05/09/29 04:30:05
この板見てると後を継ぐことが不安になってくるな。
俺は今の段階では仏教の勉強は何一つやっていないし、小さい頃から割とお寺には反発してたし、
親もあまりうるさくは言ってこなかったから、仏教についてはほとんど知らない。
だから今は何とも言えないが、来年度になれば仏教について学ぶことになる。
その時、お坊さんという職業?が、檀家さん達からお金をもらうに値するほどの価値があるのかどうか、見極めたいものだ。
ところでさ、「坊主」って単語を髪型じゃなく職業として呼んでるのはこの板で初めて見たんだが、
何か差別的というか侮蔑というか見下してるとか、そういう悪意を感じるんだが俺だけ?