秘仏が見たい◇3at KYOTO
秘仏が見たい◇3 - 暇つぶし2ch627:名無しさん@京都板じゃないよ
06/05/29 20:00:23
善通寺について書きましょう。
駅から1.3kmくらい西に歩くのですが、途中で市営の無料のレンタサイクルが
あります。なお市内には有形登録文化財の建物が多いです。
そこを過ぎると「こがね製麺所」といううどん屋があります。
善通寺の門前には郷土資料館の一部が臨時移転していて、考古遺物は
見るべきものがあります。
善通寺の境内はふたつにわかれていて、まず手前には明治時代に完成した五重塔が
あって、いまだけ二層まで登らせてもらえます。
扉の梵字は、慈雲尊者の書を写して彫ったものです。
奥のほうの門前の北のほうに、シブいお菓子やさんがあって、お土産はここで
買うといいです。堅パンが人気ですがヘソ饅がおいしいです。
瞬目大師像は、本堂のさらに奥の別の建物の誕生の間に安置されているので、
非常に距離があります。
宝物館にいま並んでいる香川県と近県の仏様についての学術的なお話は
斯界随一の良サイト「観仏三昧」の「....行ってきました」に書かれているので
そちらをご覧になるのが一番です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch