【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53at WIN
【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53 - 暇つぶし2ch819:名無し~3.EXE
23/02/15 10:38:23.26 3p32YwwR.net
>>809
これ何?

820:名無し~3.EXE
23/02/15 11:00:06.31 mB0BoVV2.net
>>809

バイパスのパスも更新されててなんか笑った

821:名無し~3.EXE
23/02/16 21:23:41.32 n6m//RVR.net
まだ来たのか

822:名無し~3.EXE
23/02/16 22:03:35.43 +3sc3p/C.net
まだだ、まだ終わらんよ

823:名無し~3.EXE
23/02/16 22:40:07.81 M5qZ5J8n.net
wimfile.cmd の修正
gitlab.com/stdout12/adns/uploads/0a3a12b95260c1643f4b1ae276a926c4/BypassESU-v12_r.7z

824:名無し~3.EXE
23/02/16 22:58:05.23 s88ifDE9.net
問題なかったけど修正版来たのか

825:名無し~3.EXE
23/02/16 23:03:21.92 M5qZ5J8n.net
Wim-Integration.cmdで使うので
LiveOS-Setup.cmdを使ってる人は何も変わらないです

826:名無し~3.EXE
23/02/16 23:55:24.41 6vrN8GuI.net
バイパスのパス教えろよ

827:名無し~3.EXE
23/02/17 00:37:13.51 uEoXz9CB.net
メ欄

828:名無し~3.EXE
23/02/17 00:56:21.08 FL52FkM4.net

今後はカタログから直接って感じか

829:名無し~3.EXE
23/02/17 01:54:36.93 GrAQxKfH.net
>>814
例の所のリンクは古いV12のままだけどどうやって見つけたの?

830:名無し~3.EXE
23/02/17 11:42:27.97 cWsANmQu.net
v5.110(KB890830)

831:名無し~3.EXE
23/02/17 13:06:07.71 KAlGWUhk.net
>>816
Wim-Integration.cmdはどう使うの?
LiveOS-Setup.cmdよりエロいの?賢いの?

832:名無し~3.EXE
23/02/17 14:38:56.16 uEoXz9CB.net
インストールイメージへの統合なので
今動かしている環境に対するアプデには関係ない

833:名無し~3.EXE
23/02/17 19:44:33.73 uEoXz9CB.net
Wim-Integration.cmd の修正を忘れてたので修正
gitlab.com/stdout12/adns/uploads/530cbef75245d962caede3de62f174a6/BypassESU-v12_u.7z
LiveOS(ry
――
カタログから探すのめんどい人用の串
WSUS Proxy for Windows 7
32bit gitlab.com/stdout12/adns/uploads/82632cfaab83db73d2a39149062aa1d7/WSUS_Proxy_Win7-x86.7z
64bit gitlab.com/stdout12/adns/uploads/7883f390a7c480ec4d65060327eeeda4/WSUS_Proxy_Win7-x64.7z
_ReadMe.txt 参照

834:名無し~3.EXE
23/02/17 19:52:08.34 VaXqL90/.net
>>809


835:名無し~3.EXE
23/02/22 03:18:40.55 qDNXrams.net
KB2581464ってインストールできないんだけど?
お使いのうんちゃらがでて無理
なんでだろう?

836:名無し~3.EXE
23/02/22 03:37:01.72 72yV0n11.net
そのパッチ(のusbstor.sys)が古すぎるんじゃね

837:名無し~3.EXE
23/02/22 08:22:23.67 qDNXrams.net
>>827
置き換えたらいけるのかな?

838:名無し~3.EXE
23/02/22 08:28:30.74 qDNXrams.net
あかんusbstor.sysに対して何もできない....
どうすりゃいいんだろう

839:名無し~3.EXE
23/02/22 08:57:20.24 obOYHwOK.net
ゼロからOS再インストール

840:名無し~3.EXE
23/02/22 10:02:52.07 qDNXrams.net
>>830
しても無駄
usbstor.sysが新しいのは、新しく入れ直しても、今のWindows updateしてる人はみんなできないってことだから

841:名無し~3.EXE
23/02/22 10:45:32.14 qZ93CWJh.net
インストール出来ない場合はそういうもんだと思って諦めた方がいい
古いパッチでは何個かそういうのある

842:名無し~3.EXE
23/02/22 11:10:02.48 qDNXrams.net
了解
ところで>>809こういうのって、みんな直接入手してきてインストールしてるの?
windows updateから自動的に入らないみたいだけど?

843:名無し~3.EXE
23/02/22 11:42:46.15 72yV0n11.net
その手のhotfixはメールアドレス入れれば暫定的なリンクが送られてくる
(セッションID付きの一時的なリンクなのでそのURLを公開しても他人はダウンロードできない)
一般に配信されていない理由はろくに検証されていない暫定的なパッチだからで
検証後に�


844:纉喆ハのWindowsUpdateに(ほぼ)吸収される SP1後に自分がもらったhotfixは全てKB3125574に吸収されていた ので今更そんな古い物を入れる意味は無い (更新対象のファイルが新しければそもそも入らない)



845:名無し~3.EXE
23/02/22 12:01:31.41 qDNXrams.net
>>834
それは>>826の件だよね?
了解です

846:名無し~3.EXE
23/02/22 14:08:46.59 qDNXrams.net
>>809
↑こういうのってWindows7の普通にWindows updateから更新されるものなん?

847:名無し~3.EXE
23/02/22 14:15:55.84 72yV0n11.net
このスレ読んでわからんのならあきらめろ

848:名無し~3.EXE
23/02/22 14:21:37.24 72yV0n11.net
>>474 14.34.31938.0
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

849:名無し~3.EXE
23/02/22 14:27:24.86 qDNXrams.net
>>837
一応わかる。
カタログからダウンロードしてインストールした
自動でWindows updateからインストールされるものと、手動でインストールするものって何か違いがあるのかわからない
そもそもサポート終了してるのに、今も時々、自動でインストールされるのがあるのもなぜ?

850:名無し~3.EXE
23/02/22 23:22:46.10 72yV0n11.net
いつの間にか定例外が来てた
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5023820
4.8のみ KB5023823

851:名無し~3.EXE
23/02/24 10:21:29.52 EorEvPqL.net
>>840うそつくな
Windows updateには何もきてない

852:名無し~3.EXE
23/02/24 11:17:32.13 MmxX3pP7.net
KB5023820 URLリンク(support.microsoft.com)
KB5023823 URLリンク(support.microsoft.com)
・XPS ドキュメントにイメージやその他のグリフが正しく表示されない問題に対処します。
・XPS ドキュメントを読み込むと、Null 参照例外が発生する問題に対処します。
ぬるぽ

853:名無し~3.EXE
23/02/24 20:06:34.77 Jn7ovHKj.net
Windows updateなんかに来る訳無いだろ
Windows updateなんてどこにも書かれてないのに

854:名無し~3.EXE
23/02/24 21:02:03.66 ngdjgP3M.net
>>809以降、このスレ見て次々と更新当てていくとして
自分がどれとどれを更新当てたか?知る方法はある?
更新当てたやつメモしておかないとダメかな?

855:名無し~3.EXE
23/02/24 21:36:29.57 brtqt3nH.net
コントロール パネル>Windows Update>更新履歴の表示

856:名無し~3.EXE
23/02/24 21:40:19.88 brtqt3nH.net
管理者で
dism /online /get-packages

wmic qfe list full /format:table
www.winhelponline.com/blog/how-to-check-if-a-windows-update-kb-is-installed/

857:名無し~3.EXE
23/02/25 05:10:30.74 KHLwXFG0.net
え?どういうこと?
みんな手動でやってるの?

858:名無し~3.EXE
23/02/25 07:22:57.14 3av+ZiBB.net
>>847
どういうこと?って言ってるおまえがどういうことになってるかわからん
(おまえは)どういうことになってるの?

859:名無し~3.EXE
23/02/25 07:43:57.48 +niHYuKp.net
この前の ID:qDNXrams だろうから放置でいいよ

860:名無し~3.EXE
23/02/25 07:54:15.32 3av+ZiBB.net
>>849
おまえが何かしろ
何かしてる人に何もするなと言うべきでない

861:名無し~3.EXE
23/02/25 08:10:53.62 3av+ZiBB.net
その話題が嫌なら他の話題を提供したら?
そっちに流れるだろ

862:名無し~3.EXE
23/02/25 08:12:40.06 3av+ZiBB.net
ID:qDNXrams より ID:+niHYuKpのほうがクズ

863:名無し~3.EXE
23/02/25 08:22:53.43 3av+ZiBB.net
何の反応もないか
本当にクズだな

864:名無し~3.EXE
23/02/28 15:48:42.25 +naaDTEM.net
BypassESU-V12 出ましたぽいです

865:名無し~3.EXE
23/02/28 16:44:47.40 JjAOUDC/.net
>>809-824

866:名無し~3.EXE
23/03/03 19:48:10.87 jzdn6Lzr.net
串( >>824 の下)が物騒だったのでその後継(なのでカタログ勢には無関係)
gitlab.com/stdout12/adns/uploads/cd0a6954699d94671142986b48e593ec/Win7_WU_ESU_Patcher.7z
串入れちゃった人は Remove_wsus.cmd で外しておくこと
_ReadMe.txt 参照
いずれBypassESUの次期バージョンに取り込まれると思われる

867:名無し~3.EXE
23/03/05 14:29:20.36 0wni+sNT.net
>>856
GJ
ありがとう

868:名無し~3.EXE
23/03/15 03:35:05.92 CJQub4yH.net
・通常
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5023769)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5023759)
あっさり気味

869:名無し~3.EXE
23/03/15 15:17:18.80 pRp6Zpwd.net
>>858


870:名無し~3.EXE
23/03/24 19:39:20.86 1d6t/l1M.net
(Server2012/2012R2用だけど流用可)

Chrome 109.0.5414.129
64bit URLリンク(dl.google.com)
32bit URLリンク(dl.google.com)

Edge 109.0.1518.95
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)

Edge WebView2 109.0.1518.95
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)

871:名無し~3.EXE
23/04/12 02:10:19.52 CJXzNNl1.net
・通常
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5025279)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5025277)

872:名無し~3.EXE
23/04/12 05:26:06.45 gv61FDtz.net
サポート終了したはずなのに
昨日公開で悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)来た

873:名無し~3.EXE
23/04/12 08:23:24.40 GNKfZrV/.net
サポート終了してるからこそウイルス見つけてOS更新させたい

874:名無し~3.EXE
23/04/12 18:08:34.58 uUEFsWp6.net
>>861


875:名無し~3.EXE
23/04/21 17:14:06.56 CMg59pix.net
Chrome 109.0.5414.141
64bit URLリンク(dl.google.com)
32bit URLリンク(dl.google.com)

たぶんEdgeも来る

876:名無し~3.EXE
23/04/21 20:29:13.44 m0dwBnZI.net
://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-desktop-update.html
The Stable channel has been updated to 109.0.5414.141 for Windows Server 2012 and Windows Server 2012 R2 only

Windows Server 2012 と Windows Server 2012 R2 だけ

877:名無し~3.EXE
23/04/21 21:02:53.05 HeeLVzYz.net
そんな意地悪せんでもいいのに・・・

878:名無し~3.EXE
23/04/21 23:56:18.95 CMg59pix.net
明言していないだけで7でも使える
本当にServer限定なら32bit版はビルドされない

879:名無し~3.EXE
23/04/22 09:48:39.47 ITXhRwHt.net
Chromeの更新、installer.exeでやったら新規でインストールしたみたいな開き方してプロファイル飛んだかと焦った。
ブックマークツールバーと拡張が非表示とあと、なんかが変わってたかもしれない

880:名無し~3.EXE
23/04/25 11:11:24.12 M/2jkEHm.net
Edge 109.0.1518.100
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
Edge WebView2 109.0.1518.100
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)

881:名無し~3.EXE
23/04/25 16:16:26.02 tWPnJndc.net
勝手にアプデされてたわ

882:名無し~3.EXE
23/05/10 02:14:55.05 YE5b8tOm.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5026413)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5026366)
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5026426)

883:名無し~3.EXE
23/05/12 09:22:32.19 nbnkDTZY.net
>>872


884:名無し~3.EXE
23/05/17 16:20:42.71 85kUOeln.net
>>474 14.36.32532.0
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

885:名無し~3.EXE
23/06/12 20:46:32.60 ZJUlmCcW.net
Chrome 109.0.5414.149
64bit URLリンク(www.google.com)
32bit URLリンク(www.google.com)

886:名無し~3.EXE
23/06/12 21:17:23.78 vK0QnWtt.net
109.0.5414.149はWindows Server 2012とWindows Server 2012 R2だけ
://chromereleases.googleblog.com/2023/06/stable-channel-desktop-update.html
サポート外

887:名無し~3.EXE
23/06/12 22:49:24.39 prbam+3C.net
そりゃそうだ
その前の109の2バージョンもサポート外だし
インスコして使うも自己責任ってだけ

888:名無し~3.EXE
23/06/14 03:29:41.87 YRw8qFlh.net
・通常
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5027275)
.NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5027140)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5027256)
.NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5027115)

・.NET4通常
4.6~4.7 KB5027134
4.8のみ KB5027129
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5027113
4.8のみ KB5027110
久しぶりの.NET

889:名無し~3.EXE
23/06/14 10:36:24.75 YRw8qFlh.net
Edge 109.0.1518.115
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
Edge WebView2 109.0.1518.115
64bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)
32bit URLリンク(catalog.s.download.windowsupdate.com)

890:名無し~3.EXE
23/06/16 10:40:25.00 Y2EcDZLw.net
おつ

891:名無し~3.EXE
23/06/17 19:07:38.33 jpnvQLQ1.net
>>878


892:名無し~3.EXE
23/06/17 21:36:07.11 GJziBAP7.net
どういたしまして

893:名無し~3.EXE
23/06/18 05:47:32.56 vpSQowck.net
お前じゃない

894:名無し~3.EXE
23/06/19 04:51:34.15 W92HZ/ta.net
私ですか?

895:名無し~3.EXE
23/06/19 11:26:56.13 nIY9sqgj.net
お礼泥棒が多すぎて困る
同じ奴がいろんなスレで愉快犯的にやってるんだろう

896:名無し~3.EXE
23/06/19 20:54:37.41 Du+dR73d.net
>>700
に「更新が違う」ってレスしたら
「クソガキが顔を出しているのか。物事の本質が見えていないw邪魔だ消えろ」って怒られた
「怒る理由を説明せよ」とレスしたがスルー
お礼泥棒と変なこと言ってるやつがいるが同じ奴だろう

897:名無し~3.EXE
23/06/20 00:31:51.49 hA1FT0dx.net
んなこと言ってねーよ

898:名無し~3.EXE
23/06/20 09:45:01.00 Rpay48Sn.net
書き込みの隣に+と-のボタン付けておけば、ありがとうございますとか不要な書き込み減るのになあ

899:名無し~3.EXE
23/06/25 02:41:39.81 4M8x4ch1.net
なんか来てた
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5028591
4.8のみ KB5028586

900:名無し~3.EXE
23/07/12 04:16:39.84 otJRyIa7.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5028240)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5028871)
・セキュのみ
Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5028167)
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5028224)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5028871)

・.NET4
4.6~4.7 KB5028865
4.8のみ KB5028860

・SSU(再起動後)
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5028264)
久しぶりのフルコース

901:名無し~3.EXE
23/07/12 11:47:06.17 45/ODbQr.net
いつもありがとね

902:名無し~3.EXE
23/07/13 20:43:02.67 Jkyx2KYy.net
>>890


903:名無し~3.EXE
23/08/09 02:36:41.81 IzSIcbsQ.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5029296)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5028969)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5029243)
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5029307)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5028981)

・.NET4
4.6~4.7 KB5028963
4.8のみ KB5028958

904:名無し~3.EXE
23/08/09 08:48:16.43 fIB9kOmO.net
最近BypassESU v12が動きにくい
checking...でよく止まる

905:名無し~3.EXE
23/08/09 11:23:04.19 vMqhysLY.net
頻繁に入れたり外したり繰り返さないからな
動作が重いのはそうだと思うけど

906:名無し~3.EXE
23/08/09 18:42:35.76 ojMeJ8uF.net
BypassESUってヴァージョンアップの時しか起動させないだろ?

907:名無し~3.EXE
23/08/09 19:40:05.31 vMqhysLY.net
1回入れたら基本そのままだが.netの方も入れてたらそうなるのか

908:名無し~3.EXE
23/08/09 19:52:31.87 IzSIcbsQ.net
.NET4アプデが来来た月は
.NET4Bypass有効→.NET4アプデ→.NET4Bypass無効
と2回起動することになる
> Important Notice about the .NET 4 ESU Bypass
> it's recommended to install it only when new .NET 4 updates are available,
> then remove it after installing the updates

909:名無し~3.EXE
23/08/10 19:11:11.09 TJFn1loa.net
BypassESUの初期の頃はエラーが出て.NETのアップデートが出来なかったりしたけれど
現状だと.NET4Bypassを無効にしなくても問題はないな

910:名無し~3.EXE
23/08/12 23:19:10.70 mbY0qLYJ.net
>>856
今更だけどESU_Patcher試してみた
Update経由だと時間掛かるのは相変わらずだけど正常動作した
ありがとう

911:名無し~3.EXE
23/09/13 03:32:39.09 kOjtr9zx.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5030265)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5029938)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5030209)
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5030261)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5029948)

──

・.NET4ロールアップ
4.8のみ KB5029929
4.6~4.7 KB5029933

・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5029946
4.8のみ KB5029944

912:名無し~3.EXE
23/09/13 08:35:50.90 lXIQfSum.net
>>901
いつもいつもありがとん

最近LiveOS-Setup.cmdの起動にメチャ時間がかかる
なんでかな?もっと早く起動させることできないの?

913:名無し~3.EXE
23/09/13 12:23:12.83 kOjtr9zx.net
>>902
wimlibを1.14.3に、superUserを5.5に更新してみたけど
(後者はcmdを改変する必要あり)変わらないね
WindowsUpdateの確認に時間かかるのと同じで仕方がないんじゃないかな
ストレージにはあまりアクセスせずCPUだけガンガン食ってるので
全コア5GHzの8コアみたいなハイエンドならワンチャン

914:名無し~3.EXE
23/09/15 20:53:42.98 rqrP10G5.net
Chrome 109.0.5414.165
URLリンク(support.google.com)

Edge 109.0.1518.140
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)

915:名無し~3.EXE
23/10/11 04:19:02.74 e4QRjfH0.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5031408)
再起動後
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5031658)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5031441)
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5031355)
再起動後
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5031658)

・.NET4
4.8のみ KB5031001
4.6~4.7 KB5031006

916:名無し~3.EXE
23/10/11 09:18:20.19 3a7Yi0as.net
>>905
いつもありがとん
今月BypassESU v12がすごく快適に起動できたのはなぜ?
少し前まではchecking...でよく止まり、メチャクチャ待たされたのに…?

917:名無し~3.EXE
23/10/11 10:02:04.10 2SXFKbzt.net
Chrome 109.0.5414.168
64bit URLリンク(dl.google.com)
32bit URLリンク(dl.google.com)

918:名無し~3.EXE
23/10/12 06:36:30.88 vhGnbtq2.net
>>907
これを入れても問題ないの?

919:名無し~3.EXE
23/10/12 12:05:14.07 Kjh32Tbc.net
そこが問題だw

920:名無し~3.EXE
23/11/05 00:14:11.50 v5Ye/rR0.net
このスレ生きてるか?

921:名無し~3.EXE
23/11/05 07:51:16.39 OrFCV/s9.net
来年10月までは生きてるよ

922:名無し~3.EXE
23/11/15 03:52:46.66 XA6bfCzy.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5032252)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5032000)
再起動後
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5032383)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5032250)
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5032191)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5032012)
再起動後
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5032383)

・.NET4ロールアップ
4.6~4.7 KB5031987
4.8のみ KB5031995
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5032009
4.8のみ KB5032010

「Windows Server 2012/R2」の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)の提供が開始
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
(8や8.1に流用可)に合わせてSSUが一斉更新

923:名無し~3.EXE
23/11/16 11:35:16.60 jl60iblc.net
>>912
ありがとう

924:名無し~3.EXE
23/11/17 11:01:11.97 59dGct7Z.net
>>912
いつもありがとうございます。

925:名無し~3.EXE
23/11/17 14:35:56.64 41Ax3v2s.net
>>702で「更新が違う」と書いたら
「クソガキが顔を出している」「物事の本質ってものが見えていない」「邪魔だ 消えろよ」と怒り出して
「なんで怒ってんの?」と聞いても答えず「これが怒らずにいられるかよお」にも
「怒る理由を第三者にもわかるように説明せよ」と聞いたら無視された

926:名無し~3.EXE
23/11/17 14:39:03.30 41Ax3v2s.net
>>885
> お礼泥棒が多すぎて困る
> 同じ奴がいろんなスレで愉快犯的にやってるんだろう

お礼泥棒だと思って怒ったの?

927:名無し~3.EXE
23/11/18 03:10:50.07 EMtebIWw.net
>>474 14.38.33130.0
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

928:名無し~3.EXE
23/12/13 04:07:00.58 UTzV/rPd.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5033433)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5033424)
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5033376)
少なっ

929:名無し~3.EXE
23/12/13 07:12:28.21 RhWyki1h.net
アプデなんにも無かったんだけど打ち切りなの?
先月まで悪意のあるソフトウェアの削除ツールとかいうのがあったんだけど

930:名無し~3.EXE
23/12/13 09:39:08.80 IPuupEqE.net
もうWin12の準備の季節だよ
延長サポートの話題もWin10に移り始めた

931:名無し~3.EXE
23/12/13 13:35:09.80 atOTunAh.net
>>919
これ

932:名無し~3.EXE
23/12/13 21:34:23.26 1DOpDQq7.net
遅い月だってあるさ

933:名無し~3.EXE
23/12/14 05:11:44.05 x7c7LwXc.net
11にもきてないから今月は悪意はナシなんだろう

934:名無し~3.EXE
23/12/14 20:54:45.36 V3yyN69/.net
悪意は
9/13 v5.117
10/13 v5.118
11/16 v5.119
だから12月はまだじゃね?

935:名無し~3.EXE
23/12/24 09:45:40.27 GLY7/n5Z.net
来ないね、削除ツール

936:名無し~3.EXE
24/01/02 17:33:42.85 e1NjbhAI.net
Windows Embedded POSReady 7 - Microsoft Lifecycle | Microsoft Learn
URLリンク(learn.microsoft.com)
Extended Security Update Year 3* 2023年10月11日 2024年10月8日
いつもの

937:名無し~3.EXE
24/01/10 03:50:04.96 NZUYIiKk.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5034169)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5033899)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5034167)
Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5034120)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5033946)

・.NET4ロールアップ
4.6~4.7 KB5033907
4.8のみ KB5033916
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5033947
4.8のみ KB5033948

938:名無し~3.EXE
24/01/10 15:35:48.05 N0DlwVXy.net
来たね、削除ツール

939:名無し~3.EXE
24/01/10 20:16:11.32 E1JHVcGE.net
>>927


940:名無し~3.EXE
24/01/12 16:10:17.18 CBHa73sY.net
>>927
ありがとね

941:名無し~3.EXE
24/01/14 12:35:16.29 NGmNcqgx.net
一番需要が多いのかと思ってたNET全部入りの記載が
いつの間にか無くなって久しい

942:名無し~3.EXE
24/01/17 17:27:56.71 YyrbAm/X.net
最終的にはバラバラだからやめた
URLリンク(i.imgur.com)

943:名無し~3.EXE
24/01/26 17:49:43.63 xSg2Qswp.net
今日は少し進んだ
他にもある…

944:名無し~3.EXE
24/02/14 03:44:33.59 GS/+Rw6g.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5034831)
(再起動後)
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5034865)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5034809)
(再起動後)
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5034865)

・.NET4
4.6~4.7 KB5034620
4.8のみ KB5034615

945:名無し~3.EXE
24/02/14 15:54:07.91 LmMSN3M1.net
>>934


946:名無し~3.EXE
24/02/14 16:03:35.91 5+bhqVS/.net
>>934
いつもいつもありがとん

947:名無し~3.EXE
24/02/14 19:29:40.57 GS/+Rw6g.net
>>474 14.38.33135.0
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

948:名無し~3.EXE
24/02/15 13:40:59.51 2cYNZXSd.net
もう死んでると思ってたwin7がいきなり更新されてビックリしたけど
ウイルスとかではないのですね

949:名無し~3.EXE
24/02/19 11:44:59.93 rdUJGM82.net
7最後の1台もそろそろ挙動限界っぽいので7から卒業
これでXP骨董品10ノート11デスクが各1台だな 

950:名無し~3.EXE
24/03/13 03:19:37.53 NxsF1u8T.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5035888)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5035919)
最も少ないパターン

951:名無し~3.EXE
24/03/14 08:26:56.70 BIKXT5QY.net
>>940


952:名無し~3.EXE
24/03/29 00:07:07.49 MTlW5Zze.net
高配当つよい
というか

953:名無し~3.EXE
24/03/29 01:08:30.09 1dWDBulB.net
この世代も1つの意見が強いね

954:名無し~3.EXE
24/03/29 01:12:51.97 F59eeb0j.net
そして国葬のメリット何?
あはは、今後も既存のファンの立場はどこ行ったんだが

955:名無し~3.EXE
24/03/29 01:23:26.73 nsulHXcj.net
これだけで十分やろ
コロナで発熱もあるかもよ

956:名無し~3.EXE
24/04/10 02:40:54.51 hKjBaCBO.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5036967)
.NET Framework 3.5.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5036626)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5036922)
.NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5036634)

・.NET4ロールアップ
4.6~4.7 KB5036605
4.8のみ KB5036615
・.NET4セキュのみ
4.6~4.7 KB5036631
4.8のみ KB5036632

957:名無し~3.EXE
24/04/10 09:05:46.49 dyqeiOWe.net
>>946
いつもいつもありがとん

958:名無し~3.EXE
24/04/10 18:09:06.63 PpfnqtrD.net
>>946


959:名無し~3.EXE
24/05/03 02:17:33.31 P12O+xfO.net
15日までがんばる

960:名無し~3.EXE
24/05/15 03:10:21.07 MhMNJDP4.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5037780)
・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5037803)

・.NET4ロールアップ
4.6~4.7 KB5037917
4.8のみ KB5037916

961:名無し~3.EXE
24/05/15 10:49:02.57 GhS0gudV.net
MRT.exe=Malicious software Removal Tool=悪意のあるソフトウェアの削除ツール
updateが終わらないと思ってリソースモニターを見たらMRT.exeが順にexeファイルにゆっくりと干渉していた
毎月exeファイルをスキャンしてるんじゃないかな

962:
24/05/15 11:47:59.33 PmR7OtAE.net
>>950


963:名無し~3.EXE
24/05/15 20:13:25.37 ITE1b16A.net
>>950
いつも本当にありがとう

964:名無し~3.EXE
24/05/15 20:26:13.84 wUHpkv/f.net
どういたしまして

965:名無し~3.EXE
24/05/22 13:00:04.48 DF839R8s.net
>>474 14.40.33810.0
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

966:名無し~3.EXE
24/06/12 02:23:47.35 PqL0hbnQ.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5039289)
(再起動後)
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5039339)

・セキュのみ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5039274)
(再起動後)
Windows Embedded Standard 7 サービス スタック更新プログラム (KB5039339)

967: 警備員[Lv.5][芽]
24/06/12 04:35:54.63 e6/sV0ZJ.net
>>956


968:名無し~3.EXE
24/07/10 02:25:22.46 cxdoJF7X.net
・ロールアップ
Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5040497)
Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5


969:.1 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB5039909) ・セキュのみ Windows Embedded Standard 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5040498) Windows Embedded Standard 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5040426) Windows Embedded Standard 7 用 .NET Framework 3.5.1 のセキュリティのみの更新プログラム (KB5040119) ―― ・.NET4ロールアップ 4.6~4.7 KB5039882 4.8のみ KB5039891 ・.NET4セキュのみ 4.6~4.7 KB5040122 4.8のみ KB5040123



970:名無し~3.EXE
24/07/10 14:25:04.90 q4/Jmmxj.net
>>958
いつもいつもありがトン

971:名無し~3.EXE
24/07/29 22:22:06.89 UoqYLP6k.net
名前忘れたけど釣りのやつ2期やってた」みたいになったが、

972:名無し~3.EXE
24/07/29 22:35:24.01 /P8As1fs.net
>>505
調べただけで番組成立するぞ
だから実質二人や配信者は

973:名無し~3.EXE
24/07/29 23:04:26.17 SJNplkeM.net
バカがコロナ感染経験者の好む結果を比べることじゃないとつまらなくなるわw
奴隷化。

974:名無し~3.EXE
24/07/29 23:05:27.62 EtDfKXh8.net
>>619
抜けたチームなんてまだまだレアケースなの見た
しかし
そもそも

975:名無し~3.EXE
24/07/29 23:09:19.15 FEPSu+tT.net
「もう動画撮ってあります!」(タイミング来ないようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくなる
URLリンク(i.imgur.com)

976:名無し~3.EXE
24/07/29 23:58:46.58 aW69sOGj.net
魚がまったく釣れない
ただただ地雷なだけで

977:名無し~3.EXE
24/07/30 00:11:36.98 w/+Dfr8l.net
>>958


978:名無し~3.EXE
24/07/30 00:13:56.65 a2b1mFlW.net
>>653
しかしどんだけ強くても俺はここでもない
そんな事いってもどうせ藍上最大の謎を
ニコ生は割と人気やな

979:名無し~3.EXE
24/07/30 00:29:31.90 Pgyy0sGL.net
明日も仕事でもええんちゃう
JK4人でも村八分なら市民運動で信者を炙り出して、寝不足か過労による

980:名無し~3.EXE
24/07/30 00:54:41.40 BYgoObpe.net
後場仕事がきつい
夜勤でも2000万はいいね。
ちょうど5✕12でキリがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスして圧縮により燃焼させる

981:名無し~3.EXE
24/07/30 01:00:48.81 36GxGC2r.net
筋トレを加えることになったり死人出るで

982:名無し~3.EXE
24/07/30 01:01:40.02 zycBzCR7.net
パン

ほんと
このドライバーが中国人で事故の件数は認知されてる人間のクズ
アスリートが体のことなんだとは何でバカンス?

983:名無し~3.EXE
24/07/30 01:10:03.50 0tEbE44+.net
>>254

便利な言葉

984:名無し~3.EXE
24/07/30 01:41:13.32 YA9bdCSZ.net
検査装置で、原因が何一つしないで
クランブルイヒまだ?
URLリンク(i.imgur.com)

985:名無し~3.EXE
24/08/08 16:38:04.20 1ZOLX0Eh.net
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないの

986:名無し~3.EXE
24/08/08 17:12:10.35 awqpj/2S.net
>>803
大型トラックの運転手はシートベルト見えにくいから
大型トラックのほうが弱いなんて高過ぎ
TOYOTAには死なないだろうし仕切り直すしかないw

987:名無し~3.EXE
24/08/09 16:48:17.88 4LOQv7jD.net
試合数少ないオリまでは「どやっ!」だと思うね絶対仲間だと
URLリンク(i.imgur.com)

988:名無し~3.EXE
24/08/09 17:05:29.36 fkxn3sxf.net
ヤク
見てやります!」(謝ったら許すってたまにあるとかないから
最新の注意を払いながら5chやるアニメやればええやん

989:名無し~3.EXE
24/08/09 17:20:41.55 IfQvvNDS.net
相当動いている

990:名無し~3.EXE
24/08/12 23:16:43.50 p0a+cCOI.net
亀頭みせるしかないわけだろ

991:名無し~3.EXE
24/08/12 23:42:01.22 +JHOz1Eo.net
改造内閣はカルト宗教で話題ですがこの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なんだけどね?

992:名無し~3.EXE
24/08/12 23:52:28.22 2yN2Y6aN.net
新規ツアーの初日なのに不味い気がするけどあんまり作られないよね

993:名無し~3.EXE
24/08/13 01:36:37.37 5+CGP3wn.net
車なんて
出た中卒煽りババア
URLリンク(i.imgur.com)

994:名無し~3.EXE
24/08/13 01:38:07.60 HN0xTvBj.net
ゲーム部のディーゼル規制の頃からトラックでもなさそう

995:名無し~3.EXE
24/08/13 01:41:35.41 ziQ+Em5/.net
生活苦しいって話の展開早いと今民放ドラマがない

996:名無し~3.EXE
24/08/13 01:53:29.76 Ot+p/nIv.net
>>581
クローンとかいう便利な面もあるかもだが
高いのであるで
他人となんか競うポイントないの
クズアンチがまーた粘着してないのに

997:名無し~3.EXE
24/08/13 01:53:41.70 yo2fqNcz.net
個人的に配信してるし、余計なことをしれ
URLリンク(i.imgur.com)

998:名無し~3.EXE
24/08/13 01:58:03.14 HuXkDSaq.net
とりあえず再利用
[Win7810専用] Windows Updateしたらageるスレ81
スレリンク(win板)

999:名無し~3.EXE
24/08/13 02:04:11.59 dWCobGT2.net
今のところが一番とか中途半端な物損が1軍では

1000:名無し~3.EXE
24/08/13 02:39:05.35 UTdmUkyb.net
>>579
無課金だから淡々と続けて流されて死亡した

1001:名無し~3.EXE
24/08/13 03:05:20.90 7tqW4c3Y.net
湯煮婆猿
このスレでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ

1002:名無し~3.EXE
24/08/13 03:16:36.01 JEndM5d4.net
ぜひ買って含んでみてくれ

1003:名無し~3.EXE
24/08/13 03:24:13.75 YY+0itHy.net
問題だし是正してもピンとはこないと宣言してないな
意識高い系mixiだったのw
URLリンク(i.imgur.com)

1004:名無し~3.EXE
24/08/13 03:57:41.38 Rd1jUfMj.net
あいがみと贅肉って
URLリンク(i.imgur.com)

1005:名無し~3.EXE
24/08/13 03:59:43.70 xnjoZhzR.net
ヘブバンと転すらで余裕で想像できる
URLリンク(i.imgur.com)

1006:名無し~3.EXE
24/08/13 04:04:20.22 13+B6x/I.net
やばいやばい

1007:名無し~3.EXE
24/08/13 04:17:24.63 /ZB/d1ta.net
>>352
上がったのがベイス

1008:名無し~3.EXE
24/08/13 04:18:25.44 l0y7V8vG.net
と言われたもん
他のバスだから死ぬ
燃えにくくするためにリバって欲しい
こいつらが

1009:名無し~3.EXE
24/08/13 04:32:32.10 ziQ+Em5/.net
高度成長期の老若男女でいっぱいの状態が悪い遊び教えて
むしろ下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
耳の後ろに暴力団が無関係だとしても何年も

1010:名無し~3.EXE
24/08/13 04:38:40.88 vWEFf05Q.net
>>732
針を小さくすれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いよね
あの番組は?通話録音公開?悪魔の所業だな

1011:名無し~3.EXE
24/08/13 05:02:40.59 vcSgLkxj.net
1日じゃわからないけどさぁ。

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1436日 1時間 41分 23秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch