05/09/27 01:02:40
>>156
>緒方紘一という人はその人たちと同列に語られる存在なの?
奈良の某高校の単なる一美術教師らしい。
サイト内の「運慶へのまなざし」とかいうところで、アホ丸出しの「実験アンケート」に
ついて紹介しているんだが、これが大爆笑物のトンデモアンケート。
なんでも、二つの仏像の写真を見比べてもらい、「この二つの仏様を作った人は同一人物
だと思うか」との問いかけを行ったらしい。そして答えは「思う」、「思わない」、「分
からない」の三種類に分かれたという。そもそもこの質問自体がナンセンスだろ。「似て
いるか似ていないか」と聞かれるならともかく、「作者が同じか否か」なんて聞かれても、
素人には「分からん」としか言いようがない。強いて答えるなら「作者が同じと思える
ほど似ている」ぐらいか。
また対象は、一般762名、高校生629名の計1391名という結構大がかりなアンケ
ートをしたらしいのだが、どういうサンプリングをしたのかの説明は一切なし。この時点
でこのアンケートは全く無意味。サンプリングいかんによってアンケート結果など如何様
にも変化しうるという「社会調査の常識」がこの人には全く欠如しているらしい。
アンケート結果も全くの爆笑物。このトンデモ集団の見解に見事に合致するような結果に
なっているのだ。しかも高校生に限れば、10問中なんと7問までのアンケート結果が、
なんと驚くなかれ「0対全」という、まるで独裁国家の大統領の信任投票みたいな結果に
なっているのだ。
例えば、法隆寺金堂の釈迦像と薬師像では、「思う」0「思わない」622「分からない」7、
興福寺の八部衆の阿修羅像と五部浄像では、「思う」611「思わない」0「分からない」18
といった具合である。
全く不思議なアンケート結果である。そして、素人が正しい結果を導いているから、研究者
たちはこうした「素人の感性」を大切にしろと言わんばかりの結論を導くのである。
全くアホ丸出しとしか言いようがない。こんなヤシが塾長の塾ってどんな塾だw