23/08/15 08:27:22.48 MMnos3sX.net
波形の乱れは余り関係ないんじゃないの?
デジタル信号として受け取れればいいんだからさ
857:名無し~3.EXE
23/08/15 08:35:24.75 PUXYVtD0.net
人間の脳波の波形も驚くほど汚ないから安心しろ
よくそれで記憶出来るなと思うほど(なおエラーだらけで良く消える模様
858:名無し~3.EXE
23/08/15 08:35:59.75 hEqxaUp+.net
今日のキチガイ
ID:MMnos3sX
859:名無し~3.EXE
23/08/15 08:38:22.55 MMnos3sX.net
脳波はデジタル信号じゃないだろうよ
活動エネルギーの強弱かな?
860:名無し~3.EXE
23/08/15 09:16:44.21 3MKS7fnC.net
>>856
アナログの磁気ヘッド電圧をデジタル信号に変換する過程で誤り訂正技術が重要なんだが…
ビット誤りなんて頻発する前提で符号化しないと今の記録密度は実現できない
861:名無し~3.EXE
23/08/15 09:30:29.02 MMnos3sX.net
書き込み時にはもう一度内容を読み取ってベリファイしているから考えないとしても
読み取り時にそれ程までにエラー訂正が必要になる頻度であれば、
内容が不定と判断されて不良セクタだらけの判定となるんじゃないのか
パリティにそこまで頼り切ったら元データを読み取っている意味がないよ
それにそんなんじゃ、パリティデータを読み取ってもそれだってデタラメじゃんかよw
そこまで酷いとは到底思えませんね
862:名無し~3.EXE
23/08/15 16:38:25.57 Z2AzfCAz.net
頭悪いと代替って修理かなんかだと思ってるのかね
まだ壊れてないセクタにデータを移しかえるだけで、壊れたセクタは放置し二度と書きこまないってだけのことなのに
863:名無し~3.EXE
23/08/15 16:49:44.45 Z2AzfCAz.net
>>861
お前の希望や願望や勝手な妄想なんて、誰も聞いてないから
864:名無し~3.EXE
23/08/15 18:36:21.34 elmg+MPd.net
>>862
>まだ壊れてないセクタにデータを移しかえるだけで、
大間違い おまえはデタラメだ
内容はもう不定なんだから中身のデータ移動なんてしませんよ
その不良セクタと判定したLBAアドレスに物理的に配置されている円盤上のセクタ位置インデックスを
ファームウェア上で読み書きの正常な予備領域として確保してあるセクタの物理位置に変更するだけです
865:名無し~3.EXE
23/08/15 18:40:51.91 ZSxN9UgD.net
一部でも不良セクターが出たHDDは、何れにしても使えなくなります
データ救い出せるうちに救出しましょう
データの価値はHDDの値段より遙かに高いです
866:名無し~3.EXE
23/08/15 18:55:45.97 dIaDjOZu.net
>>865
なくなったら、なくなったでいいデータのほうが多かったりする。
867:名無し~3.EXE
23/08/15 18:56:14.23 ZSxN9UgD.net
それは死亡時に
868:名無し~3.EXE
23/08/15 18:58:39.93 YbLD5bUo.net
典型的な最後にレスした方が勝ちやねこのバトル
869:名無し~3.EXE
23/08/15 18:58:43.77 dIaDjOZu.net
>>864
HDD regeneratorってのもありますよ。
870:名無し~3.EXE
23/08/15 19:27:10.92 elmg+MPd.net
>>865
まずメーカー側での製造時にも円盤には不良セクタが多少なりとも発生してしまうので歩留まりを良くするために
ファームウェア側でその場所を利用しないように排除して出荷されています
SSDでも製造時にNANDには不良ブロックが発生するので同じ考えです
この不良ブロックが多いNANDメモリは二流、三流品として製造メーカーへと出荷されているようです
メーカー側では予備領域として通常100程度を代替領域として確保してあります
不良セクタは代替してしまえば問題なく継続利用出来るのですが、
代替しない不良ファームウェアが実際にあるので、こんなハードディスクはもう使用しないのが賢明ですってだけで
全てが継続使用するのに問題がある訳ではないです
こんなハードディスクはフォーマットすると一旦代替保留中のセクタカウントが0になりますが、データを書き込んで放置しておくと
また内容が化けてしまって、不良セクタとして検知されるようになるのでそのセクタを利用していたファイル内容が壊れますので捨てちまった方がいいです
あと、おまえらが見ている復旧業者のサイトに書いてある内容は、こと不良セクタに関してはデタラメだと思った方がいいですね
金に余裕があるのであれば継続使用しないでさっさと捨てた方がいいのは間違いないです
もうひとつ、chkdsk /rを実行しておくとステージ4で使用してある領域、ステージ5で未使用領域の不良セクタを検知して
それを含むクラスター毎ファイルシステム上で利用しないようにフラグが立ちますので、不良セクタとしてこれ以降のカウントが増えなければ
利用していても問題がないって事になります
ハッキリ言って世の中の人達はデタラメな認識しかしていません
871:名無し~3.EXE
23/08/15 19:30:43.93 dIaDjOZu.net
>>870
どこまで認識してるとか、どうでもいいのでは?所詮ツールなんだし。
あなたはご自身の人生のあらゆることに対して、すべて認識しているわけでは
ないでしょ?
872:名無し~3.EXE
23/08/15 19:34:03.96 elmg+MPd.net
>>871
おまえにはそのデタラメな範疇が多過ぎるんだと思います
873:名無し~3.EXE
23/08/15 19:39:52.59 dIaDjOZu.net
>>872
何を言ってるのかわからないけど、
「おまえ」というのはやめたほうがいいと思う。
874:名無し~3.EXE
23/08/15 19:55:05.59 3pkYtIy7.net
まだ火病ってるのかw
875:名無し~3.EXE
23/08/15 19:57:44.77 dIaDjOZu.net
>>874
「おまえ」とか言い出したら、ダメですよね。
876:名無し~3.EXE
23/08/15 20:02:12.63 elmg+MPd.net
デタラメ野郎同士で後は勝手にやっていてくれw
877:名無し~3.EXE
23/08/15 20:08:20.52 dIaDjOZu.net
>>876
あの~、「おまえ」って発言したのはあなたじゃないんですか?
878:名無し~3.EXE
23/08/15 20:34:46.42 Z2AzfCAz.net
>>864
> 内容はもう不定なんだから
それはSSDのことだろ
こっちのいってるのはHDD
セクタってのはHDDだけだろに
SSDならブロックっていうだろに
アホのくせに
それに移すという場合は書きこもうとしたときに、すでに磁性がかわって正常じゃないセクタを避けて別の正常なセクタに移るってことだ
あとすでにあるデータに不良セクタがあったら、読み込み不能なのだから移すことは出来ず、壊れたままになるだけだ
879:名無し~3.EXE
23/08/15 20:37:40.31 elmg+MPd.net
HDD RegeneratorとかHDAT2は基本的に不良セクタを修復するのではなく、強制的に予備領域と代替させるために利用するものです
大抵不良セクタになっている場所ってのは、一時的にWrite、VeryfYを実行してソフトで正常に戻ったように見えても
データを書き込んで放置しているとまた不良セクタとして中身が化けてしまいます
保留済みの不良セクタとして検知される一番嫌な不良セクタがこれです
もしも代替済みの不良セクタとしてカウントアップされないのであれば、ファームウェア側の設計不良ですので
さっさと捨てた方がいいのは間違いないですよね
880:名無し~3.EXE
23/08/15 20:41:48.65 elmg+MPd.net
>SSDならブロックっていうだろに
>アホのくせに
>>878
SSDのファームウェアがアクセスする単位はページでしょ
実際に書き込む場合にはブロック単位ではあるんだがな バカw こんなのしかいつもいないんだな
881:名無し~3.EXE
23/08/15 20:45:16.85 Z2AzfCAz.net
>>880
ランダムだろ
んなこた知ってるよ
ファームでページ単位で書き込みはランダムブロック
だからなんだ?
こっちの言ってるのはセクタでHDD
HDDの話と区別できなかったアホのくせに
882:名無し~3.EXE
23/08/15 20:46:37.74 s9S5jPnP.net
б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
883:名無し~3.EXE
23/08/15 20:54:39.09 elmg+MPd.net
SSDでもWindows側が管理上ドライバーを経由してファームウェアへとアクセスする単位はLBAなんだよ
これをSSDのファームウェア側でそのページ位置へと管理マップのインデックスを探ってからアクセスする
管理マップテーブルのインデックスはハードディスクも持っているからな
そうしないと代替先の場所がわからないだろうよw
884:名無し~3.EXE
23/08/15 20:57:12.70 Z2AzfCAz.net
>>883
だからなんだ?
セクタとブロックに何の関係が?
ググってきたのか、ご苦労さん もう消えな
885:名無し~3.EXE
23/08/15 21:03:45.20 elmg+MPd.net
>>881
書いている内容は全く意味不明だなw
そのランダムって意味はなんなんだ?
LBAに対してマッピングテーブル上でその都度場所を割り当ててから書き込んでいるって意味か?
それならばその通りだ
SSDは同じLBAアドレスに対して書き込んでも物理的に割り当てられるページ位置は可変だよ
LBAアドレスって言っても大抵はクラスター単位でWindows側ではアクセスするけどな
886:名無し~3.EXE
23/08/15 21:13:34.38 Z2AzfCAz.net
>>885
ググったページにそう書いてあったのかw
エライエライw わざと知識あるように見せたくて専門的に書きたがる阿呆は消えろや
それに不良ブロックと不良セクタでは性質も違う
SSDの場合、不良ブロックでも書きこめてしまう場合がある
HDDは明らかに不良セクタは不良セクタだ
それはSSDの場合は、正常に書きこめても後から時間が経って書き込んだ値自体か消える場合がある。
劣化によって捕獲してる電子が揮発してしまって消えるからだ。
だからCrystalDiskInfoの値もSSDは信頼性は高くないし、あてにならない。
すなわち全体の突然死も予測できない。
しかしHDDの場合はセクタ自体の磁性が変わってしまうから、不良なのは明白だからな
ディスクに不良セクタがなくてもヘッド側の劣化によるものならリードエラーが増える。
887:名無し~3.EXE
23/08/15 21:19:58.53 elmg+MPd.net
なあ おっさん 何十年もそうやってデタラメ知識を引き摺ってきたんだろうよ?
ググって出て来るいい加減な内容のサイトは半分がウソだとそろそろ自覚して
ここいらでまともな文献を読んで調べてみようや
復旧業者が書いている内容くらいしかググっても出て来ないが結構とデタラメだぞ
888:名無し~3.EXE
23/08/15 21:20:31.60 8F4ozBbu.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
889:名無し~3.EXE
23/08/15 21:38:22.71 elmg+MPd.net
>それに不良ブロックと不良セクタでは性質も違う
不良セクタとして検出してWindowsがchkdsk /rで排除するのはファイルシステム上クラスター単位だから、
結果的にその不良セクタを含むブロック自体も不良となって使えないので、SSDでの代替単位はブロック毎となる
これで納得したか?
890:名無し~3.EXE
23/08/15 21:51:33.88 elmg+MPd.net
Windows側で扱うクラスター単位でSDD側の1ページ分としてマッチングさせるのが一般的です
これは4K境界としてパーティションの先頭位置が割り当てられていればファイルシステム上で問題がない事になりますよね
しかし実際にはセクタエディターでLBA単位でも512Byte単位でアクセスするのが可能なので、
SSD側のマッピングテーブルってのもLBA単位で割り当てているのではないか?と想像します
891:名無し~3.EXE
23/08/15 21:52:36.72 elmg+MPd.net
おまえのために書いているんじゃないからな
見ている人のために書いているんだから勘違いすんなよ
892:名無し~3.EXE
23/08/15 21:53:56.00 ZSxN9UgD.net
不良セクターの話は、もう良いよ
893:名無し~3.EXE
23/08/15 22:01:54.26 elmg+MPd.net
>>886
>ディスクに不良セクタがなくてもヘッド側の劣化によるものならリードエラーが増える。
この結果リトライが増えて、もう使えないと判断するのはユーザー側だよな
ハード側の異常はこの際関係ないんじゃないのかな
不良セクタの内容ともう逸脱しているんだよw
894:名無し~3.EXE
23/08/15 22:05:06.55 elmg+MPd.net
以降質問する人はなるべく不良セクタに牴触する内容を控えること
このようにデタラメな認識を持っている人達ばかりですよ
895:名無し~3.EXE
23/08/15 22:06:00.90 5IEuNghY.net
邪魔だからSSD君は消えていいよ
896:名無し~3.EXE
23/08/15 22:18:24.17 Z2AzfCAz.net
>>893
CrystalDiskInfoも使ったことが無いのが、その一分でわかったわ
専門用語をただ並べ立てるだけで、本質が解ってないググりバカは、もう消えなよ
897:名無し~3.EXE
23/08/15 22:19:28.19 PUXYVtD0.net
こいつの脳も不良セクタだらけなんだろうな
898:名無し~3.EXE
23/08/15 22:20:37.26 Z2AzfCAz.net
> と想像します
ずっと想像してりゃええわww
899:名無し~3.EXE
23/08/15 22:35:47.13 elmg+MPd.net
>>896
CrystalDiskInfoで表示されている内容を是非一項目ずつ詳しく説明してもらいたいものです
そこいらのサイトで書いている説明内容も腑に落ちないデタラメばかりですよ
900:名無し~3.EXE
23/08/15 22:43:12.94 elmg+MPd.net
>>896
専門用語だと認識してしまうのであれば、ググれば書いてある内容は腑に落ちるように書いてあります
あちこちのサイト内容を把握して本人が繋げることが出来ればの話しではあるけどね
努力を惜しむといつまでもその知識のままだよ
901:名無し~3.EXE
23/08/15 22:53:42.56 RfOEtmL8.net
とりあえず来月の更新のタイミングまでには決着をつけてくれ
902:名無し~3.EXE
23/08/15 22:56:07.64 ZSxN9UgD.net
というか、勝手に増殖始めていろんな妄想が増えていくタイプ
903:名無し~3.EXE
23/08/15 22:58:04.41 elmg+MPd.net
CrystalDiskInfoで表示している内容ってのも、実際にはメーカー側で設定しているS.M.A.R.T.情報を
汎用的に表示しているに過ぎないので、本当の意味はメーカー毎に千差万別ですよ
誰にもわからないので外部から観察出来た検証内容を基に推測するしかないですよ
904:名無し~3.EXE
23/08/15 23:07:23.84 7lvm/YqX.net
MSupdateしたらNVidiaのドライバー536.23がインストールされたわ
527.56のままにしてたけどMSupdateで勝手に入れられちゃうんだな
905:名無し~3.EXE
23/08/15 23:09:42.88 Z2AzfCAz.net
フw
CrystalDiskInfoを生まれてはじめてみたのか?
906:名無し~3.EXE
23/08/15 23:12:21.62 Z2AzfCAz.net
> S.M.A.R.T.情報を
> 汎用的に表示しているに過ぎないので
結局、中身を把握できてないっつー告白ですかw
また永久に想像膨らましてググってればいいわww
907:名無し~3.EXE
23/08/15 23:12:55.74 O2zcuAt1.net
>>904
自分は常に最新にしているので勝手に入れられたことはないけどセキュリティに絡むのは自動で更新されるのかもね
908:名無し~3.EXE
23/08/15 23:16:32.99 5IEuNghY.net
汎用的なら良いことじゃね?
909:名無し~3.EXE
23/08/15 23:46:36.54 84URIRwc.net
>>905
だから表示されている項目の内容を1つずつ詳しく説明してみろって言っているんだよ
特にメーカーによっても項目名が変わって来るが「Ultra DMA CRC エラー数」なんてのはどこでどのようにして判断したエラー数かも
詳しくはわからないし、実際にカウント数だって本当に正しく書き込まれているかも?信用出来なかったりするんだよ
これは不良セクタとして考えるベき礎となるのか?
メーカーによっては結構とデタラメなカウントをしているんだよ
本職がアドバイスしてくれるといいんだけどな
910:名無し~3.EXE
23/08/15 23:58:57.84 ZSxN9UgD.net
ビデオドライバ-はメーカーサイトに行って最新を落としてたが
既に型落ち扱いされているみたいで、最新が公開されることがなくなった
それっきりご無沙汰だな
911:名無し~3.EXE
23/08/16 00:34:10.59 bRNj6MAM.net
>>909
>CRCエラー(巡回冗長検査エラー)とは?原因や修復方法、注意点について解説
URLリンク(cybersecurity-jp.com)
まあ、こんな内容を書いていますが所々間違っていたりもしますね
ここで言っている自己修復とは、不良セクタの代替処理のようですね
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)
>データ転送時の信頼性を確保する仕組みは、Ultra DMAで初めてIDEに導入されたといってよい。従来のIDEでは、何らかの障害によりIDEケーブルを通るデータが化けてしまっても、それを検出することはできなかったのだ。Ultra DMAでは、データ転送時にCRCを計算して、データ化けが生じていないかチェックできる。具体的には、データを送る側と受け取る側の両方で、データを転送しながらそのデータからCRCの値を計算する。転送が終了したら、PC(ホスト)側は計算したCRCの値をIDEデバイスに送出し、IDEデバイス側でそれぞれのCRCの値を照合する。もし値が異なっていたら、IDEデバイスはエラーが生じたことをPC側に知らせる。これにより、PC側はデータ転送のやり直しなどの対策を講じることができる
まあ、こう言った内容ですね
912:名無し~3.EXE
23/08/16 00:36:44.68 bRNj6MAM.net
CRCエラーに関してはWindows側とデータ内容を交信し合った時の結果のようですよ
913:名無し~3.EXE
23/08/16 00:40:37.52 4K5h5kLu.net
自分はド安定の446.14を未だに使い続けている
914:名無し~3.EXE
23/08/16 00:51:50.22 1HkGNIa6.net
よし、今日は奮発してドライバーアップデートしてみるか
915:名無し~3.EXE
23/08/16 01:39:30.72 bRNj6MAM.net
おおっ 例のド素人がもう消えたようだな
他のスレももう止めておけよな
916:名無し~3.EXE
23/08/16 08:25:18.81 BbhUHkk2.net
ドライバアップデートも再起動で入れてくれよ
早朝ゲーム中にドライバ降ってきて一瞬ブラックアウトしたり心臓に悪い
917:名無し~3.EXE
23/08/16 12:36:22.77 8YlO/NTh.net
>>913
474.44くらいにはしておいてもいいかもよ
918:名無し~3.EXE
23/08/17 06:42:07.90 Fm7egW0F.net
>>916
>>917
いまNVIDEAのドライバは地雷だから、しばらく様子見したほうがいいぞ
URLリンク(www.nichepcgamer.com)
536.40や536.67でハードウェアの損傷が疑われるブラックスクリーンが発生するとの不具合報告が多数出ていたため、様子見している人が多いのか、今のところGeForceフォーラムへの投稿は少なめです。
919:名無し~3.EXE
23/08/17 07:28:07.44 INLF3qMH.net
>>918
536.23までは大丈夫やし、がっつりゲームやるやつは特にDLSSの対応や最適化が入るから今は536.23が最適解
タイトルにもよるが496.76あたりから更新したらだいぶフレームレート上がるぞ
536.40以降は未知数だからNvidiaから声明あるまでやめたほうがいいな
920:名無し~3.EXE
23/08/17 08:16:05.36 xgQ3TySQ.net
んな事したらカリフォルニア州の裁判所で負けるやんけ
921:名無し~3.EXE
23/08/17 09:39:22.15 qRy7frUV.net
まぁ基本的にグラフィックドライバは新しい方がパフォーマンス出るからな
Windows updateで531.79から536.23にされたけどモンハンサンブレイクが15FPSくらい伸びたのは嬉しかった
922:名無し~3.EXE
23/08/17 15:52:43.03 YtJEnfdD.net
>>916
WDDM以降グラフィックドライバは再起動不要ということになったけど、タスクバーの透明効果とか変になるから結局再起動してるなぁ俺は
923:名無し~3.EXE
23/08/18 23:37:48.59 BdSXOoJL.net
サxxン偽smart情報
924:名無し~3.EXE
23/08/21 15:56:29.72 Rri/UGVY.net
テスト
925:名無し~3.EXE
23/08/22 10:09:41.76 HPF25UPY.net
ここ一ヶ月くらい更新し失敗と再起動を毎日繰り返してるんだけど…
926:名無し~3.EXE
23/08/22 10:37:18.44 tufg5oXl.net
脈動する変光星みたいだ
そのうち超新星爆発するかも
927:名無し~3.EXE
23/08/22 10:40:50.97 uteVA7Pq.net
気にするな
928:名無し~3.EXE
23/08/22 14:22:44.34 Qo/lrz05.net
ブラックホールは生成されますか?
929:名無し~3.EXE
23/08/22 16:53:30.38 TFgAmMI2.net
ブラックホールって彼女の穴か?
930:名無し~3.EXE
23/08/22 17:01:18.34 yIKDwjtg.net
ピンクホール希望
931:名無し~3.EXE
23/08/22 17:15:48.25 1q2rt3a9.net
彼女の穴っておまえら彼女なんていたこともないくせにw
932:名無し~3.EXE
23/08/22 19:19:21.37 ePmPg70G.net
空気嫁にも穴はあるんだぞ
933:名無し~3.EXE
23/08/22 19:49:12.40 QKKs46b/.net
穴なら俺にもあるぞ(´・ω・`)
934:名無し~3.EXE
23/08/22 19:52:45.10 h99wKwtD.net
>>933
節穴ですね
935:名無し~3.EXE
23/08/22 20:40:00.34 yIKDwjtg.net
穴子くぅ~ん
936:名無し~3.EXE
23/08/22 21:17:43.42 Ynuyk/oA.net
ゃぉぃ穴
937:名無し~3.EXE
23/08/23 00:05:42.71 RlhDSg8A.net
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
938:名無し~3.EXE
23/08/23 02:04:28.63 O4JLAwJ0.net
August 22, 2023—KB5029331 (OS Build 19045.3393) Preview
URLリンク(support.microsoft.com)
939:名無し~3.EXE
23/08/23 05:03:51.40 0AIH/d2f.net
>>938
Windowsバックアップが追加された
イメージを作る全体バックアップではないけど
一般ユーザーはこれくらい簡便でもいいかもしれない
940:名無し~3.EXE
23/08/23 08:06:05.18 0Yml7eTI.net
最近第4水もアプデよくくるね
941:名無し~3.EXE
23/08/23 08:39:44.83 UtgTpLv6.net
>>940
けっこう前からプレビューは来てるでしょ
942:名無し~3.EXE
23/08/23 09:03:51.40 Zmh/M7aa.net
時間差2回再起動だった
943:名無し~3.EXE
23/08/23 09:38:54.00 Noi8H5Ol.net
日本はガラパゴスと馬鹿にされるが、よく考えたらwindowsも相当なガラパゴスOS
不要な機能が多すぎ巨大化、独占に成功して競争がないとそうなる
944:名無し~3.EXE
23/08/23 09:53:54.83 alVqMsfc.net
>windowsも相当なガラパゴスOS
ガラパゴスの使い方に違和感
945:名無し~3.EXE
23/08/23 09:54:14.66 eP84Otyw.net
>>943
現在でもヤードポンド法を使っている大国は米国のみ
温度も華氏(ちなみに冷凍食品によく書いてある-18℃とは0°F由来)
道路標識から天気予報に至るまでそうなので変えるのは容易ではない
946:名無し~3.EXE
23/08/23 09:58:26.25 yiU7cVyd.net
日本には尺貫法がある!
947:名無し~3.EXE
23/08/23 10:03:55.84 eP84Otyw.net
>>946
日本では取引に使うと違法ですよ
TVやディスプレイの大きさを40型とか15型と書いてあり、40インチや15インチと書いてないのも同じ理由
948:名無し~3.EXE
23/08/23 10:22:00.00 ngrGsSFh.net
ニッチさん見たらオプションが来てるようなので、入れて再起動
その後.NETが降ってきたから入れて再起動
念の為sfcかけたら・・・あああ
949:名無し~3.EXE
23/08/23 10:40:45.10 yiU7cVyd.net
五寸釘という名前で売ってはいけなくなったのか
せちがない世の中だな
950:名無し~3.EXE
23/08/23 11:21:33.11 mrksSZjC.net
KB5029331も無事終了した
で、Windowsバックアップってなんじゃらほい
951:名無し~3.EXE
23/08/23 11:45:17.73 h6Hx2EzO.net
>>945
カナダも使ってるはずだが
952:名無し~3.EXE
23/08/23 12:18:05.64 6JrPgU75.net
1970年にメートル法条約に加盟
メートル法での表記を先にすれば、ヤード・ポンド法の併用も認められている
お隣の国アメリカが、ヤード・ポンド法を使っている
実質的に2つの単位が今も共存している形
953:名無し~3.EXE
23/08/23 12:20:47.62 DXHDxVDU.net
色々抜け道があるからアレなんだけど、アメリカも公式にはヤーポン使ったら違法だぞ
954:名無し~3.EXE
23/08/23 12:32:23.36 FEYwo2EU.net
日本のゴルフ:コース - ヤード、グリーン - メートル
ボーリング:ヤード・ポンド法
955:名無し~3.EXE
23/08/23 17:18:04.79 xmMbvM76.net
一時間以上たっても終わらない
今回のは重いな
956:名無し~3.EXE
23/08/23 17:38:18.58 5K3QiHh+.net
数分で終わったけど
957:名無し~3.EXE
23/08/23 17:39:37.57 yiU7cVyd.net
印画紙サイズをミリで言われてもピンとこない
958:名無し~3.EXE
23/08/23 18:42:48.84 CXGnngUJ.net
KB5029331さっそく不具合情報上がってるか
959:名無し~3.EXE
23/08/23 18:43:47.98 yiU7cVyd.net
入れちゃ駄目なの?今インストール中w
960:名無し~3.EXE
23/08/23 18:47:54.45 y6enfCjy.net
複数台にオプションを当ててみたけど今のとこと問題なさそう
961:名無し~3.EXE
23/08/23 19:54:01.04 eP84Otyw.net
>>954
ゴルフとかボウリングでヤードポンドを使うのは取引ではないので問題ない
962:名無し~3.EXE
23/08/23 23:05:44.52 yiU7cVyd.net
5台やって、問題なしでした
963:名無し~3.EXE
23/08/23 23:30:11.78 G2jzky8W.net
>>959
プレビュー版はいわゆる人柱だから入れるのは自由だよ
問題なければ来月の定例で来るし
964:名無し~3.EXE
23/08/24 00:38:50.32 /+biQ9GP.net
>>955
ふあ?
Athlon II M320(笑)で時間計ってないけど異常感じる程やあれへんかったで?
最近のPCで爆重やったらウチなんか論外の筈やん
965:名無し~3.EXE
23/08/24 00:40:56.03 b3q9dWc3.net
おぢいちゃん、がんばれ!
966:名無し~3.EXE
23/08/24 00:46:46.30 QGo9PV1/.net
KB5029331とframeworkの2つが来て
DLしてる途中でKB5029331がオプションに変わった
昨日の朝のことだけど
967:名無し~3.EXE
23/08/24 00:51:12.03 bgM5xYkn.net
廉価モデルのAthlonかと思ったら戻り過ぎやんけ
主力製品としてAthlonの名前が使われてた頃のモデルだ
968:名無し~3.EXE
23/08/24 00:52:32.51 b3q9dWc3.net
おそらくストレージで工夫しているのではないでしょうか(知らんけど)
969:名無し~3.EXE
23/08/24 01:01:48.95 Y5zw5wPW.net
core2quadとN4020の弱小コンビは小一時間かかった
ゲーミングPCは激雷地区なんで電源抜いてて、アプデは9月以降だな
Dism コマンド打ち込んでみたらエラー吐いて修復してたよ
970:名無し~3.EXE
23/08/24 01:12:15.18 /+biQ9GP.net
>>968
流石にストレージはSATA SSDに換装してる
メモリは往年のDDR2 4GBなw
OSが32ビットやからいけてるけど64ビットにしたら多分やられてまう
971:名無し~3.EXE
23/08/24 03:04:29.41 wWg7SEFe.net
2am頃PC消して寝ようとしていたら
KB5011048
が来て再起動を促され
再起動後に「更新とセキュリティ」を確認すると
KB5029649 KB5027937 がインストールの保留中になっており実施
幸い5分程度でインストール&再起動が終了 KB5029649は9日に一度来ていたが
更新履歴では9日のが消されて24日付に変更されている
972:名無し~3.EXE
23/08/24 04:34:22.74 Ic9CoIjb.net
夏といったら怪談話だね☆
973:名無し~3.EXE
23/08/24 07:29:29.85 sVkH29U9.net
なんか時季外れに降ってきた
Windows 10 Version 22H2 x64 用 Microsoft .NET Framework 4.8.1 (KB5011048)
インストール中 - 44%
974:名無し~3.EXE
23/08/24 07:40:22.69 sVkH29U9.net
再起動要請きたのでいってきますわめんどくさ
975:名無し~3.EXE
23/08/24 11:57:01.21 sVkH29U9.net
おっと書き忘れ
再起動もろもろ割とすぐ終わった
976:名無し~3.EXE
23/08/24 17:13:42.30 IxvEq5pI.net
低スぺノートはマジできついな
2個更新終わるのに4時間半かかった
とりあえず問題ないがもうやりたくないでござる
977:名無し~3.EXE
23/08/24 17:20:28.96 FpYtUOFl.net
Microsoft は「UNSUPPORTED_PROCESSOR」エラーに関する報告を受け取りました
URLリンク(learn.microsoft.com)
Intelの600シリーズ(Z690)および700シリーズ(Z790)のMSIマザーボードは要注意
978:名無し~3.EXE
23/08/24 20:52:17.88 g7sYLROq.net
今帰宅したけど、また右下にアップデートマークがある・・・(´・ω・`)
先週アップデートしかばかりなのに、またかよ・・・
979:名無し~3.EXE
23/08/24 22:27:30.02 IxvEq5pI.net
それフレームワークなんじゃ?
980:名無し~3.EXE
23/08/24 22:49:17.65 DpyGGIgj.net
KB5029331
ダウンロードしてインストール
981:名無し~3.EXE
23/08/24 23:54:03.63 DpyGGIgj.net
さっきインストール100%だったのに今見たら21%になってる、いつ終わるんだ
982:名無し~3.EXE
23/08/25 00:09:56.87 EB9C+6GG.net
その進捗は二周するから
983:名無し~3.EXE
23/08/25 00:17:23.13 9ljp0UfH.net
あ、やっぱりそうなんだ
見間違えたかと思った
984:名無し~3.EXE
23/08/25 00:22:24.72 qcSPowSZ.net
かなり昔から進捗戻る仕様だよね、どうにかならんのか
985:名無し~3.EXE
23/08/25 00:41:26.93 9ljp0UfH.net
重要なことなので、2回繰り返しました、みたいな
986:名無し~3.EXE
23/08/25 01:54:06.79 EB9C+6GG.net
多分、イメージと現在のシステムとで二回に分けているせいだと思うけど
あれ失敗してやり直しているように見えるから、全体での進捗率にするか
そうでなければ、ステップ1とかステップ2とか表示すべきなんだよなあ
987:名無し~3.EXE
23/08/25 02:09:03.22 LpSWdsiX.net
>>977
詳しくないんだけど
ASUSのZ270M-PLUSにCore i5-6600
の自分のPCに関係あるかな?
988:名無し~3.EXE
23/08/25 11:05:37.12 ojox3cns.net
>>976
低スぺ自体がセキュリティ防御能力になっているといいのに
遅すぎてウィルスが自由に動けない
989:名無し~3.EXE
23/08/25 11:08:47.45 W1OmUk/K.net
>>987
ASUSのマザーボードは関係ないよ
発生してるのはZ690/Z790のMSIマザーボードのみ
BIOSをダウングレードすると解決する
次世代CPUをサポートした最新BIOSが原因
990:名無し~3.EXE
23/08/25 11:36:27.19 HoT4WEs1.net
やっぱ問題なければBIOSなんか触るもんじゃねーな
991:名無し~3.EXE
23/08/25 11:43:41.23 v2utuejm.net
>>990
完全同意
992:名無し~3.EXE
23/08/25 11:46:56.93 c1Fg8NSw.net
人柱erの報告くらい待てよ
此処でプレビュー版を自分からインストールするのと大差ないと思うが