【群馬】前橋市と高崎市のスレッド3【高前】at CHIRI
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド3【高前】 - 暇つぶし2ch966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 12:51:42 OHJUAx1X0
自分に突っ込み入れて楽しいですか?

967:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 13:03:14 tf0D17i4O
あっwwww
>>963

968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 16:57:45 gbDsH8Fw0
>>963
前橋に支店が置かれたのは緊急避難じゃないな。
しかも戦争中って言うのも間違い。

969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:03:30 gbDsH8Fw0
>>959
群馬は都会だ、なんて誰がいったんだ?
北関東なんてどこもクソ田舎だぞw
そんなに序列が好きな在日のお前には分からんか




970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:03:51 ME3lUn6N0
おいw
日銀支店の有無なんて自慢するものでもなかろう
あの日本一ショボい県庁所在地の福島にもあるんだぜww

971:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:27:31 IDE6gmT50
日銀支店が前橋に設置されたのは、生糸の取引と無関係では無いんじゃね。

その昔、横浜~八王子~高崎~前橋 間は、日本のシルクロードと呼ばれていた
からな。戦後は、乾繭取引所が設立されて、世界の生糸の相場の一役を担って
いたし。

あ、ちなみに、北関東で横浜銀行の支店があるのは、高崎だけだから。

と、言うわけで、高崎、前橋は昔から、、、と言いたいが、水戸は関東で、
3番目に市制を施行したんだっけ?前橋は4番目(´・ω・`)。高崎は、(ry

972:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:35:50 0Pvw66QB0
高崎の商店街。前橋と並んで店舗数からの閉店数で日本一の寂びれ具合を形成
廃店廃居マニアに熱い支持を得てる人気のスポットらしい
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
img-box/img20050602133649.jpg

群馬・安中の景観。こちらも人気スポットらしい
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
img-box/img20050603093637.jpg

973:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:44:00 YBwmhM500
>>972
もしかしてはぐりんかい?

974:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 17:50:45 Zh18fYwI0
県庁所在地の前橋と福島・・・
どっちがショボイかな??

975:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:05:02 NAvLR4Ph0
>>968
URLリンク(www3.boj.or.jp)
>日本銀行前橋支店は全国に32ある支店の中で、24番目の支店として昭和19年12月11日に当時の横山町(現、千代田町)に誕生

>>971
横浜銀行は前橋・桐生にもある

976:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:05:44 0Pvw66QB0
中央前橋駅。 コレに乗って通勤通学とは県庁所在地前橋のライフスタイルは
流石ですね
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
imgboard/img-box/img20051003141259.jpg

中央前橋駅付近。もう言葉はいりません
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

977:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:25:11 gbDsH8Fw0
>>975
日銀前橋支店って明治だと聞いたが…orz

>>976
寂れたところと近代的なところがあるから面白いんじゃないか。

978:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:31:01 tf0D17i4O
>>977あの基地害が煽り方変えてきたんだろ

979:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:40:27 gbDsH8Fw0
>>978
それにしても程度の低い煽り方だな、相変わらずw
一部の寂れた画像出したら、一部の近代的画像出せば帳消しになるってのに…
まあ景観厨らしく客観的なデータで煽らない(煽れない)のには納得

980:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:42:18 0Pvw66QB0
高崎唯一の遊園地、その名もカッパピア。あるTV番組で名前を聞いたタレントが
耳を疑い爆笑してました
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
imgboard/img-box/img20060111022609.jpg

高崎の市街地から程近い烏川に架かる橋。今でも住民の生活には欠かせません
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
imgboard/img-box/img20050623230823.jpg


981:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:47:55 gbDsH8Fw0
>>980
下の橋はなかなか情緒ある橋だな
高崎も最近は都市化が激しくて近代建築ばかりになってきているが
こういう歴史的な建築物を今後も大切に残して行きたいね
その点で南銀座や駅前通の旅館を整備したり残したりしているのは評価できる

982:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:49:58 P7wGO3UoO
日銀の話題は水戸人がひがみ出して出た!

983:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:50:59 gbDsH8Fw0
>981追加
まあだからこそ映画やテレビの撮影でよく使われるわけだな
都会的な景観(市役所付近)や寂れた景観(中央銀座付近)、歴史的景観が
至近に分布している都市も珍しいといえば珍しいからな

984:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 18:59:52 IMl5hycKO
>979のボク・・・歳は幾つかな?
少し前のほう読んでみたかなぁ。お国自慢が大好きなようだけど
己で消化対応できないならこのスレは読むだけにしな
マイナス作用しかないからさ。判ったね。

985:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:00:11 IDE6gmT50
フィルムコミッションだから、、、

986:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:06:57 IMl5hycKO
>979
2chのやり過ぎは身体に毒だぞ
心にゆとりがなさすぎる いっぱいいっぱいなんだろな

987:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:13:12 tf0D17i4O
群馬全然帰れないんだけどヤマダの工事始まった?

988:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:23:40 gbDsH8Fw0
>>986
そういうあなたも昨日の夜中から今日の夜までご苦労様です

958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:39:01 ID:IMl5hycKO
お国自慢が青春のひとりを除いてしてると思われ。
今後は野暮レスには触れない関わらない完全無視で。
総スカンすることで自分の状況を判らしてやろうぜ。


989:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:26:31 gbDsH8Fw0
>>987
まだ始まってないよ…orz

990:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:27:08 0Pvw66QB0
高崎一の交通量を誇る環状線と国道が交わる交差点。正面奥が市街地方面だが
閑散としてどこをみても寂しい絵である。
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
img-box/img20050625060949.jpg

群馬・安中の怪奇な亜鉛工場。住宅街のまん前の山を削り作られた異様な様は
一度見たら忘れないだろう。
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
img-box/img20050605230352.jpg

991:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:37:14 0Pvw66QB0
こんなド田舎次スレいらんだろ。
もし、つくるなら【15万市街地】前橋・高崎スレ【ハリボテ・低民度】が似合ってるぞw

992:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:37:15 gbDsH8Fw0
>>990
東方面延伸前の354画像ですか。
もうレア画像になりつつあるのかなぁ…

993:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:41:11 0Pvw66QB0
>>992 せっかくだからこれらの群馬の素晴らしい画像を
いたるところに貼っておくよ。
これで群馬の素晴らしさが微力ながらアピール出来るのだからいいよな。
さらにレアなヤツも含めてこうご期待。

994:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:41:58 gbDsH8Fw0
>>991
でも次スレ作らないと群馬大好きな君が来られなくなるよw

995:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:43:14 tf0D17i4O
まだ始まってないのか。
オープンて2009年だっけか?

996:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:45:41 tf0D17i4O
>>994そいつに構うな
そいつが群馬大好きニートだ

997:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:46:17 pAP4VsI/O
>>990
亜鉛工場じゃないよ。
ガッチャマンの秘密基地だよ。
誰にも内緒だぜ!

998:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:48:05 gbDsH8Fw0
>>996
そうか、、、でもここまで嫉妬してくれるほど群馬が発展してきたってことはいいことだね

999:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:54:29 gbDsH8Fw0
>>995
オープンは予定では平成19年度(2007年度)だけど、
東口ペデと高速バスプールの建設で市とヤマダとの協議があったせいか遅れているみたいだよ
一部情報ではヤマダの一階にバスプールが出来てペデでヤマダが結ばれるようになるらしい

1000:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 19:57:54 WNxe+eu70
1000なら群馬消滅

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch