【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2at WIN
【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2 - 暇つぶし2ch396:名無し~3.EXE
20/11/02 00:50:54.32 oM84WHaO.net
>なぜ SATA6Gbps は 600MB/s なのでしょうか。
SATAの場合、8b/10bエンコードを行っているからですね。
8b/10bエンコードとは8ビットのデータ+クロック信号を10ビットのデータに変換して転送するというものです。
これのせいで、物理的には600Gbps=750MB/sの通信速度を持っているのに、データ転送速度の上限は20%遅い600MB/sになっています。
ちなみに、この8b/10bエンコードはPCI-Express Gen1.0~2.0(※)とかUSB3.0なんかでも採用されてますよ。
PCI-Express Gen2.0はx1あたり5Gbpsの速度ですが、MB/sに換算すると500MB/sになります。
同じように、USB3.0は4.8Gbpsですが480MB/sになります。
※PCI-Express Gen3.0からは8b/10bエンコードは廃止される


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch