【祭り】秩父の寺社【信仰】【世界遺産】at KYOTO
【祭り】秩父の寺社【信仰】【世界遺産】 - 暇つぶし2ch191:名無しさん@京都板じゃないよ
04/10/25 11:35:15
>>187
今現在、大蛇窪には何も無いと思う。
おそらく山頂以上に大蛇窪に何か重要な事が有ったのは事実だと思う。
例えば武甲山の山名にもなった、日本武尊が自らの甲冑を岩蔵に納めたという伝説。その納めた岩蔵が有ったのは大蛇窪なのではという気もする。
実際秩父の古老達は武甲山には大鍾乳洞が沢山有ったと言っている。それが戦後石灰石の採取が始まり、鍾乳洞が見つかったら困るセメント業者の手で破壊されたという。
今から十数年前に武甲山の飯盛山の下が崩れたが、あれは鍾乳洞の空洞が崩れたのではとも感じる。
大蛇窪には大鍾乳洞の入口が有ったのでは無いだろうか?そうすると日本武尊の岩蔵→鍾乳洞の伝説とも一致すると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch