Irvine Part36at WINIrvine Part36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト806:xor 21/05/28 15:58:54.72 jhh1oRhx.net >>763 勘違いしていたみたいだ、すみませんでした。 807:名無し~3.EXE 21/06/04 03:06:21.25 AH0m9Vx1.net IEの一時ファイルフォルダ(inetcache)にダウンロードしているファイルが入るのは どういう不具合なんでしょうか。 実際のダウンロード先のファイルとinetcacheとに二重に書きこまれている。 808:名無し~3.EXE 21/06/04 16:10:55.60 6mnq1LEH.net >>768 インターネットオプションのDOMストレージを有効にするにしてると Irvineには意味のないインターネット一時ファイルが作成される 使用するディスク領域を20MBとかにしてててても無視してガンガン作成される これを無効にしててててもWindowsのバグなのかたまにキャッシュ使うこともある RAMディスクなど容量に制限があるとディスクを使い切ってエラーが出たりする テンポラリに書き出したのに気づいたらIrvineを全停止してIEのキャッシュ削除してIrvineを再開してる 他の回避作があればご教示願いたい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch