04/01/27 16:59 G7WmmJoY
アメリカは行かない方がいい
968:異邦人さん
04/01/27 17:51 YABBKu8O
ベトナムのホーチミン。
てかアメリカは原爆落とした国ですぞ。いかねぇよ。行くときは戦争でのり込む時だけだ。
969:異邦人さん
04/01/27 20:25 Zxfa8Pgv
ベトナム人もアメリカは大嫌いです。
彼らの復讐の方法は,アメリカに移民し、アメリカで成功することです。
それと同じように、968も視野の狭いことを言わず、アメリカでも成功し
日本人として復讐してください。ソニーが映画会社を買収したように。
970:異邦人さん
04/01/27 22:17 bJD7Njjh
俺去年韓国行ったけどみんなおしなべて親切だったよ。
現地の日本人の話では日韓ワールドカップでだいぶ変わったそうな。
971:異邦人さん
04/01/27 22:37 s85t1Cv7
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
972:異邦人さん
04/01/27 22:39 /1b0fLIh
↑でも、また来るんでしょ?
973:異邦人さん
04/01/27 22:41 jd9ytXw5
二度と来るなと思った人か・・・
974:異邦人さん
04/01/27 22:47 VrG7U7kj
>>969
グローバルスタンダードな価値観はもう結構だから
975:異邦人さん
04/01/27 23:22 1ehstwuG
974はひきこもりすたんだーどなのか。ならナットク。
976:異邦人さん
04/01/28 00:39 2epWv2NQ
今まで行った中で、二度と行くかと思った国
・ブルガリア・・・電車の中で怖い兄ちゃんに絡まれそうになったり、車掌に騙されたりなど、悪い思い出しかないというのもあるが、東欧の国の中で一番すさんでる。怖い。
・ヨルダン・・・ペトラと死海しかないくせに観光立国づら。その上外国人を見るとぼったくろうとするので、最悪。あんな国にわざわざ行くなら、シリアかエジプトに行けばいい。
・チュニジア・・・あんなのアラブじゃない。しかも、ヨルダン・エジプトと同じタカリ根性があるのが嫌い。白と青の家ならギリシャで十分。
結局、観光しか産業がなくて、外国人、特に日本人を見ると金をぼったくることしか頭にない人々ばっかりの国には、二度と行きたくない。って言うか一度も行きたくない。
977:異邦人さん
04/01/28 00:42 pC30s5e+
フィリピン
978:異邦人さん
04/01/28 07:52 vBRmEkdq
>>976
たかり根性なんてどこの国でもあるだろ。
おまいそんなにいろんな国に行ってそんなことも分からんのか?
979:異邦人さん
04/01/28 17:54 yFh1Z0wu
平成16(2004)年1月27日(火)
大学入試センターの「世界史」の試験問題に、
「強制連行」があったと答えさせる出題をした問題について
「教科書になくても出題できる」
つくる会の公開質問状に大学入試センター責任者が重大発言
URLリンク(www.tsukurukai.com)
980:異邦人さん
04/01/28 20:19 tpZW+R9O
>>978
それは確かにそうなんだけど、976の挙げてる国って確かにすさんでるよ。
経済状態が悪くても、シリアやセルビアは良い思い出沢山あるよ。
981:異邦人さん
04/01/28 21:45 kRcQQwGL
>>978
>たかり根性なんてどこの国でもあるだろ。
この手の論法は2chでは非常に多い。
「●●なんてどこの国でもあるだろ」
言葉を入れ替えば良い。
しかし、肝心なことはその確率。遭遇確率、発生確率等。
相対的に多い国もあれば、少ない国もある。
ある(100)か無い(0)かの極端な議論に持っていくのはおかしい。
976の挙げた国ではそういう確率が相対的に高いのは事実。
そしてもちろん「たかり根性なんてどこの国でもある」のも事実。
日本人旅行者にとって重要なのはその確率の高さ。
982:異邦人さん
04/01/28 22:19 sOeybWgq
ドブ川にダイブする民族行事の存在する国。
大阪民国には二度と行きません。
983:異邦人さん
04/01/29 00:39 EHtidsQZ
漏れの二度と行くかと思った国は、キプロス共和国。
・見所は青い海とギリシャ遺跡、修道院。ギリシャと同じじゃん。
・そのギリシャよりも物価が高い。見所も少ない。イギリスにかぶれている
(植民地だったからしょうがないけど)。
・公共の交通機関が壊滅状態で、車がないとどこにも行けない。超不便。
ただ、北キプロス(漏れの行ったのはレフコーシャ日帰りだけだけど)は
良かった。今度はトルコから入ってサラミス遺跡などを見たいとおもってまつ。
984:異邦人さん
04/01/29 03:13 zYSQqQO5
>>983
お姉さんのトップレス&Tバック水着が最高でした!!
暑いし遺跡めぐりはパス、ずっとビーチにいて女の子鑑賞。
あ、物価はかなり高いね。
985:異邦人さん
04/01/29 06:54 hTrIdBI+
>>983
確か北キプロスの入国スタンプを押されると南キプロスには入れなくなるんだっけ。
ギリシャにも入れないってホント?
986:異邦人さん
04/01/29 13:55 YFr3CV7y
別の紙に押してもらえばいいんだよ。
987:共産主義
04/01/29 17:27 VEKeuduD
世界で一番小さい共和国ミナ-社会主義共和国