●福井に39階建超高層ビルができる!!●at CHIRI●福井に39階建超高層ビルができる!!● - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 06/02/26 00:05:29 rFtK5xOG0 >>619 ttp://www.stat.go.jp/data/chiri/1-1.htm (2) 設定の基準 人口集中地区の設定に当たっては、 国勢調査基本単位区及び基本単位区内に複数の調査区がある場合は調査区(以下「基本単位区等」という。)を基礎単位として、 1)原則として人口密度が1平方キロメートル当たり4,000人以上の基本単位区等が市区町村の境域内で互いに隣接して、 2)それらの隣接した地域の人口が国勢調査時に5,000人以上を有するこの地域を「人口集中地区」とした。 なお、人口集中地区は「都市的地域」を表す観点から、 学校・研究所・神社・仏閣・運動場等の文教レクリエーション施設、 工場・倉庫・事務所等の産業施設、 ←ここがポイント 官公庁・病院・療養所等の公共及び社会福祉施設のある基本単位区等で、 それらの施設の面積を除いた残りの区域に人口が密集している基本単位区等又は それらの施設の面積が2分の1以上占める基本単位区等が上記1)の基本単位区等に隣接している場合には、上記1)を構成する地域に含めた。 ↑↑ここがポイント↑↑ ----------------------------------------------------------------------- と言うのが厳密な人口集中地区(DID)の定義なので富山市のような工業都市の場合、 工場などが立地している地区が含まれる為に、DID人口密度を引き下げていると見るのが妥当かと。 ちなみに工業都市がずらりと並ぶ山口県はDID人口密度が約3500人/k㎡程だったりします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch