04/07/21 21:43
松田聖子の父親は、久留米市に住み社会保険所の福岡県事務所の所長だったが、
父親の生家は柳川のお寺の次男。
大下英治『魔性のシンデレラ。松田聖子ストーリー』(角川書店)によると
松田聖子の父親の蒲池孜は
「福岡県柳川市の出身である。柳川藩の名家の血筋を引くお寺の子息」
とある。
名家とは、太田亮『姓氏家系大辞典』(全3巻。角川書店)に
「筑後屈指の名族」と紹介されている蒲池氏で、嵯峨天皇の流れを汲む嵯峨源氏の一族。
現在の柳川市のルーツになる柳川城の城主の蒲池鎮漣(鎮並)の弟の蒲池統安の子の蒲池鎮貞が直接の祖。
父親の葬儀は、やはり蒲池氏の縁の寺である柳川市内の良清寺で行われている。
詳しい歴史は
URLリンク(www.geocities.co.jp)