02/01/22 17:50
私もラゴだけど、お寺って結局お寺のものでも、檀家のものでも無い
と思うな。
勿論、法律上はその宗教法人のものだけどそういう意味じゃなくて、
広く社会のものだと思うわけですよ。
大体、檀家制度なんていうのは近世から始まったにすぎないので、
もともと檀家の為に寺が建てられた訳ではないのね。
寺は檀家の為だ何ていうのは思い上がりも甚だしい。
かつて権力者がお寺を建立したのも、勿論自らに関係する菩提寺として
建立した事もあるけれど、やはり広く社会の安寧に寄与すると考えたからでしょう。
今日の寺院護持の問題を考えても檀家100や200の為だけに、
一カ寺維持するなんてメチャクチャ非効率で勿体無いし、和尚の人生が
檀家の墓守と寺院護持だけの為にあるとしたら、とてもじゃないが私は
今すぐ坊さん辞めますよ。
お寺や坊さんにはもっと大事な役割が在って、今はそれを怠っている訳ですが、
やはりこれからは、広く社会に働きかける寺院か修行の為の寺院しか、
必要とされなくなるでしょうね。
今後は仏事を行う人も減少傾向でしょうから、ただ単に法事葬式しかしない
お寺は、檀家1000件以下は統廃合しないとやっていけないでしょう。