06/08/22 00:21:54 3mV4tSRRO
>>962 ですよねー。失礼しました。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 12:12:27 UloodZXZ0
祇園のき乃ゑ旅館はどうですか?
炭屋とれそうもないのでき乃ゑ旅館に決めようかな、
と思ってるんですが。他に祇園でお勧めの旅館ってありますか?
聞いてばかりもなんなんで…
三井の四条。フロントの対応が良かったです。
2階の部屋は今イチでしたが上の方の階の部屋はまあまあ。
価格のわりには良かったです。大浴場もいいですね。
965:964
06/08/23 09:17:23 quAe+oIB0
自己解決。クチコミ等チェックしたら、
どうやら料理はおいしいようなのでここに決めました。
写真見る限り建物もいい感じだし。
ところで、今まで旅館でチップ渡したことないのですが、
(親と一緒の時は親は渡してたみたい)
京都は渡した方が良いのかな。みなさんどうしてますか?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 11:47:10 w1RkBZ7f0
京都だから渡すかどうか迷うのか?
人数構成(大人数、世話をかけそうな年寄りや赤ん坊がいる等)、
日程(連泊する、部屋食、夜遅くCI、朝早くCO等)、
何かの理由で迷惑をかけてしまった&かけてしまいそう、
買い物などの頼みごとをする、自分の経済状況、見栄をはりたいか…
総合的に判断するものではないのかね?
自分で決めればいいのでは。
「専用担当制」になっておらず荷物持ちと部屋食係が違う宿もあるから
スマートに出さんと「こいつ、旅慣れてないなあ」と思われるよ
967:964
06/08/23 15:45:16 x49JforS0
そうですね。
慣れていないことはやめておきます。
便宜はかってもらう予定もないし。
余程待遇に感動したら、帰りに渡してもいいって聞いたこともあることだし。
京都の旅館は初めてなので、チップは当然とかあるのかも、と思ってしまいました。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 20:12:59 mXgZFD7T0
来月に女二人で京都へ行きます。
値段は押さえつつそこそこの環境で過ごしたいと思い
楽天で検索した結果、グランヴィアのスーペリアツインを第一候補に
第二候補はリーガロイヤルのデラックスツインに考えています。
素泊まりで、グランヴィアがひとり8000円、リーガが7000円と
大差はないのですが、この二カ所だとどちらがおすすめでしょうか?
写真で見る限りグランヴィアのほうが部屋がモダンシンプルっぽくて
浴室の環境がよさそうなので、第一候補にしています。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 20:30:56 iU+b7emm0
愛する彼女は京都にいます
970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 21:15:13 XR6JPV3dO
>>968
グランヴィアの方が新しい分いいかと。その2つなら広さでも
上だろうし。
リーガもいいけど如何せん古い。
さすがに総本山の大阪みたいな
わけには行かない。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 21:36:05 QADLpP4N0
>>968
グランヴィ゙アが@8,000円、リーガ@7,000円って比較する方が間違い。
当然、グランビアに宿泊でしょう。リーガは壁が薄く、設備も古い。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 21:39:34 mXgZFD7T0
ありがとうございます。
こころおきなくグランヴィアにします。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 09:01:06 tkk+O/miO
私も秋に女2人で京都に行きますが、グランヴィアにしましたょ!秋なので8000円とはいきませんでしたけど(^_^;
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:55:15 JcKYdyEs0
愛する彼女は京都にいます
975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 23:13:04 2OKwJqNW0
なのにあなたは京都に行くの
京都の街がそんなにいいの
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 01:56:26 /6xRkSOfO
私も秋に女二人旅するのですが旅行雑誌を前に宿を決めかねてます。
設備もそこそこで御飯もおいしい宿で
祇園でこれぞ京都!って雰囲気の宿(片泊り予定)と
嵐山周辺で露天付きの宿でイチ押しありませんか?
値段は特に制限はないです。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 08:54:21 rkl7hMOO0
天青庵気になっています
泊まられた方情報いただきたいです
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 16:20:40 6JzO8gBj0
西本願寺前の宿って値段とかどんな感じなんですか?
尾張屋とか3~4件あったと思うけど
979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 18:27:03 RwqfDIxj0
>>976
畑女さんに聞いてください
980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 11:11:28 oggqRMuKO
9月上旬に旅行に行くのですが、三条にあるますや旅館と東山の旅館やまとではどちらが全体的にいいのでしょうか。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 17:36:10 M2c4PV1B0
そろそろ次スレですね。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 23:10:29 84ung2ho0
>>975
チェリッシュ乙
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 23:48:54 zWcWLpDm0
先日、初めて布屋に泊まった。
いままで利用した、町屋片泊まりタイプの宿の中で一番良かった。
対応は至極丁寧で、木造宿にありがちなプライバシーの欠如も、
隣室との間に次の間や別階段を設けていて、全く気にならなかった。
ただ古いのを風情としている宿が多い中、古い物をちゃんと残してありながら、
小奇麗で機能的になっていた。ふとんとまくらも快適だった。
朝食の土鍋ごはんも(期待してたオコゲはなかったが)おいしかったし。
また、泊まりたいけど、普段の自分の休みと合わん。う~む...