★神戸の素敵なホテル★at TRAVEL
★神戸の素敵なホテル★ - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
01/06/06 03:43
神戸シェラトンなんかどーよ?

3:列島縦断名無しさん
01/06/06 11:19
つーか神戸のホテルはどこも最高だから予算内から選べ。

4:列島縦断名無しさん
01/06/06 13:24
やっぱ、従業員の質はホテルオークラ神戸でしょ。
設備もなかなかよい。
神戸は、ダイエー系のホテル、あるいは、元ダイエー系のホテル
が多いが、そういうホテルは、下品なおばちゃんが多いのでよくない。
下がショッピングセンターだったりしたら、最悪。
新神戸オリエンタルのことね。
客層が一番高いのは、ポートピアホテルかもしれない。

5:列島縦断名無しさん
01/06/06 15:36
朝食ビュッフェが美味しいとこはどこでしょ?
やっぱオークラ?シェラトン?
北野ホテルは世界一の朝食なんていってるけど
いまいちらしいね。

6:列島縦断名無しさん
01/06/06 16:00
つーかどこでもいいじゃん

7:列島縦断名無しさん
01/06/06 17:35
朝食はお粥が好き。

8:列島縦断名無しさん
01/06/07 02:01
>>6
意地悪ね!アンタ!

私は・・神戸じゃないけど、淡路ウェスティンが好きよ。
橋わたって行ってみて!

9:納経刊行
01/06/07 02:09
神戸ベイシェラトンホテルアンドタワーズ

10:列島縦断名無しさん
01/06/07 03:53
シェラトンは市街地から少し離れてるけど
三宮までシャトルバス出てる
超一流とはいえないけどトアロードとか、主に三宮駅北側に
幾つかある。足回りはいいですね。
予算とれるならオークラかな。景色は海からの眺めになります
新神戸オリエンタルは山からの眺望です

11:名無し
01/06/07 05:31
予約するときに景色がどうか、よく聞くことですな。
山側なら六甲、海側なら港が見えるはずだが、運が悪ければ何も見えないかも。

12:列島縦断名無しさん
01/06/07 21:47
age

13:列島縦断名無しさん
01/06/08 04:28
西方面で 舞子ヴィラはどう?
市の経営なのでリーズナブルだし、明石海峡大橋の夜景が目の前。

14:列島縦断名無しさん
01/06/08 10:55
淡路ウェスティン情報きぼーん。

15:列島縦断名無しさん
01/06/09 00:35
>>14
芦屋令嬢御用達

16: 
01/06/09 10:10
舞子ホテル
URLリンク(www.maiko-hotel.co.jp)
舞子ヴィラ
URLリンク(www.maikovilla.co.jp)
ホテルペルーラ
URLリンク(www.perla.co.jp)
六甲山ホテル
URLリンク(www.653.co.jp)

17: 
01/06/09 10:58
淡路ウェスティン
URLリンク(www.yumebutai.co.jp)

18:列島縦断名無しさん
01/06/09 18:55
ポートピアホテルはどう?

19:列島縦断名無しさん
01/06/09 20:42
>>18
神戸の老舗一流ホテル。
今ある一流ホテルの中では一番古い。
ポートピア'81の時にできたから。
とはいっても、客層はたぶん一番高い。
国際会議なんかも、ここでやることが多い。
K-cat(関空からの高速船が着くとこ)から、すぐ近く。
船が着く時間に合わせて送迎のマイクロバスが着てる。
ロビーが広々していてよい。
レストランも名店が入ってる。
結局、悪い点をあげるとすると、建物が最近建ったホテルに比べて
古いということかな。

20:列島縦断名無しさん
01/06/10 02:52
シェラトンの上にある鉄板焼き屋うまいよ。

21: 
01/06/10 10:31
埠頭の上に建つメリケンパークオリエンタルの評判はいかがなものでしょう。
URLリンク(www.meriken-oh.co.jp)

22:列島縦断名無しさん
01/06/10 20:45
ダイエーの系列です。
地元なので泊まったことはないんですが、レストランは
お勧めしません あれはファミレスです

23:ryu
01/06/10 20:52
部屋はどうなんですかね?HP見たんですけど、載ってないんです。
誰かご存知の方いないですか?

24:納経刊行
01/06/10 21:08
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
はJTB100%出資のほてるです。

25:列島縦断名無しさん
01/06/10 21:24
>>23
全室、海に面してバルコニーがあるのが売り物
だからながめはいい
でもホテルのHPに部屋載せてないって、なんか変じゃない?

26:列島縦断名無しさん
01/06/11 01:03
ポートピアホテル従業員の給料、激低だぞ。かわいそうになるくらい。

27:旅物語
01/06/11 02:41
>>26
どのくらいなの?

28:ふみとし
01/06/11 09:26
ホテルオークラの朝食のフルーツポンチはカンヅメだったぞ!!

29:列島縦断名無しさん
01/06/11 10:33
>>21
数年前に泊まったけど、なかなか良かったよ。
海側(外海向き)のDXツインの部屋でしたが、
家族4人で(幼児含む)宿泊しましたが、
部屋もバスルームを広くて満足でした。
(extraベッドを入れても余裕で広い)
これからの季節はバルコニーで涼んで過すと
かなり気持ち良いと思います。
また神戸に行く事があれば、またあの部屋に泊まりたいと
思っています。

ホテルの屋上の灯台も興味そそりました。

30:列島縦断名無しさん
01/06/11 10:41
29です。
余談ですが、夜バルコニーで涼んでいた時の事、
入港接岸目前のサンフラワー号(フェリー)から
「おーい!おーい!早く逃げろ~っ!船がぶつかるぞ~っ!!」
との声がしてきました。
どうやら乗客の修学旅行生がイタズラで叫んでいたらしく、
船内放送でイタズラは止めるよう注意していたように聞こえました。
中突堤で夜釣をしていた人に向かって叫んでいたみたいでしたが、
夜釣りのおじさんは完全無視の姿勢で、余裕で釣り糸垂れてました。
私の中ではかなり笑えました。

31:底名無し沼さん
01/06/11 13:04
1は誰と行くの?家族旅行?それとも彼(女)とのセックス旅行?
後者なら須磨の方のラブホテルも結構いいところあると思うけど。

32:列島縦断名無しさん
01/06/11 20:06
>22
確かにファミレスですな。
理由は、ダイエー系列のオリエンタルホテルのレストランの
食材は、ファミレスのフォルクスの食材と同じ物を使用やも
んな。(経費節減の為)

33:列島縦断名無しさん
01/06/11 22:15
>>27
従業員平均年齢が20台後半。この辺りで年収300万強。
ヒラは年間休日96日ですが、アシスタントまねーじゃー以上になると
一気に70日に減る。
アシスタントまねーじゃーとは残業手当のつかない名ばかりの管理職で
大体30代でここの位置になります。
ま、同族企業だからこんなもんか。
客としてみると、ホテル自体は悪くないと思う。

34:列島縦断名無しさん
01/06/11 22:54
同族企業??

35:列島縦断名無しさん
01/06/12 00:20
ポートピアH,新神戸、メリケンパーク、西神 のオリエンタル
はダイエー系でおま。  その昔居留地にあった
オリエンタルホテルという歴史あるホテルが経営難のため中内さんに
身売りした。

36:列島縦断名無しさん
01/06/12 00:47
ポートピアもダイエー資本が入っているが、阪急東宝グループ等
いろいろ入っている。
オリエンタルとはだいぶ違う。
ちなみに、オリエンタルは経営難で来島どっくに売られ、そこも
経営難でダイエーに売られた。
そのダイエーも経営難・・・

ちなみに、来島どっくの坪内氏(佐世保重工業取締役名誉相談役)
は昨年永眠されました。ご冥福をお祈りいたします。

 

37:旅物語
01/06/12 00:50
やはりベイシェラ

38:列島縦断名無しさん
01/06/12 00:53
>>37
あそこはカスだろ。
ビジネスホテル並。

39:列島縦断名無しさん
01/06/12 00:54
夜景をお望みならポートタワーそばにある「タワーサイドホテル」
ハーバーランドの観覧者等見えてキレイです。

でも、トイレにはうんこがべっとり。

40:列島縦断名無しさん
01/06/12 02:44
>35,36
よく間違えられるのだが、ポートピアHはダイエー系ではありません。
ダイエーの資本0でおま。
経営者が中内功氏の弟であるというだけ。
>>33の内容は、概ねその通りです。

41:ポートピア
01/06/12 21:52
ポートピアHの形はダイエーのDをイメージしてると聞いたよ
けど、本題から外れてるんでもうこの話やめる
震災前だけど、中国レストランに飲茶ヴュッフェ食べにいったんだけど
サービスは良かった。

42:列島縦断名無しさん
01/06/12 21:56
ポートピアホテルはダイエーの資本が入ってるよ。

43:列島縦断名無しさん
01/06/12 23:46
まったくダイエーと関係ありません。
主な株主は、シンエーフーズ(地場の外食産業)、三井住友銀行、川崎重工、
神戸製鋼、日本生命、神戸市、オーナー一族などです。

44:列島縦断名無しさん
01/06/13 01:39
>>42 >>43
もうよろしいやろ。(藁

45:列島縦断名無しさん
01/06/13 21:51
東急インはたいして安くないのに稼働率バカ高

46:列島縦断名無しさん
01/06/14 08:09
ポートピ○ホテルのフロントにいるゴリラみたいな顔した男。
感じ悪い。もっと笑顔で接客しろ!

47:列島縦断名無しさん
01/06/14 19:19
既出かもしんないけど
神戸にサンルートって二つあるよね?
そこってどうなの?

48:列島縦断名無しさん
01/06/14 21:36
>>47
一つは知らないけど、もう一つは新開地ってとこにある。
その新開地は、、、、これ以上はわたしの口からは、、、、

49:>>
01/06/14 21:45
神戸ホテルオオクラがいい 中華(桃花林)うまいし 夜景はきれい???
ちなみにカップルの皆さん、カーテン空けてXXXしないように 隣のビルから
下から、前のタワーからのぞかれてますよ この話は有名です

50:名無し
01/06/15 00:47
いいやん。誰でもきらめく夜景の中でやってみたいものだ。または、見られたい人々か。

51:47
01/06/15 19:08
>>48
気になるぅ~
くわしく教えてくださいな。

52:列島縦断名無しさん
01/06/15 20:08
>>47
サンルートソプラ神戸はあった。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

53:列島縦断名無しさん
01/06/15 21:04
>>51
ちょっともったいつけすぎたかな?
ホントはねー
新開地ってあまり観光客がいくような所じゃないんさ。
ちょっと前までは夜はうちらでも歩けなかった
今は地元も健全な街をアピールしてるから前程じゃないかも
でも全国的に有名な福原がすぐそばにあってネオンがきれい。

54:列島縦断名無しさん
01/06/15 22:17
布引ハーブ園にホテルあったよね。
あそこが穴場かつ最高の場所だと思う。

55:列島縦断名無しさん
01/06/16 00:03
がいしゅつごめん。
加納町の交差点にある
ホテル・ピエナは最高!
安いしオシャレだし、部屋は広いし、
風呂は広いし、安い(というか常識的)
おすすめですよ。三宮からもそう遠くない。

56:47
01/06/16 05:34
>>53
な~るほど、立地条件が悪いってことなのね。
ホテル自体はいい感じなの?それとも・・・?

57:列島縦断名無しさん
01/06/16 13:51
>>56
神戸に住んでるから泊まった事はないのでねー。
でもすすんで泊まりたい~って所ではないよ。
他にいくらでもある。確かにピエナはお薦めかも。
三宮からも近い

58:列島縦断名無しさん
01/06/16 15:26
オリエンタルホテルが地震で潰れたままになっているので、旧居留地に泊まりたい人は、ヴィアマーレしかないのかな?
URLリンク(www.h-viamare.co.jp)

59:列島縦断名無しさん
01/06/16 20:00
タワーサイドホテルも居留地に近い。
ポートタワーの側で夜景はグッド
>>58
オリエンタルは潰れたままというより、もうなくなった。

60:列島縦断名無しさん
01/06/16 23:37
◆P&G本社ビル
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
そうか、・・・これが超ダサイP&Gビルか。(笑)

◆ホテルオークラ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
あのセンスの無いダサイ塔上の看板、なんとかならないの?(笑)

◆神戸クリスタルタワー(川重本社ビル)
URLリンク(www.khi.co.jp)
なんだ、あの壁面の四角い穴は? 作りかけの失敗作か?(爆笑)

◆ポートピアホテル
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
このモッサい楕円形のデザイン、なんとかしてくれ~。(笑)

◆新関電神戸ビル
URLリンク(www.zaq.ne.jp)
関西電力の関係者が、"神戸の新名所"とか宣伝していたビルだね。
なるほど。神戸のダサイ名所として定着しそうだな。(笑疲)

61:あぼーん
あぼーん
あぼーん

62:あぼーん
あぼーん
あぼーん

63:あぼーん
あぼーん
あぼーん

64:あぼーん
あぼーん
あぼーん

65:あぼーん
あぼーん
あぼーん

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:あぼーん
あぼーん
あぼーん

68:あぼーん
あぼーん
あぼーん

69:あぼーん
あぼーん
あぼーん

70:あぼーん
あぼーん
あぼーん

71:旅物語
01/06/17 12:06
あの~ここ神戸のホテルのスレなんですけど~

72:列島縦断名無しさん
01/06/17 12:12
>71
上のヤツは基地外なので放置しておきましょう

73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:列島縦断名無しさん
01/06/17 13:28
◆神戸

港湾設備の規模は、今やランク外。釜山やシンガポールはもちろん
横浜にも大きく水をあけられた。
領事館も根こそぎ大阪に持っていかれスッカラカン。

で、今の神戸には何があるのかな。(高笑)

75:列島縦断名無しさん
01/06/17 14:20
>74
もともと領事館が無かった横浜の住民は神戸の地震が嬉しくてたまらないのかな(嘲笑
 ↓

■神戸と横浜の比較

10年前、国際会議の殆どは
京都・東京・大阪・神戸で行われていた。
横浜で国際会議が盛んになったのはMM21ができてからのつい最近のこと。
今ごろ国際会議自慢すること自体、横浜が文化後進地である証拠といえる。
明治以前は小さな漁村であった横浜であるから無理も無いが、
平安末期の首都にして国際貿易港であった神戸とは対照的である(笑)

また横浜に国際機関は全く無い。
領事館は国際機関とは言えないかもしれないが、
目立つのは韓国領事館だけだ(在日が多いため)

それに対し、神戸は領事館の集積地であった。しかしそれも地震で大阪に流出。
凋落の傾向は否めない。
しかしWHO世界保健機構の東半球の本拠が神戸に存在するのが大きい。

76:列島縦断名無しさん
01/06/17 18:45
結局、神戸人は・・・
↓この事実を示されるのが一番辛いんだろう・・・。

●人口(単位:万人)
横浜・・・・・339
神戸・・・・・146

●輸出入金額(単位:百万円)
横浜港・・・9,875,696
神戸港・・・6,860,119

●港湾貨物取扱量(単位:千トン)
横浜港・・・117,820
神戸港・・・100,048

●市の名前
ヨコハマ・・・かっこいい
コウベ・・・・ダサイ(大爆笑)

77:列島縦断名無しさん
01/06/17 18:55
>76
神戸が地震で潰れてよかったね>タナボタ日本一の横浜港(藁

横浜市民といえば、・・地震のときにトラックで神戸まできて商店の商品を盗んでいったんだよね。
さすが恥知らず。

78:あぼーん
あぼーん
あぼーん

79:列島縦断名無しさん
01/06/17 19:08
神戸って日本人より外国人のほうが多いんでしょ?

80:あぼーん
あぼーん
あぼーん

81:あぼーん
あぼーん
あぼーん

82:列島縦断名無しさん
01/06/17 20:09
某大手証券会社に勤める29歳です。
入社直後は札幌支店それから4年後に福岡支店
この2つの支店は環境もいいし、回りもファッショナブルで
札幌→福岡のファッショナブルコースだたんだけど
今はなんと神戸・・・
神戸にもう一年半になるけど正直言って神戸って大嫌いです。
なにが嫌かとはっきり説明はできないけど
札幌に住んでその次が福岡に住んでいたわけだから
その次は神戸はないよな。。。って感じですね。
なんかファッションとかセンスと縁がないんだよね、神戸って。
人も嫌な田舎のおっさんってのが多いし、おばさん連中は
なんとなくサロンパスがぷ~んと臭うような感じだし
それになんとかせえよ!浮浪者と風俗と詐欺の英会話学校だけが目立つ
ってのを

83:列島縦断名無しさん
01/06/17 20:10
くだらねえことやってんな!基地外!

84:列島縦断名無しさん
01/06/17 20:14
>>82
勝手に話を変える横浜人

某大手証券会社に勤める29歳です。
入社直後は札幌支店それから4年後に福岡支店
この2つの支店は環境もいいし、回りもファッショナブルで
札幌→福岡のファッショナブルコースだたんだけど
今はなんと横浜・・・
横浜にもう一年半になるけど正直言って横浜って大嫌いです。
なにが嫌かとはっきり説明はできないけど
札幌に住んでその次が福岡に住んでいたわけだから
その次は横浜はないよな。。。って感じですね。
なんかファッションとかセンスと縁がないんだよね、神戸って。
人も嫌な田舎のおっさんってのが多いし、おばさん連中は
なんとなくサロンパスがぷ~んと臭うような感じだし
それになんとかせえよ!浮浪者と風俗と詐欺の英会話学校だけが目立つ
ってのを
-------------------------------------
↑↑↑
なにせ横浜は中心街に浮浪者の巣窟(寿町)があるからね。
残念ながらこの文章は横浜以外に当てはまらないんだよ。
改竄しても無駄無駄(大爆笑)

85:列島縦断名無しさん
01/06/17 22:26
横レスですが 新神戸オリエンタルの最上階(か、もう一階下)の
トイレはおすすめ。
窓が大きくて眺め最高。レストラン階だけど店に入らなくても利用可。
皆行ってみれ。もちろんただ

86:列島縦断名無しさん
01/06/17 22:42
銀行の店舗数(店)
横浜256(全国5位)>>>>>神戸164(同8位)
広島や札幌に負けてるのかー。

預金残高(円)
横浜11,951,103(4)>>>>>>>>>>>神戸6,710,428(7)
福岡に負けてますよ!

神戸って貧乏県なんだね。
URLリンク(www.city.fukuoka.jp)

87:あぼーん
あぼーん
あぼーん

88:旅物語
01/06/18 00:09
何度も言わせるなよ
ここは神戸のホテルのスレ!!
横浜のことなんて興味なし!!!

89:列島縦断名無しさん
01/06/18 21:03
そうだよ ホテル話しに戻ろうよ。

90:旅物語
01/06/19 00:50
ハーバーランドにある
ニューオータニはどう?

91:列島縦断名無しさん
01/06/19 22:23
医者です。
神戸で学会があっても、ホテルが少ないせいか
いつも予約が取れず、たいてい大阪のホテルに泊まります。
神戸って、ホテルが少ないのでは?

92:列島縦断名無しさん
01/06/19 22:27
学会に来る医者なんて野宿で充分。

93:列島縦断名無しさん
01/06/19 22:36
ポートピアでしょ。
学会だとたいてい。
よほど大きな学会でないかぎり(メジャーな科の学会でないかぎり)、
ポートピアホテルで取れると思うが・・・
大きな学会でも、いくらでもあると思うが。
地方都市の学会なんかより、はるかにホテルは多いからね。

94:列島縦断名無しさん
01/06/19 22:53
>>91
先生はどれ位の料金のホテルを利用されるの?普通の部屋なら
決して少なくは無いはずですよ。
>>93
そうだと思う。

95:あぼーん
あぼーん
あぼーん

96:列島縦断名無しさん
01/06/20 12:00
仕事さぼって経費で学会に来る医者なんて免許剥奪して良し

97:列島縦断名無しさん
01/06/20 21:50
>>93
DDW japanの様な、大きな学会では、ポートピアホテルだけではとても足りません。
神戸中のホテルを当たったけど、ダメでした。

98:あぼーん
あぼーん
あぼーん

99:列島縦断名無しさん
01/06/20 22:30
ポートピアは学会には便利だよ。
客室も宴会場も市内で最大だし、かといって古いし超高級でもないから
値段も安い。まっ、営業マンのバカさ加減は素人集団かと思ったけど。
一方、ハードは高級感漂う某ホテルなんかは、客室数少ないから
大幅割引を前提としたバカ高のラックレートを設定している。

100:列島縦断名無しさん
01/06/20 22:43
政府観光登録ホテルの自慢ですか?>横浜人
最近増えたから嬉しかったんだね>横浜人(w
そんなに政府登録観光ホテルぷぷぷが好きなら熱海に逝けよ。
熱海の方が多いぞ>横浜人(爆笑

政府登録観光ホテルの多い少ないは問題ではないが、猿真似パクリは嫌われる。
だから猿真似パクリのイカサマの横浜は嫌われる(嘲笑)

101:列島縦断名無しさん
01/06/20 22:51
ここは真面目なスレッドです。
横浜人は、このスレを荒らさないでください。
迷惑しています。

102:列島縦断名無しさん
01/06/20 23:05
>>97
それは何か特殊な要因があったと思われ・・・
秋の京都のほうがホテルはとれないのでは?
 

103:列島縦断名無しさん
01/06/20 23:20
>>97
決して煽りじゃないんですが
先生方が高い部屋ばかり要求したんじゃないんでしょうね?
「わしにこんな部屋に泊まれというのか!」なんて
言っちゃって。

104:列島縦断名無しさん
01/06/20 23:29
>>103
学会のときは安いところから埋まっていくのが現実だよ(藁

105:列島縦断名無しさん
01/06/21 00:31


!!!!!!!!!!終了!!!!!!!!!!

お国自慢板にかえれ!

106:旅物語
01/06/22 01:04
さ~よ~な~ら~横浜人
とっとと消えうせろ!

107:列島縦断名無しさん
01/06/22 05:45
避暑を兼ねて六甲山 六甲山Hと六甲オリエンタルHとあったんだけど。
涼しくていいよ

108:旅物語
01/06/23 02:46
隠れた名ホテル
ホテル舞子ビラ
明石海峡大橋のすばらしい眺めが
よい!

109:列島縦断名無しさん
01/06/23 09:22
>>108
そのホテルをしつこく宣伝してるね(藁
 

110:列島縦断名無しさん
01/06/23 23:17
>108ではないんですが。
橋の眺めに関しては本当に最高なんです。
あと須磨のシーバルは海に近くて、波の音もまじか。

111:列島縦断名無しさん
01/06/24 19:19
>108,
舞子ビラはスタッフいまいち。ポートピアからの移籍組多い。

112:列島縦断名無しさん
01/06/24 21:29
神戸もホテルの数の割にいいとこないよね。
シェラトンが一番マシかな

113:列島縦断名無しさん
01/06/24 22:07
>>112
シェラトンは安いけど、ビジネスに毛が生えたようなもんだろ。
いいのは、オークラかポートピアだろ。
 

114:列島縦断名無しさん
01/06/24 23:04
>>112 >>113
なんかデジャヴのような気が。

115:列島縦断名無しさん
01/06/24 23:12
作家の筒井康隆氏は、舞子ヴィラの最上階にあるイタリアン・
レストランのミラマーレの常連だそうで、1ケ月に1回はいら
っしゃるとのこと。
やはりここは東京のイタリアンレストランと違って、シーフードが
とっても新鮮なのでおいしいと、エッセーで絶賛されてました。
でも彼のエッセーって、最近はおいしいレストランの話などで
お茶を濁してにいるようで、核心を突いたシャープな話がなくて
残念ですが…。(^ ^;

116:列島縦断名無しさん
01/06/24 23:14
ハードが一番良いのはシェラトン。
サービスはオークラ。

117:列島縦断名無しさん
01/06/25 06:36
シェラトンのコーヒー飲めたもんじゃないぜ。後で料飲支配人宛にクレームの手紙
出しても返事も来なかった。
神戸のホテルでコーヒー美味しいのは
オークラ>ポートピア=ニューオータニ。

118:列島縦断名無しさん
01/06/25 12:34
北野ホテルってどうなの?
猫足のバスは??

119:旅物語
01/06/25 23:53
やっぱ舞子ビラ

120:列島縦断名無しさん
01/06/26 04:19
>>119
橋マニア?

121:女工作員
01/06/26 05:09
オークラのスィートはよかったです。
景色もキレイだったし、ホテルマンの方もみなさん、親切でした。
1泊7万円はちょっと高いけど、特別な日とかにはおすすめです。

122:支配人室長
01/06/26 13:29
>121
それは良かったですね。

123:列島縦断名無しさん
01/06/26 13:41
>>115
筒井氏って、垂水区在住なんでしょ。
神戸新聞でみておどろいたよ。

124:列島縦断名無しさん
01/06/26 13:51
>>122
2年前垂水の商店街ですれ違ったことあり。
そこに筒井さんのよくいく書店があるんです
(フラっときて著書に勝手にサインして帰るんだって)
自分引越しする前は、お家の近所が通勤路でした
横レスでした、逝きます

125:旅物語
01/06/27 00:07
垂水のラブホ!
ここも綺麗な明石海峡大橋が見れます。
しかも夜景!!!

126:列島縦断名無しさん
01/06/27 01:49
震災前にシェラトンとオークラ3泊ずつした。
どっちものんびりできてよかったよ。

127:列島縦断名無しさん
01/06/27 22:52
>>125
キャビンかよ

128:列島縦断名無しさん
01/06/27 23:00
ここはいつから垂水区スレッドになったん?

129:列島縦断名無しさん
01/06/27 23:05
>>128
それもまた一興

130:列島縦断名無しさん
01/06/28 01:37
>129
あははのは!オモシロイ!

131:列島縦断名無しさん
01/06/28 20:53
age

132:旅物語
01/06/29 00:47
有馬グランドホテル

133:列島縦断名無しさん
01/07/05 16:52
シティホテルじゃないでしょ!

134:列島縦断名無しさん
01/07/13 00:10
えっっ?シティホテル限定なの?

135:列島縦断名無しさん
01/07/13 02:21
ラブホ行きてぇー

136:列島縦断名無しさん
01/07/13 02:27
トップオブシェラトンよりデート向きのレストランが
あったら教えて。

137:巣に戻ろうかな
01/07/13 03:09
なんかここ、シティホテルについてはいまいち盛り上がんないなー。

138:列島縦断名無しさん
01/07/13 19:59
加納町のとこにあるホテルピエナは結構いいよ。

139:列島縦断名無しさん
01/07/18 21:23
タワーサイドホテルのホームページができているよ。
URLリンク(www.portnet.ne.jp)
ここが、立地的に一番お得かな?

140:名無しさん
01/07/18 21:50
>>139
安さ勝負なら、ホテル グランビスタは、6連泊で\30,000-なり
URLリンク(www.grandvista.co.jp)
URLリンク(www.grandvista.co.jp)

141:列島縦断名無しさん
01/07/18 22:32
>140
6連覇区ではなくて、5泊6日でしょ。

142:旅物語
01/07/22 00:08
やっぱベイシェラ

143:列島縦断名無しさん
01/07/22 01:04
ここかいてるの学生なの?もし、学生が豪華なホテルに行ってるなら
鬱になってくる。俺なんて、野宿かいいとこ、カプセルホテルなのに。

144:列島縦断名無しさん
01/07/22 09:15
クロモリット神戸と神戸まつりへ行ってきた。
泊まったポートピアホテルの窓から一面に広がるひまわりの群生に感動した!
でも「イベントは8/1から」というのが多かった。
神戸に行くなら8月上旬がベストだったかな。

145:列島縦断名無しさん
01/07/22 14:48
ハーバーランドニューオータニの話題が全然無いのは、評判が悪いから?

146:列島縦断名無しさん
01/07/22 15:26
若者向けでないからかも

147:列島縦断名無しさん
01/07/22 15:26
確かに神戸ってチョッと前までブランドだったけど
今は逆にイメージ暗いよね。
ここ数年の間に色々あったから。

148:列島縦断名無しさん
01/07/22 16:05
神戸の夜景なんだけど、どこですか?
URLリンク(komadori.earth.s.kobe-u.ac.jp)

149:列島縦断名無しさん
01/07/24 01:10
旧居留地は美しいなぁ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

150:列島縦断名無しさん
01/07/25 00:25
8月中旬に神戸へいく予定です。
涼しそうな六甲山上に泊まろうと思っています。
お勧めの宿がございましたらお教えくださいませ。

151:列島縦断名無しさん
01/07/25 22:05
>150
ありきたりですが、六甲山ホテル

152:列島縦断名無しさん
01/08/05 23:42
神戸のマークスホテルのカップルプランてのを予約してます 利用した方いらっしゃいますか?どうでしたか?

153:列島縦断名無しさん
01/08/06 00:15
>>150
六甲山ホテルは良い。
料理もいいし、雰囲気もいい。チャペルもいい。阪急グループもいい。
ジンギスカンパレスも最高!
しかし、、、、、
人が多くて騒がしい。
静かなのを望むなら、六甲山オリエンタルホテルが良い。
人が少なくて良い。
もっとも、人が少ないというのは、やはりそれなりの・・・

私はオリエンタルの方が好き。

154:列島縦断名無しさん
01/08/06 00:25
age

155:列島縦断名無しさん
01/08/06 00:43
「安くて良い」なんてホテルはないんだろうか、やはり。

156:列島縦断名無しさん
01/08/06 01:17
ageたい年頃(*´ε`*)

157:列島縦断名無しさん
01/08/06 01:18
age!

158:列島縦断名無しさん
01/08/06 14:25
>>153
六甲山ホテル
宿泊の翌朝には道路を挟んで向かいのパン屋へ
焼きたてのパンとコーヒーの香り、窓に広がる山並みや神戸の町。

起き掛けに目には目ヤニをつけ、ジャージ姿で最高な気分に浸っていると、
徐々に周りが礼服のオッサンオバハンに占拠され、いづらくなりました。

159:列島縦断名無しさん
01/08/08 11:40
7月には夏の風物詩「神戸まつり」があるから
ホテルオークラで泊まる日がメリケンパークの花火大会
の日だったらわざわざ外に出なくてもホテルの中から綺麗く
見えるから最高だよ!目の前だし、ルームサービス頼んで
花火見るなんて贅沢だけどすごくロマンチックでいいかも。
ホテル自体は高いけど・・・。
メリケンパークオリエンタルホテルも元々海の所を埋め立てた
から周りは海だし、景色は抜群にいいよ!

160:列島縦断名無しさん
01/08/20 22:49
>>155
タワーサイドホテルがあります。
古いけど、ロケーションはグッド!

161:列島縦断名無しさん
01/08/22 16:59
メリケンパークオリエンタルは食材が冷凍という噂。
他のシティホテルの幹部が「あそこが神戸の代表的
ホテルと思われたら、我々の面子が潰れる」と嘆いて
いる。しかし、稼働率がいいのは確かだ。

162:列島縦断名無しさん
01/08/22 19:48
六甲山ホテル
舞子ヴィラ
ポートピアホテル

この3つが神戸のベストホテルです。

163:列島縦断名無しさん
01/08/22 20:35
舞子ビラはスタッフが寄せ集め。

164:列島縦断名無しさん
01/08/23 19:40
>>163
「ヘッドハンティング」と言いましょうよ。

165:列島縦断名無しさん
01/08/23 21:18
そういう問題ではなく、スタッフの質が悪いんだよ。
これマジレス。

166:列島縦断名無しさん
01/08/25 15:11
>>165
どこがどういうふうに?

167:列島縦断名無しさん
01/08/25 16:00
URLリンク(green.jbbs.net)

168:列島縦断名無しさん
01/08/25 16:47
ロビー階のコーヒーハウスとスカイラウンジに
行ってみろよ。
特にスカイラウンジのカウンターへ行け。
ホテル通だとわかるよ(w

169:列島縦断名無しさん
01/08/31 20:46 4oj4qZ2Q
age

170:列島縦断名無しさん
01/09/01 14:56 MEJCJh8A
◆神戸北野異人館街

異人館はボッタクリ料金だし、
みやげ店にはお決まりのアイドルグッズ。(嘲笑
周辺は貧乏臭いただの住宅街。

◆神戸・元町

中華街の規模は、見た目では横浜の5分の1ほど。
駅北側は寂れた商店街。駅南側には馬券売り場。
町が汚い汚い。
メリケンパークには、センスの無いポートタワーと、
塔上の看板がダサいホテルオークラの2ショット。

こんな所に行くと人間まで田舎臭くなるよ。
      _____
.     /.-―ー-ヽ、
    /☆" ̄ ゙̄ヽ/
  __ .Y´ノノノ"ヽヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾcヽl(| ∩  ∩|)|  < 神戸は田舎臭いでちゅ♪
  \ \、 ▽ ノjl|    \________
    `く ヾ=oノ_ブ゙i
      i  (:) ,___|
     |___| .|
      |  i|  (,,ノ
      |  7  ノ
      |_l\ノ,>
.      | | |_ノ
.      (_)

171:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:17 4p4/K7H6
>170
また横浜人が神戸に嫉妬していますw

>◆神戸・元町
>中華街の規模は、見た目では横浜の5分の1ほど。

元町なら、元町の比較をしろよ>神戸への嫉妬丸出しの横浜人
「神戸・元町の規模は、見た目では横浜・元町の5倍ほど」(爆笑

横浜元町の話題してもいいの?

172:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:19 4p4/K7H6
■横浜元町のドキュンショップ=ホンモク・ギャング
URLリンク(www.sankei.co.jp)  店頭に「見るだけの人お断り」の張り紙をし、実際に商品を見てい
た女性客を「ばかにしているのか」と怒鳴って無理やりコートを買わせたとして、神奈川県警加賀町署は七日、
恐喝の疑いで横浜・元町の衣料品店「ヨコハマソウルシティ」店長、石黒成容疑者(38)=横浜市中区元町三ノ一四七ノ七=を逮捕した。

 元町地区は女性に人気のファッションを扱う店が立ち並ぶ、横浜を代表する観光地の一つ。元町商店会には、六年前の同店開店直後から、抗議や苦情が相次いでおり、同署は余罪があるとみて調べている。

 調べでは、石黒容疑者は十一月十七日午後、店で商品を見ていた横浜市の女性(26)に試着を勧めて断られ「試着するのが当たり前だ。
だから張り紙をしているのだ。ばかにしてるのか」などと罵声(ばせい)を浴びせて女性に土下座させた上、四万二千円のコートを売りつけた疑い。

ハマにはまれ、紫煙封入中、売れば売る程損をする やめろ似合わないから (以上HPより)

173:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:22 lhyHPbTk
>>172
確かに横浜元町って、店自体がいけてないのにプライドだけは
高い街って感じもする。

ここの美容院にしばらく通ってたんだけど、
美容師が「元町って~~、人目みて‘あ、イナカの中学生
だなってわかる修学旅行生が多くって~~’見てるだけで
笑える~~ぅ」とか言ってたり。

根拠も無く他人を見下したがるのが横浜の人間の特徴といえる。

174:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:24 lhyHPbTk
横浜元町って、監視カメラが随所にあるだろ。
それでいて、こんな店を放置しているなんて。
つまらん町だ。
横浜市民は、アソコで買うの?
観光客用のぼったくりでしょ、元町って。

175:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:24 NY5Lp2b6
そいや、
横浜元町の『ラフウエァ』って洋服屋は最悪だよ!
元マッコイのスタッフだったらしいけど(ここの人とは違うたぶん)

友達がマッコイのフライトを試着させてもらって、「また来ます」と
一言残して店出たら、そこの店長が外まで追いかけて来て

「買わね~んだったら店に入るんじゃねー!」と吐き捨てやがった。

オレと友達は唖然としたね。
別にヒヤカシ目的で店に入った訳でもないのに。

176:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:26 5gkw6KJQ
>>172-175
貧乏そうな客には横柄な態度を取り、
金持ちの客には異常に腰が低いのは、
横浜の店に共通しています。

177:列島縦断名無しさん
01/09/02 17:28 e68GIhH6
横浜人はこのスレッドを荒らさないでください。
迷惑です。
こういうことをするから横浜は嫌われ叩かれるんですよ。
しっしっ!横浜人

178:列島縦断名無しさん
01/09/02 21:11 tY4s6vH2
地理・お国自慢新しく出来ました。


URLリンク(61.121.247.239)

2chがこんなことになって色々な板に分散しているようですが
地理・お国自慢板新たに出来ましたので来てください

IDはメール欄になにか書けば表示されませんので
ID嫌いな人来てください

179: 
01/09/06 03:39 FCvEyEfc
ホテルモントレ神戸の評判聞きたい。

180: 
01/09/07 02:09 JG0P0/rE
age

181:列島縦断名無しさん
01/09/30 19:50 0oYYbl3I
あげ

182:列島縦断名無しさん
01/09/30 20:37 QMliCIAI
>>179
旅の窓口の宿泊情報を見ておいで。
実際泊まった宿泊客のレビューが見られる。
私としては、インテリアはオサレだけど、サービススタッフは
ビジホ並みのレベルでガッカリした。

183:列島横断名無しさん
01/10/04 20:49 .f40q2g6
三宮近辺でおすすめのビジネスホテルがありましたら、教えてください。
(出張で利用します。)

184:111
01/10/04 21:00 axqG0TC.
URLリンク(zzz777.room.ne.jp)

185:  
01/10/05 00:35 svfPrPCQ
>>184
erodouga って何だ?

186:179
01/10/05 10:26 .eGbgGgw
>>182
レスありがと。

旅の窓口の宿泊情報も見たよ。
でも、もうモントレ神戸の予約取ったから、楽しめる範囲で楽しんでみるよ。

187:列島縦断名無しさん
01/10/05 10:37 WNvzNhNs
ポートピアホテルの南館のレストランははやっているの?
誰か教えてチョ!

188:列島縦断名無しさん
01/10/05 19:32 nCdAI1QE
トアロードってどう?

189:列島縦断名無しさん
01/10/06 10:15 bPl7EnUE
>>188
朝食バイキングは宿泊者は無料。フリーでも700円だよ。
なかなかおいしい!

190:
01/10/10 22:29 Glrkky7Q
>>189
雰囲気とか部屋はどんな感じですか?

191:ふ
01/10/24 22:50 isUKqKE0
ホテルモントレ神戸 182に同意
泊まったのは数年前ですけど
フロントの応対の嫌な感じはそれ以前、それ以降もありません。
186の方が行かれる頃は良くなっていることを期待します

192:列島縦断名無しさん
01/10/24 23:58 1eWREg9H
えた・ひにんの街神戸。

193:列島縦断名無しさん
01/11/01 20:42 w+R4IdrH
ホテルモントレアマリーもいいと思う。

194:列島縦断名無しさん
01/11/04 00:47 KFaDTamy
クリスマスあげ

195:列島縦断名無しさん
01/11/04 02:33 NYC0DMiC
神戸なんて逝ったら、チョンに食べられてしますぞ。
チョンはなんでも食べるからな

196:名無し
01/11/06 12:29 zW+CnKut
あげとく!

197:列島縦断名無しさん
01/11/06 13:45 gySRKqIB
ホテルトアロード、お勧めだよ。
異人館近いしね。
それに、ダブルベッドの大きいこと。
となりには、ミュンヘンあるし、
地ビールに唐揚げで決まりだね。

198:列島縦断名無しさん
01/11/07 03:02 ekXU9XZD
age

199:列島縦断名無しさん
01/11/11 23:46 /AZmEl2z
age

200:列島縦断名無しさん
01/11/14 20:46 eP0KD4A9
リゾートトラストのサンメンバーズ神戸に
今度宿泊の予定なんですが、
泊まられた事のある方いらっしゃいましたら、
感想聞かせて下さい。

201:列島縦断名無しさん
01/11/14 21:04 jffgDayi
新神戸オリエンタルはどう?
予約遅くて12月22日の夜はここしか取れなかったんだけど…
一応クリスマスデートなのであんまり良くないようだったらリッツカールトンにもう
一泊して3泊しようかな…とも思ってるんだど

202:列島縦断名無しさん
01/11/17 21:56 94Dl+6AU
>>201
リッツと差がありすぎ良くないと思われ
夜景だけと割り切ればそれなりのホテルなり
レストランはダイエー得意のカンザス牛で狂牛病の恐れは梨

203:列島縦断名無しさん
01/11/17 22:33 m/XeKc/D
>>201
オリエンタルホテル(ダイエー系)のレストランの食材は、コスト削減のため、ファミレスのフォルクス(これもダイエー系)と同じものを使用しているらしい。

204:列島縦断名無しさん
01/11/17 23:39 ZhBL9wFz
そうだよ!

205:列島縦断名無しさん
01/11/27 20:05 l+EFcJVo
age

206:女
01/11/28 01:44 DaCDRTnD
今度一人旅します
東横インくらいのイメージでシングル6000円未満
三宮近辺で駅から歩いても行けるおススメはありませんか?

207:列島縦断名無しさん
01/11/28 03:03 a5wgjPaw
神戸、行きたいんだけど・・・・
ユーレイでそうで怖い

208:列島縦断名無しさん
01/11/28 09:28 AImcsiz7
>>206
神戸東急イン、駅から近いよ。
正規の料金は一万円近いけど、五千円台で泊まれる日も結構ある。
旅の窓口やホテルのホームページで行く日の料金を調べてみてね。

209:列島縦断名無しさん
01/12/06 10:35 uiybkcM1
神戸ハーバーランドニューオータニの情報ありませんか?

210:列島縦断名無しさん
01/12/07 18:58 PLSkWA09
age

211:列島縦断名無しさん
01/12/11 20:11 IikqDmLL
ニューオータニage

212:列島縦断名無しさん
01/12/11 20:19 3abmk33Y
ニューオータニあまり良くないよ、オークラの方
が良いよ。

213:列島縦断名無しさん
01/12/11 22:25 uLOZ6uWi
オークラとニュー大谷じゃ値段が違うだろが、KOBEは

214:神戸旅行@名無しさん
01/12/12 11:04 SAWyaHnJ
ニューオータニって評判あんまり良くないですねえ・・・。
正月に旅行で泊まる予定なんですがどなたか泊まった事のある方いらっしゃれば感想教えてください。

215:列島縦断名無しさん
01/12/17 20:10 g6zFjdlq
メリケンパークのオリエンタルホテルはあのヘンな南国ムードが妙にリゾートで気に入ってる。
でも客室は景色とバルコニーは評価できるがたいしたことナイね。
あとワタシもハーバーランドニューオータニの話キボンヌ!

216:ニューオータニ
01/12/19 16:53 tTHvyQhO
なんか同士が多いなぁ。。明後日泊ってくるんでレポしまっす。しばしお待ちっ

217:列島縦断名無しさん
01/12/19 17:36 NVjOiCk0
ニューオオタニは2回泊まりました。
オフの時にセミダブルで¥4,300でした。
食事は一切付けませんでしたが。
場所的には一番いいですね。モザイクまで屋根でつながってるので
雨の心配もないし。
オオクラなんかと比べたらそりゃぁ落ちるでしょうが、
料金・立地を考えたらニューオオタニいいですよ。

218:列島縦断名無しさん
01/12/19 17:45 NVjOiCk0
ニューオオタニ地下の中華がうまかった。
去年の大晦日にモントレに泊まったけど、デラックスツインで3万。
ホテル自体はたいしたことないけど、大晦日でDXツインでこの値段なら
オススメです。
通常のツインに泊まるならオススメしません。

神戸タワーサイドHは周りにいいホテルがあるのでここに泊まると
なんだか寂しくなります。

219::神戸旅行@名無しさん
01/12/19 18:45 I8QUw2ci
>>217さん、>>218さん、早速の情報ありがとうございます。
>>216さんも泊まられたら是非レポートをお願いします!

220:列島縦断名無しさん
01/12/20 23:37 oRM3vTjB
ポートピア age

221:列島縦断名無しさん
01/12/23 17:31 g3VO6qG9
1月3日からポートピアに泊ります。
それだけです。

222:列島縦断名無しさん
01/12/23 18:53 KWkKM3TS
ご愁傷様

ちなみに何館だ?
本館(海側・山側)
南館(東側・西側)
それとも指定なしか?

223:列島縦断名無しさん
01/12/23 19:33 jvlT42dT
元町のHシェレナはいかがでしょうか?

224:列島縦断名無しさん
01/12/23 20:47 XzqPJwoC
>>222
本館

225:224
01/12/23 20:51 XzqPJwoC
まあ、ホテルの印象が悪ければ
神戸の印象も悪くなる=2度と行かないってことです

226:222
01/12/23 21:15 w7WaKst2
>>224
本館なら山側の希望出しとけ。ポトピアの夜景は山側だ
間違っても海側をキボーするなよ。夜の海は真っ暗で泉州沖の光しか見えんぞヨ。

あと本館は風で部屋ん中がミシミシ音を立てて気持ち悪いぞ。
耐震用の柔構造によるものだから心配することはないが。

227:216
01/12/25 15:41 vbMjXpjK
やっぱ立地がいいですね。夜景はそんなんでも。。やっぱオークラにはかなわんべ。
出入り時フロントの前通らずに地下からエレベーターで入れるのは知っといた方がいいかな。

228:列島縦断名無しさん
01/12/26 10:46 AM/5BOtp
>227
>出入り時フロントの前通らずに地下からエレベーターで入れるのは知っといた方がいいかな。

そうだったんだ・・・。知らなんだ。
オリエンタルに泊まって、食事はオークラのエメラルドにしたんだけど、
オークラに行く時、どうやってホテルに入るんだ!?って思った。
オリエンタル一泊、オークラのクリスマスディナーで一泊12万のデート。
まぁ、ディナーで8万はちょっと高かったけど、凄く彼女が喜んだので
その値段分の価値はあったと思ってるけどね。
ディナーの前はともかく、オークラを後にする時にはもう少しスマートに
オリエンタルまで戻りたかったよ.。
ドキュソなヤツと笑ってくれい。

229:216
01/12/27 11:15 IXFcBU/J
>227
・・・226はニューオータニのコトね。。

230:列島縦断名無しさん
01/12/28 17:51 RRWgQXcB
有馬温泉はどうよ

231: 
01/12/28 21:30 Tlhz/t5G
モントレーは

232:列島縦断名無しさん
02/01/06 22:05 Urj/I3ML
お正月はポートピアホテルのおせちを注文しました。
営業の人間がタキシードで配達してくれた。
味も美味しかったYO!ご苦労様でした。

233:列島縦断名無しさん
02/01/06 22:19 ZOTnI6Z0
URLリンク(www.sex-jp.net)

234:列島縦断名無しさん
02/01/10 14:53 H7OhEtIm
オークラはシングル2泊の予約で、ツインに変えてくれた。景色もいいしお勧め。部屋も狭くはないよ。メリケンパークオリエンタルの内装は南国としか。ロビーの雰囲気は好きなんだけど・・・。景色はいいが狭いし、オークラの方が良い。(私は)
今度シェラトン泊まるので感想を 。

235:234
02/01/10 14:54 H7OhEtIm
改行し忘れちゃった! ごめんなさい・・

236:列島縦断名無しさん
02/01/10 16:23 R2OMCYc/
>234
クリスマスにシェラトン泊まって来たよ。
部屋は良かったな。クローゼットがお洒落で○。
でも特に良かったのはスタッフ。親切だし、すれ違う時の会釈が
嫌味にならず行き届いていた。
ルミナリエの帰り、道が混雑した時間にシャトルバスにのったけど、
凄く道が混んでたのにも関わらず、安全運転をしながらも裏道を通って
定刻でバスを運行した運転手さんにも拍手。

ただ、いかんせん場所がねぇ・・・。ちょっと眺めが殺風景。
あと、朝ご飯のバイキングが個人的には少し物足らなかった。

237:236
02/01/10 16:26 R2OMCYc/
>234
あ、そうそう。
あのエレベータには不満大。少しスピードが速すぎるし、
午前中からお昼にのると、ボタンが陽の光で照らされて
ボタンがおされているかどうか良くわからなかった。

238:列島縦断名無しさん
02/01/10 18:15 l/KK8rul
モントレはラブホだった。
失敗。二度と泊まらない。
内装はハワイのロイヤルハワイアンホテルの出来損ない。
壁薄い、ベッドきしむ、水の出悪し・・・

239:列島縦断名無しさん
02/01/10 19:06 7GR4RvlX
>>238
ラブホきらいなの?

240:列島縦断名無しさん
02/01/10 23:41 c6w0b9hh
モントレ神戸とモントレアマリーは、どっちがましですか?
HPを見ても、建物自体の写真が少なく、いまいちよくわからなかったので…。

札幌のモントレに行った時に、このスレッドで叩かれているように、
従業員の質がいまいちでした。
でも、建物&お値段が気に入ったので、神戸もモントレにしようかと思っています。

淡路島でのステイはH舞子ビラのほかは、いまいちなのですか?

241:列島縦断名無しさん
02/01/11 00:01 PcI4zP0q
間違えました。
舞子は、淡路島ではないですね。


242:列島縦断名無しさん
02/01/11 04:36 VGEaJYH7
DMで見たんだけどポートピアホテルのチャイニーズレストラン、全面リニューアルして3/1オープン。
それまでは南館の「レバンテ」で仮営業する。

243:列島縦断名無しさん
02/01/12 10:34 Mbyfi0NU
ここのリンクページにホテル一覧あるよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

244:列島縦断名無しさん
02/01/12 13:53 4KNtwovC
北野町の「本陣」とか「エル・エ・ルイ」とかもう無いのかな?

245:列島縦断名無しさん
02/01/12 18:53 HjEkyKax
>>241
淡路島といえば、イングランドのW杯キャンプ地ですね。
宿泊地は、夢舞台にあるウェスティンホテルでしょうか?
そのあたりの情報は極秘?

246:列島縦断名無しさん
02/01/13 00:21 6+iIIOGz
ポートピアのチャイニーズレストランは激マズだった思い出があり
リニューアルついでにコックも替えてホシー

247:列島縦断名無しさん
02/01/13 18:53 Da+LpLst
>>246
コックはクビになりました。

248:379
02/01/13 21:27 qx7HeFwm
モントレ行くんだったらトアロードのほうがまし。

249:列島縦断名無しさん
02/01/13 23:08 elqCvQUB
貧乏なので、やはり、モントレ予約しちゃいました。
雰囲気が味わえればいいかな~~?なんて…
大阪&アマリーです。
しかし、2chより旅の窓口の方が叩かれているようですね。

250:列島縦断名無しさん
02/01/14 02:41 tcofVZaf
モントレ神戸よりアマリーの方がお勧め。
部屋の広さとバスルームの広さは絶対にアマリー
TWN以上ならシャワーブースも付いてるし。
DXTWNだと40㎡位ある。
スタンダードTWNでもバスルームに窓が付いてるので普通のホテルには無い感覚を
味わえますよ。
私は好きなホテル。
スタッフの対応などはビジネスホテルと割り切ってしまえばそんなに気にはなりま
せんし。
ただモントレ神戸の方は普通のビジネスホテルですね…
北野ホテルよりは絶対お勧めだと思います…去年散々な目にあった…

251:249
02/01/14 02:56 0GZyGHqc
アマリーのバスルームに窓ってどういうかんじですか?
パンパシフィックのように、夜景が見れるような窓ではないんですよね、もちろん。
ベッドルームに向かって窓があるんですか?
即ち、もし、女同士だと裸が見られちゃう可能性も!?
(ちなみに、カップルで行くのですが)

252:列島縦断名無しさん
02/01/14 11:20 tcofVZaf
アマリーのバスルームの窓は出窓になっています。
木のブラインドみたいになってるので明るいうちに入浴すると凄く明るくて良いで
す。(バスタブは猫足)
シャワーブースも付いているので便利ですよ。
カップルだったら絶対お勧め。
パイン材の家具&床で可愛いし。
でも満室で無い限りスタンダードTWNになる事は無いかも…
スタンダードで予約してもDXの方の部屋になります…

253:249
02/01/14 12:50 WPCyMiuT
252さん、レスをありがとうございます。
UGの可能性もあるんですね!!
私の場合は、めっちゃお得な安いプラン(2食付き8千円)なので、
期待はせずに、、、

読解力がなくて、ごめんなさい。
DXでも、出窓はついているんですか?
バスタブもネコ足ってバリのフォーシーズンズのような感じなんですか?
絵文字が下手のですが、
│      │
│      │
─――――
 /   \

こんな感じなんですか??

252さんのおかげでモントレに行くのが楽しみになりました!
モントレのHPは、写真等が充実していないから、
想像しにくかったからです。
ありがとうございます。

254:列島縦断名無しさん
02/01/23 00:13 7kRKHiWg
今度,神戸大学に行くのですが,六甲山ホテルから大学までは近いんでし
ょうか?

どなたかご教示ください.

255:列島縦断名無しさん
02/01/24 22:27 hrY69GR7
>>254
悪いことはいわんから、おとなしく三宮あたりのホテルにしとけ。
理由?地図を見ればよろし。

256:列島縦断名無しさん
02/01/24 22:36 MV31RBZp
>>255
激しく同感!

257:神戸っ子(笑)
02/01/24 23:20 1ak9095U
六甲山ホテルはムチャだろ・・・。
まぁ、タクで行けんこともないが。
神大だったら三宮に泊まって阪急で六甲、んで市バスかタクシー。

258:列島縦断名無しさん
02/01/25 10:54 0sSuajZr
sage

259:列島縦断名無しさん
02/01/29 00:39 iznRDCK9
三宮ターミナルホテルってどうですか?
部屋から高速インターネット接続が出来るって
自分でノートパソコンとLANカードを用意すれば
でも電話代が掛かるらしいですが。

駅から近いし、三宮辺りで探してるんですが

260:249
02/02/03 00:32 IWjvzzbg
モントレアマリーに泊ってきました。
ツインで予約しましたが、メゾネットスイートに案内されました。
その心意気がステキです。

正規のお値段(¥5万円)だと微妙なお部屋なのですが、
バスルームも広くて、久しぶりの畳の居心地も良かったです。
でも、ネコ足のバスルーム&シャワールームはなかったです。。。
DXの方が良さそうな気がしないでもないです。


261:列島縦断名無しさん
02/02/04 21:35 ZNzRqIFK
神戸によく行くよ。三宮ターミナルは一度泊まったことある。ビジネスホテルにしては
結構良かったよ。駅にあるからとっても安心。今度は神戸プラザかチサンホテルに泊まろうか
迷ってる。駅から近いのが一番いいかな~って思って。ちなみに幽霊出るとかって噂はないよね?
1人だと怖い~

262:列島縦断名無しさん
02/02/17 20:06 Lhv1nVmd
>261
チサンホテルだけは止めましょう。
ボロボロです。
立地等も含めてコストパフォーマンスが最もよいのは、タワーサイドホテルか舞子ヴィラです。
シングル6200円
URLリンク(www.portnet.ne.jp)
URLリンク(www.maikovilla.co.jp)

263:列島縦断名無しさん
02/02/20 04:23 VYS8cTrD
震災の前年に一泊したホテルは怖かった・・・
もうなくなったみたい・・・
それだけ。

264:列島縦断名無しさん
02/02/22 17:35 gzAoWb3/
>260さん、私も昨年同じパターンだったよ。ツインで予約したら
メゾネットスイートになったという感じでね。
でも何か落ち着かなかったなー。それに広くても襖が傷だらけだったし
古い感じは否めなかったし。これなら普通のツインの部屋の方がいいかなと思った。
あ、でもバスとトイレは広かったしタオルとかアメニティーは充実してたから
その点は良かったけどね。

265:列島縦断名無しさん
02/02/23 15:28 rj2KZPGJ
ポートピアにあるパールシティー神戸ってどうですか?
三月に車で行こうとおもってるんですけど。

266:列島縦断名無しさん
02/02/23 21:01 7vVg/8fA
ダブルで風呂の大きなとこないっすか?
予算2人で25000まで。

267:列島縦断名無しさん
02/02/25 19:17 Uz1kqP0E
>262
チサンホテルってそんなにヒドイ?今度泊まる予定なんだけど・・・
泊まったことある人、意見キボン。
ちなみに彼女とツインに泊まります。
(冷蔵庫使えるかどうか答えてくれると嬉しいです)

268:列島縦断名無しさん
02/02/25 19:29 S3fuixLP
今まで泊まった神戸のホテルの中では、今は無きオリエンタルが
一番従業員の質が良かったように思う。
(建物はいまいちだったけど)
その後泊まったお洒落なホテルは建物は良いんだけどサービスが・・・
建物・従業員ともに満足できる所ってありますか?

269:列島縦断名無しさん
02/02/27 00:10 zlVqhylq
新神戸オリエンタルて低層階の部屋でも夜景見えますか?
予約する時に高層階と指定したほうがいいのかな。


270:列島縦断名無しさん
02/02/27 00:34 QLo5pd73
>新神戸
高層階ならヒガシ向きが良いと思われ

271:列島縦断名無しさん
02/02/28 22:05 BN9Ce7L1
>>266
舞子のホテルペルーラ 2人で18000円 朝食つき
去年泊まったけど、窓からの絶景とひろーいジャグジーバスにめっちゃ感動でした。
泊まったのはツインだけど、ダブルもあるみたい。
三ノ宮から舞子まで電車で20分、300円弱なので、
北野やポーアイ行くのとあんまり変わんないかも。おすすめします。
URLリンク(www.mytrip.net)

272:271
02/02/28 22:08 BN9Ce7L1
>>16 に書いてあったね。今気付いた。

273:266
02/03/01 00:44 /pgwDm9e
>>271
ありがとうごさいます。

トアロード
オークラ
ペルーラ
の3択になりそうです。
ペルーラの風呂が広いのはわかったのですが、
他はどうなのかな。あと防音もどうなのかな。
お前らご意見よろしくおながいいたします。

274:列島縦断名無しさん
02/03/01 10:19 5/N+GNNQ
数十年ぶりの神戸へ、夫婦で旅行へ行って来ました。
平日だしHP上で予約率20%ならば、それなりの階層の部屋へ泊まれるだろうと
ポートピアでの夜景を楽しみにしていたのにも関わらず、案内されたのは、「南館‥‥」
ベランダから見える景色は、チャペルとプールのみ‥‥
はっきり言って失望しました、2度とポートピアへは泊まりません。




275:列島縦断名無しさん
02/03/01 20:56 FnVsYOAZ
>>273
眺望:ペルーラのHPみたら分かると思うけど、橋&海は絶景。
これ以上書き様がないぐらい絶景。あんまり書くとやらしいけど、
神戸でも3本の指に入ると思います。
廊下:廊下をかっちょいいと思えるホテルはここだけかも。
防音:よくわからないけど、隣の音が聞こえたりということはありませんでした。
R2から近いけど、R2が地下道になってるので車の音はまったくしませんでした。
スパ:タダで入れる。水着着用なのでカップルでラブラブできる。
ここで2hぐらい楽しめました。もちろん温水です。
食事:朝食はたっぷり満腹。パンは焼きたて。うまかったです。
晩御飯もここで食べればよかったとちょい後悔。

トアロードとオークラ泊まったことないんで比較できないけど・・・。
2つとも有名どころで泊まる人多いから、肯定意見も否定意見も多いんじゃない?
ペルーラはあんまり知られてないから、いろんな意見が聞いてみたい。
一度泊まると、こういったところでついついおすすめしてしまういいホテルです。

276:275
02/03/01 20:57 FnVsYOAZ
271=275です。

277:266
02/03/01 23:43 /pgwDm9e
>>275
ありがとうございます。
ペルーラのwebに出てるホワイトデープランが
現在最有力です。
オークラとトアロードについてご意見ある方ヨロシコ

278:列島縦断名無しさん
02/03/02 01:18 jcD9w14W
>>274
そうだよな、ポートピアに泊まるなら、やっぱり本館だよな。
あんたも希望を伝えればよかったのに。

【スレ読んでる皆様へ参考】
本館(31階建)・・・料金安い。部屋(ツインで約30㎡)バルコニーなし。
           ユニットバス。景色良い。フロントから近い。
南館(16階建)・・・料金高い。部屋(ツインで約38㎡)バルコニー付き。
           バストイレ独立。景色悪い。フロントから遠い。


279:列島縦断名無しさん
02/03/02 02:13 5GE8MAtP
>274
事前に部屋の希望を伝えておけばよかったんじゃない?

280:列島縦断名無しさん
02/03/03 00:08 ioTMxGcJ
モントレかアマリーを予約しようかと思います。
レディースプランにするか、エグゼクティブビジネスプランに
するか迷っています。
エグゼクティブビジネスだと冷蔵庫かフリーになるのですが、
どんな内容でしょう?
ビールしか入ってなかったら嫌だな…

281:列島縦断名無しさん
02/03/03 00:36 R391tN2Y
ポートピアの南館って昔は専用フロントもあったのだが。

282:列島縦断名無しさん
02/03/03 00:47 HddJNSSH
>>280
何人での予約ですか?

283:280
02/03/03 01:14 ioTMxGcJ
>282
とりあえず一人。
もしかしたら二人になるかもしれません。



284:278
02/03/03 02:18 569bRUr4
>>281
あれはフロントではなくクロークです

285:列島縦断名無しさん
02/03/03 03:27 AeaVAXaT
先日、ポートピアに泊まった。古いけど部屋は広いしロビーもゆったりしてるし
思ったより雰囲気良かった。
1Fのティーラウンジは水のせせらぎが聞こえて気持ちよかった。
チェックインの時にはドリンク券をくれた。
過度な期待をしなければ、十分いいホテルだと思った。

286:列島縦断名無しさん
02/03/03 04:37 AeaVAXaT
モントレは朝食がちょっと・・・・

287:k。b
02/03/03 06:49 AxGffeV0
ポートピアホテルはもともと広さがあるから
リニューアルなんかすれば、まだまだ良いホテルとして
生き延びそうだよね。

288:列島縦断名無しさん
02/03/03 12:32 zSbWfn9a

オテル・ド・摩耶
URLリンク(www.hotel-de-maya.com)

摩耶ロープウェイの星の駅(掬星台)から徒歩7分。
ハイキングする人にとっての立地は最高です。
絶対お薦め。最高。

289:266
02/03/04 16:00 uGavm/lk
結局ペルーラにしました。

290:列島縦断名無しさん
02/03/04 17:09 H5cXqdVp
モントレの冷蔵庫は一応普通に一通りあった気がします。
一人だとビジネスプランで、二人だと感謝特別プランの方が良さそう。
エグゼクティブビジネスにするのは、なんだかもったいない気がしますよ~~。



291:舞子海岸と六甲山
02/03/04 20:52 r/K3JSs5
舞子ホテル
URLリンク(www.maiko-hotel.co.jp)
舞子ヴィラ
URLリンク(www.maikovilla.co.jp)
ホテル・ペルーラ
URLリンク(www.perla.co.jp)
六甲山ホテル
URLリンク(www.653.co.jp)
オテル・ド・摩耶
URLリンク(www.hotel-de-maya.com)

292:271.275
02/03/04 21:24 o3tr02qw
>>289
良い休暇になるといいですね。

293:列島縦断名無しさん
02/03/04 23:19 GS+eV7pG
>>267
神戸チサンは「名古屋悲惨」ほどではないが正直お勧めできない。
全般的に狭いし汚れが目立つ。
冷蔵庫はあるよ。
URLリンク(www.chisanhotels.com)

何度か前述されてるけれど、神戸で一番コストパフォーマンスが高いのはタワーサイドH
JR・阪神の駅からは若干離れている(といっても7~8分)けれど、海岸線使うなら駅からすぐ。
それとメリケンパークの横だし、ツインなら海側の部屋もある。
ただ、人気も高いから週末はとれないことが多いけどね。
(旅の窓口には最初から土曜日は部屋を卸していない)

294:列島縦断名無しさん
02/03/05 01:59 tYyNO2ob
一人旅ですがー
朝ごはんのブッフェが旨いホテルはどこでしょか?

295:列島縦断名無しさん
02/03/05 22:39 b8oM0KAN
>>294
 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズはいかがですか?
 値段の割にはいいです。

296:列島縦断名無しさん
02/03/05 23:56 Rdbl0k1Y
>294
モントレの朝食バイキングは種類が少なかった


297:列島縦断名無しさん
02/03/06 00:10 5CWyAq+g
オークラの「レストランカメリア」
朝食ブッフェ¥2,300。内容豊富でウマー!

298:列島縦断名無しさん
02/03/06 07:21 gj/dlY9S
う~ん。湾シェラも門トレも種類が少ないし、オリエンタルは味が
ファミレスだし・・・(オムレツは焼いてくれるけど)。
まぁ、コストパフォーマンスを考えればどこも同水準の気がする。
今でてるなかでは私もオークラを押すかなぁ。

299:294
02/03/08 02:35 Q1LJzvQs
レスどうもです~
モンとれは、札幌にとまった時
内装の手間ヒマに比べて手抜き差にビクリしたのでした。

オリエンタル(海のほう)ファミレスっすか、そりは残念。
オークラチェキします

引き続きご意見募集




300:300
02/03/14 21:55 QoDgvIKs
300!

301:列島縦断名無しさん
02/03/15 18:07 myO/uWiS
>>294、297
オークラなら「テラスレストラン」が明るくさわやかで気持ちよいので
好きです。内容は「カメリア」とほぼ同じはず。種類豊富。おいしい。
ただし朝食は土日祝だけの営業かも。

302:列島縦断名無しさん
02/03/15 18:26 E/G3SnF5
テラスは混雑時のみの臨時営業。普通は閉まってる。

303:列島縦断名無しさん
02/03/23 09:58 Oo809H2Z
去年、舞子ヴィラに泊まりました。
「リゾートホテル」という感じで、周辺環境も含めて外国へ行っているような気分でした。
誉めすぎかな(^^;

304:列島縦断名無しさん
02/03/23 10:54 O1Y/aFRc
>294
ピエナの朝食良かったよ。
デザートまであった。
1,500円。

305:列島縦断名無しさん
02/03/23 23:50 4uv9zwJg
最高の朝食をとりたいなら、
タワーサイドホテルかメリケンパークオリエンタルホテルに泊まって、
朝、ホテル内か元町のパン屋でパンを買って、
海の近くのベンチで、海を眺めながら食べることを薦めます。

306:列島縦断名無しさん
02/03/24 01:21 20703rHQ
>305
確かにそれ言えてるかも。
神戸のパン屋はレベル高いしね。

307:列島縦断名無しさん
02/03/24 21:20 qwLU2s8n
>>305
しかし、あのあたりにパン屋あったっけ?
パティストリーなら元町商店街に何軒かあるけど、パン屋は・・・

308:鈴本眠男
02/03/26 02:23 Jml6573H
>260
シングルで予約したら、あなたのパターンに・・・
ホテルマンしてますが、あるのよね。こ~いうこと。
モントレはJALのマイル貯まるからいいじゃない!

309:列島縦断名無しさん
02/04/19 22:00 x3UyYhmT
age

310:列島縦断名無しさん
02/04/20 00:22 dwRFyBcz
JALのマイルが貯まるんだ~~。
知らなかった。
そういう情報は嬉しいですね。
感謝。

311:列島縦断名無しさん
02/04/25 22:27 N28OCQqX
W杯のイングランドの選手や関係者は、やはり淡路ウエステインにご宿泊でしょうか?

312:列島縦断名無しさん
02/04/26 05:52 C2wC7cg2
グランドビスタってどうですか?

313:列島縦断名無しさん
02/04/26 16:16 bIbRA0sc
ポートピア風月堂つぶして「うどん」屋にしたけど客入ってるのか?

314:列島縦断名無しさん
02/04/28 06:06 XAI7Zt0B
ゴーフルが黙殺されている(藁

315:列島縦断名無しさん
02/04/29 13:35 3Xte9wQM
ゴーフルって「ホテルゴーフルリッツ」の時代は良かったけど、今じゃ単なる
高級ビジネスホテルになっちゃったよね。

316:列島縦断名無しさん
02/05/03 13:17 c++5mUhE
age

317:きたの
02/05/03 13:57 a0AxJ/qx
神戸nホテルは、北野ホテル。麻耶山にあるホテルド摩耶もいいらしい。最近新しくなった。


318:列島縦断名無しさん
02/05/16 20:22 pwpVhEd3
今月末に北野ホテルに泊まります。
でも評判良くないみたいなので・・・心配だよー。
朝食付きのプラン(ヨーロピアンステイプラン)だけどたいした事ないのかな?
でも予約しちゃったから行ってきます。
大阪のモントレも次の日泊まるけど心配だ~・・・。

何か情報ありましたら励ましてやってください(藁

319:列島縦断名無しさん
02/05/16 20:50 RaxTeFow
神戸モ○トレー何年か前の夏に泊まったが
寝ようとベッドに入ったら
何故か体が痒くて痒くてほとんど眠れなかった・・・。

320:列島縦断名無しさん
02/05/17 00:20 aCgZ0wsu
>>318
評判悪いことはないと思うよー。
坂の上だからちょっとしんどいけど、
もし遠方からだったら、
ホテルや周辺の雰囲気もゆっくり味わってね。
ロビーもゆったりしてていい感じです。


321:列島縦断名無しさん
02/05/17 13:27 43w79S2B
>>320
 ありがとー。
 ポートピア、新神戸オリエンタルは泊まったことありだったのですが。
 北野で泊まるのは初めてだったので・・・楽しんできます。


322:列島縦断名無しさん
02/05/17 16:41 U1a9t8o8
オリエンタルはヤクザが暴れたところだよな?

323:列島縦断名無しさん
02/05/17 16:51 aCgZ0wsu
>>322
それぐらいでガタガタいってたら神戸にゃ住めないよ、と言ってみるテスト。

324:列島縦断名無しさん
02/05/17 17:44 37p40IN+
>>323

>>322はジジイになってから、うわ言のように「昔オリエンタルで
ヤクザが暴れてな…」と繰り返し、周りにウザがられるのか?

325:列島縦断名無しさん
02/05/19 20:59 6QZjeoQh
今度、神戸三宮ユニオンホテルに泊まります。
女一人です。泊まったことある人いますか?

326:列島縦断名無しさん
02/05/24 22:35 oRrDNd4H
神戸のホテル好きなのでage

327:列島縦断名無しさん
02/06/02 20:37 ogkRpeD0
折れも神戸の火照るすきすきあげ!

328:列島縦断名無しさん
02/06/05 12:21 O+umtsSC
火照るの墓、、、





我ながらすぅぁむい(冷汗)
そういえば「火照るの墓」って神戸が舞台だったんで自らさらしage

329:列島縦断名無しさん
02/06/05 16:35 bCvqRt0B
>>323
暴れたどころぢゃないよ。
組長を狙ってピストルぶっ放したら、その流れ玉がお客さんとして
来ていた歯科医に命中して、その人はお亡くなりになったんだよ。

330:列島縦断名無しさん
02/06/08 22:08 77yt58c7
昨日ポートピアホテルに泊まってきた。
\6,352でツインのシングルユース(゚д゚)ウマー
でも海側なので夜景が見えない(゚д゚)マズー
パソコンとモデムがあればインターネット繋ぎ放題(゚д゚)ウマー
でも2chに書き込めない(゚д゚)マズー

ところでクローゼットの中に体重計があったんだけど、これって普通なの?


331:列島縦断名無しさん
02/06/08 22:19 ForxCA3j
>>330
普通と言えば普通。
バスルームが広ければそっちに置くだろうけれど、狭いと邪魔っけだかんね

332:ななし
02/06/09 00:16 kPenj1rT
>330
めちゃ得ですね。
お勧めは、ポートピアホテル本館、メリケンパークオリエンタルですね。
ユニオンは、女性スタッフが多く清潔なホテルです。
駅からちょっと離れているのが難かな。

333:330
02/06/09 02:29 yDxU2FDF
>>332
ホテルの都合でシングル→ツインに変わりました。
誤解を招くといけないので念のため。


334:列島縦断名無しさん
02/06/10 00:57 UKM16HVs
六甲荘なんてどんな感じ。
なんか、外装がしゃれていて気になるんだけど。
泊まってみた人いない。

335:列島縦断名無しさん
02/06/17 04:51 vRKwkkWb
来週、新神戸オリエンタルに泊まるのですが、
朝食はルームサービスも可、とのこと。
ホテルのレストランで食べるのと、ルームサービスとどっちが
おすすめですか?
食事がファミレスと同じ食材、と上のほうにありましたが、
その中でもおいしかったものなど、どなたか教えて下さい。

336:列島縦断名無しさん
02/06/18 03:13 zlMs2eW5
>>335
朝食ルームサービスはやめといたほうがよいかと・・・
トーストなんか頼んでしまったらエレベーターで
持ってあがる間にフニャフニャになっちゃうよ。
無難なのはやぱりロビー階にあるコーヒーハウスのバイキング。
メニューがルームサービスより豊富だしバイキングだからね。
しかも同じ値段。
でももし土日(特に日曜朝)は激混み必至だからお早めに。
窓際の席キープできたら景色もいいしね。








337:列島縦断名無しさん
02/06/18 18:29 SmpIscnD
>336
情報、ありがとうー。
早めに行って、窓際キープします。

338:318
02/06/23 23:13 5WJCXRon
神戸行ってきました。
北野ホテルの朝食付きのプラン、なかなかでした。
3人だったのでジュニアスイートだったのも良かったです。
世界一かどうかは別として朝食も食べきれないボリュームでしたよ。

339:列島縦断名無しさん
02/06/24 04:10 vTqQTVT3
>338
北野ホテルは神戸の中で一番めしがうまい。
フランスで3つ☆ほシェフが作る朝食やブッフェは絶品らしいですね。
また、食事を楽しむのがメインのオーベルジュスタイルという
あまりない感じ。豪華なホテルではないですし、新しくもないですが、
ランチやディナーがもう最高!!!!!!!!!!!
部屋の中は猫足のバスタブや、ちょっとアンティークな家具。
だから綺麗でおおきくて、というのとは違う。なんだか古いんだけど
味のあるホテルですね。
部屋には、朝食の説明がすごくおしゃれな絵でかかれたモノがおいてあったり、
「やるねー」という感じ。
ただ交通があまりにも不便。
同じ北野でもメイン通りとは2、3筋離れた所にあって、
そこまで歩くのは結構かかります。(三宮と元町の距離)
だからねー、、観光っていうとちょっと、、、だけど。

北野ホテルはどっちかというと地元の人間が「泊まりに生きたい」と
おもって行く所です。


ちなみに神戸で食事がおいしいのは

北野ホテル、ホテルピエナ(以外ですがここのシェフも折り紙つき)
伝統のオークラ
でしょうね。
あ、メリケンパークオリエンタルホテルは、ダイエー系列でめしもまずいし、
以外と交通も悪いのでやめたほうがいいとおもいます。

340:列島縦断名無しさん
02/06/24 04:17 5lrlcmbl
URLリンク(js-web.cside.com)

341:列島縦断名無しさん
02/06/30 20:46 F7aDROcj
>>330
俺もその値段でツインのシングルユース
山側上層階 最高だね。。
ポートピアホテル
しかも休前日・・・

342:列島縦断名無しさん
02/06/30 23:27 N0Xbty8q
今度神戸に遊びに行くのに、ホテルピエナに泊まろうと思います
339さんのおっしゃるように朝食が美味しいという評判と、
クルーズプランのリーズナブルさに惹かれています。
泊まってきたらまた感想を書きたいと思います。

343:列島縦断名無しさん
02/06/30 23:28 fsA2njiT
>>341
それはどのようなルートで予約したのですか?

344:☆ちぃ☆
02/07/01 04:24 Z7mGByrK
夏休みに友達と2人で神戸に行きます。
8月末に行くのですが、格安(予算2人で10000前後)で泊まれるホテルを探しています。
ツインB&B希望です☆割引(レディース割引・ネット申し込み割引)のきくホテルがあったらいいなと思ってます☆
10000円前後だと、ネットでもなかなか探せなくて・・
希望は三宮近辺ですが、他もいろんな情報頂けたらうれしいです☆
よろしくお願いします。


345:列島縦断名無しさん
02/07/01 21:48 4w97g6rE
>>344
三宮ではないがポートアイランドの
ホテルゴーフル神戸
旅の窓口経由なら希望に近い価格です。


346:列島縦断名無しさん
02/07/01 21:58 arQnDraS
>339
ピエナは確かにメシうまい。
朝食しか食ったことないけど。
1,500円かぁ、と最初思ったけど、
十分価値ある。

地元民なんで泊まる機会はあんまりなさそうだけど、
あのメシだけのためだけでも、いい。


347:列島縦断名無しさん
02/07/01 23:34 lYwYuxR6
>>単独スレおったてた ☆ちぃ☆ さんよ
ネットで何さがしてんの?
旅窓とか,ほかいろいろあるだろがーー

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
スタンダードツイン早期予約割引
(海側、バス・トイレ付)で11,000円
もちろん,二人で! (サービス込 税別)
あとになって,べそかいてもしらんぞーー!

三宮近辺なら普通に 10000クラス腐るほどあるわ.
ビジホでいいなら,神戸サンホテル(朝食つき)

もうちょっと貼り込んで,
波止場の神戸メリケンパークオリエンタルホテルは
ええと思うがね~

どっからくるかしらんが・・・・
レール,航空&宿泊パックとかはどうなんや?
ちったあ,自分で調べろよーー


348:列島縦断名無しさん
02/07/01 23:38 lYwYuxR6
>>334 ☆ちぃ☆ さんよぉ
B&Bだってよ^^;
海外旅行かぶれモドキみたいなカキコすんじゃねえーーヴォゲ

349:☆ちぃ☆
02/07/02 00:17 oxK0LtxJ
>>347・348
2回もレスありがとうございましたー
すみません、自分で調べます。もう結構です。
すみませんでした!
けどB&Bは私は今まで普通に使ってきましたが・・・
海外旅行かぶれモドキとかするつもりないです。
国内旅行でも使うっしょ・・

350:列島縦断名無しさん
02/07/02 00:28 ddCDB2qc
☆ちぃ☆ さんよ

ネタよネタ,2chだからこういう書き方するけどね.

なんか,ブスッとむくれたんかな?(藁

351:列島縦断名無しさん
02/07/02 00:36 ddCDB2qc
おっつ ワカター

北海道の人かな?<☆ちぃ☆さん

352:☆ちぃ☆
02/07/02 02:42 oxK0LtxJ
>>351さん
北海道じゃないです。

353:342
02/07/09 00:30 cYJMTly/
ピエナに泊まって参りました。
確かに朝食は美味しかったです。
特に和食のおかずの種類が多く、デザートも
バイキングは思えない素晴らしい味でした。
部屋も清潔にされており、係の方の対応も
気持ちよかったです。
クルーズは天候が悪かったために明石大橋までは
行くことが出来なかったのですが、お詫びとして
船の方から乗船招待券を二枚ずつ頂きました。

後はホテルまでのタクシーの運転手さんさえ
良ければ完璧でした。連れが足を悪くしていたので
乗ったのですが、運転・態度共に・・・サイアク。

354:列島縦断名無しさん
02/07/09 16:01 vSVf1taD
メリケンパークオリエンタルは近々大幅改装するらしい。
クラブフロアもできるとか。

355:列島縦断名無しさん
02/07/09 17:16 6g7ujQLd
え?!
親会社があれなのに、、、大丈夫なのかっ?!

356:列島縦断名無しさん
02/07/10 18:18 XI1a3dXD
三宮ターミナルホテルの1Fの「シャンテクレール」では朝食@650なんだが、
宿泊者は4Fでブッフェスタイルの朝食が食べられる。一般人も言えば食べられる。
でもHPにはそんな事全然書いてないんだよな。不思議だ。

357:列島縦断名無しさん
02/07/10 20:13 +QuCLVdd
ちぃは、ブスで有名な名古屋バカ女です。
頭マジ足りてない奴だよな。


358:列島縦断名無しさん
02/07/13 05:14 23DHVp61
>356
え、シャンテクレールの朝食バイキングって、
650円なの?

359:列島縦断名無しさん
02/07/14 15:47 LD7EDWG/
ピエナ
宿泊料半額の日もあるのね
そういう日を狙っていってみようかな

360:列島縦断名無しさん
02/07/24 15:46 hW5cskfl
週末に北野ホテル泊まったら、最悪だったよ。
結婚式に振りまわされて、サービス最悪・・・。

平日の結婚式のない日なら、問題無いと思われ。
部屋の内装とかは好きだったんだけどなぁ。

ちなみに、朝食はイマイチ・・・。

361:列島縦断名無しさん
02/07/25 00:03 bi7fYHrP
北野ホテルの朝食イマイチなのか・・・・
神戸に住んでるけどあの朝食目当てに泊まろうかと思ってたのに・・・

362:列島縦断名無しさん
02/07/25 02:49 CvSmMelY
確かに北野ホテルで結婚式に遭遇すると最悪だよね。
あの小さいホテルでロビー貸し切りだもんよ。
ま、「結婚式みれたうれしいな」と思ったほうが妥当だが・・・。
小さいホテルだけに貸し切りレストランチックだもんね。

>ピエナ
めしやっぱうまかったかー。
結婚式でも評判は高いからね。
けどここ、ラブホ街のすぐ近くだもんね。
ピエナってラブホかと思ったくらい
生田地区(ピエナあたり)のうらがわは
ラブホでいっぱい。

363:列島縦断名無しさん
02/07/25 08:30 UpIQvQRE
同じく地元民。朝食目当てに泊まりました(笑)
本当は、夕食をホテルのメインレストランで食べたかったんだよね、
あの有名なシェフの・・・。
でも、これまた結婚式で一杯。
普通なら泊り客の為に席をもうけてると思われるが・・・。

うちの嫁は激怒りしてたよ。

364:列島縦断名無しさん
02/07/25 21:59 6SRSiQpO
六甲山ホテルおすすめだよ
夜の六甲山は心霊スポット

365:列島縦断名無しさん
02/08/07 11:14 06CYOgVM
カジュアルな服装で行けるホテルだとどこになりますか?
オークラあたりは、ビジネスカジュアルにしないと厳しい?

366:元ホテルマン
02/08/07 11:36 tdTgJ6C6
>364
夜の六甲山は怖いよね。
でも、神戸の夜景と星空に挟まれて最高の眺めです。
私のイチ押しはオテル・ド・摩耶かな。
車がないと辛いかもしれないけど…。

>365
最近はオークラとかも若者が多いし、服装はそんなに気にしなくてもいいのでは?
ただし、レストランは雰囲気もあるし、注意は必要かと思います。

367:列島縦断名無しさん
02/08/07 11:41 YdQaKRcs
>>362
ピエナの裏側?ピエナって二宮町の方じゃなかったっけ?
ラブホは中山手カトリック協会周辺の方が多いよ
でも三宮のラブホはショボいのばっかw

>>366
禿同。レストランはさすがにねぇ・・・

368:列島縦断名無しさん
02/08/07 11:49 06CYOgVM
>>366-367
レス有難うございます。
例えば、ジーンズにシャツにスニーカーなどのスタイルでも
大丈夫でしょうか?
レストランなども、上着着用と書かれている最上階のお店などには
行かないつもりですが、そういう注意書きがされていない
レストランならば問題ないでしょうか?

369:367
02/08/07 11:59 YdQaKRcs
>>368
>>366から詳しい回答が得られると思うが・・・
ドレスコードのある店は当然入れないだろうし
シャツに襟があるかどうか(スキッパーは襟無し扱い)とか
或いは柄が和柄で無いか、とかも問題になるかもね
あとスニーカーってどうなんだろ?カンペールとかなら何とかなるかな?
アディダスやナイキなんかはちょっとイタイかもね・・・

詳しくは>>366の降臨を待とう
ま、オークラ神戸なら外で飯食っても良いかもね

370:元ホテルマン
02/08/07 12:00 tdTgJ6C6
>368
問題ないでしょう。
街中でみんなが振り返るような格好でなければ(笑)
レストランも最近は地元の子連れの方なども見かけますし、
普段着でも何の問題もないですよ。

371:367
02/08/07 12:01 YdQaKRcs
>>366>>370の降臨により問題解決
>>365よ、良かったな

372:365
02/08/08 00:58 wZvkMdg8
元ホテルマンさん&>>367さんレスありがとでした。
結局、ホテルオークラ神戸で予約しました。

(外出な内容ですが過去ログ読んだ上で・・)
このホテルでおすすめポイントとかありますか?
レストランや施設など、ご存知のかた教えてください。

373:列島縦断名無しさん
02/08/10 09:20 cn6iOAo3
あぐぇ

374:列島縦断名無しさん
02/08/10 21:12 jCn2VZpX
ピエナって評判いいけど、自分は、何でって思うよ。
景色見えないのが最悪。
宿泊経験有るホテル限定でランキングすれば、
ポートピア>メリケンオリエンタル>三ノ宮ターミナル
>オークラ>>オータニ>新神戸オリエンタル>
ピエナ>>>>>>>ワシントン


375:列島縦断名無しさん
02/08/10 21:21 b/YcBGAm
>>374
お詳しそうなので教えてくだされ。デラックス以上の部屋で
海や橋がばーんとバスルームから見れるところがあったと思うんですが
何ホテルでしょうか。上記のホテルではないような。

376:列島縦断名無しさん
02/08/10 22:43 vjMwZFhO
6月にポートピアホテルのオーバルクラブに泊まりました。

なんでも5月末でできたばかりで、スタッフの応対が少しぎこちなかったのですが、
部屋は広くて新しく、専用ラウンジでフリードリンク&朝食付き、高速回線も無料。
山側の部屋からは神戸の夜景が...これで17000円程度(ホームページの割引券で50%OFF)と
前日大阪の中之島近辺で泊まったホテルと雲泥の差でした。

優待券(50%OFF)をもらったので、先週広島帰省の帰りを大阪-札幌便にしてまた
利用してしまいました(藁


377:列島縦断名無しさん
02/08/10 23:17 1PQvYELZ
URLリンク(muke.got.to)
今日のネタ。これで5回ヌケ!サンプルはタダ!。一日くらいなら楽しめる。
ロリには堪らないッす!一度逝くでし!
     ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ||          | 5回抜かないとこうだ! !|
   ∧||__∧      \_ _____________/
   (; ´∀`)フォォォ!     ∨
   ミ≡≡≡j     ∧_∧
   ミ≡≡≡j     (・∀・ )
   ミ≡≡≡j     ( 神  )
    ヽ)ヽ)       | | |
             (_(_)



378:列島縦断名無しさん
02/08/11 01:34 HiXXtiAa
>>374
その評価基準はなに?
景色? サービス? 施設? 

379:列島縦断名無しさん
02/08/11 14:24 UcvElgWK
>>376
割引クポーンすごいね。最終週の平日なんて60%オフ

380:神戸ファン
02/08/11 23:08 PEaa/4XY
ピエナの内装って、ラブホみたいだったね。
ソファのあるリビングの床がカーペットじゃなかったり、
妙にパステル調のカラーコーディネートだったり・・・

決して悪い訳じゃないんだけど、趣味のいい最近のラブホかと。
昨年、クロモリット神戸を見て、歩き疲れてチェックインして、
フットバス備え付けはちょっと笑ったけど使ってみた。

うん。個性派ではありますね。

子供の頃、旧オリエンタルホテルに泊まったことがあるんだけど、
あんまり覚えてない。
まだ小学校に上がるかどうかの頃だったし。
でも、なんか、とにかく格式があって、薄暗くて、やたらと上等そうだった
記憶だけが残っています。

381:列島縦断名無しさん
02/08/13 00:36 WWPrbgig
旧オリエンタルって、今のどこにあったの?
震災でつぶれたって聞いたけど、本当でしょうか。

382:列島縦断名無しさん
02/08/13 23:31 IMd0nrb5
>381
URLリンク(www.hero.or.jp)
これ(2段落目の中程の部分)によると、日銀の向かいの駐車場だそうです。
(ということは市立博物館の隣?)

苦しそうだけど会社自体はまだあるみたい。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

後継ホテルはメリケンパークオリエンタルということになってるらしい。

ABCニュースゆう特集「オリエンタルホテル~時代の波に流されて~」
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)


383:列島縦断名無しさん
02/08/14 01:30 jizLVmSu
夜景がきれいで、交通の便がいいホテルに泊まりたい!
どこでしょう?

384:列島縦断名無しさん
02/08/15 01:59 Px5uHIY7
ピエナ泊まりましたー
ロビーがちょっと暗くてビビりましたが、こじんまりとしたきれいなお部屋だったし
フロントのお姉さんは可愛らしく対応もよかったです。
皆さんお勧めのごはんは時間がなくて食べれませんでしたが・・・

385:列島縦断名無しさん
02/08/15 08:03 TT25MH77
>383
舞子ビラ

386:列島縦断名無しさん
02/08/16 19:43 pumTcsFP
ホテルモントレ神戸とホテルトアロードならどっちがいいですか?
ちなみに女1人です。


387:列島縦断名無しさん
02/08/17 02:10 uboubV+v
摩耶観光ホテルがオススメ


388:列島縦断名無しさん
02/08/23 16:35 i3PHNJ3q
age

389:列島縦断名無しさん
02/08/26 14:21 SmgyJoUi
オークラ一回だけ泊まったことある。内装とかあまりにも高級感にあふれていて、
私のような貧乏人は正直ビビリました。(笑)

390:列島縦断名無しさん
02/08/26 23:11 64jRHKM3
>>382
へえ、オリエンタルでも「新神戸」のほうかとおもっちょりました。>後継ホテル
ちなみに新神戸の方がメリケンパークよりやや料金は高めだったとおもふ。

391:列島縦断名無しさん
02/08/28 00:02 aLjrEhWO
>>386
モントレーではなくて、モントレアマリーとトアロードを比較の対象とすべし。

392:列島縦断名無しさん
02/08/28 15:51 1DnUK7Ux
>>382
神戸市役所の上は、昔の(と書かなきゃいけないのが悲しい)オリエンタルホテルの直営だったのか!
役所のレストランにふさわしからぬ雰囲気で良かったです。ただ値段も役所らしからぬものでビクーリしましたが(苦笑)
業者が変わる前に、もう一回逝っておくか。味も変わっちゃうだろうし。

393:列島縦断名無しさん
02/08/31 00:13 SSLEzWP2
age

おいらはポートピアホテルが好きだー
悪いか。

394:列島縦断名無しさん
02/09/06 10:21 mMT/pf6G
ベイシェラトンも関空までバスが出ていて便利です。
食事は隣のプラザにあるネプチューンの方が値段が安くて、
景色もサービスもいいと思う。

395:列島縦断名無しさん
02/09/06 11:13 1vFXS10a
そうそう、米シェラトンは関空からのリムジンが止まるのが長所ですよね。

しかし、私はリムジンバスは三宮に直通する物と勘違いしていたので
バスが阪神高速を六アイで降りたときには
「乗り間違えた!どうしよう(-_-;)」と思ったが。

396:列島縦断名無しさん
02/09/07 13:17 Ad46zx8z

__)(_△___

  ↑ ↑
  ポ メ
  | リ
  ト パ
  タ オ
  ワ リ
  | エ
   ン
   タ
   ル

397:列島縦断名無しさん
02/09/14 01:21 4jL5s042
ホテルとは違うが、
先日北野異人館街に行ったけどかなりショボかった・・・
特に彼女と二人でスッゲー引いたのが、テディベアミュージアム・・・
館全体が傾いてて、床ギシギシ言うし、抜けそうだし、壁や天井の
いたるところにヒビが入ってて、お化け屋敷にでも入ったカンジだった。
下手くそな人が作ったショボいベアしか飾ってないしで最悪極めてたYO!
モザイク辺りの夜景は思いっきり横浜のパクリだし・・・
でもポートピアホテル本館に泊まったけど、部屋から見る夜景は綺麗
でした。みやすで食べた神戸牛も美味しかったし。
それだけに観光スポットがイマイチだったのが、がっくりでした。

398:列島縦断名無しさん
02/09/14 22:32 2MQxOWgI
ベイシェラトンに泊まるんですけど夕食食べるならどこかおすすめあります?
なんか周辺になんにもないみたいな気が…
女友達といくので3000円以内くらいにおさめたいんだけどなあ

399:    
02/09/15 02:56 /xyisA2p
ポートピアのサンマロでやってる「秋美人パスタランチ」。週替わりで4種類のパスタが
堪能出来る。スープ、パスタ、デザートで¥1,300.コーヒーがついたら¥200プラス。
これで限定30食も理解出来る。ギリギリのところで押さえているんだ。
お値打ち品だよ!ただしキャッシャーは込み合って早くCHECKしといた方がいいでしょう。

400:400
02/09/16 21:49 n5v1FreA
400 ゲトー

401:列島縦断名無しさん
02/09/17 05:19 5DOa7vGM
西神オリエンタルホテルってとまったことある?
ツインで7000円で泊まれる!
でも、朝食はさいてー!部屋は広い!!!

402:列島縦断名無しさん
02/09/17 12:28 AKEDyAXT
>>398
三宮あたりで食べて帰る方がいいんじゃないかと思われ
六甲アイランドは住宅地なので、店は少ないかと思われ

どうしても六甲アイランド内でというのであれば、
あとはまちBBSで聞いてみればどうでしょう。
六甲アイランドスレは結構住人も多いようです。
URLリンク(kinki.machibbs.com)

403:列島縦断名無しさん
02/09/17 21:00 jvabZ8uG
ありがとうっす。

404:列島縦断名無しさん
02/09/20 00:53 O23RW9tI
どなたかトアロードのローラアシュレイルームを
ご利用された方いらっしゃいませんか?
広いんだか狭いんだか写真ではわかんないのです。
一歳児連れてくんですけど、デラツインの方がいいでしょうか。

405:列島縦断名無しさん
02/09/21 03:55 Q8h2oSpg
西神オリエンタルは、、、やすい。
コスパサイコーっす。


406:列島縦断名無しさん
02/09/26 02:07 5QKYsYys
アフタヌーンティーやケーキブッフェのおすすめなホテルあります?

407:列島縦断名無しさん
02/09/26 10:22 DSVsSbMu
オークラもメリケンパークオリエンタルも3年ほど前に逝ったことありますが
 いまいちっ(汗
です。オークラはスタイルが古風だし、メリケンパークはケーキの味が。。。
ともかく双方のホテルとも本格的「アフタヌーンティー」には遠い雰囲気。
両方ともケーキバイキングはやってなかったんじゃないかなあ。今は知らないけど。
んで
北野ホテルはどうなんでしょうか?私は逝ったこと無いので体験者募集(w

408: 
02/09/26 12:00 lOAQCHHR
神戸何回か行ったけど、ポートピアしか泊まったことない。
南館はフロントまでめっちゃ遠かった。。。
まぁ、安かったから仕方がないけど。(ローソンで予約して一人6000円?くらい)
本館はちょっと設備が古くなってたかな?
でも、おおむね満足。
あんまり話に出てきてないみたいだから、ここはイマイチなのかなぁ?

どこがオススメ?
10月の連休で、垂水のアウトレット行こうと思ってるので教えてください。
大人2人で、一人1万円位までって無理かなぁ?

409:列島縦断名無しさん
02/09/26 12:30 iF6EbdCP
>>408
その近くのホテル
URLリンク(www.maiko-hotel.co.jp)
URLリンク(www.maikovilla.co.jp)
URLリンク(www.perla.co.jp)
辺り、当たって砕けてみなはれ

410:列島縦断名無しさん
02/09/26 21:18 mNVCrBU9
>>409
ありがとう。
舞子ヴィラとペルーラに絞り込んでみようと思います。
なんとか予算内に収まりそうだし。
早く予約しないと砕けそうだw

411:列島縦断名無しさん
02/09/28 23:05 52owfb5Z
>>407
ありがとうございました。
味がいまいちでしたら・・・
北野ホテルはお味はどうなんでしょうね?


412:列島縦断名無しさん
02/09/28 23:27 LDAKbZuh
>>408
その垂水に住んでいます。アウトレットはあまり良くないですよ。
品物もあまり安くないし、食べ物も美味しくない。
ガッカリされるだけです。止めた方がいいです。
舞子のホテルなら舞子ヴィラが抜群に安くてコスパもいいしオススメです。

413:407
02/09/28 23:32 g0RRlOsV
>>411
ぐぐって見たけど、神戸のホテルはケーキバイキングやっているところ自体が少ないねえ。
ちなみに当方京都在住なんですけどあちこちのホテルでバイキングが当たり前だから、意外。
確実にやっているのは新神戸オリエンタルホテル。しかし味のほどはどうなんだろうね。
35回のラウンジだから景色は最高だと思うけど。

北野ホテルの「イグレック」は地元の雑誌では評判いいけど。
後はまちBBSで聞いた方が早いかも知れないな。

414:407
02/09/28 23:34 g0RRlOsV
あ、35回じゃなくて35階だった
逝ってきます

415:列島縦断名無しさん
02/10/01 12:39 MAwEeG0Y
スレ違いでしたらすみません。
今度神戸に行くのですが、連れ合いの誕生日にディナークルーズを考えてます。

ルミナス神戸のお料理ってどうなんでしょうか?
本当はコンチェルトに乗りたかったのですが、当日は修学旅行の学生が
うじゃうじゃいる、と聞いてあきらめました。(T_T)

とりあえず、神戸といえば、神戸牛と思って予約はしたのですが。。。


416:列島縦断名無しさん
02/10/02 15:36 Z1LP3gA7
>>415
酷なことを言いますが
ルミナスもコンチェルトも五十歩百歩…
特にディナークルーズは…

乗船だけにして三宮辺りの
ステーキハウスに行く方が…
と、漏れは思うけどね

417:列島縦断名無しさん
02/10/02 15:41 Z1LP3gA7
追加
港巡りだけなら900円で済む
URLリンク(www.cruising.co.jp)

418:415
02/10/04 21:29 IDvGOGIE
>416
レスありがとふ。
結局、いちばん安いコースにしました。
...結果、料理はいちばん安いのにして正解でした。

船自体は、話のタネに乗ってみるのもいいですね。
雰囲気も悪くなかったと思います。

419:列島縦断名無しさん
02/10/04 22:11 fbg8oX39
            芦 / 東
     _   屋 / 灘                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        神戸に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-─'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ∥  高級感が意外にないだの
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   倒れそうな家が多いだの・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ∥  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 

420:列島縦断名無しさん
02/10/06 01:17 lcwIa2z9
ポートピアHのデラックス(南館)とってたんだけど
ここ読んで本館スタンダードに変更してもらいました。
新しいほうがいいと思ってたんだけど、フロントから遠いってのと景色イマイチっぽいので。
そしたらだ~いぶ安くなったけど、この差はなぁに??? 
(新しさとお部屋の広さだけでしょうか…)
チョトした記念日なんでシェラ㌧とか泊まったほうがいいかしらん。

421:列島縦断名無しさん
02/10/08 10:13 epl4vj3Q
>>420
たぶんご推測通りの理由で安いんではないかと。

シェラ豚は神戸市の中心からは離れるので観光もしたいならちょと不便ですし
夜景もポートピアに比べるとちょと落ちますです。
設備はずっと新しいですけどね。


422:列島縦断名無しさん
02/10/08 10:17 J9BthMXI
>>421
たぶんシェラトンにホテルを替えて、今度は立地を不満に思ってるに
5300モナー

423:420
02/10/09 13:41 W7PeZRzu
>421
ありがとう
ポートピアの夜景よさげですね。安心しました。評判いいみたいなんで楽しみです。
チョトいつもより奮発するつもりだったんで、浮いたお金で食事のランクUPしよ~。
>422
…実はそれも考えたけど、メール問い合わせしたら対応よくなかったんでヤンペしますた。

424:列島縦断名無しさん
02/10/09 19:21 BMWc0ewE
シェラトンは8月に関東から行って泊まったけど
サービスも施設も良かったよ。
夜景も漏れは満足でした。
ポートピアは夜になると海しか見えないんじゃないの?


425:列島縦断名無しさん
02/10/09 20:22 gqECj7Dx
>>424
ふふふ。山側ビューにすると神戸中心の夜景がばっちりです。

426:列島縦断名無しさん
02/10/09 21:14 H4G4Gf1B
ポートピアってロッピーとかの当日限定で泊まると一人6千円くらいで泊まれたよ。
しかも祭日前の日だった。
但し、南館だけど。
人気無いから当日とかでも予約取れるんだろうね。
部屋は広かったし、洗面とバスは分かれてたから結構良かった。

記念日だったら本館のクラブフロアーにすれば?
そいで、晩飯はアランシャペル。
神戸の夜景を見ながらマターリ。
これでばっちりじゃね?


427:420
02/10/10 00:14 rjcdCBkh
6000円は安いですねぇ!
クラブフロアはVIP待遇なのかしらん~ また迷ってしまふ…
とりあえず、山側RQしておきます。
予約はまだ先で、ちょうどルミナリエがあるらしくて
レストランももう混んでました。早い時間しかとれなかったよ。

428:列島縦断名無しさん
02/10/12 02:01 Mul6gauu
ポートピア朝食結構高層階だったので景色よかったよ

429:列島縦断名無しさん
02/10/13 20:11 0GfGuzbj
長崎から神戸へ安くいける方法を教えてください。

430:こどちゃ♪
02/10/13 21:31 Zhfv4pDE
>>375
風呂から橋や海が良く見えるのは,舞子ビラのデラックスツインでしょ。
部屋数少ないから値引きもあまりしない。それ以前にあまり知られてないね。
というか,信者?(藁

>>ポートピア
宿泊予約システムが旅窓OEMの方式に変わってた。例の激安クーポンも廃止…。
あれでスイート予約しようと思ってたのに,うぐぅ。

431:列島縦断名無しさん
02/10/14 11:59 JCKM1xxj
>>429
夜行バス、往復14600円
URLリンク(www.nagasaki-bus.co.jp)
マジレスしたけどその質問はスレ違いだよ

432:列島縦断名無しさん
02/10/15 01:00 Kmyipj+E
日本の都市最萌トーナメント
スレリンク(vote板)l50

風情のある<<倉吉市>>
URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)

夜景の美しい<<神戸市>>

URLリンク(www2.117.ne.jp)
URLリンク(www2.117.ne.jp)
URLリンク(www2.117.ne.jp)
URLリンク(www2.117.ne.jp)


433:列島縦断名無しさん
02/10/21 01:54 TxSU7y2a
あげときます


434:列島縦断名無しさん
02/10/26 13:48 fl4UqHpD
ここも人が少なくなったねえ
でageっ

435:ぱんぷきん
02/10/26 20:52 VyzA0asp
実際スタンダードツインに泊まった印象!
総合
 1位 オータニ・・マズマズでしたけど、お会計だ間違っていましたマイナス!
 2位 新神戸オリ・・新幹線利用なら便利ですし夜景もイイ
 3位 ゴーフル・・サービスもいいし安くて広くて感じよかった 少し不便
 4位 メリケンオリ・外から観ている方が数倍いいかな 内装は安っぽい

番外)有馬。円山・・露天が小さいく駅から遠いけど サービス、料理、しっかり金泉は○ 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch