どん底ライターの食生活Part6at ZASSI
どん底ライターの食生活Part6 - 暇つぶし2ch1:匿名希望さん
17/11/20 06:54:06.06 .net
食生活以外の話題も、ときどきならオK
ただし、激しく脱線はNGってことで… 
どん底ライターの食生活Part1
スレリンク(zassi板)
どん底ライターの食生活Part2
スレリンク(zassi板)
どん底ライターの食生活Part3
スレリンク(zassi板)
どん底ライターの食生活Part4
スレリンク(zassi板)
どん底ライターの食生活Part5
スレリンク(zassi板)

2:匿名希望さん
17/11/20 20:49:02.64 .net
とりあえず移行するまで落ちないようカキコ

3:匿名希望さん
17/11/21 09:35:32.36 .net
無料 レシピ動画 アプリランキング
URLリンク(app-liv.jp)

4:匿名希望さん
17/11/21 11:40:35.14 .net
年々仕事が減ってる…

5:匿名希望さん
17/11/21 22:21:53.98 .net
とりあえず前スレ埋まったんだからageとこうぜ。

6:匿名希望さん
17/11/22 10:57:00.32 .net
昼は久々にきしめんで力うどん食べる予定

7:匿名希望さん
17/11/22 13:32:09.20 .net
うどんや餅を食べると食後に強烈な眠気に襲われる

8:匿名希望さん
17/11/22 13:38:33.67 .net
太ろうとする太古からのDNAかもしれん(想像

9:匿名希望さん
17/11/22 14:05:10.30 .net
血糖値の急激な上昇のせい

10:匿名希望さん
17/11/22 22:34:34.50 .net
その前に胃が頑張るから、血液そっちに集まって頭がボーッと

11:匿名希望さん
17/11/23 00:08:05.99 .net
常に血糖値高めに設定しておけば急激な上昇も起こらないとおもうんだ(理系思考

12:匿名希望さん
17/11/23 10:57:57.03 .net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

13:匿名希望さん
17/11/23 10:58:25.56 .net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

14:匿名希望さん
17/11/23 12:23:34.09 .net
汚れた

15:匿名希望さん
17/11/23 15:12:31.24 .net
>>11
なるほどw

16:匿名希望さん
17/11/23 18:02:40.94 .net
うどん食のせいで香川県が糖尿病ワースト1と聞いてから
なんだかうどんが美味しく感じられなくなってしまった

17:匿名希望さん
17/11/24 00:45:42.97 .net
福岡も普段食はラーメンじゃなくてウドンだけど、糖尿病の話は聞かないなぁ

18:匿名希望さん
17/11/24 11:46:03.81 .net
たぶん香川あたりは昼飯だけにとどまらないんだろう。
朝昼晩…何からかのかたちでうどんが絡んでる可能性もある。

19:匿名希望さん
17/11/25 03:51:51.66 .net
やっぱ小麦粉より米か。

20:匿名希望さん
17/11/25 12:27:10.86 .net
喫茶店でもうどんを出すくらいで
香川は全国平均の2倍以上のうどんを食ってる
しかもよく噛まずにのどごしを楽しむというのが香川の食べ方
早食いでさらに血糖値が急激上昇するんだろう

21:匿名希望さん
17/11/25 12:46:14.79 .net
URLリンク(www.dm-net.co.jp) (2014年)
URLリンク(www.dm-net.co.jp) (2016年)
URLリンク(www.dm-net.co.jp) (2017年)
実は香川県がワーストであった回数は少ない
地方による大体の傾向はあっても、そもそも順位が変わりやすい
うどん県という分かりやすいイメージに引きずられて妄想語るだけならライターとしてはちょっとねえ

22:匿名希望さん
17/11/25 17:48:34.80 .net
うっぜー

23:匿名希望さん
17/11/25 18:29:08.43 .net
なんで2015年がないの?

24:匿名希望さん
17/11/26 08:53:24.17 .net
死亡率だけではなく罹患率だの合併症発症率だのを総合してworstだったと思う

25:匿名希望さん
17/11/26 11:12:38.44 .net
思うじゃなくてソースを示せよ
噂だけでうどんが体に悪いとかおいしくなくなったとか言うのか?
トランプ支持派レベルだろそれ

26:匿名希望さん
17/11/26 13:34:42.54 .net
ウドンで血糖値が上昇するのは事実だからw
たしか香川県民は都道府県別の野菜の摂取量がワースト1か2だったなぁ。ソースとなるデータは厚生労働省にある

27:匿名希望さん
17/11/26 14:59:31.90 .net
どん底の晩酌に欠かせない「金麦」が値上げですって
一大事だ

28:匿名希望さん
17/11/26 19:47:04.13 .net
>>26
血糖値は何食ったって上昇するだろうが。
「たしかワーストだった。ソースは○○にある」
もう死んどけよ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

29:匿名希望さん
17/11/26 19:59:48.39 .net
うどんの食い過ぎで血糖値スパイク起こしてるヤツが混じってるなw
野菜とタンパク質も食えよ

30:匿名希望さん
17/11/26 20:10:43.43 .net
トランプ支持派きてんね

31:匿名希望さん
17/11/26 21:22:19.97 .net
たしか、だった。○○と聞いた。
フェイクニュース垂れ流し

32:匿名希望さん
17/11/27 07:14:19.03 .net
ここの大半が「なんちゃってライター」 
その彼らが書き込んでるのを真に受けて
マジレスしてる奴見てるとこっちも顔が赤くなるw

33:匿名希望さん
17/11/27 12:29:21.17 .net
高みの見物気取りも痛い

34:匿名希望さん
17/11/27 12:56:04.84 .net
今の時期、いくらどん底でも年末進行で忙しいだろ。
仕事ない奴は素人相手にマジレスしてストレス発散?

35:匿名希望さん
17/11/28 15:42:15.33 .net
今夜は香味シャンタン粉末を使って中華丼を作る予定。
わざわざスーパーに行って普段は使わないウズラの卵やキクラゲ、椎茸など
も用意している。肉は豚コマ。野菜はタマネギ、人参、白菜は基本で
モヤシとピーマンは入れるかどうか悩むところ。特にピーマンは入れることで
味が残念になる場合もあるし…うーん…やっぱ今回はピーマンやめとくわw
味付けのごま油はポイント。片栗粉でとろみ付けるのも忘れずに挑戦してみる。

36:匿名希望さん
17/11/29 12:32:08.79 .net
チャーハン食いてー

37:匿名希望さん
17/11/29 17:08:52.17 .net
ケンタッキーフライドチキン
チャーハン
牛丼特盛り
ときどき無性にたべたくなるね

38:匿名希望さん
17/11/29 19:11:26.35 .net
昨日はチキンの日だったかで、ケンタの前に行列できとったわ。

39:匿名希望さん
17/11/29 22:15:57.00 .net
ときどき天津飯が食いたくなる。あんかけカニ玉丼的な安っぽいやつね
出版社にいた駆け出しのころ、ビルを出てすぐ入れる飯屋が場末っぽい中華料理店と立ち食いそば屋だった。
もうずっと行ってないなあ。
ググって知ったけどあれは日本発祥なのね。

40:匿名希望さん
17/11/30 10:49:15.81 .net
天津丼か…卵が無性に食べたくなったときに良いな

41:匿名希望さん
17/11/30 12:21:05.71 .net
なんでレンゲで食うんだろうなと不思議に思うことがある
口角にひっかかるし

42:匿名希望さん
17/11/30 13:49:17.31 .net
オイラは通常食費は酒代入れて月3万円を上限でやり繰りしてるのだが
師走だけは一年間頑張った自分へのご褒美として5万円の予算を組んでいる。
来月は旨いものたくさん食うぞ。ワインも飲む。ローストチキンも食べる。
牡蠣鍋もやる。今からたのしみだ。

43:匿名希望さん
17/11/30 18:00:09.09 .net
>>42
夏と冬4万ずつにすりゃいいじゃない

44:匿名希望さん
17/11/30 19:42:30.98 .net
一年間


45:のご褒美話にそのレスは意味不明



46:匿名希望さん
17/11/30 19:51:48.61 .net
夏は暑くて食欲なくなるから月2万で済む

47:匿名希望さん
17/12/01 08:00:53.09 .net
>>43の発言の意図はなんなんだろうか?

48:匿名希望さん
17/12/01 09:33:42.53 .net
>>43
意味不明の発言内容でみんなが困惑している。
ちゃんと説明責任果たして欲しいね。

49:匿名希望さん
17/12/01 13:39:26.19 .net
ローストチキンは半額シール貼られた奴をちょいちょいあさってるので年がら年中

50:匿名希望さん
17/12/01 14:53:33.16 .net
近状のスーパーのローストチキンはクリスマス期間中はひとまわり大きくて
飾りも華やかなんだよなぁ

51:匿名希望さん
17/12/01 15:19:03.17 .net
サクで売ってる刺身用のハマチとか、カツオのタタキを半額または捨て値で購入。
こういうのは買える日は大量に買えたりする。その夜だけは刺身で堪能。
残ったのはすべてヅケ。めんつゆとかぽん酢とか薬味を適当にぶっこんでヅケ。
今日もヅケ丼明日もヅケ丼…。まあ3日が限度だけど。焼くとおいしくないのよね。

52:匿名希望さん
17/12/01 15:59:22.49 .net
確かに刺身の半額は翌日以降鮮度落ちても焼いたり煮たりで使えるので重宝するね

53:匿名希望さん
17/12/01 19:51:39.45 .net
筋が多いからアラとして売られるマグロ部分も加熱するつもりなら何も問題ないもんな
むしろ下手な鶏肉より値段が安いんで、マグロのアラの唐揚げし放題で天国

54:匿名希望さん
17/12/02 20:55:21.87 .net
魚のアラ大好き。旨味タップリでなにより安い。一緒に野菜を煮たらもう無敵。
子供の頃から煮魚とか箸で綺麗に食べ尽くすよう躾けてくれた、おばあちゃん有難う。

55:匿名希望さん
17/12/03 14:34:34.41 .net
>>53
煮魚とか箸で綺麗に

煮魚を箸で綺麗に
でよくない? 「とか」いらんでしょ?

56:匿名希望さん
17/12/03 14:45:48.98 .net
最近やっと魚をきれいに食べれるようになった
ありがとう頑張った自分

57:匿名希望さん
17/12/03 21:14:34.75 .net
>>54
煮魚限定じゃなく箸で骨を避けながら綺麗に食べるのは煮魚とか焼き魚とかあるからっしょ?

58:匿名希望さん
17/12/04 10:01:48.27 .net
その用法の 「 とか 」 を使うと、文章全体がアホっぽくなるなw

59:匿名希望さん
17/12/04 10:07:01.60 .net
お前もアホ丸出しだよw
こんなスレで何を望んでるんだボケ

60:匿名希望さん
17/12/04 12:15:22.61 .net
コーヒーはドリッパーで数杯分をまとめて淹れる。1杯目以外は冷やして、飲むときはチンして飲む。
んで最後のほう、ポットに半杯分ぐらい微妙に余るのよね。
それを別のカップに取っておいて、またドリップ。ポットが冷えたら取っておいた前のコーヒーを足す。
注ぎ足し注ぎ足し、10年コーヒー。

61:匿名希望さん
17/12/04 13:07:44.57 .net
紙のいらないコーヒードリッパーで経費削減

62:匿名希望さん
17/12/04 13:47:23.71 .net
ドリッパーは普通のだけど、使い回せるフィルター使ってるわ

63:匿名希望さん
17/12/04 16:09:22.61 .net
いやペーパーフィルターぐらい……
1枚1.5円ぐらいっしょ

64:匿名希望さん
17/12/04 16:11:17.64 .net
>>56
それでしたら
〉 子供の頃から魚を箸で綺麗に食べ尽くすよう躾けてくれた、
でいいでしょう。

65:匿名希望さん
17/12/04 16:17:02.21 .net
コーヒーを淹れた後の豆カスの再利用について語ろう
使い道ない?
園芸はしないので肥料以外で

66:匿名希望さん
17/12/04 16:39:33.64 .net
前にネットで紙なしコーヒードリッパー知ってから使い始めたが
あれって思ったより面倒臭いんだよ。洗うとき結構な水使わないときれいに
落ちないし…結局紙に戻った。捨てるの簡単だしドリッパー汚れないし
1年間の水道代と紙代比較したらトントンかもしれん。それに紙の方が
美味しい。ちなみに豆カスは生ゴミの消臭に使ってる。

67:匿名希望さん
17/12/04 17:25:08.72 .net
>>63
「魚を箸で綺麗に食べ尽くす」の「魚」には生きているも含まれる
「魚料理を~」にすべき

68:匿名希望さん
17/12/04 21:32:03.87 .net
>>63
そんなん自分が仕事する時に気を付ければいいだけで5chのレスごときに言って金になるん?

69:匿名希望さん
17/12/04 23:34:56.57 .net
昔からいるマウンティング校正係だろ。単なる自己満の塊だからスルーしとけ。

70:匿名希望さん
17/12/05 02:04:01.74 .net
>>64
灰皿に敷き詰めて臭い消し。タバコ吸わないけど…

71:匿名希望さん
17/12/05 07:59:49.06 .net
最終形
子供の頃から煮魚や焼き魚を箸で綺麗に食べ尽くすよう躾けてくれた、おばあちゃん有難う。

72:匿名希望さん
17/12/05 10:04:27.82 .net
最終かつ不可逆的
子供の頃から煮魚とか箸で綺麗に食べ尽くすよう躾けてくれた、おばあちゃん有難う。

73:匿名希望さん
17/12/05 11:45:03.34 .net
コーヒーカスは食べられないかな?

74:匿名希望さん
17/12/05 11:56:42.00 .net
隠し味としてインスタントコーヒーをカレーに入れることはあるから
豆カスもカレーに入れてみてはどうか

75:匿名希望さん
17/12/05 13:59:18.77 .net
>>62
ペーパーフィルター使わないのは、節約というよりライフスタイルの問題だな

76:匿名希望さん
17/12/05 21:17:12.57 .net
>>72
紅茶の茶殻をクッキーの生地に入れて焼くってレシピあるからいけそう。
スイーツとして甘くするなら。
緑茶の茶殻は佃煮にして美味いんだっけ、確か。

77:匿名希望さん
17/12/06 11:49:52.55 .net
茶葉は“葉っぱ”だから何となく食べられそうだが、コーヒー豆のカスはジャリジャリするだけなんじゃないのかなぁ?

78:匿名希望さん
17/12/06 12:33:27.11 .net
自分はコーヒー豆ネットで買って自分で挽いて飲んでるが
手動と電動式両方持ってて手動は濃くなる感じだが味は
電動の方がおいしい気がする。いろいろな豆試したが
最終的にスターバックス コーヒー豆 ハウスブレンド907g に
落ち着いた。

79:匿名希望さん
17/12/06 12:48:42.09 .net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

80:匿名希望さん
17/12/06 12:49:00.79 .net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

81:匿名希望さん
17/12/06 14:00:28.87 .net
汚れた

82:匿名希望さん
17/12/06 21:59:07.40 .net
疲れた、じゃなくて?
暖かいモンか甘いモン喰えよ。

83:匿名希望さん
17/12/07 15:40:46.11 .net
コーヒーカスが魚焼きグリルの脱臭にいいっていうから一緒に焼いたらボーボー燃えた

84:匿名希望さん
17/12/07 18:05:15.38 .net
インドネシアのコーヒー飲んだことあるが飲み進めると
豆カスがカップの底から見えてくるんだよ

85:匿名希望さん
17/12/07 20:12:02.98 .net
>>82
ワロタw

86:匿名希望さん
17/12/08 02:57:10.18 .net
紅茶党に死角はなかった

87:匿名希望さん
17/12/08 10:41:50.68 .net
>>83
ばあちゃんちにありそうなガラスのコップで上澄みを飲むんだよな

88:匿名希望さん
17/12/09 05:12:15.83 .net
くっ、こんな時間に腹が減るとは

89:匿名希望さん
17/12/09 12:46:28.51 .net
くっ腹

90:匿名希望さん
17/12/09 15:59:37.96 .net
たまにクッパ食べたいな
酔い醒め後に…

91:匿名希望さん
17/12/10 13:24:05.20 .net
酔い覚ましは冷たい牛乳!

92:匿名希望さん
17/12/11 13:19:53.63 .net
ホットココアの甘さで空腹逃し

93:匿名希望さん
17/12/11 14:53:14.45 .net
年末進行終了
今年は帰省して正月は久々に故郷の雑煮でも食べるかな

94:匿名希望さん
17/12/11 15:26:30.45 .net
彼女になんかみやげでも。どんなもんかな

95:匿名希望さん
17/12/12 08:04:06.10 .net
帰省いいなぁ……。

96:匿名希望さん
17/12/12 08:28:26.93 .net
年末、群馬県桐生市に帰省します。
電車で2時間です…

97:匿名希望さん
17/12/12 09:46:22.17 .net
>>93
涙拭く木綿のハンカチーフ

98:匿名希望さん
17/12/13 10:03:13.01 .net
腹減ってんのにムチャクチャ寒くて台所に行く気力が湧かないw

99:匿名希望さん
17/12/13 12:32:09.94 .net
どんだけ広い家なんだ?

100:匿名希望さん
17/12/13 12:54:30.71 .net
ところで北国の人には笑われるかもしれんけど、
たとえば今時期の北海道とか、洗濯物はどうやって干してるんだろ。とくに一人暮らしの人とか。
などと、冷蔵庫がわりにビールと蒸留酒をバルコニーに出しながら考えた師走の夜。

101:匿名希望さん
17/12/13 14:51:44.41 .net
今どきの洗濯機は洗濯から乾燥まで全自動でやってくれます

102:匿名希望さん
17/12/13 15:45:05.20 .net
でも洗濯機に付いてる乾燥のやつって、チリッチリに縮んだりシワになったりしない?
うちのも付いてるけどほぼ使ってない。

103:匿名希望さん
17/12/13 17:02:13.68 .net
オイラも乾燥付きだけど、ほとんど使わない。電気代高くつきそう。
外干し部屋干しでオッケー。冬場は部屋干しすると乾燥してた室内も
ちょっと湿度あがる。

104:匿名希望さん
17/12/13 17:03:27.60 .net
乾燥機じゃなくて衣類の質が悪いんじゃない?

105:匿名希望さん
17/12/13 17:26:10.58 .net
コットンはかなり縮む
化繊は多少いけるけど
ウールとかはもうアウト

106:匿名希望さん
17/12/13 19:31:12.16 .net
あー急にマトン喰いたくなった

107:匿名希望さん
17/12/14 17:48:29.33 .net
ジンギスカン…

108:匿名希望さん
17/12/14 19:16:39.06 .net
都内だと羊肉って意外と売ってないよね

109:匿名希望さん
17/12/15 00:44:06.94 .net
>>105
アンドロメダマ号に乗ってわーるいことしてるやつや

110:匿名希望さん
17/12/15 01:13:59.63 .net
旭化成のほんまもんサランラップの使いにくさは異常
ゴワつくくせにベタベタくっついて再利用を決して許さない

111:匿名希望さん
17/12/15 09:02:18.56 .net
サランラップの再利用って何に使うの?

112:匿名希望さん
17/12/15 10:51:05.35 .net
は?ラップは油まみれになってグチョグチョになるまで何度でも物を包む運命だよ?

113:匿名希望さん
17/12/15 12:35:32.91 .net
北朝鮮かよ!

114:匿名希望さん
17/12/15 14:11:26.79 .net
ラップとコーヒーフィルター使い捨てにするやつに、ロクなやつおらんよね

115:匿名希望さん
17/12/15 15:50:44.10 .net
年収800万超えるお隣の奥さんは百均で5個100円のネットスポンジ
毎日一個使い切りだって言ってた。

116:匿名希望さん
17/12/15 16:29:35.45 .net
お隣の奥さんの年収を知ってるんだ…

117:匿名希望さん
17/12/15 16:38:39.04 .net
立ち話で‥

118:匿名希望さん
17/12/15 17:41:08.02 .net
>>113
コーヒーフィルターってペーパーフィルターを再利用してんの?

119:匿名希望さん
17/12/15 17:50:56.15 .net
>>116
インタビュアー? 話引き出すのがうまいんだねw

120:匿名希望さん
17/12/15 20:50:33.55 .net
そら1日25円ぐらいたいしたことないだろうけど、
使い捨てる意味が分かんないわ。
乾杯の後のグラスたたき割るぐらい意味分かんない。

121:匿名希望さん
17/12/16 13:45:46.08 .net
ネットで調べたら通常平均2週間程度だね@ネットブラシ使用期間
オイラは2ヶ月だけど、毎日必ず熱湯消毒はしてる。

122:匿名希望さん
17/12/16 18:00:10.21 .net
ネットブラシって何?

123:匿名希望さん
17/12/16 18:25:23.07 .net
ネットスポンジの間違いでしょう

124:匿名希望さん
17/12/16 23:27:47.18 .net
自分で書き込んどいてなんだが、
1日25円じゃねーな。消費税入れても22円だっつのいやー失敬失敬

125:匿名希望さん
17/12/17 14:19:00.62 .net
>>117
えっ? ラップとフィルターを再利用?

126:匿名希望さん
17/12/17 14:37:39.53 .net
布フィルターならわかるけど紙フィルターはせんだろ、目が詰まって出なくなるしw
ラップは再利用とか衛生的に無理だから、フィルター伸ばして皿に貼り付けるビニール製品が出たわけだし

127:匿名希望さん
17/12/17 14:43:44.72 .net
>ラップは再利用とか衛生的に無理
みそこなったぜ

128:匿名希望さん
17/12/17 14:56:34.43 .net
ラップやコーヒーフィルターの再利用って
10円安い豆腐を買いに10分遠いスーパーへ行くみたいな非効率を感じる
趣味でやってるなら楽しいのかもしれんけど

129:匿名希望さん
17/12/17 15:26:33.67 .net
いやそんな時間的肉体的コストかけてないっての
コーヒーの方は知らんけど

130:匿名希望さん
17/12/17 16:07:52.14 .net
ラップの再利用って無駄に時間係るやん
まさか使って汚れたのをまんま別口で利用するとか汚いことしてないよな

131:匿名希望さん
17/12/17 16:31:15.99 .net
日本酒をレンジで熱燗にする時、ラップをカップで覆い輪ゴムで固定して
使うけど、その時のラップは最低5回は再利用するよ。

132:匿名希望さん
17/12/17 18:07:11.93 .net
>>129
だからかかるような状態なら再利用しないんだってばさってば。
冷やご飯とか、汁ものとか、>>130みたいなお燗なんかをレンチンするでしょ。
そのラップをパッと取って裏返して鍋のせる網棚かどっかに置いておくだけ。2~3回は使える。
油とかガッツリ付いて縮んだりしたら捨てる。そんだけのしょうもない話ですお。
上のサランラップがうんぬんってのは、粘着力が強くて1回でぐしゃぐしゃになるって話。

133:匿名希望さん
17/12/17 18:23:58.49 .net
PeachMilky Vlog
VLOGMAS DAY 16見て思ったのだが
ピーチもキーラも主役は女性軍でボーイフレンドの男達は尻にひかれてる感じやね
でも二人がコタツに入ってクリスマスのクッキー作ったりしてるのみると
日本の冬の生活を何気に楽しんでる感じでホノボノするよ
URLリンク(www.youtube.com)

134:132
17/12/17 18:26:14.47 .net
すみませんでした
誤爆です
無視してくださいw

135:匿名希望さん
17/12/18 11:08:42.59 .net
最近肉の代わりのタンパク質の厚揚げを刻んで生ラーメンに入れて食ってるが
けっこういけるよ。

136:匿名希望さん
17/12/18 11:09:44.17 .net
変な日本語だ

137:匿名希望さん
17/12/18 16:15:23.42 .net
油揚げは冷凍庫に常備してるんで、汁物・炒め物・煮物に大活用してる。
安くて美味いは正義だ。

138:匿名希望さん
17/12/18 16:40:49.22 .net
たまーに牛肉買って食べるけど、この前スーパーで安かったので
よく確認しないで速攻買って調理して食べたが、硬くて泣いたよ。
よく見たら「肩肉」だった。そこでネットで調べ今後の参考にした。
①もっとも柔らかい部位
牛肉:ヒレ(フィレ)、リブロース、サーロイン
豚肉:ヒレ、ロース
子牛肉:ヒレ、ロース
②次に柔らかい部位
牛肉:らんぷ
豚肉:らんぷ、しんたま(ももの付け根の肉で球状で摂ることができる部位)
子牛肉:もも
牛肉:もも、しんたま、うちもも、かたロース、かた、ばら
豚肉:うちもも、かたロース、ばら、そともも、かた、すね
子牛肉:かた、ばら
④堅い部位
牛肉:かたのばら
ブタ肉、子牛肉には牛肉ほどの堅い部位はない。
⑤もっとも堅い部位
牛肉:すね、ネック

139:匿名希望さん
17/12/19 17:57:38.40 .net
カキフライ食ったよ

140:匿名希望さん
17/12/19 18:08:45.14 .net
ちゃんと口内の上顎側を火傷するところまでがお約束。

141:匿名希望さん
17/12/19 18:24:19.57 .net
>>137
3が抜けてるが脳内補完して言うとだ、
3番目に柔らかい部位で硬くて泣いてたらもうね

142:匿名希望さん
17/12/20 15:36:20.10 .net
牛はモツが好き

143:137
17/12/20 16:46:35.33 .net
>>140
いや、自分が食ったのは④堅い部位 牛肉:かたのばら
なのです。そして気づいた
牛バラって表示で安く売ってるのは必ず肩肉が紛れ込んでいることを‥

144:匿名希望さん
17/12/21 15:34:20.80 .net
すき焼き用の肩ロースって柔らかいのかわからんが‥スーパーで6枚
780円で売ってたが賞味期限明日までなので、でさらに20%オフだった。

145:匿名希望さん
17/12/21 15:44:00.64 .net
ライタースレで漫画貼るってのもアレだけど聞いてみる
タッチはホラー系なので閲覧注意。ちょいちょい貼られてるので見たことある人多いかもしれん
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こういう料理食わせるとこって都内とか大阪とかにまだあるものかな?
90年代ぐらいまでは普通にあったような気がするんだが

146:匿名希望さん
17/12/21 18:14:59.56 .net
ションベン横丁の朝起なら昔からチョイちょい行ってるよ。
最近はTV紹介やら外国人ウケやらで速攻満席になるから、なかなか入れずに辛いけど。

147:匿名希望さん
17/12/22 19:43:32.41 .net
忘年会だー

148:匿名希望さん
17/12/23 08:58:12.22 .net
郵便局の注意事項
年賀はがきを52円で差し出すことができる期間は、
2017年12月15日(金)から2018年1月7日(日)までです。
1月8日以降に年賀はがきを差し出される場合は、
さらに10円分の切手を貼り足していただく必要がありますので、ご注意ください。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

149:匿名希望さん
17/12/23 15:56:04.22 .net
明日は待望の一年に一度のローストチキンを食べる日だ。
ワインも買って準備している@チリワインだけど‥
ワイン飲んでほろ酔いでローストチキンにかぶり付くイブが来ると年末感倍増。
クリぼっちには最高の夜。チキンの後コタツに入ってアマゾンプライムの
「東京女子図鑑」見ながらウトウトする予定w

150:匿名希望さん
17/12/23 17:04:13.47 .net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

151:匿名希望さん
17/12/23 18:12:21.61 .net
クリスマスって別になんも用意せんなー。ケーキとか甘いのも嫌いだし。
それより正月に向けての食材確保に必死。縁起ものぐらいはいくつか揃えたい。

152:匿名希望さん
17/12/23 18:16:59.77 .net
ローストチキンってそんなにうまいかなぁ
鶏もも肉をフライパンで焼いたほうがうまくね?皮をパリッと焼いてさ

153:匿名希望さん
17/12/24 07:25:13.18 .net
雰囲気だよ雰囲気

154:匿名希望さん
17/12/24 18:47:11.26 .net
仕事のおかげで気分はもう正月終わってる
1月末売りだから仕方ないんだけどさー

155:匿名希望さん
17/12/24 18:57:35.94 .net
てーか毎年思う。正月休みいらん。いや俺がいらないんじゃなくて世間様で統一するのやめようやと。
この休みのせいで仕事1週間詰めなきゃいけない。
その割に、その対価として得られる休みは大して楽しくもないんだな。
何が嫌って、1/3過ぎたころからの賢者タイムのような気だるさ。
はあ~、しばらく休みないし……。年度末でクッソ忙しくなるし……というね。
旧暦だったころの正月は、また違った趣きがあったんじゃないかと思う。

156:匿名希望さん
17/12/25 06:35:21.15 .net
まぁ、言いたいことは理解できるが資本主義世界で生きていく中、
仕方あるまい。バレンタインデーと言う中規模イベントだけ取って見ても
どれだけ普段「財布の紐」がかたい女性達をも消費に向かわせ
経済を活性化させてる…増してはクリスマスや正月は一大イベントだし‥
それに関連するすべての企業から個人営業までもがその大消費の恩恵を受け
潤うわけだし、又その末端の人間達も「おこぼれ」を受けるシステムに組み込まれているのだから…

157:匿名希望さん
17/12/25 18:04:09.60 .net
俺がシンドイのはイベントより連休の増加だな
おかげで以前より確実に各方面の〆切が早まった

158:匿名希望さん
17/12/26 07:26:02.34 .net
経済を活性化させる資本主義の究極の大イベントが「戦争」です

159:匿名希望さん
17/12/26 14:48:13.45 .net
ここんとこ肉食い過ぎ傾向…
数日間ビーガンになる予定…

160:匿名希望さん
17/12/26 20:02:22.59 .net
うちんトコの正月は魚ばっかになるんだぜ

161:匿名希望さん
17/12/27 13:02:07.47 .net
よく考えたら大半のスーパーって年末年始も営業してるから
別に気張って買い出しに行く必要もないのに、なぜ焦るのか自分……。

162:匿名希望さん
17/12/27 13:07:37.77 .net
年末の買い物圧はハンパない
外出するときは半眼を保ち般若心経を常に唱えなされ

163:匿名希望さん
17/12/27 16:26:05.62 .net
買ったら負けだと思う

164:匿名希望さん
17/12/27 21:13:03.82 .net
>>160
値段が跳ね上がってるから、年末年始は買い物めったにしないかな

165:匿名希望さん
17/12/28 20:10:45.86 .net
当たり前だが年末番組ばっかで時間潰しにもならん

166:匿名希望さん
17/12/28 20:23:46.33 .net
そうなんだよ。かといって外に出れば人は多いし、買い物も年末プライスだし、
ショッピングセンターでは頭のおかしくなってるっぽいオバハンが
「どけぇ!こらぁ!どいつもこいつも邪魔ぁ」とか金切り声を上げながら店内をぐーるぐる歩き回ってるし
正月休みは罪作りだ

167:匿名希望さん
17/12/29 17:37:57.00 .net
切り餅だけは買った。餅はもしもの時に役に立つ保存食にもなるし。

168:匿名希望さん
17/12/30 16:38:51.52 .net
雑煮用の鶏コマが100g250円くらいで売ってる見て驚いた。
陳列棚隣にあった、鶏のもも肉が260gで340円…
その60g分刻めば雑煮用に使えるのに…で、他に余った200gは冷凍して
チキンライスやドライカレーやクリームシチューにも
使える。ちょとの労力で3,4日分の食費になる。

169:匿名希望さん
18/01/01 02:51:28.53 .net
>>109 >>111 >>113
うちの弟が極端にケチなんだけど、その上いってる予感。
ライターだから、受け狙いで言ってる可能性もあるけど、たぶんマジだよね?
ラップは素材的に数種類あって、身近なのは
・ポリ塩化ビニリデン(PVDC)(クレラップ、サランラップ)
・ポリ塩化ビニール(PVC) 業務用が


170:多いか ・ポリエチレン(PE) 安価 PVCは環境面でよろしくないが、安価で使いやすい。添加する可塑剤、焼却時のダイオキシンなど有害。 PEは環境的に一番よくて、しかも安価。付きが悪い。 PVDCは一番高性能だが高め。よく付く。匂いを通しにくい。 こんな感じ。複合材料のラップもあるそうだ。 調べてみると面白いよ。 ペットのウンコやオムツをレジ袋に入れると匂いが漏れてくる理由とか、わかる。



171:匿名希望さん
18/01/01 11:36:14.14 .net
年越しそば用に買ったかき揚げ…紅白途中で眠ってしまい
元旦に食べる羽目に 

172:匿名希望さん
18/01/01 18:53:20.00 .net
例年通りジルベスターのカウントダウン観ながら蕎麦をやっつけた
今年は1秒だけ演奏がこぼれたなぁw

173:匿名希望さん
18/01/02 12:06:40.28 .net
5日朝イチ入稿なので正月はその後で

174:匿名希望さん
18/01/03 06:45:15.21 .net
正月は映画観て終わりそう。

175:匿名希望さん
18/01/03 13:10:59.38 .net
今夜9時大ヒットアニメ「君の名は。」テレ朝で放映か…はやくない?

176:匿名希望さん
18/01/03 17:31:47.34 .net
というか日テレに敵意剥き出しなテレ朝の必死さは確実に伝わってくるね

177:匿名希望さん
18/01/04 05:07:18.04 .net
さっきまで俺はテレ東縛りの正月だった。

178:匿名希望さん
18/01/04 20:01:27.90 .net
君の名はなんておととしじゃん

179:匿名希望さん
18/01/05 04:10:37.22 .net
去年の春まで上映を引っ張ったんだろ。だから上映終了から1年未満での地上波だよ。

180:匿名希望さん
18/01/05 12:39:49.88 .net
だからロングランしたおととしの映画ってことだろ

181:匿名希望さん
18/01/05 14:41:10.52 .net
そろそろ食の話題でお願いします…

182:匿名希望さん
18/01/05 16:05:53.24 .net
やっぱ寒い夜はキムチ鍋だね。韓国は好きでないけど。

183:匿名希望さん
18/01/06 04:02:26.06 .net
もつ鍋もぬくもるよ

184:匿名希望さん
18/01/06 12:23:30.23 .net
あったまるのは粕汁でしょ

185:匿名希望さん
18/01/06 18:01:45.77 .net
近所のスーパー行ったら白菜1/2玉が300円…。ビビタ。
今年そんな状態だったっけ

186:匿名希望さん
18/01/07 06:27:03.80 .net
うちの近所だと半玉なら198円とかだなー。ちな都内。

187:匿名希望さん
18/01/07 18:31:19.87 .net
都内のスーパーでは白菜1/4カット158円だった
レタス1玉580円に驚いてきた

188:匿名希望さん
18/01/08 07:21:51.69 .net
年末より値上がりしてしまう結果を招いた昨年の天候の荒れっぷりを思う

189:匿名希望さん
18/01/08 11:04:35.94 .net
ほうれん草は高嶺の花になってしまったので代用で
小松菜を買っていたが、その小松菜も…今は

190:匿名希望さん
18/01/08 13:01:38.33 .net
貧乏人はモヤシとカイワレでも食え

191:匿名希望さん
18/01/08 16:47:49.01 .net
モヤシもカイワレも希少になれば高騰する@資本主義
ライターも希少になれば仕事も安定する

192:匿名希望さん
18/01/08 18:46:13.40 .net
滅びゆくマーケットで残存者利益を享受するわけですね

193:匿名希望さん
18/01/09 08:44:40.48 .net
キャベツは3月まで値下がり期待できない話にガックリ

194:匿名希望さん
18/01/09 09:51:18.03 .net
もやしもかいわれもライターも
希少になることはない

195:匿名希望さん
18/01/10 10:16:33.35 .net
そもそも労働者は年代によっちゃ余ってんだ

196:匿名希望さん
18/01/10 16:34:34.69 .net
ライターやカメラマンは資格なくても、宣言したらなれる職業だしw

197:匿名希望さん
18/01/11 10:38:13.08 .net
資格は必要ないけど実績がないと名乗った側が自爆して終わりだね。

198:匿名希望さん
18/01/11 11:33:30.45 .net
ライターにも「資格」があったら取得したいわ
「プ


199:ロフェッショナルグルメライター」「旅行ライタースペシャリスト」 「インタビュー取材2級」「服飾系ライター技能士」とか



200:匿名希望さん
18/01/11 13:14:43.37 .net
資格を行政側が設定した時点で陳腐化してるわ

201:匿名希望さん
18/01/12 10:52:53.95 .net
それよりお前等メシですよ、メシ。釜揚げウドン喰ったよ。

202:匿名希望さん
18/01/12 12:25:05.54 .net
うどんもいいんだけどココ小麦粉系の話ばっかりでそばの話あんま出ないね
うちの親父の実家近辺では、そばを釜揚げのまま(茹で汁ごと=そば湯ごと)お椀に取って、つゆをぶっかけて食う習慣があって、
ちゃんとしたそば屋にそのメニューがあったりする。
むしろそれと、せいろの2種類しかなかったりする。

203:匿名希望さん
18/01/12 12:44:12.15 .net
>>199
島根県?

204:匿名希望さん
18/01/12 13:21:43.71 .net
おお、ご名答。
最近はなかなか行く機会がないけどさ。
まあ釜揚げそばは、たぶんいろんなところにあるんだろうけども。

205:匿名希望さん
18/01/12 13:38:48.62 .net
蕎麦といえば関東以北だと思ったが意外だった…

206:匿名希望さん
18/01/12 17:01:06.70 .net
長野「……」

207:匿名希望さん
18/01/12 21:05:30.65 .net
>>203


208:匿名希望さん
18/01/13 11:18:40.46 .net
蕎麦の栄養分はゆでたお湯(蕎麦湯)に溶け出すから蕎麦湯ごと食べるのは理にかなってるな
まあ後から蕎麦湯飲むから一緒なんだが

209:匿名希望さん
18/01/13 11:23:19.53 .net
>>202
それは無知過ぎるw

210:匿名希望さん
18/01/13 11:47:14.90 .net
蕎麦は腹塞ぎにしかならんから割高な感じがしてしまうなぁ

211:匿名希望さん
18/01/13 13:55:02.86 .net
もっとも蕎麦がおいしそうな都道府県は?
第1位:長野県
第2位:山形県
第3位:北海道
第4位:東京都
第5位:島根県
第6位:岩手県 京都府

212:匿名希望さん
18/01/13 14:16:56.45 .net
兵庫「……」

213:匿名希望さん
18/01/13 16:24:57.54 .net
そば屋店舗数 2014年第一位 長野県
二位 山形県、三位 福井県、四位 栃木県、五位 群馬県
URLリンク(todo-ran.com)

214:匿名希望さん
18/01/14 13:42:42.96 .net
子供の頃から蕎麦なんて家で茹でて食べるもんだったから店舗数とか気にしたこと無い
店で食うと腹一杯にならない一枚の量とかメチャ少ないじゃん

215:匿名希望さん
18/01/14 14:03:53.42 .net
>>211
どこのご出身ですか?

216:匿名希望さん
18/01/14 15:14:24.60 .net
九州だけど?
蕎麦は誰んチにでもある乾麺だよ
かーちゃんが忙しいと乾麺とかラーメン作るってのと同じ、夏休みの素麺みたいなもん
ホラ、昔の乾麺類ってさー、今よりメチャ安価で量が喰えたじゃん
あいにく生麺を打って茹でるとか、蕎麦湯が飲めるような立派なシロモノじゃないんだw
まあ蕎麦に限らず、うどんも家で食べるようなもんだから、
蕎麦屋とうどん屋の数が東西で違いすぎるって話は関係なくってね

217:匿名希望さん
18/01/15 14:59:47.67 .net
素麺が好きで年中イケルけど美味いのは値が張るから困る。

218:匿名希望さん
18/01/15 15:21:28.22 .net
九州なんてまともなソバ食えるところないだろ

219:匿名希望さん
18/01/15 15:52:07.71 .net
ちっさ

220:匿名希望さん
18/01/15 17:34:41.37 .net
しかし…もっと南下して、沖縄まで行ったら食える「八重山そば」は美味しいよな

221:匿名希望さん
18/01/16 15:37:50.46 .net
八重山そばって蕎麦でなくうどんちゃうか?@見た目も味も

222:匿名希望さん
18/01/16 15:58:31.18 .net
中華蕎麦と命名した罪は重いな

223:匿名希望さん
18/01/17 18:06:11.36 .net
痩せた土地でも育つ飢饉対策の蕎麦も高級化したなw

224:匿名希望さん
18/01/17 19:16:51.50 .net
はい

225:匿名希望さん
18/01/17 22:29:44.99 .net
江戸時代からの書き込みきてんね

226:やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった
18/01/18 08:40:32.18 .net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました
・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

227:匿名希望さん
18/01/18 15:24:28.38 .net
中華そばで思ったのだが、焼きソバって蕎麦麺で炒めてないよなw

228:匿名希望さん
18/01/18 15:43:46.95 .net
おまえはなにを言っているんだ

229:匿名希望さん
18/01/19 01:57:27.39 .net
>>224
瓦蕎麦にのみ受け継がれた伝統

230:匿名希望さん
18/01/19 12:22:45.16 .net
余った餅一個レンジでチンしてからをラーメンに入れて食べる。
力ラーメン…意外に旨いが
胃がもたれる。

231:匿名希望さん
18/01/19 13:34:05.52 .net
Color noodle

232:匿名希望さん
18/01/19 19:33:49.60 .net
>>227
オーブントースターで焼き餅にした方が香ばしくて美味くね?

233:匿名希望さん
18/01/20 08:46:31.94 .net
レンジでトロトロになった餅が生麺に絡みついてるの食べるのが好きだな

234:匿名希望さん
18/01/20 22:29:55.49 .net
フライパンで焼いてパリパリになったの好き

235:匿名希望さん
18/01/21 14:06:31.10 .net
ガスコンロのグリルで焼くのがお手軽

236:匿名希望さん
18/01/21 16:52:34.43 .net
一度、蒸し器で餅を蒸したことあるが、絶対やめたほうがいいぞ
餅が蒸し器の網にこび


237:り付きなかなか取れなくなって大変なことになった。 しかも餅はそのために半減し美味しくもなかった。



238:匿名希望さん
18/01/21 19:16:33.35 .net
餅なんてもう何年食べてないだろ

239:匿名希望さん
18/01/22 13:09:16.69 .net
今夜は鍋です。
牡蠣が安かったので牡蠣鍋予定。

240:匿名希望さん
18/01/22 20:59:37.45 .net
仕事が終わった頃には雪どっちゃりで買い物に行くの無理でした。

241:匿名希望さん
18/01/23 16:33:39.78 .net
昨夜は雪どっちゃりのおかげでスーパーの来客少なく
値下げ品とタイムセールで大収穫だった

242:匿名希望さん
18/01/23 16:42:48.48 .net
そりゃラッキーだったな。

243:匿名希望さん
18/01/23 19:37:30.43 .net
それより品不足が顕著すぎて空になってる棚が……

244:匿名希望さん
18/01/23 20:29:19.56 .net
流通が止まってるのと品不足は違うだろ

245:匿名希望さん
18/01/23 22:12:07.84 .net
流通が止まってるから欠品が出るんだろうに。経済用語じゃなく現場用語っしょ。

246:匿名希望さん
18/01/25 07:58:00.29 .net
流通経済大学卒のライターかよ

247:匿名希望さん
18/01/25 11:53:59.74 .net
ミリオン出版がコアマガの出版物から無断転載して謝罪してたんだな
【大洋図書・ミリオン】ミリオン出版・大洋グループ総合スレ【ワイレア・大洋書房】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(zassi板)

248:匿名希望さん
18/01/25 14:20:14.61 .net
欠品と品不足も違うような

249:匿名希望さん
18/01/25 15:12:25.32 .net
来たる29日の木村魚拓来店ニラク平塚に来ないやつの中で専業と名乗れる者はいないだろう。
ミリオンゴッド凱旋全6ご馳走さまでーす
URLリンク(www.youtube.com)

250:匿名希望さん
18/01/26 14:10:14.23 .net
どこかの雑誌に書いてあった金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2RPZW

251:匿名希望さん
18/01/28 08:44:50.16 .net
お前はとりあえずBe動詞から勉強し直せ。文法云々言うのはそれからだw

252:匿名希望さん
18/01/29 07:57:42.00 .net
寒いので電気敷き毛布を使ったら暖かくって熟睡できた。
よく眠れると体力も消耗するのか…朝から腹が減るw

253:匿名希望さん
18/01/29 16:17:00.43 .net
今夜はキムチ鍋やるんだが、エバラのキムチ鍋の素使うと一人鍋の場合
三回は使えてコスパは良い。鍋で野菜やきのこ、魚介類等煮込んで鍋の水分
多かったら捨ててからそれ投入でいける。

254:匿名希望さん
18/01/31 04:03:07.96 .net
はやいトコこの寒波が終わって欲しい、ただそれだけ

255:匿名希望さん
18/01/31 21:39:15.71 .net
ライターやるくらいなら、いくらでも求人あるけど。
馬鹿なの???

256:匿名希望さん
18/01/31 22:32:13.63 .net
だよねぇ。まともに就職した方が
長い目で見てお得だよ!

257:匿名希望さん
18/02/01 08:01:24.43 .net
フリーの怠惰な生活を一度味わうと…再就職は心理的に無理だろw

258:匿名希望さん
18/02/01 15:47:27.92 .net
またいつもの無職がカキコしに来てるだけだからほっとけって。

259:匿名希望さん
18/02/01 17:56:35.61 .net
昨日もキムチ鍋やってしまった。
経験で思ったのだが、あくまでも個人的ですが…
豚、鶏肉、魚介類でやってみて
一番旨かったのが豚肉、次に魚介、で、鶏肉はイマイチだった。
今夜は牛肉でやってみる

260:匿名希望さん
18/02/02 16:02:07.78 .net
寒さで痔になったお

261:匿名希望さん
18/02/02 19:00:20.48 .net
この寒さで台所に立ってらんない

262:匿名希望さん
18/02/03 15:37:29.86 .net
コタツで鍋が基本です

263:匿名希望さん
18/02/04 08:03:43.29 .net
その下ごしらえするために寒い台所に立つのシンドそうw

264:匿名希望さん
18/02/04 11:33:47.10 .net
寒い台所がイヤなら暖かくすれば


265:いいじゃない



266:匿名希望さん
18/02/05 08:07:53.33 .net
単なる料理嫌いだろw

267:匿名希望さん
18/02/05 09:08:03.95 .net
そこは寒さ嫌いとか寒さが苦手じゃないのかね。

268:匿名希望さん
18/02/05 13:14:18.46 .net
料理嫌いの最高の逃げ言葉が「寒い台所」
台所寒いので料理したくない。よって今日は出前にする。

269:匿名希望さん
18/02/05 13:32:12.22 .net
メチャ料理は好きだけど底冷えする台所は確かにシンドイよ~。
ワンルームだったら台所も温かいんだろうけど。専用のヒーター置く余裕あればなぁ。
というか、野菜と包丁のセットはどうしたって水を使うのが辛い。お湯ってわけにもいかないし。
なので逆に、夏場はどんだけ台所が暑くなっても、水が気持ちよいので気にならないw

270:匿名希望さん
18/02/05 14:59:17.45 .net
換気扇回さずに火ボーボー焚いたらええねん

271:匿名希望さん
18/02/05 15:25:49.59 .net
せやな

272:匿名希望さん
18/02/06 04:39:58.64 .net
そら野菜を洗わんと喰うのはヤだが仕方あるまい

273:匿名希望さん
18/02/06 06:45:29.56 .net
野菜をぬるま湯で洗う発想はないんか

274:匿名希望さん
18/02/06 09:33:46.85 .net
「50℃洗い」したら葉っぱもシャッキリ!

275:匿名希望さん
18/02/06 15:07:01.75 .net
野菜を風呂の残り湯で洗う発想はないんか

276:匿名希望さん
18/02/06 16:11:28.43 .net
短いセンテンスからほとばしる底辺感
みんなレベル高いなぁ…

277:匿名希望さん
18/02/06 18:19:14.73 .net
底辺感ナンバー1ワード 「底冷えする台所」

278:匿名希望さん
18/02/07 07:01:36.53 .net
底辺スレで勝手にランキングとか付けてる奴…思考が底辺

279:匿名希望さん
18/02/07 08:58:48.78 .net
底辺が集まるスレで何言ってんだろw

280:匿名希望さん
18/02/07 11:04:31.35 .net
底辺×高さ÷2

281:匿名希望さん
18/02/07 14:48:41.13 .net
先ほどスーパー行ったら天然物のブリが安かった。
今夜はブリの照り焼きにする。
ブリは腹の方が油がのって旨いんだよ。それが二枚で250円だった。

282:匿名希望さん
18/02/07 21:27:23.20 .net
大抵の魚は腹の方が脂あるでしょ

283:匿名希望さん
18/02/07 22:15:43.48 .net
ウンコ食え!
ウンコこそ完全栄養食だ!

284:匿名希望さん
18/02/08 10:16:55.54 .net
>>277
それな
内臓を守って体温低下を防ぐため
例外はヒラメとかエンガワに脂がのるやつだけ

285:匿名希望さん
18/02/08 11:35:14.06 .net
俺も腹に脂がのってるわ

286:匿名希望さん
18/02/08 13:10:16.94 .net
ブリっ子

287:匿名希望さん
18/02/08 16:29:54.04 .net
ふじっ子煮のごま昆布を玄米と白米半々で炊き上がったご飯の上にのせ
その上に白ごま投入して食べるのが好きだ

288:匿名希望さん
18/02/09 00:57:05.78 .net
なにをするあせふじっ子ふじっ子

289:匿名希望さん
18/02/09 09:55:38.67 .net
塩こん部長のレシピはよく参考にしとるわ

290:匿名希望さん
18/02/09 10:58:25.71 .net
ダシ取ったあとの昆布を刻んで胡椒と醤油でネバネバさせながら混ぜたやつ白飯に最高。

291:匿名希望さん
18/02/09 17:45:53.52 .net
ようやくレタスが安くなって来たので思い切って買ってみた。
一個250円…。長期間葉物系野菜抜いてたので無性に食べたくなったんだ。

292:匿名希望さん
18/02/10 12:00:17.21 .net
キャベツは安くなってきてるじゃん

293:匿名希望さん
18/02/11 11:34:16.52 .net
まあ、マメにスーパーへ通うことだよね。地域によって値段が変わるものだし。

294:匿名希望さん
18/02/11 15:00:50.35 .net
人参はあまり好きな方ではないが必ず買ってる。
理由は野菜炒めでも、焼きそばでも、うどんでも…なんでも…
人参の一片をいれるだけで色合い良く華やかになり、食欲も増すからさ。

295:匿名希望さん
18/02/11 16:03:36.51 .net
彩りには赤や黄色、橙色のパプリカもいいよね
でもニンジンのほうがだいぶ安いな

296:匿名希望さん
18/02/11 17:40:27.78 .net
ニンジンは当たり外れあります�


297:ネ 強烈な匂いを発するのもあるし



298:匿名希望さん
18/02/11 20:10:16.69 .net
根菜と風呂に入るという発想はないんか

299:匿名希望さん
18/02/12 15:38:16.22 .net
以前、寒さで「いぼ痔」になったと書き込んだ者ですが、その後ネット上で痔関連を必死に調べたら
自分のは正確には「血栓性外痔核」ってやつらしく、風呂に入った時に患部を手でおそるおそる
触ったら、大きなイボ状の円形の突起物が肛門の内側3割、外側7割程度浮き出ていて
こりゃー手術覚悟かな…と落ち込んでたんだけど、とりあえず市販の薬で様子を見ようと思い
薬局でボナギロールA軟膏を手にい入れ塗りまくって数日…一向に改善しなく諦めていたら
ボナギロール坐剤という、内側部分にも影響力発揮してくれるのがあるのを発見し、それを
就寝前に肛門内に坐剤(3センチ)全体を入れ切って眠りについたのですよ。で、
今朝起きてすぐに患部を手で確認したら
な、何と!その円形突起物の患部が100%から30%まで縮小していたのです。坐剤って凄いです。
最初に塗り薬を買って、その後坐剤も買って3千円弱の出費になっちゃたけど、最初から坐剤にしとけば
いろんな面で最高だったなと思う今日この頃なのです。

300:匿名希望さん
18/02/12 16:29:26.69 .net
誤爆なのかコピペなのか。

301:256
18/02/12 17:39:21.61 .net
>>294
誤爆でもコピペでもないお

302:匿名希望さん
18/02/12 18:45:49.02 .net
じゃあスレタイが読めてないだけか

303:匿名希望さん
18/02/12 18:53:22.16 .net
寒いと痔になるよな

304:匿名希望さん
18/02/12 18:55:16.74 .net
冬場便秘と飲酒は痔になる確率上がる

305:匿名希望さん
18/02/12 19:01:52.74 .net
飲酒できるなら、どん底ライターじゃないね

306:匿名希望さん
18/02/12 19:50:48.57 .net
飯より酒がどん底のデフォだろw

307:匿名希望さん
18/02/12 20:01:49.31 .net
は?酒は呼吸

308:匿名希望さん
18/02/13 06:51:45.77 .net
アルコールなしでは原稿書けんだろw

309:匿名希望さん
18/02/13 08:24:34.10 .net
女なしでも夜も眠れんよ

310:匿名希望さん
18/02/13 09:53:20.97 .net
変な日本語やなー エセライター丸出しや

311:匿名希望さん
18/02/13 13:42:44.48 .net
>>297
座る時間が長すぎるのもよくないのだと思う
座ってばかりだと便も硬くなってしまい
門前でかちこちになり出すときに切れがちである
食物繊維を多く摂取すれば防げるというものでもない

312:匿名希望さん
18/02/13 14:09:58.94 .net
立って原稿タイピングするのも辛いよな

313:匿名希望さん
18/02/13 17:16:59.93 .net
半立ち状態を維持できる椅子ってあったよね。

314:匿名希望さん
18/02/14 11:06:51.25 .net
見てるだけで半立ち状態を維持できる女の子なら知ってる

315:匿名希望さん
18/02/14 13:11:52.51 .net
>>306
スタンディングで原稿書いているけど問題ないよ~
痩せたし
今のところ痔にもなってないし
腰痛が軽減したし
時短にもなった

316:匿名希望さん
18/02/14 13:58:55.58 .net
>>297
排便の前の肛門をウオシュレットのお湯でほんわりほぐしておくとスムーズに便が出る

317:匿名希望さん
18/02/14 15:20:48.91 .net
一番経済的で安全な便秘解消法は市販のコントレックス 硬水(150円前後の
ペットボトル)をドラッグストアーとかで買って来てコップ2杯程度飲めば
確実に出る

318:匿名希望さん
18/02/14 16:33:13.59 .net
それは…まずすぎて飲めない

319:匿名希望さん
18/02/14 17:58:08.37 .net
おフラスンの硬水なのに…まぁ贅沢なこと

320:匿名希望さん
18/02/14 18:24:26.62 .net
普通に牛乳を飲むだけで出るようになる適度に弱い腹に感謝

321:匿名希望さん
18/02/14 22:04:23.59 .net
こう文字で書くとオエッとなるだろうけど�


322:A 筑前煮にトマトケチャップをかけたら、酸味があらぬ方向に作用して、意外なほどうまかった。 故意にかけたんじゃなくて、たまたま混ざっただけなんだけど。



323:匿名希望さん
18/02/15 08:44:01.49 .net
水飲め、水を。
あと、草。
食用の草がたくさん生えてる公園に住めば楽勝。

324:匿名希望さん
18/02/15 12:56:55.81 .net
確定申告の記入終わった!よく見たら還付金あまりなかった(泣
一仕事終わったので、今夜はビール飲んでカキフライでも食べる予定
申告初日の明日速攻で提出してやる。

325:匿名希望さん
18/02/15 17:34:05.77 .net
>>315
ダシが無いとき、味噌汁にケチャップ入れるとトマトのグルタミン酸がダシ代わりになるぐらいだからねぇ。

326:匿名希望さん
18/02/15 21:07:41.20 .net
草はほんと、いいぞ

食用の草、勉強しとけ

327:匿名希望さん
18/02/15 21:44:14.31 .net
真面目な話、
食べられる草、勉強しときなさい
生きるとは食べること

328:匿名希望さん
18/02/16 06:07:48.94 .net
確定申告初日の午前中は混むよ。
午後3時以降なら空いてる。

329:匿名希望さん
18/02/16 08:50:00.81 .net
e-Taxでいいじゃん

330:匿名希望さん
18/02/16 13:47:14.03 .net
e-Taxで出したデータは、AI使って怪しい申告内容を瞬時に見つ出すのだろう

331:匿名希望さん
18/02/16 18:03:23.66 .net
確定申告か……ふっ。

332:匿名希望さん
18/02/16 22:20:24.61 .net
草はうまいぞ
たんぽぽ

333:匿名希望さん
18/02/16 22:37:05.87 .net
ペンペン草も食べられるぞ

334:匿名希望さん
18/02/17 08:02:51.64 .net
確定申告の経費で食費は入れてもいいのです?

335:匿名希望さん
18/02/17 13:23:36.32 .net
ダメだ

336:匿名希望さん
18/02/17 14:26:33.29 .net
料理ライターで仕事で使った食材や飲食店での食事代はどうなんだろ

337:匿名希望さん
18/02/17 16:26:39.16 .net


338:匿名希望さん
18/02/17 19:43:07.75 .net
>>329
領収書もらって取材費として精算する。

339:匿名希望さん
18/02/18 08:56:33.18 .net
フードライターで次回特集予定の飲食店にいつも仕事を振ってくれる
編集フリーと忍び込み、店の評判をロケハン兼ねて抜き打ちチェック…
この場合の経費は「接待費」として3割、残りは7割は取材準備費として処理する。
これってあり?

340:匿名希望さん
18/02/18 09:21:55.98 .net
草食え、草!

341:匿名希望さん
18/02/18 10:45:21.01 .net
>>332
ナシ

342:匿名希望さん
18/02/18 18:20:53.93 .net
新規スーパー開拓
魚が得意な店らしくて安かった

343:匿名希望さん
18/02/18 22:25:44.62 .net
草食えよ、草を!!
ペンペン草、うまいぞ。
犬のションベンがいいソースになっててな。

344:匿名希望さん
18/02/18 22:38:04.53 .net
犬のうんこも、干せば食えそうだしなw

345:匿名希望さん
18/02/18 22:54:57.34 .net
それを言うなら
牛糞。ホームセンターで10キロ200円。
ご飯に、お湯と牛糞で、牛丼の出来上がりだ。

346:匿名希望さん
18/02/18 23:28:45.14 .net
age厨はぜんぶ無職のあいつか。何年ヒマなんだ。でもスレ落ち回避に役立ってる。

347:匿名希望さん
18/02/19 13:49:18.57 .net
今年は何気に牡蠣が安い気がする

348:匿名希望さん
18/02/19 20:26:49.68 .net
牡蠣は高い。
ミミズ食え、ミミズ。

349:匿名希望さん
18/02/19 21:21:28.74 .net
>>340
野菜が高いせいか、相対的にタンパク源の食材が安く見えるマジック……とかじゃなくて?
気になるんでスーパー探索に行ってみようかな。

350:匿名希望さん
18/02/19 21:48:54.39 .net
草なら、公園行けばタダだぞ、
身の丈に合った生活しろよな

351:匿名希望さん
18/02/20 03:22:35.09 .net
ヤギとモグラが日本語を使っていると聞いてきました

352:匿名希望さん
18/02/20 14:01:47.13 .net
ヤギで思い出したが、沖縄に仕事で行くとき編集から「ヤギ汁に挑戦してみるといい」
「すごく精力付くよ」と言われ着いたその晩に早速試してみたが…別にどうってこと
なかった思い出。

353:匿名希望さん
18/02/20 22:32:21.78 .net
毎日いただくことで効果が出るようなもんじゃないだろうかw
味は羊が好きな人だと、なんてことないよね
そういえば「ぜんぶじる」もヤギだっけ?

354:匿名希望さん
18/02/21 20:08:09.47 .net
獣肉がもっと安かったら食べたい。獣臭なんて全然無くて美味い。

355:匿名希望さん
18/02/22 12:24:10.57 .net
スズメは焼き鳥屋で出していたけど鳩やカラスはどうなのかしら?
いざとなったら食べられるのかな?

356:匿名希望さん
18/02/22 13:11:42.98 .net
鳩はNGだけど、カラスは石原都知事時代、生息数の急激な増加で捕獲することになったカラスを
食用にすることで考え出されたレシピでパイが意外にも美味しいと言う噂…
>(一部抜粋)結果的に「唐揚げ」「黒コショウ炒め」「ミートパイ」という3種類のカラス料理を
食することになった石原だが、中でも「カラスのミートパイ」が最も美味だったようである。
>イギリスの小説家ディケンズの有名な作品の中にある「カラスの肉で作ったパイは美味」
という一文に端を発している。
URLリンク(210.136.153.187)

357:匿名希望さん
18/02/22 17:21:10.11 .net
鳩も食せる

358:匿名希望さん
18/02/22 17:54:33.35 .net
食えない鳥なんてあるのかよ

359:匿名希望さん
18/02/22 18:22:04.58 .net
>>349
> 「唐揚げ」「黒コショウ炒め」「ミートパイ」という3種類のカラス料理を食することになった
3種類ともうまそうだなw

360:匿名希望さん
18/02/22 18:29:42.55 .net
NGの意味わかってるのか?
No Good
誰も食えないとは言ってない。うまくないって事だよ。

361:匿名希望さん
18/02/22 19:25:27.53 .net
鳩はうまいだろ…
またアホの子かな

362:匿名希望さん
18/02/22 19:29:20.60 .net
鳩はまずい、食えたもんじゃねー 百姓だけは好きみたいだがw

363:匿名希望さん
18/02/22 19:32:48.38 .net
百姓ライターは鳩食ってろよ

364:匿名希望さん
18/02/22 19:38:42.95 .net
ハトNGって保護されてるから獲って喰うと捕まるんでダメだって話じゃろにアホの子かわいそう

365:匿名希望さん
18/02/22 19:41:13.47 .net
この業界のNGの意味を知った上で>>349を素直に解釈すれば
「ハトは食べちゃダメ」って受け取るわな普通

366:匿名希望さん
18/02/22 20:37:32.79 .net
鳥獣保護法を知らないってことは中学生以下の子であってアホじゃない可能性も微レ存(好意的解釈)

367:匿名希望さん
18/02/22 23:53:24.90 .net
たまーに食べるヤマザキのシュガートーストのうまさは異常
だがどうやってもシュガーマーガリンがビニールにくっついて5%ほどを失う諸刃の剣。

368:匿名希望さん
18/02/23 07:26:02.58 .net
>ヤマザキのシュガートースト
へー。一度も食べたとないや。どこで売ってるの?やすいの?

369:匿名希望さん
18/02/23 08:29:45.64 .net
油脂×トランス脂肪酸×小麦粉×砂糖×高カロリー

370:匿名希望さん
18/02/23 10:03:14.98 .net
糖尿病予備軍になりたいなら食うべき

371:匿名希望さん
18/02/23 10:05:05.70 .net
運動すればならないよ

372:匿名希望さん
18/02/23 10:44:40.91 .net
お前うるさい、いちいち反応するなボケ

373:匿名希望さん
18/02/23 12:57:05.18 .net
>>363
すでに予備軍の人も多そう
みんなちゃんと健康診断受けようね

374:匿名希望さん
18/02/23 13:51:18.06 .net
うん

375:匿名希望さん
18/02/23 14:13:05.91 .net
>>361
ヤマザキのにこだわらなければ、たいがいの大手パンメーカーは製造してる
スーパーのパンコーナーにもあるし
コンビニならファミマあたりならあるんじゃね。店によるけど。

376:匿名希望さん
18/02/23 15:56:57.25 .net
油脂×トランス脂肪酸×小麦粉×砂糖×高カロリー

377:匿名希望さん
18/02/23 16:12:21.05 .net
小腹が減ったらシュガートースト食って血糖値上げて執筆活動に専念やで!

378:匿名希望さん
18/02/23 16:31:02.20 .net
うん。

379:匿名希望さん
18/02/23 17:54:20.55 .net
ヤマザキのコッペパンつぶあん&マーガリンもおいしい
糖分やトランス脂肪酸たっぷりでカロリーは500kcal超
500kcalは卓球2時間30分やれば消費できる!

380:匿名希望さん
18/02/23 18:11:12.05 .net
もういい年のおっさんなもんで…そんなのよう欲しがらん体になってもうた。

381:匿名希望さん
18/02/23 18:59:59.29 .net
500キロカロリーを消費する作業と時間
・屋外での撮影立ち会い─40分
・原稿執筆─60分
・ゲラ校正、赤字確認─50分
・電話でのアポ取り─60分
・低能編集者との打ち合わせ─30分

382:匿名希望さん
18/02/23 20:32:39.76 .net
うーん。秋からこっち冬の美味しいモノ連続で1kg太ってしまった。

383:匿名希望さん
18/02/23 21:14:24.92 .net
男だし中肉中背だけど、いい歳こいてから甘い物が好きになってきた。

384:匿名希望さん
18/02/23 22:23:56.82 .net
まあ先日まで中国文化圏でいう春節、ベトナムでいうテト、いわゆる旧正月だったわけだけど
やっぱり新春って言葉はちょうど今の時期に似合う気がするわ
まだ寒くて雪がちらついたりもするけれど、寒さも大底を打った感があるというか、太陽に力を感じるというか
何が言いたいかっつーと野菜安くなればいいねっていう

385:匿名希望さん
18/02/24 07:35:52.34 .net
余計な文章読んで損した。
このスレ的には>野菜安くなればいいね
だけで十分だ。
わざと文章長くして原稿料たくさん貰いたい魂胆ミエミエのどん底ライター乙

386:匿名希望さん
18/02/24 11:27:24.47 .net
行かず後家の朝は早い

387:匿名希望さん
18/02/25 03:40:19.90 .net
お前ら。道端の草を食え。

388:匿名希望さん
18/02/25 16:31:35.33 .net
今年の冬はマジで寒く、電気代25%負担増しプラス野菜も高く買えず
心理的に不健康になった気分。でもビタミンCサプリを毎日摂ってたので
風邪は引かなかった。本当に一ヶ月後に桜が咲くのかと半信半疑な今日この頃…

389:匿名希望さん
18/02/25 20:12:39.89 .net
かなり降雪が長引きそうだから、野菜の値下がりは先になるだろうなぁ。春待ち。

390:匿名希望さん
18/02/26 20:53:23.41 .net
今雪降ってる地域はどうでもいいだろ

391:匿名希望さん
18/02/26 21:23:04.24 .net
雪降ってる地域でなにが栽培されてるか知ってて言ってるとしたらそれは流石に

392:匿名希望さん
18/02/26 22:38:50.18 .net
何が栽培されてるの?

393:匿名希望さん
18/02/27 09:55:44.03 .net
喉痛い、熱っぽい、鼻水が出るなど「風邪かな?」と思ったときに食べるものって何かありますか?
風邪のひきはじめに、うちの母がよく生姜入り味噌汁を作ってくれました
きざみネギがたっぷり入っていて体がポカポカになります
風邪の時に飲むホットレモネードにも生姜を入れてくれましたね
喉の痛みにはカリン酒が効きます

394:匿名希望さん
18/02/27 16:09:47.20 .net
夏休み特集始まったよ

395:匿名希望さん
18/02/27 16:34:17.21 .net
正確には「梅雨」特集

396:匿名希望さん
18/02/27 19:15:54.89 .net
来年の2月号の撮影行って来たわ

397:匿名希望さん
18/02/27 21:54:13.83 .net
>>386
クラムチャウダー

398:匿名希望さん
18/02/28 09:19:37.73 .net
>>386
みぞれ鍋
大根と豚肉がいいって聞いたんで…
あったまるしね

399:匿名希望さん
18/02/28 15:06:21.12 .net
そんなときこそ「ヤギ汁」だお

400:匿名希望さん
18/02/28 15:07:12.04 .net
>>386
レモネードと似てるけれどユズを搾って蜂蜜入れて熱湯を注ぐ

401:匿名希望さん
18/02/28 16:01:25.19 .net
かぜのときはみかん鍋もよさげ

402:匿名希望さん
18/02/28 22:29:32.03 .net
バイプレイヤーズを横目に、お粥
身体が温まる……

403:匿名希望さん
18/03/01 10:29:42.04 .net
>>394
みかんを丸ごと皮をむかずに投入する鍋か? 食べてみたいがみかんを入れる勇気がない

404:匿名希望さん
18/03/01 10:30:56.57 .net
ビタミンCに熱を通してどうする

405:匿名希望さん
18/03/01 19:45:53.49 .net
最近は加熱しても大丈夫という説が有力視されている

406:匿名希望さん
18/03/01 22:10:43.02 .net
されてねーよ
ソース貼れ

407:匿名希望さん
18/03/02 01:44:38.35 .net
栄養がどうこうじゃなく味がイヤなのでミカンは加熱しない

408:匿名希望さん
18/03/02 09:39:00.28 .net
ミカン入れちゃアカンよ
最高やろ?オモロイやろ?
ギャハハハハハハーーーーーー

409:匿名希望さん
18/03/02 09:46:40.62 .net
そういえばカルディの人気商品だという「塩レモン鍋」を買い置きしてた
みかん鍋で思い出したわ

410:匿名希望さん
18/03/03 03:12:01.82 .net
柑橘系は何にでも使える柚子胡椒がマスト!
ワサビもショウガもニンニクも好きだけど、自己主張しすぎるから二番手三番手。

411:匿名希望さん
18/03/03 21:47:40.38 .net
ポテサラのサンドイッチにトウモロコシ入ったやつぅ
マズううううううう

412:匿名希望さん
18/03/04 06:54:20.87 .net
炭水化物に炭水化物はさんだのでマストは焼きそばパン

413:匿名希望さん
18/03/04 14:04:32.38 .net
母親に作ってもらったチャーハンがあまりにも塩っぱかったので
チャーハンおかずに白米食ったこと…あるにはある。

414:匿名希望さん
18/03/04 14:49:58.16 .net
>>403
柚胡椒いいね!
おでんには辛子を使っていたが今は柚胡椒派になった

415:匿名希望さん
18/03/05 09:01:20.47 .net
焼き鳥に付けるのも好き

416:匿名希望さん
18/03/05 16:54:42.72 .net
「これ食べよう」っていうと
「これ食べよう」っていう
 
「もう食べれない」っていうと
「もう食べれない」っていう
そうして、あとで
お腹が空いて、
 
「お腹空いた」っていうと
「お腹空いた」」っていう。
 
胃拡張でしょうか
いいえ、誰でも

417:匿名希望さん
18/03/06 08:50:14.12 .net
どこの中学生が思いついたコピペだよ

418:匿名希望さん
18/03/06 14:13:43.38 .net
一ヶ月振りに牛肉食べる。

419:匿名希望さん
18/03/06 18:22:12.79 .net
牛肉の豆板醤野菜炒め美味いよ。サラダオイルとごま油半々使って炒める。
ニンニクと刻み生姜入れ、隠し味に砂糖少々とみりんちょっと。
野菜はピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツやシメジ入れてもいいかな。
鷹の爪でピリ辛にすればご飯もすすむ。

420:匿名希望さん
18/03/07 09:46:47.96 .net
牛はあんまり味が好きじゃないんで豚の方がいいなあ
普段の食事で使えるランク肉のスジばってる牛は白飯に合わせると喉に詰まりやすくて

421:匿名希望さん
18/03/07 10:40:35.18 .net
安売りの「牛肩肉」ばっか食ってる人は牛肉=硬い肉のイメージ定着だろうな

422:匿名希望さん
18/03/07 11:47:35.23 .net
ライタースレならともかくココなら全員がそうだから同じイメージじゃん。

423:匿名希望さん
18/03/07 12:27:52.80 .net
は?タンパク質は卵オンリィ

424:匿名希望さん
18/03/07 13:33:37.59 .net
植物性たんぱく質もたくさんあるお。
納豆、豆腐、厚揚げ、湯葉、きな粉、ピーナッツ、ごま、豆乳

425:匿名希望さん
18/03/08 00:20:26.44 .net
フキ味噌うめえええええ

426:匿名希望さん
18/03/08 14:04:11.14 .net
便利すぎて魚系の缶詰各種には頭が上がらない

427:匿名希望さん
18/03/08 14:51:46.67 .net
オイラは最近「醤油味付さば缶」にハマってる <


428:br> あれは臭みもなく、ご飯進むし、100円だし かなりコスパ良いよ。塩分も一缶で1グラムちょいだし。



429:匿名希望さん
18/03/09 00:32:19.49 .net
缶詰って捨てるのめんどくさい。精神的に。
洗わなきゃいけないけど指を切りそうという、
遠い日のマイナスの記憶が、つい購入を躊躇させる。

430:匿名希望さん
18/03/09 09:18:48.24 .net
子供の頃と違って今の缶詰はパッカンだろうに、それで怪我するのは小学生までだぞ

431:匿名希望さん
18/03/09 10:46:37.32 .net
俺も小学生の時、缶切りで缶開けるとき指切って数針縫った経験ありで
あれはあれでかなりのトラウマだぞ

432:匿名希望さん
18/03/09 12:41:46.40 .net
今は缶切りを使うような缶詰自体、なかなか見かけなくなったねぇ。
上手に開けられるようになったら、モノ自体が減ってしまって。
炭で火起こしする方法を習った人も、同じような気持ちだったのかな。

433:匿名希望さん
18/03/09 13:16:52.55 .net
便利になってよかったねえ、くらいのもんだろ

434:匿名希望さん
18/03/09 13:28:54.81 .net
小学校までだよねーAAって違うわ
パッカンだからこそ指切るんだってばさってば
あれ包丁みたいに鋭利じゃん

435:匿名希望さん
18/03/09 14:19:02.53 .net
すげー不器用なだけだろw

436:匿名希望さん
18/03/09 17:02:30.29 .net
刃物みたいに鋭いってわかってんだから余計に注意してケガすることないよな
じゃあ包丁でも同じぐらい注意散漫になっててケガしまくってんのかって話だわ

437:匿名希望さん
18/03/10 08:55:40.39 .net
発達障害なのかなぁ

438:匿名希望さん
18/03/10 10:10:58.32 .net
そもそもライターじゃねーだろw

439:匿名希望さん
18/03/10 11:06:14.52 .net
校正作業には苦労しそうだね。

440:匿名希望さん
18/03/10 14:08:20.18 .net
子供の頃コンビーフの缶詰…あのクルクル巻き開けるときはスリルあったな。
ちょっとだけ指切ったこともある。コンビーフとキャベツの炒め物が
すごく美味しかったの思い出す。そういえば最近作ってないな。
ちなみにコンビーフって名前とは裏腹にその大半は馬肉なんだよね。

441:匿名希望さん
18/03/11 13:08:49.69 .net
今年も追悼番組イッパーイ

442:匿名希望さん
18/03/12 15:48:48.11 .net
暖かいなぁ。ボチボチ春野菜の値下がりに期待だな。

443:匿名希望さん
18/03/12 16:14:20.78 .net
>>432
昔はコンビーフに馬肉が使われていた
十数年前からは牛肉100%だけが「コンビーフ」と名乗れる

444:匿名希望さん
18/03/13 12:49:25.07 .net
今月は電気代が抑えられそう

445:匿名希望さん
18/03/14 10:20:15.16 .net
「コンビーフはほぼ馬肉でーす」(どやっ)って何時代の人よ?

446:匿名希望さん
18/03/14 11:03:14.91 .net
こんなスレがあったとわ!
みなさんは毎月食費いくら使います?
私はなんだかんだで3万くらいなんですが、もう少し減らしたい…

447:匿名希望さん
18/03/14 11:59:44.78 .net
コンビーフは牛肉で
馬肉入りはニューコンミートと言うらしい…

448:匿名希望さん
18/03/14 18:18:54.02 .net
>>438
外食込みじゃないなら使いすぎ

449:匿名希望さん
18/03/15 19:41:30.97 .net
米だけ実家が送ってくるんで1万~2万の間だな~。

450:匿名希望さん
18/03/15 19:54:21.42 .net
言わずもがなのことをあえて今確認してみると
米1合を150gとして1日3合毎日食べても年間5万円程度で済むということに改めてハッとする

451:匿名希望さん
18/03/15 21:37:09.85 .net
>>440
外食込みだよ
ただ外食もたかがしれててラーメンとかそんなもん
自宅での食事は自炊じゃなくスーパーで惣菜を買ってるから食費嵩んでるのは自覚してるけど、やっぱり3万は使いすぎですよね

452:匿名希望さん
18/03/16 07:18:10.75 .net
酒代はどうする

453:匿名希望さん
18/03/16 12:38:34.76 .net
自ら醸造です

454:匿名希望さん
18/03/16 13:56:39.05 .net
逮捕する

455:匿名希望さん
18/03/16 17:43:20.96 .net
個人で楽し�


456:セり近所にお裾分け程度限定なら…地方の農家周辺ではどぶろくやワインの醸造やってるし、 地元のおまわりさんもニヤニヤして黙認ってのがデフォですかね 大量生産して販売とかならヤバいけど。



457:匿名希望さん
18/03/16 20:51:33.67 .net
焼酎のお湯割りで割安に

458:匿名希望さん
18/03/17 19:06:24.47 .net
夏なら炭酸割りとか?

459:匿名希望さん
18/03/18 13:33:25.15 .net
炭酸はお金かかるから水道水割りです

460:匿名希望さん
18/03/18 18:11:35.56 .net
やっぱどん底は焼酎 大五郎 20度 ペットボトル 1800ml 1300円ですか?

461:匿名希望さん
18/03/18 18:25:54.50 .net
いいえ
大五郎なら4リットルです

462:匿名希望さん
18/03/18 19:05:13.05 .net
焼酎の鬼ごろし愛飲
以前は5リットルだったのになあ
あれがお茶用の湧き水を汲む時に便利だった

463:匿名希望さん
18/03/19 17:37:52.81 .net
大五郎って飲んだことないんだけど
なんでそんなに安いの?
自分は宝焼酎 純 20度とかは飲んだことあるけど …
誰か大五郎と宝焼酎 純 の違いを言える人いたらお願いします。

464:匿名希望さん
18/03/19 21:45:11.03 .net
先発・後発と税の問題

465:匿名希望さん
18/03/19 23:43:41.84 .net
大五郎25度 1.8L 1360円(メーカー希望価格)
純25度 1.92L 1842円(〃) ※1.8L換算1726円
大五郎の方はHP見る限り、特に原材料などの表記がないので製造の自由度が高いんだろう。たぶん。
純はサトウキビ糖蜜をメインにしつつ、「大麦&トウモロコシ原料の貯蔵酒を13%使用」と明確にうたってる
薬局で売ってる無水エタノール(植物由来)99.5%が500ml1300円ぐらい
25度1.8Lに換算したらちょうど大五郎ぐらい

466:匿名希望さん
18/03/20 00:23:36.50 .net
大五郎は身体に悪そうだが大丈夫か?w

467:匿名希望さん
18/03/20 01:46:08.20 .net
東北大の研究で、炭水化物の制限が老化を促すってニュースで出てたね
まあそうだろうと思うんだけど

468:匿名希望さん
18/03/20 10:30:17.83 .net
大五郎4リットルで2000円ぐらいだよ
安い

469:匿名希望さん
18/03/20 14:20:55.96 .net
大五郎4リットル持って道路を歩いてる人を見たことあるが
本人は小分けにして飲むのだろうが(たぶん)、傍から見るとアル中に見える。
それとワインの空瓶を半年に一度ゴミ出しするとき20本まとめて空瓶出してるの
お隣さんが見つけたら、あの人…普段大人しいがアルコール依存症なのかしら
…って目で見るのだろう

470:匿名希望さん
18/03/20 19:30:04.51 .net
ワインの空き瓶20本を半年溜め込む時点でちょっとアレな感じだな

471:匿名希望さん
18/03/21 15:36:30.89 .net
瓶ぐらい毎週出しなさいよ

472:匿名希望さん
18/03/22 10:16:03.46 .net
毎日空瓶出してます。

473:匿名希望さん
18/03/23 18:07:39.35 .net
たまには安くてうまいもの食いたい

474:匿名希望さん
18/03/24 15:11:36.24 .net
高くてまずいものって何?

475:匿名希望さん
18/03/25 01:35:03.12 .net
日本ではまだ馴染みがないような輸入野菜とか?

476:匿名希望さん
18/03/25 17:01:50.46 .net
そいえば野菜の値段下がって来てたね

477:匿名希望さん
18/03/26 09:28:53.96 .net
それな。ホント助かる。

478:匿名希望さん
18/03/26 12:23:41.57 .net
スーパーとかコンビニでレジ待ちしてる時、その待ちライン周辺で買い物してるのか
並んでいるのかよう分からん中途半端な動きする奴ムカつく。
気を使ってその人物の手前で待機してるといきなり別の場所に行っちゃったり、
逆に買い物継続中らしいので、その人無視して並んだら睨まれたりと…
なんかワッペンでも貼っとけやボケ

479:匿名希望さん
18/03/26 14:06:30.01 .net
並んでますか?って聞きゃいいだけだろ


480:



481:匿名希望さん
18/03/26 14:56:10.82 .net
レジ周辺に衝動買いさせる商品置く店側も悪い

482:匿名希望さん
18/03/27 14:31:01.97 .net
>>469
スーパーでもコンビニでも列を作らずウロウロしてる連中なんて見たことない
どんな民度の場所に住んでるんだ

483:匿名希望さん
18/03/27 16:33:26.99 .net
>スーパーでもコンビニでも列を作らずウロウロしてる連中なんて見たことない
いるいる 君は経験値が少ないだけ まだガキ

484:匿名希望さん
18/03/28 19:46:47.05 .net
住んでる街が下品だって指摘にイミフな返し。恥の上塗りになるから下品さを出すなよ。

485:匿名希望さん
18/03/29 06:18:19.41 .net
ライターでもない同士が言い合ってどうする?
夏休み特集始まってるだろ?

486:匿名希望さん
18/03/29 22:49:22.83 .net
どうみても、いつもの無職荒らし(もう何年もライターに憧れている)がスレ住人に下手な煽りしてる
まあこんな過疎スレでも5chに来るのが初めてなら安心しろ、変わらぬ風景だし荒れてもいない

487:匿名希望さん
18/03/30 06:23:25.82 .net
>>476
お前…随分と上から目線だな。エセライターの分際で…

488:匿名希望さん
18/03/30 08:51:34.64 .net
ファビョるからその辺にしとけよw

489:匿名希望さん
18/03/30 08:57:38.83 .net
貧乏人w

490:匿名希望さん
18/03/30 15:30:58.86 .net
性格悪いのいるなw

491:匿名希望さん
18/03/30 17:50:57.33 .net
仕事もねー彼女もねー
楽しみと言ったら、どん底スレの見張り番。
それもどうやら認めてもらえそうにねー
オレはつくづくダメな人間なんだよ

492:匿名希望さん
18/03/30 22:09:08.24 .net
吉幾三乙

493:匿名希望さん
18/04/01 00:35:48.58 .net
春眠にドップリ浸ってたら空腹すぎて目が覚めた

494:匿名希望さん
18/04/02 07:28:11.11 .net
ゆうべは久々に寒かったんで、熱々のうどんで安上がりに。

495:匿名希望さん
18/04/03 04:32:51.97 .net
暑くなる前に最後の鍋したった

496:匿名希望さん
18/04/03 16:50:42.27 .net
別に暑くていいじゃん。食いたかったら鍋食えよ。
ラーメンだって真夏に食うやるいるし

497:匿名希望さん
18/04/04 10:43:23.84 .net
暑がりな俺なんかもう昼間にビール呑みたくて仕方ないw

498:匿名希望さん
18/04/04 11:21:30.90 .net
冬だって飲みたいくせにw

499:匿名希望さん
18/04/05 09:04:51.65 .net
仕事してるとビール飲みたくなるんだけど、終わるとワイン飲みたくなるんだよね

500:匿名希望さん
18/04/05 13:03:10.74 .net
仕事上がりは精根尽き果てて肴の用意するの面倒だから甘い酒で済ますかな

501:匿名希望さん
18/04/06 09:01:12.28 .net
つまみなんてさきイカでじゅうぶん

502:匿名希望さん
18/04/06 13:36:37.21 .net
コンビニで128円いかり豆

503:匿名希望さん
18/04/06 14:03:11.19 .net
500kcalもあるやん

504:匿名希望さん
18/04/06 16:00:51.02 .net
メシ喰わない晩酌だけなら経済的なんじゃね?つか呑みながらメシ喰ったら豚るわw

505:匿名希望さん
18/04/06 16:21:08.03 .net
スーパーで見つけた一升分の酒紙パック千円のフリーティーな味がする
本醸造みたいな酒…菊正宗「しぼりたて」…買って飲んでみた…
もう普通の酒には戻れない気がしてきた。

506:匿名希望さん
18/04/07 01:14:25.31 .net
>>494
>メシ喰わない晩酌だけなら経済的なんじゃね?
さすが底辺ですね

507:匿名希望さん
18/04/07 05:01:40.83 .net
わはは

508:匿名希望さん
18/04/07 11:27:50.75 .net
>>495
フリーティーな味って?

509:495
18/04/07 13:22:25.99 .net
&#9898;フルーティー
×フリーティー

510:匿名希望さん
18/04/07 14:50:54.66 .net
飲んでから書き込んだんで誤字ったんかw

511:匿名希望さん
18/04/07 15:29:25.64 .net
今夜はこの春最後のキムチ鍋やる予定。
で、キムチ鍋の素に貼ってある内容よく読んだら、魚介類で出汁とってるのか…
だったら豚コマより牡蠣やタラの方が合う気がしてきたが、すでに豚コマ買っちゃったので
それでやる。

512:匿名希望さん
18/04/08 09:30:11.93 .net



513:ウチはもう冷たい蕎麦が昼飯になる予定だというのに体感温度は人それぞれだなー



514:匿名希望さん
18/04/08 17:07:08.83 .net
★『惡問』のすゝめ 「猫組」有名講師陣による禁断のドリル ~ヤクザ・暴走族の知られざる実態~
≪全国書店にて好評発売中!≫
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-53.fc2.com)
※暴走族OBによる半グレの跋扈、巨大ヤクザ組織の相次ぐ分裂、暴走族の人気車種やヒットマンの育て方etc..
当代一流の元悪党3人が激動する「悪」の正体を徹底解説!
〓著者について〓
【猫組長氏】15年の六代目山口組分裂時に「ツイッター組長」として内部情報を発信し続けた元山口組系組長。
★猫組長氏 Twitter⇒URLリンク(twitter.com)
※著書
★『アンダー・プロトコル』“ 政財暴一体で600億円稼いだ男の錬金哲学”
闇の世界を生き抜いた錬金哲学が「真の富」への道を指南する!⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
★『山口組分裂と国際金融』“インサイダーが明かすヤクザとカネと世界経済の関係”⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
★『ヤクザとオイルマネー』“石油で250億円稼いだ元経済ヤクザが手口を明かす”⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
≪絶賛発売中≫
【沖田臥竜氏】76年生まれ、兵庫県尼崎市出身。元山口組二次団体最高幹部。
所属組織の組長引退に合わせて、ヤクザ社会から足を洗う。以来、ネット媒体、新聞、書籍などで作家として執筆活動を始める。
★沖田臥竜氏 Twitter⇒URLリンク(twitter.com)
※著書
★『生野が生んだスーパースター文政』⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
★『尼崎の一番星たち』⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
★『2年目の再分裂』“「任侠団体山口組」の野望”⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
≪絶賛発売中≫
【柴田大輔氏】関東連合元最高幹部。
『破戒の連鎖』、『聖域』で関東連合三部作を完結、文筆業のほかスマホアプリの開発・運営をしている。
★「惡問」のすゝめ≪全国書店にて好評発売中!≫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.tokuma.jp)

515:匿名希望さん
18/04/09 09:25:31.72 .net
レタスが安いんでレタス炒飯。

516:匿名希望さん
18/04/09 11:31:42.52 .net
>>502
体感温度もだけど根本的に住んでる地域が違うから
岐阜あたりじゃ昨日雪だったそうだし

517:匿名希望さん
18/04/09 17:46:21.09 .net
トマトやすい

518:匿名希望さん
18/04/10 10:03:59.86 .net
>>505
余裕あるライタースレならそうかもなーと思うけど、
どん底だと東京近郊に住んでないと仕事なくね?

519:匿名希望さん
18/04/10 10:51:23.02 .net
仕事が少ないからどん底なんだろ

520:匿名希望さん
18/04/10 12:00:14.46 .net
どん底だから仕事少ないんじゃねーか…と突っ込みたくなるが、
出版社や編プロってのは弱者に弱いリベラルな人間が結構いるから
必死になってお涙頂戴的営業すると一度は仕事振ってくれることがあるよ。
いや、あった。過去形だな。

521:匿名希望さん
18/04/11 11:33:36.09 .net
ますます中央に居てフットワーク良くしないとだな

522:匿名希望さん
18/04/11 15:59:49.67 .net
地方在住のライターもいるでしょ
タウン誌や観光サイトなどでよくライター募集してる
ギャラは安そうだ

523:匿名希望さん
18/04/12 13:21:27.21 .net
トロロ飯がうんまい
久々に麦飯を炊いたや

524:匿名希望さん
18/04/13 17:29:06.87 .net
もう暑くて火を使った料理したくないね。

525:匿名希望さん
18/04/13 23:09:13.32 .net
火を使いたく無いならIHを使えばいいじゃない

526:匿名希望さん
18/04/14 18:00:16.84 .net
そのために機材を買うってどうなのw
とゆーか加熱したら鍋から熱が立ち上るのは同じw

527:匿名希望さん
18/04/15 18:04:43.85 .net
まだ寒いどー

528:匿名希望さん
18/04/16 17:01:39.38 .net
いっつもGW前に、一度は寒さが戻ってくるよね。

529:匿名希望さん
18/04/17 15:02:48.23 .net
確かに、なのでオレはコタツ完全撤去は五月連休明けと決めてる。
今夜は特上寿司

530:匿名希望さん
18/04/17 17:52:51.68 .net
んだ、雨が降ると寒い
今日は電気ヒーター活躍中
あったかいもん喰いたい欲が……

531:匿名希望さん
18/04/18 17:32:23.73 .net
去年の今頃も書き込んだんだけど…
フレッツ光のポイント…今月中に使わないと
一部失効するぞ
オレはイタリアワイン2本注文したが、サイト内…とにかく使いにくくイライラした。
アマゾン神だわ

532:匿名希望さん
18/04/18 18:08:12.85 .net
安い食材ゲットによく楽天は使うけどなぁ。ほっといてもポイント溜まるし。

533:匿名希望さん
18/04/19 00:56:41.72 .net
>>520
そんなのあるの初めて知った・・・
2年前からヤフーに変更したんだけど、それまではフレッツ光だったんだよな
何年か利用したけどかなり損してたかな?

534:匿名希望さん
18/04/19 19:14:53.54 .net
雑穀米が旨し
おかずが少なくても満足できる

535:匿名希望さん
18/04/20 21:03:15.60 .net
さて、そろそろ何が旬になるかな。最近、野菜売り場を眺めるのが楽しくなった。

536:匿名希望さん
18/04/21 06:25:33.96 .net
季節的には四月五月に絶対食べておきたいもの一つはイチゴかな。
一番甘く美味しい旬の野菜(果物)だ。ちょっとどん底にはハードル高い贅沢品だが
是非ビタミン補給も兼ねて食べてみたい。最近のイチゴは練乳なんてなくても甘くて
とてもおいしい。

537:匿名希望さん
18/04/21 22:38:02.85 .net
果物の摂取機会は少ないもんなぁ。普段はリンゴで凌いでるから、たまには違うもの食べたいね。

538:匿名希望さん
18/04/22 22:35:37.41 .net
バナナ常連

539:匿名希望さん
18/04/24 12:00:30.81 .net
引っ越しやだなぁ

540:匿名希望さん
18/04/25 19:03:12.29 .net
GW進行という星の名の元に

541:匿名希望さん
18/04/26 21:21:20.32 .net
こう暑くなってくると甘い物が欲しくなくなる。
脳味噌が疲れた時に何を摂ろうか迷う時期だ。

542:匿名希望さん
18/04/28 05:44:33.29 .net
バナナは飽きるかね

543:匿名希望さん
18/04/28 05:46:22.77 .net
そげんことナナバ

544:匿名希望さん
18/04/29 03:50:48.98 .net
寒さと空腹に耐えかねて、こんな時間にスーパーカップ(とんこつ)。

545:匿名希望さん
18/04/30 06:49:05.65 .net
これはどん底にはありがたい…
ファミマのカップチーズケーキ
ザラメのジャリッとした食感が楽しいカステラ、さわやかな酸味のレアチーズムース、
そして密度が高く食べごたえ満点のベイクドチーズが層になっていまして、
その外見からは想像できないくらい小腹満たし力が高い! 
ガッツリ系おやつを探しているならおすすめですよ~。
ファミリーマート|ブリュレチーズケーキ|248円
URLリンク(news.livedoor.com)

546:匿名希望さん
18/04/30 09:46:33.16 .net
甘い菓子は苦手だから高い金出してまではなぁ

547:匿名希望さん
18/05/01 07:05:58.66 .net
酒飲みで辛党だから似たようなもん

548:匿名希望さん
18/05/02 03:14:54.80 .net
こんな時間に寿司が出てくる番組を観てしまうとか腹が……。

549:匿名希望さん
18/05/02 17:42:50.79 .net
寒い
暖かいモンが欲しい
でも買い物に行くの寒くてやだ
……米と調味料しかないぞー

550:匿名希望さん
18/05/03 06:30:34.42 .net
GWが豪雨になると嬉しくなる。連休の間に仕事の人達と同じ想い。

551:匿名希望さん
18/05/04 08:05:36.18 .net
気温の上昇下降がしんどいね

552:匿名希望さん
18/05/05 05:11:46.62 .net
あと2日がんばれば休みが来る!

553:匿名希望さん
18/05/06 11:21:23.23 .net
今日は暑い、よし、アイス喰う!

554:匿名希望さん
18/05/07 06:05:24.28 .net
昨日いい天気だったので結構歩いた。5キロくらい歩いただろうか…
で、喉乾いたのでコンビニで初めてオレンジーナを買って飲んで見た。
とても美味しくてハマってしまった。あの控え目の甘みと
オレンジの酸味と炭酸の絶妙な組み合わせ…喉越し爽やかで満足感いっぱい。
焼酎割りにも合うと思った。

555:匿名希望さん
18/05/07 13:07:32.85 .net
オランジーナ、な

556:匿名希望さん
18/05/07 14:01:29.77 .net
そっか…フランス語だからorange(オランジュ)だからな

557:匿名希望さん
18/05/08 14:03:26.66 .net
ぬぉお寒い。
この冬最後の鍋は済んだつもりだったのに今日も鍋にしたい。

558:匿名希望さん
18/05/09 14:07:51.19 .net
焼き芋ゲットだぜ

559:匿名希望さん
18/05/10 03:34:59.38 .net
インスタントの豚骨ラーメンを焼きラーメンにしたら
まことにおいしいわ^^
レパートリ―に新しい地平が開けた

560:匿名希望さん
18/05/10 11:04:09.25 .net
焼きそば袋麺の方が時間が経っても麺がのびないよ

561:匿名希望さん
18/05/10 13:08:08.16 .net
前々からやってみたかった
「日清どん兵衛 きつねうどん」 熱湯入れて10分待ち…をやってみたw

562:匿名希望さん
18/05/11 12:27:54.42 .net
買い出し向きのイイ天気だぜ~!

563:匿名希望さん
18/05/12 07:27:29.51 .net
さば缶とめしとほうれん草のおひたしとお茶
もうこれでいい。清貧の賢人の気分

564:匿名希望さん
18/05/12 14:02:01.31 .net
ゆかりマヨ味で、カブの葉っぱパスタ。あとは何を入れようかな。

565:匿名希望さん
18/05/12 15:04:51.41 .net
サバ缶も最近はトマト味とかカレー味とか出て来てバリエーション広がってるよなw

566:匿名希望さん
18/05/13 16:26:07.74 .net
鯖缶はスタンダードな水煮がいちばん応用が利いて便利

567:匿名希望さん
18/05/14 09:04:35.43 .net
>>555
マツコの知らないサバ缶の世界で紹介されたレシピが気に入ってる
とくにスープ

568:匿名希望さん
18/05/14 19:05:38.05 .net
なにげにグルメじゃない番組の方がレシピ参考になったりして。

569:匿名希望さん
18/05/14 22:53:49.87 .net
ダイバーめしもいいぞ。タンメン風でうまいな。

570:匿名希望さん
18/05/15 19:18:02.92 .net
なんの変哲もない納豆ゴハンが妙に染みる……味噌汁を相棒に

571:匿名希望さん
18/05/16 19:44:58.54 .net
暑いんで今年最初の素麺をば。

572:匿名希望さん
18/05/17 14:17:04.12 .net
変な味のカップ焼きうどん新作に手を出しちまった
甘酸っぱい

573:匿名希望さん
18/05/18 00:55:44.62 .net
インスタントものは定番がやっぱうまい
けど冒険もしたくなるよね

574:匿名希望さん
18/05/18 03:19:47.65 .net
いつぞやのショートケーキ味ヤキソバってのは頭オカシイとしか思えなかったw

575:匿名希望さん
18/05/18 19:55:55.56 .net
こんだけ暑くなるとカップ麺も手が出せなくなってくる。冷たい物キボン!

576:匿名希望さん
18/05/19 01:24:04.02 .net
パン屋でいただいたパンの耳のうまいこと^^

577:匿名希望さん
18/05/19 12:59:57.04 .net
パン耳をタダで出す店があるって下町?
町のパン屋さんでもグラム50円(昔は10円とかあった)ぐらいで売ってるのしか見かけない。

578:匿名希望さん
18/05/19 20:51:48.97 .net
ふつう何十円かだけど閉店前についでにもらいました
王さまの耳はパンの耳‐

579:匿名希望さん
18/05/20 18:39:22.31 .net
よかた

580:匿名希望さん
18/05/20 18:42:02.80 .net
食べ物系個人商店って閉店間際に売れ残りの詰め合わせ出してくれるのが嬉しい。

581:匿名希望さん
18/05/21 09:22:59.95 .net
パンの耳
有名チェーン店でもお願いすると裏から出してくれる
ロハ

582:匿名希望さん
18/05/21 11:05:57.94 .net
コンビニの裏から期限切れの弁当もらおうや

583:匿名希望さん
18/05/21 18:00:24.21 .net
コンビニの破棄弁当問題は、とっくに各社対応済みでバイトですら表だってもらえん状況だろうに
ホームレスが拾わんよう、都市部じゃ食べられる賞味期限切れは回収が来るまで外に出さん
田舎とかマイナーコンビニじゃ知らんが

584:匿名希望さん
18/05/22 04:22:01.74 .net
卵かけごはんに海老天の天かすをいれたらうまいよ。

585:匿名希望さん
18/05/22 06:11:20.14 .net
もまえら知っとる?
コンビニで売れ残った弁当を豚に与え続けた結果を…

豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

586:匿名希望さん
18/05/22 18:36:42.05 .net
そーゆーネット時代以前にチヤホヤされた系のB級ネタはつまらん
それより暑いんで素麺が美味い

587:匿名希望さん
18/05/22 21:32:08.15 .net
涼しいじゃん

588:匿名希望さん
18/05/23 08:06:32.39 .net
ダイソーで買った自由軒のカレー味ふりかけ
今月の二つ星かな

589:匿名希望さん
18/05/27 14:55:32.05 .net
アジの開きってピンキリだよな
塩っぱくて癖あるのもあるし、肉厚でちょっと塩分少ないけど旨味あるのとか

590:匿名希望さん
18/05/28 16:30:29.48 .net
梅雨入り前倒しまくり。また寒くなる。

591:匿名希望さん
18/05/30 02:25:00.98 .net
深夜に腹ヘッター

592:匿名希望さん
18/05/31 05:48:13.09 .net
今日こそ買い出しに行かねば。

593:匿名希望さん
18/05/31 13:18:56.70 .net
悪天候や締め切り前で買い出しに行けないとき用に常備してるものあったら教えて
うちはありきたりだけど豆腐・冷凍ギョーザ・ツナ缶

594:匿名希望さん
18/05/31 17:32:26.54 .net
カレーメシっての、今日初めて食べてみた。結構奥深い味のスープだった。
ただ、コメが人工的感触でカレーお粥食ってる感覚。腹持ちはある。
それからクッタっていうカップラーメン…麺が通常のカップ麺より多いのが特徴…
満足感があるのでクッタというネーミングにしたのか。
これらは自分が外出できない時用にストックしておいたものです。

595:匿名希望さん
18/05/31 17:43:47.07 .net
低脳 腹持ちはある 
正解 腹持ちはする

596:匿名希望さん
18/06/01 05:09:03.51 .net
乾麺は常にストックしておくかな
白飯を炊いても惣菜が無いと残念だけど、乾麺ならめんつゆだけで一食はしのげる

597:匿名希望さん
18/06/02 05:58:15.39 .net
安いからって玉葱を立て続けに食べてたら、屁が玉葱独特のあの甘い臭いに……。

598:匿名希望さん
18/06/02 15:13:47.62 .net
千日回峰行の食事!
毎日ざるうどんと豆腐半分、じゃが芋2個分
たったこれだけ
これを慮ればわが粗食もゴージャスなのよね

599:匿名希望さん
18/06/04 09:38:31.67 .net
安いんでトマト三昧

600:匿名希望さん
18/06/04 11:39:34.41 .net
忘れないようにメモ07:45

601:匿名希望さん
18/06/04 11:57:47.48 .net
乾麺はずっと常備してたが最近は茹でるのがめんどうくさいw

602:匿名希望さん
18/06/04 12:18:46.10 .net
流水麺の呪いで新たな軟弱人類が誕生するのであったw

603:匿名希望さん
18/06/04 14:08:05.69 .net
最近、お湯ではなく普通の水で食べられるカップ麺が登場したらしい。
なんでも災害用らしいが、ずぼらな自分は是非ほしい。

604:匿名希望さん
18/06/04 22:23:44.41 .net
ホームセンターとかの非常食コーナーで売ってるけど
ちと高い目

605:匿名希望さん
18/06/05 08:53:36.91 .net
>>591
流水麺は真夏の救世主
ほんとありがたい

606:匿名希望さん
18/06/05 10:04:14.91 .net
あれウドンと蕎麦はいいけど素麺はコシが全然ないんで冷や麦を名乗って欲しいぐらい別物

607:匿名希望さん
18/06/06 10:12:47.93 .net
まだお湯沸かしても暑くならないぐらいの涼しさじゃね?

608:匿名希望さん
18/06/07 06:34:44.21 .net
雑草くえ

609:匿名希望さん
18/06/07 13:39:18.13 .net
またお前か…同じことしか繰り返すことができない低脳

610:匿名希望さん
18/06/07 13:48:48.92 .net
それ低脳じゃなくて無職スクリプトだよ。

611:匿名希望さん
18/06/08 14:07:52.59 .net
ムシムシしてきた

612:匿名希望さん
18/06/09 16:31:02.52 .net
冷たいもののレシピを今のうちに身につけておくべし。

613:匿名希望さん
18/06/10 13:14:34.37 .net
新カップ麺 「クッタ」…麺が多いので試しに食ってみたが
スープの味がイマイチだった。
もう買うことはないかも…

614:匿名希望さん
18/06/10 15:09:03.78 .net
カップ麺なんて洗い物が減るだけで時短にも節約にもならんから袋麺にしとけ

615:匿名希望さん
18/06/11 14:44:39.46 .net
さささ寒い。

616:匿名希望さん
18/06/12 04:08:24.40 .net
雑草食いなさい

617:匿名希望さん
18/06/12 16:10:39.09 .net
いつも過疎スレを保守してくれてありがとう。はやく就職できるといいね。

618:匿名希望さん
18/06/13 00:30:58.99 .net
せやな

619:匿名希望さん
18/06/13 16:48:02.59 .net
そういえばライターに憧れたまま無職続けてもう10年近いんじゃね?
ナマポとかで喰ってんのかね
ああ俺らの税金がこんな荒らしに

620:匿名希望さん
18/06/14 10:21:01.75 .net
今年の住民税は七万ちょいだったw

621:匿名希望さん
18/06/14 20:17:19.43 .net
涼しいんで天ぷらを揚げたはしから食べながら飲んでる。
具はなんでもいいから安上がりになるんで、揚げ物は家計に優しい。

622:匿名希望さん
18/06/15 06:36:43.23 .net
>涼しいんで天ぷらを揚げたはしから食べながら飲んでる。
誰か翻訳してくれ

623:匿名希望さん
18/06/15 19:44:26.96 .net
熱い鍋の前で飲み食いしても暑くはないわな

624:匿名希望さん
18/06/16 19:20:10.74 .net
寒い

625:匿名希望さん
18/06/17 20:05:32.82 .net
台風消えた?

626:匿名希望さん
18/06/18 19:45:29.21 .net
誰もいない

627:匿名希望さん
18/06/19 23:46:41.23 .net
SNS時代だからなぁ。

628:匿名希望さん
18/06/21 02:15:40.79 .net
メシ喰うヒマが無いぐらい忙しい……ってことは無いよなw

629:匿名希望さん
18/06/21 15:18:45.78 .net
梅雨寒の日、久々にインスタントのサッポロ一番みそラーメンを10年振りに食べた。
麺もスープも以前のと比べ全然違ってた。同じなのは包装のデザインだけ…
麺は細くなりスープは味噌の味も風味も感じられずマジで不味かった。

630:匿名希望さん
18/06/22 11:33:50.60 .net
やっぱ塩だろ

631:匿名希望さん
18/06/23 21:23:10.88 .net
とんこつ押し、うまかっちゃん押し

632:匿名希望さん
18/06/24 22:34:10.61 .net
インスタント袋麺を食べること自体が年に1度あるかどうかだ
お湯沸かして麺を茹でる手間が同じなら、安くて食べ応えのある乾麺の方にするし
時間が惜しいってことならカップ麺にした方が手っ取り早いし

633:匿名希望さん
18/06/25 06:39:40.25 .net
野菜不足の時はあえてインスタントラーメンを調理する。
カップ麺も時々無性に食べたくなる。特にカップヌードルカレー味。
どっちもスープは塩分摂取過多になるので捨ててしまう。
若い時は最後のシメに白米投入し全て食べてたが、それやってると糖尿病になるらしい。

634:匿名希望さん
18/06/25 14:31:46.34 .net
乾麺でええやん。

635:匿名希望さん
18/06/25 23:30:58.65 .net
まぁ素麺なら1分ちょっとで茹で上がるから早いね

636:匿名希望さん
18/06/26 15:54:34.38 .net
冷麦やそうめんは食べすぎると糖尿になるぞ
蕎麦が栄養的にバランス取れてる 特に白くないやつ
蕎麦食え

637:匿名希望さん
18/06/27 02:46:10.70 .net
蕎麦は割高なんで安い素麺にツナ缶とかサラダを足してる

638:匿名希望さん
18/06/28 06:30:47.46 .net
いろんな食材を摂ってるならメインの炭水化物は何でもいいよね。

639:匿名希望さん
18/06/28 15:46:20.39 .net
セブンイレブンの冷凍食品…安いので使える
チャーハン150円
焼き餃子5個入り100円
さぬきうどん 2食100円

640:匿名希望さん
18/06/28 20:12:09.55 .net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
URLリンク(9ch.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch