらびと)の信仰世界-

URLリンク(www.planet.pref.kanagawa.jp)

937:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 14:16:29
秘仏が出ない展覧会のレス&リンクはいらね

938:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 18:36:10
>>937
別にいいじゃん

939:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 19:56:33
>>937  うん、いらね、観仏三昧じゃあるまいに

>>938  いくない、この掲示板は美術鑑賞板じゃなくて神社仏閣板なので、
神社仏閣での秘仏以外は、博物館などの展覧会や秘仏じゃない仏像は、
すべて排除してもいいくらい

940:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 20:14:32
938みたいな
わがままなイムイ象ヲタは失せてほしいね

941:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 22:14:32
>>884 >>911 >>913 >>915 >>917 >>922 >>924 >>940 は地獄におちる


942:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 07:10:41
>>941は今週中に突然死して
無間地獄に堕ちる

943:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 10:51:46
~941みたいな
頭のおかしい仏像マニアには
なりたくないですね。
「地獄」の存在を悪用するものこそ
地獄行きになることすら知らないとは。

944:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 17:03:37
>>926>>936のように、冒頭のh抜きのために1発クリックできないリンク貼りは、
面倒臭くて見る気がしないね。w
まあ博物館じゃない寺社の秘仏開帳情報だったら、面倒臭くても見るけど。

945:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 22:36:15
629:わたしはダリ?名無しさん? :2006/10/02(月) 20:56:30
さて、明日からは
傍若無人でキモい イム イ象 ヲ タ の集会がはじまるなw

946:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 22:53:47
>944
専ブラ使えよ。対応してるだろ。
h抜きは、2chが嫌われてる以上、仕方のないお約束だ

947:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 23:02:29
>>911 >>913 >>915 >>917 >>922 >>924 >>940 >>942 >>943 >>945
は地獄におちる

948:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 23:14:19
>>942>>943 が地獄行きを表明ってこと?

949:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/02 23:35:32
>>946  >専ブラ・2chが嫌われてる

初心者には全く意味不明。よかったら易しい言葉で詳しく教えて下さい。
「2ちゃんねるがいど」等を読んでも、理解できない用語が多いです。

950:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 08:17:57
■演奏会で見かける奇人変人  その2■
スレリンク(classical板:123番)

951:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 18:57:17
813 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 18:44:03 ID:Z1WubGF9
ローマ・オペラ・スレで暴れた後はアバド・スレ。
ルツェルンが無事に終われば、次はアーノンクール・スレで偽情報荒らし。


コンサートに行く金もなく、外に出ても誰にも相手にされず、
時間と体力だけは有り余っているルサンチマン・ニートが
少しは哀れに思えてきたりもする。あはは。

952:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 21:58:40
クラシックオタク、ウザい!!

953:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 22:11:58
>>950-951
何だかよくわからんが
秘仏に関係ないレスで荒らすなら
とっとと巣に帰れよ

954:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 22:44:29
こいつはただの「あははストーカー」。
「あはは」と書かれているレスを検索しては、しつこく貼っているだけ。
「あはは」君(?)によほど恨み辛みがあるんだろうが。


ただニュース関係、VIPは検索していないのか、無視しているのか…

955:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/03 22:48:02
スレリンク(gallery板:630番)

956:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 00:03:18
基地外多いね

957:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 00:28:04
スレ荒らしのアハハ莫迦にクン付けするのもいかがなものかと思うね。

958:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 02:19:41
湖東三山秘仏本尊ご開帳の三本尊は、みんな未指定?
三本尊以外に今回だけ拝観できる、通常は拝観不能の重文彫刻もあるの?

959:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 05:49:05
>>957
スレを荒らしているのがお前さんだということは
もうバレバレなんだが

960:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 08:51:49
西明寺の薬師は重文。
百済寺の十一面は、開帳が終わったら再調査してもらう
らしい。もっと遡るんじゃないかと言ってた。

961:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 14:20:06
イムイ象ヲタスレは
もういらないよな?

962:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 14:25:28
さて、連休の三仏寺行の計画でも練るか。
天橋立と砂丘にも寄ってみよう。

963:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 14:29:59
>960
もし重文指定されたら、またご開帳するかもって言ってたね

964:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 17:18:00
さめぞー、キモい

965:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/04 23:01:26
百済寺のおっさんの解説じゃたしか聖徳太子手掘りらしいけど・・・法螺だよな?

966:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/05 00:16:01
あらためて聞くけど、湖東三山行くべき?
迷ってるんだけど。

967:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/05 00:24:57
私は今度の3連休に拝観しますよ

968:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/05 10:30:13
湖東三山秘仏、いずれもショボ杉。
特に百済寺の十一面観音、ありゃないだろという顔。
写真は一枚も公開していないというが、ありゃ公開したら人来んぞ。

969:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/05 19:31:47
金剛輪寺は未完成品だしな。w
まぁそれでもおれは行って損したとは思ってないが。

970:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/05 23:42:05
湖東三山は秘仏なんておまけでその周りの仏像群こそ本命だろ、あんな
近くで見られるんだから。
西明寺三重塔内部の極楽世界壁画も素晴らしいし。

971:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/06 03:02:40
西明寺三重塔内部公開は10月8日から。いま行っても見れん。
ま、秘仏御開帳とは無関係に定期的に公開しているらしいから
いま見逃してもあわてることはない。

972:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/07 02:56:00
湖東三山、なにも近江鉄道乗らなくても能登川からバスで行くのが
一番はやいんじゃない?

それにしても「4」ではイタイ仏像ヲタとかアハハくんをアク禁に
したいですね。
スレタイはこのままでシンプルでいいと思う

973:大和
06/10/07 05:04:15
大日如来
意味を教えて欲しいです

974:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/07 06:04:31
974こそアク禁にしてほしいですが?

975:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/07 08:43:49
ww

976:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/07 12:45:30
>>974
自主的にアク禁でどうぞ
レス番ズレズレくんw

977:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 01:14:13
鹿児島県の黎明館、すばらしい特別展だった。
廃仏希釈を繰り返した鹿児島には仏教美術が異常に少ないだけに、
よく借り集めたものだと思った。
展示替は多いのだが、文献が主なので、一回行けば大丈夫。
もうすぐ終わる熊本県立美術館の特別展ともども「博物館・美術館はちょっと」と
お嘆きの諸兄も足を運ばれてはいかがか?

>>974 早起きだね

978:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 02:49:05
>>977
自分のように「博物館・美術館はちょっと」派だったら、なおさらの事、
博物館・美術館を主目的として、地方まで行く気は起こらないです。
重文で貞観以前で等身程度以上で、所有寺院では拝観不能の秘仏の特別展示ででもないとね。

979:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 17:35:38
湖東三山行ってまいりました。
西明寺は法要とかで秘仏のお顔拝見できずじまい。
意外だったのが百済寺。お顔は爆笑仏系だけど、
堂々としたお体は中々のものです。
帰りに常楽寺も拝観したんだけど、知らぬ間に
湖南三山などと名のっておりました。

980:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 20:40:47
あはは

981:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 21:07:08
私も今日行きましたが、百済寺の本尊は胴体と首が何だかアンパランスでした。
ひょっとして首から上は後補ですか?
遠くからの拝観でしたので、良くわかりませんでしたが。
金剛輪寺の案内のオバサンがマナーの悪い参拝者にキレている様子も
おかしかったです。

982:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/08 23:50:04
常楽寺は普段入れないけど中の仏像群は凄いぞ。
重文の二十八部衆勢ぞろいで三十三間堂のそれらと大差ないほどの彫り。
もうすぐ秋の公開のはず。


983:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 01:09:50
>>981
>ひょっとして首から上は後補ですか?

光背と持物(水瓶)が後補。頭上の化仏もおそらく後補でしょ。

かつてフェノロサが調査して「あまりにも後世の手が入りすぎてる。」と言って
評価しなかったという話だから、顔の部分も相当修復されているのでしょう。

984:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 04:20:42
>>978 氏は福岡市博物館に行くとさいわいである


985:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 08:36:43
結局、秘仏にうまいもの無し!

986:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 08:57:48
常楽寺も秘仏のご本尊は今一つだったしなあ

987:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 09:34:06
>>981がアンパランスでした。

988:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 12:21:13
滋賀の主だった寺って全部本尊秘仏扱いだな。
なに偉そぶってんだか、さっさと常時公開すりゃ観光客ももう少し増えるだろうに。

989:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 16:18:02
そうしたらもっと来なくなるんじゃよ

990:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 21:37:45
金剛輪寺、西明寺の本尊は
山登ってでも見る価値あるね。

あとは長寿寺本尊だな。
どうやって開扉させるかだ。

991:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 23:03:40
湖東三山はいいね
クルマでないと巡るのはしんどいけど

992:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/09 23:14:17
次のスレ立てお願い

993:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 00:54:19
秘仏

994:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 10:56:29
新スレ
禾必 イム が見たい4
スレリンク(kyoto板)

995:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 11:09:17
5

996:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 12:33:15
>>994に移行ってことでいいの?

997:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 13:29:31
あはは

998:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 16:48:19
マターリしてること

999:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 16:49:35
白蛇抄で懐海和尚が

1000:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/10 16:50:36
おまえはわしの観音さまや.....

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch