お坊さん 風俗に行かないでat KYOTO
お坊さん 風俗に行かないで - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/13 18:36
激しく2GET

3:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/13 19:42
何故、坊主が風俗に行ったらイカンのですか?
お釈迦さまだってさんざん色んな事経験して出家したのです。
人間のすることを経験しないで、人に説教できる身分になろうなんて
烏滸がましいと思いませんか?童貞の産婦人科のようなものですよ。
もっと、人間について深く知って下さい。風俗に対する偏見を捨てれば、
そういう見方をしなくなるものです。

4:↑
03/06/13 22:34
女性を金で買う行為はイインですか?

5:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/13 23:32
風俗以外で出会いは無いのでしょうか?

6:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 00:24
>>3
いや、いろんな人生経験を積んでから坊さんになるべきでしょ
坊さんになってから風俗行くのはダメでしょ


7:直リン
03/06/14 00:30
URLリンク(homepage.mac.com)

8:3
03/06/14 03:09
だから、どうして坊さんになってから風俗行ったらダメなの?って
聞いてるんですよ。   4>女性を金で買う行為はイインですか?
あのね風俗は人身売買じゃないの、ちゃんと対価を払ってサービスを
受ける訳だから、今流行りのリフレマッサージと同じ事ですよ。
違う!と考える人はエッチ関係はイケナイ事と思い込んでる訳ですが、
そういう人が親になると、子供にSEXを正しく教えられないのです。
坊主も聖人君子ではなく人の子。あまり過剰な期待はしない方がいい。

9:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 04:37
>>3
表に出たら、少なくとも貴方様は檀家さんの信用を失います。
風俗通いしていることを檀家さんに大上段で言えますか?

10:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 06:39
言えない罠。
でも普通、上司とかにも言い難いよ。堅物な。
そして女性にもね!

11:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 10:49
お坊さんが風俗好きの話は真実だよね。
>>3は氷山の一角

12: 
03/06/14 10:50
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
URLリンク(natto.2ch.net)

540 名前: 投稿日: 02/04/08 20:51 ID:IogY8uxo
>>537
>同じ時間に同じ放送を聴くか見て、ほのめかされたと感じる人は日本に数多く
>いそうだな。
理由は簡単。たくさんの人の盗聴ネタが入っているからだよ。たくさんの人の盗聴ネタの
平均値を使うこともあるだろうね。盗聴に頼った創造しかできない糞制作者がたくさん
いるんだよ。
【おまけ】朝の連続盗聴/盗用小説「ちゅらさん」のライターが、無効だクニ子賞とかを
 もらったそうだ。あれは、俺と沖縄の知り合いとの電話を盗聴して作ったドラマだ。
 呆れた。セリフは創造だと認めるが、俺の電話盗聴なくして、あのドラマは作れない。

13:ゲンジャじゃ!
03/06/14 11:01
金の使い道は坊さんしだいだが
檀家から御布施もらってるんだから
もすこし違うとこの欲求を満たしたほうが
いいんじゃないのか?

>>3は風俗行くのを正当化しているようだが
明らかにちがうだろ。
坊さんとしての自覚がないのか?
行ってるにしても
こんな不特定多数の人がみるところで
いうものではないだろ。
坊さんは職業じゃないと思ってるのは俺だけなのか?


14:_
03/06/14 11:11
URLリンク(homepage.mac.com)

15:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 12:12
>>5

197 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/02/09 10:46
≫196
そのとおりです。
坊主は男ばかりの職種ですし、老人と接する機会が非常に多く、若い女の人との出会いが極めて少ないのです。
彼らは家にいる時間も長く、昼間の女性を知らないのです。
ゆえに、金を払って夜の風俗嬢に相手をしてもらい、結婚までいくことも少なからずあるようです。
風俗界にとって、帽子をかぶった坊主頭の常連客は、いいお客様のようです。
そのような話をソープの元店長に聞いたことがあります。


16:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 17:34
品性を疑うよ

17:あぼーん
あぼーん
あぼーん

18:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 17:37
>>15

又聞きの又聞きかよ。

19:3
03/06/14 19:07
檀家がどうとか、風俗を正当化してるって言うだけで、
誰も何故風俗が悪いか、感情論だけで論理的に説明できてないようだな~。
今の時代に一体坊主に何を求めてるんだ? 皆等しく学校教育が受けられて
この世がどういう所か?人間とは何か?等々昔のように坊主に教えてもらわずとも
情報は限りなくあるというのに。  誤解されとるがワシは坊主じゃないヨ。

20:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 19:19
>1
彼女いなくて風俗行かないまともな坊さんって性欲はどうなってるんでしょ?
押さえ込みすぎてマグマみたいに内側でドロドロしてるくらいだったら、
適当な所で抜いてくれた方がマシじゃない? ただし檀家にはナイショ。

21:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 19:20
雄琴は1000年も昔から叡山がお得意さまです


22:おじゅっさん
03/06/14 19:57
私は風俗には行かないが博打している。バイト坊さんの収入が少ないからまあ見逃してくれ

23:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/14 22:37
「行かないで」と言いつつ、
実は坊主が風俗に行くことを強烈に印象づけているこれは、名スレ。

24:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 04:41
風俗行くやつが読むお経って
なんか嫌じゃないか?
じゃあ誰でもお経読めばそれでいいって
感じになってやだなあ
やっぱ風俗行くと威厳がない感じがする

25:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 07:23
>>24
頭ん中もやもやの状態で気の無い経を読まれるより
すっきりした状態でちゃんと読まれた方がいいと
思うけどなおれ。

おれも坊主じゃないよ。念のため。

26:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 07:31
遊郭も行かない
酒も飲まない
博打も打たない
ような人間に
人生や生命を語ってほしくないな。

まあ坊主なんてただの葬儀屋兼墓守であって
人生や生命を語ることなんてないけどな。

27:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 10:57
>24
意味も分かんないお経をいつまでも有り難がってるからダメなんだよ。
般若心経あたりでいいから一度何が書いてあるか勉強してみれ。
結構いいこと書いてあると同時に、坊主がいかに勿体つけて読経してるかが
解って面白いぞ。 坊さんも男の生理を持ち合わせているわけで、
禁欲を坊主にだけしいるのは酷というもの。

28:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 11:26
>>26
何が言いたいんだろね。

29:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 16:18
>>3
お前、むかし坊主を坊主と呼ぶなと言ってた香具師だろ

30:あぼーん
あぼーん
あぼーん

31:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 19:19
香具師ってなに?マジレスおねがい!

32:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 19:34
自分は小僧ですが
風俗など行く気はございません

33:3
03/06/15 19:39
>>29
残念でした。なんぼでも坊主と呼んだらよろしい。わしゃ坊主やないもんね。
反論はそれだけか?  誰か、風俗の何が悪いかちゃんと説明してみれ。
>>31
2ちゃんの初心者のトコ参照しなさい。

34:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 19:52
逝きたい者は逝けばいいんですよ
自分は逝きませんが

35:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 20:35
色情地獄にはまると物凄い激しく長期間苦しいんですよ、はまってる事も
気付かなかった。
お坊さんが行くといく人が増えるんじゃないですか絶対に坊さんだけには
いって欲しくない。いかせてはならない。いくわけないですよね。

36:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 20:37
行ってるよ。
普通の人間だ。

37:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 20:37
風俗逝ったりセックルしたりマスかいたりうんこしてもいいじゃない

38:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 20:56
どこのお坊さんですか。
お坊さんならそんなことやめてください。
お坊さんってどうやればなれるんですか?

39:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 21:02
密教じゃ金胎不二とか、梵我一致って言うけど、そのおかげで主観と客観、自分と他人の関わりをよく考えさせられる。
言葉のキャッチボールも雑談も多人数での会話もセックスと同じ、お互いが相手を尊重しなければお互いが気持ちよくならない。
それに風俗がいけないと言うなら、自分が生まれてきた事の原因となる行為を否定することになる。
特に性的なことなんて、今は感覚も変わってきているけど、昔から他者に話すことの難しい内容の話だから、それこそ男女肉体の区別を理解するべくパートナーを選んでしっかりと学ぶべき。
風俗で働いている人だってプロですよ、むしろ未練を残す方が未熟ですし、未練の苦しみを知らない人が喝愛の苦しみを説けるとは思いません。
そんなわけで坊主が風俗に行くのは反対しません。

・・・修行中にキャバクラ行ってる某本山の小僧さんは、まぁ・・・若いうちに遊ばれておけ、ぐらいのイメージで。

40:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/15 21:14
お坊さんなら子供生む時だけセックスしてください。

41:檀家@よろしく ◆mAMgSvioq6
03/06/15 22:14
>>39
「・・・・・・・・・・」


42:太陽系第3惑星人
03/06/16 01:02
>40
ムチャクチャ言うなぁ。自分以外はどうなってもイイという性格なのね。

43:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 06:53

風俗に逝ってる坊主に葬式や法事を頼みたくない

お布施が風俗代に充てられるなんて悲しすぎる


44:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 07:28
性はお金で換算するものではありません。


45:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 09:14
他のスレ「公立学校教員兼業坊様を専業坊様はどう見ているの?」にも
兼業坊様たちの風俗体験記が載っている
学校の教師もスケベが多いって聞くけど
坊主もドスケベが多いって聞くから
学校教員兼業坊様はその相乗効果で 2倍3倍4倍といったように
性的欲望が 強いか 高まるのではないだろうか
本願寺系の公立学校兼業坊様にこの傾向は強いようだ
何故か
開祖が妻を何人もめとったりしているのだから
性はもっとオープンにしていいということだろう
だから風俗もオッケーなのだろう

46:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 09:59
布施だと思うからもったいなく感じる。

葬儀代、儀式費、墓守代、文化財維持費のように経済的対価と割り切って『支払う』のが大切。

スリランカのような戒律を厳格に守る修行僧でもない限り、【布施】と称して
信者から金品を受け取るのは、ありえない。


47:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 12:57
お坊さんとえっちしたい願望があります。
でも出会うきっかけもないので、したことありません。
風俗にいくなんて、なんだか嫉妬します。
変な発言ですみません。




48:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 16:06
坊さんが普段着ている服装で
風俗行くのなら認めてやる
でも行けないだろ?
行けないということは自分自身に
どこかやましいことをしているという
気持ちがあるのだからやめてほしい

49:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 17:54
>>45これでつね

42 :neko :03/06/05 00:40
専業でやりたくても檀家がすくなくて兼業
じゃないと家族養えない坊さんが少なからず
いる。法律が十年ぐらい前からかわり公務員
にいまはなれない。寺院関係者に企業は冷たい
.就職ない。
宗務所に必要な人数は限られてる.たまに近所
の専業の寺にいけば作法について細かいこといわれ
背中丸めて帰る。そんな専業の人たちは毎日夕方から
飲んで風俗三昧.兼業は土日に法事、普段は仕事.休みなし。



57 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/11 23:38
>>43
漏れの悪友がそうだよ キャバクラに狂っている
でも そいつは 公立学校兼業坊主だぜ
坊主業の研修費用がいるといっては女房を欺き
キャバぐるいだぜ 金回りいいみたいだから
漏れは 公立学校兼業坊様のほうが 
個人的に自由になる金が多いんだと認識し直したぞ

50:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 17:58
>>45これもか  ヒドイもんだ・・・

62 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/13 06:51
>>57
確かに兼業のやつの中には金回りがいいやつがいる
本山の研修にきて意気投合したやつは公立高校兼業坊主
専業坊主の漏れより自分の自由になる金が多い
お互いソープ好きだから(生きて極楽に行けるぞ)
円歌師匠の「山のアナアナ」もじった遊びを教えてくれた
知ってるかい? 山(ボイン)にチ○ポをはさんでもらって
パイズリしてもらって 大きくなったら 即アナアナ(前後)へ突入
これぞ 「山のアナアナ」遊び
こいつを師匠と仰いでいるが どうしてあれだけ
公立高校兼業坊様は金回りがいいのか   羨ましい。


67 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/14 06:29
私も研修で知り合った坊様が公立学校兼業坊様で
研修後の懇親会で意気投合
酒の勢いで {ウグイスの谷渡り}をしてもらったことがないというと
わざわざ神戸の ○原のソープまで連れていってもらった:感謝:
それにしても 自分のアナルが こんなに感じるなんて:極楽へイクイク:
アナルからチンへ極楽の谷渡りです
公立学校の自分の給料と寺のでだいたい最低 月15万ぐらい
自分の小遣いあるから 最低2回はソープに行けると言っていた
ワタシなんか養子の専業だから 月15万も自由にならない
本当に兼業の奴のほうが自由になる金は多いのでは
もっと自由になったら イアン・ソープに行けるのに
それと檀家の目があるから 自分の県内では 絶対風俗に行くなと
教えてくれた なるほどとと納得です 私の師匠です


51:おじゅっさん
03/06/16 22:15
私の師匠曰く(法衣や作務衣で行ける店なら行きなさい) との事。法衣で風俗に行けば逆に褒めてやるとも言ってました。なるほど


52:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 22:58
この50レスの中で

風俗を肯定しているひとで 坊さんが風俗行くのは否定 って人いる?
ひょっとして 坊さんがに関係なく 風俗否定の人ばかりでは?と

53:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/16 23:37
そういう坊主は、真言宗立川流にでも行け!!
堂々とエッチできるぞ

54:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 00:08
>>48
人前で堂々とSEXできないならやめておけ、と
言ってようなもの。どうもレベルの低い論法だなぁ。

55:あぼーん
あぼーん
あぼーん

56:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 11:54
袈裟を着て風俗に行こうなんて・・・・・
とんでもないバカがいるんだな

57:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 12:44
どんな制服でも行けないだろう普通は。

58:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 16:28
う~む!イメクラ坊主か・・・


59:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 22:16
神奈川の神主さんは風俗大好きなのが揃ってますが・・・・

60:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/17 23:15
俺は行くから 行くなとは言えないな
イメクラで喪服プレイとかするんかな。

「先週の後家さん よかったなぁ」とか想像しながら。

61:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 05:00
葬式があった日の夜に風俗に行くのは非常識だと思わない?

62:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 08:04
↑ 無理すんな。

63:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 10:59
医者や看護婦は手術のあと焼肉食えるらしいぞ

64:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 12:36
↑そりゃ食うでしょ。私も自分の産んだ「胎盤」見ても焼き肉は平気
だったよ。かなーりレアよ。
ウチの舅は坊主なんだけど酔って「チチ触らせて」って言うのやめれ。

65:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 13:10
ネカマ、うざい。

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 20:00
どうして坊主が風俗に行ってはいけないのか?な論理は、坊主になる、ということは受戒する、
坊主が守るべき決まりを守ると誓う、ということだ。一般信徒用の「五戒」では性の決まりは
「浮気するな。道に外れたふしだらなことはするな(配偶者とだけシロ)」
という決まりだが、坊主用(出家者用)は「一切(性行為)をするな」のはずだ。だから
「律に曰く 男二所女三所 共に波羅夷不共住」(「四分律にいう。坊主は前、後ろ、口を使って
性行為をしたら寺から追い出せ。」)
という。ちなみに解釈のレベルで手でとかも×
大乗戒の「梵網経」でも事情は同じ。高野山では坊主になるとき四分律を、比叡山系では梵網戒を
授けて坊主にしてるはずだから、坊主ならそりゃダメだと。
なお、真宗は戒が無いから肉食おうが女抱こうがOK.それが人間だからだ!
あと、四分律では夢精は不可抗力だから破戒に考えない。
得度の時「不淫戒よくたもつ~」言っといて、風俗行っちゃイカン。

68:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 20:11
高野山で四分律?また半端な知識をお持ちのようで。
もう一度調べ直しましょう。



69:67
03/06/18 20:31
>68
まちがえた?ごめん。逝って来ます。

70:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 21:00
>>56 私服が作務衣の漏れにとってはつらいとこだな

71:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 21:21
要は公私混同してはいけない、ということ。
役所の人が仕事中にエロサイトを見てるのが問題になっただろう。
警官や消防士が制服で風俗に行ったら、上司や会社が監督責任とか問われるだろう。
お坊さんも制服で風俗に行ったらダメ。
ちゃんと私服に着替えて、職務外の自由な時にしてほしい。


72:たけはっち
03/06/18 22:42
>63
俺も人間の解剖やった後普通に焼肉食えるよ。
見学に来た人も結構普通に食ってるよ。

73:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/18 22:47
>>67
女性と一切性接触を持つな という話ならわかるんだが
風俗行くな というのがわからん

74:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 00:17
>>73
えっ、お坊さんが風俗に行ってもいいとお考えですか???

75:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 05:00
>71
そういう事ではなく、>1 は坊さんはとにかく風俗に行くなと言ってるんですよ。

76:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 06:23
>>1
は、たぶん坊さん好きのゲイ。

77:((≡ ̄♀ ̄≡))
03/06/19 07:27
ここなっつにかもん!
URLリンク(homepage3.nifty.com)

78:たけはっち
03/06/19 16:43
車であちこち行くのが好きで、有名寺院も行くんだけどさあ。
ガイドさんがよく「昔はこの岩場でしゅぎょうしていました」って言うんですよ。
いまはやってないのかと問いたい。
松島にある寺なんか立派だったけど、修行場所もあったが今でもやってんの?

79:あぼーん
あぼーん
あぼーん

80:停止
03/06/19 18:15
停止

81:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 18:33
風俗好きの坊主、いるね確かに(w
色情因縁にとりつかれてるんじゃね。

82:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 18:42
ちょっと過去ログをさらっと読んだけど、
意外と華厳経の入法界品の話が出てきてないねぇ。
善財童子の善智識を訪ねる旅の話ですよ。
善智識の中には遊女もいました。
まぁ、善財童子が遊んだとは書かれてませんが、
風俗店に入ったら客として遊び、コンパニオンと近い種類の人間として、
和気藹々と洒脱に仏法を語り合えれば大乗仏教として悪くない。
但し、コンパニオンに対して“説教”をしてひかれるのは違うとは思う。

83:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 19:17
>>81
まさに、インネンつけとるな。

84:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/19 23:21
風俗好きを檀家の人に堂々と言えないでコソコソ行ってるようならば
ヤマシイ気持ちが心の中にある証拠だからヤメロ


85:正々堂々
03/06/20 01:06
>>82
素直に      Hが好きです!
                      と言いなさい。。。

86:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/20 08:20
>>82
仏法を語り合うのが目的で風俗店に行くのはこじつけだぞ。

87:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/20 21:09
祇園で遊ぶのは坊主かヤクザだと。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/21 08:47
キャバクラで説法の練習だよ

89:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/21 19:00
607 :愛と死の名無しさん :03/03/18 10:29
坊さんの集まりの二次会がキャバクラになだれ込むとそりゃもう
すごい騒ぎだってね。知り合いのキャバ嬢が言うてました。
でも、金回りも良いので、キャバ嬢にも大人気、坊さん。


611 :愛と死の名無しさん :03/03/28 01:29
>>607-609
それは本当の話。札幌すすきのは某宗派の坊主がわんさかいる。盆前後は首から上だけ焼けてる香具師が坊主だという罠。



90:チーン
03/06/21 23:22
ヌハ、ヌハ、ヌハ、ヌハハハハハーーーーーーー

91:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/22 00:01
キャバクラ? そんな安い店いかねーよ

92:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/22 08:53
檀家からのお布施で風俗通いかよ。うらやましーじゃねーか。

93:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/22 16:46
葬儀墓守屋に払った賃金がどう使われようと一向に構わんよ


94:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 00:45
坊さんって年収いくらなん?

95:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 12:45
サラリーマンて年収いくらなん?

96:あぼーん
あぼーん
あぼーん

97:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 17:56
俺は坊主だが、風俗へは行かないし、今後も行くつもりはない。

しかしだからといって、風俗通い坊主を非難することもしない。

それは、
そうすることが結局、自分を彼らより上に置きたいという心の現れにすぎないからだ。

自分の中にも、やましい心はあるのに、そんな資格があるだろうか?
偽善ではないのだろうか?

「外に賢善精進の相を出すことなかれ。内に虚仮をいだけばなり。」という言葉もある。

98:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 18:49
>>95
会社四季報でも見れば書いてあるよ。
で、坊さんって年収いくらなん?

99:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 21:15
>>97
同意。俺も逝くヤシは逝くだろ、ぐらいの認識。
俺自身は1度だけお付き合いしたけど、まぁ性に合わん。
もれなくオパーイもませてくれて、うまく逝けば尺八してくれるらしいショーパブだったが
カネ払ってまでティティ揉む趣味がないので。
オパーイドゾー女の子をノーサンキュで、店の隅っこでコーラ飲んでたよ。

100:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/23 22:58
名スレ 100get

101:葬式業
03/06/24 00:01
かーーーーーーーーー
ま、坊主も一職業だからべつに、どこで何しよーと
いいんじゃねえべ。
とは、言うもののなぁ・・・・

102:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/24 00:15
坊主も人の子なんだな

103:おじゅっさん
03/06/24 01:33
漏れは誰に食われたのかも分からない女に大金を払ってまで食いたいとは思わない

104:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/24 22:28
坊主はあわれだね。
普通は風俗にいこうなんて思わない罠。

105:キャバクラ嬢
03/06/25 00:31
家業を継いだまでなんだからなぁ。日本の僧侶って。
まぁ、なるべくしてなってるってかんじ~かなぁ~みたいな。   かなぁ~みたいな。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/25 14:22
坊主が煩悩から離れるのはむりだろな
だから偉そうな説教はヤメレ

107:あぼーん
あぼーん
あぼーん

108:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/25 21:55
坊主がソープで上手にポールを手でヌイた

109:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 13:13
坊さんは土日は法事だろうから、平日に風俗に逝くんだろうな。

110:菊池史敏
03/06/26 14:22
坊主うざい神主さいこー!

111:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 16:07
やりたくて坊主やってるわけじゃないから。

112:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 19:35
69 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/18 08:41
禿同。
兼業という、学校という、俗にまみれているから
経典も理解できずに僧侶となるほどの低俗さ、
同じ坊様なのに学校教員で二重儲けする世俗さ、
そしてストレスたまったら専業の者をさそってまでの風俗通いさ。

113:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 19:36
70 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/22 05:15
凡俗じゃよ 凡俗
坊様としても凡俗
教員としても凡俗

114:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 19:36
71 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/26 06:04
彼らは専業の坊さんは 風俗かよいがすごいと言うけれど
学校とお寺の両方で ストレス 溜め込んでいる
学校兼業坊さん 別の溜まっているものと一緒にストレス解消に
本番風俗通いが多いと思いますな
雄琴とか 福原とかの
テレカ風の会員証いっぱい見せて自慢している
公立学校兼業坊主おりますな

115:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 19:53
ふつう、おれは風俗逝ってます。って近所に宣言するバカなどいない。
なんで糞坊主だけが檀家に宣言せにゃならんのだ?
真性のバカですな(w

俺のとこの住職は若い頃、俺等、青年団員とよく連れだって行ったことあったけど
だれもなにも咎めなかったけど。
おまえらようわからん!

116:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/26 21:37
人付き合いも僧侶の仕事のうちの1つだと思うし、彼女も奥さんもいなかったら、
断る理由もないじゃん。嫌でも付き合わなくちゃいけない時ってあるんじゃない?
社会人なら当然。
奥さんいるのに、一人で風俗行く奴は問題外だと思うけど。

117:ーーーーー
03/06/27 00:15

みほとけの道を究めようという出家者は、いねえのかーーーーーーーー。

118:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/27 07:23
馬鹿坊主ばっかり

119:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/27 15:47
72 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/27 13:10
このスレ読んでてナルホドと納得。
主人のポケットから レンタルビデオ会員証みたいのが出てきて、
「これ なに」と言うと あわてて、 
「それは◆◆◆◆からもらったんや。」
「◆◆◆◆って知っているやろ、公立学校と兼業している坊さんや。」
「神戸の出張時にもらってきたのをもらったんや。」
じゃ、必要ないんやね、と破り捨てましたけど、
どうして神戸の局番から始まるの、と思って、
控えてた番号にさっきtelしたら、
これ、 そーぷらんど の会員証じゃないですか。
やっぱり公立学校の兼業坊様はイヤラシイ。ドスケベが多いと思います。
それだけストレスたまるのでしょうか。
あまりにも先日うちでおこったことと関連していたのでカキコしました。

120:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/27 21:17
行かないでと言われても、こまります。

いってるみたいじゃあないですか。

そんなもったいないことはしません。




・・いやマジで

121:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/27 23:46

ああー、嘆かわしいのぅ

122:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/28 16:58
風俗しね!

123:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/28 21:45
そもそも、坊主が職業であること自体おかしい。
宗教でご飯食べてるって変。
だって、それだと、宗教はお金次第でXXXXってなるじゃん

124:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/28 22:19
風俗へ行く暇あったらラノベでも書け
URLリンク(j-books.shueisha.co.jp)

125:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/29 01:54
ホンマに、風俗なんて無くなってくれても何も困らん。

何がたのしいのか・・。

126:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/29 02:35
昔、某所でイシャをやっていたら、有名なお寺のお坊様が倒れて担ぎ込まれてきた。
風俗店で倒れた。言語障害も残って、お経も読めず、口の悪いアカ看護婦どもが、「罰が当たった」とか言っていた。

違う!

高僧は、愛欲の空しさ悲しさを、身をもって説法なさったのであ~る。
人のお金で気楽に風俗通い、それこそ「我ら」のしたいこと。違うか、諸君?

この高僧に、学べ!そして、悔い改めよ。
審判の日は、近い。

127:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/29 05:40
電通爆破予告してるヴァカがいるぞ
スレリンク(employee板)

128:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/29 11:45
根拠なく風俗を悪い悪いと言っている人たちって
なにか変な偏見持ってるんじゃないだろうか?

129:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/30 05:00
このスレは『風俗坊主』の巣だな

130:_
03/06/30 05:40
URLリンク(homepage.mac.com)

131:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/30 16:09
>>128
苦界に身をやつす必要のない恵まれた人なんですよ。
所詮、ぬるぽ。

真偽はともかく、風俗というのは史実以前からあった商売だと
も言われています。
その職業の存在自体を否定することは出来ません。
簡単に否定することは、知性の無さの表れでもあります。

逆に、風俗に逝く坊主は人に人倫を説くのだから論外ではありますが。
もっともらしい屁理屈は聞きたくも無いし。


132:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/01 05:08
201 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/29 02:22
風俗坊主最高!
最高の救済者であり、我々自身の俗な欲望のありかをずばり指摘してくださる、最高の精神療法家だと思います。

「ほら、お前らがやりたいのは、こんなことなのか。え、俺の名前を言ってみろ!」

お坊さんが100mを9.7秒で走っても、自分自身がそうなりたいと思う人は少ないでしょう。
風俗坊主はこれとは違う衝撃です。そこには、「そうあってはいけないもの」が存在していますが、それは100m9.7秒とは異なり、我々自身に明らかに関係しているモノです。
そこで露呈されるモノこそ、我々自身の腐臭漂う煩悩。自分の煩悩を指摘されたがゆえに驚き怒る、我々がそこにある。

これらすべての煩悩を受け止めてくださり、我々自身には愛欲に浸ることの空しさを自覚させて下さるのが、聖者「風俗坊主」です。
これこそ、最高の説法ではないでしょうか。「風俗坊主」とは生き仏であり、我々に愛着の煩悩を自覚させ、超克せしめる救済者です。

合掌


133:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/01 12:40
>>132
コピペじゃなく自分の言葉で

134:オバカ
03/07/01 13:39
根本的に坊主が風俗に逝くことは、別に大した問題ではない。
そもそも坊主=聖職、清き者という発想が間違っているんだ。
同じ様に学校の先生も言える。
厳格を求められる仕事であるが、所詮人間のやる事。
現在の坊主に、大衆のイメージを押し付けるのは無理がある。
つまり、坊主=職業という認識が必要である。
だから日本の坊主に対して、漏れは全く尊敬していない。
その価値が皆無なのだ。
それは仏教を少し勉強すれば、直ぐに分かる事である。
話がずれたが、つまり坊主は人間なんです。他の一般人と少しも
変わりありません。だから風俗に逝ってもイイんです。

135:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/01 17:26
坊さんに痴漢されたことがある。
なんだかすごく悲しくなったよ…

136:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/01 23:52
>>135
詳細きぼん

137:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/02 05:17
風俗だけでなく、ギャンブル狂いの坊さんも多いと思う。
競馬や、パチンコ、パチスロ。
特にパチンコ、パチスロはプロなみでいりびったっている坊さんいますよ。

138:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/02 06:16
〉134 仏教をちょっと勉強したなら、日本のお坊さんだけが俗っぽいなんて言葉は死んでも出てこないはずだけど。逆に世界中でどこのお坊さんが人間からかけ離れた生活してるのか教えてほしい。

139:檀家@よろしく ◆mAMgSvioq6
03/07/02 06:42
653 :愛と死の名無しさん :03/07/02 05:37
代替わりすると、悪くなるといいうのが多い。
父親の苦労、子知らずというのと、
なりたくもなかったのに、無理やり坊主を継がせたという負い目が
父親にあり、本人を甘やかし、教義や決まりごとなど、こと細かに教えない。
そしたら、子供は、金さえ儲けたらいい感覚になって、
檀家からむしりとった金で、ギャンブルや風俗にどっぷりつかっている坊主がいる。
こんな坊主に丸儲けさせる必要なし。
できることなら檀家をやめましょう。

140:オバカ
03/07/02 10:12
>>138
そんな事はどうでもいい。
ようするに世界の坊主と日本の坊主は変わらんと言いたいのか、
個人的には興味のないところで、同じならそれでいいんじゃないかなぁ。
正直、坊主は社会に居なくても、生活には困らないし、
むしろ、存在しない方が経済的負担が少なくていいと思うが・・・。
あなたもそう思いませんか?


141:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/02 22:35
日本は宗教の自由があるんだから、経済的に負担に思うくらいだったら、なぜに仏教に
こだわって、ここに書きこみしてるのですか?好きになさったら?
個人的には、デートで初詣とかストレス溜まった時に癒されに寺などに行きたいタイプなので
この世に寺やお坊さんが無くなったら困りますよ。寺が無くなったら、児童公園じゃ
癒されないし。

142:119の続き
03/07/03 01:40
104 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/03 01:01
さっき酔っ払って寝たので、小一時間ほど、主人の机、かばん、など
探してみると、今日はどうもありがとうっ・・・ていうぐあいにソープの名刺に
ソープお嬢様の手書きのメッセージ書いてあるのを発見。
また仲間の兼業坊さんとソープお嬢さんの情報交換メモも発見。

143:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 02:58

仏教は「護国」という発想で日本に取り入れられたんだよね。

お坊さん達には、これからもしっかり国を護って欲しいです。


144:オバカ
03/07/03 10:30
>>141
経済的・文化的価値およぶ安らぎの場所としての価値は
認める。しかし葬式料金は高すぎだろ。平均70万円と
されているが、時給換算で幾らになると思っているんだ。
漏れは大学4年間、仏教学部に居たのだが。おばかな香具師
ばかりだった。もちろん漏れの友人は僧侶の卵もしくは
僧侶だった。だから一番彼らの素性を知っているのだ。
例えば、僧侶なのにピストルを隠し持っている者。
例えば、革靴、革ジャンで授業にのぞむ者。
例えば、ほとんど学校に来ないのに卒業できる者。
例えば、仏陀より開祖を尊敬する者。
例えば、酔って暴力を振るう者。
例えば、お布施の額を自慢する者。
正直、893より質が悪い。893は避けて通れば問題ないが、
僧侶はご先祖を人質にしていて、死人が家から出ると葬儀代
として、金を庶民から奪っていく。まさに極悪人さぁ。
それでいて、近所のババ騙して尊敬されたがる人種。
その中身は普通の人で、金の有難みなどない。
そりょあ、自分より優れた人物なら尊敬も出来よう。
落第生が多いのも笑ってします。この人に仏教の真髄を
理解できるとは思えないし、無理だろうなぁ。

145:オバカ
03/07/03 10:32
補足:ピストルの件だけは噂でした。真実は不明。

146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 12:10
まぁ、がんばれ。

148:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 21:25
>144
仏教学部の頃の話、言いたい事はわかりますけど、それは学生の頃の話でしょ?
いい年した住職がしてる事じゃないと思うんだけど。(まれにそういう住職もいるけど。)
10歳で得度したら世間は即、僧侶という目で見ますかね?小学生の男の子、はちゃめちゃなのが
普通だと思うし、大学生にしても社会で通用するような人間になってますかね?20歳そこそこで。
お布施に関して言えば、現代人が見栄っ張りで、寺なんて元々殿様がお墓建てるところなんだから、
経済的に負担なら、檀家やめればいいのにって思います。
お坊さんも、殿様レベルとお付き合いをするんだから一般人とかけ離れていて当然だと思いますが。
逆に寺の方が一般人に開放してるのは、サービスなんじゃない?

149:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 21:46
>144
葬式料金とは葬儀屋に払うお金の事でしょうか?
お寺に払うのはお布施、戒名料ですよね?



150:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 23:00
>例えば、革靴、革ジャンで授業にのぞむ者。
一般的に言って、まともな方だと思うが

151:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 23:01
144って・・・

152:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 23:32
>144
葬儀料とは?お布施(葬儀の)であろうか?そうだとすればそれを時給換算するとはいったい!!??大学で何勉強したんだ??
布施とはなんぞや?って勉強しなかったのか。仏教の真髄云々いえるんか?
革ジャン 革靴って 殺生とかって思ってるのだろうか?
たまにそういうことを聞くが殺生の意味もしっかり学んだほうがよかろう。

153:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 04:25
>>148
なぁ、現代でいう「殿様」とは具体的にどういう人間を指してるんだ?
きみ、一般人の「信仰の自由」を経済力で差別するのかい?
 
もう少し宗教法人としての公共性を弁えといた方がイイよ。

154:オバカ
03/07/04 11:14
>>152
名目は何でもいいのだが、ようするに布施等の類だなぁ。
僧侶自ら檀家に対して○○円下さい、と請求するんだぞ。
これはいわゆる商取引となんら変わらない。
もっとも普通の人だから儲けたいのは分かるよ。

革ジャン、革靴を購入している段階で間接的
に殺しを誘発させている原因を作っている点に問題がある。
それは僅かな事かもしれないが、殺しに加担していんだよ。
もっとも普通の人だからいいんだけどね。

>>148
年齢に関して言えば、それらの坊主は中年に達している。
今も付き合いがあるわけだが、昔も今もなんら変わらん。
たまに家(寺)に遊びに行けば、寿司をご馳走してもらったり、
かなりいい香具師だ。午前中は檀家のところに逝って経をあげて
帰ってくる。一回(5分程度)、読むと3000円程貰えるらしい。
まったく楽な商売。ババ連中を手なづけるところだけは才能ありと
見た。まぁ普通の人でビジネスだと思えば何でもないが、
僧侶(尊敬される人物)だとは認められない。


155:_
03/07/04 11:15
URLリンク(homepage.mac.com)

156:オバカ
03/07/04 11:31
あ、そうそう。
神主さんに儀式を頼むと3万円位でやってくれるよ。
ヤパーリ神主さんの方が、イイなぁ。


157:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 14:26
>153
当然現代に殿様なんていないわけだけど、あえて言うなら「職業の自由」「宗教の自由」
など、一般に自由と言われてる事を自由にできる人達じゃない?
職業の自由たって、誰でも望む職業につけるわけではないし、当然教育過程での
経済的な要素が関係してくる。
日本は割と皆平等みたいな社会だけど、世界的にみたら「金持ちの宗教」「貧乏人の宗教」
って表沙汰にはなってないだけでいくらでもあります。

158:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 14:29
付け加えだけど、「自由」と「平等」を一緒にしてない?
共産主義じゃないんだから。

159:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 16:08
風俗坊主なんかを尊敬できるわけない。
言語道断だ。

160:オバカ
03/07/04 17:02
>>159
だ~か~ら~、違うって。
風俗に逝くのは坊主じゃなくてただの人なんだって。
普通の人ていうか、偽者。
偽者が世間を欺いて僧侶を演じているんだよ。
まぁ、残念ながら漏れは未だに本物に会った事がないが・・・。


161:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 17:06
グラビアアイドルはトイレも行かないしソビエトや朝鮮は理想国家だと信じて止まない人が
お坊さんも風俗に行かないなんて信じてるんだろうな・・・

162:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 22:24
…まともに議論するレヴェルにいたっていないな

163:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 23:16
クソ坊主ばかりだな。
あきれるよ。

164:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/04 23:26
ハア?

165:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 00:33
>>157-158
なんか微妙に論点をずらしてるな~
望む職業に就いた人間であろうが無かろうが、檀家は檀家だよ。
なんだかんだいって、それなりの布施は受け取ってるんだろ?
本気で「(貧乏人は)檀家やめりゃいいのに」などと考えてるなら
勘違いもいいところだな……そんな調子じゃ人格的に損するよ。

付け加えだけど、殿様などではない一般的な檀家でも、戒名なんかが
金でグレードが決まり、「平等」でないこと位は当然弁えてるでしょ。
共産主義云々に関する書きこみは、明らかに認識不足(いろんな意味でね)。








166:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 02:02
>風俗に逝くのは坊主じゃなくてただの人なんだって。

そのとおりですYO!かわりに援交や痴漢で捕まるだけですYO!


167:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 09:43
俺が風俗行かない理由(行った事はある)

①一応お坊さんだから
②何となく嫁に悪いから
③性病感染の可能性が否定できないから(HIVはともかくクラミジア等)
④金額が高いから
⑤自分のほうが上手いから

一番大きい要因は⑤番だな。


168:直リン
03/07/05 09:46
URLリンク(homepage.mac.com)

169:オバカ
03/07/05 10:25
>>167
だ~か~ら~、あなたは坊主じゃないよ。
よって風俗に逝ってもOKよ。躊躇う事なんかないよ。
最近では、他人を騙すだけでなく自分も騙されているから
質が悪いなぁ。勘違いにも程があるぞ。(w

仏教ってさぁ、「仏の教え」って意味もあるけど。
「仏になるための教え」って意味もあるんだぜ。
学校で習わなかったの!?

170:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 11:04
学校でそんなこと教わりませんが?
んなこと教わったのは貴方が戦前の人間だからだろう(w


171:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 11:07
結婚している時点で坊主じゃないと思うけれど・・・(^^;

この話をすると小乗・大乗どころか、最澄・親鸞にまで遡らないと不味いなw
日本の仏教なんて戒律なんてあってない様な物だし、風俗くらい可愛いんじゃない?

歴史を振り返れば殺戒を破るは、教えの曲解までやりたい放題なのが仏教なんだし。
三乗方便・一乗真実・三権一実なんて、まさに方便の中の方便だと思いますよ。まったく。
坊主に偉人が居ないとは言いませんが、最澄以降の一乗主義の教団の場合、偉人が坊主だったのだと思ってますね。

「○○経」みたく、教えを曲解し始めた時点で、仏教の仏教たる本質が消えたと思ってます。
だから『高僧の末』なんてのが坊主をしてる教団なんてのが出てくる。

172:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 11:11
そもそも某高僧が妻帯したのだって、坊主の身分で妻帯したわけじゃない。

それを後代になって理屈つけて、先祖を敬っていないのは誰なんだ?

173:オバカ
03/07/05 11:24
>>170
残念ながら、年齢に関してはハズレですなぁ。(w
それに仏教に年齢は関係ありません、実力社会ですから。
早く悟って下さい。そして衆生を救ってくれ~~~。
だけど末法の世の中だから仕方ないかぁ。

それじゃー坊主の存在意義って?何ですか?
ただ宗教という名のもとで人々から金を巻き上げる人?
それとも乞食?

174:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 11:30
>>173
名は体をあらわしますね。

175:オバカ
03/07/05 11:49
その通りですなぁ(^^
うふふふ。(w
誉められちゃった。照れるなぁ。もう。

176:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 14:56
そういう考えの人は、歴史の浅いアメリカに行った方がいいですよ。
日本には、値段と品物が一致しないものがたくさんありますから。
伝統文化です。それを否定する人は日本にいりませ~ん。オバカさん。

177:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 15:02
>オバカ
自分がお坊さんでないのなら「坊主」と呼ぶのはやめたほうがいいですよ。
差別用語ですから。

178:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 16:45
坊主は結婚すべきではないし、何で結婚するの?。


179:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 17:19
仏教では「莫妄想」。
即ちオナニーの方が罪である。
お釈迦様は売春を否定していないし。

180:オバカ
03/07/05 17:25
>>176
そういう伝統文化を悪習と言うんだよ。
>>177
じゃーなんて呼べばいいんですか?

ところで僧侶ならイイかなぁ!?
僧侶の存在意義についての解答を得てないよ。
教えてください。

181:オバカ
03/07/05 18:00
>>179
じゃー肯定しているのかぁ?
それ以前に違法だろ~。
モラルはないのか、モラルは!!

と釣られてやるかぁ

182:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 18:22
オバカは何故に風俗に行ってはいけないと思う?
可能であるなら論理的な意見を聞かせてくれ。

183:あぼーん
あぼーん
あぼーん

184:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 18:49
>182
前に得度受戒の話が出てるだろ。一切の性行為がダメなら風俗は無論ダメ。

185:_
03/07/05 18:58
URLリンク(homepage.mac.com)

186:あぼーん
あぼーん
あぼーん

187:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 19:37
べつにいったっていいンジャ内の?
俺はそういうの好きだぜ。

188:179
03/07/05 21:00
>>181
「この場合のモラルを定義せよ」

189:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 22:08
>180
伝統文化を悪習ですって。やっぱあなたおかしいわ。少なからず私は日本の伝統品を
作って売ってる職人ですから、あなたみたいな人は是非アメリカに行ってほしい。
僧侶と同じく私が手を加えることによって、バカみたいな値段で売るわけですから、
あなたにとっては目障りでしょうね。

あと、小学校から国語をやりなおしたらいかがでしょう?
坊主って言葉は、お坊さん自身が使う言葉で他人が使う言葉ではありませんよ。
自分の会社を弊社って言うでしょ?もしかしてオバカさんは自分の会社を貴社とか御社って
言ってるの?
ほんと、仏教学部出た人とは思えませんな。笑っちゃいますね。

190:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/05 22:10
>180
僧侶の存在意義  癒し

191:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 05:32
>189
どう言う職なのかは聞かないけれど、伝統文化ってそう言う意味じゃないって。
伝統を振りかざして、利権を貪るような連中を『伝統文化』と皮肉っているだけ。
あんた、水子供養なんてサギ商売している連中と一緒にされたいの?

>>188
戒律だろ?もっとも、小乗戒持ち出したら存在その物が否定されるから大乗戒で良いのかな?
愚禿の経にご利益など無いし、愚禿の説法にも価値は無い。札なんぞ言語道断。

192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:オバカ
03/07/06 10:45
>>189
まぁー自分のビジネスを守りたいのは分かります。
伝統文化も大切でしょう。
でもね新しい文化も必要でしょう。
仕事も同じです。美味しいビジネスには新規参入は十分に
有りうるわけです。
葬式仏教から葬式神道に変わってもいいんじゃないかなぁ。
神主さんに頼むと3万円位でやってもらえるし、遺骨は散骨にして
大地や大海にまけばイイ。もしくは斎場の人に頼んで骨も残さず
焼いてしまう方法もある。そうすると、お墓は要らない。
また最近では音楽葬とか、お別れ会と称して坊主を呼ばない
事も出来ます、そうすると坊主は要らない。
漏れは知り合いに神主さんが居まして、大変助かりました。
坊主に頼むと70万円、神主に頼むと3万円。
なんと67万円もお得。これと生活費に還元すれば
より幸福になれます。
 その辺のノウハウ本があれば間違いなくヒットしますよ。
 こんな事カキコすると、ケシカランと言う人がいますが、
 漏れの人生経験上、坊主はくその役にも立たないが、
 金は幾らあっても困らない。
 むしろ、坊主は金をせびるだけでの乞食に等しい。
 いわば社会悪だな。と漏れは思うよ。

>>190
漏れにとっては嘲笑の的だね。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 11:09
>>193
そう思いたければ思えば良いだけの話。

195:オバカ
03/07/06 16:06
>>194
知識が薄っぺらな香具師だなぁ。
つまんね~の。(w

196:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 16:09
自分の人生経験ほど
根拠にならないものはないのだが・・・

197:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 16:22
お時間ある方は、こちらもどーぞ。
中谷氏のいかがわしさを暴くスレです。

■■■拝啓 中谷彰宏様 ■■■
スレリンク(books板)


198:オバカ
03/07/06 18:13
>>196
かわいそうに、自信がないんだね。

199:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 19:30
>>193
えぇ!葬式神道なんて世界があるんですか!?
俺は前々から(自分の)墓なんていらない、と思っていたから
遺骨の大地や大海への放出、焼いてしまうという手法はいい!

別にお坊さんに恨みは一切ないけれどね。

200:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 19:35
風俗行かない坊主です

教科書丸写しの仏教知識で僧侶や寺院仏教を批判してる人が多いのはがっかり
宗教的知識はあるけど宗教的体験がないのはどうしようもないのかもね
ここでいう宗教的体験とは神秘体験とかじゃないですよ
葬儀や法事、無意味と思われる儀礼を通して知り得ることは教えられることは無数にある

もちろん詐欺ボッタクリの類、不信心不親切不道徳な坊主もいる
それらに真剣に意見があるのは、純粋に佛教を観ているのだと敬服します

お布施の額や葬儀の仕方は地方や寺院によりまちまち
うちでは70万もかかりませんし3万円でって言われればそれでもできますよ
例えば生活が苦しいと言われればお布施等無しでも結構です
私の知る限り基本的に3万円で葬式してくれる神社神主はいないなあ

私自身、法事、葬式の無理強いはしません
自分の葬式も必要ないと考えてますし(自分の信仰に基づくある対処は行いますが)

201:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 19:36
そんな汚いもんまき散らさないでください。
他人の亡骸など不気味なゴミ以外の何物でもない。

202:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 19:37
(´-`).。oO(神道式葬儀グループの宣伝ウザイな…)

203:オバカ
03/07/06 20:44
>>200
例え心からでないとしても正解、合格◎ですなぁ。
少しは骨のある香具師がいるんだね。
>>201
おまえもその汚いものを持っているんだよ。
それに散骨についてもっと勉強しろ。
それに完全燃焼もあるしね。
>>202
何か証拠でもお有りかぁ?
音楽葬、お別れ会でもOKですよ。



204:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 21:46
コテハン名乗るんならちょっとは面白い事書けよ
つまんね

205:オバカ
03/07/06 22:00
>>204
そこまで言うのなら、面白い事、おまえが書け。
漏れは自分が楽しければそれで満足さぁ~。



206:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 22:05


207:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/06 23:02
βοκε..._〆(゚▽゚*)

208:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 00:18
>>200
若いころ風俗行った坊主です。
うちは葬儀で最も布施が少なかったのは4万円です。
役僧にお礼を払ってこっちはほぼ赤字でした。
そこまで極端なのは2,3例しかなかったですが
布施ですから・・・。
坊主が布施の額を請求するようになったら
坊主やめた方がいいっすね。


209:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 00:32
布施の金額を檀家さんや総代が決めているところも多いんですよ。
それが寺の運営費になるから。住職ではなく檀家が会計を握っているところも。
荘厳や営繕にも口出しできず、こうなると住職は鵜飼いの鵜です。
でもお金のことを考えずにお勤めできるのはその方が幸せかも…

210:208
03/07/07 00:40
>>209
マジっすか?布施の額を決めるって時点で商売・・・って言うか、
普通の会社と一緒ですよね。
新興宗教とか?

211:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 00:55
浄土宗・真宗系は元々そんな感じだろ。

212:オバカ
03/07/07 09:34
>>208
あなたの言は正しい。

>>209
そういうやり方も悪くないね~。
でも少し問題がある事は事実だが・・・。

要するにお金なんだよね。
お金を沢山請求する坊主が困るんだよ。
お布施って気持ちの問題でしょ。
貧富の差は別にして、尊敬される坊主なら、
漏れも喜んで差出しますね。
しかし、実際は軽蔑される坊主ばかり、残念な事ですなぁ。


213:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 11:58
「尊敬『される』坊主」
人の評判で布施出したり出さなかったりするの?それって布施?いい加減なもんだね。
自分では人間を見極めることができないの?それでよくもまあ批判なんかするね。
品性も知性も根性も無い君に「自灯明 法灯明」は永遠にわからんだろうよ。
しかし、こんなアホスレのアホレスを相手にする俺こそオバカだ。

214:オバカ
03/07/07 12:27
>>213
なるほど、そういう意味にも読みとれますね。
「漏れが尊敬する坊主なら」っと言いかえますね。(^^

215:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 13:59
>>214
> 「漏れが尊敬する坊主なら」っと言いかえますね。(^^

どういう方を尊敬するの?

216:オバカ
03/07/07 15:27
>>215
釈尊


217:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 15:53
坊主=亡主=墓守
葬儀屋が風俗行っても良いじゃん。
そもそも、お前ら葬式に本物の坊さん呼べるのかYO?
そんな金あるなら穢れ落としに風俗逝きなさい。
同情するなら金をくれ!

218:オバカ
03/07/07 16:01
さて本題に戻して
結論として、ニセ坊主は風俗に逝ってもイイという事だなぁ。
なぜなら真の意味での坊主ではないからである。


219:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 16:40
坊主の風俗行きを責める方々は、要は「色に執着する心が罪」と言っているわけだが、
禅の公案にある「婆子焼庵」も吟味されたし。
公案は何を言わんとしているのか。そして不邪淫戒とはなんなんだろう。
「戒」の表面に捕らわれると人間道の本質を見失うよ。
あと、「淫狂書」を再読してみたが、「買春」についての記述は無かった。

220:優婆塞
03/07/07 17:11
タイに行ったときに,現地人のガイドに
「日本の坊さんは女とやるからダメなんだ」
って,さも当たり前のように言われて,なんだかちょっと
むなしかった.

なぜむなしくなったかは未だにわからない.
ただの感情的なものなのかな・・・・・・・・・・

221:オバカ
03/07/07 18:02
>>219
しょうがねぇなぁ、釣られてやるかぁ。

基本中の基本、八正道の行に反している。

222:_
03/07/07 18:19
URLリンク(homepage.mac.com)

223:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 18:35
漏れの叔父がいっていたが
キャバクラの割引券をもっていくといつも大喜びの坊主がいるそうだ
ちなみに叔父貴はキャバ経営者
しかも、そいつは公立高校兼業坊さんだっってよ
両方とも未熟でストレス溜めてんだ

224:オバカ
03/07/07 18:50
>>223
所詮、人間。許してやろう。
漏れもずいぶん丸くなったニャ。
でもそんな坊主の葬式は任せられないね。

225:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 21:01
>>221
> >>219
> しょうがねぇなぁ、釣られてやるかぁ。
> 基本中の基本、八正道の行に反している。

何故八正道に反するとダメなのかわかる?

226:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 21:59
それ以前に八正道のどこに反しているんだ?
なんで正しくないんだ?

227:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 22:09
オバカ=渡海 難です。
在家のくせにただの寺の子弟の僧侶育成機関である○谷大學
で佛教をマジ勉してたDQNです。
ホントに勉強したかったら国公立の印度哲学科でないと。。。
そんなことはどうでもいいですが、とにかくまともに相手しちゃダメです。

それと、、、こつじきとは僧のことなんですけど。ガッコでならわなかったんでしょうか 

228:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 22:18
>>227
渡海じゃないよ。彼は強烈だがこんなに物知らずではない。

229:弥勒 ◆drOyR8WVsQ
03/07/07 22:21
おい、オバカくだらんことばっかいってないで
とりあえずパソコンの電源切って外に行きなさい。
パソコンばっかやって引きこもるとよけいオバカになるぞ。
早くやめないと将来、おまえだけ救ってやらないからな(ww

230:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 23:04
同一人物という意味でなくて同じように嫌われてるってこと。

231:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 23:27
やぱ嫌われてるな・・・(W

232:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/07 23:54
教師を兼業している僧侶にターゲットを特化してたり
7月になって絶好調になってるあたりからして
このへんのスレにある種の夏厨的私怨臭が漂っているように
感じるのは気のせいでつか?

233:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/08 08:10
一つの法則がある。

「不邪淫戒を声高に唱える人は、モテない人かPTAかあるいはその両方である」

私はこの法則に異を唱える。なぜならば「モテない=PTA的思考」であるはずだからだ。
PTA的思考とはなにか。それは次回に譲る。宿題とする。各々考えられい。

234:オバカ
03/07/08 11:11
>>227
個人名を出すのはいかがなものかと・・・。
(まぁ当て字ならイイけどね)
>そんなことはどうでもいいですが、
とにかくまともに相手しちゃダメです。

漏れもあなたの立場なら同じ事を言うでしょうなぁ。

>>228
あなたの言は正しい。

>>229
確かに外の空気を吸うと気持ちイイね。
漏れも救ってもらいたいもんですなぁ。
その前にあなたが先に救われて下さい。

>>230.231
そんな事は大した問題ではない。
むしろ言いたい事を言う方がはるかに大事だと思うよ。
開祖や宗祖の呪縛がない分、楽でイイやぁ。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/08 11:30
>そんな事は大した問題ではない。
>むしろ言いたい事を言う方がはるかに大事だと思うよ。
>開祖や宗祖の呪縛がない分、楽でイイやぁ。

今日の朝日新聞「ティーンズメール」にも同じような投稿があった。(ちなみに13歳女子中学生)
「やりたいように生きて満足のいくように死にたいです」だって。
で、ピーコちゃんは答えて曰く

自分勝手や自分中心を『自分らしさ』と勘違いしている若い人が多い。
人の嫌がることを率先してやるとか、困っている人を助けてあげるとか、
そういうことが求められるの、『自分らしさ』には。

相手の気持ちを考えてあげてこその『自分らしさ』ではないだろうか。

236:オバカ
03/07/08 12:29
>>235
個人的には、『自分らしさ』など求めてないのですが、
要するに「思いやりを持ってください」の意でしょうか。
その対象は坊主ですなぁ。
日常の生活において、あなたの言は正しい。
現に知人・友人は坊主が多いが、酒の席ではこの種の話題
はしない。
しかし、それ以外では激しい論争になるわけで、彼らは
概して洗脳されている。と漏れは思っている。
まるで北朝鮮のようで、情けない。
坊主の周りの俗人は、表面上ではイイ顔をしていますよ。
坊主を褒める事はあってもバカにはしないよね。
でもね、坊主批判は坊主が思っている以上に強い。
それが当人には伝わらないんだよ。分からないんだよ。
まさに井の中の蛙。
 


237:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/08 15:16
オバカさんコテハンにしてちょ。
貴方の意見は真実がイパーイあるな。
それなのにクソ坊主が守られる現実はなんでなんだ?
なぜ堕落坊主が淘汰されず仕事を続けられるんだ?

238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:あぼーん
あぼーん
あぼーん

240:オバカ
03/07/08 18:38
>>237
悪しき慣習が僧侶を堕落させたのさぁ~。

コピーならまだイイ。
孫コピー、ひ孫コピー、とだんだんボケてくるでしょ。
最後は読めなくなるよ。

人間も同じで、厳格さは失われて、怠惰だけが残る。
まして世襲だからなおさら、宗祖の想い、弟子知らず。
情けないねぇ。

恐らく檀家からの布施等の収入が無ければやっていけません。
本来の宗教は金は関係ありません。素晴らしい教えならば、
本当にその宗教を信じているのであれば、それで満足のはず。
新しいお堂を作る事より、一人でも多くの人に教義を伝える事の
方が大切なんです。

坊主という仕事は、一般の会社に勤めるよりはるかに楽で
儲けられる。(例外もあるが)
事実自分の友人は認めている。
だから信仰がなくてもやってられるんだよ。それに多少の
事なら、なぁなぁ主義で許されるでしょ。
(犯罪さえしなければいい)
最近では、ニセ坊主が本物だと勘違いしている者もいる。
全く困ったもんだ。自分で自分を騙しているから質が悪い。

正直、ニセ坊主を3年やったら普通の会社ではまず、
使えないと思うよ。


241:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/08 21:35
聖職階級は禁欲しなければいけない、と思う民衆の心理について考えてみた。
なぜ人々は、聖職者は肉を食っていはいけないとか、セックスしてはいけない、と思うのだろう?
人々が聖職者に戒律を守らせたがる理由、禁欲させたがるその動機とは?

民衆はほんとうは、たくさん高級な肉を食いたい、立派な家にすみたい、高価な時計を
身につけて高級車を乗り回したい、好きなだけセックスしたいetc.etc...
自分では認めたがらなくても、心の底にそういう欲望を持っていることは否定できない。
思う存分「富と自由」を味わいたいという欲求である。
しかしその欲求は、経済的理由により不可能である。
あるいは、社会の抑圧により叶えられることはない(「そんな金があるなら親孝行しろ」etc)。

そこでその欲求の代償となるのが、聖職者に禁欲させたい、という欲求である。
つまり、ある種の職業や階級の人々に厳しいモラルを押し付けることによって
本来の欲求を解消するのである。「自分は好きなだけぜいたくをしてみたいが、できない。
だがあいつらを見ろ。あいつらは肉も食えない、セックスも出来ない。そうする能力があるにもかかわらずだ。
あんなに惨めに禁欲している連中よりは、ある程度好きなように行動できる自分たちの方がはるかに幸せだ」
こんな風に思うことによって溜飲を下げるのである。

そして聖職者はというと、禁欲を看板として名声と財を得ることができたのである。
ここに聖職者と民衆の相互依存関係が見て取れる。

242:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/08 21:42
>>237
聖職者(坊主等)への依存心が、聖職者階級を生きながらえさせているのです。
自分自身で真理に向き合わず、外的な権威に頼ってしまう一人一人の意識が、聖職者を守っているのです。
「神仏など存在しない」という単純な事実を一人一人が認めることによって、やがて聖職者という存在自体
が消滅していくと思われます。

243:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/09 00:45
>>240
>坊主という仕事は、一般の会社に勤めるよりはるかに楽で
>儲けられる。(例外もあるが)
例外の方が多いよ
仕事という面ではかなりキツイ。精神的にも肉体的にも。
信仰心があれば更にストレスが掛かる。真剣に悩み迷い考える
仕事と割り切る人もいるだろうけど
多くは檀家さんや信者さんと苦しみや喜びを共にしています

私は偽坊主というものは存在しないと考えています
いやしくも僧形に身をやつせば本人の意思と関わりなく責任が生じます
それを自覚し全うできない者は淘汰されてしかるべきでしょうね

オバカ氏の仰ることは一々もっともですが
実際の僧職を理解せずイメージ先行のように思えます
伝聞の表現が多くもっと具体的な実例を出して頂きたい
できれば一緒に檀務を勤めて頂きたいものです^^

244:オバカ
03/07/09 10:58
>>243
苦しかったら、辞めちゃえよ~。
キツイなら、やめちゃえよ~。
あなたの人生はあなたのものだよ。
一般の会社の方が楽なんだろう。
人っていうのは器があるんだ。
おまえは坊主の器じゃなかったのだな。
漏れの知人・友人達は喜んでやっているよ。
しかも辞めた香具師など聞いた事ない。

それとニセ坊主は淘汰されない。なぜなら儲かるし楽だし、
絶対に辞めません。美味しいビジネスだからねぇ~。

そう言えば坊主が過労死した話は一度たりとも聞いた事ねぇなぁ~。




245:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/09 11:08
日本の野党と同じだな。
自分がその立場になったらなにも出来なかったくせに
いまだ文句言うだけ。

246:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/09 13:53
坊主の過労死なんてかなりある。

報道されないだけ。理由はわかるね。

247:オバカ
03/07/09 17:10
>>246
ついでにおまえも成仏したら・・・。
生きていても、くその役にも立ちゃしねぇぞ。

248:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/09 17:39
(・∀・)ニヤニヤ



粘着厨ハケーン。

249:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/09 23:49
>>246
どんな理由?

250:あぼーん
あぼーん
あぼーん

251:196
03/07/10 08:32
>>246
過労死じやなくて腹上死だろ。

252:オバカ
03/07/10 10:20
今日、新聞で擁護学校生徒が、公園のゴミ回収に汗を流していた。
という記載があった。ハンディキャップのある者だって社会に貢献
しているのに、坊主達はいったい何をしているのだろうか。
一日一日を無駄に過ごしているのではないか??
経を読んだり、禅に励むだけが、修行だと、勘違いしていないか?
風俗に逝くのは許してやるから、目に見えての存在価値を示して
欲しいもんだなぁ。

253:_
03/07/10 10:25
URLリンク(homepage.mac.com)

254:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/11 03:11
オバカさんの知り合い坊主も風俗三昧でつか?

255:寺嫁(29)
03/07/11 06:52
跡取りが生まれた途端、風俗通いに拍車が掛かり…。
セックスレス生活も今年で5年目。いい加減に離婚も考え始めています。

256:オバカ
03/07/11 10:02
>>254
わかりません、例え彼らが風俗に逝ってたとしても、
自分から言えないでしょう。
別に逝く事は、人間ですから、かまわないのですが・・・。
問題は、権威(世間体)に傷が付いてしまう事を
恐れているのでしょうね。

>>255
釣り人さんへ
あなたが幸せになるなら、離婚しちゃえよ~。




257:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 12:08
ゴルフ仲間の坊さん。ゴルフが漏レより上手い。
この前、終わってから負けた漏レのおごりで居酒屋へ。がんがん飲んだ。
アルコールの勢いで風俗って行くかという話してたら、
同業じゃないから気を許したんでしょう。今は行かないとのことだった。

偉い。高僧に見えてきたといったら、いやいや後家さんを食っていると。
お婆さん後家はご免こうむりたいが、若いのや熟女はいいぞと。
艶かしい話で勃起しそうになりました。

1年で2,3人くえるという。何かあったら相談にのりますと、
携帯番号渡すと、
後家さんが寂しいときにかけてくることがたまにあるという。
袈裟姿で周囲の家にも怪しまれない。とくに燃え上がるのが、
主人の遺影のあるところや、仏壇の前で、後家さんも濡れ濡れ、
坊さんも自分のモノの立ち角度90度と話してました。

未だ続いている後家さんもいるという。
風俗やめても後家さんターゲットにできるなんて羨ましい。
しかも、この人、公立学校兼業坊さんだ。二重の聖職なのにすごいもんだ。
頼むから一人でいいから紹介してと言ったら、アナ兄弟は嫌と断られました。
ケチです。お返しに内緒と言ってたけど2chで漏らしちゃいました。
たぶんあの坊さん2chみないからわかんないだろう。


258:オバカ
03/07/12 13:01
>>257
人間ってさぁ。その時でないと出来ない事があるわけだなぁ。
風俗に逝っても、後家さんと遊んでも、いいぞ。
概して、そういう先生って、鬼教師だったりする。・・・(w

259:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 13:31
>>257
マジっすかー?
絶対ありえないと思うけどなあ。
だいたい同業者の方が気を許して話せる。
それ以外の相手なら絶対そんなバカな話はしない。
普通の感覚持った坊主ならそうだろ。
で、巷では普通の感覚持った坊主の方が圧倒的に多い。
坊主の知人は多いが後家さんとやったなんて話し、
一回も聞いたことない。(風俗行ったってのならあるが)


260:_
03/07/12 13:34
URLリンク(homepage.mac.com)

261:オバカ
03/07/12 14:13
>>259
所詮、坊主って言ったって、一般人となんら変わらん。

262:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 14:51
121 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/11 07:21
ファッション ヘルスにめちゃ詳しい兼業坊さんがいる。
ホントはご法度だが本番もやってしまうときがあると豪語
ほんまに多くの店の割引券くれたんですけど、
こんな多くの店行けません。行く気もないんですけど。
そもそも、この前飲んでて
いいマッサージの店ないかと話したら
何をカンチガイしたのか、にゃっと笑って、「あるで。」
兼業坊さんの頭の中では、マッサージ=ファッション ヘルスだったのだ。
載っている雑誌とか見せてくれて
この子の マ○コはピンク色で綺麗とか、
この子の フェラは、めちゃくちゃうまいとか、
この子の 巨乳フェラはサイコーとか、
この子は 成り行きで Hできるとか
50代とは思えぬパワー(50歳前後だったかな)
酒席も楽しい奴なんで許すけど、
これだけ公立学校兼業坊さんが、
ストレス、いや、このスレの言葉を借りれば、
ストレス以外も溜めている、溜まっているとは知らなかった。
あなた方の身近な兼業坊さんは溜めていませんか。


263:オバカ
03/07/12 15:01
>>262
まぁ、何処か、知らぬところの、まさにおとぎ話じゃなぁ。
それにしては、ずいぶんリアルじゃのぉ~。(w

264:259
03/07/12 15:13
>>261
私は坊主です。そう、一般人とほとんど変わりません。
ただ、檀家の嫁(後家さん)とやっちまうなんて事は
ありえんと言ってるんです。
>>262
どこかでも書いてましたよね?
私が知ってる最高の武勇伝は
隣市の坊主がクラブのおねーちゃんに入れ込んでて
かなり檀家に疎まれてる・・・です。
家庭内も揉めてくるしね。

265:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 18:07
>>264
その手の話が本山の耳に入った場合、どうなんのよ?

266:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 18:21
良い悪いはともかく
檀信徒もしくは外部経由よりも
穏便に事態の収拾はつく罠

267:あぼーん
あぼーん
あぼーん

268:あぼーん
あぼーん
あぼーん

269:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/12 21:20
>>257
>>262
確かに酒の勢いというのは怖い。自分の秘密をいってしまいたい。
そういう衝動にかりたてられるのはよくわかる。
絶対泥酔しないようにしなきゃなりませんな。

それと私の同業(もちろん僧侶)で、
後家さんと2年間以上つきあっているの知っている。
本当は家守の妻女とは別れて、その後家さんと一緒になりたいそうだが、
寺があるからそうもいかず,そうとう当人は悩んでおる。

270:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/13 06:31

相場と比べて安くて良い感じヽ(´ー`)ノ

URLリンク(www.docomo-mcs.net)

271:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/13 09:04
>>269
そりゃあ不倫ですな。すっげー度胸あるなぁ。
相手は檀家だったりして?

272:オバカ
03/07/13 10:42
>>269
悩む事はない、両方ゲットすりゃいいのよ。

273:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/13 14:31
あるお坊さんのぼやき「俺も人の子じゃ!風俗行かせろ!」
皆さん、お坊さんの好きなようにさせてあげて!


274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:オバカ
03/07/13 16:52
>>273
逝ってもイイが、その分、お布施はカットするよ。

276:GREAD
03/07/13 17:56
おバカ氏ね。

277:オバカ
03/07/13 18:05
>>276
褒められちゃった(^^
もっと言ってチョ。ウフフ・・・。

278:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/13 18:47
いがいとオバカくんも坊さんだったりしてね。それならなかなか骨がある奴なのかもしれない。
(意外と、どころか自分でそう書いていたら俺間抜けだな、まぁスレ全部は読んでないで許してね)

ざっと見て、なんか、出家者の性の問題と、性を金で買うことの問題がややごっちゃになりつつある
ような・・?
坊主批判は確かに世間に蔓延していて、それを僧職は真摯に受け止めて反省する必要が
あると思う。風俗云々の話しにとどまらず。ただ、夏場になるとかならず坊主叩きスレ
があがってくると言うのは、本板では定番の現象であって、多くは夏厨の無責任なイメージ
先行の叩きであんまり中身が無い場合も多い気がする。
また、仏教に対する理解が薄く、明らかに見当違いの批判をくわえているのも夏厨の特徴かと。
まぁなんでもいいんだけど。

個人的には風俗産業不要主義なんで、坊主に関わらず、在家のものが風俗いくのも
俺はあんまりいい気持ちがしない。あんなのかね払う値打ちあるか?

279:オバカ
03/07/13 19:51
>>278
残念ながら、漏れは坊主ではないよ。

風俗業界(射精産業の意)と仏教業界(造語)
はたして、どちらが社会的貢献度は高いかなぁ?


280:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/13 22:08
その前に、妻をめとるのも「?」なんでは?

チンコを立てる事自体がダメなはず。

281:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/14 00:09
ニチャンで戒律論なんて愚の骨頂のような気もするが
>チンコを立てる事自体がダメなはず。
ソースは?


282:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/14 00:50
>>280

んじゃ、毎朝戒律破ってることになるな(w

283:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/14 02:59
『四分律』では夢精は破戒にならん。不可抗力や責任能力の欠如状態のことは
破戒に考えない、はず・・・。だから

>チンコを立てる事自体がダメなはず。

絶対そうとはいえない、などと愚の骨頂になってみるテスト。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/14 20:45
知り合いの坊主で逝ってる香具師いるけど...ブサイクでモテない。
ので、周りの女の子たちには相手にもされてない。
だから風俗ハマるのねー。独身だし、他に金の使い道なさそうだし。

285:あぼーん
あぼーん
あぼーん

286:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/15 02:36
日吉亜衣がいたよ、オイ(゚д゚;)

URLリンク(www.docomo-mcs.net)


287:箱ヘル嬢
03/07/15 08:03
私の店にも坊さん来たよ。これで2回目w
でも実家が寺で、その人はまだ若くて親元はなれて修行してるらしかったけど
丸刈りではなかった。
収入は実家の両親が35万も毎月仕送りしてくれるらしい。いいなぁ

私のパイパンまんこ拝んで頂きまちた。


288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:オバカ
03/07/15 09:46
金の流れ
檀家(遺産の中から)

坊主(風俗坊主)

風俗嬢⇒サラ金(借金返済)

ホスト  という事だなぁ。さぁ、みんなホストになろう!!

290:あぼーん
あぼーん
あぼーん

291:山崎 渉
03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

292:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/15 19:15


293:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 00:33
最近画像機能追加して値段も安くなってるよヽ(´ー`)ノ

URLリンク(www.docomo-mcs.net)

294:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 14:08
545 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/16 11:16
京都のまま大きいお寺の住職がツレなんですが
日が暮れると彼は愛用の150ccスクーターを飛び降り、
黄色いポルセに乗っていそいそと祇園に向かいます。もちろん駐車場は
自宅とは別に借りてます。
半年前まではフェラーリに乗っておりましたがあんまり目立つのでやめた
とのことでした。
先月は飲み代200マンほど使ったと豪語。




京都風俗坊主は祇園の御得意様になっているようですね。


295:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 14:36
コピペ人生

小物

296:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 15:21
ボルセ?

297:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 15:42
坊主が風俗してなにが悪い!?
坊主も人間じゃ!
カミさんに飽きたらピチピチギャルが欲しいんわ
仏の心で許せ!

298:オバカ
03/07/16 18:10
>>297
289の図にはないが、暴力団の資金源になっている事を
考えると、いかがなものかと・・・・・。
まぁ、坊主も893も変わらんなら、納得も出来るが・・・。

299:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 18:22
近江の坊主の特徴は
全てが金儲けの対象だから露骨ダカラ卑シイぜ
こういうのに限って戒名50万、60万とかソレ以上取るんだろうな
MAPIONみてたら、新海浜、その先のコンビニ確認シマスタ
ということはどの地域か少しずつ絞りこめてキマスたよ


300:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 18:26
人の死が飯の種だからね・・・・・


301:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 18:28
300ゲト!!!!!風俗坊さんage

302:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 18:33
>>301
修行が足らーん!
喝!

303:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 22:34
医者は人の病気怪我が飯の種。
警察は犯罪が飯の種。
軍人は戦争が飯の種。

304:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/16 23:35
↑意味不明・・・・・

305:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/17 08:20
無駄な寺族を増やさんためにも坊主は風俗でタネ搾られてろ、と。

306:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/17 14:42
>>303
それで死体が出たら最終的に寺に逝く・・・・・

307:_
03/07/17 14:52
URLリンク(homepage.mac.com)

308:オバカ
03/07/17 14:54
>>300
当たり前の事を言うな!!

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/17 15:21
坊さんてどんなプレイが好きなん?
やっぱアマさんコスプレか?

311:名無しさん@東京
03/07/17 23:37
駒留神社のお守りを持ってる女がいるのだが、
どーみてもソープ嬢にみえる・・・?
風俗嬢は特定の神社のお守り等を持つのか?
わかる坊主いるかー?

312:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/18 15:45
衝動買いだろ(w

313:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/18 17:14
性病よけ。

314:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/18 17:17
神職も風俗に行くんだろうか

315:オバカ
03/07/19 12:47
そりゃあ行くさぁ。
坊主ほどじゃないけどね。

316:あぼーん
あぼーん
あぼーん

317:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/20 22:08
ソープに逝くと地獄に落ちるでしょうか?
スレリンク(psy板)


318:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/21 16:50
確かに風俗行く坊主は多いな。

319:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/21 16:57
URLリンク(homepage3.nifty.com)
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・

320:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/22 00:09
風俗あがりの女を嫁にとか、なんでそこまでして
女が欲しいんだ?


321:あぼーん
あぼーん
あぼーん

322:↑
03/07/22 10:55
このスレの指定の仕方って・・・・・・。
順番変わればちがうスレになると思うが・・・・?

マジでアフォですか?!

323:オバカ
03/07/22 11:51
>>322
321はニセ者じゃ、首のところでわかるだろ(w

324:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/22 23:12
オバカさんガンバ

325:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/23 02:50
ココ、半放置状態でサクラがいなくてスゲー使いやすいよ(´ー`)

URLリンク(www.docomo-mcs.net)

326:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/23 23:47
うちの実家の坊さんはエロ坊主で有名。
毎晩、檀家の寄進で買った大型デジタルハイビジョンで、
AVをお一人で本堂でボリューム上げて鑑賞。
ああん。ううう。本堂の外まであえぎ声が漏れてくる。
とんでもエロ系の坊さん。あなたの近所坊さんは同じことしていませんか。


327:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/24 02:07
実家が貧乏寺だからソープで働いて悪い?

328:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/24 05:14
>>327
悪くない、以上。

329:あぼーん
あぼーん
あぼーん

330:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/24 15:54
327は329でお金を借りろ。

331:_
03/07/24 15:55
URLリンク(homepage.mac.com)

332:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/27 01:02
26 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/01/23 19:25
風俗やってた女性が坊主と結婚など言語道断!!
もし、寺族も含めた集まりで、そういう寺奥と
ワシがあってしまったら、ワシの風俗通いがばれるかも知れんがな。
ちなみにワシは高級店専門じゃ。

333:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/27 13:34
>>332
でも頭は低級

334:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/27 19:00
お坊さんて性欲を断ち切らなきゃいけないんじゃないの?

335:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/27 22:18
性欲を断ち切ろうとすればそれが又新たな煩悩「性欲を断ち切りたい!」となるわけで。
334が一般的なイメージだろうが、**しなきゃいけない、というような表現は
仏教には、実はにつかわしくないと思う。

336:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/27 23:24
>>326
コレメチャ笑タ。

337:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 00:07
じゃあ、お坊さんは結婚したらどうするの?

338:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 00:16
どうするって、何を?

339:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 00:24

147 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/27 23:41
お盆にはいつも帰っているのだが
実家はお寺。稼ぎ時で、お前も檀家回りやれと言われたこともある。
しませんが。
兄が寺をついでやっているが、身内の恥を言うのもなんだけど、
寺を継ぐと知ったときは、そうだろうな、他に職つける能力ないからなと、
内心思ってた。
寺をしながら公立学校教員もやるって知ったときは、ええーっと思いました。
あの学力でやれるんかい、と。
そしたら、檀家に県教育委員会の大物がいて、
講師経験後、数年で教員試験受かった。おどろきました。
でも、寺も教員の仕事も兄には向上心がなく、
ほとんど惰性で過ごしています。ゴルフ、競馬、パチンコ、風俗大好き。
帰る度に、お前の住んでいるところに、
ええ風俗ないか。裏風俗もないか。
知ってたら紹介してや。金はわしが出す。といわれる度に、
こんな兄は、公立学校にも、檀家にも迷惑かけてるんだろうと思う。
でもホントにソープに一緒に行ったときに
ソープ代だしてくれたときはホント、マジ嬉しかったケド・・。


340:あぼーん
あぼーん
あぼーん

341:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 00:48
また、コピペかよ・・・・

よほど羨ましいんだな(ワラワラ

342:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:20
326 :マリア :02/07/16 04:34
坊さんって風俗おおいみたいね
私もコンパで坊さんにしりあってかなりひつこいし、留守録にお経いれてきたんだよー
ばかじゃねーの
でも。私、実はクリスチャンなんだよね。こんなわたしでよけでば般若心経でも
いいながら やってよね


343:_
03/07/28 01:22
URLリンク(homepage.mac.com)

344:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:23

URLリンク(www.zakzak.co.jp)



71 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/12 21:25
↑女子中学生に買春の僧職逮捕-石川
出会い系で知り合う
石川県警七尾署は26日、七尾市内の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、児童買春禁止法違反の疑いで、富山県大山町上野、僧職堀江光道容疑者(34)を逮捕した。
調べでは、堀江容疑者は昨年9月から10月にかけて、七尾市内のホテルで、中学3年生の女子生徒2人に3-4万円を渡して、計3回わいせつな行為をした疑い。堀江容疑者と女子生徒は携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。

ZAKZAK 2002/02/27

>どこの寺でつか??


345:_
03/07/28 01:29
URLリンク(homepage.mac.com)

346:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:31
よほど悔しかったんだな(ワラワラ

347:↑
03/07/28 01:37
単純な思考回路だな(プ
よく話の流れをよんで状況判断しなされ
おやすみ。


348:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:39
黙って税金納めろ

349:↑
03/07/28 01:39
よほど悔しかったんだな(ワラワラ

350:↑
03/07/28 01:41
てか、おまえ坊主?

351:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:42
嫉妬はよくないyo! げひゃ!

352:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:43
こんな過疎板に人いるんだな

353:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:46

341=346=349


風俗坊主に嫉妬する奴はいねえよ。

低脳(笑)



354:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 01:50
小物一匹か・・・。深夜だもんな。
場所帰るか、ゲラゲラ

355:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 02:13
絶句も当然か(w

356:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 02:20
もう少し、余裕を感じさせるレスをしないと、
ヤバいんじゃない?


357:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 02:23
お坊さんがHしたくなったらどうするの?

358:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 02:25
       +   +
        ∧_∧   +
       (0゚・∀・)ソープですっきり♪
       (0゚   。)  +
        |[] | |    
       (__)_)   +


359:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 02:28
652 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/14 22:48
坊主で祇園遊びしてる奴はくず
お経あげる資格ないし
あげられたら逆に成仏できない

360:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 03:05
ココ、半放置状態でサクラいなくてスゲー使いやすいよ(´ー`)

URLリンク(www.docomo-mcs.net)

361:_
03/07/28 03:17
URLリンク(homepage.mac.com)

362:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 03:25
超DQNキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない

゛sage"宛てにメールを送ってみました。
スレリンク(csaloon板)

363:_
03/07/28 04:09
URLリンク(homepage.mac.com)

364:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 05:14
633 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/05/01 18:05
漏れの知ってる坊主は風俗いきまくってるぞ。あいつほんとに僧侶かよ・・・

365:オバカ
03/07/28 09:49
>>364
僧侶では、ありませんね。

仏教信徒の漏れは、自らの戒めとして、
タバコ、酒、博打、女、・・・・やりません。

366:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 11:32
2ちゃんは、いいんだ?
ゲラ


367:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 11:51
>>364って、まあ、ちょっとひねって気の利いたあおりを
入れたつもりなんだろうなぁ
しかし、はっきり言って、寒いだけ
ぜんぜん面白くないし、馬鹿丸出しで
このスレで一番、くそつまらないレスだな



368:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 14:48
オバカさんに質問です
会社員や公務員や神職よりも僧侶の方が風俗にいきますよね。
その違いはどのようだと解釈していますか?

369:オバカ
03/07/28 15:50
>>368
それは偏見です。
僧侶は風俗に基本的に行きません。

ただし、少数の堕落した僧侶(ニセ)がストレス解消
に逝ってる様です。

370:_
03/07/28 15:55
URLリンク(homepage.mac.com)

371:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 16:09
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)

372:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 16:50
僧侶は必ず風俗に逝きます!
あらゆる経験を体得して悟りを目指すのが僧侶です!
僧侶は風俗に逝ってはいけないというのいは差別であり
大乗仏教の根本理念から逸脱してしまいます。
風俗は皆が楽しむ場であり平等に○○を放出するのです!

373:_
03/07/28 16:54
URLリンク(homepage.mac.com)

374:オバカ
03/07/28 18:22
>>372
>あらゆる経験を体得して悟りを目指すのが僧侶です!
じゃあ、一回だけでいいじゃん。

ところで、大乗仏教の根本理念って何ですか?


375:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 20:00
長野市善光寺のお坊さん余所見が多いよ…雑念が多いからか…かぁぁぁつ!

376:あぼーん
あぼーん
あぼーん

377:あぼーん
あぼーん
あぼーん

378:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/28 21:20
age

379:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/29 01:54
修行できる一部の智者(出家修行者)だけが悟れるというのが小乗仏教。

在家も含めてすべての人が平等に悟れるというのが大乗仏教。

特に日本の大乗仏教では、たとえ戒律を守れないような煩悩多き一般人でも
厳しい修行なしに悟りに至れると説く。

380:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/29 02:00
例えば、うまい棒を1本食ったら、またもう1本食いたくなる。
しかしうまい棒を100本食ったら、もううまい棒なんて見たくない、充分だ、となる。
飽きるほど対象に耽溺することによって、欲望を乗り越えるというのも一つの修行方法。
ひたすら否定、禁欲するよりも人間の心理にかなっている。

381:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/29 03:28
生死は事大であり、Hに徹する事も立派な修行である!

店の女子に銭を払う!これ布施波羅蜜なり。
飲酒後のHを控える!これ持戒波羅蜜なり。
ハズレが付いても我慢する!これ忍辱波羅蜜なり。
激しく(;´Д`)ハァハァする!これ精進波羅蜜なり。
時間を気にせず冷静にHする!これ禅定波羅蜜なり。
失敗は成功のもと‥また来るぜぃ!これ智慧波羅蜜なり。

382:オバカ
03/07/29 09:58
>>381
それで、最終的に悟りを得ましたか?(w

383:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/29 18:16
結果をあてにしない。結果にこだわらない。
プロセスを大事にする。「道」に居るとういことが大事である。
これもまた日本大乗仏教の真髄です。

384:南無阿弥陀仏
03/07/29 19:03
このお坊さんは俗世をあきらめることをとっくにやめたそうだ。
いい女がいたら抱きたいとおもい、おいしい肉料理を見たら食べちゃうんだってさ。
お坊さんなのに。世も末だ。↓
スレリンク(pcnews板)l50

385:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/30 01:19
好きで坊主になったんじゃない。

386:オバカ
03/07/30 09:50
>>383
言っている事は立派だが、
それでは、俗人とどう違うのか?
俗人より尊いところがありますか?
経が読めるとか、仏教の知識があるという答えは
やめて下さいね。

>>385
では、どうして坊主になったのですか?

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/30 14:55
私も坊主ですが、他のお坊さんに一言、風俗よりは、小説など、読書が
良いと思いますよ。最近は面白い小説も多いし、海外小説も安いし。
中古本なら、三冊100円の所もありますから。
風俗はお坊さんが行かなくても、誰か他の人が頑張って行ってくれますから。
私達は、留守番がてら本を読みましょう。最高の環境です。
最近の良書の内の一つはは戦争広告代理店(高木徹)でした。
追伸 これを書き込むにあたって官能小説ならどうなんだと聞かれる
かと思い、何冊か立ち読みしてましたが。蠱惑的だとか、蜜壷だ、とか
とかく難解な漢字の使い回しが好きな方にはお勧めです。

389:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/30 15:00
>>386
僧侶は俗人らしく尊ばれる存在ではないと思いますが‥w
分別を離れることが肝要かと

>>385
野球部に入ったから?w

390:オバカ
03/07/30 17:30
>>389
漏れが学生時代の馬鹿教授にこんな香具師がいた。
「諸君ら僧侶の子息というは、貴族・武士の血を引いている
から、一般平民より尊ばれる存在なんだ・・・・(略)」
「釈尊はヨーロッパ人と同系列の血をひている。現地住民よりも
尊いとの事・・・(略)」
こいつは馬鹿だと思いましたね。教授がこの程度だから学生に
きちんとした教育が出来ないのだ。

391:_
03/07/30 17:31
URLリンク(homepage.mac.com)

392:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/30 17:32
>>390
だから君みたいな人間が出来たのか。納得。

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:_
03/07/30 17:35
URLリンク(homepage.mac.com)

395:オバカ
03/07/30 17:35
>>392
その通りだな(w
歪んでいるだろ。

396:名無し
03/07/30 23:43
坊主とて人。 

中道を逝こう。

397:オバカ
03/07/31 10:08
>>396
ロマンチックでないなぁ。

398:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/31 11:49
>>396
中道に路線を敷くのは簡単ではないわな!

>>397
君のロマンなんてどうでもよいわけだが・・

399:オバカ
03/07/31 15:40
>>398
聖人がロマンを求めずして、いったい
何を求めるのか?
もう、ワケ・ワカ・ラン、まだまだ勉強が足りんなぁ。(^^

400:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/31 23:06
pu

401:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 02:54
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

402:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/02 15:30
たしかどこかのスレに
できの悪い兄が坊主を継いで
弟をソープにつれていった
弟のソープ代もだしてあげたと言うのをみたんだけど
あれはどこのスレだっけ。もう一度そこのところ読みたいんだけど。

403:_
03/08/02 15:48
URLリンク(homepage.mac.com)

404:あぼーん
あぼーん
あぼーん

405:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/02 17:16
坊主の藻前ら!
徳道式の時、誓わされただろ!!
なんとか禁戒とかって奴!!









さて、馬の予想でも立てるか…
人気の無いレースは荒れるからな…

正直、坊主なんてやってらんないよね?


406:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/02 21:05
>>405
名前書き忘れてないか?オバカさん・・w

407:オバカ
03/08/03 11:52
>>406
ちがうよ~だ・・w

408:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/07 20:35
後家さんとやりまくっている坊主の話がでてたけど、
後家さんは後家さんでも、60過ぎでないとムラムラしないという坊主を
知っているぞ
50過ぎの坊主だが、60代の後家がいいんだと。変わっている。
マ◎コが濡れてない時や、愛液少ないとき、自分のつばをべっちょりつけるそうだ。
坊さんにもいろんな性的嗜好がありますな。

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:_
03/08/07 20:48
URLリンク(homepage.mac.com)

411:あぼーん
あぼーん
あぼーん

412:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/07 21:25
>>408
坊主に限らず、例外はどの世界にもあるんだよ。

413:軍人
03/08/08 00:44
伝正寺の倅!今日も女遊びか?

414:玄奘
03/08/08 12:28
今宵は久々に吉原に逝ってみようかと思うのだが、
よい風呂屋があったら教えてくだされ!

415:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/11 16:56
>405
徳道式=×
得度式=○

416:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/12 15:19
坊主が風俗に行かなくなると、檀家さん喜ぶ、風俗嬢悲しむ。

417:玄奘
03/08/12 15:49
風俗嬢によれば僧侶の精子は有り難味があるそうな・・w

418:オバカ
03/08/12 17:37
>>417
そんなの信じる香具師はいね~。度し難いなぁ。

419:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/12 18:59
玄奘逝ってよし

420:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/14 15:12
飲み友達がファッションヘルスの雇われ店長をしている。
毎年だが、お盆明けに、
どうみてもお寺の坊さんっぽい人の来店が増えると言う。
それも少し割高で金とっても文句言わないし、
延長もいとわない坊さんぽい人が続出。
来店時間や金払いの良さから、会社員ではないと言う。
お盆で稼いだ金をつぎ込んでいるのだろうか。
これは僧侶の人口比率の高い関西だからおこる現象なのだろうか。

421:あぼーん
あぼーん
あぼーん

422:山崎 渉
03/08/15 17:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

423:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/16 01:23
>>420
まあいいではないか。
お盆で稼いだ悪銭を
フーゾクでつぎ込むのなら。
悪銭身につかずだ。

424:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/16 02:02
色即是空って唱えながら
フェラをズブズブしてもらってる姿想像したら、めちゃ笑えるな。

425:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/16 09:40
第十一話 女郎通い

白隠さんは女が大好きだ
特に女郎が好きでたまらない
ある日 ある遊郭で ある女郎が臼で粉挽きをしていた
臼にぴたっとつけた女郎の太股がちらっと見える
台所に水を欲しいと入って来た白隠さんがそれを見て言った
水も欲しいが わしは臼になりたいわい
女郎は笑って言った
坊さん あんた そんなこと言っていいのかい
何か悪いことでも わしは言ったかのう
出家した坊さんは 女と交わってはいかんのじゃろう
女郎は粉挽きをしながら笑って言った
誰がそんなことを決めたんじゃ と白隠さんは怒って言った
だってみんなそうじゃろう 坊さんは と女郎が言うと
坊主が一番あれが好きなんじゃ だから坊主になったんじゃ 
そんなことも分からんから お前さん 粉挽きさせられておるのじゃ
女郎は言った
わしが粉挽きさせられておるのは わしの顔がおたふくで客がこないからじゃ
わしは お前さんのようなおたふく顔が大好きじゃ
そのおたふく顔と太股の不調和が最高じゃ
それから後 その女郎は遊郭一の花魁(おいらん)になった
その花魁の唯一の旦那は 白隠さんだった
URLリンク(www.satoshi-nitta.com)
※白隠は今日の臨済の実質的開祖。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch