05/10/09 21:31:05 EcY5r2Mo
長門の仙崎の藤光蒲鉾のチーズコロンが美味かった。
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/10 20:03:35 maXeixTf
>>204
こらーっ
ムーミンを使う藤光なんか藤光なんか…
やっぱぁ藤光やのぅ
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/12 00:41:23 54zS5NdXO
やっぱり宇部釜。
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/12 18:27:38 T2se9tSSO
白銀の高級感には目に余る程感銘したよ。
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/15 17:56:26 ndz44w280
>205
おまえ、おっさんだろ!
それとも、まだあのCMやっちょるんか?
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/15 18:37:48 gnw9TolWO
>>208
CMは変わったが最後には必ず、やっぱぁ藤光やのぅって言うぞ。
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/15 19:02:54 ndz44w280
>>209
そうか。ごめん。
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/20 00:24:34 dzjZDfU2O
「この野郎!かまぼっこぼこにしてやる!」
は、まさか生き長らえてはいないよな?
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/22 08:14:51 AjEnbWFa0
防府市の最大の行事
いや県内を巻き込むビックイベントになるだろう
「かまぼこの日」
を決める必要がある。
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/24 21:20:29 +X69AzYOO
国内、いや世界を巻き込むだろう。
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/10/28 20:51:17 BMLnj2se0
「ちくわ」もぶちうまいでよ。
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/02 21:09:58 AeyGCmNp0
「ほうふ」だけに「とうふ」もうまいんじゃ?
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/02 21:38:58 J8SOaq7D0
1位・小田原産・・・籠青とか、値段も1万円くらいの正月限定品は最高
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/02 21:59:25 vxCwrcUg0
スルーすべきか迷ったんだけど、
あえて、
おだわらは東京、首都圏をかかえた
観光コースだろ。だれもが、みやげに買うんだよ。
おまえらの近くの高速SAなんてとくにそうだろ。
それから、「値段」?。やっぱりきたか。
かまぼこ道「初級」以下だね。
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/03 22:57:51 WKXPUCqS0
>217
売上高・値段を無視しても、やはり小田原は美味い。
防府(三田尻)も美味いが、小田原を食べた方は次に会ったときの感情が違うのです。
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/04 21:01:04 Jt/9PDLg0
>>218
小田原かまぼこは
西湘バイパスや小田原厚木道路のSAやPAで
はげしく売ってた。
買ってみればよかったな。
熱海や伊東の旅館やホテルの朝飯のかまぼこ
はたぶん小田かまだったんだろうな。
伊勢海老もよかったが、沼津・伊東・熱海
あたりの店のひものはうまかったな。
みやげ物やのひものでもうまかった。
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/05 22:29:55 AFFtOQdm0
ども。
生まれも育ちも小田原ですが、小田原の蒲鉾って旨いんですか?
221:220
05/11/05 22:32:08 AFFtOQdm0
小田原以外の蒲鉾を食べたことないんで・・・
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/12 09:11:36 +lBQVoL8O
小田原のかまぼこの原料となる魚の産地はどこ?
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/17 06:56:17 uIkdjQFw0
防府かまぼこ市にすればよかったのにね
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/17 21:05:50 WI5RybCRO
いや、防府かまぼこマラソンだな。
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/18 13:41:58 6FVQtE7p0
皇室御用達?だったっけ。「白銀」は有名だよな。
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/18 21:48:40 iRBAQNst0
かまぼこって防府だね、いつもイタリアとまちがえるけど。
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/18 21:53:50 iRBAQNst0
かまぼこ・ヌーボー 解禁。
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/21 23:39:45 csJONC/RO
そう言えば、防府のかまぼこはどんなお酒にも会うね。
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/22 20:54:25 wA2sQzrb0
酒のつまみに防府の「いたわさ」は絶品。
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/22 20:56:18 wA2sQzrb0
おとりよせ界での
人気NO1は
「防府のかまぼこ」。
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/25 20:24:59 fCB924it0
11月15日の「かばぼこの日」にレスを忘れたのは不覚だった。
かまぼこ界のユルキャラ。
カマピー&チックルの誕生日なんだな。
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/26 19:00:38 pZGbr9iF0
いいよ。いいよ。
「かばぼこ」であっても。
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/11/29 21:24:30 hlw5Enc2O
かまぼこ板(or魚肉練り製品板?)に新スレを立てるべきでは?
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/02 21:42:27 N9sMBAbr0
そういえば、
黒バラで「全かま連」でてたな。
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/06 00:19:43 9KAdOomgO
最近矢鱈とかまっぽいの目立つからなぁ。。。
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/07 22:09:33 sKT2Q8S+O
すみません、お歳暮に白銀贈りたいんですが
関西では扱ってる店はありますか?
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/09 19:21:12 fzOPflbv0
正月用に、三田尻も小田原も注文したよ
おせちは「かまぼこ」だけで十分
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/09 21:09:02 iepxhlHt0
紅白のかまぼこいいね~。
日本酒でいたわさだな。
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/13 19:48:59 sHhZzv8zO
おぉ!お正月は白銀をリクエストしょ。
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/17 18:53:40 IwSjUX03O
年末ジャンボ宝くじで1等当たったら、白銀買い占めてやるぞ!
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/18 11:31:41 f10WOMlL0
おれはくらしげにする
242:236
05/12/20 22:33:33 Gh9yk6CYO
自己レス 白銀見つけました@大丸京都店。
1本630円て…orz
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/21 00:13:14 doOnnb0KO
俺なら迷わず買うんだけどな。
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/21 02:07:41 ooPREDhg0
お歳暮630円は安すぎるということでは?
245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/24 18:33:20 R6RFvMkc0
「かまぼこ」でクリスマス
乾杯!
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/29 19:38:31 8bTD6sJ4O
今冬は厳冬だから、かまぼこも身が締まって旨いよ。
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/29 19:42:19 qHt5UlE+0
防府の蒲鉾は
当然ながら
「防腐剤」入り。
普通、喰わない。
「白銀」 は 萩の名品 「白浪」 の模倣品。
普通、買わない。
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/12/30 21:27:00 J9BeOIlnO
お節には欠かせないのが防府のかまぼこ。
白銀に小川の瓶詰ウニ塗ると激ウマーだぞ。
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/05 16:10:32 D7WevQBhO
しまった!帰省中白銀をリクエストするのを忘れた!
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/08 20:02:06 VpTRCF6e0
銀座に白銀売ってるよ。400円台、デパートより安い。飲み屋さん御用達の岡田やとかいうお店、東武ホテルの近く。
251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/13 19:44:25 wnLSxGJRO
一本からでも買えるのでつか?
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/13 21:13:12 HMMpVjAQ0
(新)下関駅内大ショッピングモールに
防府を中心としたカマボコ館をつくるべき。
もちろん、山口名物弁当「防府かまぼこ弁当」も。
長蛇の列だな。
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/15 20:53:53 Phq0vF4fO
>>251
漏れが京都で見付けたのは1本売り。つか、地元以外じゃ
箱入りないんじゃないの?東京だと日本橋あたりの県のアン
テナショップに売ってると聞いたことあるな。
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/18 12:43:58 sw82IeRk0
何方か白銀が売ってるお店マップを作ってくださらんか?
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/22 01:10:07 yk4pc8DUO
防府のかまぼこって白銀だけかい?
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/27 08:56:22 efeCulSv0
銀座の岡田かめやが正確な名前でした。
1本売りしてます。道路から見えるショーケースに沢山積んであります。
しばらく買ってないけど数年前ですが460円だったかと思います。
食べた事無い方は是非一度。
目から鱗です。
山椒の香りがするような気がするのですが。
お刺身で食べるのが最高な高級な味ですよ。
山口ではクラシゲも安くても美味しいです。
藤光は東京にも進出してるみたいだけど今は味どうでしょう?
昔はあんまり・・・でした。
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/31 00:18:59 Vvr66jgHO
もうすぐ牛替神事で白銀が当たるといいな。
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/01/31 18:48:28 Jbzz6HH40
岡田かめやの正確な住所見てきました。
銀座7丁目12-2でした。
東武ホテルのはす向かいでした。
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/03 21:15:04 mfNTP0wWO
これはこれは貴重な情報ですな。
速ければ来週にでも覗きに行って見よう。
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/07 23:46:18 Wns52EONO
探して見よう防府のかまぼこ。
261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/14 12:19:18 l/IYsM3/0
>>258
ここかぁ。
URLリンク(www.mapfan.com)
262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/14 22:21:11 8k8Py9UV0
そうです、その場所です。
金の延べ棒のように積んである白銀が昨日いつもより少なかったような・・・。
どなたかきっと買いに行かれたのね。
食べた人感想聞かせて~。
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/21 22:06:17 NtrS9cfoO
福岡で売ってるとこある?
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/21 22:50:54 B8st6fx20
防府の過疎スレ乱立により重複スレとみなし、下記スレに統一します。
【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【7】
スレリンク(chiri板)
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/24 23:18:39 YWsL5jMZO
>>262
その光景、見るの楽しみっ!
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/02/28 17:25:18 Ou8NyrkA0
おいらにはその白銀を買うお金もない。。。
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/07 17:20:38 gBPwDF0n0
いやぁぁびっくりしたわ
かまぼこなぞこだわりが無かったのだが
安売りのかまぼこ買ったら全然違うのな
包丁通すだけでわかる、いつものかまぼこはぷりっぷりなのに
安売りはもさもさべっちょりって感じ・・・すげーちがうんだな・・・・・
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/12 21:18:10 JZaWS0vaO
白銀買溜めしようとしても、旨いから買った分あっと言う間に食べ切ってしまいそう。
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/21 13:49:07 VqQNLTbD0
白銀は白くなくても白銀なのか?
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/31 12:29:19 XerXiDKE0
てゆうか、白いから白銀なんとちゃうん?
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/31 12:34:13 mKWf/KiK0
いや、白銀だから白いのだよ
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/03/32 08:57:50 vtT7k+el0
32日
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/07 20:55:12 7zyZ3UlRO
白金、白銀、白銅。
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/09 18:33:48 CADrf/aU0
ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子は元AV女優疑惑★9
スレリンク(news板)
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/17 17:48:40 9Y8l2Mcy0
防府市内の居酒屋とか飲み屋とかでは出て来んの?
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/24 09:11:25 dg3d03h10
白銀指名!
277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/27 12:26:07 B9I/ce8V0
指名料は高いですよ。
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/28 19:35:14 cbWy9Dw3O
ルルサスに直営店が出来るらしいぞ、おい!
279:大静岡今川貴族
06/04/28 19:50:52 7SkWBVnN0
馬鹿w
かまぼこ つったら静岡の「丸六かまぼこ」に決まってるだろ
東京人が愛してやまない丸六かまぼこ
俺っち的には大井川より西側の人間には食して欲しくないがな
280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/04/28 22:58:27 7ZKGHrWSO
極上の白銀を造りだすには、佐波川の伏流水がかかせない。
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/05/08 00:20:29 MrxhWjfR0
この大型連休も気が付いたら食べ損なってしまった。。。
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/05/22 09:47:19 YaZKo4qo0
ルルサスに直営店ができるって事だが?
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/05/30 18:21:50 pQNTApgO0
どこかに「白銀通り」ってのを付けたい。
284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/06/13 09:51:46 liK5f1fP0
「防府踊り」をアレンジして「白銀踊り」を創り、
「白銀通り」で「白銀踊り」を踊りましょ!
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/06/19 16:35:25 vLuy/czB0
おいらは宇部かまが、す、すきだー!
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/06/26 16:27:23 735oydWt0
間もなく、ルルサス店のオープンが待ち遠しい。
URLリンク(www.kanko-hofu.gr.jp)
287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/07/05 12:19:00 LyFZ3PEG0
今の処、ルルサス防府の一番の目玉。
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/07/12 12:35:07 ER6v8Ggv0
オープンいつ?
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/07/21 16:55:20 mXAKCE7M0
まだオープンしてないから、来週末29日だと思うよ。
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/07/31 10:50:58 2sFrQL6M0
で、オープンしたの?どうよ?
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/08/01 19:40:53 bXYBxmyoO
ルルサス店オープンおめ
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/08/01 21:25:14 9oMyp8Nn0
>>285 おいらも宇部かまが、す、スキだー!
293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/08/16 15:29:00 +mMmPWKV0
URLリンク(www.rursus.jp)
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/08/28 18:28:27 mzbZBSK40
こないだ行った時、気付かなかった・・・
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/09/21 12:19:22 F4lVE95h0
店内でかまぼこ、食えるのか?
296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/09 00:44:33 wF8MT4h2O
ルルサスがあんなだから、白銀ショップも本領を発揮できないな。
297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/29 07:15:14 g5Pvazam0
いよいよ図書館オープンで、ルルサスも本来の活気を見せてくれそうだ。
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/11/15 02:22:10 AYu6wKDr0
>>222
亀だが
相模湾・相模灘に決まってるじゃないか
早川の漁港行ってみろ
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/11/17 16:11:36 y19oHelH0
ルルサス店、売れてんのかな?
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/12/11 10:32:48 cNicKK/y0
ルルサスにあるけど、店名はルルサス店じゃなく、白銀駅前店ってなってるね。
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/12/30 15:58:22 Fm0dba/50
後でルルサス行って白銀ショップ見て来よ。