Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part14at WIN
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part14 - 暇つぶし2ch118:名無し~3.EXE
20/07/11 18:56:55.13 4PP4QWTT.net
長野だと中学で遠足として登山があるんだけど、それが燕岳(2,763m)
中学生だからそれなりの山なんだろ?と思うだろうが、そんなことは無い、毎年何人か滑落とかで遭難とか死亡者とか出ているれっきとした高山だ
俺たちの前年にも高校の登山部の1年生が頂上付近で滑落したということで、登山前のトレーニングも先生たちの指導も鬼のように厳しかった
登山自体は天候にも恵まれ、頂上では無事にご来光も拝むことが出来た
その頂上からの下山途中のこと
昨年高校生が滑落したというハイマツが生い茂る場所に来た所でいきなり濃い霧に包まれたんだよ場所が場所だけに先生たちは霧が少し晴れるまでその場で停止するように指示を出した
それから間もなくして、1人があっ!と大声を挙げた彼の指さす方を見るとハイマツの陰から雷鳥の親子が現れたんだよ親子は普通ならありえないくらい自分達の居る所まで近づいて来た
カメラ持ってる奴らは一斉にシャッタータイムだよw雷鳥はカメラのフラッシュにも動じす、俺たちの目の前を通って行ったそしてハイマツの陰にまた隠れる前に子供の雷鳥がなぜかその場をクルクルっと回って木陰に消えて行ったんだよそこで他の奴がまた歓声を挙げたんだよ晴れかかった霧に大きな影、そしてそれを囲むような虹
ブロッケン現象ってのだ、高山とは言え燕岳じゃ滅多に見られない珍しいものだと先生が言ってたその影が現れたとたん、1人の女子がいきなり泣き崩れたんだよ、隣のクラスの女子だった
「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と彼女は言いながらその場で泣いていたその時隣のクラスの奴から聞いたんだが、昨年死んだ高校生ってのがその子の兄貴だったらしい大好きだった兄を奪った憎い山になんか登りたく無いと彼女はギリギリまで言ってたらしいんだが、兄の最後の場所に花を捧げたいと親や先生と話して参加を決めたらしい
彼女のリュックからは真っ白な菊の花束が見えていた「会いに来たんだな」と、隣の先生が彼女の肩を抱えながらそう呟いてたのが凄く印象的に覚えてる下山してから聞いた話だが、雷鳥もブロッケン現象も隊列のうちちょうど俺たちが居た所でだけ見ることが出来たようで、他の奴らは濃霧の中で聞こえる歓声に歯ぎしりしていたらしい
その話は学年、学校中に山の良い話みたいな形で広まったんだが、その時彼女と一緒に見ることが出来た隣のクラスの俺たちは「おこぼれ組」としばらく言われるようになった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch