■■オタク殺到■■ 戦国武将縁の寺・神社 ■■at KYOTO
■■オタク殺到■■ 戦国武将縁の寺・神社 ■■ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 14:34:16
ゲームや漫画の影響で、歴史上の人物とキャラクターを
混同したオタクが、神社や寺で大騒ぎしたり、トンチン
カンな供え物、絵馬の書き込みなどをしている事実。
彼女達の脳内はどうなっているのでしょうか?

2:妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU
05/06/06 14:39:16
2げっとぉ!

3:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 17:03:57
3げっとぉズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!

4:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 17:12:00
晴明サマーとか言ってる腐女子のことか?

5:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 18:42:50
あと鞍馬山が「炎の蜃気楼」という小説が流行った時には
ヤオイな賦徐氏が多く来て、それはそれはイタい絵馬を書きまくった。
信貴山もそうだった。
今頃はタ○キー不安の連中があちらこちら彷徨ってるに相違ないw

6:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/07 09:09:12
戦国無双ファンもかなりイタイ様子…

7:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/09 09:07:28
壬生寺とかか?
戦国じゃないけど

8:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/09 09:45:27
真田幸村関係の寺とか神社とかね…武田関係とか織田関係とか…


9:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/09 10:09:35
建勲神社
豊国神社
日光東照宮
本能寺

10:光秀
05/06/10 17:28:19
人から聞いたんだけど今の本能寺ってもとの場所とちがうらしいね

11:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/10 23:13:35
>>4
武士じゃないし・・・

12:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/10 23:22:02
>>10
そりゃそうだ。焼けたんだし。

13:光秀
05/06/11 00:04:41
??????信長の墓ってどこなの???????

14:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 17:50:28
>>8
恵林寺だっけ?

15:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 18:11:02
>>10>>13
京都のお寺honnou-ji本能寺
URLリンク(www.ne.jp)

織田信長を歩く2
URLリンク(homepage1.nifty.com)

16:光秀
05/06/14 18:44:26
>>15さん有難う御座います。遺骨が無いので霊所ですね。

17:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 18:50:29
>>16
ホントに遺骨ないんか?

18:光秀
05/06/14 19:10:52
>>17
また聞きだけど本能寺焼失でいっしょに燃えたと聞いているが
大○寺の坊さんに尋ねたよ。秀吉だって木像を荼毘したっていうじゃない。

19:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 19:25:15
そこで時空警察の出番ですよ!

20:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/15 08:00:46
信長と道三が対面したのってどこだっけ?

21:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/16 02:37:46
>>20
正徳寺?

22:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/16 03:06:05
書写山もラストサムライですね。

23:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/17 00:46:06
越後春日山の林泉寺には
乱れかかり龍の旗とかあるぞ、謙信ファンは必見だぞ。

24:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/17 01:36:16
>>23
「車掛かり」と聞くと何故か萌えてくる

25:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/17 07:28:37
焼き討ちといえば?

26:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/18 05:37:08
立花宗茂の正室の誾千代の菩提寺は柳川の良清寺。
この寺を開いたのは柳川城主の蒲池鑑盛の孫の応誉上人という瀬高の来迎寺の僧で、
その子孫の蒲池家は立花家の家老格の上級藩士。
そして何と歌手の松田聖子(蒲池法子)の生家の本家筋で、聖子の家の菩提寺も良清寺。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

27:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/20 12:09:06
柳川、実家の近くでよく行くよ。すごくいいトコだよね。

28:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/20 15:37:01
南蛮寺

29:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/20 03:55:10
史蹟・墓参マナー
URLリンク(www.geocities.jp)

30:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/22 02:27:35
墓参のマナーはもっともだが、御朱印を記念スタンプ感覚ですすめてるのはいかがなものかと

31:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 18:07:44
人いないけど良スレ発見
朱印は記念スタンプですよ 馬鹿だなあ

32:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/01 19:57:02
>>28
南蛮寺跡
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

33:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/01 19:56:27
大菩薩峠の麓にある雲峰寺には、天目山で滅んだ武田の敗残兵が残した、
風林火山の旗が残ってるゼ!



34:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/01 20:02:38
>>33
逃亡兵が捨てただけじゃねえのか?

35:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/07 20:59:49
復活

36:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/09 23:42:53
sage

37:《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
05/12/11 13:21:45 BE:181062094-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。


38:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/17 19:55:41
URLリンク(red.kakiko.com)

39:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/21 04:18:52
>>38
太閤山常泉寺・・・直球勝負だなぁ(w

40:島津義弘
06/01/16 21:57:20
○精矛神社(くわしほこじんじゃ・鹿児島県姶良郡加治木町日木山308-1)

大正7年創建。
祭神は戦国随一の猛将・島津義弘(精矛厳健雄命)。
例祭日は7月21日。
宮司は加治木島津家第13代当主・島津義秀(NPO法人島津義弘公奉賛会理事長)氏。


俺小学生のとき、この神社の裏山の茂みを走り回ってたんだよなぁ。
境内右手の草の広場で野球とかもしてたな。
当時は島津義弘の神社とは知らなかったよ。
あれからもう幾年月、今どうなってるんだろう。

41:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/21 15:27:42
高野山の奥の院には山の様に
戦国武将の墓がありますなぁ。
シロアリの墓もあるけど。

42:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/21 16:50:51
壬生寺行ってビビった。
コスプレ写真や、痛い絵馬わんさか。
漏れは司馬小説の影響で見たんだが・・・。

43:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/13 14:20:21
司馬ヲタもえらそうなこと言えんぞ。

44:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/07 11:35:30
スレリンク(kyoto板)l50
かみのはちまんぐう

45:♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y
06/04/15 18:31:49
純粋な寺好き層と戦国オタで寺好きは雰囲気が違いそう
大河ドラマの最後の神社仏閣紹介コーナーで
どの程度観光効果があるのだろう、、、

46:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/15 19:01:59
>>45
観光用のPRですから、あれは。

47:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/15 19:02:24
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
スレリンク(sociology板)l50


48:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/02 15:34:56
聖徳寺跡
URLリンク(f34.aaa.livedoor.jp)

49:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/02 19:35:32
>>48
その跡地にあるのが浄慶寺ですね。
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)

50:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/03 15:32:05
>>49
移転後の跡地に立っているということね?

51:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/05 02:20:58
>>48
しかし、道三も惨たらしく殺されたよね。

52:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/05 07:27:24
京都のだるま寺。境内にコレでもかっていうぐらい、見ろって感じでだるまが
おさめられてます。

53:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/10 18:29:43
>>52
で、関係のある武将は?

54:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/10 19:20:50
ときは今 天が下しる 皐月かな

55:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/10 19:30:13
高知の長宗我部元親ゆかりの若宮八幡宮。
山内一豊よりは、長宗我部元親の方が好きかな。
参道には立派な銅像もありました。
近くにお墓もあるらしいけど、時間足りず断念!

56:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/11 18:34:51
本証寺

57:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/11 19:25:27
大津市の西教寺にある光秀と一族の墓
URLリンク(www.m-network.com)

58:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/11 19:29:59
武田神社
武田晴信(信玄)公を祭っている

59:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/11 22:54:08
>>57
首塚もあるね。

60:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/12 15:21:07
京都の等持院、足利家の菩提寺。
義輝や義昭など歴代将軍と徳川家康の木像がある。
庭には尊氏の墓もあるよ。

61:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/15 14:52:07
杉並区今川の観泉寺は今川家の菩提寺

62:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/15 15:04:10
今川家も近代に途絶しちゃったね。

63:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/15 18:35:03
>>62
そうなんですか・・・
残念ですね。

64:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/15 18:37:57
>>62
それを言ったらけっこう絶家になっているよね。
足利家(喜連川足利家)などもやはり昭和になって絶家に。

65:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 00:39:11
嵯峨野の清涼寺に豊臣秀頼の首塚があったな

66:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 00:40:27
>>65
秀吉の側室の1人が葬ったとか何だとか、そんな由緒じゃなかったかな?

67:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 05:28:08
上田城のすぐ側にある真田神社

68:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 14:46:55
今年のトレンドは山内一豊の妙心寺塔頭の大通院だね。境内には一豊と
千代の墓と墓の前で写っている仲間由紀恵と上川隆也のパネルが
展示されている。また、大通院から少し北に行くと賤ヶ岳七本槍の
一人で関ヶ原の裏切り武将、脇坂家ゆかりの隣華院があるよ。
二つ輪いっぱいあるよ

69:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 15:03:13
妙心寺には一豊の友人の堀尾吉晴の塔頭もあるね。

70:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/16 21:49:01
上杉神社
政宗の生まれたとこだっけ?

71:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/18 17:36:40
以前行った壬生寺は酷杉た。絵馬もそうだが境内にオタク友達募集のチラシが張ってあった
涙出そうだった

72:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/19 14:03:55
織田信長を祀っている建勲神社

73:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/20 15:23:00
>>71
新撰組で持ち堪えているような観光名所w

74:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/20 16:16:31
本来の売りだった壬生地蔵の霊像を失った今ではしゃーないよー。
仕方ねーべ。

75:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/20 17:09:36
>>69
仏の茂助さんね?

76:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/20 18:13:47
>>75
元々は美濃の猟師だっけ?

77:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/20 21:13:30
>>76
稲葉山城攻撃の時に織田方に味方して道案内したんじゃなかったか?
で、秀吉に拾われたと。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/21 13:19:24
>>77
そうですね。
で、あまりに人が好いものだから、仲の良かった山内一豊に城提供のアイディアを
掻っ攫われてしまったわけです。

79:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/22 19:01:15
>>78
掻っ攫われたのは息子の方ですね。

80:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/22 22:07:21
通称まんまの寺。

・箱根町の早雲寺(北條早雲)
北條5代祭りの時はここから小田原まで手作り甲冑を着て歩く
ある意味無謀なイベントあり

・長野市の典厩寺(典厩こと武田信繁)
ここの本道入り口には毘沙門旗と孫氏の旗が左右に分かれて掲げてあるよ。

81:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/22 23:54:49
>>80
甲冑イベントあり川中島再現ありとまさしくオタクが殺到しそうな寺だなw

82:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 02:34:18
>>81
川中島のお祭もあったよね?

83:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 06:50:27
石和の川原でちゃんばらしてるやつ?


84:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 10:15:28
ネ申イ像

85:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 15:47:20
>>83
ですね。

86:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/24 16:09:07
>>83
今年の初めに石和温泉に行ったら、申し込みチラシがあったな。

87:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/24 22:16:45
>>80
早雲寺って箱根湯本だっけ?

88:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/24 23:52:28
>>87 そうだよ。

89:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/24 23:54:58
>>87
んだ。
箱根富士屋ホテルの裏側。

90:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/29 15:22:31
>>89
随分詳細に・・・w

91:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/01 22:23:59
関が原へ行ったら、まずは南宮大社

92:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/01 23:24:59
戦国時代
URLリンク(hobby8.2ch.net)

93:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/02 16:23:37
>>92
だから何?
キモヲタの掲示板など興味ない。

94:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/02 20:41:06
1年を経過してまだ100に満たないの?
さすがは過疎板w

95:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/03 16:15:05
>>94
そんなに珍しいことじゃないでしょう。

96:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/05 16:07:50
>>93
戦国オタとゲーム厨の集まりだろ?

97:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/06 00:39:00
>>96
三戦板から分離したんだね?

98:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/07 10:36:25
ど~考えても傳通院

99:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/07 12:20:39
京都のだるま寺は、美空ひばりや、昭和の銀幕スターが祀られているそうです。


100:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/07 20:53:54
>>98
そこは武将ではなく姫君でしょうが。

101:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/08 17:39:13
>>100
姫君って千姫だろ?
でも、本来は家康の母親のはず。

102:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/10 17:34:12
>>101
於大の方ですね。
伝通院は徳川家康絡みの女性たちの墓が多いですね。
伝通院から程近い宗慶寺には、茶阿の局(家康側室・松平忠輝生母)の墓があったはずです。

103:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/10 17:56:02
戦国本や観光ガイド読めば、普通にわかるようなコトばかり

104:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/10 17:56:39
>>103
ならば神社仏閣板自体が不要。

105:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/12 19:02:49
凹んだ?

106:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/13 23:29:30
凸を凹に・・・

107:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/14 23:20:08
凸と凸で・・・

108:(・∀・)
06/07/14 23:21:42
同衾

109:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/16 09:14:28
>>107
ウホッ!

110:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/18 12:16:59
ど~いう流れだよw

111:♥ 殿舎男キモオタ系?謎 ◆ej9/UehK8Y
06/07/19 01:10:35
>>1
彼女達って事なら、新撰組オタとかが多いかも

112:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/20 22:14:22
>>111
キンモー!!!

113:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/20 22:16:10
京都を新撰組コスプレで闊歩してる
ヲタ女を成敗してくれ!

114:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/21 12:53:35
113
へ~そんなのがいるんだ。

おっさんが新撰組のコスプレをして歩いてるのは見た事がある。



115:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/21 19:09:42
おっさんの新選組は真剣を帯刀してるという噂。(入隊条件が刀剣購入)
祇園祭の宵宮とかに現れるようだが、今年はいたのかな?

116:♥ 殿舎男秋葉系? ◆ej9/UehK8Y
06/07/26 05:14:30
歴史オタの中で女が多いのは新撰組オタ
だが三国オタや戦国オタも地味にいる。
寺と神社に興味があるか否かは人しだいだけど

117:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/04 17:07:02
>>116
本願寺

118:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/09 10:31:52
光秀ゆかりの寺院など巡る 樫原小で校区内の史跡探訪

京都市西京区の樫原小の児童が校区内の史跡を探訪する「樫原小ドリームツアー」が4日、行われた。
明智光秀ゆかりの用水路や水琴窟(くつ)のある寺院などを巡り、地域の大人たちの説明を聞いて郷土愛
をはぐくんだ。
同小では、2年前から料理や理科実験などの夏休みチャレンジ体験教室を開いており、地域の良さを見つ
める同ツアーもその一環で始まった。
5、6年生10人は、案内役の農業清水以津雄さん(58)の案内で学校を出発し、道中、オリジナルのテーマ
曲をステレオから流しながら歩いた。明智光秀が村人の願いを受けて整備したとされる洛西用水路や樫原
で落命した幕末の薩長藩士の石碑、水琴窟の庭のある洞雲寺、国宝級の大日如来像を所蔵する福城寺な
どに立ち寄り、清水さんや住職から説明を受けた。
6年の国府方あゆみさんと福谷千尋さんは「小学校最後の夏休みで地域のことがわかり、うれしい」と感想
を話した。
(京都新聞) - 8月4日18時49分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

119:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/10 13:10:03
URLリンク(otegaruhp.com)

120:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/11 00:46:24
>>119
しかし、何でこんなに墓が多いの?

121:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/18 00:10:11
展示:佐竹家ゆかり、寺宝の品々公開 秋田・天徳寺できょうまで /秋田

秋田市泉三獄根の天徳寺(前田亮雄住職)で16日、寺宝である佐竹家ゆかりの品々の
公開が始まった。17日まで。
天徳寺は1462年に常陸国(現在の茨城県)に建立され、1602年に佐竹義宣が初代
秋田藩主となるとともに秋田に移った。
火災後の1625年に現在の場所に再建され、再度の火災を経て1687年、現在の建物
になった。総門や本堂は国指定重要文化財。
歴代佐竹藩主の肖像画や、一族の調度品などが所蔵されており、毎年この時期、虫干し
をかねて公開されている。3代藩主義処が母光聚院の供養のために奉納した自筆の紺紙
金泥の法華経の経文(市指定文化財)や、4代藩主義格が寄進したと言われる十六羅漢
像(県指定文化財)などに、訪れた見学者が見入っていた。市内に住む佐藤清隆さん(53
)は、一族が使用していた食器などを見て「実際に使っていたものを見るのは初めて」と話
していた。公開は午前9時から午後4時まで。無料。【岡田悟】
8月17日朝刊(毎日新聞) - 8月17日12時2分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

122:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/18 00:30:28
ソープ板PM10:00から現在に至るまで人大杉でアクセス不可能
キモイ連中がいかに多いか、いかにエイズが増えてるかわかったよ




123:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/18 14:57:57
>>121
終わってんじゃん。。。

124:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/19 14:24:27
まあ、情報って生物ですから。

125:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/01 17:57:30
「敵将」信長の墓、なぜ一等地に 子孫が移す? 高野山
2006年09月01日
URLリンク(www.asahi.com)
世界遺産の高野山(和歌山県高野町)には、織田信長の「墓所」とされる供養塔があり、
全国から信長ファンが訪れる。ところが最近見つかった江戸後期の絵巻物によると、供養塔は
本当はまったく別の場所にひっそりと立っていたらしい。
そもそも信長は、高野山を攻めた憎き「敵将」だったはず。墓所の場所をめぐって何があったのか。
巻物を見つけたのは、奥の院の守り役の僧侶で宗教民俗学者でもある日野西真定(ひのにし・
しんじょう)さん(81)。今年1月、京都市の古美術店で買いつけた古絵図「高野山図巻」を調べて
いて、驚いた。
長さ7メートル余りの図巻には、奥の院にある約500基の墓碑主の名前が記されている。
その中で、今の墓所とはかけ離れた場所に「織田信長公」とあったからだ。
日野西さんは雪解けを待ち、図巻にある現地に行ってみた。ほかの墓碑の場所からみて約2キロの
参道の真ん中あたり。だが、うっそうとした杉木立の根元をいくら捜しても、それらしき供養塔や
手がかりになりそうなものは見あたらなかった。

126:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/01 17:58:05
>>125の続き)
現在の信長供養塔は、約700メートル離れた場所にある高さ2メートルほどの五輪塔。弘法大師
信仰の聖地とされる「御廟(ごびょう)」にほど近い参道わきで、奥の院のいわば「一等地」だ。
「織田信長墓所」と書かれた標識が立ち、ガイドブックにも載っている。
高野町によると、信長の墓所の存在は、江戸時代の記録にはあったものの、明治以降の案内書
には記載されず、人々から忘れ去られていた。それが1970年、現在の場所で「再発見」され話題
になった経緯がある。
しかし、信長は戦国時代、比叡山延暦寺の焼き打ちに続いて、僧兵をかかえた高野山に迫り、信仰
を広める高野聖(こうやひじり)とよばれる人々を惨殺した人物だ。図巻の場所付近の墓地を管理する
本王院の細川康裕(こうゆう)住職(69)のように、「昔は信長の墓なんてあるはずがないと言われて
いた。まして今のような目立つ場所に、なぜ建てられたのか」と疑問を呈する人もいる。

127:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/01 17:58:43
>>126の続き)
だとすると―。
高野山真言宗の前宗務総長で、現在の信長の墓所を管理する無量光院の土生川正道(はぶかわ・
しょうどう)住職(74)は「もとは図巻の場所にあったものを、のちに子孫の方々が移したのではないか」
と推理する。
現在の供養塔には「天正十年六月二日」という本能寺の変の日付と戒名のわきに、「悉地院(しつじいん)」
と彫られている。悉地院は信長の家臣の弟が住職を務めていた寺院。「当時の住職が信長の遺徳を
しのんで、建てたのでしょう。山の人たちは喜ばなかったと思うが、むげにもできなかった」と土生川住職
はみる。
悉地院はその後、無量光院と合併。今の墓所一帯には信長以外にも織田家の墓が約20基ある。
月日が過ぎ恨みが薄れて、宿敵の墓を一族と一緒のにぎやかな場所に移してあげたのではないか。
山の「生き字引」といわれる地元の古美術商、山陰智也さん(82)に尋ねてみた。「信長とは仲が悪くても、
僧侶や民衆はみな黙認していたんでしょう。高野山は昔から懐が深いんですな」


《高野山と奥の院》 高野山の中にある死者供養の霊場が奥の院。約2キロの参道わきに20万ともいわれる
墓や供養塔が立つ。戦国武将の墓所をはじめ企業の供養塔や阪神大震災の慰霊碑などがある。
「墓所」といっても、魂だけをまつる「供養塔」も多い。信長の供養塔も納骨はされていないとみられる。
「信長の墓所」は全国各地にある。

128:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/11 01:43:55
いたずら:甲斐善光寺で墓石など倒される 他の5寺でも--甲府 /山梨

9日午前7時45分ごろ、甲府市善光寺の甲斐善光寺で、墓石や灯ろう、地蔵の
計11個が倒されているのを寺の職員が見つけ、甲府署に通報した。
先月末から東光寺、法泉寺など市北部の四つの寺と甲州市の恵林寺でも何者か
に墓石が倒された。
六つの寺は夜間も墓地の立ち入りは自由で、悪質ないたずらとみられる。
関連は不明。
甲斐善光寺では、9日未明に警備員が見回った際には異状はなかった。
墓石は高さ約50~70センチで、墓地の入り口近くの墓石が飛び飛びに倒されていた。
家の名前などが刻まれた墓石は台の上に乗せ簡単に接着してあるだけのものもあり、
1人で押しても倒れることもあるという。
藤井明雄住職は「いたずらにしては度が過ぎている」と話す。
また、同市東光寺の東光寺(更屋秀法住職)では9日午前、檀家(だんか)の墓石
13個が倒されていた。7日午後には同市和田町の法泉寺(田中孝昭住職)で檀家
の墓石7個が倒された。同市内の別の二つの寺でも、8月27日~今月5日、3個の
墓石と2個の灯ろうが倒れているのが見付かった。【吉見裕都、小林悠太】
9月10日朝刊
(毎日新聞) - 9月10日14時0分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

129:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/11 01:45:25
戦国大名・細川幽斎を絵画などで紹介 宮津市の丹後郷土資料館

戦国大名であり、当代随一の文人としても知られる細川幽斎(藤孝)の人物像を肖像画などで
紹介する企画展「細川幽斎の生涯と歌学」が9日、京都府宮津市国分の府立丹後郷土資料館
で始まった。
細川幽斎は古今和歌集の解釈奥義を伝える「古今伝授」の継承者であり、和歌などに通じた文
人として常に重用され、動乱の時代を生き抜いた。公家や武家との幅広い交流を示す初公開の
肖像画や古文書など36点を展示している。
肖像画では、幽斎や夫人の光寿院をはじめ、南禅寺住職も務めた玄圃(げんほ)霊山、初公開
とされる、幽斎から古今伝授を受けた八条宮智仁(としひと)親王などが並ぶ。
また、関ケ原の合戦前、石田三成軍に籠城(ろうじょう)中の田辺城を囲まれた窮地の状況を記
した絵図や、同親王に古今伝授を教える日程を記した古文書もあり、訪れた人たちは幽斎の多
彩な人物像に迫る史料に見入っていた。
10月9日まで。(以後略)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

130:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/11 12:34:51
金閣寺・銀閣寺を末寺に持つ臨済宗相國寺派大本山相國寺も凄いね。

131:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/12 03:11:58
>>130
所詮、観光用の寺だけど。

132:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/15 17:28:30
>>129
それは神社仏閣と何らかの関係があるのか?

133:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 17:03:32
敦賀城主・大谷吉継の供養祭 永賞寺で営まれる

天下分け目の関ヶ原の戦いのあった慶長5(1600)年9月15日から406年を迎えた15日、
敦賀城主・大谷吉継の供養祭が菩提(ぼだい)寺の永賞寺(敦賀市栄新町)で営まれた。
この日は吉継の命日で、敦賀城主大谷吉継公顕彰会が主催。約30人が参列した。
吉継は豊臣秀吉に仕えた戦国武将。賤ヶ岳の戦いなどで武勲をたて、敦賀城主となった。
ハンセン病で白いずきんをして戦った智将として知られる。
しかし、関ヶ原の戦いでは西軍の総大将、石田三成と盟友関係にあったことから豊臣方につき、
敗れた。吉継は知名度が高くないため、同会が慰霊と顕彰に努めている。
慰霊祭は吉継の供養塔とされる九重の石塔(市指定文化財)前で行われ、同寺の住職の読経
のあと、詩吟が奉納された。
同会事務局長の松金勝さんは「JR新快速の敦賀駅乗り入れで吉継公がより広く知られるよう
になり、観光振興につながってほしい」と話している。
URLリンク(www.sankei.co.jp)

134:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/18 01:11:39
>>133
>約30人が参列した。

これは知名度を考えた場合、多いのか、少ないのか・・・。

135:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/18 01:23:16
どこもそんなもんだよ。自分もいくつか行ったけどね…。
信長や龍馬なんかのクラスとは違うのだから、仕方ない。

136:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/18 05:49:30
>>130
京都五山の二位で、歴史ある寺が何故観光用なのかとw

>所詮、観光用の寺だけど。
だいたい、相国寺って法堂や方丈の常時公開してないんだよね。


137:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/01 15:36:55
で、戦国武将とどのような関係が?

138:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/06 00:12:08
【三河】
吉良義周の実像に迫る
没後300年で28日にシンポ

赤穂浪士の吉良邸討ち入りで悲運の死を遂げた吉良上野介義央(よしひさ)の後継者に当たる
義周(よしちか)が流刑先で亡くなり、今年で300年。義周の没後300年を記念したシンポジウムが
28日、地元の吉良町公民館で開かれる。

義周は、米沢藩(山形県)の上杉家から養子として迎えられ、1702(元禄15)年の討ち入り当時は
18歳。赤穂浪士の夜襲に応戦したが、幕府から「その夜のはからい宜(よろ)しからず」と諏訪高島藩
(長野県)に流刑され、1706(宝永3)年に21歳の生涯を閉じた。

当日は午後1時30分から始まり、上杉家ゆかりの山形県米沢市から安部三十郎市長と、江戸の吉良
家菩提(ぼだい)寺である萬昌院功運寺の佐々昌樹住職が記念講演。吉良家にゆかりの深い吉良町
の鈴木悦道・花岳寺住職らを交えて討論会がある。

吉良家は、水害で苦しむ民を救った黄金堤(こがねづつみ)を築くなど領民から「吉良さん」と慕われた
という。シンポジウムでは「忠臣蔵」で定着した歴史観を吉良側の視点から問いただす。

企画した義周公没後300年記念事業実行委員会の担当者は「歴史文献の少ない息子の義周の実像
に迫りたい」と意気込んでいる。参加費は無料。資料代500円。問い合わせは(以後略) 
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

139:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/06 00:12:58
【三河】
「忠臣蔵」に登場
清水一学の太刀公開 吉良・円融寺

「忠臣蔵」の講談や映画で吉良上野介を最期まで守ろうとした忠義の剣士とされる吉良家家臣・
清水一学(1677-1702年)が持っていたという太刀が1日、吉良町宮迫の円融寺で公開された。
同寺は清水家の菩提(ぼだい)寺。太刀は刀身74・7センチ、そりが0・7センチで相州(現在の神奈
川県)広正の銘が入っており、子孫が代々受け継いできた。
地元での一般公開は初めてで、公開された2時間に約300人が詰め掛けた。本堂で河合海延住職
が寺の由緒や一学について解説した。
檀家(だんか)の記録も公開。同寺の円光上人(1714年没)が一学の遺骨と遺髪を引き取りに江戸
まで赴き、戻った後に記したとされる。
「実相院宗禅信士」の戒名や「元禄15年12月15日 江戸ニテ死ス」
などと書かれており、見学者たちは興味津々に眺めていた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

140:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 01:38:19
>>138
しかし、吉良様の迷惑だったろうね。
いきなり浅野の狂ったイモ侍に斬りつけられて、その上、仇討ち。
結果、御家断絶だもの。

141:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/17 17:45:21
>>140
浅野に比べれば吉良は足利家の流れを汲む名族だし。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 18:21:05
>>140
実際はそういう話なんでしょ?
羽交い絞めにした梶川さんも「何を言ってるのか分からなかった」と日記に書いているし。

143:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/26 19:32:09
浅野の前にも、縁者で同じような事件おこした人がいるらしい。
血筋がいけないのかな?

144:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 18:06:03
>>143
誰やねん?

145:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/27 21:42:45
>>144
伯父だか?叔父だか?そのへんで、刀傷沙汰があったらしい。

146:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/01 22:19:43
京都で大友宗麟ゆかりのとこってどこだっけ?

147:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/02 01:40:21
大徳寺の塔頭、瑞峯院では?
URLリンク(kyoto.jr-central.co.jp)

148:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/10 21:21:04
>>147
㌧!

149:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 18:24:09
キリシタンじゃないの?

150:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 00:37:34
夜になるとYahoo chatに「新撰組 屯所」ていう部屋ができて
夜な夜な明方まで、新撰組隊士の名前でID作成した連中が「土方さん~」とか言いながら
語ってる部屋があるんだな。かなりキモイ。

151:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/18 02:39:10
801腐女子のなりきりチャットじゃないの?
「と書き」みたいの入れたりして

152:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 18:35:22
>>150-151
キンモー!!!!!

153:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/30 17:02:51
昇殿参拝お願いしたい神社があったんだけど、なんかもう既に手遅れというか
オタクのねえちゃん達がご迷惑かけちゃった後らしい…。
お社のご都合を聞こうと社務所に電話してみたら、電話の向こうの声が
明らかに警戒態勢に入ってる感じだった…
何とかご理解いただこうと必死に説明したよ。カンベンしてくれOrz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch