【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 13at WIN
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 13 - 暇つぶし2ch961:名無し~3.EXE
24/10/15 10:04:44.65 IIWA2/6t.net
先週のKB5044033入れてからフリーズしたりアイドリング中のPCが勝手に再起動するようになったぞ
KP41としか表示されんからわからん

962:名無し~3.EXE
24/10/15 10:05:45.83 Axk9b4wI.net
うんこに行ってる間に画面ぐちゃぐちゃゲームが落ちてると思ったらエヌビディアドライバー自動更新されてた
ゲーム起動中に更新すんのかよ

963:名無し~3.EXE
24/10/15 10:25:57.44 M8t9QPIg.net
はやくPC買って
こういう無料で作れるエロ脱衣AI画像で遊びたいw
URLリンク(ur0.jp)
URLリンク(ur0.jp)

964:名無し~3.EXE
24/10/15 10:32:55.34 1eaxuLp6.net
23H2がまだ1年サポートがあるのにみんな新しいもの好きだな
その人柱のおかげで後からゆっくりアプデ出来るんだけどね
8.6GBは不具合で修正バージョンが出るから24H2にするのは来年以降かな

965:名無し~3.EXE
24/10/15 10:39:22.20 kcAcESym.net
>>949
うちでは普通にできてるよ

966:名無し~3.EXE
24/10/15 10:50:14.33 Z5xAawGb.net
Windowsがおかしくなる理由
設定が2つある。
見た目の設定と実際に設定が異なる。
そして実際の設定はシステムの不具合で変わる。
例えばグループポリシーエディタで見た値は意味がない。
この値は見た目で実際の値ではない。
グループポリシーエディタで書き込むと実際の値が変更される。
つまりたくさんある値ははすべて書き込まないと変更されないものなので
確認したところで意味がないのである。
こういう仕組みなのでおかしくなったら値を変更しなおす必要があるが
膨大な設定の中で何がおかしくなっているか判別ができない。

967:名無し~3.EXE
24/10/15 11:06:04.12 j3EmSNlx.net
こういう玄人気取りの馬鹿が設定弄り倒して
何もしてないのにWindowsがおかしくなっちゃったんですぅ~とサポートに泣きつくんだよな

968:名無し~3.EXE
24/10/15 11:31:20.00 GXxSexDB.net
別に実害ないんだし気にしなきゃいいだけじゃね?

969:名無し~3.EXE
24/10/15 1


970:2:29:31.01 ID:zYDpoGVp.net



971:名無し~3.EXE
24/10/15 12:38:18.62 1nldhpfS.net
8.63ただ表示が残ってるだけなきがしている

972:名無し~3.EXE
24/10/15 12:41:54.96 6nlCo65b.net
>>961
表示上のバグで実際にはファイルは存在してないって公式発表

973:名無し~3.EXE
24/10/15 13:11:22.60 e73U5+l9.net
>>950>>951
ありがとうございます。
一旦23h2に戻してしまったので24h2にして試してみます。

974:名無し~3.EXE
24/10/15 13:20:49.95 wMG0DcYx.net
実際に持ってれば残ってないのすぐわかる

975:名無し~3.EXE
24/10/15 13:49:52.70 gedGY8B9.net
8.63GBが残るバグは表示のみのバグらしいと公式が発表したらしいね
ていうか、ほんとに8.63GBもゴミが残るなら、空き容量カツカツのSSDのシステムドライブ使ってるユーザーなら
すぐに気付きそうなものだが

976:名無し~3.EXE
24/10/15 14:12:24.90 804Xhuiv.net
それには3段階の内容が含まれている
1.ディスククリーンアップを利用しても8.63GBの表示は消えないし、
SoftwareDistributionフォルダの中には実際に6GB以上のファイル群が残っている
2.このフォノダの中身を手動で削除後に再びディスククリーンアップを実行しても相変わらず
8.63GBの表示は消えない
実際には確認すると350MB程度しかファイルは残っていないようだ
3.その後に修復インストールまで実行すればWindowsUpdate後も8.63GBの表示はもう出なくなる
どうせここまでやらないんだろうけどな

977:名無し~3.EXE
24/10/15 14:13:04.18 kD/U88/J.net
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

978:名無し~3.EXE
24/10/15 14:22:56.89 804Xhuiv.net
>2.このフォルダの中身を手動で削除後に再びディスククリーンアップを実行しても相変わらず
8.63GBの表示は消えない

979:名無し~3.EXE
24/10/15 15:12:28.11 bETzvZAj.net
8.63GBバズーカーより
エクスプローラーに不定期にツールバーが出てくる不具合直せやw
先祖返りするな!

980:名無し~3.EXE
24/10/15 15:49:01.04 zYDpoGVp.net
>>947
Ubuntuで該当フォルダ削除してから、設定-システム-回復-Windows Updateで問題を解決するをやってみたけど表示消えなかったw
修復インストールの手順って他にある?

981:名無し~3.EXE
24/10/15 15:58:11.39 Z5xAawGb.net
最新OSバグだらけだな
全体的に変更しない場合はグレーアウトで押せないようになっているが
そもそもデフォルトがおかしいので詰む
管理者権限付与もおかしい。

982:名無し~3.EXE
24/10/15 16:34:37.27 wMG0DcYx.net
こちらではもうそれも消えてますね

983:名無し~3.EXE
24/10/15 18:23:02.74 zzB61K59.net
btoでosなし買って自分で入れようと思ったら24h2しかダウンロード出来ないですね
これしばらく様子見た方がいいですかね?

984:名無し~3.EXE
24/10/15 18:35:10.23 bETzvZAj.net
Linuxでも入れたら?

985:名無し~3.EXE
24/10/15 18:36:33.16 wMG0DcYx.net
OSはアマゾンでリテイル買うのが一番安いような
PROでも19800だし

986:名無し~3.EXE
24/10/15 18:39:50.89 5QMFgzN8.net
FIREFOXの画像の点滅は最新版で解消された
WUPの問題じゃなかったのか

987:名無し~3.EXE
24/10/15 19:01:34.61 9n8F36q1.net
>>973
クリーンインストールなら8.63GB問題もないし安定してるよ

988:名無し~3.EXE
24/10/15 19:24:58.20 zzB61K59.net
>>977
クリーンインストールなら安定してるんですか!少し安心です


ちなみに次のアップデートは11月の第2水曜日まで無いんですかね

989:名無し~3.EXE
24/10/15 19:28:19.72 9n8F36q1.net
>>978
今月末のプレビューで色々直るとは思う

990:名無し~3.EXE
24/10/15 19:30:49.98 kcAcESym.net
うちではクリインでも8.63GBあるよ
仮想環境でだけどね

991:名無し~3.EXE
24/10/15 19:58:57.15 9n8F36q1.net
マジか……

992:名無し~3.EXE
24/10/15 20:00:45.06 wMG0DcYx.net
>>980
クリーンナップで綺麗に消えますけどね

993:名無し~3.EXE
24/10/15 21:38:19.64 A2tSkTiT.net
Win11 24H2余裕でした
LINUXとマルチブートも余裕でした

994:名無し~3.EXE
24/10/15 22:06:38.59 kcAcESym.net
>>982
うちでは残ってるってことですよ

995:名無し~3.EXE
24/10/15 22:09:13.74 kDz5xwBd.net
うちではどうなの?

996:名無し~3.EXE
24/10/16 00:22:20.44 vNAWLUYs.net
>>937
dismで確認すれば消えていないことが分かる
つまりデータは存在したまま(キリッ
M$「すまん ツールのエラー表示や ファイルは消えてる ごめん」
ワハハw

997:名無し~3.EXE
24/10/16 07:28:54.25 jtLoHXDj.net
一か月ぶりに更新してみたけど
24H2降ってこないんだが普通?

998:名無し~3.EXE
24/10/16 08:06:12.13 Yf3UYQmS.net
求めよさらば与えられん

999:名無し~3.EXE
24/10/16 08:11:51.21 tm2Q/P6V.net
Xで調べたら俺と同じく23H2の最新アプデで勝手に再起動問題結構出てるっぽいな
もう24H2にしちまったほうがいいか

1000:名無し~3.EXE
24/10/16 09:08:12.96 xbNrvzh2.net
まぁそう慌てなさんな

1001:名無し~3.EXE
24/10/16 09:22:22.18 Mp/5M455.net
どっちにしても安定性がまるで無い

1002:名無し~3.EXE
24/10/16 09:32:10.23 SEgOV2z5.net
>>991
そうかい?
全くもってノートラブルなんだがたぶんそういう人の方が多数派ではないかな

1003:名無し~3.EXE
24/10/16 09:42:53.65 kT9LdRfy.net
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 14
スレリンク(win板)

1004:名無し~3.EXE
24/10/16 10:58:59.55 8TK885Nk.net
>>950
本当にありがとうございました。
こちらの設定で24H2で共有フォルダを開くことができました!
感謝感謝です

1005:名無し~3.EXE
24/10/16 17:40:23.41 sW+OXcW1.net
Microsoftは、23H2以下で日本語を含む特定IME使用環境において
文字の入力中にアプリがクラッシュする不具合が発生していることを発表しました
Microsoftから本不具合の具体的な対処方法や回避策は案内されていません。
強いて言うなら、以下のいずれかをご検討ください。
この不具合が発生するアプリケーションでは文字をゆっくり入力する
別のIMEを試して不具合が発生するか確認し、発生しないようならその一時的にでもそのIMEを使用する

1006:名無し~3.EXE
24/10/16 18:52:42.97 VlDfhtLG.net
結局24H2以下にもアップデートで爆弾仕込まれとるんかい
八方塞がりやんけ

1007:名無し~3.EXE
24/10/16 18:55:09.43 pHNaEke/.net
>>995
確認したいんだけど、23H2以下? 23H2未満?

1008:名無し~3.EXE
24/10/16 19:19:54.04 yr663IHv.net
Win11はダメな子

1009:名無し~3.EXE
24/10/16 19:57:30.89 WLJZ3cXb.net
以前のバージョンのIMEを使う、をONにしてると不具合らしい
切り捨てかな

1010:名無し~3.EXE
24/10/16 20:32:36.95 foFUsT8/.net
以上終了

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 20分 50秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch