21/04/05 17:04:37.62 rhFRUInu.net
1992年生まれのニートどんだけコメントすんだよ。働いてないのか(笑)
お前はDPをプレイしたのかもしれんが、多くの金銀キッズはHGSSから復帰し、
シント遺跡のイベントをリアルタイムで経験することができなかった負け組。
DPを持っていたとしても09年の劇場でアルセウスを入手しない限り、
リアルタイムでのシント遺跡のイベントは経験できない。お前はどうせ行ってないだろう。
金銀リメイクがただの移植だったらあそこまで売れていない。
(その証拠に金銀のVCは全然売れていない)
DPPt準拠でプレイできるから買われたのであって決して金銀の実力ではない。
その一方でBDSPとLEGENDSは剣盾準拠で作られていないので地方の功績とみなされ、
世代の売上ではもちろん4世代にカウントされる。そうなるとピカブイも初代となるが、
赤緑青黄+ピカブイはDPPt+HGSSの売上に既に負けているので
あとは差が開くのみ。ポケモン25周年はシンオウ2作品の踏み台に過ぎない。
プロジェクトポッチャマが立ち上げられ、プロジェクトイーブイはポッチャマの
宣伝アカとして踏み台になった。初のオープンワールドの特権もシンオウが握った。
当たり前だよな。初代はバージョン数や低価格などで売上を水増しして
ごまかした世代であり、直近に出たピカブイの実売はダブルミリオンを下回り、
2年半かけてCGで作ったevoはまさかの30億割れの大失敗。
売上額ではたった3バージョンのDPPtに4バージョンで完敗してしまい、
成果主義観点での興行収入でダイパは初代に対して100数十億円の差をつけた。
4世代のHGSSは都合が悪いので除外し、4:3かつ低価格という卑怯な条件でしか初代に勝ち目はない。
ゆとり教育は義務教育に限定されない。小中学校の学習内容を3割削減し、残りは高校に回した。
高校で削減した3割に触れることなく以前と同じ学習指導要領で授業されたとでも思ってんのか。
さすがゆとり直撃(笑)DP世代は中高から脱ゆとりなんだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)