●●●集えっ!!後継ぎよっ!!●●●at KYOTO
●●●集えっ!!後継ぎよっ!!●●● - 暇つぶし2ch60:名無しさん@京都板じゃないよ
02/01/22 22:59
>>56
まぁ、敢えて極端な言い方をしましたが、それは考える時に来ていると言う
意味で、少々ショッキングなぐらいでないと坊さんは呑気だからですよ。
そりゃ1000も2000もあったら毎日葬式ばっかりで、結局何人かの
お坊さんに手伝ってもらって、住職は導師するだけになりがちですが、
例えばお寺でイベント開くにせよ、会報出すにせよ、積極的に活動するにも
やはり500件以上の檀家がないと、なかなか人も集まらないし、
大した事は出来ない訳でしょう?

貴方が仰る意味も判りますが、例えばお寺維持する為に兼業している方も多く、
その行為自体は尊いのかもしれませんがね、壇信徒にすれば専業でキチッと
修行も勉強も時間かけてして、お寺オリジナルの教本配ったり、旅行や
有名な講師の法話会なども行ってくれる方が活気があって良い訳ですよ。
だから檀家一軒あたりの負担は同じだとしても、享受できる布教は大寺で
なお且つやる気のあるご住職のお寺の方が圧倒的に大きい訳です。
自坊を守るの大切な事ですが、今後10年20年先のことを考えた時、
従来の形に固執するのは懸命だとは思えません。まさに顛倒でしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch