×■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第4便■×at SPACE
×■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第4便■× - 暇つぶし2ch2:NASAしさん
03/11/04 00:45
前スレ
×■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第3便■×
スレリンク(space板)
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第2便■×
スレリンク(space板)
×■■昨日・今日のダイバート・欠航情報■■×
スレリンク(space板)

3:NASAしさん
03/11/04 02:39
>>1Z

4:NASAしさん
03/11/04 12:12
>>3
一瞬、17に見えた。

5:NASAしさん
03/11/05 05:08


6:NASAしさん
03/11/05 18:04
NW20 PEK-NRT大幅ディレイ、到着は明日の模様。
UA800 SIN-NRT欠航
UA801 NRT-SIN欠航

以上NRTより報告でつ

7:NASAしさん
03/11/05 19:27
理由はなんでつか?大幅DLYの

8:NASAしさん
03/11/05 19:39
おんぼろ747が亜盆

9:NASAしさん
03/11/06 02:57
NW011SIN逝きってなんで2Hもディレイしたの?
またボロ機材亞盆?

10:NASAしさん
03/11/06 17:32
今日はNW サイパン行き欠航で常。昨日は北京欠航だし。
毎日どっか欠航するな>>NW

UA853 TPEも大幅ディレイ

11:NASAしさん
03/11/06 19:59
NW TPE逝きもDELAY

CI、BRは定刻なんで気象の影響ではないで常

12:NASAしさん
03/11/07 00:23
NW011って1日発も故障で遅れてたけど(漏れはNW025だったので難を逃れた)。
ぼろい説に一票。

13: 
03/11/07 07:02
なんかもうそろそろ墜落の予感!

14:NASAしさん
03/11/07 12:40
NW22便 TPE-NRT 2時間35分DELAY
NW18便 HKG-NRT 7時間25分DELAY
NW28便 BKK-NRT 2時間21分DELAY

NWアジア線ここ何日かボロボロで常w

15:NASAしさん
03/11/07 14:32
SKY007、エンジン故障で緊急事態宣言!

16:NASAしさん
03/11/07 14:55
>15ホントか??エアバンドでも聞いてたんか??

17:NASAしさん
03/11/07 15:03
>>15
で、どうなったん???

18:NASAしさん
03/11/07 15:07
無事、羽田に引き返しました。

19:NASAしさん
03/11/07 16:17
どういう状況だったのよ


20:NASAしさん
03/11/07 16:31
ただ単に1ENG SHUTDOWN

21:NASAしさん
03/11/07 17:15
エンジン不調で緊急着陸 スカイマーク機が初めて

 7日午後2時半ごろ、静岡県上空を飛行中の羽田発福岡行きスカイマークエアラインズ(SKY)7便のボーイング767(乗客乗員216人)のエンジンにトラブルが発生し、同機は羽田に引き返し約20分後に緊急着陸した。乗客乗員にけがはなかった。
 SKY機の緊急着陸は、1998年9月の運行開始以来初めてという。
 東京空港事務所などによると、同機は高度約7000メートルを上昇中、左側のエンジンで「ドーン」という大きな音がして、計器が異常な動きを示した。機長が左翼のエンジンを停止し、右翼のエンジンだけで羽田に着陸した。
 外見に異常はなく、SKYなどが詳しい原因を調べている。(共同通信)
[11月7日16時54分更新]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

22:NASAしさん
03/11/07 17:17
JALの御巣鷹の二の舞にならなくて良かったな。

23:NASAしさん
03/11/07 17:21
ANAの東京湾の二の舞にならなくて良かったな。

24:NASAしさん
03/11/07 17:23
ANAの下田沖の二の舞にならなくて良かったな。

25:NASAしさん
03/11/07 23:22
一の舞 2の舞 参の舞   加護and辻

26:NASAしさん
03/11/07 23:24
エンジン計器の配線が正常で良かったな。

27:NASAしさん
03/11/08 01:02
片桐にならなくて良かったな。

28:NASAしさん
03/11/08 02:46
片発停止は確かにエマーだが、火災とが発生しなければそんなに深刻に
考えるものじゃないよ。 実際、停止してから240分も飛ぶことが
認められてる機体もあるんだから・・・。

・・・誤解しないでね、E/G停止はそのもの深刻なトラブルだけど、
いざ発生してしまっても、即墜落につながらないという意味で「深刻
じゃない」って言ってるんだからね。>煽り厨さま

29:NASAしさん
03/11/08 04:13
この前LPガスの殺虫剤カバンの中に入れたまま手荷物預けてしまい
爆発するかとヒヤヒヤでした。大丈夫でしたv^^v
因みにCI乗りますた。

30:NASAしさん
03/11/08 07:25
今日の北九州発はムリかなあ?霧深いんですが。
8:30までに回復することを祈ろう。

31:NASAしさん
03/11/08 09:07
ガスの種類に関係なく所謂スプレー缶は結構丈夫です
貨室での気圧・温度変動、全く心配ありません
但し可燃性ガスを含むモノは禁止されていたのでは・・・・

32:NASAしさん
03/11/08 09:22
>>29, >>31
ガスを使わないタイプでも燻煙式の殺虫剤は飛行機では運べません。
手荷物として預けることも、機内に持ち込むこともできません。

スレ違いなのでsage

33:NASAしさん
03/11/08 12:14
>>30
2時間遅れたってさ。

34:NASAしさん
03/11/08 16:12
>>31
誤記ジェットが爆発しまくってすごいことになったが、ああいう圧力の高い
タイプのスプレーは与圧システムがダウンしたらやばいんじゃないのかな。

35:31
03/11/08 23:01
>>34
スプレー缶の弱点は加温に弱い点、加熱されると内圧が上昇して破裂する
気圧変化は、もともとある程度の内圧に耐えるように作られているから
1/3気圧位なら大丈夫・・・・

すれ違いスマソ

36:(>ー<)プッ
03/11/09 03:34
真空パックのキムチを手荷物で預けたら、帰ってきたとき、パンパンにふくらんでて
カバンの中がキムチ臭かった! なぜ?? アシアナ/インチョン-成田

37:NASAしさん
03/11/09 11:56
>>36
なんちゃって真空パックだったと思われ。





・・・でも、降りたらしぼむはずだよな(@@;

38:NASAしさん
03/11/09 12:22
キムチは発酵するとガスを出すから膨らむよ。
真空パックのキムチは家に付くコロにはパンパン。これいつものこと。

39:NASAしさん
03/11/09 12:33
JAS 271 東京(羽田) 大阪(伊丹) M90 08:03 出発済み 09:37 到着地変更
JAS 273 東京(羽田) 出 雲 A3R 10:27 出発済み 11:56 到着済み


40:NASAしさん
03/11/09 12:56
伊丹天候悪いか?

41:NASAしさん
03/11/09 13:03
>>40
初心者さんですか?
便名をよく見てね


42:NASAしさん
03/11/09 13:06
>>41
はいはい初心者ですよ

43:NASAしさん
03/11/09 13:07
>>41-42
まあまあ。
天候ではなく機材故障のようです。

44:NASAしさん
03/11/09 13:10
天候悪かったのは出雲だよ。

45:NASAしさん
03/11/09 13:11
○| ̄|_

46:NASAしさん
03/11/09 13:12
RJOC 090300Z 06017KT 9999 FEW007 SCT010 BKN015 14/10 Q1019

47:NASAしさん
03/11/09 13:16
>>44-45
ワロタ

48:NASAしさん
03/11/09 13:17
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

出雲行のJAS機が大阪空港に着陸

 9日午前9時20分ごろ、羽田発出雲(島根県)行きの日本エアシステム(JAS)271便、MD90(乗客乗員約170人)が
岡山県上空を飛行中、昇降舵(だ)のトラブルを示す表示が点灯したため、目的地を大阪空港に変更して同9時35分ごろ着陸した。

 大阪空港事務所によると、けが人はなかった。乗客は別の航空機や鉄道に乗り換えた。JASが原因を調べている。〔共同〕(12:04)

49:NASAしさん
03/11/09 13:18
>>48
あらら

50:NASAしさん
03/11/10 10:03
>48 いつも思うんだがタービュランスとかでもないのにどうして乗客乗員に怪我は無かったってなるの?

51:NASAしさん
03/11/10 10:12
>>50
緊急着陸=正常な飛行が不可だからでしょ。
ハードランディングもありえるわけだし。

52:NASAしさん
03/11/10 10:36
>>50
怪我は無かったって書けば、読んだ人(乗員乗客の家族などで事情が分からない人)
が安心するだろ。

その1文を書かないと、無事だったのか、どんなトラブルだったんだ、と
問い合わせの電話が殺到するかも知れないだろ。

自分以外の人間の立場になって考えてみるといいよ。

53:NASAしさん
03/11/10 16:05
昨日のNH39便、フラップの故障?でキャンセル。2時間遅れで
伊丹ではなく関空へ臨時便1301を運行。
伊丹へのバスの手配等では、手際がいまいち。
どうなんですかねぇ。

54:NASAしさん
03/11/10 16:56
JL402なんでストックホルム経由してるんだろ?

55:NASAしさん
03/11/10 17:19
急病人でも出たのでは?

56:NASAしさん
03/11/10 17:38
>>53
ご老体SRだからな

57:NASAしさん
03/11/10 17:39
>>54
トイレ休憩

58:NASAしさん
03/11/10 20:45
>51 52 なるほどね。遺族対策か。

59:NASAしさん
03/11/10 21:07
>>58
この人殺し!

60:NASAしさん
03/11/10 21:47
>>54
機長がストックホルムのラブホに予約入れてた

61:NASAしさん
03/11/10 22:30
>>54

ドアクローズした車掌を置き去りにしてきたので、タクシーで
追いつくのを待ってたらしいよ。


62:NASAしさん
03/11/10 22:36
>53

39便で故障か。41便に振り返るのも難しい時間帯だなあ。
で、KIX到着は何時くらいでしたか?149便と同じくらいだと、恐ろしく遠い
スポットに入れられるような気が....

63:NASAしさん
03/11/10 23:54
>>53
まあ関空まででも飛んだだけマシ、ですか。
伊丹はさっさと門限延長しろ!!!

64:NORTHWEST ORIENT
03/11/11 01:57
>>63
伊丹に門限なんてありましたっけ?

65:NASAしさん
03/11/11 01:58
>>64
あなたは、どこでも常習犯ですね。
遅刻、忘れ物・・・

66:NORTWEST ORIENT
03/11/11 02:01
>>65
いえいえ、それほどでも(赤面)
この前は搭乗締切10分前に来なかったニダーを
空港に置き忘れてしまいまして。。。

67:NASAしさん
03/11/11 02:02
スペルミススマソ

68:53
03/11/11 08:28
伊丹の門限は21時だぴょん。
臨時NH1301は、22時20分くらいに関空着陸でした。
到着ゲートからロビーまではそれほど遠くはなかったっす。
39便は、タキシングして滑走路の手前でUターン。
満席で、最初から41便への振り替えは考えていなかったみたい。
羽田では、沖止めに戻り、バスゲートへ直接バスで戻りました。
そこでは、8時にシップチェンジの表示でしたが、結局、キャンセル
で、1301便に振り替えるとのこと。
振り替え搭乗券は名前なしなんですね。一応、マイル登録機にかけた
ところ、名前が違うよとのことでした。
臨時便に乗る人は1万円。そのままキャンセルする人は5千円もらった。
22時半には、関空から伊丹へのバス(1700円)が通常通り運行。
なんとか滑り込んだけど、結構たくさんの人が積み残された。どうなんたんだろ、
あの人たち。
伊丹には23時半到着。タクシーは結構いたけど、もちろん、自分持ち。
(一万円で補えということなんだろう)


69:NASAしさん
03/11/11 14:35
昨日のUA833便、並びに本日のUA810便、大幅遅延。


70:NASAしさん
03/11/11 16:22
今日のUA810は結局、キャンセルだな。

71:NASAしさん
03/11/11 18:16
ANA 877 1625 1625 出発済み 1730 1727 到着予定 仙台着に変更

72:NASAしさん
03/11/11 18:33
秋田空港への着陸便、仙台に回ってます

73:NASAしさん
03/11/11 20:31
ANA 247 0940 0950 出発済み 1130 1232 到着済み 熊本着に変更


74:NASAしさん
03/11/11 21:38
ANA879 秋田空港濃霧の為欠航です

75:NASAしさん
03/11/11 21:54

便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 081 札幌(千歳) 秋 田 M87 08:41 出発済み 09:44 到着済み
  JAS 085 札幌(千歳) 仙 台 M87 17:20 出発済み 18:53 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい

76:NASAしさん
03/11/12 00:20
>>69
故障れすかね
UA833
HNL → KIX
時間
6時45分(1280分遅れ)
出発ゲート
8
備考
機体整備のため

77:NASAしさん
03/11/12 00:21
>>76
機種依存文字使うなボケ

78:NASAしさん
03/11/12 00:33
>>77
TTYですか?(藁


79:NASAしさん
03/11/12 00:46
>>78
TTYってパケット通信サービスなんかあったか?
もしかして、DDX-Pなんて言うなよな。

80:NASAしさん
03/11/12 01:20
>>79
DDX-TPなんてのもあった。

81:NASAしさん
03/11/12 01:45
まだ残ってるんだが
スレリンク(space板)

82:NASAしさん
03/11/12 06:22
一昨日の徳島羽田のA300-600Rで
酸素マスクが落ちたらしいが、
どのスレに出てますかね

83:NASAしさん
03/11/13 00:01
JAS、連チャンでやられた。

11/7 JD216(A300-600R)プッシュバック完了するも、エンジン始動せず。
修理不可能との事で、当該機での運行打ち切り。代替機を羽田からフェリー。
21:20に代替機で再出発。乗客は、代替機を待つか、ANAの最終便に振替。
乗客全員に、1,000円の食事券発行。

11/11 JN478(Dash8) 予約するも、当日朝電話が有り、機材繰り付かず、
欠航が確定した、との内容。

11/11 JN476(Dash8) JN477伊丹出発時に機材故障発生。 約1時間遅れで出発。

11/12 伊丹-出雲路線は全便Dash8の筈が、今日はほとんどがYS。
16日迄、HPで確認すると、YS運用に変更済み。
Dash8、何かトラブル抱えているのかな?

84:NASAしさん
03/11/13 01:14
>>83
↓これが関係してるのかな…
834 :NASAしさん :03/11/11 05:35
ITMでQ4壊したのだれよ?

85:NASAしさん
03/11/13 19:17
落雷で機体損傷 丘珠に引き返す
URLリンク(mytown.asahi.com)

86:NASAしさん
03/11/14 14:01
age

87:NASAしさん
03/11/14 16:38
>>83
伊丹にYSヲタ集結のヨカソ

88:NASAしさん
03/11/15 13:50
JAL525 14:30 欠航となっております 欠航となっております
何故

89:NASAしさん
03/11/15 13:55
JAL526 16:50 欠航となっております

90:NASAしさん
03/11/15 14:03
16:50   526 東京 --欠航:機材繰り--
だって

91:NASAしさん
03/11/15 15:16
JAノLサポーロ線欠航多すぎ

92:NASAしさん
03/11/15 16:59
のぞみへ、先に逝ってるね。 by JAノL 最終損益220億円悪化、650億円の赤字

JAノLへ、勝手に逝ってれば? by JR東海 経常利益前期比8%増の1120億円

93:NASAしさん
03/11/15 17:16
>>92
ワロタw

94:NASAしさん
03/11/15 17:35
>>92

マルチだけどww

95:NASAしさん
03/11/15 18:07
じゃぁJRで紐育にいこうかw

96:NASAしさん
03/11/18 22:56
明日はどれくらい欠航がでるのだろうか。

97:NASAしさん
03/11/18 22:59
>>96
22:30時点で回避だそうです
ソースは乗組のHP

98:NASAしさん
03/11/19 01:19
回避はされたけど、このご時世でストライキという発想が
信じられん。超世間ズレ。

99:NASAしさん
03/11/19 01:21
JALに吸収されたのに・・

100:NASAしさん
03/11/19 21:50
100

101:NASAしさん
03/11/20 00:57
>>98
まぁそういう貴方は
一生給料上がらんままどうぞ

102:NASAしさん
03/11/20 01:06
>>101
いまは賃下げの時代ですよ。

103:NASAしさん
03/11/20 18:02
>>102
じゃ、甘んじて賃下げ時代を生きていきな。

104:NASAしさん
03/11/20 18:16
>>103
運輸業のかた?
ってかいまどき 運輸の現場職でもなきゃ
ストライキに効力を期待なんてできんわなw

105:NASAしさん
03/11/20 21:23
JAS186 ギアが引っ込まなくなり出戻り緊急着陸
乗客65人 ご愁傷さまでした。

106:NASAしさん
03/11/20 21:58
11月20日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:高松 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 631 0810 0812 出発済み 0930 0936 到着済み -
ANA 633 0955 1006 出発済み 1115 1236 到着済み 大阪(伊丹)着に変更
ANA 635 1240 1242 出発済み 1400 1454 到着済み 岡山着に変更
ANA 637 1715 1719 出発済み 1835 2006 到着済み 大阪(伊丹)着に変更
ANA 639 1840 1841 出発済み 2000 2011 到着済み -

107:NASAしさん
03/11/20 22:00
11月20日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:広島 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 671 0720 0723 出発済み 0845 0855 到着済み -
ANA 673 0825 0829 出発済み 0955 0956 到着済み -
ANA 675 0955 0954 出発済み 1125 1118 到着済み -
ANA 677 1215 1222 出発済み 1345 1501 到着済み 福岡着に変更
ANA 679 1325 1323 出発済み 1455 1520 到着済み -
ANA 681 1445 1446 出発済み 1615 1617 到着済み -
ANA 683 1725 1727 出発済み 1855 1903 到着済み -
ANA 685 1830 1832 出発済み 2000 2007 到着済み -
ANA 687 1930 1936 出発済み 2100 2109 到着済み -

108:NASAしさん
03/11/20 22:00
11月20日 出発空港:仙台 到着空港:広島 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANK 391 1200 1158 出発済み 1345 1435 到着済み 福岡着に変更

109:NASAしさん
03/11/20 22:01
便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 201 東京(羽田) 広 島 A3R 06:54 出発済み 08:19 到着済み
  JAS 203 東京(羽田) 広 島 A3 08:09 出発済み 09:43 到着済み
  JAS 205 東京(羽田) 広 島 A3R 09:23 出発済み 10:52 到着済み
  JAS 207 東京(羽田) 福 岡 A3R 11:15 出発済み 14:24 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 209 東京(羽田) 大阪(伊丹) M90 13:05 出発済み 15:30 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 211 東京(羽田) 広 島 A3R 14:19 出発済み 15:51 到着済み
  JAS 215 東京(羽田) 広 島 A3R 17:08 出発済み 18:42 到着済み
  JAS 217 東京(羽田) 広 島 A3 18:07 出発済み 19:46 到着済み
  JAS 219 東京(羽田) 広 島 A3R 19:20   20:45 天候不良の為、欠航

110:NASAしさん
03/11/20 22:01
便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 391 東京(羽田) 高 松 M87 06:50 出発済み 08:20 到着済み
  JAS 393 東京(羽田) 高 松 A3R 08:50 出発済み 10:10 到着済み
  JAS 395 東京(羽田) 高 松 A3 13:00   14:20 天候不良の為、欠航
  JAS 397 東京(羽田) 高 松 A3R 17:00 出発済み 18:37 到着済み
  JAS 399 東京(羽田) 高 松 A3R 18:55   20:15 天候不良の為、欠航

111:NASAしさん
03/11/20 22:02
便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 323 東京(羽田) 福 岡 M87 10:54 出発済み 13:04 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 325 東京(羽田) 北九州 M87 13:10 出発済み 14:55 到着済み
  JAS 327 東京(羽田) 北九州 M87 16:35   18:20 天候不良の為、欠航
  JAS 329 東京(羽田) 北九州 M87 19:13 出発済み 21:04 到着済み

112:NASAしさん
03/11/20 22:03
便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 271 東京(羽田) 出 雲 M90 08:03 出発済み 09:24 到着済み
  JAS 273 東京(羽田) 出 雲 A3R 11:00 出発済み 12:23 到着済み
  JAS 275 東京(羽田) 出 雲 A3R 13:17 出発済み 14:43 到着済み
  JAS 277 東京(羽田) 出 雲 M81 17:03 出発済み 18:30 到着済み
  JAS 279 東京(羽田) 出 雲 A3 18:37   21:40 運航状況確認中
  JAS 279 東京(羽田) 出 雲 A3 18:30   20:00 天候不良の為、欠航

113:NASAしさん
03/11/20 22:29
>>112
JAS279はIZOで二回G/AしてHNDにRTNしました。
ほぼ満席の筈ですが、今夜の羽田東Qは大儲けですな。


114:NASAしさん
03/11/21 22:46
明日稚内行くけど無理かな?

115:NASAしさん
03/11/21 23:21
>>114
明日は大変そうだな。
おれもタイヤ換え損ねたので、明日は籠もるか。

116:列島縦断名無しさん
03/11/22 12:58
>>114
東京からだったらご愁傷さまでつ。
11月22日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:稚内 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 571 1130 1130 - 1330 1330 - 欠航



117:NASAしさん
03/11/22 19:26
JD193 CTSへダイバート


118:NASAしさん
03/11/22 20:22
>>113
東急グループだし。

119:NASAしさん
03/11/22 20:50
>>118
はぁ?
何時の話ですか??
あなたの頭の中は止まっているの?

120:NASAしさん
03/11/22 21:52
>>119
日本航空システムの株主(しかも2位)であることには変わりないから。
ただし、旧JASの様に東急グループには入っていないらしいけど。。。

121:NASAしさん
03/11/22 23:51
ほう

122:NASAしさん
03/11/25 07:26
>>114 >>116
千歳・丘珠からでもご愁傷様ですた。
ちなみに漏れは丘珠で待たされたあげく欠航決定→しRで稚内へ向かいますた。
23日も午前中の2便は欠航。午後の東京便と丘珠便は何とか飛びますたが。

123:寒い国・赤かった邦
03/11/25 11:52
荒天でダイハードご苦労なことで、、、、
そういえば、まだソビエト連邦が健在な時、外国人立ち入り禁止のウラジオに行った事があります。
1987年8月10日、モスクワからハバロフスクに向けて飛行したイリューシン62はアプローチ態勢で
高度を下げたもののそのまま1時間も南下。着陸したらウラジオストックでした。案内はほとんど無し。
その頃のウラジオは外国人立ち入り禁止の軍港。滑走路脇にはミグ戦闘機など軍用機が沢山。
外国人である我々は空港長のオフィスに軟禁されました。トイレを理由に部屋を抜け出し空港周辺を
散策。家に手紙を出しましたが、無事に届きました。約1時間で再出発。ハバロフスクは大雨の後で
滑走路が水浸しでした。日航のB727-100も遅れながら到着し新潟に無事帰れました。
カメラを出せば、いろいろウラジオを撮影できたんだが、スパイ容疑で逮捕されるのでできませんでした。
以上、大昔の貴重な体験でした、、、、、、、

124:NASAしさん
03/11/25 19:47
今日のHND発着
幹線を中心にDLYが出てますが何かありましたか?
あの雨?
ちなみにJL531/532は欠航


125:NASAしさん
03/11/25 22:53
>>124
たんなる着陸渋滞。

126:NASAしさん
03/11/25 22:56
>124

ILS 22になった?それともCatIIになったとか?

127:NASAしさん
03/11/25 23:27
>>125
thx

>>126
ILS 34Lでした

128:NASAしさん
03/11/26 00:21
>>125
着陸渋滞の原因は、1機のBird Strike・・・。
それで何機かGo aroundして渋滞が始まった。

129:NASAしさん
03/11/26 00:44
>>123
いい話でした。でも最後に
貴重な体験を童貞な体験と読んでしまいました。ごめんなさい。

130:NASAしさん
03/11/26 11:37
昨日の穴738便仙台伊丹一時間20分遅れ
夕食時なので千円の汚職事件
ビールのんで飯食ったら足でました
国際線ならフリーチケット?

131:NASAしさん
03/11/26 20:30
今日の16:00頃 JAノL塗装のB767が変なアプローチコースで
(千葉市・市原市の海岸線を方位190位で南下、養老川あたりで
方位270位に変針して海ホタルと川崎の換気塔中間あたりで
通常の進入コースへ合流という見たこともないようなショート
カットコースですた)羽田34Lへ降りていったが何かあったの?
機内で急病人発生とかかな?

132:NASAしさん
03/11/26 20:54
わりこみ

133:NASAしさん
03/11/26 22:41
JAL930 12:00 欠航となっております 欠航となっております
JAL913 15:15 欠航となっております 欠航となっております

??

134:NASAしさん
03/11/26 22:48
>>131
VISUAL-APP 34Lじゃない?
セパレーションの関係で突っ込んだり、空いている時に効率化を図ろうとしたり。
運用基準が良く判らないんだけど、しばしばあるよ。


135:NASAしさん
03/11/26 22:48
>>131
単にトラフィックが少なかったから、ILSアプローチをキャンセルして
ヴィジュアルアプローチにしただけだと思われ。 正常な進入だよ。

まあ、混んでる羽田では珍しいがな。

136:NASAしさん
03/11/26 23:29
>>134-135
おまいらケコーンしる!

137:131
03/11/27 20:34
>>132 >>134 >>135 レスありがとね
タイムテーブルから見ると多分JAL520かJAL546だと思う
見たことないアプローチコースだったもので、つい
お騒がせいたしました m(__)m


138:NASAしさん
03/11/27 20:40
11月27日 出発空港:名古屋 到着空港:宮崎 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 341 1015 1012 出発済み 1135 1125 到着済み -
ANA 345 1650 1652 出発済み 1810 1814 到着済み -
ANA 347 1740 1740 出発済み 1900 2015 到着済み 鹿児島着に変更

11月27日 出発空港:大阪(伊丹) 到着空港:宮崎 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 501 0710 0709 出発済み 0815 0812 到着済み -
ANA 507 1155 1200 出発済み 1300 1300 到着済み -
ANA 509 1840 1850 出発済み 1945 2018 到着済み 鹿児島着に変更


139:NASAしさん
03/11/27 21:37
季節外れの台風が、順調に育っているようだ。
週末の、沖縄あたりに・・・・・・・・。

140:NASAしさん
03/11/28 19:56
方向変えて、日本列島に接近しないようだな。(台風21号)

141:NASAしさん
03/11/28 22:13
34のビジュアルアプローチはいろんなコースがあるよ。
幕張の上空通って34のランウエイエンドすぐ近くでやっと
ファイナルに乗りチョコナンとタッチダウンなんてこともある。


142:NASAしさん
03/11/28 22:22
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)


143:NASAしさん
03/11/28 22:28
ビジュアルは閑散時にはよくあるが、34Rが多いよね。後続機も
あるし、34Lは珍しいような、、、、

144:NASAしさん
03/11/29 21:25
本日のJL5555は、羽田を11:40に出発したのに
13:50にATBしてきました。

145:NASAしさん
03/11/29 22:14
ほう

146:NASAしさん
03/11/29 22:45
ANA 259 1600 1606 出発済み 1745 1841 到着済み -
ANA 261 1630 1630 出発済み 1815 1857 到着済み -

FUK、夕方閉鎖されてたのかな?

147:┗┫∵┣┓ ◆zVNZ7ukXy2
03/11/30 03:23
>>144

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
これかな?


148:NASAしさん
03/11/30 03:27
5555ってのは背番号か・・・

149:NASAしさん
03/11/30 03:38
ほう

150:NASAしさん
03/11/30 12:08
うそくせー

151: ◆FRVISA/QVc
03/11/30 18:38
>>146
機内での説明では、着陸直前に風向きが急に変わって、着陸方向
を変えるため上空待機になったとのことでした。
んで1810頃に、着陸機混雑のため当機の着陸は1838頃の予定です
っていうアナウンス。
HNDでも出発便混雑で大幅に遅れて辟易してたのにFUKでこの有様。

152:NASAしさん
03/11/30 19:09
名古屋―出雲機材故障のため終日欠航

153:NASAしさん
03/11/30 22:01
11月30日 出発空港:羽田 到着空港:熊本 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考

ANA 647 1630 1631 出発済み 1815 1758 到着済み 大阪(関西)着に変更
ANA 649 1815 1818 出発済み 2000 2009 到着済み -

647便は故障かな?急病人かな?


154:NASAしさん
03/11/30 22:03
全日空機の操縦席窓に傷


 30日午後5時15分ごろ、羽田発熊本行き全日空647便エアバスA321(乗客186人、乗員6人)が名古屋市上空約9500メートルを飛行中、
機長が操縦席の窓ガラスに傷があるのを見つけた。
 同機は目的地を関西空港に変更し、約40分後に着陸。乗員と乗客にけがはなかった。乗客は代替機で熊本空港に向かった。

 全日空オペレーションセンターによると、傷があったのは、副操縦士側の窓という。同社が原因を調べている。


155:NASAしさん
03/12/01 02:24
窓の「ひび割れ」汚れでした… 全日空機


 30日午後5時15分ごろ、羽田発熊本行き全日空647便エアバスA321(乗客186人、乗員6人)が名古屋市上空約9500メートルを飛行中、
機長が操縦席の窓ガラスにひび割れを見つけたと、同社オペレーションセンターに連絡した。
 同機は午後5時55分ごろ、関西空港に臨時着陸。整備士が調べたところ、ひび割れではなく汚れと分かった。

 乗客は同7時ごろ出発の代替機に乗り、予定より約1時間50分遅れの同8時すぎに熊本空港に到着した。

 国土交通省大阪航空局と全日空オペレーションセンターによると、機長がひび割れと連絡したのは副操縦士側の窓。
整備士が窓をこすると「ひび割れ」は消えたという。

 オペレーションセンターは「機長は外が暗くなっていたため、見間違えたらしい。念のため点検しようと、目的地外着陸をした」と説明。
汚れの原因を調べている。


156:NASAしさん
03/12/01 18:08
JAノLのSGN線750便、丸1日ディレイしてるね。
理由知ってる香具師いたら情報キボンヌ

157:NASAしさん
03/12/01 20:40
EG 203
11:30
欠航となっております
TPE(台北国際空港)

158:NASAしさん
03/12/01 20:41
EG 206
19:25
欠航となっております
TPE(台北国際空港)

159:NASAしさん
03/12/01 21:34
空港名
日付
出発時刻
到着時刻
状況

TPE
01DEC
15:30

スケジュール時刻

NRT
01DEC

19:25
スケジュール時刻


-------------------------------------------------便名  :EG 206 出発日 :12月01日機材  :767機体番号:JA607J


160:NASAしさん
03/12/01 21:41
ANK 821 0745 0745 - 0830 0830 - 欠航
ANK 825 1030 1030 - 1115 1115 - 出発遅れ
ANK 829 1315 1315 - 1400 1400 - 欠航
ANK 831 1610 1610 - 1655 1655 - 欠航


161:NASAしさん
03/12/02 01:40
出産で関空に臨時着陸 成田発マニラ行きJAL便

1日午後8時25分ごろ、和歌山県上空を飛んでいた成田発マニラ行きの
日本航空(JAL)グループ745便の機長から、「機内で女性が出産した。
関西空港に着陸したい」と国土交通省大阪航空局関西空港事務所などに連絡が
あった。同便は同事務所の許可を得て、午後9時15分、関空に臨時着陸した。

 JALグループなどによると、出産したのはフィリピン人の女性で、新生児
とともに救急車で空港近くの病院へ移送された。同便は午後11時15分すぎに
マニラへ飛び立った。

162:NASAしさん
03/12/02 01:56
うわぁ、突然産まれちゃったのね。
まだ和歌山あたりにいる時でよかったね。。。
それにしても、和歌山県上空から関空の着陸まで50分って、何してたの?


163:NASAしさん
03/12/02 02:00
>>162
普通に燃料投棄と思われますが。

164:NASAしさん
03/12/02 02:03
あ、そりゃそうですね。。。鬱

165:NASAしさん
03/12/02 02:18
50分も無駄に飛んで燃料捨てるくらいなら、福岡か鹿児島あたりまで
普通に飛んで行ってしまってもいいんじゃないかって気がするんだけど。

166:NASAしさん
03/12/02 02:31
>>165
母子の様態、税関や入管の手配などなど要因は沢山ある。
九州に向かっている間に急変したら最悪。
母子のことを考えれば同じ高度を維持するか、ゆっくり降下しながら、
様態の安定を待ってランディングが妥当。
あと、母子を安全な体勢にすることにも時間を割いたのでは?

167:NASAしさん
03/12/02 02:34
>>166
自己レスです。
異常分娩でない限り、出産は病気や怪我とは違います。
むしろ気圧の急変など、本来人間が体験しないはずの
事の方が、怖いです。

168:NASAしさん
03/12/02 03:26
っていうか、臨月で飛行機なんか乗って長距離とんでんじゃねーよ。
ってのもちょっと思うが。
7~8ヶ月位前から分かってるんだから、もうちょっと余裕を持って帰国すりゃ
ええものを。

169:NASAしさん
03/12/02 03:32
この子供ってJALが一生ただになるのでつか?

170:NASAしさん
03/12/02 07:12
>>169
機内で産まれた子供が一生タダになるって噂は都市伝説?

171:NASAしさん
03/12/02 07:23
わけわからんですね。迷惑かけた上に一生タダなのか?
おいしすぎだろ。

172:NASAしさん
03/12/02 08:17
国籍が出生地で決まる国、例えばUSAなら、航空機内で
生まれた子どもはUSA国籍がもらえる。
残念ながら日本~マニラに米国航空会社は就航していない。

173:NASAしさん
03/12/02 08:21
NWが就航してなかったでしたか?

174:NASAしさん
03/12/02 08:58
>>172
名古屋-マニラのNW便がありますが、何か?

175:NASAしさん
03/12/02 09:07
>>173>>174
名古屋を忘れていました。ごめんなさい。
というわけで、今回の妊婦さんは名古屋からNWに乗って
フィリピンに帰国してる途中に出産したのなら、米国人の
母になれたわけですね。

ところで、今回生まれた子のお母さんはフィリピン人、お父さんは
日本人なのでしょうか?

176:NASAしさん
03/12/02 09:24
>>175
>ところで、今回生まれた子のお母さんはフィリピン人、お父さんは
>日本人なのでしょうか?

んなプライベートなこと知るかっ!

177:NASAしさん
03/12/02 12:00
>7~8ヶ月位前から分かってるんだから、もうちょっと余裕を持って帰国すりゃ
>ええものを。

( ´_ゝ`)バカダコイツ

178:NASAしさん
03/12/02 12:44
>>177
どうしたんだいぼうや。妊娠検査薬の使い方わからないのか?

179:NASAしさん
03/12/02 13:11
名古屋空港閉鎖中。
自衛隊機が着陸時にパンクした模様。

180:NASAしさん
03/12/02 14:25

 飛行機に乗る奴は誰もが数ヶ月前から予定を立ててると思ってる馬鹿がいる模様


181:NASAしさん
03/12/02 14:37
>>180
出産を母国でと考えるのなら臨月までに帰るのが当たり前。
いつ破水するかわからない状態で飛行機に乗るのが常識だというのか?

とんだオコチャマだな。プッ

182:NASAしさん
03/12/02 15:27
>>180
うわっ。すごいお門違いで痛い奴が居るな。
世の中の誰しも、別に全員が前日や当日に飛び込みで飛行機に乗ることは一向に
構わないんだよ。
ただ、仮に急性虫垂炎になったら旅程は中止変更してまず病院行くだろ。
そんな状態で飛行機に乗ることは非常識なんだよ。機内で病状が急変してみ。
同乗者全員に迷惑をかける上に自らの体も危険にさらすわけだ。
てめぇが一人で野たれ死にゃぁええものを。

ましてや出産なんて病気と違って今月が臨月だってのは何ヶ月も前からわかってること。
臨月に飛行機に乗るなんて事のない様に1ヶ月でも2ヶ月でも前に帰国するのが
当然だろう。1人のわがままな搭乗で何百人に迷惑かけたと思ってる?

お前みたいな自分さえよければと思ってる非常識な人間がドアクローズ遅らせて、
一番迷惑なんだよ。

183:NASAしさん
03/12/02 15:51
フィリピン人を直ぐ風俗と結びつけるのは失礼です。
ピリピン人=馬鹿と決め付けるのはよくありません。
というのが、私の主張です。

184:NASAしさん
03/12/02 16:00
どこにも正常分娩とは書いていないんだが…
比較的安全とされる12週から28週の間に旅行したとしても気圧・環境の変化が
原因で流早産になる可能性は否定出来ない。

※国際線で同意書および診断書の提出が必要な場合】
(同意書、診断書はJAL支店・営業所に常備してあります。)
● 出産予定日が4週間以内に入っている場合(妊娠36週以降)。
※出産予定日が14日以内の場合は産科医の同伴が必要です。

● 予定日がはっきりしない場合。

● 双子以上の出産の経験がある方。

ま,一生子供を持つ経験がなさそうな椰子は知らなくてもしょうがない罠(W


185:NASAしさん
03/12/02 16:08
>>180=184 なのか?

180では“俺みたいな人間は急遽乗るんだぜ。偉いだろ。”となにやら自慢げだし、
184では何も結論がない。やれやれ。

186:NASAしさん
03/12/02 16:15
(`∀´)ミンミーン

187:NASAしさん
03/12/02 16:22
こんな所で話するな

188:184
03/12/02 16:23
180≠184
一緒にしないでくれ

私は168に対して怒っていて,>>166-167に同意したいだけ。
>>181の言い分はその通りだが,主張通りに帰国しても
気圧の変動などで「何も異常が無く,胎児の状態も安定していた」妊婦が
突然,流早産の危機に陥ることもあるんだぞと言うことを言いたかっただけでありまつ

189:NASAしさん
03/12/02 16:29
>>188
一緒にした>>183の読解力がどうかしてるだけだ。
誰も同一人物とは思わないから、安心したまへ

190:189
03/12/02 16:30
>>183「じゃなくて、>>185の間違い。スマソ
まあ、>>185もとんだ文脈違いなんだが

191:NASAしさん
03/12/02 17:00
いい感じに荒れてきたな(爆笑)

192:NASAしさん
03/12/02 17:06
人が多くてよく分からんな。w

193:NASAしさん
03/12/02 17:22
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>177,180

194:NASAしさん
03/12/02 17:39
どうも童貞くんが多くて困るな。
・胎児in母親、乳児の移動に飛行機はむしろ常識。
・出産予定なんて、ずれて当たり前。

母子は元気かな?

195:NASAしさん
03/12/02 17:46
>>194
でも、臨月だったんだろ?

196:NASAしさん
03/12/02 17:46
>>194
さすがに出産した人の言葉は、重みが違うね

197:NASAしさん
03/12/02 17:50
>>194
常識は言い過ぎだろ。
うちは逆に嫁さんのおふくろさんが駆けつけたよ。
妊婦は遠出しちゃなんねぇ飛行機乗る途中で転んじゃ大変ってね。
子供が小さいうちは帰省せずに親を呼んだよ。
飛行機の中で泣かれちゃ他の乗客に申し訳ない。

198:NASAしさん
03/12/02 17:52
>>195
だ・か・ら、臨月の妊婦に陸路か海路でフィリピンに行けと・・・。鬼だな。

199:NASAしさん
03/12/02 17:55
>>197
事情は人それぞれ。
それに応えるのも公共交通機関の役目。
しかし今は昔の話だねぇ。

200:NASAしさん
03/12/02 18:00
ところでこの機内では
「お客様のなかでお医者様はいらっしゃいまつか?」
が放送されたのだろうか?
もしいなくてもシュサーン経験者は何人かいるだろうから、
普通に出てくればなんとかなるのかな?

201:NASAしさん
03/12/02 18:35
>>194
>・胎児in母親、乳児の移動に飛行機はむしろ常識。

またトンでも理論が出てきたな。
なんで妊婦が飛行機で移動するのが常識なのだ?

臨月の妊婦を見たことないんじゃないか?
足元も見えなくて階段上るどころか歩くのも注意を要する状態だよ。
つまづいて転びでもしたら大変だからね。
座席ベルトだって締められないだろうし、もし座席ベルトが必要な状況、
離陸中止なんて事態になったら何を意味するか分かるか?

乳児にしたって、おなかがすけば泣く、ミルクも上げなくちゃいけない、
オシメも替えなくちゃならない、乳児が飛行機に乗ってるからっておとなしく
してると思うか? 乳児は3時間サイクルで生活してるんだよ。
たとえそれが離陸中だろうが着陸中だろうが乱気流だろうが関係ないよ。

だいいち、妊婦が飛行機で移動するのが常識なら日常的に空港や機内で妊婦を
見かけるということをあらわすんだと思うが、まぁ脳内DIAの194程ではないにせよ、
俺は妊婦を空港や機内で見かけたことは無いな。

>>184の云うように医師の診断書が必要な搭乗をすることが常識とはとても思えんがな。

202:NASAしさん
03/12/02 18:48
>>198
だから臨月になる前に帰ればよかったんじゃない?
陸路や海路が嫌なのならば。

もし洋上で異常分娩だったら母子共に命が危うかったんだろ?
たまたま離陸直後だったからよかったようなものの。

203:NASAしさん
03/12/02 18:56
>>201
日本語が読めていない。
「移動に飛行機は常識」と書いているのであって、
「移動が常識」とは書いていない。移動しないことに越したことはない。

ぁあ。君には悪いが、うちの餓鬼んちょの「うんち」で羽田でのプッシュバックを
キャンセルさせたことがあるよ。

204:NASAしさん
03/12/02 18:56
>>198
だ・か・ら、臨月ってのは"十月十日"の最後の段階なんだが・・・。
突然なるもんじゃないのですよ。バカだな。

205:NASAしさん
03/12/02 19:01
>>203
航空会社が同意書、診断書を必要としている段階で明らかなように、
妊婦と言っても妊娠の段階で危険性には違いがあるんだから、
なるべくリスクの少ないときに移動(しかも長距離移動)は終わらせる
ようにしておくべきと考えるのが自然じゃないか?

あと、自分の拙い文章を棚に上げておいて、

> 日本語が読めていない。

とはないと思うぞ。人の親なら、それくらいは弁えるべきだ。
まあ、最後の一文を読むと望むべくもないとは思ったが。

206:NASAしさん
03/12/02 19:02
>>203
> プッシュバックをキャンセルさせたことがあるよ。

その飛行機は一体どうやって出発したのでせうか?
日本語が不自由ですね。

207:NASAしさん
03/12/02 19:32
みなさん、お待たせ。
枝豆を食っていたもんで。

十月十日ね。
予定日なんてあってないようなものですよ。

拙い文章ですまぬな。
最近の出産・育児本では「どうしても長距離移動するなら、」
飛行機はお奨めですよ。

日本語が不自由で申し訳ない。
ドアクローズ直後におっきいのがでてしまい、サニタリでおむつ交換したのだが、
なにしろ羽田だったもので、プッシュバックのクリアランスを取り直したのだ。
なにしろ、うんちの取り替えは時間がかかるでの。

208:NASAしさん
03/12/02 19:38
>>207
> 予定日なんてあってないようなものですよ。

きっとあなたのおうちでは、4ヶ月目に生まれたり
12ヶ月目に生まれたりと、予定日なんであってないような
ものだったんだろうな。

209:NASAしさん
03/12/02 19:46
>>207
> 最近の出産・育児本では「どうしても長距離移動するなら、」
> 飛行機はお奨めですよ。

あなた以外は当たり前の前提にして話していることですが、何か。
(日本からフィリピンに行くのに、その他の手段が思いつきますか?)
日本語のみならず、一般的な常識も不自由しているらしいな。

で、長距離移動に飛行機という話と、臨月かその間近になってからわざわざ
長距離移動をするのは全く話が別。

210:NASAしさん
03/12/02 19:48
>>207
もう無茶苦茶だな。
なんで予定日はあってないようなものなんだよ。
臨月になれば子供もそれなりに成長してていつ生まれてもおかしくない状態だよ。
たまたま、陣痛が来なくて1週間~10日遅れる事はよくあるが、散歩してたら
その刺激で出てくるような状態だ。

予定日が有ってないようなものだから十月十日の臨月に飛行機に乗るのか?
おめでたいな。もうあんたと話すことは何も無いよ。

211:NASAしさん
03/12/02 19:51
(`∀´)ミンミーン

212:NASAしさん
03/12/02 19:51
バカが晒されるって言うのは、こういう状況を言うんだろうな。
それにしても、今回のバカが人の親というのは、泣けてくる話だ。

さ、次の話題にいこうぜ

213:NASAしさん
03/12/02 19:56
もう、何がなんかだかねぇ。
臨月に飛行機に乗ってはいけないとは誰も言ってない罠。
迷惑を掛けさえしなければ。


214:NASAしさん
03/12/02 19:59
>>213
平静を装っていますが、胸に手を当てて考えてごらんなさい。
やり場のない怒りが沸々とわいている事を。
何も悪いことをしていない自分が、なんでこんなにひどく言われないと
いけないのか。自分ではまったく身に覚えがない。
さあ、この怒りをどうやって解決しますか・・・

215:NASAしさん
03/12/02 19:59
晒されたバカでぇす。
なんかつまらないので、鉄版であばれてきまぁす。

216:NASAしさん
03/12/02 20:01
>>213
> 臨月に飛行機に乗ってはいけないとは誰も言ってない罠。

じゃなくて、臨月には可能な限り乗るべきではないのでは?
予定日は的中しなくとも、十分な目安になるのだから、
長距離移動はそれまでに済ますのが吉、だと皆が突っ込んで
いるのですよ。

217:NASAしさん
03/12/02 20:03
>>214
イケね。食後のデパスを忘れてた。

218:184
03/12/02 20:13
そもそもこの事例,妊婦が「臨月(着床後36週以上)」であったかすら
判らないんだから,議論の前提がすでにおかしくなってるんだが…


そろそろ次の話題に行きません?

219:NASAしさん
03/12/02 20:15
>>218
御意。でも今日は天候よさそうだったしな。なんかネタあるの?

220:NASAしさん
03/12/02 20:15
(`∀´)ミーン

221:NASAしさん
03/12/03 03:23
(`∀´)ミーン

222:NASAしさん
03/12/04 11:41
(`∀´)ミーン

223:NASAしさん
03/12/04 12:56
>218
それを言うと、
仮に臨月であったとしても、
妊婦が正しく申告していたかどうかも
分からないんだよな。

では次の話題、どうぞ。

224:NASAしさん
03/12/04 13:01
>>166
確かに、出産直後に“へその緒”すらつながった状態でランディングするわけには行かんわな。

225:NASAしさん
03/12/04 20:01
今日のWKJ
軒並み遅れてたのは視程でつか?

226:NASAしさん
03/12/05 07:43
本日のヴァリグブラジル航空、8837便、LAX行きは、欠航です。

227:NASAしさん
03/12/06 18:58
JFK何か有ったの?JL欠航、AA、NWは大幅ディレイ

228:NASAしさん
03/12/06 19:18
>227

大雪。

229:NASAしさん
03/12/06 21:01
羽田のA○Aの格納庫の前で、スカイ○ークの767が、
左のエンジンを外されて置きっぱなしになってた。
理由知っている方、詳細情報キボンヌ。

やっぱり予備のエンジン持ってない?A○Aは、知らん振り?

230:NASAしさん
03/12/06 21:21
>>229
エンジン不調で緊急着陸 スカイマーク機が初めて
7日午後2時半ごろ、静岡県上空を飛行中の羽田発福岡行きスカイマークエアラインズ(SKY)7便のボーイング767(乗客乗員216人)
のエンジンにトラブルが発生し、同機は羽田に引き返し約20分後に緊急着陸した。乗客乗員にけがはなかった。
SKY機の緊急着陸は、1998年9月の運行開始以来初めてという。
東京空港事務所などによると、同機は高度約7000メートルを上昇中、左側のエンジンで「ドーン」という大きな音がして、計器が異常な動き
を示した。機長が左翼のエンジンを停止し、右翼のエンジンだけで羽田に着陸した。
外見に異常はなく、SKYなどが詳しい原因を調べている。(共同通信)[11月7日16時54分更新]

231:NASAしさん
03/12/06 22:34
>>230 情報サンクス!
上に載ってたね。スマソ。

でも飛行機1機、一ヶ月もおきっぱなしってのは、すごいなぁ。
スカイマーク大丈夫???エンジンは、CF6かな?
どっかから借りれないのかな?

232:NASAしさん
03/12/06 23:58
検査して直らなかったら、3発777とか見れるのかなあ。

233:NASAしさん
03/12/07 05:59
なんか767はトラブルが多いね。これは気のせいだけでは無い。
大きな問題にならないことを祈るが。。。

234:NASAしさん
03/12/07 09:57
>>233
絶対数が多いことと、そういう時期に達しているだけじゃん。

235:NASAしさん
03/12/07 15:27
稚内
ANA 571 1145 1151 出発済み 1345 1434 到着済み 札幌(千歳)着に変更
AKX 1495 1400 1400 - 1505 1505 - 欠航
利尻
AKX 1491 1100 1100 - 1200 1200 - 欠航

236:NASAしさん
03/12/07 15:28
HAC 6261 釧路 --欠航:機材繰り--

237:NASAしさん
03/12/07 15:37
BA0005 LHR NRT 07DEC 09:01 Cancelled

238:NASAしさん
03/12/07 15:49
7日午前9時ごろ、大阪発高知行きエアーニッポン(ANK)401便の
エアバスA320が高知空港付近の上空で着陸のためフラップ(下げ翼)を
作動した際、機体に振動が生じた。

フラップを作動しないで着陸するには滑走路が短いため、同機は関西空港まで
引き返し、同9時半すぎに着陸。乗客63人と乗員6人にけがはなかった。



239:NASAしさん
03/12/07 16:00
>238

なんで伊丹に戻らなかったんだろう?ベースが関空にあるから?

240:NASAしさん
03/12/07 16:21
>>239
単に近いからでは?
徳島では近すぎるだろう、つーか航路が・・・・

241:NASAしさん
03/12/07 16:50
>>239
整備の関係だろうよ

242:NASAしさん
03/12/07 16:55
>>240
徳島の2000mに引き返すくらいなら
ほぼ完成してる高知の2500mが百倍マシ
舗装も終わって滑走路に×印がついてるだけだから。

243:NASAしさん
03/12/07 17:12
>>239
燃料が伊丹まで持たなかったと思うよ。
整備できて、滑走路長くて、近いところは関西がいいと思う。
代替の便や方法も対応しやすいから。

244:NASAしさん
03/12/07 17:15
ANA 893 0735 0735 - 0835 0835 - 欠航
ANA 895 1110 1110 - 1210 1210 - 欠航
ANA 897 1455 1455 - 1555 1555 - 欠航
ANA 899 1655 1655 出発済み 1755 1752 到着予定 -

ANK 841 0820 0820 - 0855 0855 - 欠航


245:NASAしさん
03/12/07 17:39
>>243
普通これだけの短距離便なら伊丹までリターン出来る燃料は積んでいるのでは
不測の事態を考えれば都会にある伊丹より海上の関空でしょ
ノーフラップだけなら何とかなるけど
降着装置に何かあったならば・・・
まっ、無事で何より

246:NASAしさん
03/12/07 18:09
>>245
燃料は天気よければ余分には積んでいないが伊丹まではあったかも。
それよりノーフラップだから少しでも長い滑走路が欲しかったと思う。
不測の事態??
ダイバートする事を考えた時点で無事戻る自信はあるでしょう。


247:NASAしさん
03/12/07 19:11
羽田発大館能代行き447便 秋田へディバート

248:NASAしさん
03/12/07 19:32
今日は雪や強風の影響があちこちで出ていますね

249:NASAしさん
03/12/08 00:27
NH893.895は正確には庄内強風で着陸不可のため引き返し
895はゴーアラウンドもやった


250:ババ引きますた
03/12/08 01:22
稚内→羽田
稚内着陸30分ぐらい前から吹雪。(w
おかげで家まで10時間かかりますた。

251:NASAしさん
03/12/08 01:32
>>250
意味不明

252:NASAしさん
03/12/08 04:23
素人質問でつが、B747-400で伊丹から関空へまっすぐ飛んで着陸できまふか?

253:NASAしさん
03/12/08 06:56
無理。伊丹の滑走路のどっちの向きから飛んでも真っ直ぐ行った先に関空はない。

254:NASAしさん
03/12/08 09:29
>>253
地球を1周・・(ぉ

255:NASAしさん
03/12/08 12:26
>>254
向きを考えないと1周しても戻るだけ。

256:NASAしさん
03/12/08 12:53
>>255
その間に地球が自転をするから・・・・

257:NASAしさん
03/12/08 13:02
ところで、何でダッシュ400って機種限定なん?質問の意図もよく和下欄が…。

258:NASAしさん
03/12/08 13:15
まっすぐっていうのが何を意味してるかだな。

どっちにしろ、滑走路の延長線上に同じ向き向いてないと
まっすぐ行って着陸ってのは無理だわな。

259:NASAしさん
03/12/08 13:34
>>256
お前、物理苦手だろ(w

260:NASAしさん
03/12/08 21:23
12月 8日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:秋田 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 873 0925 0931 出発済み 1030 1040 到着済み -
ANA 875 1225 1226 出発済み 1330 1349 到着済み 仙台着に変更

261:NASAしさん
03/12/08 21:57
>>238
つか、結局ノーフラップ・ランディングやったのかな。
経験したくはないが、見てはみたいような。
進入速度はどれほど上がるのやら。

262:NASAしさん
03/12/09 00:42
>>260
雪のばかやろーっ

263:NASAしさん
03/12/09 00:45
速度上がるといっても、タイヤの性能上は
300か330km/h ぐらいが限界だよね。

264:NASAしさん
03/12/09 01:05
>>263
限界で500km/hだと聞いたぞ。自信ないけれど。
確か山梨リニアの緊急停止にも耐えるって。全く自信ないのでsage。

265:NASAしさん
03/12/09 03:57
>>258
ご指摘ありがとうございます。まったくのド素人ですのでご容赦ください。
まっすぐというのは方角ではなく、直接という意味でした。伊丹からでも
関空からでもいいのですが、離陸して着陸まであまりにも距離が短すぎるの
ではないかと・・・ よく関空から乗るのですが飛行機って離陸から着陸
まで一番短い距離はどの程度なのかな?といつも思っている次第です。
もちろん、大きく旋回してしまえばなんでもないのでしょうけれど、関空から
伊丹向いて飛んで、そのまま伊丹に着陸することは可能なのかと・・・
単なる疑問(愚問?)ですので。すいません。

266:NASAしさん
03/12/09 08:51
>>265
距離が足りなくっても大回りすれば桶です。
淡路島あたりまで行くんじゃなかったっけか?

267:NASAしさん
03/12/09 09:36
>>265
1994年に関空が開港したとき、9月3日に伊丹空港に着陸した機材は
夜の間に関空までフェリーし、翌日に備えました。
道路を走るわけには行かないので、当然、空路でした。

268:NASAしさん
03/12/09 10:12
>>267
あれからもちょくちょくやってるよ。
関空が閉鎖されてるときに、国際線が伊丹にダイバートするときがあるけど、その場合乗客は入国できずに機内で塩漬けらしい。

269:NASAしさん
03/12/09 11:13
>>267 懐かしいね。確かTGのA3R一機だけが翌朝飛んでいった様な記憶が…

270:NASAしさん
03/12/09 17:34
なるほど。

271:NASAしさん
03/12/09 22:30
>>267
この板に誰か書いてたけど、小豆島経由だったらしいですな。
SIDを考えると、妥当なとこか。

272:265
03/12/10 03:07
>>271
やはり距離が短すぎるってことでしょうかね。小豆島まで回らないと
ダメなんですね。そこで"SID"を検索してみてやっとその意味がわかりました。
大変参考になり、これまでの疑問がとけました。ありがとうございました。

273:NASAしさん
03/12/10 10:36
>272
イカロス出版から「空港着陸コースマップ」「出発進入径路マップ」など出てるから
大きめの本屋行って買いなはれ。
本当の緊急事態だったら、つまり伊丹を離陸して高度が低いうちだったら関空に直行可能とおもはれ。
ただ、エルロンもラダーも効かないJA8199状態だったらかなり困難。エンジンお左右別に操作するとか、、、、、

274:NASAしさん
03/12/10 10:55
>JA8199
穴のトリプルがそんな事態になったことがあるなんて・・

275:NASAしさん
03/12/10 11:33
しかも、そんな事態になりながら現存するとは・・・

276:NASAしさん
03/12/10 15:47
>>265
激しくスレ違いでつが、自衛隊で航空祭とか三菱での点検のために、
小牧⇔岐阜のフライトがまれにありまつ。
空港間は直線距離なら30㌔以下のはず。


277:NASAしさん
03/12/10 16:52
>>273
JA8119の誤り?

278:NASAしさん
03/12/10 20:11
>>271
なんでVFRで飛ばなかったんだろう・・・
VFRだったら関空まで一直線でいけるんじゃないのか?


279:NASAしさん
03/12/10 21:06
>>278
伊丹から関空までフェリーしたのは夜だろ。
外が暗くて見えないのにVFR飛行なんて出来ないと思うぞ。

280:NASAしさん
03/12/10 21:50
>278

関空の進入にVFRは使えないのでは?騒音対策の関係上。

281:271
03/12/10 21:50
>>278-279
もし現在の伊丹-関空で昼のフェリーをやるとしても、
 ・空域が混んでる
 ・騒音対策でコースが制限される
このあたりの理由でSID/STARから大きく逸れることはない(ていうか、SID/STARに準じた
レーダーベクター)と思うが、いかがか。
このあたりは、ミストアプローチした機のATCを聴いてると感覚的にわかる。

282:NASAしさん
03/12/10 21:59
>281

昔は、関空発着機は、レーダーベクターすら禁止だったような....
#だからアホみたいに間隔を空ける必要があったとか

283:NASAしさん
03/12/10 22:54
>>281
そこに神戸を作るのだから、管制官カワイソ。

284:NASAしさん
03/12/11 19:34
本日19時32分現在の運航状況は以下のとおりです。


便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 601 東京(羽田) 南紀白浜 M81 08:57 出発済み 10:01 到着済み
  JAS 605 東京(羽田) 大阪(関西) M87 17:41 出発済み 19:45 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい

285:┗┫∵┣┓ ◆zVNZ7ukXy2
03/12/12 19:48
名古屋にエマージェンシー・トラフィックですが
何か情報ありますか?

286:NASAしさん
03/12/12 21:15
>>285
さっきANA308で名古屋に帰ってきたけど、イパーン客には何があったのか
わからないでつ。

到着便ボードでは松山からのNAL、出雲からのJ-AIRが欠航になっていますた。

287:NASAしさん
03/12/13 01:20
コンチだがね

288:NASAしさん
03/12/14 12:59
昨日の宮崎~沖縄 99便はいったんとんだのかな?   

289:NASAしさん
03/12/14 13:17
>>288

表示異常でANK機引き返す

 13日午前8時20分ごろ、宮崎発沖縄行きエアーニッポン99便ボーイング737が、
離陸直後に車輪の格納を表示するライトに異常が見つかり、宮崎空港に引き返した。
 同社によると、乗客124人の大部分は、関西空港経由の全日空便などに乗り換えたという。



290:NASAしさん
03/12/14 13:32
関空経由ですか、乗客のみなさんお疲れさまでした。

291:NASAしさん
03/12/14 16:44
今日の富山-羽田線

ANA 886 1245 1620 出発済み 1350 1723 到着予定 -

何でこんなに遅れてるの?

292:NASAしさん
03/12/14 17:07
URLリンク(www.cnn.co.jp)

記事では今日の午前って書いてるけど、実際は昨日の707便みたいだね。

293:NASAしさん
03/12/14 17:08
それとこの時間だと887が到着しているはず、887のスポットはどうしたのだろう。
沖止めか?

294:NASAしさん
03/12/14 18:08
今年の重大トピックは
3/1の航空管制システムダウンを別格とすれば
HACの羽田ダイバートが1番ですかね。

295:NASAしさん
03/12/14 18:27
>>294
そういう季節ですね。
やっぱりHACですかね。
SNAの「機材がない!?」も個人的には好きです。

296:288
03/12/14 18:35
>>289
ありがとうございます。
でも、関西空港経由って。
いったい何時についたのだろう。


297:NASAしさん
03/12/14 18:50
10:00発の1788便でKIX11:00、KIX14:00発の1735便で那覇着16:20。

うーん....羽田経由の方が早く到着したな。

298:NASAしさん
03/12/14 18:51
SNAの機材がない事件は俺も焦ったw

299:NASAしさん
03/12/14 20:33
フィリピン外相が、JL成田→バンコクの機内で心臓発作を起こし、
台北中正空港に緊急着陸。
JL便が台北着陸っていうのも珍しい。

最後になりましたが、フィリピン外相のご冥福をお祈りします。

300:31
03/12/14 21:09
確かに、でもJAAが激しく就航してるからな
しかし何処らあたりでエマー決断したのか
台北とバンコクでは航路が違ったと思ふが・・・・・・

301:NASAしさん
03/12/14 21:45
>291
富山空港では機材故障と案内していた

>293
スポット2つあるから大丈夫だったよ

俺は888便に乗ったが777に機材変更されていた由

302:NASAしさん
03/12/14 22:27
>>299
JLの立場はいかに!?

303:NASAしさん
03/12/14 22:42
>>299
タイ航空の関空ーバンコク線(マニラ経由)にしておけばよかったのだが。
緊急着陸先(というか経由地)がマニラ。

外相といえどJALが一番?

304:NASAしさん
03/12/14 23:01
JL707便(成田~バンコク)にはファーストクラスがある。
タイ航空の関空~マニラ~バンコクはビジネスどまり。

305:NASAしさん
03/12/14 23:04
>>300
バンコク行きは、台北というか台湾の西側を舐めるように
飛行します。今年搭乗したときもそうだったよ。

306:NASAしさん
03/12/14 23:10
人が死んでるのに「珍しい」なんてほざいてる馬鹿がいるのか…

307:NASAしさん
03/12/14 23:16
FがあるのはJL703便だよ。JL707だったらJALWaysクルーでCだけ。
なのでJL703で間違いないだろう。今バンコク線はトリプルデイリーでつ

台湾上空を飛行します、って機長アナウンスあるよな。ナビゲーションマップ
見てもたしかにそう。

しかし、JAL機材でJAAは台湾に運行はしてないんじゃないかと思うんだが…
実際はどうなんだろう?逆は国内線であるよね。

308:NASAしさん
03/12/14 23:16
>>295

SNAの「機材がない!?」ってどういう事象だったんでしょう?
過去ログみてみたんですが、わからなくって。


309:NASAしさん
03/12/14 23:19
納入遅れだろ。熊本線就航時欠航になったじゃん。

310:NASAしさん
03/12/14 23:19
>>306
お悔やみしたいなら、、別の板いけばいいじゃん?
お亡くなりになったことを茶化してるわけでもなく

311:NASAしさん
03/12/14 23:19
>>307
707便で間違いない。
日付変わらんうちに、JAノLの発着情報、BKKの到着で見てみぃ。
3時間ほどDLYしとる。台湾に着陸していたと考えれば話の筋が通る罠。

312:NASAしさん
03/12/14 23:26
>>300
多分A582を選択していたのではないかと思われ。
那覇をすぎたところで、緊急事態が発生したと思われ。

313:307
03/12/14 23:32
>>311
なる程。外相だからといって無いFには乗れない罠…
秋篠宮様がお乗りになったときには機材変更があったそうだが
今回もそうだったかもしれん品。

314:NASAしさん
03/12/14 23:38
>>313
恐らく機材変更だろ。
大統領も同乗してたそうだからFは貸切で、イパーン人にとってはC/Yだったのでは?

315:NASAしさん
03/12/14 23:45
>>307
もしそうなら関空からTGでも乗っていたら母国まで生きてたどり着いたのに・・

316:NASAしさん
03/12/14 23:47
>>308
熊本就航時に、使用機材(中古・リース)の改装工事や諸手続に手間取って、
一日時点で未だ機材がヨーロッパ!!にあったというマヌケな話。
当然式典もキャンセルとなり、後日ひっそり就航してしまった。
まぁ、鳴り物入りで式典やって、消えてしまった会社も今年はあるが、
機材繰りの為、就航初便欠航は珍しいのではないかと。

317:NASAしさん
03/12/15 02:35
今年の珍ダイバート・変な欠航大賞やりまひょ。
もちろん、死傷者が発生したものは除く。

318:NASAしさん
03/12/15 02:40
SKYが長いことあぼーんしてたのも今や思いでw

319:NASAしさん
03/12/15 08:32
>>307
ショボ名古屋発着はJAL機材のB6でつ


320:NASAしさん
03/12/15 09:50
外相が搭乗していたのは、 JL707便で機材はJA812J(747-300)。
バンコクには3時間程度遅れて到着した。
コンフィグレーションはS23あたりだろうから、F席は無い。


321:NASAしさん
03/12/15 10:22
>>307
JL機材のEG便は今は普通にやっています。
なんで良くなったのかは知りませんが・・

>>320
812J→S23って、釣りですか?知ったかですか?
まずありえない。



322:308
03/12/15 11:41
>>316

そんなことがあったんですか。知りませんでした。
ありがとう。


323:NASAしさん
03/12/15 11:45
>今年の珍ダイバート・変な欠航大賞やりまひょ。

笑い事じゃねぇだろ?
これだから航空ヲタは…

324:NASAしさん
03/12/15 12:09
便名  :JL 707
出発日 :12月13日
機材  :747-300
機体番号:JA812J
コンフィグ:S05

S23ってそういや改修されたか機体売却だか知らんがどこへいったんだろう。

325:300
03/12/15 20:09
>>305,>>312 ありが㌧

326:NASAしさん
03/12/16 00:51
あぼーん

327:NASAしさん
03/12/18 12:18
JAL509 09:00 欠航となっております 欠航となっております

328:NASAしさん
03/12/18 18:36
それは結構

329:NASAしさん
03/12/18 18:36
>>328
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

330:あぼ~ん
03/12/18 18:40
あぼ~ん

331:あぼ~ん&rlo;
03/12/18 18:42


332:あぼ~ん&loro;
03/12/18 18:43


333:あぼ~ん&rlo;あぼ~んrrlo;
03/12/18 18:44


334:あぼ~ん
03/12/18 18:45
余計ストレス溜まった

335:NASAしさん
03/12/19 13:52
JAS 141 東京(羽田) 札幌(千歳) A3R 07:53 出発済み 10:30 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 145 東京(羽田) 札幌(千歳) A3R 12:00 出発済み 14:15 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい

ANA 741 0915 0912 出発済み 1045 1200 到着済み

釧路悪天候みたいね

336:NASAしさん
03/12/19 18:17
明日はそこらじゅうで雪祭り開催か??
タイム割り&突然割引、クリスマス多発時に
取ろうかと思ったが、取らなくて良かったよ。

明日、どうなることやら・・・

337:NASAしさん
03/12/19 20:59
12月19日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:釧路 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 741 0915 0912 出発済み 1045 1200 到着済み -
ANA 743 1515 1523 出発済み 1645 1803 到着済み 女満別着に変更

338:NASAしさん
03/12/19 21:00
本日20時59分現在の運航状況は以下のとおりです。


便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 271 東京(羽田) 出 雲 M90 08:02 出発済み 09:40 到着済み
  JAS 273 東京(羽田) 大阪(伊丹) A3R 10:58 出発済み 13:15 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい

339:NASAしさん
03/12/19 21:00
本日21時0分現在の運航状況は以下のとおりです。


便名 出発地 到着地 機種 出発状況 到着状況
  JAS 323 東京(羽田) 福 岡 M87 10:47 出発済み 13:22 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 325 東京(羽田) 福 岡 M87 13:09 出発済み 15:53 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
  JAS 327 東京(羽田) 北九州 M87 16:25   18:10 天候不良の為、欠航
  JAS 329 東京(羽田) 北九州 M87 19:10   20:55 天候不良の為、欠航

340:NASAしさん
03/12/19 21:02
21時01分現在の発着案内です。


12月19日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:鳥取 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 293 0710 0718 出発済み 0830 0842 到着済み -
ANA 295 1120 1123 出発済み 1240 1255 到着済み -
ANA 297 1420 1422 出発済み 1540 1653 到着済み 大阪(伊丹)着に変更
ANA 299 1755 1755 - 1915 1915 - 欠航

341:NASAしさん
03/12/19 21:02
12月19日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:高松 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 631 0810 0811 出発済み 0930 0936 到着済み -
ANA 633 0955 0952 出発済み 1115 1224 到着済み 岡山着に変更

342:NASAしさん
03/12/19 21:05
TK46/47
KIX-NRT-IST 欠航

343:NASAしさん
03/12/19 21:15
清水エスパルスが大変な事になってるみたいだ。
名古屋~鳥取(NAL)が欠航で・・・

344:NASAしさん
03/12/19 21:25
BUSもしくは姫新線?で姫路、そっから新幹線か?
明日は日本全国雪祭り

345:NASAしさん
03/12/19 21:33
明日は祭りか、航空会社の皆さん頑張って

346:NASAしさん
03/12/19 21:44
>>343
湘南ベルマーレご一行様もNH297で伊丹にダイバード
伊丹→鳥取はバス移動とのこと。

347:336
03/12/19 21:49
あら、もう祭りなのね。
福岡は明日最高気温5度とか・・

終わりそうですね

348:NASAしさん
03/12/19 21:52
今のところ新潟・新千歳は降ってないが、明朝は・・・・

349:NASAしさん
03/12/19 22:06
明日大阪へ日帰りで行くんだけど、明後日にした方が無難かなあ・・・

350:NASAしさん
03/12/19 22:10
>>346
サカ板、ここよりおもろかも(w

351:NASAしさん
03/12/19 22:28
JAC 461 大阪(伊丹) 隠 岐 SA 10:35   11:45 天候不良の為、欠航
  JAC 463 大阪(伊丹) 隠 岐 SA 13:40   14:50 天候不良の為、欠航

JAC 493 大阪(伊丹) 但 馬 SA 16:55   17:35 天候不良の為、欠航


352:NASAしさん
03/12/19 22:30
HAC 6251 札幌(千歳) 釧 路 08:41   10:47 運航状況確認中
  HAC 6251 札幌(千歳) 釧 路 08:00   08:50 天候不良の為、欠航
  HAC 6253 札幌(千歳) 釧 路10:08 出発済み 11:45 到着済み
  HAC 6259 札幌(千歳) 釧 路 13:19   15:03 運航状況確認中
  HAC 6259 札幌(千歳) 釧 路 12:55   13:45 天候不良の為、欠航
  HAC 6261 札幌(千歳) 釧 路 15:35   16:25 天候不良の為、欠航
  JAS 039 札幌(千歳) 釧 路 M81 17:15   17:55 天候不良の為、欠航



353:NASAしさん
03/12/19 22:33
>>341
NH633が欠航になるってことは、その機材を使うEL281も欠航ってことなのだが。

354:NASAしさん
03/12/19 22:34
ANA 891 1900 1900 - 2000 2000 - 欠航

355:NASAしさん
03/12/19 22:36
ANA378は羽田着に変更

356:NASAしさん
03/12/19 22:43
お、TOY祭りスタートですね。
JALも1泊なさってるようですし、クルーはANAホテルにお泊りでしょうか?

357:NASAしさん
03/12/19 22:46
METAR見たけど、KUHってそんなに天候悪いかなあ・・・
13ノットの風、視程1300、弱い雪なんだけど。

358:NASAしさん
03/12/19 23:01
ANA378のお客さんは富山に戻れるのかな

359:NASAしさん
03/12/19 23:11
ANA892に乗るはずだったお客さんは東京に帰れるのかな。
明日の午前も欠航が続くだろう。

360:NASAしさん
03/12/19 23:35
ANA 97021452305 出発済み23200051 到着予定-

ANA 4726はほぼ定刻なのに。知らずにギリギリで空港に来た人
可愛そうに・・・

361:NASAしさん
03/12/20 04:53
URLリンク(www.tokai-tv.com)

362:NASAしさん
03/12/20 07:21
名古屋空港雪でダメポ

363:NASAしさん
03/12/20 07:24
愛知県尾張地方大雪警報age
名古屋空港は除雪のため始発から大幅な遅れが出る見込み(8時半再開見込み)
名古屋駅からの空港バスも始発から運転見合わせ

以上、NHKの大雪情報より


364:NASAしさん
03/12/20 07:36
12月20日 出発空港:名古屋 到着空港:東京(成田) 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 338 0725 0725 出発予定 0825 0825 到着予定 -
ANA 340 1220 1220 出発予定 1325 1325 到着予定 -
ANA 3204 1605 1605 出発予定 1725 1725 到着予定 -


365:NASAしさん
03/12/20 07:43
JAL821 07:35 09:00 出発予定 09:00
JAL823 11:25 欠航となっております 欠航となっております

366:NASAしさん
03/12/20 07:47

NH811  HND/YGJ 欠航
NH293  HND/TTJ 欠航から天候調査に変更

367:NASAしさん
03/12/20 07:51
NGO 国内線出発便 軒並みDELAY
新潟、大分

368:NASAしさん
03/12/20 09:54
AXTだめぽ

URLリンク(www.akita-airport.com)

369:NASAしさん
03/12/20 10:25
ITMはアプローチの際えらい揺れたけど無事着陸。
ただ、こっちでも雪が降り始めた。まあ積もらんとは思うが。

370:NASAしさん
03/12/20 10:28
無理ぽ
JAS261 東京(羽田) 秋 田 A3R 08:10 09:15 運航状況確認中
JAS781 大阪(伊丹) 秋 田 M87 09:10 出発済み 10:30 到着予定
ANA873 0930 0937 出発済み 1035 1041 到着予定


371:NASAしさん
03/12/20 10:28
秋田・・・・

372:NASAしさん
03/12/20 10:33
JAS 081 札幌(千歳) 秋 田 M87 08:48 出発済み 09:53 到着予定

JAS 781 大阪(伊丹) 秋 田 M87 09:10 出発済み 10:30 到着予定



373:NASAしさん
03/12/20 10:35
航空会社 便名 出発地 出発時間 到着予定 到着時間 備考
261便 東京 08:10 09:15   欠航
081便 札幌 08:45 09:40   除雪作業中
873便 東京 09:30 10:35   定刻到着予定
781便 大阪 09:10 10:35   定刻到着予定
473便 名古屋 10:35 11:45   定刻到着予定
263便 東京 10:45 11:50   定刻到着予定
769便 ソウル 09:50 12:00    
875便 東京 12:25 13:30   定刻到着予定
397便 名古屋 13:20 14:30   定刻到着予定
773便 関西 13:45 15:10   定刻到着予定
265便 東京 15:15 16:20   定刻到着予定
877便 東京 16:25 17:30   定刻到着予定
085便 札幌 17:25 18:20   定刻到着予定
477便 名古屋 17:35 18:45   定刻到着予定
769便 ソウル 16:40 18:50   定刻到着予定
267便 東京 18:05 19:10   定刻到着予定
879便 東京 19:55 21:00   定刻到着予定


374:NASAしさん
03/12/20 10:36
>>361 乙です

秋田空港ライブカメラ
   URLリンク(www.ncam.net)



375:NASAしさん
03/12/20 10:41
粘るな
ANA 873 0930 0937 出発済み 1035 1115 到着予定

376:NASAしさん
03/12/20 10:44
ANA必死だな

377:NASAしさん
03/12/20 11:03
JAS781 大阪(伊丹) 東京(羽田) M87 09:10 出発済み 11:30 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい
JAS081 札幌(千歳) 仙 台 M87 08:48 出発済み 11:15 到着地変更 予約センターへお問い合わせ下さい


378:NASAしさん
03/12/20 11:06
羽田に到着した客はこまちに乗るのかな

379:NASAしさん
03/12/20 11:06
JAS080 秋 田 札幌(千歳) M87 11:10   12:05 天候不良の為、欠航
JAS770 秋 田 大阪(関西) M87 10:15   12:00 天候不良の為、欠航

380:NASAしさん
03/12/20 11:18
AXT
やる気か?

381:NASAしさん
03/12/20 11:19
ANA873到着しますた
機材はA320


382:NASAしさん
03/12/20 11:20
機長は神だな

383:NASAしさん
03/12/20 11:26
成田到着
JAL724便(AA7208) クアラルンプール 6:30 → 18:30
AUA51便(ANA286) ウイーン 8:55 → 12:35
JAL54便(AF8071/AA7216) 名古屋 10:05  → 到着時刻未定

384:383
03/12/20 11:27
訂正
ANA286  → NH286

385:NASAしさん
03/12/20 11:30
ANK 821 0745 0745 - 0830 0830 - 欠航
ANK 825 1030 1030 - 1115 1115 - 欠航
ANK 829 1315 1315 出発予定 1400 1400 到着予定 -
ANK 831 1610 1610 出発予定 1655 1655 到着予定 -



386:NASAしさん
03/12/20 11:42
>>373
それはどこで発表されてるものですか?

387:NASAしさん
03/12/20 12:16
JAS 259 東京(羽田) 山 形 M87 10:43   12:45 運航状況確認中
  JAS 259 東京(羽田) 山 形 M87 10:40   11:35 天候不良の為、欠航



388:NASAしさん
03/12/20 12:25
JAC 451 大阪(伊丹) 松 本 Q4 10:35   11:30 天候不良の為、欠航



389:NASAしさん
03/12/20 12:30
JAS773 大阪(関西) 秋田 M87 13:45 出発予定 15:10 到着予定

770便が欠航したのに飛ばすのか。東京からフェリーかな

390:NASAしさん
03/12/20 12:32
JAS 263 東京(羽田) 秋 田 M90 10:51 出発済み 12:45 到着予定

391:NASAしさん
03/12/20 12:32
263便12:45到着予定
がんがれ

392:NASAしさん
03/12/20 12:33
261便 東京 08:10 09:15   欠航
081便 札幌 08:45 09:40   欠航
秋田空港のHPらしいよ
>>386

873便 東京 09:30 10:35 11:15 到着済
781便 大阪 09:10 10:35   欠航
473便 名古屋 10:35 11:45   欠航
263便 東京 10:45 11:50 12:25 除雪作業中
769便 ソウル 09:50 12:00    
875便 東京 12:25 13:30   定刻到着予定
397便 名古屋 13:20 14:30   定刻到着予定
773便 関西 13:45 15:10   定刻到着予定
265便 東京 15:15 16:20   定刻到着予定
877便 東京 16:25 17:30   定刻到着予定
085便 札幌 17:25 18:20   定刻到着予定
477便 名古屋 17:35 18:45   定刻到着予定
769便 ソウル 16:40 18:50   定刻到着予定
267便 東京 18:05 19:10   定刻到着予定
879便 東京 19:55 21:00   定刻到着予定


393:NASAしさん
03/12/20 12:48
263便 東京 10:45 11:50 12:45 着陸順番待ち
769便 ソウル 09:50 12:00 12:30 到着済


394:NASAしさん
03/12/20 12:56
今FSで秋田まで飛んでるんですが・・・
定刻でつきそうです

395:NASAしさん
03/12/20 15:01

 お前ら嬉しそうだなw


396:NASAしさん
03/12/20 15:10
RJSS RWY CLOSE 15:00-17:15 DUE TO SNOW REMOVAL

397:NASAしさん
03/12/20 15:13
今度は仙台で祭か

398:NASAしさん
03/12/20 15:21
FRI3051 1345 1344 出発済み 1500 1550 到着予定 東京(成田)着に変更

399:NASAしさん
03/12/20 15:26
ANA726 1345 1412 出発済み 1455 1540 到着予定 東京(羽田)着に変更
ANA367 1430 1430 出発済み 1535 1600 到着予定 東京(羽田)着に変更
ANA464 1340 1337 出発済み 1610 1550 到着予定 東京(羽田)着に変更



400:NASAしさん
03/12/20 16:06
祭おわた?


401:NASAしさん
03/12/20 16:55
ほう

402:NASAしさん
03/12/20 16:56
JAS 062 松 本 札幌(千歳) M87 14:05   15:35 天候不良の為、欠航
JAC 452 松 本 大阪(伊丹) Q4 11:55   12:55 天候不良の為、欠航
JAS 922 松 本 福 岡 M87 14:55   16:35 天候不良の為、欠航

全滅ポ




403:NASAしさん
03/12/20 17:07
12月20日 出発空港:福岡 到着空港:富山 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANK 732 1240 1240 - 1400 1400 - 欠航

404:NASAしさん
03/12/20 17:07
改良版

JAS 062 松 本 札幌(千歳) M87 14:05   15:35 出発地を羽田空港に変更いたします。
JAC 452 松 本 大阪(伊丹) Q4 11:55   12:55 JRをご利用ください。
JAS 922 松 本 福 岡 M87 14:55   16:35 出発地を名古屋空港に変更します。


405:NASAしさん
03/12/20 17:11
出発空港:東京(羽田) 到着空港:富山 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 881 0710 0714 出発済み 0810 0906 到着済み -
ANA 883 0855 0856 出発済み 0955 0956 到着済み -
ANA 885 1105 1107 出発済み 1205 1302 到着済み -
ANA 887 1435 1436 出発済み 1535 1545 到着済み -
ANA 889 1555 1557 出発済み 1655 1704 到着予定 -
ANA 891 1900 1900 出発予定 2000 2000 到着予定 -

881,885 は上空待機?

出発空港:東京(羽田) 到着空港:能登 便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANK 541 1000 1000 - 1105 1105 - 欠航
ANK 543 1400 1400 - 1505 1505 - 欠航

雪はたいしたことないんだけどなぁ・・・


406:NASAしさん
03/12/20 17:13
へぇ

407:NASAしさん
03/12/20 18:17
>>405
881は上空13000で待機でした。ANAの規定が厳しいのかホールドしているうちに、JALに追い抜かれました。

408:NASAしさん
03/12/20 18:27
そのような情報はどこのHPに行けば見れるの?

409:NASAしさん
03/12/20 18:32
>>408
エアバンドだろ。

410:NASAしさん
03/12/20 18:38
やっぱりそれしかないんだ・・・
明日大阪行くのに血行しないで

411:NASAしさん
03/12/20 19:02
2003-12-19Fri JL724 KUL-NRT 2300-0630→1123-1858(12時間30分遅れ)
この影響を受けてか
2003-12-20Sat JL723 NRT-KUL 1220-1900→1737-
こちらはシンガポール帰りを待ってたみたい。
上記の大幅遅延の理由は何でしょうか?

412:NASAしさん
03/12/20 19:33
今日はすごいね。
東京は風がさらに強くなってきたみたい・・・。

413:NASAしさん
03/12/20 20:14
まあ、明日順調なら、個人的には満足だが、
今日にしなくて良かった。

414:NASAしさん
03/12/20 21:33
>>404 ワラタ




415:NASAしさん
03/12/20 22:59
今日は本当に祭りだったのか・・・羽田と伊丹に行ったけどあまり実感がわかん。

>>412
今日の羽田は凄かったね。JL128で帰ってきたんだが、機上カメラでも風に煽られまくって着陸に一苦労。
METARによれば40ノット近い向かい風、コックピットクルーの皆さん、ご苦労様でした。

416:NASAしさん
03/12/21 00:04
>20日午後9時50分ごろ、福岡発仙台行きのエアーニッポン475便(乗員・乗客34人)が、仙台空港の滑走路凍結のため、福岡空港に引き返した。
戻り杉。
福島、新潟あたりは駄目なのか?多分駄目だったんだろう?
そうしたら、羽田でも良かったんじゃ?新幹線で仙台逝けるし。
スマソ。

417:NASAしさん
03/12/21 00:41
>>416
時間が時間だけにその日のうちに新幹線で東京から仙台に向かうのは無理なのでは?

418:NASAしさん
03/12/21 00:52
12/20 PR431 NRT-MNL 0930 出発 1538 に変更になってるけど、なんで?

419:NASAしさん
03/12/21 06:10
機長が起き抜けにビール飲んぢゃったから

420:NASAしさん
03/12/21 07:18
昨夜はNGOからHIWにCRJがFERRYされてた。 てことは夜のNGO→KIJ→HIWは欠航だったってこと?

421:NASAしさん
03/12/21 21:59
今日は平穏だつたか?

422:NASAしさん
03/12/21 23:24
おかげさまで。

423:NASAしさん
03/12/22 08:16
あんまり詳しくないんでいい加減な書き方しかできないんだけど、現地時間19日(日本時間20日)の
ホノルル発成田行は機材不調で欠航しました。
10時頃発予定が14時まで待たされたあと丸一日伸びる事がわかり、お昼御飯15ドル、バスでホテルまで移動、
ホテル代、晩御飯、朝食全てJALが補償とのこと。
考えようによってはラッキーなのかな。

友人と1日ずれで帰国するはずが、成田で合流してしまった(w

424:NASAしさん
03/12/22 12:09
>>423
便名は?

425:NASAしさん
03/12/22 17:52
今日はヨーロッパからの便が早着ラッシュ。

定 刻  変 更  便名   出発地
09:10  08:02  AF276 PARIS  
09:15  08:27  OS51  VIENNA
10:00  08:56  VS900  LONDON
11:20  10:20 LH714  MUNICH
14:00  13:18 JL406  PARIS
14:10  13:22 NH206  PARIS

426:NASAしさん
03/12/22 17:53
>>425
冬だから、ということでしょうか?

427:NASAしさん
03/12/22 20:18
裏を返せば欧州行便は遅延の悪寒、
トランジットで禿しく堰かされるって事か





428:NASAしさん
03/12/22 21:24
シベリアルートでも偏西風の影響がでるのかな。
団子状態のシベリアルートならではだな、1機が1時間早着は前後の機も1時間早着。

429:NASAしさん
03/12/22 21:27
遅れることは実際しってるけど、定刻よりあんな早く着くこともあるんだね。

430:NASAしさん
03/12/22 21:27
>>428
大まかに言うと、北緯30度から60度は偏西風の影響下

431:NASAしさん
03/12/22 21:34
おっと、これはダイバートでも欠航でもないな。スマソ。
>>425 お前が悪い。

432:NASAしさん
03/12/23 02:04
>>424

ごめん、自分じゃなくて友人の乗る予定の便だったから解んないや。
ホノルル10時頃発のJAL便。

433:NASAしさん
03/12/23 06:33
>>432

JL79じゃない?
JALCARGOで調べたら

KOA
19DEC 10:01 出発済

HNL
19DEC 10:50 到着済
20DEC 11:12 出発済

NRT 
21DEC 14:27 到着済

便名:JL79 出発日:12月19日 機材:747 機体番号:JA812J

ってなってた


434:NASAしさん
03/12/23 18:45
AKTのHPより
477便 名古屋 17:35 18:45   欠航

435:NASAしさん
03/12/23 18:50
>>433

あ、多分それ。
でもこれさらっと見たら1日遅れてるって見落としちゃうな。

436:NASAしさん
03/12/23 19:06
>>434
AXT だと思うが

437:NASAしさん
03/12/23 19:22
>>434
前便のXM636 KCZ→NGO にトラブルか?

438:NASAしさん
03/12/23 22:23
今日の関空発オーストリア航空、エンジントラブルで12時間遅れで出発

439:NASAしさん
03/12/23 23:13
今日のぷっすまでダイバードして出演が遅れただとよ。

440:NASAしさん
03/12/23 23:20
>>439
収録は20日だな。

441:NASAしさん
03/12/23 23:30
穴?

442:NASAしさん
03/12/24 01:33
羽田→函館。ユースケたちはANAっぽい。


443:NASAしさん
03/12/24 10:35
しっかし「墜落」に「ガソリン」に・・・突込みどころたくさんだったな、吉岡美穂。

444:NASAしさん
03/12/24 19:49
JL 005 16:25 11:17 到着済み JFK(ジョン・F・ケネディ国際空港) 前日便
     ↑予定 ↑実際

詳細キボンヌ


445:NASAしさん
03/12/24 20:59
>>443
何の話?

446:NASAしさん
03/12/24 21:28
11:05   BRITISH AIR BA7   LONDON CANCELED
19:55   UZBEKISTAN HY527   TASHKENT CANCELED
ここ最近BAの欠航多いような。

447:NASAしさん
03/12/24 21:34
JL 996 13:10 欠航となっております KMQ(小松空港)
JL 984 18:55 欠航となっております NGO(名古屋空港)
EG 203 11:30 欠航となっております TPE(台北国際空港)

448:NASAしさん
03/12/24 22:00
BA席が埋まらないのかしら。。。

449:NASAしさん
03/12/24 22:10
 
 B A 倒 産 3 秒 前

450:NASAしさん
03/12/24 23:07
>>449
マジ?!?!?!

451:NASAしさん
03/12/24 23:11
BAよりヴァージンだからかね

452:NASAしさん
03/12/24 23:15
ヴァージン派、ここにもいますよ~

453:NASAしさん
03/12/24 23:33
昨日到着予定のJL005が、今日到着したみたいだけど
何かあったの?

成田で見てたんだけど、到着予定のボードにJL5Dって
でるんだね。最初は50の字がゆがんでいるのかと思った。


454:NASAしさん
03/12/25 01:15
翌日便になると、客の寝床は航空会社で確保してくれるんだよね?

455:NASAしさん
03/12/25 03:28
SQ001がこんな時間に成田にアプローチしてるけど、燃料不足にでもなったか?

456:NASAしさん
03/12/25 04:17
酸っぱかったんじゃない。

457:NASAしさん
03/12/25 04:26
>>454

>>423参照。

458:NASAしさん
03/12/25 04:35
>>455
エスキューちゃんはおとなしく関空におりなさい!

459:NASAしさん
03/12/25 05:42
テロの関係で
エールフランスのパリーロス便3便が欠航?


460:NASAしさん
03/12/25 11:44
Three Air France flights to Los Angeles were canceled today
because of fears of a possible terrorist attack,
the French Interior Ministry said.
News of the cancellation came just days after terror attack warnings prompted U.S. officials
to raise the nation's threat level to high.

461:NASAしさん
03/12/25 22:23
フランクフルト国際空港14:22現在の情報です

    予定  実際       最終到着空港         備考
JL 408 20:20 00:12 出発済み NRT(成田(新東京国際空港)) 前日便



462:NASAしさん
03/12/26 12:31
 情報が遅いが・・・

 12/25 JAS082便CTS除雪間に合わずAXTに引き返し。
       JAS085便欠航

463:NASAしさん
03/12/26 23:20
>>453
俺も気にはなってた。その当日か前後でロンドン行きも出発が
1時間半ぐらい遅れてたんだよね。成田から。BAもキャンセル。



464:NASAしさん
03/12/27 11:44
JL4701 欠航

465:NASAしさん
03/12/27 11:48
477便 名古屋 17:35 18:45 ー 欠航

466:NASAしさん
03/12/27 11:55
ANK 821 0745 0745 - 0830 0830 - 欠航
ANK 825 1030 1105 出発済み 1115 1215 到着予定 -
ANK 829 1315 1315 出発予定 1400 1400 到着予定 -
ANK 831 1610 1610 出発予定 1655 1655 到着予定 -


467:NASAしさん
03/12/28 00:42
>>463
もしかしてテロ関係とか??

468:NASAしさん
03/12/28 00:55
10日ほど前、中国○方航空(忘れた)の成田発中国行きの便で、
機内で急病人が発生し平壌に緊急着陸したそうだ。

469:NASAしさん
03/12/28 01:05
日本昔話みたいじゃな。

470:NASAしさん
03/12/28 02:13
ピョンヤン着陸を体験できたヲタはマンセーって叫んだだろうなw

急病人が日本人だったらどうしたのだろう?
拉致られそうでちと怖い。

471:NASAしさん
03/12/28 09:39
>>467
AFなどは米政府からのテロ警戒の通達により
アメリカ路線を見合わせていたが、
昨日あたりにフカツ
セキュリティーチェックなどで2.5hほど遅れ

472:NASAしさん
03/12/28 22:09
>>468
そりゃネタだろ? 満足な病院がない国に緊急着陸してどうすんの?

473:NASAしさん
03/12/28 22:25
南方航空な。
反対に考えれば、敵性国家の航空機の場合、
急病にでもダメなのか?

474:NASAしさん
03/12/28 22:32
日系ならICNに行くだろう、できればFUK。

475:NASAしさん
03/12/28 23:20
>>472
ソースは朝日(瀋陽日報電子版からの間接情報)。
機上の医師の診断で、緊急手術が必要とされ、
10分で平壌に降りたらしい。
瀋陽は戦前・戦中から日本の関わりが深いので、
当然日本人も搭乗していただろうな。
手術を受けたのは中国人で、既に瀋陽に戻っているとのこと。


476:NASAしさん
03/12/28 23:41
>>475
FNJに10分で降りられるところを飛んでいたなら、もう10分プラス
すればICNにでもGMPにでも降りられたと思う。
救急車で病院までのアクセスを含め、手術開始までの時間は、どちらでも
大差がなかったんじゃないかなと思うんだけど・・・・。

医療体制の事まで考えると、この機長の判断ってどうなんだろ?
それとも急病人本人が北朝鮮人(あるいは北朝鮮系)だったのかな?

477:NASAしさん
03/12/28 23:58
>>476
平壌は車がほとんど走って無いし信号も無いから病院まで凄く早くいけると思う。
平壌なら将軍様が行くような病院に行けたかも知れないし、そもそも中国人は
わざわざ目の前の平壌を無視してインチョンに行くほど北朝鮮を避ける理由は
無いんじゃないか?

478:NASAしさん
03/12/28 23:59
>>476
いくら急病人が出たからといって、北から南へ飛ぶのは無理
北朝鮮経由のルート飛んでる限りは、北朝鮮に緊急着陸しなければ、
日本に引き返すかそのまま中国まで飛んでいくしかない


479:NASAしさん
03/12/29 01:18
では、この機長の判断は妥当か否か。>>468

480:NASAしさん
03/12/29 01:37
お前ら、ピョンヤンの医療レベルをナメすぎ。
日本のどこぞの離島よりずっとレベル高いよ。


481:NASAしさん
03/12/29 02:43
>>480
離島と首都を比較する奴があるかw

482:NASAしさん
03/12/29 04:11
中国シェンヤンと比べてどうだろう?ソウルなら確実に上だろうが。
つーか福岡なら30分かからなかったはずだが。

483:NASAしさん
03/12/29 07:58
南方航空なのに北の上を飛ぶのか?


484:NASAしさん
03/12/29 10:06
中国南方航空北方公司をご存じない?

485:NASAしさん
03/12/29 10:37
北の上空を通るルートって、日本のどこから北に入るんだ?
日本から北につながっている航空路は無いぞ。

486:NASAしさん
03/12/29 13:21
>>477
政治情勢まで考えるのか?
そういわれりゃそうだけどさ

487:NASAしさん
03/12/29 15:46
>>480
確かに下手したら満足な病院すらない日本の離島と比べるのは無理があるかもしれん。
でも県庁所在地クラスと比べたらどうだ?

488:NASAしさん
03/12/29 16:52
結局、中国やロシアの航空会社のダイバートの選択には、
朝鮮もはいっているということではないかな?
平壌まで10分、瀋陽まで40分の地点だったそうだし。

489:NASAしさん
03/12/29 17:23
>>487
おまえの方がよっぽど無理があるぞ。

「飛行機で急病人が出て、緊急着陸をし最先端の医療で
 病人を回復させたあなんて」将軍様には格好の宣伝文句
じゃあないか。自信があるから受けたんだろうが。
ただしそれは朝鮮全土に同じ水準の医療機関が
在ることを意味しないのは当然のことね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch