05/05/04 02:16:10 RAajv90p
あげとく(笑)
472:異邦人さん
05/05/05 03:21:55 ICeMpbrw
この前、エクセル東急を使ったんだけど、良かったよ。
会社の保養所扱いでツインを予約したんだけど、実際に通された部屋は
デラックスツインだった。部屋も水回りも十分な広さで満足。
ただし、空いていたからだと思う。
夏休み、年始も泊まるから、別の部屋(普通のツイン)だったらレポするね。
473:異邦人さん
05/05/09 17:49:54 hJi3Czq8
いままではエクセルだったけど、今回はヒルトンにしてみた。
オムレツ美味かったし、駐車場も屋内だし、大浴場?も一応あるし。
474:ホテルマニア
05/05/10 19:37:01 Fq6b/NK/
ヒルトンのオムレツ食べたんだね!
シェフがおもてに出て作ってくれるよね☆
いらっしゃいませ(*^_^*)またきてください
475:異邦人さん
05/05/10 20:02:46 Q9GCZlUt
全日空ホテル、おすすめ。
広い部屋(デラックスツイン)
だとマターリくつろげる。
朝もビュッフェなかなか旨いし
大鍋に作られてある味噌汁は海外帰りには
かなり嬉しいです。
ただルームサービスが異常に高く
ビビンパセット4000円したよ
(メニューみただけだけど)
コンビ二も1Fにあるけど、夜9時で
閉まるので遅くにチェックインする人は
成田でなんか買って来たほうがいいかも。
476:異邦人さん
05/05/11 15:41:15 4Lj3qE6G
まぁオムレツだけでもヒルトンの価値はあるかな
なんていってみるテスト
477:異邦人さん
05/05/12 03:25:58 5bQ7KDzZ
エクセルのセミダブルってどう?
えらい安く出てるけど。
478:異邦人さん
05/05/12 13:26:16 eoJCeQ8N
朝便のときはいつもビューホテルに泊まるよ。
ダブルで7000円ぐらいなら
車預けて、風呂入って6時間ぐらい寝るにはいいかと。
479:異邦人さん
05/05/12 13:59:28 1av8N80U
>>477
この前、セミダブルのプランで使ったけどなかなか良かったよ。
まぁ、部屋は広くはないけど綺麗だし入浴券やバーの
ドリンク券が付いてあの価格だったらかなりお得だと思う。
一人5000円もしないし、車も泊められるしね。
いい選択だったよ。
480:ホッシュジエンの国内ニュース解説
05/05/12 19:36:01 70Ty7eUw
ミ・д・ミ<オジャマシマス
空のトラブルが相次ぐ中、 成田空港で、 着陸を失敗した航空機が 炎上したという
想定で 大規模な訓練が 行われました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ JR尼崎の大事故に不審な点が多く見つかる中で
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / こういう記事は、何か起こりそうでいやな気がするな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 官庁の利権構造は公安のやってる事そのもので
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 普通の我々には理解しがたいですからね。(・A・ )
05.5.12 TBS「航空機炎上想定し成田空港で訓練」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
481:異邦人さん
05/05/12 23:23:26 UpK0Veuy
>>479
サンクス。
482:異邦人さん
05/05/15 01:59:28 geF50z6I
>>477
普通にシングルの部屋だよ。
483:異邦人さん
05/05/15 07:04:31 nEnALUcW
セミダブルってシングルなん?!?!?
484:異邦人さん
05/05/15 15:40:24 Copskdnu
ミイラホテルの大幅値上げが腹立たしいなぁ。
RW16エンドが見えるのとサウナ&プールが取り柄なだけで、ベルもいないくせに
値段だけは一人前になっちまった。
今度泊まるときはJTBから当日予約入れて、フロントでRW16側の部屋をリクエスト
してみようか・・・
でも、あのボーっとしたフロントじゃ無理ぽか。
485:異邦人さん
05/05/17 19:13:03 3/YRQOcS
>>483
ダブルのシングルユースならぬシングルのダブルユース。
アメニティとタオル、スリッパくらいは2人前だけど。
486:異邦人さん
05/05/18 00:29:09 tabcxgr0
でもまぁ快適だよ。
部屋の広さを第一にしちゃうと無理だろうけど。。
487:異邦人さん
05/05/22 09:46:47 GE5oBLmF
ワシントンの話題が少ないですが、ここはどうでつか?
488:異邦人さん
05/05/22 12:08:59 lGX7u09W
成田のビューホテルに泊まろうと思ってんだけど、
ここのディナーバイキングってどうかな?
評判よければ、食事つきにしようと思ってんだけど。
489:異邦人さん
05/05/22 16:31:52 aLJFVbss
ディナーバイキングって、パティオでやってるんだっけ?
あそこのディナーは食べた事ないけど、朝飯バイキングはそれなりに満足。
他の店で(ホテル内)食事すると、結構高くつくよ。
そんな漏れのディナーは大抵カップラーメン持ち込みだったがな。
490:異邦人さん
05/05/22 21:39:35 oK7MnMEh
朝食バイキングなら、ワシントンが有名だよね。
491:異邦人さん
05/05/22 21:40:42 oK7MnMEh
有名ってのは、どこでも朝食バイキングはやってるけど、
旅行会社系の掲示板見ると評判がいいってことね。
俺は食べたこと無いけど。
492:ホテルマニア
05/05/23 00:44:54 1iF4E8XG
ワシントンの朝食 料理内容はなんでもあるかも!
そして安い 日本人向けの料理内容ですね!
ワシントンはSQさんが契約してて SQさんは500円で朝食が食べられるのだ!!
だけど、ホテルはボロイけどね!従業員のホテルって感じまったくなっしんぐ
ホテルなのに髪の毛まとめてなかったし、
民宿ってかんじ
493:異邦人さん
05/05/23 20:23:09 Xjp/DZdu
誰か、成田周辺のホテルの格を順番に並べてみて!
494:異邦人さん
05/05/25 00:42:43 3GF6y135
メシとか客室とか、テーマを決めないと並べられないと桃割れ
495:異邦人さん
05/05/26 00:21:04 qN54IwEn
とは言っても
・ヒルトン
・日航・全日空・東急
・その他ホテル
っていう程度じゃねーの?
ヒルトンとその他でもいーや。
客室・ジャグジー・朝食ってあたりが評価ポイントとしてだけど。
どこも大差ねぇなぁ。
496:異邦人さん
05/05/26 23:31:14 wdU+1GRb
その他ホテルも幾つか分類できるでしょ。
ワシントン、ホリデーインなんて、系列としてはもろにビジネスホテルだから。
まあ、ビジホとしてはレベルが高いと思うが。
エアポートレストハウスも基本的にそっち組でしょ。
残りの、ラディソン、ビュー、ガーデンあたりの評価は分からない。
497:異邦人さん
05/05/27 14:38:47 e8XBXHd3
全日空ホテルはどうなの?ここ1、2年前に改装したって聞いてるけど。
ちなみに漏れ成田市在住。よく空港近くてイイネ!っていわれるけどその恩恵
はあまり受けておりません。
市民から見て空港近辺のホテルは、なんかいつもガラガラって感じ。
見た目も古いし、車で前を通るたんびに「あそこに泊まっている人いるのかしら~」って感じです。
空港を結ぶ道路を成田市街方向に向かっていくとイオンショッピングセンターがあります。
専門店外は夜になるとフツーに閉まりますが、スーパーは割りと遅くまでやっています。
ショッピングセンタ近くには、牛角や吉牛、回転寿司から焼き鳥屋などもあります。
昼間であればホテルによってはショッピングセンターまでシャトルバスを出しているところもあるようです。
成田市民から言わせると、どうせ建てるんであれば、空港近辺のホテルのそばに造ったほうが相乗効果は大きかった
と思うのですが結果としてとても残念です。
498:異邦人さん
05/05/27 23:59:55 aGQJ/JX+
成田パークヒルズホテルってどうですか?
499:異邦人さん
05/05/28 00:07:41 l1LUoOVS
>>497
成田駅近くのホテルセントラーサはダイエーと運命を共にしたね。
500:異邦人さん
05/05/28 02:22:50 o1xqqRYt
>>497
普通の旅行客なら、海外旅行の前泊・後泊で1泊って人が大半だろうから、
もちろんクルーやそれ以外の成田観光の客やらビジネスマンもいるけど、
何日も連続して滞在するためのホテルではないんだよね。
うら寂しいのは、過当競争に加えて、そういう事情もあると思う。
501:異邦人さん
05/05/28 02:26:49 oX/6o2ex
>>497
空港近辺のホテルは空港利用客が前泊・後泊するほかに
クルー用の契約があるから想像より稼働してると思いますよ。
逆に言うと、クルーばっかの時もあるんだけどねw
全日空のリノベーション後の部屋はここに載ってます。
前のベージュ基調の部屋より良さそうですけどね。
所詮はビジネスホテルですから。全日空は。
URLリンク(www.anahotel-narita.com)
バスというと100円で内回り外回りのバス出してるんですね。
この前初めて利用しました。
502:異邦人さん
05/05/28 11:56:06 ZEkgsCNW
>>501
> バスというと100円で内回り外回りのバス出してるんですね。
> この前初めて利用しました。
150円じゃなかったけ
503:異邦人さん
05/05/28 12:06:22 oX/6o2ex
>>502
あ、でしたっけ?
ご指摘感謝。
504:異邦人さん
05/05/28 18:04:13 EKL+sjk8
本当に乗ったのかよ!?
505:異邦人さん
05/05/29 22:25:00 cVIViFUd
隣の部屋のギシギシあんあんが聞こえるホテルについて。
506:異邦人さん
05/05/29 22:29:45 H8ssNZwI
成田近辺のホテルの多く(Radisson SAS,エクセル東急など)は外国の航空会社の客室乗務員が泊まっています。
で、スチュワードの9割がゲイだというのは知っている人は知っている有名な話。
ホテルのロビーで見かけたら、ウインクしたら簡単にHできますよ。
あるいは www.gaydar.co.uk にゲイのスチュワードが成田近辺のセックス相手を
探しているので、前もってメールでアポとりましょう。
白人のヨーロッパ系が圧倒的に多いですが・・。
507:異邦人さん
05/05/31 18:40:06 d+ka/emR
>>505
どこよ?それw
508:異邦人さん
05/06/02 09:34:40 oWo3QDtl
>507
口コミに「壁が薄い」とあるところを要チェック。
509:異邦人さん
05/06/10 15:11:38 8aPKdTDl
成田のドミトリー
バックパッカーズ フジ
URLリンク(www.backpackers-fuji.jp)
\2,700 長期割引有り
510:異邦人さん
05/06/11 01:04:00 VGc7rePn
n?
511:異邦人さん
05/06/13 13:21:30 OLpGnpWp
どなたか成田菊水ホテルの「ちび」シングルっていう、
通常のシングルより一回り小さい部屋に泊まった事ある方いらっしゃいます?
朝食付で3,800円なんで気になるんですけど、
あまりに部屋が狭いと、いくら寝るだけでもなぁって思って。
512:異邦人さん
05/06/21 02:37:26 jCfW7QyC
>>509
泊まることはありえない地元民だが、51号線から見る看板が気になってたよ。
駅から歩くからバックパッカーにはつらいが、24時間ジャスコの近くだし、便利かも。
コインシャワーか。
パークヒルズも隣の日吉台ホテルもいいが、最近は京成駅前に2つも
ホテルが建ってしまったし、どうなんだろうか?
513:異邦人さん
05/06/21 10:39:55 ftrxwsbp
こんどエクセル東急のスイカプランっていうので
前泊予定。
スイカ一玉もらってどうすればいいんだろうw?
514:異邦人さん
05/06/21 18:38:07 3qhaktnD
>>513
検疫でボッシュート
515:異邦人さん
05/06/30 02:58:58 A45vGJgA
バンコク発券で乗り継ぎなのだが
デイユースできるとこないかな?
516:異邦人さん
05/07/01 01:01:29 j+slLjmQ
>>515
ラウンジのレストで寝テロ
517:異邦人さん
05/07/08 00:32:57 ccdXaeo4
8月3日に成田に前泊予定です。
まだまだだいじょうぶとのんびりしていたら、
マロウドの16000円のシングルしか空きがなくなってしまいました。
他で空いてるのは激安のドミトリーとかです。
成田から少し離れても良いので(30分~50分位で)、
1万円くらいでそこそこ快適なホテルはないでしょうか?
518:異邦人さん
05/07/08 00:59:30 EWovYwHp
>>517
日暮里のラングウッドw
519:異邦人さん
05/07/08 01:19:21 JtNw+HWi
>>517
じゃらんで検索してみ
4000円で菊水空いてるぞ。
もうこれしか空いてなくて、1室だから急げ!
駄目か?
520:異邦人さん
05/07/08 17:47:26 fpzCZ70b
>>519
ありがとん。今じゃらんを見てみたらもういっぱいだった・゚・(ノД`)・゚・。ウェーン
もっと早く動いておくべきだった。当日予約も含めていろいろ検討してみるよ。
どこか他にいいとこあったらよろしくおねがいしまつ。
521:異邦人さん
05/07/08 17:56:10 Pinuc7yj
>>518は冗談扱いでスルーかw
まあラングウッドは日暮里駅から徒歩1分、
日暮里駅から2ビル駅までスカイライナーでざっと52~55分だから条件にはギリ合わないが
522:異邦人さん
05/07/09 08:55:33 L+fXdjVL
>517
俺は9月に海外旅行に行くんだが、
千葉駅前徒歩1分のスーパーホテルに前泊し、朝7時前の「エアポート成田」で行くぜ。
シングルで4980円~、ツインで6980円~と安い。
千葉から成田空港まで約40分。
URLリンク(www.superhotel.co.jp)
都内にも池袋等数店舗あり。
523:520
05/07/09 11:13:33 x5P6WqF2
>>518タソ
>日暮里のラングウッドw
スルーしてごめんね(´・ω・`)ショボーン
当方広島なんだけど「w」の笑いどころがわからなくて・・・
HPみてみたら綺麗そうなホテルでしたが何か問題があるんでつか!?
ミ、ミ、ミイラとか・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルブル
1時間以内だったら問題ないです。検討してみるね。
ありがとう。
>>522タソ
スーパーホテルこれからHPみてみまつね。
ありがとうございます。
524:異邦人さん
05/07/09 11:22:42 IztHBtHe
>>523
ミイラは、マロ○ドだよ
525:FYI
05/07/09 11:45:28 TvjYm8yT
>>523
日暮里地域を営業(非旅行業)の担当にしてた友人と呑むことがあった。
待ち合わせ場所に指定されたのが時にラングウッドのロビー。
初めてラングウッドのロビーに行ったが
「なるほど、これは成田空港狙いのホテルだな!」
と思った。
スカイライナー1本なので、成田空港周辺のホテルと時間的にはあまり変わらない。
526:FYI
05/07/09 11:46:08 TvjYm8yT
漏れは23区内在住なんだが、朝早い成田発の時に成田空港周辺のホテルに泊まった事もある。
いつもは京成上野か日暮里からスカイライナーを使うが
空港周辺のホテルに泊まる時は、空港駅に着いてからバスでホテル。
翌朝もバスで空港。
結構時間がかかる。
その点はラングウッドなら無駄な時間が少ないと思った。
ただし朝ぎりぎりにホテルを出てしまって
スカイライナーが死んだ時には取り返しがつかないから注意!
JR快速グリーンはリクライニングだけど,遅いし高い!
527:異邦人さん
05/07/09 11:46:33 TvjYm8yT
それから一応山手線の駅周辺なので、成田空港周辺よりは料金高めかもね。
部屋とかホテル自体のグレードに比べた時にね。
漏れは部屋は見てないのでHPででもチェックしてね。
それから地下にはプールがあったYO!
528:FYI
05/07/09 11:52:36 TvjYm8yT
それから漏れはラングウッドは日暮里駅南口?(上野に近い方)から近いので
京成電車を下りて南口から出ようとした。
ところが、京成は北側から出る必要がある。
もしラングウッドに泊まるなら、翌朝スカイライナーの時間が迫ってて慌てないように
前日に京成の改札口まで偵察をすることを薦めます。(間違ってたらごめんね)
当然広島からなら新幹線で東京について、JR日暮里だろうからね^^
529:異邦人さん
05/07/09 12:13:25 yvZ7E7Fm
空港周辺でなら、無駄な時間が少ないと言えばメルキュール。
ただし風情はゼロだしsofitel privilegeを持ってても何のメリットもない
(8月3日は満室のようだが)
530:異邦人さん
05/07/09 12:20:56 KSRuKmEP
8月上旬(1~12日かな?)は、千葉きらめき総体?で
成田近辺のホテルは混むみたいですね。
531:異邦人さん
05/07/09 12:21:50 yvZ7E7Fm
いま思い出したのでこんなのも付け足しておこう
少々情報が古いのと>>517の条件にははずれるのがなんだが、他にも見てる人いるだろうから
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(www.kitcho.co.jp)
532:列島縦断名無しさん
05/07/09 12:49:45 BtXHLIYN
リッチな気分がいいなら東京駅隣のフォーシーズンズ丸の内でしょ。
駅のホームまたはバス停までベルマンが荷物を持って送ってってくれる。
空港まで1時間強だから少し早めに出発すればいいだけのこと。
533:520
05/07/09 14:41:51 x5P6WqF2
ミナタンレス付けて下さってありがとん。
>>FYIタソ
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
ホテル予算内で良い感じなんでつが、
広島からは飛行機で羽田までいきまつ。
それで羽田から日暮里までが乗り換えあるみたいでつね。
次の日の成田までのアクセスはとても良いんですが。
>>531タソ
風情があって良い感じでスタ。朝食も和食たべれるみたいでイイ(・∀・)!!
羽田、成田ともT-CATでアクセス良いようで、
成田までリムジンバスで1時間ほどのようですが、
平日の朝(8時~9時頃)の道の混み具合が気になりまつ。
大丈夫かなぁ。
534:異邦人さん
05/07/10 22:07:46 Y4bHDzLW
菊水はフロントの武井っていうオバサンが接客態度悪すぎ
客の目の前で同僚にその客の悪口言ってました。聞こえよがしに嘲笑しながら。
535:異邦人さん
05/07/11 00:10:42 EJa5P4LP
ユーカリが丘のホテルってどうだろう?
536:異邦人さん
05/07/12 05:01:49 qQH6j70M
ガーデンはバーが閉鎖されてて、レストランの中だけになってた。
537:異邦人さん
05/07/12 06:38:51 aqTikY3Y
>>520ですた、とかまつとかキモイから止めてくんねーか
538:異邦人さん
05/07/14 00:21:46 M9QoQ6mo
>>534
詳しく
539:異邦人さん
05/07/20 16:51:07 OXu/jVyI
この前始めて成田前泊でガーデンに泊まった。
楽天からで4900円だったが、4900円であの部屋の広さとサービス(荷物を部屋まで運んでくれた)
ってのは今まで泊まった国内のホテルの中でトップだった。
そのあと泊まったヨーロッパ各地の安ホテルが高く感じた感じた・・・。
ただ難点は(ホテルが悪いわけではないが)京成成田のホームからシャトルバス乗り場まで
階段大杉。あれはスーツケース持ってだと辛い。
前泊のホテル利用者もたくさんいたし、エスカレーターをつけてほしいところだなぁ。
俺が行ったときは京成成田着23時くらいだったので仕方ないが、もう少し早く成田に着けるなら
電車で前泊ホテルまで行く場合、京成成田・JR成田駅ではなく、一旦空港駅まで電車で行って
そこからシャトルバスに乗った方が楽だと思った。エスカレーター完備されてるし。
540:異邦人さん
05/07/20 20:00:44 U7tvUpem
>>539
全日空ホテルetcのバス停(am/pm前)から行くホテルならそんな大変ではないと思うが
541:異邦人さん
05/07/20 20:29:30 ENrexeJa
>>539
JR成田の方からぐるーーーっと遠回りに下り坂を歩いてくると、あの歩道橋階段は避けられます。
ただし遠回りなのと一部車道と交錯しそうな場所があるので、夜はいやな感じ。
542:異邦人さん
05/07/21 15:35:31 DqQIxw4h
電車で行くなら前泊しねーでもいいじゃん、って思った。
みんな駐車場代わり(ry
543:539
05/07/21 20:52:15 /8Rwx+ty
>>540
全日空ホテルのサイト見てみましたが、確かにこっち側から
出るバスなら大変じゃなさそうですね。
>>541
ルートありがとうございます。階段通らずに行くことも可能なんですね。
知らなかった・・・。
>>542
あのー、成田は東京近辺の方(翌朝の始発電車で間に合う人)ばかりが利用するわけじゃないんですが。
俺の場合、出発前日勤務後に地方から新幹線で東京へ行き、成田で前泊→翌朝、成田空港へ。
もちろん出発当日の始発新幹線に乗ったのでは飛行機に間に合わない。だから前泊したわけで。
544:異邦人さん
05/07/22 14:51:35 88QkjFEm
>>542
9時半のSingapore行きで良く出張に行くのです。
で、横浜方面からだと5時半頃の電車に乗らないといけないのね。
だから近郊といっても神奈川の人間にとっても前泊は楽なんですよ。
まあ、宿泊費は会社持ちだし、前日移動だとなにもNEX使う必要もないしね。
あ、そうそう。車はね、女房が使うので乗っていかないでくれって言われるんだな。
そういう家庭の事情もあります。
それとくたくたで成田に着いたときに、そこからまた2時間も運転したくないよね。
545:異邦人さん
05/07/23 12:38:05 nG2VJFIF
>542の視野の狭さが痛いほど分かったわけで(ry
546:異邦人さん
05/07/23 22:47:51 CW8scFif
電車うんぬんは書かないで、
駐車場代わりにという部分だけなら
賛同を得られただろうにね。
547:今、中国@fushianasan
05/08/02 00:58:47 8JYSDa18
昨日ANAホテル使いました。
ホテルによくあるBGM等の設備が無い。
自販機が無い。(ミニバー高杉)
朝のバイキングで品切れ多し。(チャージまで時間が掛かる)
壁薄すぎ。(久々に安いアパートの雰囲気を味わいますた)
料金が異常に高い。(特別料金と言う事で、株主優待の使用を断られた。通常料金に対して株主優待使った方が特別料金より安い)
今まで出張で成田ビューを使ってたんだけど、
漏れはこれからも成田ビューでいいです。ちなみに業者じゃないよ。
548:今、中国@ cncln.online.ln.cn
05/08/02 00:59:15 8JYSDa18
fusianasan?
549:今、中国@ cncln.online.ln.cn
05/08/02 01:01:51 8JYSDa18
あと、朝のバイキングの種類増やして。
ちょっと寂しい。
550:異邦人さん
05/08/08 21:24:51 6WOPxKTE
エクセルのコンフォートシングルってどう?
日航の普通のシングルやウインズのダブルよりも快適っすか?
551:異邦人さん
05/08/08 21:40:36 QqHnfzEQ
>>547
ANA同感。5,6年前に一度だけ使ったけど、狭い、メシ高い、などまったく同様に最悪な印象。
その後まったく使っていないけど、変わってないみたいだね。
ビューホテルは確かに古いんだけど、部屋が意外と広いというのと、駐車場2週間つき(いまじゃ普通か)で安い
ので、結構気にいってつかっていた。
>>550
エクセル東急は大浴場がGood。それ以外は取り立てて特徴がない。
552:異邦人さん
05/08/08 22:00:51 6WOPxKTE
>>551
どうも。
いつもはマロウドなんですが生意気にも値上げしたので、どうせ金出すなら
別のとこに…と考えました。
大浴場ならマロウドにもありますね。うーん。
1万前後の予算だと、あとはウインズか東武かなあ…
飯が旨くて飛行機が見えて、出来ればサウナのあるところで良いところない
ですか?
553:もう、日本
05/08/09 00:13:42 QyIvRxGL
成田ビューまんせー。
料金安い。
朝食バイキング品数豊富、量豊富。
自販機ある。
空港行きバスが新しい。
有料Chも自販機でのカード購入になるので、フロントでの精算時恥ずかしくない。
ただ、冷房がもうちょっと効かせた方が良いと思う。
554:異邦人さん
05/08/09 00:35:16 K2cM81E3
>>553
戸別空調ぢゃないの?
この季節冷房弱いのは困るねぇ
555:もう、日本
05/08/10 00:04:55 4A58O5ll
戸別ごとに温度設定は出来ない。出力は変えられるけど。
ま、どのホテルでもこの辺はいっしょ。
でも、もうちょっと冷やしてくれてもいいかもー。ってとこ。
556:ギャハ ◆NYzXyoVAg.
05/08/11 02:43:06 +gck4wI4
(・∀・)ほう・・・アーリーもレイトも無料か、ここがいいな。しかし、こんなとこにプラン置かれてもww
知ってる人だけ得をするって典型だな。
朝食・駐車14日付・・・はい、決定。。
557:host65.n061-122-037-064.pri.iprevolution.ne.jp
05/08/14 21:42:28 QQZP/yq5
エクセル宿泊中。
キーもらって部屋逝ったら清掃中だった…orz
しかし建物からインテリア全てが古い。大浴場もミイラホテルの半分位しかない。
マッサージチェアとLAN完備は良いが、所々塗装の剥げた調度品や行き届いていない
清掃具合にがっかり。
折れはこれからもミイラでいいや。
558:異邦人さん
05/08/14 22:40:55 In8Hu1VC
ANAホテルも調度品の塗装剥げてるよ。
559:host65.n061-122-037-064.pri.iprevolution.ne.jp
05/08/15 08:08:20 lp78tegN
朝飯逝ってきた。
みそ汁が何とディスペンサーから出てきたよ。
サラダに豆が置いてあるのって珍しいかと思ったら、何とポテトサラダが無かった…orz
この朝食ブフェって正価\2,079もするんだね。
今回はプランに付いてきたからいいけど、ここのホテルは全般的に割高ですね。
560:異邦人さん
05/08/15 10:09:42 g67LuyKq
成田ビューにしとけ。安い料金で朝バイキング腹一杯食えるぞ。
部屋も他所と比べて大差ないし。
それより、有料Chの権利は自販機で購入するので、精算の時恥ずか(ry
561:host65.n061-122-037-064.pri.iprevolution.ne.jp
05/08/15 10:13:38 lp78tegN
>>560
目の前が成田ビューw
でも、隣の蛭豚のほうが(ry
さて、そろそろ出かけます。
またね~
562:異邦人さん
05/08/15 13:55:26 OgWNk3Di
朝食をホテルで食べてから、チェックアウトしたいけど大体六時から始まるので、
六時半迄のバスに乗れなくなるので漏れはダメポ。
563:異邦人さん
05/08/17 06:27:34 +dIPq6U3
成田駅周辺のビジネスホテル利用者は多いでつか?
564:異邦人さん
05/08/25 09:02:28 FpgKtlUM
駅前サウナでいいでしょ。
それに成田空港周辺じゃなくたって例えば船橋とか八幡でもいいんじゃない。
ホテルなんか利用するより安いよ。JRや京成で直通で行けるし。
565:異邦人さん
05/08/30 21:27:24 ahAdDLJl
僕も最近東急に泊まってきましたが・・・・
あのみそ汁はヤラレタ!って感じですね.
赤味噌と白味噌とが選べるのは良いけれど.
ホテルコンビニ売店は品揃えに片よりあり.
温泉の元やカップラーメンは良いけれど,おにぎりがなかったのが××.
LANポートは位置に難あり.ナイトテーブルにあってどう使えと言うんじゃ?
大浴場・マッサージチェアは Good Idea だと思います.
最も落第点を付けたいのは,朝食ブフェのコーヒー.
566:異邦人さん
05/08/30 22:39:16 tgOSLxO3
>LANポートは位置に難あり.ナイトテーブルにあってどう使えと言うんじゃ?
フロントにクレーム入れれば、専用ケースに入った5mくらいのケーブルとマニュアルセットを
貸してくれます。
567:異邦人さん
05/08/30 22:51:30 ahAdDLJl
>>566
そうですかぁ.
帰国後の宿泊で疲れていたので,クレーム言うのもめんどくさかった.
(そのくせしっかり2chチェックはしている)
ちょうど病院のベッドテーブルのように,マッサージチェアでぶるぶる
やりながらノートPC使える台があると,言うことないのに.
568:異邦人さん
05/09/03 20:05:56 Ez9uX/zP
利用はいつもビュー
昭和を感じさせてくれる渋い?インテリア
食い放題の朝飯
送迎バスが結構充実
毎回 しおさい15号 で四街道にて快速乗換え
貧乏&ドケチんぽ王道を逝ってをるなw
こんな自分にピッタリなのがビューでつ
569:異邦人さん
05/09/06 00:05:31 31bLZ9ij
ビューとまってみたお。
海外からの日本ツアーの定宿なのか、異国のお客様が多数。
ロビーや廊下、朝食時の傍若無人なふるまいが味わい深うございました。
もう利用しないと思いますが、一度経験してみる価値はございますな。
570:異邦人さん
05/09/06 05:01:05 Efv2q3UC
ガーデンは、成田のホテルにしては広いし、上にもあるように荷物も運んでくれて
かなりお買得のホテルだと思う。
期待していたジムとジャグジーは、・・・・カナーリしょぼかったけど。
工事してたから、もう少しよくなるのかな?
571:異邦人さん
05/09/06 07:29:21 1jOjvAoD
ワシントソはどう?
572:異邦人さん
05/09/06 08:40:24 ud2Dqug/
考えてみたらどこもそれなりに老朽化してるわけだ。。
573:異邦人さん
05/09/06 08:42:34 ud2Dqug/
比較的新しい&朝飯(といっても簡単なのでOK)付きで6000円程度で
泊まれるオススメのとこってありまつ?
574:異邦人さん
05/09/06 08:44:53 p9PPwwH4
>>569 大陸、半島系のお客さん達?
575:異邦人さん
05/09/06 10:23:53 mLCqjqQd
>>573
ワシントンの5,900円プランで我慢汁
576:異邦人さん
05/09/06 23:57:09 ud2Dqug/
成田のワシントンって元はなんちゅうホテルだったんだっけ??
577:異邦人さん
05/09/08 12:50:03 kJIJxNkN
>>573
ないよ。
ヒルトン>エクセル東急>その他>キャンプ
って感じ。
578:異邦人さん
05/09/09 19:57:52 WJSWem8i
ガーデン、ホテル自体はよかったけど、シャトルバス間違って、駅行きに乗ってしまったよ。
しかも運転手さん感じ悪いし。
時間ダブってるなら、スタッフ声がけしてほしいよ。
でなかったら、乗降口への掲示。フロントガラスに掲示してあったけど、んなもん
乗るときには見えない。
敷地入り口手前にコンビにらしきもの作ってたな。
579:異邦人さん
05/09/10 01:07:19 R4riD3Hn
>>574
圧倒的に大陸もしくは台湾だね。
>>573
菊水、結構好きなんだけどなw
580:異邦人さん
05/09/10 04:33:32 SL/Ui+3P
成田ビューはどっちかと言うと、
イスラム系が多くない?と個人的に思う。
結局のところ、色んな人種が泊まってるって事だな。
ANAホテルなんかは日本人ばっかだよ。と思う。
581:異邦人さん
05/09/10 08:19:33 FGCrkQMV
>>578
俺が泊まったときは、係員が日本語と下手な英語で
どこ行きのバスか案内してたけどな。
582:異邦人さん
05/09/10 09:39:37 gQwaYE9G
>581
じゃぁ、自分のときは間が悪かっただけか。
次もガーデン使うと思う。バスは自分が気をつければいいし。
583:547, 553
05/09/11 17:25:03 mXv0CZtW
今度は成田ビュー。
↓のプランを申し込みますた。7500円です。
出張なので結局は会社払いなんだけど、こっちのがイイ。
【宿泊プラン】食欲の秋ディナー&モーニングブッフェでお腹いっぱい*~* 腹ペコさ~ん大集合!!
584:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:35:03 J/4300cf
>>583
飯画像うpきぼん
585:異邦人さん
05/09/16 11:44:24 xUNNg3Hg
成田ビュー、素泊まり一泊500円。
サービス使用料入れても1000円。
10月とかまだまだ空室があったはず。
JNBに口座あったら、使ってみるとすごい得。
URLリンク(www.club-off.com)
586:異邦人さん
05/09/16 12:24:08 maiUORlP
額割ドットコムからでも同じか?
こっちならJNB口座なくても使えるし。nifty無料会員登録は要るが。
587:異邦人さん
05/09/17 12:49:43 lfZ/RUlR
1タミの空弁ショップってどう?
鯖スシとか売ってるの?
588:異邦人さん
05/09/19 04:00:28 +i5zR3Lv
空弁ショップ旨囲門はJREの駅弁が主だよ。
迷ってたら千円以下だと釜飯がおすすめというので
東京駅や新宿駅
589:異邦人さん
05/09/19 04:08:34 +i5zR3Lv
送信ボタンうっかり押しました。もう一度途中から。
東京駅や新宿駅で普通に売ってる釜飯にした。
鯖寿司なんかもあったし、豪華な特製弁当も揃ってた。
地元千葉の駅弁は置いてなかった気がする。
590:異邦人さん
05/09/19 05:53:05 k5jwwwnv
>>547
別にラックレートに株主優待の適用はいつでもできるけど?
予約時にきちんと優待で予約した?
漏れはビューよりもANAのほうがよいけどなぁ。
591:異邦人さん
05/09/19 07:52:34 D8+uxplY
ラディソンに泊まった。
空港から離れているけど
ホリディインよりだいぶ
良いと思う。
KLMのクルーが泊まっ
ていた。
592:異邦人さん
05/09/19 12:13:52 f2O474Xg
このスレに出てきているホテルは駐車場に車を置いて旅行に行く場合、キーを預けなくてはいけないのですか?
593:547, 553
05/09/19 14:11:14 cxXcHvTt
>>592
ANAと成田ビューはキー預けないよ。他は知りません。
>>590
予約時には優待使用を伝えて無いんだな。これが。
きっとこれが原因なのかも知れない。優待券には予約時に言えやゴルァ!!って書いてあるし。
<<以下要望。ANAホテルの人見てたら改善検討して>>
ANAホテルでチェックインについて、、、
『重要なお知らせがあります』とかで、結局その後、空港のチェックインカウンターまで逝きますた。
X線の人に事情を話したら、スルーで通してくれたので、長蛇の列には並ぶ必要は無かったんだけど、
ホテル内で全て済まして欲しいなぁと思った。(燃料サーチャージ関係で、600円返金された)
それと、ホテル内のチェックイン。スーツケースを丁寧にビニールで包んでくれるのは有り難いのだけれど、
キャスターの部分は穴開けてくれてると助かります。
到着空港でキャスターにビニール絡まってて、引きずるの大変だった・・・
594:異邦人さん
05/09/19 17:11:15 6D5q8MBn
>>592
ヒルトン、エクセル東急共に預けなくて良い。
ヒルトンは預かってくれるがエクセルは知らん。
車は廻してくれないんだよねこのへんのホテルって。
けちくさい。
595:異邦人さん
05/09/21 20:23:57 hpTKyJBH
ここにマロの1272号室に泊まった人いないのかな?
596:異邦人さん
05/09/21 22:58:59 RYq2No5D
12階は喫煙室ばかりだから今後も泊まる事はないはず。
597:異邦人さん
05/09/22 23:46:46 W3rjXrrg
>>576
フジタホテル
598:名無し
05/09/24 11:36:55 HxEQrfti
ところでマロのミイ○部屋って何号室ですか?
599:異邦人さん
05/09/24 13:41:10 V0wM7IKM
ANAホテルは出そうな雰囲気あるよ
深夜に金縛りに遭いますた
他にこんな風に感じた方はいらっしゃいませんか?
600:異邦人さん
05/09/24 13:55:46 IxjpwGd+
お前の体質など知ったことか
601:異邦人さん
05/09/24 14:35:53 f8UwynKv
XXXホテルでデリに縄縛りにあった。
きもちよかった。
602:異邦人さん
05/09/24 17:53:27 cOWDjCbm
>>598
12階。
ところで麻呂も投球もテンピュール枕くらい無料サービスにしてくれんかの?
ロイネットなどビジホのくせに、テンピュールは勿論蕎麦殻まで無料なんだよな。
603:547, 553@ cncln.online.ln.cn
05/09/25 00:57:54 2m2Xj8hN
成田びゅー。流石に2食付きの格安プランだっただけに、
部屋は3階のめっさ見晴らし悪い所ですた。(ロビー部分の屋根と同じ高さ。屋根しか見えない)
まぁ、メインで使用しているホテルなので気にはならなかったが。
604:547, 553@ cncln.online.ln.cn
05/09/25 01:00:26 2m2Xj8hN
この間と使用しているホテルが違うのにHOST名が同じ。
遼寧省はどこも同じなのか?
605:異邦人さん
05/09/25 02:55:07 4odovKEX
成田ビューのHPは「B級だけど頑張ってます!」って感じで好感が持てるね。
URLリンク(narita-viewhotel.tyms.net)
“びっ栗”と “スタミナばっちり”にワロタ。
ここのサウナって宿泊者なら無料で使えるの?
だったら一回泊まってみたい。
606:異邦人さん
05/09/25 16:25:50 +dPwIbwQ
>ここのサウナって宿泊者なら無料で使えるの?
ハッテン場になってそうなお燗
607:異邦人さん
05/09/30 23:04:24 YAdlwx0E
エクセルが一番良いよね(^0^)
608:異邦人さん
05/09/30 23:15:04 taHSo+wt
何を言う
麻呂が一番に決まってるだろ
609:異邦人さん
05/10/03 18:01:29 6K7t3P8r
今月旅行に行くのに泊まるからあげておこう。
610:異邦人さん
05/10/04 01:25:24 bd2RP3XQ
>>609
成田旅行か?ゲラ
611:異邦人さん
05/10/04 18:13:13 ixIVthwV
↑前泊(または後泊)ってこともわからんの?
ついでに
ヒルトンのスポーツクラブってどうですか?
今度泊まる時に使ってみようかと思ってるんだけど
スポーツクラブって使ったことないもんで
勝手がわからない…
612:異邦人さん
05/10/04 18:34:05 yh+UWBf4
>>611
ザ・ヘルスクラブ・アット・ヒルトン
URLリンク(hiltonjapan.ehotel-reserve.com)
受付へ行く→ロッカーへ行ってTシャツと短パンに着替える
→トレーニングマシーンを使って汗をかく
613:異邦人さん
05/10/04 19:44:17 ixIVthwV
>612
ありがとう!チャレンジしてみるよ。
614:異邦人さん
05/10/04 23:44:00 bnxspU+3
ちゃんとジム用のシューズも用意しとけよ。
615:異邦人さん
05/10/05 18:03:04 Wd4qS4tQ
靴と着替えと、あと何か用意しなきゃいけないものはあるかな?
タオルは貸してくれるみたいだけど…
616:異邦人さん
05/10/07 01:42:35 XGxC5INJ
タオル、シャンプー、ひげ剃り・・・その他。
家で風呂入る時に必要なアイテムは一応全部揃ってる。
(スポンジとか垢こすりとか、そう言うのは無いので必要なら自前で持ってく)
服とか靴とかは自分で持って行ってね。
617:異邦人さん
05/10/07 10:56:04 7YLFcBj7
>616
おしえてちゃんだったのに、わかりやすい説明をありがとうございました。
感謝!!!安心しました。
初スポクラに挑戦だー!
次の日の飛行機の中では爆睡予定~
618:異邦人さん
05/10/15 01:02:55 7uyTnust
保守
619:異邦人さん
05/10/15 01:45:28 sIPUQ7gf
今まで、ホリデーイン、ウインズ日航、ヒルトンに泊まった事があり、
今度全日空です。
次はどこにしようかな。
620:異邦人さん
05/10/15 02:21:19 fQYDeApg
1ルームを買う。これ最強
621:異邦人さん
05/10/15 04:52:23 QoJ/tGyl
蛭豚
622:異邦人さん
05/10/15 08:02:41 kCPpd5rK
びゅー
623:異邦人さん
05/10/15 19:50:59 OYu0pCOl
麻呂
以上終了
624:異邦人さん
05/10/15 23:42:22 gO3YCSYU
ジムに行きたいなんてのは、ムチムチのパツキン狙いだろ?w
625:異邦人さん
05/10/16 00:19:52 v+1S6BjA
そんなもん見てどーすんの?
626:異邦人さん
05/10/16 12:00:56 pGzi3gE1
成田空港利用で前泊が必要なときは、千葉駅北口の「スーパーホテル千葉駅前」を利用。
空港まで40分だし安くて便利。千葉駅北口の階段が少ししんどいけど。
627:異邦人さん
05/10/16 18:01:15 lXVq4GPh
わざわざ千葉駅に寄るのマンドクセ
628:異邦人さん
05/10/17 00:00:17 TOoB1vT6
↓ここに泊まるべき
URLリンク(www.choice-hotels.jp)
629:異邦人さん
05/10/17 01:02:11 Njef8rFo
バスで送ってくんなきゃ(´・д・`) ヤダ
630:異邦人さん
05/10/17 05:16:44 mZaxAx3p
成田で夜明かししたいのに夜中にクローズしてしまう
へんな国際空港成田ですが
どっか、一銭もかけずに野宿できる場所ってないすかね
631:異邦人さん
05/10/17 09:25:31 NVNFSVwd
>>630
どこかの部屋に押し込められるけど、朝まで寝泊りできたはず。少なくとも昔は。
632:異邦人さん
05/10/18 11:23:03 vG3QO1gf
>>631
どこかに隔離されるの?
何の施設も設備もないところ?
詳細木彫り
633:異邦人さん
05/10/18 20:06:53 nAhwsOuq
↑確か、チケットを確認されて、早朝発の便に限って
待合室みたいなとこで夜明かしさせられるという話だったよ
東京の国際空港が、24時間オープンじゃないってのが
何か間違ってるんだよな
634:異邦人さん
05/10/22 17:41:30 WSwR95GS
大体一銭もかけずに野宿または24時間営業でない空港で夜明ししてから、海外旅行に行く椰子の見識に社会性を見出だせない。
またそういう方は、空港迄ヒッチハイクで行くのでつか?(´・ω・`;)
635:異邦人さん
05/10/23 08:53:46 4PG8F6Tq
金が無いなら海外に行くなよ。
米でも買え!
636:異邦人さん
05/10/25 19:01:13 0EcZHoyo
罵倒するなら金オクレ!
637:異邦人さん
05/10/25 20:13:01 ZTtDsBpu
■■成田空港■■>>636が旅券を自主返納すべきだと思う椰子→(999)■■夜明し■■
638:異邦人さん
05/10/30 00:18:50 wg5Addju
成田全日空に前泊します。
639:異邦人さん
05/10/30 15:32:02 E36QXIk9
そりゃ残念だったね
640:異邦人さん
05/10/30 20:47:26 jcOAD25B
全日の場合は厳しいとは思いますが、
良い報告お待ちしております。
641:異邦人さん
05/11/03 02:24:01 JTPKzXSO
ああ、厳しいだろうなぁ。。
642:638
05/11/05 01:39:53 dLEiIu7+
今日帰ってきますた。運よく?コーナーの部屋でしたのでまあまあでした。
ホリデーイン本館よりは良かった。
643:異邦人さん
05/11/05 02:56:13 3KeBPIpo
全日成田でコーナーっつうと何が見えるんでしょね
644:異邦人さん
05/11/05 10:09:45 x9jwpo/f
URLリンク(www.spgf.org)
645:異邦人さん
05/11/05 15:00:04 VkCn5iAb
山と道路。
あと駐車場とか。
646:638
05/11/06 01:37:11 vvSrMull
駐車場と高速道路、あとマドウドが見えました。低層階だったせいか飛行機は
見えませんでした。
647:異邦人さん
05/11/06 22:49:34 cNxEMM7U
マドウドマンセー
648:異邦人さん
05/11/06 23:26:48 80K51qPE
ラディソンの以前のホテル名を覚えている人いませんか?
649:格安航空券や海外旅行
05/11/06 23:47:49 s3ssBZYn
日本一のおすすめの宿やおすすめのスポットを紹介する。
紹介されていない独自の観光写真を掲載しております。
わたしの評価をご参考ください。
デジカメや携帯電話をもって、旅をしよう。
素敵な画像を撮りましょう。
国内・海外の観光名所を掲載中です。
素敵な宿ややすくておいしい料理の宿等も掲載します。
URLリンク(www.geocities.jp)
650:異邦人さん
05/11/07 00:38:07 JRxTfatg
>>648
成田インターナショナルホテル
651:648
05/11/07 01:50:28 L5VtUalu
サンクス。気になって眠れなくなるところだった。
652:異邦人さん
05/11/11 00:40:49 Z+W1ZWpo
>>650
当初はクルー専用ホテルだった。
653:異邦人さん
05/11/11 11:07:25 3QLERsIt
とにかく部屋が綺麗なホテルといえばどこでしょうか?
654:異邦人さん
05/11/11 22:38:51 4JQbEs/S
>>652
今じゃエクセルのB1Fが、ほぼクルー専用施設
金払って泊まってる客が利用できない施設って、なんか腹立つな
>>653
昼豚
格安狙いならマドウド
655:異邦人さん
05/11/18 03:13:41 7iFR5/HT
若松本店って旅館どうよ?
成田駅から送迎してくれるみたい。
アメリカに住んでて、日本に里帰りする時は
思い切り日本らしさを満喫したいので
ホテルの代わりにここはどうかなと。
大概翌日の朝は時差ぼけで朝4時とか5時に
目覚めてしまうので、すぐそばの寺の境内で
早朝散歩ってのも老人臭いけどいいかなと思ったんですが。
656:異邦人さん
05/11/18 18:36:51 iwvdfZkb
成田菊水ほてる\4,000
657:異邦人さん
05/11/19 09:04:55 EZGE2wGz
いつも、成田全日空ホテル
658:異邦人さん
05/11/19 20:46:31 /yu1w5LG
そりゃ残念だったね。
659:異邦人さん
05/11/19 21:32:47 LP6kghKT
ラムの村
下から読んでも
らむのむら
660:異邦人さん
05/11/19 23:07:53 ASFEQ9Fs
こんちたびなし
下から読んだら
しなびたチンコ
661:異邦人さん
05/11/20 03:16:00 9MSMw1ko
パフォーマンスと品質を考えると、ビュー最強。
662:異邦人さん
05/11/20 18:15:17 OSjX/j9B
>>661
コストパフォーマンスはいいかもしんないね、ビュー
飯はそれなりに美味いし。
だが、ロビーの綺麗さに騙されるな。部屋は凄いぞw
663:異邦人さん
05/11/20 20:48:26 9MSMw1ko
部屋は全日と同じくらいだと思うけど。
664:異邦人さん
05/11/20 21:46:54 Kc+mPb6n
いつだったかなぁ、何年か前の冬に彼女と旅行に行く前日、
天気予報では成田は雨かミゾレで都内や多摩方面は大雪って時、
じゃ、前泊しようか?と単純に思ったが考えが甘く、どこも満室だった。
仕方なく庭ホテル前のラブホに泊まったが、逆に広いし安くて良かった。
メシも旨かったし、各種衛星放送も無料だし、風呂も大きいし。
665:異邦人さん
05/11/20 22:26:36 9MSMw1ko
あるな。空港エリア?の入り口(陸の孤島入り口)のところに。
666:ホッシュジエンの国内ニュース解説
05/11/21 09:56:20 JklsSrJx
成田空港の電機設備工事をめぐる競売入札妨害事件で、入札に参加した重電メーカー
6社のうち4社が、東京防衛施設局が昨年度までの5年間に発注した電機設備工事の競争入札で
計17件を落札し、中でも東芝の平均落札率(予定価格に対する落札額の割合)は約99.9%と
極めて高率だったことが20日、分かった。特に、2003年度の工事2件では、東芝と富士電機
システムズが1件ずつ予定価格と同額で落札していた。
一部のメーカー担当者は、東京地検特捜部の事情聴取に対し、防衛施設庁関係の電機設備工事
での入札談合を認める供述をしていることも判明。特捜部は同庁工事の関連でも、元衆院議員秘書
の建設関連会社やメーカー担当者宅を捜索しており、実態解明を進めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまり成田空港の電設工事をめぐっては政界の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 影響力も利用されていたという事か。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 政官業のつながりはここにも見られますね。(・A・ )
05.11.21 Yahoo「東芝、平均落札率99.9%=予定価格と同額も-成田空港の電機設備工事談合事件」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
667:異邦人さん
05/11/21 21:24:02 qA6XN0yP
恭子はワイングラスを傾けた まで読んだ
668:異邦人さん
05/11/22 17:21:45 Apg67HD7
Narita Vacations, Tourism, Hotels
URLリンク(travel.yahoo.com)
669:異邦人さん
05/11/29 15:29:51 MXuFx6zw
マイルためるためにANAホテルと考えましたが、安くて1タミ直結のホテルにするのですが、利用するのは2タミ
直結なのに旅行代理店のチラシの中ではなぜ安いのか不思議。中の造りや飯はどんな感じですか?
そうそう、1タミの工事後は2タミよりでかくなるんですよね?
大手連盟スタアラが1タミに移管したら、ホテルとか混むんだろうか
2タミ直結のホテルもあればいいけど、ルフトハンザなんかの端のカウンターの奥の方にビルをどんと建てて欲しいが無茶だな
670:異邦人さん
05/12/02 12:00:24 0slnIrA6
サルベージあげ
年末年始の旅行のため、ホリデイイ○を予約した。
前泊じたい、旅行気分で楽しい(゚∀゚)
671:異邦人さん
05/12/08 02:41:32 F68X3qgF
前泊で、ヒルトン泊まろうと思うんだけど
正解でつか?
空港-ホテル 実際は、シャトルバスで、どの程度の時間なのでしょうか?
672:異邦人さん
05/12/08 11:08:10 UsmZRnGm
>>671
15~20分位(2タミの場合)
道路の混雑状態により変わる。
朝ラッシュ時だともうすこしかかるかな
東急と共同運行のため、時間によって経由が変わる。
673:異邦人さん
05/12/08 11:59:04 JHl74I+V
>672
ありがとうございました。
仕事終って、地方から行くので
東京駅のホテルに泊まるか、空港までいってまうか
迷っていたのですが、ヒルトンの場合は、
2タミまで30分見た方がよいですね。
もそっと、検討してみます。
674:異邦人さん
05/12/08 12:03:31 JHl74I+V
あ・・・前泊して、朝9時半くらいまでに2タミへ行こうと思ってます。
深夜残業続きのまま、海外へ行く事になりそうで
旅先でも、あまりゆっくりできなそうなので、
せめて行く前の夜くらいは、ゆったり休みたいなぁ・・・と。
675:異邦人さん
05/12/08 15:17:34 N/isIulP
ヒルトンがいいんじゃね?
大浴場もあるし朝飯もまともだし。
676:異邦人さん
05/12/08 17:48:24 QKBI6l5V
ヒルトン、朝食付きのプランなら良いと思う。
朝食別なら、特にお薦めって訳でもない。
早く空港に着きたいならホリデイインが良い。
ここの場合、メシは空港で食うに限るが....
677:672
05/12/08 18:45:01 U8chUb9E
>675-676
アドバイス、ありがとうございます。
大浴場があるんですか・・・それはいいですね。
検討しました結果、リーズナブルな朝食付きプランがあったので
そちらにしようと思います。
朝食ウマーで、綺麗な部屋で、ゆっくり寝れれば・・・うれし。。
678:異邦人さん
05/12/08 19:25:23 zJwYjf8C
今度レストインでデイユースします。
食事はターミナルビルで取るのが無難でしょうか?
679:異邦人さん
05/12/08 19:44:43 hEllg9jZ
ヒルトンに泊まった時
前のホテルでバスが満員になったらしくて
タクシー呼んでくれた。もちろんタクシー代も出してくれた。
大浴場ってあるんだ
680:異邦人さん
05/12/08 20:06:34 cyWuXB2n
>>679
へー。タクシー代まで出してくれるなんて、随分と気前がいいねえ。
681:異邦人さん
05/12/09 13:58:13 WEwaLR43
いつも車で成田まで行っていたんですが……
いつも余裕を持って到着するように1時間30分ほど早く家を出ているのに
思いがけない渋滞で、ここ3回ほど、ぎりぎりの到着……。
心臓に悪いので、今回(といっても来年)は空港周辺に泊まろうかと思います。
カポー二人なので
案1 富里IC~成田周辺のラブホ+民間駐車場
案2 空港周辺のホテル、格安プラン+フリー駐車場
どちらがよいでしょうかね?
ラブホは予約しなくてもいいのと風呂がでかいので、いいかな?と。
朝食も要りません。
深夜チェックインして、ビール飲んで寝るだけです。
アドバイスあったら幸いです。よろしくお願いします。
682:異邦人さん
05/12/09 14:11:52 SwT2JUb5
>>681
案2で晩飯後チェックインかホテルで晩飯食って、ゆっくり寝て、朝飯食ってバスで空港へ。
ラブホはシーツがなんとなく痒いし風呂も清潔感に欠けるので嫌い。
民間駐車場とのやり取りとかもマンドクセ。
コストパフォーマンスもホテルのほうがいいし。
> 深夜チェックインして、ビール飲んで寝るだけです。
でいいと思っているのはお前だけかもしれん。
683:異邦人さん
05/12/09 15:22:10 WivPMnN6
>ラブホはシーツがなんとなく痒いし風呂も清潔感に欠けるので嫌い。
おまえの好みなど知らんがなw
勝手に個人的感想を書いておいて
>でいいと思っているのはお前だけかもしれん。
ってリアルで馬鹿ですか?
684:681
05/12/09 15:44:17 oJaS8kwA
>>682 早速のレス感謝です。
確かに民間駐車場は、そんなに安くないですね。
だとすると、空港界隈のホテルがいいと思いますが、
おすすめはありませんか?
安ければ安いにこしたことはないけど、1万円未満希望…
685:681
05/12/09 15:45:02 oJaS8kwA
なぜかIDが変わってるけど681です。。。
686:異邦人さん
05/12/09 17:04:43 7Q91ct3J
>>681
宿泊すると駐車料金が無料になって、ホテルから1タミか2タミへシャトルがあり、
かつ1万円以内っていうこと?
それなら↓にいくつかあるよ。
URLリンク(hotel.yadojozu.ne.jp)
都市部ホテルクイックリンク欄→成田空港周辺を選択
687:異邦人さん
05/12/09 18:28:52 GhN2yLY1
>>684
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)
&f_tuki2=12&f_hi2=11&f_otona_su=2&f_kin=999999&f_kin2=0&f_ido=0&f_kdo=0&f_teikei=quick&send=hotel&f_hyoji=0&f_sort=kin&f_image=
一人1万円ならヒルトン
二人1万円なら東急
>>683
リアルバカ発見
688:異邦人さん
05/12/09 21:09:14 2fL+kDY/
グル高橋、
ライフスペース、
ミイラ
成田空港
ホテルでぐぐれ
689:異邦人さん
05/12/09 21:27:07 LahO6Zaa
ミイラン
インリン
で検索汁
690:異邦人さん
05/12/10 05:39:15 Gau/L2Jx
結局は成田ビューで落ち着く。
691:異邦人さん
05/12/10 09:30:01 6AXHlyZy
マロウド
木乃伊
でググれw
692:異邦人さん
05/12/10 21:20:26 zHG1lV70
キモい奴が貼り付いてるなw
693:異邦人さん
05/12/11 21:06:43 NwBT+SLh
水曜に成田で前泊。
昼豚DXツイン利用25000円。
その後、海外現地で使うホテル、1泊32ドル....orz
694:異邦人さん
05/12/11 22:57:22 lHDZH1CN
逆だなw
695:681
05/12/12 00:01:51 7By2uHEX
>>685-687
ごめんなさい。PCの不調でお返事が遅れましたが、
レス、参考にしてみます。
たぶん、成田ビュー~ホリデイ・インぐらいのクラスを選択することになると
思うのですが、ホテル→成田空港までの送迎バスというのは、
だいたい1時間に1本ぐらいなものでしょうか?
また、帰国時のピックアップはどのようになるんでしょうか?
荷物が多めなので、心配・・・。
696:異邦人さん
05/12/12 00:02:44 a3PEkbBY
>>695
混雑する時間帯は2本
697:異邦人さん
05/12/12 07:14:51 7XtSAV0m
>>695
>ホテル→成田空港までの送迎バスというのは、
>だいたい1時間に1本ぐらいなものでしょうか?
ホリデイイン~空港の時刻表
URLリンク(hotel.yadojozu.ne.jp)
>帰国時のピックアップはどのようになるんでしょうか?
時刻表どうりの運行しているホテルなら乗り場で待ってれば桶。
698:異邦人さん
05/12/12 19:01:04 yVhpueJ1
681さん
先ず、帰国日はいつ頃?時期にもよるけど、
混む時は混むよ。
バスは何処のホテルも、第2→第1→ホテルの順にまわるから、
第1で積み残しって事も、実際経験した。
699:681
05/12/13 11:20:37 VEct64yD
>>696-697
ちょうど午前10時ごろの混雑時間帯のフライトだったので、
混雑時間帯(前)のバス運行が理解できました。
697さんのページはまさに求めているものだったので、
ワカリヤスィー! 神!
日航系ホテルかスカイコートあたりがお手軽かつ、送迎バスも融通がききそうかな?
以前、どこかのスレで
「ヒルトンは宿泊客に長期の駐車場無料サービスを、やっていない」
と聞いたので、今回はヒルトン以外で考慮してみます!
>>698
今回は、来年1月後半か2月前半なので、超繁忙期ではないと思います。
2タミ利用予定なので、積み残しはない……と思いたいです。
しっかし、物騒ですね<積み残し
関係ないけど、民間駐車場の送迎バスで空港に連れてかれたら、
そのバス、空港で待機してた別の車にぶつけやがった。。。
自分は直接悪くないのに、後味わるい出国になったorz
700:698
05/12/14 11:04:02 q5nGICwZ
まあ、積み残しの時は、運転手が携帯で何処かに電話していたから、
増発手配でもしたのかも知れないですね。
ただ、大抵のホテルは、送迎バス自体、ホテルが運営しているわけでは無く、
別の会社に委託という方法で運営しているので、ホテル側とバス会社側の兼ね合い等、
簡単にはいかない難しい面もあるのだと思います。
701:異邦人さん
05/12/14 13:26:16 Q93iz9Eu
エクセルはヒルトン発だから積み残されることがある。
2タミ→1タミと同様のケース。
702:異邦人さん
05/12/14 17:01:22 lVtl0cb4
>>701
今も?
703:異邦人さん
05/12/14 17:29:54 qLChi6Bi
4人家族、子供6歳、5歳です。
前回は東武に泊まったのですが、
宿泊予定の1/13はなぜか宿泊プランの設定なし。
他のホテルでお勧めありますか?
翌日はJALのグアム線に乗ります。
704:異邦人さん
05/12/14 17:47:27 4GR2sPuT
>>703
んなもん、どこのホテルでもいいがな。
705:異邦人さん
05/12/14 18:04:46 uH645/7K
>>703
とりあえず>>686にあるリンク先から調べてみい。
706:異邦人さん
05/12/14 18:29:43 mmsoEX9P
>>702
今は違うの?
GWの時は乗れない人があふれてたよ>エクセル。
ウチはヒルトンだったから助かったけど。
古い話だわな。
707:異邦人さん
05/12/14 22:05:50 M0EI3lqd
メルキュールはどうでしょう?
708:異邦人さん
05/12/14 23:21:21 lVtl0cb4
>>706
今はエクセルとの共同運行はしてない、駅も空港も維新
709:
05/12/15 01:03:15 lSx0Lm27
【想定外】 「その時どこに逃げますか?」伝染病と成田空港の危機
私たちがアピールしているのは、全ての空港の即時停止を求める「反空港」ではありません。
「伝染病の侵入が確実視されている成田空港を、伝染病が根絶されるまで休港にしよう」
……という極めて控えめな主張をしているだけです。
成田空港に興味がない人にも、伝染病と言われてもピンとこない人にも、
以下のような「現実」は、等しく目の前にあります。
●危険な伝染病は世界中に蔓延している。
●伝染病汚染国へ飛行機が飛んでいる。
●成田空港は70年代に建設され、老朽化が指摘されている。
710:異邦人さん
05/12/16 14:05:23 dZyCQmBl
>>706,708
ホテルの空港送迎って、自社(自ホテル)じゃないのか。
参考になった。気をつけるね。
711:異邦人さん
05/12/16 14:21:12 +x4pLpcu
年末に前泊でヒルトン予約したんだけど
ダブルで11600円は安いよね?
もっと安いのヒルトンであるのかな??
712:異邦人さん
05/12/17 11:03:37 Kozr4kwy
イクリンコ
URLリンク(www.keisei.co.jp)
713:異邦人さん
05/12/20 06:23:13 wVL2xR9P
>>712
小倉優子ファソ?
714:異邦人さん
05/12/20 21:07:34 VdrAFOqs
クリスマスにトランジットでワシントンのデイユース使います。
8時間以上あるのですが、周辺でお勧めの遊び場や食事どころを教えてください。
715:異邦人さん
05/12/20 21:55:01 gap/jvBA
>>714
成田山に参拝して、イオンでショッピング。
716:異邦人さん
05/12/20 23:15:05 f/yW3RsP
>>715
それそれ!
成田山は逝かないが、時間がありときイヲンはよく逝くな。
ワインショップと食料品売り場で買い込んできて、サウナ上がりに部屋でチープに一杯
やるのもいいもんだ。
717:異邦人さん
05/12/20 23:15:37 f/yW3RsP
時間があるときだったw
718:異邦人さん
05/12/29 19:08:39 WGBqzauj
いま成田ビュー。
ここのインテリアは凄いなぁ。
ありえないよホント。
こんな部屋は数年前に島根で泊まった、一泊3000円のビジホ以来だわ。
風呂の壁にセンヌキが作り付けで生えてるのが謎だ…
719:異邦人さん
05/12/29 20:33:00 jtkwtGE0
いつも私が宿泊するのは菊水ホテル。ビジネスホテルですけど、
メールで宿泊予約をすれば、4,700円/人。
悩みの種は成田の駅から少し遠いこと。しかし、事前にホテルに
電話しておけば、宿泊日当日、空港まで迎えに来てくれる。当然
ながら、空港までの無料送迎も30分に一本ある(時間帯によっては
一時間に一本)。
ホテルの目の前には吉野家もあるし、ステーキレストランチェーンの
フォルクスもあるし。歩いて5分のところには、イオンもある。
部屋はあまり広くないが、贅沢言わなければ、よいホテルだと思う。
720:異邦人さん
05/12/30 00:50:48 GI/hsFf3
成田エアポートレストハウスって飛行機とかよく見えますか??
721:異邦人さん
05/12/30 22:02:44 qJPjbm0F
>>719
菊水ホテルの近くにあるのはジャスコですな
イオンショッピングセンターはもうちょっと離れたところにある。
とはいえ空港近くのホテル群と違って店がたくさんあるのはいいことだ
722:異邦人さん
05/12/30 22:11:29 x2fxSEsg
>> 721さん
719です。
ご指摘感謝。間違えました。
723:異邦人さん
05/12/31 23:40:54 DU6NwHC6
そろそろマロウドの新年ウエルカムパーティが始まる頃だな。
724:異邦人さん
05/12/31 23:42:10 DU6NwHC6
今年の年越しソバもショボかったのかな。。。
725:異邦人さん
05/12/31 23:46:28 DU6NwHC6
明日の朝食ブフェは10㎝四方のお節重と、態度の悪いシェフの実演オムレツ付きだよ。。。
726: 【末吉】 【1803円】
06/01/01 16:27:26 kQKotWz/
>>718
ANA泊まってみ?もっと凄いから。高いし。
727:異邦人さん
06/01/02 22:35:10 W6FabQCA
京成駅前のセンターホテル、JVとはいえ木村建設物件で笑えた。
菊水は空港の1タミの工事人でいつも混んでるね~
728:異邦人さん
06/01/03 17:51:37 5fQfe9Dh
空港で働いてみたいのぅ。
729:異邦人さん
06/01/03 18:00:46 7DF8GD9K
つ URLリンク(www.petinn-narita.jp)
現在の勤務先に空港に引っ越してもらうというのも手
つ URLリンク(www.naa.jp)
730:異邦人さん
06/01/03 18:07:16 fJ2Pea5T
>>728
JVと書いて、それがなんのことかわかるあなたは建築関係か?
普通の人はあんまりピンと来ないと思われ。
もちろん自分も建築関係orz
731:728
06/01/03 21:43:57 5fQfe9Dh
>>730
いんや、全然関係無い。コンピュータ関係。
JVの意味も分かりませんがな。
ただ、今のスキルが生かせる仕事を空港でしてみたいだけ。
732:異邦人さん
06/01/05 11:50:01 /XaAWtgO
>JVと書いて、それがなんのことかわかるあなたは建築関係か?
白痴自慢ですかw
733:異邦人さん
06/01/05 12:18:01 iWyKK1K8
J(ジュニア)はV(バイアグラ)でビンビン
734:異邦人さん
06/01/11 22:52:49 SndP5M4z
施設は古くて首をかしげることもあるけれど、
スタッフの感じが良いし、朝食も比較的充実しているから、
前泊はビューにしてます。
735:異邦人さん
06/01/12 01:23:55 LYdQTXGI
みなさんだったら9000円以下の予算で、車無料駐車、朝食なしでもいい、
という条件だったらどこがお好きですか?
なんとなく参考にさせて下さい。
736:異邦人さん
06/01/12 01:40:47 xpsoUTNw
レストハウスに素泊まりか、ミイラホテルの標準プランを予約した上で「朝食いらんから
RW16プランに近い部屋希望」と予約係にTELする。
あ、でもRW16エンドがよく見える部屋は、真下を京成が5分おきに走るので、安眠したい
向きにはお勧めしません。
航空機よりも、実際は電車の方が五月蠅かった罠…w
737:728
06/01/13 20:45:24 8qhbTW+G
漏れ的にもビュー。
出張とかで良く利用するけど、朝飯が充実していると言う事は最高だね。
高いけど自販機もあるし。ミニバーしかない余所のホテルよりはよさげ。って言っても他はANAホテルしか泊まった事無いけど。
738:異邦人さん
06/01/14 14:07:36 1XATDuxF
シャクティパット!!
739:異邦人さん
06/01/14 16:00:50 Wk97jZVd
735です。
>>736のレストハウスって駐車場は無料!?と思って調べてみましたら
2006年3月末までは、3,000円で10日間無料なんですね。
そんなに部屋料金もバカ高くないから、駐車料金が値上がる前に泊まろうかな。
でも、早朝から飛行機の音でうるさかったりするのかな。
どうせ早朝に起きなきゃいけないから、自分的には構わないんだけど。
>>736
>RW16プラン
なんだそれは?? つまり飛行場が見えてロマーンチックな感じ?
過去、マンハッタンの地下鉄(24h運行)が真下に通るホテルに泊まって
眠りが浅くて辛かった経験アリ、どっちがうるさいか試すのもいいかも。
>>737
ビューは施設が古そうで、一歩を踏み出せません。
ホントに古いかどうかはよくわからないけど。
値段的には抜群に安いわけでも高いわけでもないのも、判断に苦しみまつ。
>>738
霊感が全くないのでバッチコーイ!!
ありがとうございまつ。
740:728
06/01/14 16:49:34 s6vWir3X
1回しか泊まった事無いけど、ANAホテルはビューよりボロかったよ。
割当たった部屋がたまたまボロかったのかもしれないが。
しかも、価格はビューの3倍近い。それからはビューマンセー。
結局金払うのは会社なんだけどね。
741:異邦人さん
06/01/14 19:55:25 38wKHtRF
部屋と駐車場がミイラで、飯がビューなホテルがあれば最強なのにね
742:異邦人さん
06/01/14 19:56:31 38wKHtRF
あ、あと風呂もミイラね
743:異邦人さん
06/01/22 17:56:36 7rFgCeXC
マロウド、バスルームが異様に臭かった。生乾きの臭い。
フロントの人たちの態度も?だった。
744:異邦人さん
06/01/22 18:23:31 /i9JbDhg
ちょっと臭かったなら我慢するのもいいけど
異様に臭かったならスタッフ連れてきて「こんなに臭いから部屋かえて」って言わなきゃだめだよ
増長するから
745:異邦人さん
06/01/22 19:03:53 +y/VaFNU
日航ホテルはどんな感じですか?
746:異邦人さん
06/01/22 23:46:24 QrEtXa3H
>>743
きっとそれは当たりだ。
747:異邦人さん
06/01/23 01:55:37 2gVDa2ph
成田も雪で混乱、乗客1万人がベンチなどで夜明かし
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>雪の影響で成田空港は22日も混乱が続き、空港ビル内で一夜を過ごす乗客が相次いだ。到着便が
>遅れて帰宅手段がなくなるなどした乗客があふれ、空港会社や航空会社が差し入れた毛布にくるま
>ってベンチや床で仮眠した。
「仁川行き運休」で韓国人乗客ら、成田空港で抗議騒動
URLリンク(japanese.chosun.com)
>22日、韓国人乗客らが天候の悪化で飛行機の運航が遅れ、JAL側の対応への不満と代替便を要求する
>抗議を起こす騒ぎがあったことがわかった。同日成田空港を出発し仁川空港へ向かう予定だった韓
>国人乗客139名が、航空機の出発の遅れに抗議し、成田空港第1ターミナルの42番ゲート内で12時間
>を越える抗議行動を繰り広げた。
>350名の乗客はJAL側が準備した宿に泊まり、23日午前11時の臨時便で帰国する予定
○抗議しない乗客はロビー(ベンチや床)内で寝泊りで、韓国人だけホテル提供なのか?
○JALは悪天候での欠航の際、代替便がない場合、宿を無償で提供しているのですか? 「国籍」により待遇が違うのですか?
○国籍による差別が行われているのか?
454 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 01:34:53 ID:CIYDLpOE
日航への電突先
電話 URLリンク(www.jal.co.jp)
メール URLリンク(rgst.jal.co.jp)
748:異邦人さん
06/01/23 11:00:59 jKW3LIf5
>746
あーそうかもしれない。12階だったしね。
749:異邦人さん
06/01/23 12:29:29 u+1OYvWH
>成田も雪で混乱、乗客1万人がベンチなどで夜明かし
どうしてみんなホテルに行かないんだろう。
いくらでも周辺にあるのになぁ。
夜明かしして待ってたって、どうせ朝まで飛行機は飛ばないさぁ
750:異邦人さん
06/01/23 12:59:17 TEN2jLGP
>>749
どこも満室。航空会社が大半を押さえてしまう。
751:異邦人さん
06/01/24 23:03:24 QEIsnd4h
ラブホとかもあいてないのかな?
752:異邦人さん
06/01/25 20:08:52 q7kK8tRb
近々前泊につき、いつものビュー。
でも、早朝便なので朝食無しにした。
部屋だけだったら、他のホテルが良いかなあ?
753:異邦人さん
06/01/25 20:35:49 zs7zKXAv
うちに泊まればいいのにw
朝食くらい出すよ。海苔としゃけと豆腐の味噌汁でよければね。
754:異邦人さん
06/01/25 21:18:14 IZvm/YE0
>753
では次回宜しくお願いします
755:異邦人さん
06/01/25 23:00:32 1JjajnNb
日航は安くていいぞ
756:異邦人さん
06/01/26 20:16:49 ED1bSqAz
日航って、JALカード会員よりも非会員のが料金安い変なホテルなのだ。
でも庶民にゃ普通に高い。
757:異邦人さん
06/01/26 23:49:53 Okfz4bmw
>756
あれで高いなら海外なんて行けないだろ
そんなやつは成田周辺のホテルなんか泊まらんでしょ
758:異邦人さん
06/01/27 13:36:24 BnWa/cnw
>>720
基本的には滑走路は見えないけど発着陸する飛行機が小さく見えるだけです。
でも宿泊には便利と思うよ。シャトルバスが六時代は2本だけど七時からは
二十分ごとに三本あるしね。
759:異邦人さん
06/02/03 01:24:42 +HZzC+j+
やはり、近さ(特に行きは安心だからね)でレストハウスにしてしまうなあ
760:異邦人さん
06/02/03 01:46:04 brRwBS5Q
成田のホテルって、みんな暗くてくたびれた部屋というイメージがありますね。
761:異邦人さん
06/02/03 22:49:32 GP9HD/CB
だってそうなんだもん
762:異邦人さん
06/02/05 17:59:27 91rpclYV
一番新しい麻呂で95年開業だっけ?
しかも麻呂以前は10年以上新規開業してないだろ。
763:異邦人さん
06/02/06 23:52:19 2AUF4Wey
>>762
成田ワシントン(旧フジタ成田)とヒルトン(旧リーガロイヤル成田)。
764:異邦人さん
06/02/11 09:49:20 J7zA226n
価格と部屋、設備、サービスなどのトータルパフォーマンスが高いのは、どこですかねー?
1~3位まで、どなたか教えて!
765:異邦人さん
06/02/11 10:43:36 ve7eAYGl
エクセルに一票
ただし自分はここ最近ヒルトンしか使わなくなった
もっぱらリワードステイw
766:異邦人さん
06/02/12 02:04:35 hqM5Ui/G
エクセルは、某大戸屋を彷彿とさせるディスペンサー味噌汁で大減点ぽ♪
767:異邦人さん
06/02/12 02:31:09 KQp7nxkW
ヒルトン
エクセル
日航
768:異邦人さん
06/02/12 02:43:01 CoaZTnl1
インコン、ホリディインの会員つーことで、ホリディイン東武成田にしか泊まった事のない俺は負け組なんだろうか?しかも以前SQが機材トラブルで運休した時にあてがわれたホテルもホリディイン。
769:異邦人さん
06/02/12 11:58:13 h3xN4Cwf
やっぱ、ヒルトンかー、東急もいいんだね、今度、泊まってみます。
意外と穴場はちょっと離れるけど、ガーデンかな、価格と部屋の広さが〇
770:異邦人さん
06/02/12 13:59:09 H6wfe3Va
ガーデンなんて今日初めて知ったw
確かに安いね。
有料だけどネットが使えるのもいい。
ただ、サウナがないのは大幅減点だな。
ここの朝食ってどんな感じ?
771:異邦人さん
06/02/12 14:30:53 lJWU+6Bz
コンビ二が近くにあるホテルはどこですか
穴ホテルによく泊まるのですが、コンビ二が近くなくて・・・・
772:異邦人さん
06/02/12 15:00:27 e4FioAEB
>>771
HolidayInnの近くにミニストップがあったような
773:異邦人さん
06/02/12 15:30:14 oJgJ0y2p
>>771
日航Hのとなりにセブンイレブンあるよ
774:異邦人さん
06/02/12 15:30:21 guBHqYHD
でも24時間営業じゃないよね
775:異邦人さん
06/02/12 17:03:46 3TYKNePC
そういえば成田でバスジェルの置いてあるホテルに泊まったことが無いんだ、どっかある?
日航ならあるかな?
776:異邦人さん
06/02/13 15:08:46 nIEJT0a5
バスジェルって何?
777:異邦人さん
06/02/13 18:27:11 vhJ6AyGB
>>776
小川直也でしょ
778:異邦人さん
06/02/13 22:25:30 pxSImkYY
>776
泡風呂の素
779:異邦人さん
06/02/13 23:02:16 kWzRfQ4g
ビューに前泊。
夜10時に到着。いつもはすぐに飛んでくるベルボーイ、
今日は誰も来ない。中に複数、たむろしているのに。
帰国後ビューに車の受け取りへ。
やはりベルボーイ誰も来ない。
前は宿泊客で無かろうと送迎バスが到着すれば必ず来たのに。
もう駄目かなあ。せっかくフロントロビー改装したのに。
780:異邦人さん
06/02/14 00:00:24 nIEJT0a5
漏れ的にビュー最強。
ちなみに、バスジェルは無い。
781:異邦人さん
06/02/14 01:23:30 e+wcF6N6
>>780
有るわけねーだろ!
バスの中に灰皿取り外した跡とセンヌキはあるがw
あのセンヌキは何に使うの?
教えて、エロい人。
782:異邦人さん
06/02/14 06:04:02 Jdx3cF2p
18時に成田着で次の日の18時に成田発なんだけど、レイトチェックアウトできる激安ホテルってある?
嫁との旅行なので、ダブルとか。で、旅行帰りだから、できればのんびりしてたいという理由でレイトチェックアウトさがしてます。
783:異邦人さん
06/02/14 06:24:43 Jdx3cF2p
連投ごめん
URLリンク(narita-viewhotel.tyms.net)
これは1人の値段で1室値段ではないよね?無謀にも聞いてみる。
784:異邦人さん
06/02/14 09:40:02 FluGYD7X
「ルームチャージ」って読めないの?
785:異邦人さん
06/02/14 23:36:29 dU2LjGAu
悪い事はいわん。でかけるのやめときな。ルームチャージの意味、わからないなら。
786:異邦人さん
06/02/15 02:01:15 DYXrYBZZ
昔、日系航空会社のスチが首を吊って死んだのって、どこよ?
787:異邦人さん
06/02/16 01:07:05 /iubAgJa
スッチーの格好で化けて出てきたら、
特別なサービスしてくれそうで何か萌えるな。
788:異邦人さん
06/02/18 19:53:13 aKWC84ZO
オバサンかもよ。それでも萌~?
789:異邦人さん
06/02/18 23:09:47 plrEkZ0X
ゆうこりんメイドキボンヌ
790:異邦人さん
06/02/27 00:32:04 DNNNWGcY
ビューのご飯が好評のようですが朝食ビュッフェにおかゆはありますか?
今、ヒルトン、東急、ビュー、レストハウスが候補です。
レストハウスの朝食は何度か経験済みですが、他のホテルはどんな感じでしょう。
海外在、数年に1度しか帰れない日本なので最後の朝食が楽しみなんです。
791:異邦人さん
06/02/27 00:54:14 O8ef1Vyi
ビューにおかゆはある。
但し、予め酢がぶっ込んであるのでプレーンな粥を期待していると裏切られるかも。
ビューはボリューム勝負という印象なので質を求めるとキツイと思う。
エクセルの朝食は平凡なブフェ型式だけど、ディスペンサー式の味噌汁には萎えた。
両者とも設備の老朽化は顕著だし(ビューはもう、何でこれがメンテナンスされないの
かと思う所が壊れたままだったりする)候補の中ではヒルトンを推すかな。
日航とか穴は駄目なの?
792:異邦人さん
06/02/27 01:16:25 vPee4p65
糞ホテルしかない成田の前泊はつまらないから、都内に泊まることにしたよ。
793:異邦人さん
06/02/27 01:26:09 Zv6Z5IQx
>>792
成田のホテルに何を求めてるん?空港の近くに寝られるから朝出発でも安心。
それ以外に理由があるか?
794:異邦人さん
06/02/27 01:30:23 i6nCO/32
>>791
詳細本当にありがとう。
え?酢・・・酢ですか?酢?第一候補だったのに無念。
ヒルトンのお粥はプレーンなお粥+トッピングですか?
日航、穴のHP見てきます。
795:異邦人さん
06/02/27 02:23:41 HgqjIQpj
>>794
ヒルトン、ここ最近、何度も使ってるけど、朝食に関してはなぁ。
他と変らないし、さして旨いってわけでも無いよ。
お粥もあるけど、うーん・・・・・
796:異邦人さん
06/02/27 02:29:07 WBygIvCq
>>795
値段のこと考えるとレストハウスでいっか・・・
と思い始めている自分がいます。
レストハウスのカリカリトッピングも好きだし。
797:アエロフロートオンリー
06/03/06 23:00:24 VS8GyfJm
やっぱりラディソンがいい。
ノースのクルーばかりだし、朝食とかも御飯にミルク掛けてる
アテンダントなんかがいて、とってもフレンドリー。
日本にいるのに英語ギンギン使える。
金が無くて日本から出られないヤシにはお勧め。
798:異邦人さん
06/03/07 00:07:36 7E/zxocu
>>793
千葉京成か、オークラに泊まれば?
799:異邦人さん
06/03/07 04:30:14 xyLuGyhE
エクセルのディナーバイキングが4月から土日祝のみになるらしい。
平日じゃバイキングで収益上げるほど客入らないのかね。残念。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 22:42:49 bdboKt3R0
>>799
地下1階は曜日にかかわらず毎日やってるはず。ただしクルー専用だが。
エクセルのブフェはディナーも朝食も品数が物足りなくて今ひとつ好きじゃない。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 16:05:37 0mLdyk/K0
成田周辺のホテルに限った話ではないけど、国内ホテルの朝食ビュッフェ、
結構マズイところがデフォだと思ってますが、ホリデイインの朝食は
つける価値あると思われますか?
もともと期待はしてないけど、あまりにもあまりなら空港で食べようと思って。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 00:48:11 Y/PIBFdi0
>>797
ラディソン、ウォッシュレット付いてないですよね?(西洋人は使わないから?)
プール前の旧館の部屋も未だ使っているのですか?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 11:04:15 rbqPefGI0
>>802
旧館はクルー用?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:36:00 BPhfW6gL0
シャワーブースがあるホテルはありますか?
スイートではなくDXクラスの部屋を希望しています
もしくはトイレとお風呂が別の部屋になっているところ
に泊まりたいです
ご存知の方教えてください
805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:36:34 BPhfW6gL0
質問なのであげさせていただきます
806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 10:42:42 d58UUqVV0
エクセルでゲイっぽい外人がチン○見せろと迫ってきた。B1プールの更衣室にて
807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:22:17 gOODjOsZ0
マロウドって結構酷評されてるね
ミイラ事件知らなかったから普通に泊まってきたけど、
そんな悪いホテルじゃなかったぞ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:29:44 60Zwm6Hh0
部屋は滑走路側でしたか?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:26:35 S1WpsXCG0
>>807
成田で今、一番値上がりの激しいホテル
810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:05:38 gOODjOsZ0
>>808
うん滑走路側だったよ
ずっと離陸を眺めてたとです
残念ながら?ここにでてくる12階ではなかった
811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:49:42 6iRiiJ9E0
暗くなって飛行機が見えなくなったらサウナでまったり。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:54:44 jx8afFih0
車椅子なんですが、空港~ホテルのシャトルバスって車椅子乗り込みかのうでしょうか。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 20:02:37 xfcLkLck0
ミイラホテルのミイラって
どんな事件だったんですか?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:30:19 LfpLKFdb0
810
ときどき滑走路側から見るけどほとんど部屋は使っていない。
反対側に明かりを点けないと宣伝にならないからね。
813
それは10000年前からの定説です。シャクティパット
815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:41:55 ZavxE+1EO
とりあえずレスアンカーぐらいは覚えろよ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 12:43:11 64H5PTfJ0
成田エアポートレストハウスは飛行機の離着陸見えますか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 15:26:23 uwF3iBaa0
見えにゃい
カーゴの転がりは見えるよ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:39:34 ud/NvWva0
そうか。。。
ありがとう!
ここに出てくるミイラホテルって何ですか?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:47:09 uwF3iBaa0
ミイラ>マロウドインターナショナルホテル
ここからしか撮れないカットがあるので飛行機屋御用達
ただ、去年からミイラのほとぼりも冷めたと思ったか室料の値上げが著しい
一昨年までは格安でそこそこ広く、サウナやプールにも入れる穴場だったのだが
820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:54:11 +wHTE6CXO
812です
誰かレスをお恵みを.
821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 01:01:35 +XOlTz2E0
>>820
大勝?
ホテルのタダバスはまず例外なく段差たっぷりの観光バス上がりかマイクロ。
ノンステップ使っているとこは見たことがないな。
コンシェルジュに言ってタクシー呼んでもらいな。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 02:49:32 fCzFDnKz0
>>820
安易に答えられる問題ではないのでレスしにくいが、
恐らくどこのホテルのバスも車椅子のための特別仕様はなかったと思う。
ホテルに電話して確認するのが一番。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 13:25:12 TaYPqr100
マロウド以外で飛行機の離着陸が見えるホテルはありますか?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 13:58:37 GQJ46jqo0
ヒルトン、エクセル、ビュー
両日航と全日も見える
ただ、ジェットの石油ストーブ臭が嗅げるのはマロウドだけ
825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 14:05:54 dFlSLKgw0
>>824
> ジェットの石油ストーブ臭が嗅げるのは
どっちも灯油(ケロシン、Kerosene)ですな。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 14:13:37 TaYPqr100
>>824
そうですか
ありがとうございます
マロウドはエンジンの臭いがするんですか?
すごいですねw
827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 14:18:39 GQJ46jqo0
そうそう、純度は異なるが
これから多くなるRW16使用の日は、マロウドで窓開けてると部屋中石油ストーブの臭いで一杯になるw
東武もたぶん見えると思う
828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 16:27:54 5dCh/0qC0
>>827
そうですか
その臭い嗅ぎながら飛行機ウオッチングもいいかもw
きかいがあったらRW16プランで泊まってみよかな。。。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:31:57 csHs+Duq0
成田空港周辺のホテルで皆さんがベスト1だと思うホテルはどこですか?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:45:55 WsGnWp2l0
>>829
ベストはない。
泊まるだけなのか
飯も食うのか
泊まって飯も食って風呂やプールも入りたいのか
ヒコーキを撮りに行くのか
ホテルに何を求めるかだな。
全てを兼ね備えたところはない。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:28:08 sixTepMP0
>>829
泊まるだけなら成田駅前が良い。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:32:33 7BzYD+140
このくそったれめが!
6月1日からヒルトン成田のアワードカテゴリが1から2に変更されます。
(参考:日本では他に名古屋が3→5、小田原が5→6)
833:母乳好き
06/03/26 11:34:24 2EXRh5LC0
先日、マロウドの1272に泊まってきました。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 14:23:31 P194UPz+0
ホリデイインのプールはいくらで入れるんですかね。
直接聞くのもアレだ、鬱。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:04:01 2VmTu8ED0
あそこにプールあるの?
知らんかった
836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:28:13 FnQ5Pg8L0
昔、ホリデイインのサウナで地元を牛耳ってる○吉会系の組長がいた。風呂場で一緒にならなくて良かった・・・
837:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 17:44:00 69cqXU/k0
空港周辺のホテルは
下手して近隣住民の皆様の披露宴なんぞとかちあうと
外人さんもびっくりの金髪大はしゃぎで
そりゃもう大変です。
838:
06/03/30 10:28:48 dhASWYOg0
質問です。
成田空港周辺のホテルはどこが一番新しいのですか?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 22:37:13 To762cnV0
>>838
コンフォート成田
840:名無しさん@お腹いっぱい
06/03/32 12:33:15 ec8PDk720
本日は3月32日の土曜日です!
841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 06:58:35 OoqFJ9UZ0
>>840
3月33日が見たい。
842: ↑
06/04/02 12:02:52 wWFi90zq0
残念。。。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 06:35:14 TaV3AVqM0
空港周辺で飲み食い放題で安いホテルありますか?
宿泊も付いていれば良いな。その他にもお得なホテル利用法を教えてくれー
844:異邦人さん
06/04/03 13:53:54 qRGFQM2M0
>>843
ミイラホテルのRW16プランで飛行機ヲタクになりウキウキする
これ最高!!!w
845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 19:52:16 f6Ng4OEG0
ミイラホテルですか。以前忘年会で使ったが料理がヘタレだったような気がする。
でも、ビールは美味かった。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 22:20:14 C57TiGiW0
>>845
飯はあかんね。>マロウド
朝/夜ブフェとフレンチのコースを食べたことがあるが、どれも並以下だった。
RW16プランだと朝飯が抱き合わせだから、普通のプランで眺望とプール/サウナ&大浴場を愉しむのが吉かと。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 22:59:40 sY9zIb1J0
麻呂の食事は東南アジアの団体専用!? とにかく最悪
848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 23:34:23 9tm5+i8f0
マロウドは中東の人が多いよ。
イラン航空のステイ先でもあるから、サウナに入るとイランの毛深いPさんが20分くらい粘っていたりするw
盗難アジア方面の観光客もEVで乗り合わせることがあるけど、風呂では遭遇しないし部屋も遮音がいいので
迷惑に逢ったことはない。
でも飯は不味いw
849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 00:36:34 hPAfFQ170
マロウドではjalの名札付けたスッチー軍団と送迎バスが一緒だった事あんど。
めっちゃ居心地悪かった。俺だけ素人で。
スカイレストランのステーキはうまかったよ。
ワインも何種類かをお試しセットで飲めたりして。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 01:33:17 gf2fztYM0
JALが使い出したのって最近じゃない?
昨年末にエレベーターでJALのスッチーと乗り合わせた時はびっくりした
恐らく正社員のスッチーさんじゃないんだろうと思うが、>>849が軍団と乗り合わせたと言うことは・・・
一昨年まではアジアと中東の乗務員をよく見た
昼過ぎのターミナル発シャトルバスに乗ると、日本人は俺と運ちゃんだけって事が多かった
851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 03:27:09 y9FV54ng0
>>850
正社員JALスッチーだってマロウド使ってるよ。
ジムだのプールだのが充実してるから評判良いって、セフレのスッチーから聞きますた。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:32:59 hz+riDiT0
ジャルウェイズのクルー何じゃないの? いわばアルバイトクルーの集まり
853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 19:46:38 Pl9GYTGt0
ホテルのジム、プールは宿泊者以外の利用って出来るのか?地域住民(空港反対派れす)
854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 22:51:33 ZsV2N5Xc0
出来ない。
はい次。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 02:08:09 s7qY5ZpF0
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''''゙゙゙
`ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l ゙゙゙゙゙` トく
856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 03:01:30 j5iRBCa20
ミイラホテルはミイラのころは激安だったよね。
でも最近はシングルだとその頃の倍くらいになってる。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 22:35:13 RmQbywHh0
ここ1~2年で物凄い値上がり。
尤もアレが無ければこのくらいの価格でずっと商売していたかったんだろう。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 06:16:52 XcY39uLk0
ミイラホテルのミイラの部屋は永遠に秘密だな
859:異邦人さん
06/04/08 16:19:49 wqp2cqq00
/ .:.:. / ̄ \ _,,,,-‐'''" \, へ
/ .:.:/ /\.:.: / ヽ
/.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.: `、,,_
_,,,-''" |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐ __ ヽ、
--‐'' |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .: ヽ、`ヽ、
.:. 〈 (~< レ '´ ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.: \
_,,,-''.:. .:.:.\ ` ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/:: .:.:.:.:./´`T ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/ /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/
---‐-、____,、-‐< /⌒゙ヽ ヽ> / |/ |/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、 /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\ `ヽ-、;_/ ,,-'' シャクティパッド!!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、 ,, - "ヽ、
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:. '、
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ // |: /
860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 22:37:54 ryFVcsdo0
摩呂は結構景気良いらしい。東南アジアの団体まんせー
でもスタッフのサービスも施設も変わっていない。
おまけにアレがわさわさ出てくるらしい・・・・
861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 23:36:31 AQFQP9Yy0
先週ミイラでチェックアウトしようとベルデスクに「チェックアウトしたいのでおながい」とTELした。
すると「えっと、お荷物でしょうか?」だと。
他に何の用事でベルデスクに電話するんだよ!ヽ(`Д´)ノ
チェックイン時にミイラサイトからの予約がフロントで確認できなかったり、サービスというか
ソフト面は一昨年までの激安時代と変わっていない。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 01:35:34 7ZhzO3yR0
>>861
荷物を持つことを断ることはあっても
頼むことは無いなぁ。
どんな荷物なん?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 02:00:15 F8RoIUS10
普通の荷物で普通の量なんじゃないの?
セカンドバックやリュック一つで出張が出来る筈がないし、身軽な客はビジホに泊まるだろ
864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 18:01:33 uPpNJns70
>>862は861がランチバイキングにでも行ったと勘違いしてるんじゃ?
でも「チェックアウト」って書いてあるか・・・
865:異邦人さん
06/04/11 21:13:17 SeRuAYiI0
age
866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 23:10:15 o32WP5v7O
今度初めてエクセル東急行くのですが、ホテル内にあるバーって雰囲気とかどうですかね?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 01:14:19 /1Xp1eqJ0
あんまり期待しない方がいいと思う。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 08:00:03 V0ScakV0O
>>867
㌧クス
869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:19:25 4HqlYtAl0
エクセルは地下のクルー専用バーの方が楽しそう。
宿泊客は利用できんけどw
870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:42:13 +6O+MpUh0
エクセルは老朽化が進行してて、部屋に入ると鬱になる。
隣のビューよりはマシだけど、いずれにせよ「昭和」を感じさせるインテリア。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 04:25:12 hU/EuS5B0
23:30ごろに最上階のラウンジから空港を見てみ。
滑走路のライトが点滅して君を迎えてくれるよ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 13:37:43 290Cj4x50
サウナおすすめ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 23:06:07 g3eu4Gos0
風呂はミイラよりも広いな。
サウナはやや狭いか。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 06:26:28 zMqBvm/7O
76:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 06:10:47 ID:E1rEh8xoO [sage]
成田のヒルトンありえない・・・
廊下が長過ぎるのは作り上しょうがないとしても、壁に荷物ぶつけても知らんぷり。
ルームサービス運んできた男は言葉使い悪いし無愛想。コーヒーも料理も冷たい。
もう二度と行かない。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 06:52:07 jaZBBPg+0
ヒルトンのビアガーデン良し。
外人の歌手面白い。でも、少し高い
876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 04:22:58 oI7HVDuG0
>>874
夕食後、部屋に入ろうとしたらドアが開け放たれた隣の部屋から
ハウスキーパーの集団の私語がすっげーうるさかった。
あのクラスのホテルじゃ考えられないスタッフ教育だ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 06:51:26 a+rqmWag0
>>876
ここに書いてないで早くヒルトンインターナショナルに英文で報告しなさい
878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 01:54:31 JweU0bztO
会社のお偉いサンが泊まるトコを選ばなきゃいけないんだけど、
ヒルトンが一番無難かな?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:28:51 zejssP3R0
ヒルトンか日航の新館
あとはマロウドも近くてバスの本数多く喜ばれるかも
でも従業員の質では上の2つに遠く及ばないか
880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 04:35:11 Xt9n4opnO
>>879
ありがとう!
お偉いサンの使う航空会社がJALなら日航新館で、
それ以外ならヒルトンにしようと思います
881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 14:39:36 MqVJ9SS20
ホリデイインは緑色の専用バスなので、空港に行くとき他ホテルに寄らない。
早く着けるだけでなく、車内が人でいっぱいになってしまうことが少ない。
従業員の質もOK。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 01:35:57 oVdYQYMw0
>>881
だからどうなの?旧館だと最悪。緑色以外の色のバスでも、そっちの方が良い。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:48:47 wfNVMrCP0
>>879
よくミイラを人に紹介できるもんだ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 11:02:24 K7UohsoJ0
>>882
いや、旧館に泊まったけど最悪じゃなかったよ。
どう最悪だったの?
JAL系ホテルだと、2件回っていくから遅い。
ヒルトンでは積み残しが出た<バス
885:異邦人さん
06/04/21 11:17:54 iHdEq4Uz0
ミイラ最高!!!
886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 07:02:07 9XFOlVBw0
ただ泊まる分にはミイラ良いと思うけどな、ただし素泊まりでね。
プールはすいているしジムも使える。サウナはミイラにならないように
水分の補給をましょう。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 03:59:34 3uhrBwvL0
ミイラホテルのRW16プラン良いよ
部屋の目の前バンバン飛行機通るし
エロチャンネルもプリペイドカード式だから
チェックアウトのときフロントにばれる心配がないよw
888:異邦人さん
06/04/30 20:28:52 LUfqo3WX0
さらにミイラがいた部屋だったら文句なしですね!w
889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 02:17:36 1SWXdVRI0
ミイラがいたのはツインルームだから、16プランのシングルルームは関係ないよ。
890:異邦人さん
06/05/01 20:38:11 NKgVCCkh0
>>889
そうなんだ
それは残念・・・
何号室かわかりますか?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 06:21:54 qaqB7W9t0
ミイラルームは客室として使用しているのだろうか?
閉鎖していたら地元のパートさんたちから不審がられるからあえて使ってるとか
892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 22:08:39 X4pnF4wl0
どこのホテルでも自殺があった部屋でも使ってるから使ってるやろ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 01:21:41 N6Wo0/M30
自殺があった部屋もきれいに掃除して、普通に使っていますw
894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 15:50:36 2TP1SNps0
微妙にスレ違いの予感がするが、ここ以外に適当なスレがなさそうなので。
成田全日空に前泊するのですが夕食をどこで食べようか悩んでます。予算は3000円までなのですが全日空ホテルのルームサービスはとても割高と前の方にありました。
外に行こうとしても空港周辺には飲食店が少ないのは世の常のようで、Yahooグルメでもほとんど検索できません。
いっそ空港内のレストランで済ませるべきなのでしょうか?お奨めがあれば教えてください。
895:異邦人さん
06/05/04 20:59:56 MC4MiN/e0
>>894
もう少しお金貯めてルームサービスでOK!
896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 21:01:16 DByV277T0
>>894
もし漏れなら、、、、
3000円しか予算がないならナリタヤの駅前店で食いたいものごっちゃり買い込んで部屋で食うねw
ちなみに呼べば部屋までワインボトルのコルク抜きに来てくれます
897:894
06/05/04 22:14:41 2TP1SNps0
>>896
ナリヤタとは、このスーパーのことですか?
URLリンク(www.naritaya-net.co.jp)
空港付近には店はないようですが、成田駅前店まで買出しに行けばよいのですね。
こういうローカル情報は助かります。ありがとうございます。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:15:29 poPYyvOZ0
>>894
イオン成田へ食べに行く?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:20:14 TzoMM/0P0
部屋でペイテレビ観ながらカップラーメン食べればいい
900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:21:35 wfP821VQ0
>>898
ちょっと駅からは遠いだろ?JRなら走っている電車から飛び降りたらすぐだろうけど…
901:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:36:48 8q6Efhoi0
>>894
前泊する時に、夕食時に成田空港まで行って、空港で食えば良いんじゃない?
3000円あれば食えるでしょ。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 06:59:06 ALwMIDmG0
俺は晩飯はカップラーメン派だな。
朝はホテルのバイキング。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 08:18:22 MhHgq4wj0
>>894
ANAホテルから150円の成田循環バスに乗ってイオンなり成田駅まで行けばいいと思うよ。
いい旅してこいや。おれ達はお前たちのが無事に旅行に行ける様にセッセと空港で働いているから。
しかし、空港従業員って結構飛行機に乗った事ないヤシ多いんだ・・・低所得
904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 14:07:56 Tl7tAbax0
>>903
ひがむな低所得者
905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 17:00:20 xY3uRywnO
>>903
そうなんだ
けっこうもらってそうなイメージあるけどな