●●●集えっ!!後継ぎよっ!!●●●at KYOTO
●●●集えっ!!後継ぎよっ!!●●● - 暇つぶし2ch955:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/09 03:23:24
お釈迦さまは、詩を唱えたお礼に供養を受けることは、断わってます。
お釈迦様がある人に教えの詩を説いて、
感動したその人がお礼に食物を差し上げようとしたんですが、
お釈迦さまは断りました。
托鉢に来た僧侶に町の人がお布施をあげるのは、何かのサービスに対する対価ではなく、
何の見返りも求めない純粋な施しです。それが本当の布施の精神です。
逆に、食物やお金をもたない僧侶が人々にできる布施が、教えやお経を説く知識の布施なわけです。
ですから、お経を唱えたサービスに対してサービス料を請求するのは、お釈迦様の教えに反します。
まして戒名料など…
まぁ、わざわざ来てもらったら、お車代くらいの実費を払うのは仕方ないし、
托鉢でその日の分の食物を布施したことを考えれば、
現代なら、サラリーマンの日給程度のお布施は仕方ないでしょう。
月給なみのお布施なら、高すぎ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch