どう考えても北日本第3都市は帯広at CHIRI
どう考えても北日本第3都市は帯広 - 暇つぶし2ch507:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/22 11:17:56 mmnxFHfL
電車が来ていないマチ

508:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/22 23:10:01 VcVypE6+
行ったけど、しゅんげえ田舎だよ、帯広は。
だって、駅前、人通り少ないし、
呑み屋街もスラムだし、運転マナーも最悪だし、
そして何よりイタイのは、住民のDQN率が高いんだよ、帯広は。

509:↑
05/01/22 23:12:38 gbWSvlJb
楽しいかお前?

510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/22 23:37:00 OQeSCqb8
人口17万とか18万とかで争ってるのってもう見てらんない。
こっちは人口40万いても帯広みたいな市街地すらないのに

511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/23 15:43:56 ErhD2hiH
こんなん見つけた。

帯広空港。まるで牛舎。
URLリンク(chiri.xrea.jp)
帯広市内に実在する鈴木宗男邸。
これが本当のムネオハウス。帯広市民の神的存在。
URLリンク(chiri.xrea.jp)
帯広駅から10キロの風景。・・・都会?
URLリンク(chiri.xrea.jp)
帯広いなり小路(呑み屋街)シャレになんねーw
URLリンク(chiri.xrea.jp)
これが長崎屋帯広駅前店。駅前にあるにもかかわらず駐車場は無料。
URLリンク(chiri.xrea.jp)
帯広平原通り商店街。昼間なのに人通り少ない。
URLリンク(chiri.xrea.jp)
寂しいギネス記録。
URLリンク(chiri.xrea.jp)


512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/23 16:54:11 u2wxSTwy
>>508
お前、自分のレス読み返してみ?
恥ずかしくならない?

513:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/23 17:09:04 TryMHriN
帯広人はこのスレタイを見て、恥ずかしいとは思わないのでしょうか。

514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/23 22:31:12 hTWNNS5m
帯広人、電波強すぎw

515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/23 22:37:59 F+mDXueX
旭川市  362,252→ 361,486 (-766) -0・21
北見市  111,473→ 111,034 (-469) -0・40
苫小牧市 172,795→ 173,038 (+243) +0・14
釧路市  188,993→ 187,496 (-1497) -0・80
帯広市  173,239→ 172,081 (-1158) -0・68
函館市  284,270→ 282,478 (-1792) -0・63

帯広はもう発展都市でないことを自覚するべきだ!


516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/24 10:45:11 gwfnmWf+
未だにTV東京系列が映らない街…帯広!w

517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/24 11:03:18 oXhNiQS1
まじで?w

518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/25 03:02:27 6wO2Expl
全てはこのスレから始まった

519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/25 09:33:05 njPWxzHT
>>516

札幌に高利得アンテナを向けて受信している神もいるね。

520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 00:58:54 KtS/JTXE
URLリンク(www.magicboy.jp)

なんとなく、帯広駅と通じるモノがあるなw

521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 01:01:51 GRWWK+RU
>>516
未だに札幌権以外では音声多重放送をしてない地域・・・北海道!

今じゃあたりまえすぎてステレオ表記も無くなったというのに。

522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 03:45:27 0ylXvma8
悪いのは札幌

523:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 09:49:55 WIJjfUpx
音声多重に関してはNTTの中継回線使用料の高さが問題なんだがな・・
技術的にはなんら問題ない。

524:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 12:57:18 aAg5iqR1
>>523

新幹線延伸に関しては工事費の高さが問題なんだがな・・
技術的にはなんら問題ない

と言ってる様なもの。

525:523
05/01/26 16:15:00 WIJjfUpx
>>524

522が悪いのは札幌って言っているからさ。

それとNTT中継回線使用料の高額さは新幹線の工事費と違ってNTTの怠慢なので。

526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 17:40:39 VFfFvnkh
先刻、旭川vs帯広スレにて
旭川が圧倒的勝利をおさめました。
つまり、帯広は北日本第3都市では無い事が確認されました。

527:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 18:43:38 hfEZVxsg
旭川vs帯広は結局勝負がつかなかったな。
両者60分フルタイム戦って時間切れドローという感じだ。

528:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 19:02:53 cacpVR3V
帯広が旭川に勝っているものは、駅舎と市役所庁舎しかないだろう。

529:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/26 20:17:15 VFfFvnkh
現実を直視できない帯広人が不敏でならない。

530:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/27 01:25:08 J+6CI7DT
>>1

否、違うぞ(藁)

531:Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY
05/01/27 04:59:17 e3odYKhd
>>527
しかし良く帯広は勝利出来たな。。。
スゴーイゾナ。

532:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/27 05:17:51 y97Z7DPC
531
うぜぇ

533:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/27 17:43:51 HTMZvj1l
>>531
既成事実化ですか…
まるで<`∀´>みたいですね。
さすが帯広

534:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/28 17:21:11 f/M2gRyK
帯広豚丼厨氏ね

535:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/28 19:16:27 iLKgQiOS
牛丼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚丼

536:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/29 04:14:51 /O+wxjjm
NHKは全道でステレオなのにね。

537:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/30 13:00:34 E2OEKmoZ
このスレタイの北日本とはどこからどこまでの範囲を言っているんだろう。
道北、道東を合わせた北海道の北半分ということ?
それなら納得出来るな。

①旭川 36万
②釧路 19万
③帯広 16万

帯広は第3都市という事になる。

538:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/31 10:05:11 wGz7/qvm
>>537

もし北日本がその定義なら「日本国」は北海道だけということになる。

539:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/01/31 13:20:48 +AbNGm9d
普通の意味でいう北日本で、第3都市が帯広という事は
天地がひっくり返ってもありえねぇこった。
人口16万?
北海道第6都市が北日本第3都市だとはシャレにならんよw

540:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 09:11:16 P1HZK6LE
平原通りはスラム


消費者金融しかない

541:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 09:45:53 l2fO5IaE
>>521

情報が遅いな。デジタル放送が始まったら全道で音声多重になりますよ。
北海道開発局が、太っ腹にも中継局までの光ケーブル回線を道内全民放に
無償で提供することになりましたので。ソースは昨年7月末の道新。

542:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 12:51:19 G/EkUQoy
帯広には半年間住んでいた事がありますが、確かに地元意識が強い所でしたね。
札幌や旭川など、士族授産による屯田兵(士族)に開拓された北海道の諸都市とは違い、
帯広は民間の開拓移民(農民)によって開発された土地だということも関係してか、
プライドが高いというか、負けん気が強い、帯広が1番じゃボケェ~!
そんな住民が多いような印象を受けました。
郷土愛が強いという点ではすばらしい気質なのですが、
他都市への対抗意識も凄まじく、困った点も多くありますわな。
帯広なんて全然都会じゃないっすよ~
駅前だって、都通りなんかはすっかり商店街として機能していない。
廃墟、廃墟ですわ。↓
URLリンク(chiri.xrea.jp)
奥に駅舎が見えることからこれが駅前だという事が理解していただけると思います。

違う土地に住んでみりゃ分かる。帯広は発展都市なんかじゃないよ。
2chに対決スレを乱立させて恥ずかしくないのかね。
(恥ずかしいなんて、そんな感覚無いんだろうな・・・)

543:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 13:24:44 Dke4TMMp
>>537
北日本第1位 仙台
北日本第2位 郡山
北日本第3位 帯広

544:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 13:38:57 /OvzNh/w
>>543
お決まりの「人口の割りには・・・」論での見立てですかw

545:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 14:01:31 P1HZK6LE
帯広は糞田舎。
百貨店も地方ローカルの藤丸しか無いんだよ。

546:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 14:05:36 P1HZK6LE
>>543
DQN度がですよね?w

547:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 19:21:32 BsOXKxiy
DQN度では日本一が帯広!


548:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 23:17:52 D7i00+1H
人口の割に都会だと主張する帯広だが、
実際人口の割に高層化が進んでいるかを知るために、北日本の高層都市の
高層ポイント÷人口(以下、高層化指数と仮称する)を算出してみた。

高層ポイントは60m以上のビルの高さ合計(政令指定都市はデータ不足でやむを得ず80m基準)
60m以上のビルがない都市は、特例として最も高いビルの高さとする

    高層ポイント 人口   高層化指数
札幌市 2729.24 1,868,357   0.146%
仙台市 1989.66 1,025,714   0.194%
占冠村. 467.00    1,754  26.625%
盛岡市. 361.80  287,972   0.126%
山形市. 261.28  255,168   0.102%
秋田市. 218.33  336,243   0.065%
青森市. 140.00  294,689   0.048%
旭川市. 135.60  356,931   0.038%
上山市. 134.41.   36,299   0.370%
郡山市. 132.60  339,248   0.039%
福島市. 131.45  290,575   0.045%
釧路市. 127.00  185,616   0.068%
小樽市  81.62  144,117   0.057%
苫小牧  80.00  171,963   0.047%
留寿都  79.00    2,126   3.716%
安代町  78.00    5,957   1.309%
若松市  72.00  123,697   0.058%
猪苗代  70.00.   17,274   0.405%
いわき..  60.00  356,165   0.017%
ニセコ町 60.00    4,642   1.293%
帯広市  52.00  169,961   0.031%
八戸市  50.56  240,820   0.021%
鶴岡市  44.62.   98,956   0.045%
酒田市  41.06.   99,555   0.041%

549:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/02 23:20:49 D7i00+1H
見にくいので、高層化指数順に並べてみると、

占冠村 26.625% ←リゾート地とはいえ恐ろしい数値
留寿都村 3.716%
安代町  1.309%
ニセコ町 1.293%
猪苗代町  0.405%  ←ここより上はリゾート地という特殊環境なのでやけに高い
上山市   0.370%
仙台市   0.194%  ←政令指定都市は基準が違うので注意
札幌市   0.146%  ←不利な条件なのに、なかなか高得点である
盛岡市   0.126%
山形市   0.102%
釧路市.   0.068%  ←帯広に馬鹿にされてるけど、なかなかの高順位
秋田市.   0.065%
若松市.   0.058%
小樽市.   0.057%
青森市.   0.048%
苫小牧市.  0.047%
福島市.   0.045%
鶴岡市.   0.045%
酒田市.   0.041%
郡山市.   0.039%
旭川市.   0.038%  ←確かに人口の割にはかなり低層
帯広市.   0.031%  ←これが人口の割に都会的な帯広の得点です
八戸市.   0.021%
いわき市.  0.017%  ←面積で人口を稼いだ結果こうなった


550:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/03 02:36:52 z5qEnAKt
占冠村>>>>>>>>>>>>>>帯広市

だったんだな。

551:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/03 02:44:27 PgVbEGZ1
道路が格子状の弱点は、救急・緊急活動が遅れるところ。
しかし、帯広は、街中から少し外れたところは戦時空襲と雪害をヒントに
斜めに進める道路を作っているところがすこし賢い。

552:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/03 02:45:32 PgVbEGZ1
しむかっぷ村は、いっとき北海道一高い建物が建っていたからねぇ。

553:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/04 12:10:02 LWAvgwuV
( ゚Д゚) < 次のスレタイ考えてやったから使えや 

【北のDQN】帯広×大分【南の粘着】

【対決】帯広vs音更・芽室・幕別【分相応】

【日本一】帯広が発展したのは粘着するからです【うんこ自慢】

【北海道】情報捏造してでも帯広は旭川に勝つニダよ【十勝民国】

【越中】厨房都市・帯広のルーツを探る【美濃】

【2chの片隅で】帯広マンセー!かかってこいや【DQNが叫ぶ】

【すばらしい】世界一のニュータウン・帯広市大空町について語るスレ【未来都市】

【アイヌ語で】帯広は日本のミネアポリスです!【少女の無毛マン】

【環境破壊】藻前ら日本唯一のWRC開催都市帯広をほめちくり!【大気汚染】

【名物?】豚丼は帯広固有の伝統的メジャーフードです!【捏造?】

554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/04 17:57:37 lIJpdJWE
どう考えても田舎 帯広だにゃ~

555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 13:24:52 5L6Me/WM
vs函館スレはストップ掛かったようです。
これで平和になる。やれやれ。

556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 13:36:56 h3TW0OCI
>>555
函館スレで訳のわからん余計なこと書いたヒマ人はあんただろ?
なにが「平和になるやれやれ」だよ。

557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 13:49:45 5L6Me/WM
>>556=vs函館157

地理・お国自慢@2ch掲示板
『○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。』

もう立てるなよ。

558:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 14:00:44 h3TW0OCI
>>557

その比較スレにレスしてたのはあんたですから~残念!



559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 14:37:25 nunYOyUT
>>555
vs函館スレがストップした事はたいして影響ないと思われ。
むしろ、帯広人にとっては唯一憂さ晴らしできるスレ、vs釧路スレが
ストップした影響の方が大きいと思われ。

560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 14:59:55 IFbHsMS/
旭川は残ったみたいだな。なんでだ?

561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 15:03:23 lN3Qkp0r
停止くらった2スレで死兆星が出てたのは、その為か

562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 22:51:26 UCRaZUAV
今度は小樽とだな。

563:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 22:52:33 UCRaZUAV
はたまた北見か。
本州での知名度は似たようなものでは?

564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 23:05:38 IFbHsMS/
もし次の対決スレが立ったとしても、帯広人自ら立てた
ものではないことを、帯広人を代表してここに宣言します。
小樽にも北見にもリアル帯広人は興味ありません。

565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 23:12:46 UCRaZUAV
それでも対決スレが立つと血が騒いで(先祖のフロンティア精神の名残か)
禿しく討論してしまうのが帯広人の悲しい性。

566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/06 23:18:28 IFbHsMS/
対決スレ立てたくて、独りでウズウズ血が騒いでるオマイさん。

567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 01:04:56 Ixyo2G/t
>>564
藻前みたいな良識派が帯広2ちゃんねらの多数派と信じてやっても良い。
でも、たった一人の粘着ヴァカが、そういう想いを台無しにしているのも事実。

568:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 06:32:43 hosLdxW3
帯広はDQNが多数派。
2ch以外でもね。

569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 09:13:46 vfh2F1s+
>>558
いちいち粘着して要約までしてるお前が極度のDQN
帯広人認定。

570:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 14:47:23 xmVICgBd
新たに以下のスレが【 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ 】
にて停止措置執行されましたのでお知らせします。

【北海道】帯広市と函館市どっちが都会?
スレリンク(chiri板)
釧路×帯広
スレリンク(chiri板)

571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 22:40:13 xRzS0epB
不戦敗を望んでいた函館市民としては、この不透明な結末はやや残念です。

572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 23:15:50 FuPe+qRV
【トラピスト】上磯×七重【赤松街道】

573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 23:19:12 FuPe+qRV
<長谷スト函館ワイン焼き鳥弁当>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

<田家ー十勝ワイン焼き鳥弁当>

574:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 23:20:32 FuPe+qRV


YUKI >>>>>> 吉田美和 www

575:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/07 23:59:13 vfh2F1s+
>>572
おいおい、間違えるなよ、恥ずかしい。


576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 00:09:09 eKO1AjhV
>>574
才能は逆だろw
月とスッポンだろ

577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 00:23:17 5d/dzj61

GLAY (伝説の20万人ライブ)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>ドリカム(十勝出身の西○メンバー覚醒剤で逮捕脱退)w

578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 07:46:19 DjLOyAGb
北島サブ父さん>>>>>>>>>>>>>政治家松山鈴木千春

579:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 07:47:49 DjLOyAGb
低カロリー水産物 >>>>>>>>>>> 臭い屁と大腸癌の元肉類 www

580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 12:16:08 z++4TW/U
吉田美和も松山千春も帯広出身ではありません。周辺町村出身。
帯広出身なのは十勝花子くらいじゃないですか?wwダセェw

581:Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY
05/02/08 15:38:47 hMarj7vI
>>565
素晴らしきかな。
FrontierSpirit NextGeneration →

582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 15:45:52 PU5H2nSP
>>580
小野寺 昭

583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 16:25:58 m+SlneWU
>>581
来たなw ドミニオン

584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 20:24:28 z++4TW/U
帯広人は乳牛の世話でもしてろヤ。

585:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/08 23:55:58 VWOHg8+L
吉田美和は、池田町。
松山千春は、足寄町。

586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 12:29:18 N60ev+4r
帯広市内の有名歌手っていないのか

587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 17:01:20 P10Bq3mS
帯広の一体どこが都会なんですか?帯広市民の皆さん。
行ったけど本当に何も無い所だと思いました。

588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 17:11:21 /7Ew00QA
原ちあきっておびぴろだったろ
途中で北Qだかに引っ越したみたいだが

589:停止くらった2スレもhtml化完了
05/02/09 18:38:34 QdQPMAhX
【北海道】帯広市と函館市どっちが都会?
URLリンク(ruku.qp.tc)
釧路×帯広
URLリンク(ruku.qp.tc)

590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 23:34:32 /JAH1a+o
帯広市出身の有名人一覧

本名武(元自治相、故人)、鈴木菊男(元東宮大夫、故人)、太田寛一(元ホクレン会長、故人)、伊藤太郎(元ホシ伊藤社長)、
伊藤寛志(ほくやく社長)、笹原桂輔(元東京弁護士会会長)、高倉新一郎(元北大教授・北海道史、故人)、
道端良秀(大谷大名誉教授・仏教学)、進藤栄一(筑波大教授・国際政治学)、石沢良昭(上智大教授・東南アジア史)、
神谷忠孝(北大名誉教授・近代日本文学)、榎本守恵(元道教育大教授・北海道史、故人)、池澤夏樹・鳴海章(小説家)、
中城ふみ子・時田則雄(歌人、中城は故人)、森本三郎(洋画家)、岡田博美(ピアニスト)、松本春子・桑原翠邦(書家、故人)、
島本和彦・帯ひろ志・高田祐子(漫画家)、吉川静夫(作詞家、故人)、中島みゆき(歌手)、本谷美加子(オカリナ奏者)、
舟橋元・小野寺昭・増沢望(俳優、舟橋は故人)、平淑恵(女優)、草森伸一(評論家)、和多田進(ジャーナリスト)、
十勝花子・原千晶(タレント)、ISIS、eastern youth(ミュージシャン)、小堀勝啓(CBCアナウンサー)、
安住伸一郎(TBSアナウンサー)、清水宏保・島崎京子(スピードスケート)、北勝鬨(元大相撲力士)、
石井宏(元プロ野球選手・阪急ブレーブス)、松島仁(元プロサッカー選手・清水エスパルス)、大場美知恵(プロゴルファー)

591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 23:36:00 /JAH1a+o
釧路市出身の有名人一覧

岡田利春(元社会党副委員長)、片山石郎(元特許庁長官、中小企業信用保険公庫総裁)、原正直(セメダイン名誉会長)、
馬場隆(元飛島建設会長、住友銀行副頭取)、石井至(経営コンサルタント)、矢代斌助(キリスト教伝道者、故人)、
田辺潔(社会運動家、故人)、井田恵子(弁護士、故人)、飯塚理八(慶大名誉教授・産婦人科学)、
井上尚人(東北大名誉教授・有機化学)、尾山力(弘前大名誉教授・内科学)、吉井敏剋(東大教授・地震学)、
中戸川吉二・原田康子・土居良一(小説家)、小松伸六(文芸評論家)、浜田康敬(歌人)、田中五郎八(川柳作家、故人)、
尾山幟(日本画家)、坂本直行・佐々木栄松(洋画家)、米坂トシノリ(美術家)、末永照和(美術評論家)、伊福部昭(作曲家)、
ステファーノ木内・中嶋彰子(声楽家)、毛綱毅曠(建築家、故人)、岩合徳光・岩合光昭・長倉洋海(写真家)、
相米慎二(映画監督、故人)、田中真澄(映画評論家)、木之元亮・椎谷健治(俳優、椎谷は故人)、
星野之宣・板垣恵介・とはた万次郎・今敏・砂・諏訪緑・三浦実子(漫画家)、バーブ佐竹・合田道人・野宮真貴(歌手)、
松岡昌宏(歌手・TOKIO)、大山正篤(ミュージシャン・元ZIGGY)、カルーセル麻紀・高山美図紀(タレント、高山は引退)、
小松練平(ニュースキャスター、元朝日新聞編集委員)、北川昌弘(アイドル評論家)、
松田紀子(バレーボール・モントリオール五輪金メダル)、
北沢欣浩・宮部保範・宮部行範・青柳徹・三宮恵利子(スピードスケート)、吉川なよ子(プロゴルファー)


592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 23:38:59 /JAH1a+o
函館市出身の有名人

田中正巳(元建設相)、富田朝彦(元宮内庁長官)、西堀正弘(元国連大使)、天坂昌司(元国鉄副総裁、故人)、
松田昇(元預金保険機構理事長)、丹羽清之助(元人事院事務総長)、
厚谷譲児(元公正取引委員会事務局長、北大名誉教授・独禁法)、佐藤英彦(警察庁長官)、
平塚常次郎(ニチロ創業者、元運輸相、故人)、徳根吉郎(元日本セメント社長、故人)、
細井諒(元同和火災海上保険社長、故人)、四ツ柳高茂(元北海道電力社長、故人)、
増田吉郎(元宮崎銀行頭取、故人)、飯島昌介(元東洋通信機社長、故人)、山根要(ジャックス名誉会長)、
高桑義高(元サッポロビール社長)、山田宗允(元小松フォークリフト社長)、大道寺小三郎(みちのく銀行会長)、
中村勝哉(晶文社会長)、野田清(元海軍中将、故人)、田中正玄(右翼活動家、故人)、
唐牛健太郎(社会運動家、元全学連委員長、故人)、山崎数男(元日本歯科協会会長、故人)、
遠藤吉三郎(元北大教授・水産学、故人)、杉村広蔵(元東京商大教授・経済学、故人)、
素木得一(元台北帝大教授・昆虫学、故人)、福士貞吉(元北大教授・植物ウイルス学・学士院会員、故人)、
宮崎孝次郎(元北大教授・憲法学、故人)、森本良平(東大名誉教授・地震学)、亘理厚(元東大教授・自動車工学、故人)、
田沼静一(東大名誉教授・物理学)、池田拓郎(元東北大教授・金属工学、故人)、
四方英四郎(北大名誉教授・植物ウイルス学・学士院会員)、小林浩一(東大名誉教授・金属工学)、
奥平康弘(東大名誉教授・憲法学)、関四郎(元東京学芸大学長・体育学)、
岩城裕一(南カリフォルニア大教授・心臓外科学)、辻岡昭(元慶大教授・千歳科学技術大学長・物理化学、故人)、


593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/09 23:41:00 /JAH1a+o
函館出身の有名人-2

長谷川海太郎・久生十蘭・水谷準・今日出海・長谷川四郎・川内康範・五島勉・佐藤尚志・佐々木譲・辻仁成
・宇江佐真理(作家、長谷川海・久生・今・長谷川四は故人)、
亀井勝一郎(文芸評論家、故人)、渡辺伸一郎・山田宗睦・水沢渓・蔦森樹(評論家、渡辺は故人)、
丹羽節郎(教育評論家、故人)、鶴岡冬一・原子修(詩人)、斉藤玄(俳人、故人)、
田辺三重松・長谷川燐二郎・橋本三郎・岩船修三・深井克美(洋画家、故人)、味戸ケイコ(絵本画家)、
中村勝馬(染色工芸家)、北川佳子(パッケージデザイナー)、広瀬量平(作曲家)、吉田雅夫(フルート奏者)、
松本美和子(声楽家)、諏訪内晶子(バイオリニスト)、大野一雄(舞踏家)、富士月子(日本舞踊家、故人)、
野田高悟(脚本家、故人)、神彰(興行師、故人)、高瀬実乗・葛木晃一・高松錦之助・光岡龍三郎・浅香新八郎
・益田喜頓・日野道夫・納谷悟朗・納谷六郎・宮部昭夫(俳優、高瀬・葛木・高松・光岡・浅香・益田は故人)、
高峰秀子・環歌子・岩崎加根子・加山麗子・山内恵美子・朝加真由美・山本郁子・叶和貴子・墨田ユキ(女優)、
松井菜桜子(声優)、二上達也・佐藤大五郎(将棋)、
岡本一平・森谷幸子・加藤唯史・山本直樹・魚戸おさむ・青沼貴子(漫画家、岡本は故人)、
三橋美智也・森山加代子・新谷のり子・中原理恵・佳山明生・大石円(歌手、三橋は故人)、
GREY(ミュージシャン、4人とも)、YUKI(ミュージシャン・JURY&MARY)、中村耕一(ミュージシャン・J-WALK)、
芳野藤丸(ギタリスト)、寺下誠・笹島明夫(ジャズ)、大森玲子(タレント)、喜瀬宏(STVアナウンサー)、
伊藤隆太(日本テレビアナウンサー)、武邦彦(調教師、元騎手)、
永沢富士雄・沼沢康一郎・森徹(元プロ野球選手、永沢・沼沢は故人)、
小村淳(ラグビー)、グレート小鹿・KYワカマツ(プロレスラー)、佐藤宣践・八戸かおり(柔道)

594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 15:26:32 C56h44P6
>>590
島本和彦なんか、帯広の事、すっかり忘れてるんではないかな。
漫画家の他、事業(書籍販売業・スパハウスなど)も幅広く手掛けてるけど
故郷に錦を飾ろうとしている兆候(前述事業の帯広市内進出の検討)が全く
見えない。

一時期「北海道」のイメージから離れたがっていた松山千春みたく、故郷
に対する愛着が沸かない何かが潜んでるのか。

595:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 15:28:37 PPfRRCVx
中島みゆきも帯広嫌ってるしな。

596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 15:31:03 C56h44P6
>>595
その話、よく聴くけど、なんでなんだろう。
例えば子供の頃に親が事業で失敗して、家族共々辛酸を舐めた地とか
なんかそういうエピソードでもあるのだろか(父が医者だと聴いてるが)

597:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 16:57:58 PPfRRCVx
一度帯広を離れると、帯広がそれ程までに外に誇れる都市ではない事が分かるのでは。
俺は帯広は酪農王国として充分個性あるマチだと思うが、
この板を見ている限り帯広市民が求めているのは都会としての魅力みたいだからね。

帯広=都会というイメージを持っているのは周辺町村民以外あまりいない。

598:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 18:31:37 H99m3LkB
帯広と釧路って人口の差以上に
釧路が都会に見えるんだが。旅行しただけの人間には。

住んでみると違うのか?

599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 22:23:49 e+sRDcA6
なまじお国意識の強い連中だけに、思い込みが激しいんだよな。>帯広
でも本当に知恵のある連中は、一歩外に出れば気が付く筈だよ。
井の中の蛙以下だったってことに。

でも重症の十勝バカの場合は、札幌レベルじゃ気がつかない。
こいつらがタリが悪いんだよな。

600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/10 22:24:52 e+sRDcA6
おっと・・・Tの隣のRを叩いてしまった。ごめん。
タリが悪い→タチが悪い、ね。

601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/11 12:58:14 gupFb8QV
>>597-599 禿同!!

602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 00:28:18 GqpHoMcw
前スレで不完全燃焼のまま終わってしまい、
あちこちのスレで暴れている帯広塵たちはここ逝ってくれぃ。。

【道東】帯広と釧路どっちが都会?【覇権争い】
スレリンク(chiri板)l50

603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 07:13:15 lT3sMqUR
ちょっとしたギモン。
なぜか話題に出ないけど、小樽>>>帯広ですよね?

604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 07:45:06 lT3sMqUR
【人口密度】

日本・・・337人
小樽・・・617人
帯広・・・274人←日本の平均以下の帯広。
こんなんで都会だと言えるんですかね、帯広。どう考えても田舎の数値・・・

605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 11:43:45 n2KXRftb
もうみんな相手にするなよ。

606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 13:23:35 CoPo0Z7s
 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 22:06:02 ID:aVHSNgDX
 ここのスレは市民同士が罵りあって全く進歩が無いですね
 スレリンク(hokkaidou板)&LAST=50

釧路の皆さん集まれ(その61)
スレリンク(hokkaidou板)
 158 名前: なまら名無し 投稿日: 2005/02/11(金) 18:50:56 ID:JldxiEdI
 【  [ N043120.ppp.dion.ne.jp ]  】
  結局、その程度の地域ということです。おそらくそのうちいろんな企業
  もはなれていくでしょう。うまみがないから・・・。価格破壊がおきやす
  けりゃいいというこの釧路はだめ地域間違い無し!まあ文化も違うし
  ある意味異国だね。ここで満足している人は間違い無く本土では無理。
  若い方は出るべきです。釧路は体力に自身があり土方か猟師などで食べて
  いけるかただけのこればいいんじゃないかなあ。もともとまずしい地域
  だし離婚率も日本NO1。早く出た方がおすすめです。

607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 13:24:18 CoPo0Z7s
釧路の皆さん集まれ(その61)
スレリンク(hokkaidou板)
 180 名前: なまら名無し 投稿日: 2005/02/12(土) 09:49:11 ID:cOcG0LdE
  【  [ N043120.ppp.dion.ne.jp ]  】
  
  しかし!釧路は発展はしないが衰退はする!
  ということは「苦市呂」になるかも・・・。
  それもありか・・・。

 183 名前: なまら名無し 投稿日: 2005/02/12(土) 11:54:24
  ID:aMyni10U [ pl593.nas(略) ]
  
  >180 おまえ馬鹿だろう。

608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 15:25:33 OEEhXqRt
ていうか馬鹿じゃねぇの?
狭い日本の狭い北海道の中で小さい都市同士互いにいがみ合って何の得が有る?

あと以前も言われてたけど道東地域の人間は運転マナーが特に最悪だな。
住宅街で馬鹿みてぇに飛ばすし、右折レーンを直進しやがるし、
合図無し車線変更当たり前だし。。。。
どうも 合図をつけて車線変更=運転が下手な奴 と思う傾向にあるな、あいつらは。
違反する事=運転がうまい事だと思ってるのかねえ。
こういう細かいところに地域住民のレベルが如実に現れてますな。
頼むから他地域に出掛ける時は自家用車を使わずバスか電車でお願いします。

609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 15:51:47 C7kvntFx
>>608
>頼むから他地域に出掛ける時は自家用車を使わずバスか電車でお願いします。

道東に電車は走っておりまりせん。w

610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 15:52:33 7uaoo2xb
タシカニ

611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/12 23:19:17 OEEhXqRt
あれ?そうだったっけ。

スマソ、列車の間違いですた。

612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 01:04:07 ljaQkYQg
国道の車線減少地点の手前でさ、いつもいつも百数十キロでチキンレースやるのは
止めてくれよ。峠でも平地でもどこでもそうだが。お前ら気違い。>十勝ドライバー

613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 08:19:51 ec5fltEr
【 事 実 】

札幌>旭川>函館>小樽>苫小牧>釧路>砂川>室蘭>帯広

614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 10:06:49 vl8JL30e
砂川
砂川
砂川
砂川


615:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 10:13:32 xDC5BSbx
>>612
それってR38札内のスタンド過ぎたところの2車線→1車線のところだね。確かに。
国道じゃなくてもやってるよ、あいつらは。常識ねーから。
そういえばこの前オビシロ市内で見かけた品川ナンバーの爆音DQN車2台、
車線変更時はきちんと合図を点けていた。
それに対して、地元オビシロ人の非DQNの一般車共は誰も合図を点けていなかった。
この差は一体何?あいつらDQN以下じゃん(ワラ

616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 10:54:53 ec5fltEr
岩見沢vs帯広

テクノポリスvsミネアポリス

テクノポリスの勝ち

617:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 13:40:21 ec5fltEr
帯広vs函館

GLAY vs eastern youth

伝説の20万人ライブ vs 伝説のブサイクバンド

函館の勝ち

618:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 16:32:09 6u4dDyPd
帯広って農民のマチだから、町中腰の曲がったおじいちゃんおばあちゃんだらけですよ。
若い人も物凄くダサイし。
流行の服を買おうとすれば、はるばる札幌まで出なければ行けませんからねぇ。
そして物価が高い。
地元企業ばかりで競争が少ないからなのかな。
そしてその地元企業の猛反対で全国的チェーン店の進出が遥かに遅れている。
イオンもそうでしょ。
消費者にとっては住みにくい所だと思うよ。
でも帯広土着民は地元企業擁護派が多いから、
これからも変わらないだろうね。

619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 16:41:55 TCNJzQH3
ブサイクはその通りだが音楽的にはイースタンのが数段上


620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/13 18:10:50 ec5fltEr
>>619
全然売れてないのはなんでだろうね?
イースタンなんて左チャートに載った事1度もないだろw

621:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 09:10:21 SAERziX+
いいかげんにしろだべや!!!!
オビシロを叩くのをやめろだべや!!!!
オビシロは日本一の大都会だべや!!!!
おまえらなまらむかつくだべや!!!

プッ

622:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 15:34:55 OFooewtZ
帯広って都会なんだよ。いつも思うけど。
市役所からの展望は逸品だよ!

623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 16:21:23 XIDn+scR
帯広=十勝モンロー主義

いい意味でも悪い意味でも閉鎖的で排他的

624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 16:24:13 OQCzLLW7
>>620
市場規模が違うからに決まってるだろうが
前衛ジャズや映画やアニメのサントラがチャートインしないのと理屈は同じ

625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 17:31:46 1eZRc+/B
>>622

やめてくれ。恥ずかしい。
市役所から見たら老朽化したナイト系・一般物販系ビルに絶望するだけだ。

626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 20:56:01 KxIcDomy
>>618

今の釧路や旭川の現状知ってますw
浅はかすぎて腹が痛いですw

627:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 22:11:24 OFooewtZ
帯広が北日本第3都市となるのも時間の問題。
もう現実的な線まで来ている。
すでに本州での知名度は
帯広>>>>>札幌
である。
あとは人口を増やすのみ。

628:札幌人
05/02/14 22:18:30 GsznkTF1
597、9,608,625>そのとうり、自分も帯広人のときあったしいい友達いるから、悪くいいたくないけど。
視野狭い人はとことんせまいよな。
救急車きてもどけないし、ウインカ―あげないのおおいし、十勝型事故ていうけど道路のせいで事故が多いんじゃなくて、
運転が悪いからじこおおいだけ。
618>ダイエ―も反対しました。
だけど大平原は旨くて大好き。火車2分でラ―メンでてきて旨かった、あれはすごいな。




629:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 22:28:25 BsvsBSLc
帯広は北日本第3都市になんてなれないでしょ。
周辺のベットタウンの街に嫌われすぎ。中札内にまで合併拒否されるなんて。
たくさん吸収合併できる北見をまず見習えば?w

630:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 22:35:47 OFooewtZ
北見なんて興味ありませんね。
というか合併が成功するしないで北日本第3都市がきまるんですか?
可哀相な人だ・・・w
あなたの論法だと、
北見>函館>帯広>札幌
という事になってしまいますがねw
札幌にはヴァカがたくさんいて、同じ北海道として恥ずかしいよ。
もういい加減帯広に道都を譲ったらどうですか?w

631:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/14 22:53:25 SAERziX+
>>628
そうそう、道路が悪いなら悪いで、運転手がそれに合わせた運転をすればいいだけ。
それすら出来ないのなら免許を返上するべきだね。
十勝型事故っていうよりは「十勝人型事故」って言った方がいいかもしれない。

>ウインカー
帯広では ウインカー上げてる奴=真面目な奴 と言っても過言ではない。w

大平原は漏れも好きだがw お菓子が最後の砦ですな。>帯広

632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 00:12:38 x330WV9X
あちこちにバカ出現してるw

633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 01:39:30 r6R2YuWZ
>>435
>そろそろ札幌vs帯広スレを立てたら?
>帯広は札幌に勝てる潜在能力はあるよ。
立てるなら、パート2という事でよろしく。

パート1

札幌市 .vs. 帯広市
URLリンク(ruku.qp.tc)

おまけ
帯広と苫小牧はどっちが都会?
URLリンク(ruku.qp.tc)
帯広市と厚木市はどっちが都会?
URLリンク(ruku.qp.tc)
郡山 .vs. 帯広
URLリンク(ruku.qp.tc)
【北海道】帯広市と函館市どっちが都会?
URLリンク(ruku.qp.tc)
釧路×帯広
URLリンク(ruku.qp.tc)

634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 13:47:12 MjdPqyzR
道内各都市積雪
札 幌 102cm
旭 川. 69cm
函 館. 44cm
釧 路  な し
苫小牧 24cm
帯 広. 38cm

635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 17:00:57 BhevWe5A
関東の人間なんですが帯広?って何処にありますか? ていうか 凄い 愛国心だな 喜多挑戦みたいだな

636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 17:08:25 apy0MP4f
バカひとりが暴れてるだけ


637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/15 22:38:08 Y2Ghb/2F
帯広ってどこの国?

638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 01:53:49 st9UMrxg
【道東】帯広と釧路どっちが都会?【覇権争い】
スレリンク(chiri板:47-番)

粘着帯広くんは、カレー屋の話が嫌なんだってさ。
ウザイ帯広自慢スレが目障りな人は、スレ対決対象地域のカレー屋の話をカキコ汁
(埋め尽くせ)

どうせ削除依頼も出てる事だし、奴の嫌いなカレー話進行で有終の美を迎えさせよう(藁)

639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 03:46:05 9albPL/6
>>637
中華人民共和国の属国です。

640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 12:52:28 9albPL/6
帯広人の言うカレーとは、牛のウンコの事w

641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 12:56:03 av8oq0Pb
すみませんw
あちこちで暴れてるのは17歳の少年らしいですからw

642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 17:36:38 9albPL/6
いい加減認めたら?帯広は田舎だとw
牛糞まみれの汚い田舎だとww

643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 18:08:58 1s0Xk5vh
>>642 ID:9albPL/6
お前さ、今日1日の自分の書き込みをさ、冷静になって
全部読み返してみろよ。
全部ここにコピペしてやってもいいけど、面倒くせーからよ。
な、ちょっと読んでこいや。
その上で自分のこの板での存在価値を考えてこい。
話はそれからだ、な、冷静になれよ。

644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 18:20:01 gALTB/fB
>>643
マルチうざい

645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/16 19:30:26 1s0Xk5vh
>>644
(つД`)オマエモナー

646:とうとう正式認定されますた
05/02/16 21:13:37 A+j1YFVz
2典Plus -2ちゃんねる巨大掲示板 用語辞典 < お >
URLリンク(www.media-k.co.jp)

 帯広厨【おびひろちゅう】[名](B級グルメ板)

  帯広の豚丼を「最高だ」と言い、他の丼物、特に牛丼と牛丼屋の
  豚丼を貶める厨。
  帯広の豚丼以外にも、帯広自体のお国自慢に走ることもある。
  若干の粘着質。
  特に「ばんちょう」の豚丼を支持する者が多い。

647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/17 06:33:39 YY8yw/tN
帯広のカレーは牛の下痢便だそうです。(・A・)マズー


648:アフォ杉 帯広のアナウンサー
05/02/18 15:32:10 YlFiypBi
さっぽろちゃんねるに貼られてたリンクより

とべとべ十勝
URLリンク(mimizun.com:81)
 ところでこいつらのアホっぷりはあまりに有名。昔こいつらのウイング
 時代のアホ番組は凄まじかった。ある日の放送。

 安藤「FAXです。私はめいふるや(名古屋のことらしい)から転校して
   きて学校にまだなじめません・・・」

 名古屋を「めいふるや」と読む奴も凄いが相方の馬鹿も凄い。

 坂東「それはなごやと読むんだよ。名古屋は九州にあってさ俺も行ったこと
    あるけどいいとこだよ」
 安藤「さすが坂さん物知りですね」(これをマジモードでしゃべってる)

649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/18 17:59:50 HW9hHVan
>>648
マルチウザイ

650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/18 22:06:45 h63ybCeY
>>649
何も恥じることはない。
自らの身を呈して市民に誤りを知らしめた立派なアナウンサーじゃないか。

651:衰退田舎都市帯広
05/02/20 11:26:38 kVyXq23c
URLリンク(www.tokachi.co.jp)

帯広のメーンストリート・平原通(西2条通)を帯広駅から北に向かって歩くと、
点在する空き地、平面駐車場がが目につく。
物販ビルにはテナント募集の張り紙も。
「空き地や空き店舗は都市の衰退の象徴。まち並みの景観も阻害する」
との声は多い。しかし、現在の家賃や地価では商売も不動産取引も成立しづらい。
商売が不振になる、空き地・空き店舗が増える、集客力が衰える-。
バブル崩壊以降の地価下落も重なって中心街は悪循環に苦しむ。

652:衰退田舎都市帯広チョー都会
05/02/20 11:35:52 kVyXq23c
衰退する帯広駅前】

西2南9で営業していた物販ビルの老舗、サニーデパートは、
94年に居酒屋ビルに業態転換した。
物販で営業していた最後の時期にはテナントが2店にまで減った。
坂本ビルの坂本和昭社長は「85年前後に他のビルにテナントを抜かれたこともあり、
物販に期待感はなくなった。生き残りをかけた業態転換だった」と振り返る。



653:衰退田舎都市帯広チョー都会
05/02/20 11:40:22 kVyXq23c
【個性の無い町帯広】

「歩きたくなる街」になっていない要因は何なのか。
泉所長は「個々の通りで街並みがバラバラ。
第四の産業として観光を前面に出そうとしているのに、
十勝の自然と中心部の街並みがあっていないので、
外部から人を呼んで見てもらうと違和感を持たれる。
何が帯広の特徴なのか見えない」と指摘する。
「ある程度統一性は必要だが、個性のない街に魅力は感じない」
(井手上憲司帯広商工会議所開発振興部長)



654:衰退田舎都市帯広チョー都会
05/02/20 12:15:39 kVyXq23c
URLリンク(www.obihiro-nikenkai.gr.jp)

【十勝の嫌いなところ】

1位・・・人柄 49%
2位・・・自然 6%
3位・・・広大な土地 2%

十勝住民による意識調査でも、十勝住人の性格の悪さが露呈しました。
誰もが認める程民度が低いんだね、十勝って。


655:衰退田舎都市帯広チョー都会
05/02/20 12:41:02 kVyXq23c
【現在の十勝の住んでどう思いますか?】

・街が汚い、ゴミが多い、そこらへんにある(高校生)
・街が小さく遊ぶところがない(中学生)
・舗装のおくれ
・病院少ない(清水町30才代女性) ← (´Д`;)


656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/20 14:51:05 PfgDiEau
帯広って12までは桃鉄にすら登場しなかったんだよな。
池田や登別、名寄よりマイナーな自称北日本第3都市www

657:衰退田舎都市帯広チョー都会no運転マナー
05/02/20 22:38:40 kVyXq23c
URLリンク(sv.mcity.ne.jp)

学生の頃から、帯広の運転マナーは最悪だという話はあった。
自分でも最悪ぶりは何度か経験していた。
右折時、対向車来てなかったらいいなで曲がるのが帯広流。
そんな笑い話的な部分もあったくらい。


658:衰退田舎都市帯広チョー都会no運転マナー
05/02/20 22:40:49 kVyXq23c
んで今年帯広市に転勤して住むようになった。
赴任する前に引継ぎとか、家の下見とかで事前に帯広に行った。
帯広に行く前に上司たちには、帯広は運転マナー悪いから
と言われた。何人にも。

して引き継ぎ行って赴任先で上司になる人に真っ先に言われた。

「帯広は運転荒いしマナー悪いから気をつけて」

まぁ分かってたことだけど、まさか言われるとはね。


659:衰退田舎都市帯広チョー都会no運転マナー
05/02/20 22:44:13 kVyXq23c
んで赴任して。
やっぱり最悪だった。右折とか車線変更とか、なかなか
ありえないタイミングで飛び込んでくる。
とくにオバサン。マジうざいから。
しかも、かなりスピード出してる。
オレが60㌔くらいで走ってるのに、バンバン抜かれる。
オバサンに。しかも、対向車来てるのに抜かすのさ。

他には、例えば片側2車線の道路。(前にも書いたかな?)
左側の車線走っていながらも右ウィンカー・・・右折。
オイ。
ここは公道であってお前の私道じゃねーんだよ、ボケ。って感じ。
まぁあげればキリが無い・・・。


660:衰退田舎都市帯広チョー都会no運転マナー
05/02/20 22:49:34 kVyXq23c
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

最近、仕事や家庭の都合、また吹奏楽の練習等で、
片道60分かけて帯広に向かう機会が多くあります。
帰宅は遅く、夜の11時くらいです。
初夏ということもあり、大変道路事情も大変良く、
運転しやすい時期といえるでしょう。
そんな中、最近特に思うことがあります。

それは運転マナーの悪さなのです。


661:衰退田舎都市帯広チョー都会no運転マナー
05/02/20 22:52:35 kVyXq23c
いつも使う道は、道幅の広い直線道路の連続です。
そして夜間は車も少なく、ライトを消すと天の川が見えるほどの暗さです。
そんな中ですから、ある程度の速度で車は流れるのですが、次のようなドライバーをよく見かけます。
まずは、「右折左折でウインカーをあげない」ことです。
突然ブレーキランプが点灯し、何事かと思うと曲がっていってしまうのです。
次は、「追い越し禁止(はみ出し禁止??)区間での追い越し」です。
最近は規制が緩和されたためなのか、黄色線がずいぶん減ったように思います。
よほど危険な個所でない限り使われていないようですが、ところ構わず追い越しをかけるドライバーがいます。
これもドキドキしてしまいます。極めつけは、信号無視…。
確かに夜は赤信号でも誰も横断しませんし、車も見あたりません。
しかしちょっとした市街地でも減速せずに赤進入する車をみると、マナーの悪さにあきれてしまうものです。


662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/21 19:29:52 Pwzoadj0
帯広と釧路で釧路のほうが都会に見えるって妄想?

同じく仕事でいっただけかないが、はるかに帯広のほうが街のつくりはきれいで
都会っぽいというか機械的っぽいかんじ。

釧路は、車が大坂と同じで決まりどおり走れない馬鹿多いのが気になった。


663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/21 20:11:35 Py1yH2kS
大阪

664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/22 16:50:59 /t1JcZbp
盗作のマチ帯広は、
お菓子の「アンデルセン」も盗作疑惑により「クランベリー」に商標を変えました。

アンデルセングループ(創業1948年 広島) あゆみ
URLリンク(www.andersen-group.jp)

旧アンデルセン(創業1972年 帯広) ※ 歴史
URLリンク(www.tokachi.co.jp)


665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/22 16:58:14 /t1JcZbp
また盗作疑惑です。

帯広のインデアンカレーは、大阪のインデアンカレーの
盗作であった事が明らかとなりました。
名前だけでなくシンボルマークまでそっくりです。
これを盗作といわずして何と言うのでしょうか。
このまま放って置いていいのでしょうか?>帯広市民

大阪の方のインデアン(創業1955年以前)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
帯広の方のインデアン(創業1968年)
URLリンク(www.fujimori-kk.co.jp)

URLリンク(www.yamaken.org)
  「東京から来てるんだけど、このマークって大阪のインデアン
  カレーと似てるね」
  「そうなんですよ、、、実はココのオーナー(フジモリ食堂
  の社長)が大阪でインデアンカレーを食べて感動し、自分なり
  に作ったのがこの店らしいんです。」
  「ええ?じゃあ資本関係はまったくないけどマークは似てるの?」
  「まあそういうことになりますかね、、、」
  いいんだろうか?これ、意匠としてはまったく近似しているぞ。
  ま、北海道の帯広に数店舗ということで許容されているのだろう。

666:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/22 17:37:45 /t1JcZbp
帯広のインデアンカレーの会社である
フジモリに名前とシンボルマークを変えるよう勧告しましょう。



URLリンク(www.fujimori-kk.co.jp)


667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/23 19:03:57 zpE8MTYS
>>662

帯広のきれいな町並み=何も無い町並み

668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/23 19:08:15 zpE8MTYS
プププ帯広厨よwお前十勝から出た事あるのかw

よく恥ずかしげもなく都会的とか言えるなw
シャッターと貸し店舗の貼紙を数えてみろよ(・∀・)プッ

669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/23 21:47:46 ulh5aI8H
あの閉鎖された十勝で過ごしているからこそ
帯広は大都会だといった大きな勘違いが生まれるんだろうな。

670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/23 22:09:38 1gFaVVuV
たしかに、北海道の中では歴史のあるほうの街だけどそれでも130年くらいじゃないの。


671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/23 22:10:47 23JMHxtN
俗に『十勝型事故』と呼ばれる事故、あれは確実に人災なのだが、
その点について明確に指摘されることは少ないな。

672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 18:28:38 L9fW6eek
帯広に転勤して、帯広に道東の拠点作って 上手く成功した会社、営業社員は 一人もいないという。ほぼ間違いなく真実に近い話だ。
帯広支店、帯広営業所から、本社の取締役に返り咲く社員は一人もいないという。これも確からしい。

帯広に転勤して、村八分にあわずに上手くいった人も一人もいないという。

おそるべし十勝。日本のトワイライトゾーン十勝。



673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 18:33:32 dF4B9x3O
              \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 札幌旭川以外田舎!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 地震が多い・くしろ~~~!
農民・おびひろ!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 18:35:07 1OM9u58F
エライ人になれないのは クサイからだろうな 体臭がウンコだから イメージ的に無理だな

675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 19:32:52 Rfx4Vzq4
旭川のVB、風速4―5メートルでも発電する超小型装置
機械ベンチャーのシンガポール鉄道客車・大型バス洗車機械会社(旭川市、鈴木憲男社長)は、風速4―5メートルの微風でも羽根が回転する超小型風力発電装置を開発した。
魚介類の養殖が盛んな網走管内佐呂間町や愛媛・広島県の漁業協同組合が、いけすの海水循環装置や自動投餌機の動力源として導入を検討しており、今夏にも1号機を出荷する。
発電装置の風車には通常の小型風力発電用に比べ、風を受ける面積が約3倍の羽根を採用した。直径2メートルの3枚羽根で出力は300―500ワットある。
来月、室蘭工大や旭川高専などと共同で試作機を製作し、漁協関係者などを対象に実証実験をする。本体価格は400万円で、6月をメドに受注を始める。
魚介類の養殖では海水を循環させたり、省力化のために自動投餌機を採用する漁協が増えている。同社は今後、装置のメンテナンス体制を整え、全国から受注を目指す。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 22:39:56 d/+eCton
国立高専の無い帯広wプ

677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/24 23:16:52 rksA1tJM
>>671
激しく同意。
動くのは車であって、田んぼや道路が動くわけでは無い。
そして車を動かすのは人間である。

臨機応変に運転する事が出来ないのだろうか、オビチロ人は。

678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/25 19:09:52 /w45py4/
BIPカー マキコ インデアンカレー商標盗作 
偽札事件叩き言いだしっぺ アルコール依存症DQN国会議員
周辺町村合併全部失敗 市役所だけ立派 市立病院閉院
自衛隊帯広駐屯地縮小 エスタ帯広経営破綻

679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/25 21:13:26 XC7OupDu
帯広厨、適当な事言うのもいい加減にしろよ。
いくら他都市批判したいからって・・・ガキ過ぎ。

680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/25 23:36:03 pBVkPwwI
>>672
帯広に赴任させられる時点で、いわゆる左遷だろ。
(北海道内の企業なら別かもしれないが)

そこで、成果出して戻ってくればといっても、もともと底に行った時点で
派閥(上長)の勢力がないわけだし、戻ってきても上にいけるわけでもないことはあきらかでしょ。

681:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:31:45 LoPWExJg
【帯広】冬なら豚丼だろ【札幌】
スレリンク(don板:501-600番)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:15:19 ID:mdkv2L77
>552
何か勘違いしてないか?俺は帯広に行ったことも豚丼を食べたこともあるし
それなりに旨いと思っていた。だからこのスレも、本物を喰えスレも覗いている
帯広という街にも、豚丼という食べ物にも悪意は持って 「いなかった」

ただ、帯広人は本当にこんな馬鹿>550ばっかりなのか?
スレリンク(don板:733番)
スレリンク(don板:735番)

『他の食べ物を貶めないと自分たちの名物を誇れないのか??』

こんな北朝鮮まがいのアフォばかりなら、もう帯広に行くことはないと思う
なぜ帯広が馬鹿にされるのか、あんたはこのスレを100回は読み直すべきだと思うよ


682:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:32:21 LoPWExJg
51 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:31:43 ID:OKNNVA5. [ air32-c14.kcom.ne.jp ]

 帯広を一言で言うとどんな町ですか?


52 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:35:36 ID:aqpYmRhM [ pc144163.octv.ne.jp ]

BIP TOWN


53 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:40:08 ID:OKNNVA5. [ air32-c14.kcom.ne.jp ]

BIPってなーに?


54 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:43:37 ID:aqpYmRhM [ pc144163.octv.ne.jp ]

BIP=Bad Impressive Person


683:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:33:52 LoPWExJg
51 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:31:43 ID:OKNNVA5. [ air32-c14.kcom.ne.jp ]

 帯広を一言で言うとどんな町ですか?


52 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:35:36 ID:aqpYmRhM [ pc144163.octv.ne.jp ]

BIP TOWN


53 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:40:08 ID:OKNNVA5. [ air32-c14.kcom.ne.jp ]

BIPってなーに?


54 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/09/26(金) 00:43:37 ID:aqpYmRhM [ pc144163.octv.ne.jp ]

BIP=Bad Impressive Person


684:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:34:43 LoPWExJg
おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ!
スレリンク(don板)l50

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:38:07 ID:nWcxJGiD
最初から「帯広丼」だったら叩かれることもなかっただろうし、
日本全国に広まって「帯広名物」として認められていただろう。

沖縄名物「ラフテー丼」なんてのもそうで、まさに豚丼そのもの。
偉そうに「本物の豚丼食え」なんて言わないから、沖縄名物として認知されてる。
関東でもふつうにラフテー丼食える。
いまや「豚肉料理の本場=沖縄」という認識だよな。

札幌のスープカレーや、札幌ラーメンも同じ。
「本物のカレー」「本物の味噌ラーメン」なんて言わない。

世間みんな「帯広厨ウゼー」と思ってるんだよ。


685:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:35:57 LoPWExJg
帯広について語りませんか【Part47】秋も深まり…
URLリンク(mimizun.com:81)

126 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/10/15(水) 23:13:13 ID:XVzaayIw [ m01vtr016.comp.dion.ne.jp ]

帯広中心部の、週末の状況をどう思います?
閑散としていて寒風が吹いていませんか?

これでは駄目です。

札幌に出るのも確かに現状で考えるならば致し方無いとは思いますし、
現に自分自身、連休は札幌か旭川へ行くことが多いです。

趣味の物だけではなく、シャンプー一つ、石鹸一つ、調味料や食材一つ
とっても、帯広では自分の求めているものが手に入りません。
日常必需品では札幌も旭川も帯広も大差無い、とはとても言えません。


686:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:40:08 LoPWExJg
176 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/10/09(木) 11:01:05 ID:IQ7Pj57A [ m01vtr019.comp.dion.ne.jp ]

>>167
でもさ、帯広が他に誇れる所って何?
豚丼?
最初から否定的に見なくても、不便過ぎるじゃん。

結局週末は、片道200km前後の道程を経て(しかも、必ず峠越え)札幌とか
旭川まで出なくちゃならんてのがどうにもこうにも。
やがて帯広人も、北見人のように地元を捨てて他の都市への放浪を始める
ようになるか、このまま引き篭もってしまうかのどちらかになりそうで恐
い。
そうならないように活気が出て来れば良いと思っているんだけど、この何
とも言えない沈滞ムードと、諦めにも似た逆切れが、ね。


687:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 12:59:34 LoPWExJg
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:06:47 ID:iwzRfxPx
>帯広側にも多少問題はあるけど。
多少の問題で2典に帯広厨【おびひろちゅう】[名](B級グルメ板)なんて掲載されると思いますか
多大な問題があったからでしょう

>人の故郷を馬鹿にするなんて愚の極み。
その通り。延々と帯広最高、豚丼最高、他はクズ!といい続けるバカを真っ先に批判すべきですよね
この1年間、2chで帯広の評判がひどく落ちた理由、まともな帯広市民ならみんな知ってますよ

688:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 13:14:31 LoPWExJg
937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:05:32 ID:8UZZv4aY
釧路市~日本人の街
帯広市~天地正教の街


統一教会の街 帯広だったんですね~。どうりで閉鎖的な町だと思いました。
天理市のような宗教都市だったんですね。

942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:37:38 ID:8UZZv4aY
天地正教は、天運教時代には帯広市に本部をもつ宗教法人に過ぎなかった。
それが今や 全国規模の宗教法人になった。
川瀬カヨは依田勉三と霊通し、文鮮明を本尊とする。





943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:39:18 ID:8UZZv4aY
帯広市にある本山の住所知りたい!


944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:47:22 ID:8UZZv4aY
霊石愛好会の本部も帯広だ。
統一教会系の原理タウン 帯広。


689:♪帯広厨爆笑コピペまつり♪
05/02/27 13:15:07 LoPWExJg
945 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:57:03 ID:8UZZv4aY
統一教会のダミー団体「天地正教」
 八大龍神、馬頭観音菩薩、弘法大師を本尊とする天運教。
 統一教会の霊感商法問題が1980年代に大きな社会問題となった時、統一教会は
「霊石愛好会」という団体を作り、霊感商法を正当化しようとするが、これは結果
的に統一教会に累が及ぶことになると見て、霊石愛好会という団体を天地正教とい
う宗教団体に衣替えした。霊石愛好会は東京都では宗教法人の認可が下りていなか
ったので、当時すでに統一教会の信者になっていた川瀬カヨを表に立て、天運教を
帯広市の十勝支庁の認証を得て宗教法人として発足したのが、帯広の天地正教だ。


946 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 14:00:59 ID:8UZZv4aY
初代教祖  川瀬カヨ
「廣野は白く燃えて-天地正教教主川瀬カヨの歩み」正心社出版から
川瀬カヨは明治44年6月15日、北海道河東郡南中土幌の「武儀団体」の入植地で、山岡金松とナヲを父母として誕生。
カヨは宗教心に篤く、世界救世教、立正佼正会、成長の家などの教えを学ぶ。
昭和31年真言密教の行者に気合いをかけられ、放心状態となり、その日から霊界との交流を始める。
「汝、天運教の教祖となれ」  カヨは夫の前で霊界からの「お告げ」を語り始める。毎朝のように夫や家族を呼び出し、「我、汝らに一言伝えたきことがある」と男性的な候調の語りで霊界からの「お告げ」を語り伝える。
 カヨ45歳の11月12日「汝、天運教の教祖たれ」と言う啓示を受けるが、そのことから親族会議が開かれ、精神病院に送られることになる。退院後百日三拝をし、そこからカヨの宗教活動が始まる。

690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 13:19:16 fHAV7FMu
          ┌┬┬┬┐
    ――┴┴┴┴┴―――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  LoPWExJgを迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|  旭川精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 13:34:04 wfSN8/VJ
産廃しかイネーなここは

692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 17:59:46 konF7hNf
クサーィ´Д)ノ

693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 19:52:43 Psc17PyR
北の宗教都市(天地正教の総本部) 帯広。
ス テ キ
日本の資金浄化街(資金は本国 韓国へ by統一教会) 帯広。
ス テ キ


694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 20:11:27 XykMtLZN
帯広ってどこにあるの?青森?岩手?

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/27 20:21:56 konF7hNf
↑そんな田舎は日本国にはないです

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/28 13:05:39 mio8byfA
   ΛΛ
||  / 帯 \  _,,,,,,,,,,,,_
⊂ ( `・ω・´) つ\_/ < 豚丼を悪く言うなプギー!

697:アク禁くらった帯広厨の思ひ出
05/02/28 15:05:56 CttpGObI
>>1

 _, ,_
(^ิ,_ゝ^ิ)

698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/28 15:06:49 CttpGObI
>>1

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、m9( ´,_ゝ`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/28 15:07:54 CttpGObI
>>1

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/28 19:23:05 IHhNOKQe
>>697-699
IDが帯ですから!!!
残念!!オマエが帯広厨斬り!

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/02/28 19:32:09 RaeLEAXF
腹いてぇw

702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/01 02:50:50 fDfpinWd
豚   松屋の豚めし   豚
スレリンク(jfoods板)

 40 :やめられない名無しさん :04/01/29 19:43
  さっき食ってきた。
  期間限定で¥290だそうだが、牛丼に比べてだめだな。
  帯広のやつ食ったら、こんなの食えない。

 41 :やめられない名無しさん :04/01/29 19:57
  帯広のと比較するのは如何なものかと。

 42 :やめられない名無しさん :04/01/29 19:58
  >>40
  帯広に290円で喰える店があるのかと・・・

 43 :やめられない名無しさん :04/01/29 20:11
  帯広ってなに?

 44 :やめられない名無しさん :04/01/29 20:12
  なんだろう?

 45 :やめられない名無しさん :04/01/29 20:15
  >>43 >>44
  URLリンク(0155.jp)

703:702の続き
05/03/01 02:53:30 fDfpinWd
 46 :やめられない名無しさん :04/01/29 20:35
  帯広は中国の都市です。中学で勉強したはずです。

 48 :やめられない名無しさん :04/01/29 21:35
  はばひろって何?

 49 :やめられない名無しさん :04/01/29 22:31
  また帯広か!!

 50 :やめられない名無しさん :04/01/29 22:45
  幅広

 58 :やめられない名無しさん :04/02/01 19:51
  帯広の豚丼
  URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
  1度は食う価値あるぞ。俺は帯広滞在中、3日で5食食った。

 59 :やめられない名無しさん :04/02/01 19:58
  58の写真見るとボリュームあつて本当にうまそうだ。
  松屋の290円なんかと比べると値段も味もいいだろうね

704:703の続き
05/03/01 02:54:21 fDfpinWd
 60 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:04
  つか、もう別の料理だろ

 61 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:17
  全く別物だし比べること自体間違い
  あと帯広豚丼は和幸が東京でチェーン展開したが
  人気がでず失敗したという経緯あり

 62 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:38
  >>58は超有名店で一杯800~1200円くらいはするよね。
  一杯500円くらいで食わせる店もあるけど、質はそれなりかな。

 63 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:42
  >>58
  ドンブリにする意味があまりなさそうな料理だな。
  つーか食いにくいだろフツーに。

 64 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:43
  この一件で、豚丼が帯広スタイルで無く牛丼の亜流スタイルで認識されて
  いくのは寂しいな。松屋のはお試し価格のままなら許容範囲
  すき家のはシーチキンの牛丼味を食べてる感じでちとつらい。
  明日、なか卯を初体験予定。

 65 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:48
  豚生姜焼定食 たのんで生姜焼をご飯の上にのせれば帯広スタイル

705:704の続き
05/03/01 02:55:12 fDfpinWd
 66 :やめられない名無しさん :04/02/01 20:51
  >>61
  和幸は川崎駅にあるが、あれは単にうまくないので流行らないと思われる
  少なくとも>59とは全くの別物 肉薄いしパサパサでお話にならんかった

 68 :やめられない名無しさん :04/02/01 22:52
  まあそんなにいうほど帯広の豚丼もうまくないけどね
  はまるやつがたまにいるってな程度さ

 69 :やめられない名無しさん :04/02/01 22:54
  なるほど、名物に美味いもの無しか

 74 :やめられない名無しさん :04/02/02 00:21
  帯広の豚丼を賞賛する声が多いけど、あれって微妙にボッタ料理だと
  思う。とくに有名店。
  地元の人も食べるけど、オバちゃんがやってるような中華料理で中華丼
  なんかと同じくらいの値段で食ってるよ。
  >>58の店で食うのは観光客だけ。

 75 :やめられない名無しさん :04/02/02 00:28
  >>73
  豚丼と豚めしに噛み付くのに、悶網や声優、銅未ン???
  これだから真性厨房は‥
  ヲタ以外は豚丼と豚めしに名前ほどの差は感じてないよ。
  昨日江本に投票しましたが

706:705の続き
05/03/01 02:55:59 fDfpinWd
 76 :ハワイ王 :04/02/02 00:53
  帯広って何県?なんかマイナーな地名出されても知らねーよ!
  地方の特殊な食い物を比較にだされても、ちょっとわからない!

 124 :やめられない名無しさん :04/02/06 19:40
  URLリンク(0155.jp)
  やばい。。。帯広行かなきゃw

 203 :やめられない名無しさん :04/02/11 22:30
  豚を味わいたいなら
  この手の店は止めときなはれ

 204 :やめられない名無しさん :04/02/11 23:30
  帯広厨キター

 550 :やめられない名無しさん :04/05/15 23:01
  帯広の豚丼の肉は厚くて大きいのに
  本州資本が作る豚丼の肉はペラペラの細切れだね

 551 :やめられない名無しさん :04/05/15 23:08
  >>550
  帯広の豚丼って290円で食べられる?
  北海道の人の煽りってつまらないね・・・

 553 :やめられない名無しさん :04/05/15 23:41
  >>552
  せいぜい250円だろうね。吉野家は200円以下。
  ただ帯広の豚丼もコストパフォーマンスはかなり悪かった。
  特に観光客相手の有名店はまさにボッタクリ価格だったな。
  あれでは東京に進出しても相手にもされないだろうね。

707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/01 20:17:03 Sy7rHpDO
暇人乙

708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/02 01:28:00 5NLXdEd1
>>1

それなら何故、住んでる人達は新幹線誘致(北海道新幹線延伸)運動を
ロクにしてないのか?

709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/04 04:40:48 te0renjG
「免許は持たない」これが帯広クオリティー「十勝型運転」

---------------------------------------------------

十勝管内浦幌町企画総務課の男性係長(37)が、約13年間にわたって
公用車を無免許運転していたことが28日、分かった。

係長は原動機付き自転車免許しかなく、普通自動車免許は
一度も取得したことがなかった。町は近く、係長を処分する。

同町によると、係長は92年4月に町職員として採用されたが、
提出した履歴書には普通自動車免許取得と記されていたという。
最初に配属された管財課では地籍調査を担当し、頻繁に公用車を使用。
別の課に異動後も出張などで公用車を無免許運転していた。

町は職員採用の際、専門職の資格については証明書の
提出を義務付けているが、一般職の運転免許は確認していない。
再発防止のため、3月中旬までに全職員の運転免許の有無を確認するという。
八木忠宏町長は「公務員としてあるまじき行為。厳正に処分する」と話している。

係長は2月13日、同管内幕別町内の町道で、父親の乗用車を運転中、
一時停止違反をし、無免許運転が発覚。同日、町に無免許運転を報告し、
現在、自宅で謹慎している。【立松敏幸】

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/04 09:12:25 yIcV+bmS
浦幌は帯広じゃねぇ

711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/04 17:02:42 e8OxmmtM
馬鹿か??
オマイの大好きな十勝だろププ
マンセー十勝 ケラケラ

712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/08 21:36:07 +Lh11u7+
もうちょっとマターリ進行できないもんかね。

713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/09 14:20:08 TsU6GIXQ
日本一交通量が少ない道東自動車道。数キロ走って1台とすれ違えばいい方である。
URLリンク(niigata.xrea.jp)

714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/09 14:20:41 TsU6GIXQ
age

715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/09 19:08:47 gtOq+Xxk
>>713
帯広警察署管内は人口10万人あたりの
交通事故死亡者数がブッチギリで日本一。
事故原因のほとんどがスピードの出しすぎで
そんな奴らに高速道路なんか不要。

716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 01:46:30 eRxRwyS+
十勝では原付か小型特殊で全ての車が運転出来るのでは?

717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 07:52:16 oH5UoU7/
十勝の高速道路では 農業用トラクターが走れます ワラ 特に良くみかけるのが BIP仕様のトラクターでつ また 逆走もOKなんで とても使い勝手のよい 国の道路です

718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 09:25:06 0/aqRRNC
高速より一般道のしかも幅の広い道道の方が平均速度格段に速いからな。

719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 09:56:15 oH5UoU7/
十勝は財政難の独立国家ですからね 藁

720:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 13:30:41 Ld4R6MzY
早く名前をオペレペレケプに戻せ

721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 18:31:29 3TvA3xsx
オペレペレケプってアイヌ語の隠語で変な意味だよね?


722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/13 19:46:22 ouSWtlFw
帯広に向けての高速道路は、たしかに一般交通や流通のためというより、周辺町村の3次QQ患者の搬送が
主な目的になりつつ。

特に脳疾患系なんて周辺町村じゃ対応できる病院皆無だからな。


723:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/13 21:19:34 NA8TeoxW
帯広わ


















終ってる

724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/15 12:21:54 VN8I2YWu
口座不正、8人逮捕 背後に「振り込め」組織? 帯広署  2005/03/15 08:24
 【帯広】帯広署などは十四日までに、他人に譲渡する目的で銀行に口座を開設したと
して、詐欺の疑いで石狩市花川南六の四、無職三島啓光容疑者(60)ら六人を、また、
これらの口座の預金通帳などを買い取った盗品等有償譲り受けの疑いで札幌市東区北三九東六、
暴力団員、無職小島修司(37)と、住所不定、無職武藤健太郎(20)の両容疑者を逮捕した。

 同署によると、これらの口座は昨年十一月下旬から約一カ月の間に起きた約三十件の振り込め
詐欺に使われた。被害者は帯広市の住民にほぼ集中しており、被害総額は約二千万円。このため、
同署は背後に暴力団が介在する組織的な詐欺グループがあるとの見方を強め、調べている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

札幌人が帯広を集中攻撃しているぞ!

725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/15 13:16:02 do6HdPdT
わざわざご親切にどうも。
帯広人なら昨日の価値舞見てればわかってる。

726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/15 15:43:21 u7hsBPwY
そんなクダラナイ事より
昨日の勝毎の某弁護士さんが投稿した記事のほうが
騒ぎになってますぜ。

727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/19 06:39:26 X+Tk2nPH
カルビーage


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch