Irvine Part36at WIN
Irvine Part36 - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
18/12/24 09:52:19.65 Pg/qwRYV.net
過去ログ
Part1 URLリンク(pc.2ch.net)
Part2 URLリンク(pc.2ch.net)
Part3 URLリンク(pc.2ch.net)
Part4 URLリンク(pc3.2ch.net)
Part5 URLリンク(pc3.2ch.net)
Part6 URLリンク(pc2.2ch.net)
Part7 URLリンク(pc5.2ch.net)
Part8 スレリンク(win板)
Part9 スレリンク(win板)
Part10 スレリンク(win板)
Part11 スレリンク(win板)
Part12 スレリンク(win板)
Part13 スレリンク(win板)
Part14 スレリンク(win板)
Part15 スレリンク(win板)
Part16 スレリンク(win板)
Part17 スレリンク(win板)
Part18 スレリンク(win板)
Part19 スレリンク(win板)
Part20 スレリンク(win板)

3:名無し~3.EXE
18/12/24 09:53:22.09 Pg/qwRYV.net
Part21 スレリンク(win板)
Part22 スレリンク(win板)
Part23 スレリンク(win板)
Part24 スレリンク(win板)
Part25 スレリンク(win板)
Part26 スレリンク(win板)
Part27 スレリンク(win板)
Part28 スレリンク(win板)
Part29 スレリンク(win板)
Part30 スレリンク(win板)
Part31 スレリンク(win板)
Part32 スレリンク(win板)
Part33 スレリンク(win板)
Part34 スレリンク(win板)
Part35 スレリンク(win板)

4:名無し~3.EXE
18/12/24 11:17:02.72 Pg/qwRYV.net
今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、
開発元の URLリンク(www.3721.com) が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。
ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。
問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。
CnsMinの除去方法
URLリンク(www.higaitaisaku.com)
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
URLリンク(www.jword.jp)

5:名無し~3.EXE
18/12/24 11:25:01.06 Pg/qwRYV.net
ここみてDorothy/Dorothy2導入方法が分からなかったら諦めてください
URLリンク(www.geocities.jp)
Dorothy導入の件で質問しても回答がない場合もあるので泣かないでください(wiki読め)
User-Agent: Irvine/1.1.2 のままだとフルボッコされます
URLリンク(www.geocities.jp)
を読んでなおしましょう
Irvine Uploader
URLリンク(u1.getuploader.com)
IrvineまとめWiki - トップページ
URLリンク(www37.atwiki.jp)
Tips
・Irvineのバージョン情報のアイコンクリックでアイコンを変えられる
・Irvine最新版は1.3.1(URLリンク(hp.vector.co.jp)) 1.3.0へ上書きする

わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。

6:名無し~3.EXE
18/12/27 22:23:55.12 Ulx8IsuP.net
>

7:名無し~3.EXE
18/12/28 00:51:22.47 vNSg8IRx.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |   �


8:@   ,ノ(、_, )ヽ    |       \      トェェェイ   /  ははっ        /   _ ヽニソ,  く



9:名無し~3.EXE
19/01/01 17:40:59.32 s8qRE+lA.net
帰省先のXP環境でニコ動落とそうとしたらうまくいかない
httpsでconnect決まらんかったり
httpで多分html5のほういっててタイトル取れんかったり
ie8だと再生画面表示出来ないからflushとhtml5の切り替えも出来ない

10:名無し~3.EXE
19/01/05 01:01:05.19 HPiRELsa.net
古いのって割と使い物にならなくなっててびっくりするよね
デフォWin7のIEとかほとんど何も表示できなくなってる

11:名無し~3.EXE
19/01/11 04:49:26.09 F/zX1Mz+.net
youtube駄目な感じかな?

12:名無し~3.EXE
19/01/12 03:16:29.10 LhDvyb4W.net
落ちないのあるねYoutube

13:10
19/01/12 18:52:46.00 xkOB0vg9.net
再度試してみたら落とせたました。

14:名無し~3.EXE
19/01/13 16:47:05.90 RRhxXsH/.net
URLリンク(www.youtube.com)
youtube2.53で落ちない
ファイルネーム取得とかはできてるみたいだけど

15:名無し~3.EXE
19/01/13 17:35:30.36 4Ta4YGzr.net
シバシマタレヨ

16:xor
19/01/13 17:45:44.56 4Ta4YGzr.net
bHIはDL出来た
DdfがDL出来なかった
今の所判るのはそれだけ。

17:名無し~3.EXE
19/01/16 17:50:01.99 UmDqw1M1.net
>>13
youtube-dlでは落ちるね、急ぎなら臨時でそっち使うといいかも

18:名無し~3.EXE
19/01/29 01:33:23.80 3XyHJYVi.net
そういえばここしばらくyoutubeで、ファイル名の%NAME%の部分が
「ユーザー名”},”params”:{”allowfullscreen”:”true」になってしまうことがあるな
ダウンロード自体はできてるけど、このせいで長いタイトルの省略が多くなってしまったりしてるのかも

19:名無し~3.EXE
19/02/07 00:57:03.24 yfJ0uRZ8.net
>>17
なんか同じURLでも時によって違うなあ
<script[^>]*>var ytplayer.*?</script>の中での並びがランダムで
欲しいものが末尾に来た場合にうまくマッチしてないのかな?
それにしてはauthorにしか発生してないけど

20:名無し~3.EXE
19/02/11 04:02:08.28 /zOJCtmG.net
<源ノ角ゴシック>
URLリンク(github.com)
<源ノ明朝>
URLリンク(github.com)
のダウンロードが中途半端で終了してしまう。

21:名無し~3.EXE
19/02/11 11:06:35.29 Y+zVgTXN.net
源ノゴシックなら対応する明朝は平ノ明朝にしてほしかった

22:名無し~3.EXE
19/02/11 12:09:45.05 YJdevNkH.net
他のソフトでダウンロードしても中途半端で終了するのでgithubのサーバー側の問題だろうか

23:名無し~3.EXE
19/02/11 13:05:27.47 5qDETMXB.net
SourceHanSans.ttcと
Source code (zip)の内のSuperOTC/SourceHanSans.ttc.zipを解凍すると出てくるSourceHanSans.ttcはバイナリ一致
これ拡張子は.ttcだけどwin10アニバ/mac10.8以降でしか対応してないOTCみたいよ
それ以前のOSの場合はSource code (zip)を落としてOTFかSubsetOTFフォルダ内にある個別otfフォントを使う

24:xor
19/02/11 19:14:07.17 h5lNxwWK.net
>>19
経路上のキャッシュが壊れている可能性もあるので、
串刺して試してみて。

25:名無し~3.EXE
19/02/11 23:50:58.47 Yfv5+BGV.net
プロキシサーバーを試してみたら、総サイズが表示されたので正常にダウンロードはできそうですが
終了まで15時間とか出て絶望

26:xor
19/02/12 00:35:58.87 4Cxeu5y7.net
キャッシュは一定期間でクリアされるので、
急いでないなら暫くほっておく(期間は知らない)
もしくは、相手にして貰えるか判らないがプロバイダーに連絡

27:名無し~3.EXE
19/02/12 11:22:18.27 +fNtZ+49.net
WARNING: The download size is 2GB.
www

28:名無し~3.EXE
19/02/12 12:06:19.33 //pnt2Bt.net
ふぉんとに大きいな

29:名無し~3.EXE
19/02/17 01:14:56.17 1EmOB04k.net
プロキシサーバーをたくさん試してみましたが、どれも正常終了せず
当分あきらめるか・・

30:xor
19/02/20 22:40:46.38 7Yn9cqUM.net
youtube 修正中
シバシマタレヨ

31:xor
19/02/20 23:12:18.34 7Yn9cqUM.net
youtube 2.54

32:名無し~3.EXE
19/02/21 10:28:07.69 ceg29KiC.net


33:名無し~3.EXE
19/02/21 16:21:15.36 N0qNLpDZ.net
ありがとうございますだ

34:名無し~3.EXE
19/02/21 22:41:31.04 IBVlb50Z.net
乙です

35:名無し~3.EXE
19/02/22 10:54:41.04 R6zlIsfV.net
>>30
お疲れさまですありがとうございます
使いやすくて助かってます

36:名無し~3.EXE
19/02/22 13:16:51.77 8GOdcMvF.net
>>30
神ぃぃぃぃぃぃ

37:名無し~3.EXE
19/02/22 19:28:23.89 n3cpSWLo.net
ありがたい

38:名無し~3.EXE
19/02/22 19:56:13.48 DGJwXTgc.net
>>28
Privoxyというローカルプロクシ通して正常終了したけどSourceHanSans.ttcはWindows7では有効なフォント ファイルではありませんと出てインストールできなかった
SourceHanSansJ.zipに入っている7つのotfファイルは試してないけどインストールできそうだった
詳細は>22の通り
結果は同じだろうけどブラウザからDLすればいいと思う
>>30
乙ドス

39:名無し~3.EXE
19/02/23 09:02:20.78 jBdd9q79.net
URL構造を再現する状態でfileSaveを使うと、キューフォルダに設定された場所に保存されちゃうんだけど
これってどうにもならんのかな?

40:xor
19/02/24 00:42:35.44 BhCy9Toq.net
>>38
直す予定はないです。
commonと同じフォルダーにcommon(special)を作って、その中に改良したfileSaveを置いて
設定→commonフォルダ→common(special)を有効にする
でプログラムを差し替えられます

41:名無し~3.EXE
19/03/06 19:49:54.29 N+zAsCVe.net
twitter_rの動画、なんか適当に手を加えて騙し騙し使ってたけど
昨日か今日あたりから全然落ちてこなくなったなー

42:名無し~3.EXE
19/03/07 22:23:32.02 nHisSRk/.net
>>40
Twitter.prototype._analyzeVideosを
URLリンク(api.twitter.com) を取りに行く内容にするのは
前スレに書いた気がするけど、そのリクエストヘッダに
authorization:Bearer固定値、x-csrf-token:固定値だけでなく
x-guest-token:固定値も加えたら通るようになった
その値はChromeのシークレットウインドウ(=非ログイン)で
適当な動画ツイートにアクセスしたときのものをコピペしただけ
(deleted an unsolicited ad)

43:名無し~3.EXE
19/03/09 01:35:55.16 aNIrwoTe.net
>>41
鍵垢によるものでない動画については非ログイン状態で
authorization(Bearer)、x-guest-tokenだけで良いみたいだけど、後者は有効期限があるみたいで固定値では駄目
guest_tokenを取得する正規の手順としてはリクエストヘッダでauthorizationを渡しながらactivate.jsonをhttpsでPOSTする必要があり
これは良く分からないがDorothy2/Irvineではできないっぽい
guest_tokenの値は見た目tweetのstatus idやmomentsのidと同じ形式っぽく、近いタイミングで生成されたものは近い値のようなので
正規にactivate.jsonから取得する代わりに適当なもので代用できないか?またはでっち上げた値で通らないか?と思ったが
tweetやmomentsのidでは新しくても通らず、63bitの値の下位10+12bitを見てもguest_tokenに特有の傾向は見られず(上位41bitは時刻)
でっち上げるのは無理そうなので、ちゃんとサーバ側でguest_tokenとして生成してもらうしかなさそう
外部ファイル実行でcurlにguest_tokenの入ったactivate.jsonを取りに行かせることは可能だけど
その結果の標準出力またはファイル出力をスクリプト側でどうやって見るのか分からない

44:xor
19/03/09 02:54:27.88 iTtMj5Ji.net
リクエストヘッダを無理やり改変する方法
リクエストヘッダの最初の行はURLの一部なので、そこにヘッダを埋め込む
h t t p://aaa.com/bbb.bin -->
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
h t t p://aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1\nhogehoge=hagegge\n
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
hogehoge=haghage
HTTP/1.1 <--これが余計だけどサーバー側で無視してくれるでしょう

45:名無し~3.EXE
19/03/09 17:23:28.60 csJtgrp9.net
む~通らない
URLエンコードされるべきところとそうでないところの問題のような気がする

46:名無し~3.EXE
19/03/10 21:43:20.41 ZP1yKcAW.net
ニコ動に
この動画は動画視聴ページ Flash版非対応のため、HTML5プレーヤーで再生します。
で落ちてこないのが出てきた

47:名無し~3.EXE
19/03/10 22:05:59.73 A2CwEBAu.net
久しぶりにニコニコへ行ったらログインしなくても動画が見れるようになったのな。

48:xor
19/03/13 04:05:02.21 Ml9C5plR.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
E-Hentai-0.50-0.37.zip (E-Hentai-0.50-0.37.zip)
設定にigneous を追加、必要ならブラウザ等から取得して設置してください。

49:名無し~3.EXE
19/03/13 21:37:16.59 xJoUYdc3.net
ニコニコので暗号化の対象になったものはページ構成変わったのでエラーになる
smile鯖から取れるのかも怪しい

50:名無し~3.EXE
19/03/13 22:24:42.25 3hmR2OXy.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
twitter_r_mod_20190313
>>43の方法がうまくいかなくて色々と試してたけど、結局使わずに通ってしまった気がする
ログイン状態と非ログイン状態とかろくに考えてない

51:名無し~3.EXE
19/03/16 11:11:57.72 9UHUvM/G.net
FC2駄目になったの自分だけかな?
ログ見るとダウンロードに成功となってますが、実際には拡張子なし100KB位のファイルしか
落ちてこないです

52:名無し~3.EXE
19/03/19 18:50:40.06 Lr1rYk2W.net
興味深い

53:名無し~3.EXE
19/03/29 09:28:46.55 HTlGMA8I.net
youtubeこのところ存在するはずのitagで実体URLもあるのに404になることが増えてる
html内に248があるのにそのURLでは404が返され、ブラウザで見ると137を見に行ってたり
他のパターンもあるかもしれない

54:名無し~3.EXE
19/03/29 15:12:30.83 HTlGMA8I.net
>>17-18は数十回に1回程度発生するっぽい
多分ここだよね
URLリンク(u1.getuploader.com)

55:名無し~3.EXE
19/03/29 23:35:56.99 FvUis0JY.net
今すぐに困ってる訳じゃないけど微妙に不具合あるね>YouTube
>>17-18は割とよく発生するわ。落とす頻度が多いせいだろうけど
>>52はDASHContainerのやつだね。分割になってる
生配信の直後とかに生成されるやつで時間が経てば一纏めになって落とせるようになる
一部のタイトルの置き換えが上手く行ってない
”の前に\が混入する
URLリンク(www.youtube.com)
&が\u0026になる
URLリンク(www.youtube.com)
あと仕様上無理なのかもしれないけど
映像のみ、音声のみに分割されてるファイルのDLが糞遅いな
昔遅くなった時に対応してくれて高速化出来てた気がするけど元に戻ってる

56:名無し~3.EXE
19/03/30 01:00:27.10 gE4ofO/o.net
,の後にスペースが入るとかもあった気がする

57:名無し~3.EXE
19/04/01 01:00:02.04 iFFaSOi8.net
>>49
exdownloadからtouchを実行するところで
Exec: CreateProcessA error: 2
が出てタイムスタンプ適用に失敗するようになった
3/25には成功していたが、まさか4/1の日付を跨いだのは関係ないよなあ
スクリプトもOS側も何も変えてないはずなのだが・・・

58:名無し~3.EXE
19/04/02 20:55:17.93 q8fDDXcN.net
>>56
スクリプトもOS側も何も変えてないがエラー出なくなった
これはあれか、再起動すると直るパターンか
(今回は再起動しなくても直った)

59:xor
19/04/03 19:23:46.14 lZTDO0K/.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
bilibili 0.1
設定でffmpegのpathを記入
1つのURLに複数の動画が入っている奴をDLしたかったので作った
分割ファイルはDL出来ない
音声と動画が別になっているのは、URLの有効期限に注意
DL出来なかったらyoutube-dlの方を使ってください。

60:名無し~3.EXE
19/04/05 12:53:59.87 XvKPGQKo.net


61:名無し~3.EXE
19/04/05 15:04:56.50 fDhsOp3i.net
youtbedl使ってxvideoを落とすのって
function(){
common_load('youtubedl');
youtubedl(urlinfo.url);
}

から特に弄る必要ないんだよね?

62:名無し~3.EXE
19/04/06 04:27:25.51 SRqQbrTZ.net
選択しないとログが表示されないことがあってうぜえ

63:名無し~3.EXE
19/04/06 18:27:04.68 LwskteQ3.net
>>61
ある程度以上の


64:行数にならないうちは触らないと見えないんだよな 開始直後に失敗してリトライ待ちになってる状態とか、すぐ確認したいのに



65:xor
19/04/06 19:57:37.32 bEIgZtw8.net
nop-> ログを20行出します

66:名無し~3.EXE
19/04/10 23:12:23.46 LvqksiWm.net
源ノ角ゴシックが更新されましたが
相変わらずダウンロードが中途半端に終わってしまう。
URLリンク(github.com)

67:名無し~3.EXE
19/04/11 23:07:50.29 qLzzSoto.net
リンクのインポートで画像ファイルのURLが抽出できなくて困っております。
FC2ブログの画像をバックアップしようとしてFC2にログイン
FC2 BLOG 管理ページ→データーバックアップページ
→ファイルバックアップの画像ファイルのページ1の「リストを開く」→以下のURL↓
URLリンク(admin.blog.fc2.com)
上記からリンクのインポートで画像ファイルを抽出しようとしたが、エラーはおきないものの抽出はできず。
認証はオプションの認証タブに
URL:admin.blog.fc2.com ユーザ名:ブログID パスワード:FC2パス
を入力。
環境はOSがWindows10 ブラウザはFirefox Ver.47
ログは次レスに記載
見てると認証はうまくいってなさそうでCookieも受け取れてないようです。
どのようにしたら画像ファイルURLを抽出できるのでしょうか。

68:65
19/04/11 23:08:27.94 qLzzSoto.net
ログ
nfo>URLリンク(admin.blog.fc2.com)をgetします
suc>admin.blog.fc2.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1 HTTP/1.0
cmd>Authorization: Basic dXJpaGFtX21AeWFob28uY28uanA6ZDZLMDZKZzZBaGxKbTkxNw==
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: cr=u2hgjivhflth5mbj21enatu091;Max-Age=864000;cookietest=test;
cmd>Connection: close
cmd>Host: admin.blog.fc2.com
cmd>Pragma: no-cache
cmd>Referer: URLリンク(admin.blog.fc2.com)
cmd>Accept: */*
cmd>Cache-Control: no-cache
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 302 Found
res>Server: openresty
res>Date: Thu, 11 Apr 2019 13:09:57 GMT
res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8
res>Content-Length: 0
res>Connection: close
res>Set-Cookie: cookietest=test; expires=Sun, 21-Apr-2019 13:09:59 GMT; Max-Age=864000; path=/
res>Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT
res>Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
res>Pragma: no-cache
res>Set-Cookie: cr=qrs95g0mbjpv4bdrpni4snctg3; path=/
res>Location: URLリンク(fc2.com)
res>X-Whom: f1020
nfo>admin.blog.fc2.comから切断します
nfo>URLリンク(admin.blog.fc2.com)のget正常終了

69:xor
19/04/11 23:58:06.63 6MccmQ+X.net
irvineの認証はBASIC認証です、今では殆ど使われていない古いものです。
シカタナイネー

70:名無し~3.EXE
19/04/12 00:35:28.50 YlEixxSY.net
ログにエンコードされたメールアドレスとPASSが出ちゃってるんだけど…ダミーならいいんだが

71:名無し~3.EXE
19/04/12 01:08:09.07 1oWIFdou.net
アラーそうなんだ…

72:名無し~3.EXE
19/04/16 21:25:08.42 aAYDdaX1.net
>>49
contentType: "vmap"のケースを処理できてないっぽいな・・・ <


73:br> _analyzePromoVideoConvoに行かせるかどうかの判定を調整すればいいかな?



74:名無し~3.EXE
19/04/16 22:12:35.88 dNBHURnq.net
>>70
URLリンク(u1.getuploader.com)
data-card-name="promo_video_なんとかの場合に、~/cards/tfw/~で得られるhtmlではなく
通常の動画ツイートでいうところのm3u8またはmp4を含むjsonにvmapのURLがあるようだったので
_analyzePromoVideoConvoを通らない作りにしてしまったが、現在のこれが必要なケースの有無は不明

75:xor
19/04/28 23:04:36.11 dEOnsial.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
bilibili 0.12
分割ファイルのDLを追加、但し低画質(durl)
音声と映像を別々にDLする奴は何故か高画質でDL出来ている(dash)
高画質はyoutube-dl を使って下さい。
後、youtube-dl で?p=2 のやり方誰か教えて!

76:名無し~3.EXE
19/04/29 10:03:28.91 13wYQ9Yg.net
>>72
いつも乙わになってます
p2ではありませんがXXXを画質にすることでそれ以下をDL可です
-f [height<=XXX]
1080p 720p 480p 360pとある場合500とすれば480が落ちてきます
m3u8の順番に左右されないので扱いやすいです

77:名無し~3.EXE
19/04/29 10:17:59.44 FZ8GIam6.net
>>72
bilibiliはまったく知らないけど、なんかそれっぽい情報見かけましたよ。
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】38GB
スレリンク(streaming板:330番),349,756

78:xor
19/04/29 11:28:12.56 nNIxT7xu.net
>>73
ありがとう
>>74
ありがとう
ソース見た所いけそう
後は、pythonの使い方を覚えなきゃ。

79:名無し~3.EXE
19/04/29 23:22:02.76 bKHAV7gS.net
まいりませう

80:xor
19/04/30 11:17:44.91 LgQlZseR.net
なんとか出来ました
せっかくなんで記録しておく
python3 をDLしてインストール URLリンク(www.python.org)
youtube-dlのソースをDL適当な場所に解凍 URLリンク(ytdl-org.github.io)
修正されたbilibil.pyをDL(Raw) URLリンク(github.com)
bilibili.pyを置き換えるyoutube-dl\youtube_dl\extractor
パスの通った場所にbatを作る
ytdl.bat
python "C:\user\tool\youtube-dl\youtube-dl-2019.04.30\youtube-dl\youtube_dl\__main__.py" %*
↑自分が保存したパスに直して pythonもフルパスで
youtube-dl の代わりに ytdl を使う
終わり

81:xor
19/04/30 11:28:42.07 LgQlZseR.net
win10でパスを追加する方法
エクスプローラー > PC > 右クリック > プロパティ >
システムの詳細設定 > 環境変数 > path > 編集

82:xor
19/04/30 11:37:44.49 LgQlZseR.net
>>74 のスレッドにもっといい方法が載ってた 
スレリンク(streaming板:349番)

83:名無し~3.EXE
19/05/01 00:35:49.65 Vond+trR.net
この平成のダウンローダーはいつまで使えるんだろうか

84:名無し~3.EXE
19/05/01 00:39:28.96 9l1S5JaD.net
令和が終わるまで

85:名無し~3.EXE
19/05/01 00:49:10.23 toD0EZVc.net
まさか令和の時代までecoco01.icoがタスクバーに並んでいるとは思ってもいなかった

86:名無し~3.EXE
19/05/02 00:46:55.30 8C12v7Bi.net
はい

87:名無し~3.EXE
19/05/02 17:10:50.17 51+c3IpG.net
pixiv_r(pixiv_r_twitter_r_mod_20180622.zip)を久しぶりに使おうとしたらrutil.dmsが古いと言われ�


88:ス rutil.dmsのバージョンは20150316.0 これより新しいバージョンはどのパッケージに入ってますか?



89:名無し~3.EXE
19/05/03 02:33:47.35 CkSwt6/c.net
どのパッケージっていうかrentan氏のgithub
20170423かな

90:名無し~3.EXE
19/05/05 02:38:07.71 3kTV4laa.net
やっぱYouTubeはxorさんのが優先順位や音声のみなどで一番使いやすいわ
いつも色々なスクリプトありがとうございます

91:名無し~3.EXE
19/05/05 15:51:57.31 LLSMKYDB.net
>>85
ありがとうございます 更新できました

92:名無し~3.EXE
19/05/07 03:38:36.01 L3baaQGF.net
youtube2.54で落ちなくなったんですが1349行をmatch('sig')にするとできました

93:名無し~3.EXE
19/05/07 07:59:59.86 cyn2hGlu.net
結局plus.zipって使っちゃダメな奴?
検索してもDorothy2本体最新版がどこにあるかわからないって時点で欠陥あると思うんだが。

94:名無し~3.EXE
19/05/07 08:01:07.65 cyn2hGlu.net
あとwikiのDorothy2も。

95:名無し~3.EXE
19/05/08 08:09:00.06 NyHUTOwT.net
もう秘伝のタレ状態で最新がどこかなんて知らないが
こういうのが親切簡単にしないのは「そういうもの」でしょ

96:名無し~3.EXE
19/05/08 15:27:05.42 Gwan8jk1.net
タレw

97:名無し~3.EXE
19/05/09 07:52:10.78 KBDMALm6.net
「自分が分かるように懇切丁寧に解説されてないから欠陥だ!」ってか
自分以外のネットユーザーは自分のママだと思ってるらしい

98:名無し~3.EXE
19/05/09 12:57:50.52 q+u9GcG9.net
ママタレ

99:名無し~3.EXE
19/05/09 18:57:12.69 ivtf0nUJ.net
垂乳根(枕詞

100:名無し~3.EXE
19/05/09 20:20:14.45 q+u9GcG9.net
ドロチネ

101:名無し~3.EXE
19/05/10 07:58:29.26 VIe+VAcZ.net
youtube2.54でwebm優先で落としてるんだけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
上みたいなwebm分割ファイルだと
「c:248 1080p webm-v--->1920x1080」「w:303 1080p HFR webm-v--->1920x1080」
がヒットしても、実際にDLが始まると404Not Foundになってしまう
どうなってんのこれ

102:名無し~3.EXE
19/05/10 12:12:46.11 2gGcy/qu.net
uploader.jpにあるファイルをIrvineでダウンロードしようとしたが、だめだった
URLリンク(www37.atwiki.jp)
上のwikiを見た通りにやったものの「Dorothy2A.dmsが古い」とダイアログが出たので、
URLリンク(u1.getuploader.com)
上のIrvine Uploaderから最新のDorothy2A.dmsを落として、上書きしたら
今度は「おめでとう!当選しました!」とダイアログが出て、もうじぇーんじぇん分かりません。
私はバカでした。死。

103:名無し~3.EXE
19/05/10 22:42:52.24 +N1KcvkP.net
>>97
>>52 >>54のやつか?
DASHContainerはアクセスが少ない?と
何時まで経っても一纏めにならない事があるからそれじゃね

104:名無し~3.EXE
19/05/14 09:07:39.39 muZYsbH0.net
YouTube
warning!!! signatureが見つからない

105:xor
19/05/14 10:56:27.17 OBZ+WwLJ.net
>>100
>>88
>youtube2.54で落ちなくなったんですが1349行をmatch('sig')にするとできました

106:名無し~3.EXE
19/05/14 21:24:00.04 muZYsbH0.net
それで
warning!!! signatureが見つからない
は解消したけど結局403になるような?
これとか
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無し~3.EXE
19/05/14 22:56:58.13 4WXXYMDb.net
ろだのWebArchiveのヤツ、発想が面白いな
エディタで置換したりブラウザのコンテキストメニューから保存とかはしてるけど、
Irvineでやろうとか思いつきもしなかったわ

108:xor
19/05/14 23:53:30.83 OBZ+WwLJ.net
おまたせ
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.60

109:名無し~3.EXE
19/05/15 00:27:31.21 c8z0nktl.net
>>104
乙です

110:名無し~3.EXE
19/05/15 00:58:40


111:.30 ID:RRYqcCqn.net



112:xor
19/05/15 01:33:16.99 hQEtFTpe.net
どう?
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.61

113:名無し~3.EXE
19/05/15 02:08:50.50 RRYqcCqn.net
>>107
ありがとうございます
落とせるようになりました

114:名無し~3.EXE
19/05/15 07:29:20.21 4Fzs57jU.net
youtube、additem.dms古くない?
rentanさんとこからもらってきて上書きすればいいけどこれは嵌る
twitter_rとか動かなくなる

115:名無し~3.EXE
19/05/15 11:45:53.37 HOc+ZSu9.net
基本的にタイムスタンプが新しいのだけ上書きするようにしてるから
それで問題が起きることはほとんどないなぁ

116:名無し~3.EXE
19/05/15 22:45:07.88 Jnb82IEk.net
>>107
いつも乙です
>>109
そこは>>110とかパッケージのインストールとかもあるし
mediafire 1.37でエラー
485行目
if(!data1.match('aria-label="Download file"\s+href="([^"]+)">')){
とかに修正

117:名無し~3.EXE
19/05/16 03:18:59.15 tHNMrGgz.net
>>104 >>107
warning!!! signatureが見つからない
が出るようになってしまった

118:xor
19/05/16 05:31:39.92 ikdFuZyd.net
元に戻ってるじゃないかyoutube
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.62

119:名無し~3.EXE
19/05/18 02:52:05.59 HBx2WIZB.net
youtubeの>>52 >>54 >>97 >>99の対策をしたくて試してる途中
URLリンク(u1.getuploader.com)
404なら次の候補を見るようにしてるんだけど
本来なら得られると期待される解像度の映像が、そのうち実際に得られるようになるかもしれないのに
次点で成功したとしてしまうのは良くないかもしれない
それと302になるケース、302先が404になるケースが少し出たものの
対応しようとしているうちに出なくなってしまったので検証できていない
あと対応できないかなぁと思ってるのは>>17-18 >>53-55

120:名無し~3.EXE
19/05/18 03:13:21.65 HBx2WIZB.net
Dorothy2設定のlazyのあたりで示唆されてることに通じるかもしれないけど
大量に食わせたURLから、まず.bat、&type=1アイテム、&type=2アイテムになって
それから長い順番待ちののち実際に&type=1を落とすとき
.batと&type=1アイテムにあるファイル名と落ちてくるバイナリの実態が食い違うこともありそうなのが心配
現状、場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換えたりしている

121:名無し~3.EXE
19/05/18 03:15:18.85 HBx2WIZB.net
×Dorothy2設定のlazyのあたり
○Dorothy2設定>youtubeのlazyのあたり

122:名無し~3.EXE
19/05/18 10:58:15.41 HBx2WIZB.net
soundcloudが落ちてこなくなってたので対応
URLリンク(u1.getuploader.com)

123:名無し~3.EXE
19/05/22 19:24:41.85 ojDly/Aj.net
youtube >>17-18 >>53-54 は
// if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"\}?,')){
でいいのかなあ
>>55
tmpFilenameが「,」を含み、.batが出力されるとき
映像音声ファイル名や.bat内の映像音声ファイル名は正常だが
.batファイル名のみ「,」の後に半角スペースが加わってしまう問題で
fileSave.dmsを
//var file = new File(dir.includePathDelimiter() + changeFileName(filename));
var file = new File(dir.includePathDelimiter() + filename);
とすることで起きなくなるっぽいけど
fileSaveは他のスクリプトからも使われてるし理解してないので悪影響の有無など全く分からない

124:名無し~3.EXE
19/05/22 22:07:47.78 ojDly/Aj.net
>>115
>場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換え
これは.webm-v+.m4aだったとき.mkvにしようとする場合の話だったのを思い出した
.m4v+.m4a=.mp4
.webm-v+.webm-a=.webm
も含めて全部.mkvにしてしまう運用にすれば問題ないんだろうけど...

125:名無し~3.EXE
19/05/25 21:00:15.


126:01 ID:mLRlGy/P.net



127:名無し~3.EXE
19/05/26 02:02:35.94 sj9UD2ba.net
twitter_r.default.iniでもexdownloadは有効になってるし
ffmpegが然るべき場所にあれば機能すると思うけどなあ
設定的な部分については全く理解してないので改造もできない
解像度やビットレート等が最も高い動画をm3u8経由じゃなく直接落とせるのなら
タイムスタンプも変なことしなくて済むだろうし良いとは思うけど

128:名無し~3.EXE
19/05/29 21:45:45.06 AiyZPGdw.net
>>119
if(tmp==''){
tmp=adapt.filter(eqelem('type','audio/mp4'));
ext='.m4a';
}
この中に
extext='.mkv';
を加えればいいのかな
もっとも、これも>>114に似て、待てば.webm-aが現れることが多いと思うので
その時点で.m4aしかないからといって.webm-v+.m4aで確定してしまうのは必ずしも良くないかも

129:名無し~3.EXE
19/05/31 11:53:42.86 KDALY6Ia.net
あれ?

130:名無し~3.EXE
19/05/31 12:07:15.46 Bda44bMX.net
どれどれ?

131:名無し~3.EXE
19/05/31 14:37:11.91 gjK9GfrH.net
これでしょ

132:名無し~3.EXE
19/06/01 14:46:57.48 SzUqnwmu.net
youtube.dms 2.62
>>102
URLリンク(www.youtube.com)
また落とせない
b:137 1080p m4v--->1920x1080
ブラウザだと720までしか選べない
あと
URLリンク(www.youtube.com)
も落とせなかったが
if(link.match('signature')){

if(link.match('&sig=')){
で落とせた

133:名無し~3.EXE
19/06/01 14:48:45.90 SzUqnwmu.net
>>126
2個目のURL訂正
URLリンク(www.youtube.com)

134:xor
19/06/01 16:01:33.44 iebjLrw2.net
>>126
今、試したら2つ共DLできたよ。

135:名無し~3.EXE
19/06/01 17:25:35.52 HDS7SmQI.net
youtube >>17-18 >>53-54は>>118では不完全で
//if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"[,\}]')){
でいけそうな気がする
これの発生率について、>>53と同様ある1つの動画URLのhtmlを2500回ほど取得してみたところ
"author":"~","~":"~ 98.3%
"author":"~"},"(assets|attrs|sts)":~ 1.33%
"author":"~"}}:ytplayer.load~ 0.35%
この程度だった
>>118では3つ目のケースに対応できていなかった

136:126
19/06/01 18:17:42.93 SzUqnwmu.net
>>128
駄目だ
403

warning!!! signatureが見つからない
cookieもuser-agentも関係なかった
あと何でしょね

137:名無し~3.EXE
19/06/01 20:02:59.66 HDS7SmQI.net
>>126-127
うちでも問題なく落ちてくる
優先順位の関係でbじゃなくてcになるけど

138:xor
19/06/01 22:17:07.91 iebjLrw2.net
アナタノ、オ国ハ、ドコデスカ
デバッグでAccept-Language: ja-JP 見て
12行目を有効

139:名無し~3.EXE
19/06/02 08:43:36.59 dbmgsgb1.net
>>132
cmd>Accept-Language: ja-JP
でした

140:126
19/06/02 08:48:45.45 dbmgsgb1.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑は同じb:137:1080pなのにDLできました。
403エラーの方のログには
> SignatureDecipher のパターンを調べます
> assets urlが前回と一致しました。
> 保存してある、パターンを使います。
の出力がありますね。

141:xor
19/06/02 09:20:37.55 rpoyYB+p.net
>>133
う~ん、全然解らない
こちらはブラウザも1080まで表示されているし、何が違うんだろう?
youtube-dl なら多分api使っているので、出来るんじゃなかな

142:xor
19/06/02 09:26:02.74 rpoyYB+p.net
今のsigのパターンは
r77s41r31s62c2r32
だけど、一緒かな?

143:126
19/06/02 09:37:08.64 dbmgsgb1.net
ログアウトしたらDLできました。
Signatureの方も
ログアウトすれば
if(link.match('signature')){
のままDLできる
>>136
一緒です

144:名無し~3.EXE
19/06/04 17:32:46.31 8YyJxvaS.net
URLリンク(www.youtube.com)
アイテムの取得までは出来るけど実体で403
またSignature絡みな気がする
後久々に使って気付いたけど
youtube-dl だと>>54最下段の分割ファイルの低速現象が起きないな

145:xor
19/06/04 19:36:33.18 7AQFkljE.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.63

146:名無し~3.EXE
19/06/04 20:31:16.84 JAL5V5Fj.net
>>139
乙です

147:名無し~3.EXE
19/06/04 23:33:17.90 JuE5BwDP.net
謝謝

148:名無し~3.EXE
19/06/05 02:18:47.83 LBTpGm2p.net
>>139を入れたら>>112が再発
バージョン戻しても変わらなくなってしまった

149:名無し~3.EXE
19/06/05 17:28:28.64 q7OAXeeY.net
>>142
同じく
>>127,134のやつが
> warning!!! signatureが見つからない
if(link.match('signature')){

if(link.match('&sig=')){
だと落とせる

150:xor
19/06/05 18:10:13.26 4saUi5ed.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.64

151:名無し~3.EXE
19/06/05 18:31:35.65 q7OAXeeY.net
>>144
でけた

152:名無し~3.EXE
19/06/05 18:59:41.27 LBTpGm2p.net
おつ
ムズカシネー

153:名無し~3.EXE
19/06/05 20:41:09.68 LBTpGm2p.net
youtube >>114-129あたりの改造内容をdiffにしといた
URLリンク(u1.getuploader.com)
そういや、これも他の改造物も//version=や//author=いじってないや

154:名無し~3.EXE
19/06/06 10:38:07.85 F94EKzS3.net
改造するなら別ファイルで

155:名無し~3.EXE
19/06/06 22:37:58.88 1qlrkV4+.net
403になるケース初めて見た URLリンク(www.youtube.com)
その動画に存在するとされるすべての解像度の映像で403が返るのね
他の特徴は>>134と同様で、>>131の時点では問題なかった>>126も403が出るようになってた

156:xor
19/06/06 23:50:06.30 aj5/sFMR.net
>>149
こちらは、問題なくDL出来る。

157:名無し~3.EXE
19/06/06 23:53:20.83 K8V1pNXw.net
>>144
乙です
>>149
ツベはサーバー側の問題かダメな動画が結構ある
1ヶ月で復活したり半年だめだったりと様々
保留のキュー作成してURLぶっこんでたまに確認してる
一度ダメになるとしばらくは無理だと思う

158:xor
19/06/08 01:45:02.53 NQcypRNl.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
asianclub.tv 0.1

159:xor
19/06/10 00:21:34.42 3+qriG4b.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
rapidvideo.com 0.1

160:名無し~3.EXE
19/06/10 00:53:22.41 Fy8bCXYS.net
何それ有名なんか

161:名無し~3.EXE
19/06/26 16:25:37.20 IQ/7gJL/.net
うん

162:名無し~3.EXE
19/07/07 14:57:14.30 Im3KNGnj.net


163:名無し~3.EXE
19/07/12 20:23:21.24 FFOsRYN6.net
スレッドを開始します
match>pornhub.com (0.2)
URLリンク(jp.pornhub.com)
suc>jp.pornhub.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /embed/1148660241 HTTP/1.0
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: bs=t1wm917tspq7it35opq19pcmx6kgqv40;Max-Age=31536000;platform=pc;RNLBSERVERID=ded6829;ua=4f6bf4e9143538f8310d93c7121d253e;ss=233367456461625180;
cmd>Connection: close
cmd>Host:


164:jp.pornhub.com cmd>Accept: */* rtn>サーバからのレスポンス res>HTTP/1.1 200 OK res>Server: openresty res>Date: Fri, 12 Jul 2019 11:18:52 GMT res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8 res>Transfer-Encoding: chunked res>Connection: close res>Vary: User-Agent res>Rating: RTA-5042-1996-1400-1577-RTA res>Set-Cookie: RNLBSERVERID=ded6971; path=/ test1 200 length -1 nfo>jp.pornhub.comから切断します data size 36424 error --> flashvarsが見つからない 不明なエラー EJExit: ダウンロードに失敗しました スレッドを終了します 完全初心者だけどエラー起きる・・・ スレも過疎ってるし話の種で改善方法を教えてくれると嬉しい・・・



165:名無し~3.EXE
19/07/13 15:16:01.88 bjUH2ehg.net
まずはスクリプト内のそのエラーメッセージが出る条件を探すことかな

166:名無し~3.EXE
19/07/13 19:24:51.51 alVdcnLg.net
動画は、youtube-dl streamlink ffmpeg rtmpdumpとかあるけど、
Twitter、インスタグラム、Pixivなどの画像保存は有名なの何かないですかね?

167:名無し~3.EXE
19/07/13 19:39:49.60 wqrY3sjU.net
>>157
flashvarsが見つからないのURLを提示してみては?
pornhub.com (0.2)はxorさんが作ってるみたいだから対応してくれる鴨鹿
>>159
前はrentanさんが作ってたようだけど更新してないのかな?
URLリンク(github.com)

168:名無し~3.EXE
19/07/14 04:50:55.97 5WaPAYG/.net
>>160
ありがとうございます。
xorさんのブログにパスワードあるようですが、過去ログでパスワード出てますかね?あまりにもpartが多いのでまだ調べていません

169:xor
19/07/14 05:49:33.10 KYWHdr0G.net
>>157
プライベートビデオだ、対応してないよ
パスワードも何処にもないよ

170:名無し~3.EXE
19/07/14 06:51:37.83 2qb6xX8j.net
dailymotionとかファイルが分割されてるやつは出来なくなったまま放置されてるとおもうが
とりあえず動く簡易なやつをいまから作成しようとおもった
できないままだよな?

171:名無し~3.EXE
19/07/14 11:31:29.91 2qb6xX8j.net
dailymotionで、youtube-dlとffmpegをそのまま起動するだけのやつできた
パスが通ってるところにコマンドが無いと動かないのと、youtube-dlに丸投げだと文字化けするのだが
たたき台として
URLリンク(u1.getuploader.com)

172:名無し~3.EXE
19/07/14 13:19:16.51 tZPGDHX5.net
クセがすごい

173:名無し~3.EXE
19/07/14 19:13:37.90 wMRbyAWX.net
>>159
有名なのは知らないなあ

174:名無し~3.EXE
19/07/16 19:41:07.53 lbMh35WG.net
>>159
Twitter用いろいろあるけどこれってのはないな
今使ってるのはdhIMG_Twitter
同じ作者のdhIMG_Instagramぐらい
ほかはPageExpandあたりの拡張で十分だし
やっぱりirvineは偉大だなと
スレチすまぬ

175:名無し~3.EXE
19/07/24 02:34:39.88 zOdfEUsX.net
twitterの新UIが来たのでtwitter_r動作確認したら
現時点で旧UIに戻す方法として言われているIE11のUAを使う方法で
静止画はいけたが動画は駄目みたい
しかし非ログイン状態のブラウザではChromeのUAでも旧UIで表示されてるなあ

176:名無し~3.EXE
19/07/24 16:41:52.08 c7rLImKy.net
同じ医者です。最初から両方処方されてました。
片方だけで飲んだことはないので眠れるかどうかはわからないです。
何も言わずに勝手に片方辞めるわけにもいかないですよね。
文句付けるのは怖いんですけど一体どういえば…

177:名無し~3.EXE
19/07/24 16:42:15.37 c7rLImKy.net
誤爆すみません

178:名無し~3.EXE
19/07/25 15:50:36.20 DoGwlPPu.net
>>168
スレリンク(win板:824番)
activate.jsonとステータスID.jsonの取得時に
そのリクエストのcookie内のct0と同じx-csrf-token:[0-9a-f]{32}を与えないと
353 This request requires a matching csrf cookie and header.
が返ることがあったので、必須になったのかなと思ったら
再び無しorデタラメな値でも通るようになったので、いつもの気紛れなのかな
正しい値が必須だとすると
・非ログイン状態で~/status/[0-9]+をGETしたとき受け取るcookie
・ログイン状態のcookie
に含まれているはずだが、Irvine/Dorothy2で
・当該サイトのcookieがあるが使わず、非ログイン状態としてアクセス
・cookieが使われるが、その内容をスクリプト内で参照、使用
する方法が分からないので現状では手詰まり
でも過去にもサーバーの気紛れでNGになっても待てばOKになることはよくあったので
少なくともIE11のUAで旧UIのhtml等を得る方法が封じられるまでは今のままいけるかなあ
新UIでも画像や動画に辿り着くまでの手順はそう変わってないだろうと思ってるけど
twitter.com/アカウント/mediaから全部落とす場合はどうだか分からない

179:名無し~3.EXE
19/07/26 03:10:49.50 xckDafAb.net
twitterの動画はvideoDownloadHelperでURLをコピーしてffmpegでDLと結合同時にやってる

180:名無し~3.EXE
19/07/26 03:23:29.19 T2Mx0Gwh.net
動画はyoutube-dlでええやん・・

181:名無し~3.EXE
19/07/26 10:31:08.65 Hn6KcMz5.net
可能なかぎりIrvineに突っ込みたいし
何よりタイムスタンプが重要だからねぇ

182:名無し~3.EXE
19/07/26 14:17:36.85 T2Mx0Gwh.net
タイムスタンプが必要な理由って何ですか?

183:名無し~3.EXE
19/07/26 14:58:39.19 Hn6KcMz5.net
理由なんて、単にそれを使うことがあるからとしか言いようがないよ
使わない人もいるかもしれないが

184:名無し~3.EXE
19/07/26 15:12:18.02 Hn6KcMz5.net
ファイルのダウンロードは全てブラウザでしか行わないって人が世間一般では大多数だと思うけど
実際に「自分がいつダウンロードしたか」の情報が「作者がいつそのファイルを作ったか」
「いつアップロード(公開、発表)したか」の情報よりも意味を持ったり役に立ったり
しているのかどうかには興味がある(もちろん役に立つことがないとは思わないが)
個人的にはタイムスタンプのうち作成日時は全く見ていなくて更新日時だけ見てるけど
これを両方使ってる人もいると思う(ダウンロードしたファイルに関して有用かどうかは知らない)

185:名無し~3.EXE
19/07/26 16:42:07.71 BOAXOvf3.net
タイムスタンプと言えば
Youtubeのアップロード日が意味わかんねぇ
どうせGMTとかなんだろうけど何でローカルに変換しないのかね?
ニュース系動画で混乱起きたりしたことあるし
技術的にちっとも難しくないのに
直さないの何でなの?
せめて日時表記にして(GMT)とか付けてくれよ
年月日だけじゃ時差計算できない

186:名無し~3.EXE
19/07/26 17:40:53.34 T2Mx0Gwh.net
類似ファイルは画像も動画も画質を目で見て判断してるなw

187:名無し~3.EXE
19/07/30 11:29:19.78 wtgPh5dp.net
サンプル
URLリンク(www.youtube.com)
アニメをゼロから作る!ゼロアニ 第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」  キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他

アニメをゼロから作る!ゼロアニ


188:第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」 キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他 になる https://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1394240473/589-607 この全角スペース置き換え問題が三度出てるんだけど ここ最近でファイル名まわりでなんか変更有ったっけ? YouTube側の変更か?対応希望



189:名無し~3.EXE
19/07/30 11:45:43.39 wtgPh5dp.net
ちょっとだけ解決した
先週の時点では正しいファイル名で落ちてたみたいだから
スクリプト側の問題じゃなくてYouTube側の問題だわ
%TITLE2% で参照してる部分が偽のファイル名になったっぽい?

190:名無し~3.EXE
19/07/30 20:13:51.66 wtgPh5dp.net
URLリンク(www.youtube.com)
【&#8234;&#8206;加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜

【??加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜
もう一個不可解なのがあるな
【の後に謎の??が入る

191:名無し~3.EXE
19/07/30 20:22:51.61 wtgPh5dp.net
あ、YouTubeからコピペしてここに書き込んだら判ったw
該当部分に特定のブラウザ(IEだけ?)でしか表示出来ない謎文字が挟まってて
それが??に変換されてるんだわ
IE→5chにコピペすると謎文字、YouTubeでは不可視
Chrome、Firefox→どっちでも不可視
Irvine→??
って感じ

192:名無し~3.EXE
19/07/30 23:34:58.62 Vs+oAgKU.net
>>183
うにこーど(Unicode)に対応してないから化けてるだけでないか?
ハングルなんかも全部?になる
Irvineが対応してないのでどうにもできないらしいよ
うにじゃないよというつっこみはなしやで

193:名無し~3.EXE
19/07/31 00:53:23.23 zbglC5PS.net
>>182
その2つは、強制的に左横書きにするための文字らしいよ
・Left-to-right mark (LRM)
・Left-to-right embedding (LRE)

194:名無し~3.EXE
19/07/31 12:54:58.40 T6K2t7Jx.net
Unicode非対応はやっぱりいろいろ不都合が出るなあ

195:名無し~3.EXE
19/07/31 15:35:33.36 R7WbwK5G.net
>>180-181
youtube-dlでもファイル名取得出来なくなってたみたいだからYouTube側で確定
もしかしてスクリプトだと %TITLE2% が駄目なときは %TITLE% で補完するようになってたりする?
仕様変更に気付かないまま偽タイトルを取得し続ける可能性があるから
真タイトルが取得出来ない時はそのまま取得失敗にして欲しいな

196:名無し~3.EXE
19/08/01 14:44:57.87 mOcYk5+b.net
youtube
if(tmp.match('([\\\]?")title\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")author\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")lengthSeconds\1:\1(\d+)')){
あと、ごくたまに使うので
if(tmp.match('([\\\]?")viewCount\1:\1(\d+)')){
map["VIEWCOUNT"]=video.viewcount;
なんてのを追加してみたり
いずれも目当てはRegExp.$2

197:名無し~3.EXE
19/08/01 15:52:51.60 Fnu8FUfC.net
youtubeファイル名に再生時間反映されなくなってる?

198:xor
19/08/01 19:25:52.17 IiNSRyhB.net
>>189
youtube 2.65

199:名無し~3.EXE
19/08/01 19:52:38.32 NyGQwvZk.net
>>190
>>180-181
全角スペースは直ってるけど末尾にゴミ(\)が入る
藤沢実来 他\ になる
あと>>182-185の制御用?の文字は残す方針なの?
ブラウザでは表示される特殊文字は?の置き換えで良いけど
そもそも表示もされてないのは消して欲しかったり

200:名無し~3.EXE
19/08/01 23:11:49.66 mOcYk5+b.net
Unicode必須文字を含む場合について
if(mix_select==MIX.SELF){
s+=self_cmd;
s+="\nrem "+video.title


201:+"\n"; fileSave(tmpFilename+'.bat',s); } とかやって試してみたんだけど Irvine側ではあくまでidとかの安全な文字列しかファイル名には使わず バッチ側でリネーム(またはmux時の出力ファイル名として指定)することで Unicode必須文字を失わずにいけるんじゃないかな 最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし 個人的に加工したい部分もあるっちゃあるんだけど



202:名無し~3.EXE
19/08/01 23:18:18.26 mOcYk5+b.net
>>192
その場合、分割形式じゃなくても全部バッチを経由しなきゃならなくなるか
ついでにバッチ自動実行も欲しくなるなぁ(実行後のバッチ自体の削除はselfのコマンドに含めている)

203:名無し~3.EXE
19/08/01 23:49:00.60 gdyXwfnC.net
>>190
乙です
>>193
BATファイルってWindowsっすか?
Unicodeで保存したテキストファイルをcmdで呼び出したら処理されなかった
ANSIでないと実効されないのかと思ったけど違う?

204:194
19/08/02 00:03:21.38 h7VoImxG.net
Unicodeを使わないでってことか・・・
よくわかってなくてすみません
これがUnicodeらしくって
ぽっこりお腹解消トレーニング4選
ANSIだとこうなって
ほ?っこりお腹解消トレーニンク?4選
youtube-dlで処理するとこうなった
ほ#っこりお腹解消トレーニンク#4選

205:名無し~3.EXE
19/08/02 00:59:11.07 E9TjTMih.net
コマンドプロンプトやバッチファイルをUTF-8にする場合、
chcp 65001
実行。
>>195
youtube-dl単体なら問題なし。Irvine経由は知らない。
ちなみに動画説明欄のデータをテキストファイルに出力する場合は、--encoding UTF-8 付ける。
youtube-dl --get-description --encoding UTF-8 URLリンク(www.youtube.com) >output.txt
>>195
その濁点分離問題はUTF-8-MACっていうMac独自の文字コードが原因らしい。
よく分からないけどMac?iOS?からアップロードされたものの一部?でそうなるのかな?
Mac使いのユーチューバー沢山いるから。
テキストエディタに貼り付けると濁点が分離してる。検索できぬ。
ここで変換できる
URLリンク(tsuyobi.heteml.jp)
URLリンク(www.gesource.jp)
あとyoutube-dl使うならこれ便利 URLリンク(cresstone.com)

206:名無し~3.EXE
19/08/02 01:45:46.94 2TMpS+cy.net
>>192
>最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし
utf8のままのvideo.titleに.replace(/:/,'g',':')とか付けてみたら
ansi+utf8混在文字列の中の半角:がsjis全角:に置換されて文字コード混在になってしまった
スクリプト.dms自体がsjisで出来てる中に、その全角:だけutf8を埋め込んでみたら
まともに動作しなかったので、これも駄目
バッチ側でやるしかないのか

207:名無し~3.EXE
19/08/02 03:28:31.21 E9TjTMih.net
>>196
濁点はブラウザで表示されるタイトルのほうを取得するとなる。
ページ開いて動画の下に表示されるタイトルコピーしてもならないし、
多分検索でのタイトルリンクでもならない。

208:xor
19/08/02 04:34:35.26 o5PKD5Ma.net
>>197
':','g',':'.toUTF8()
とかは?

209:名無し~3.EXE
19/08/02 20:26:03.39 kubqrkXd.net
>>196
chcp 932のcmdでも直接youtube-dlを呼び出せばUTF-8-MACでも問題ないようです
この辺のエラーが出たのでやってみたのですがうまくいきませんでした
URLリンク(diarywind.com)
バッチファイルからテキストリストを読み込んで処理するときの


210:どこかでこけてるようです 素人が中途半端に手を出すと痛い目にあいそうです ANSIで保存するときにエラーが出るので変換サイトを利用して直します スレ違いな話題に親切にありがとうございました youtubeDLFrontEndも保存しました



211:名無し~3.EXE
19/08/07 01:15:59.12 MCbfZNji.net
exhentai
connect失敗、ソケットエラーとなってDL出来ないです
修正お願い出来るでしょうか?
e-hentai はDL可能です

212:xor
19/08/07 01:51:55.37 lP9h0KxG.net
>>201
閉鎖したんじゃないの?

213:名無し~3.EXE
19/08/07 02:28:52.31 A03A/o/J.net
>>201
exhentai
ブラウザとかcurlコマンドならhttpsでページ取得できるけど、
irvineだとhttpsでheaderを全く同じにしても何故かkokomadeになってしまうん
cookieだけでもいいはずなのに何が違うんだろう

214:xor
19/08/08 18:56:17.76 ovFrcXIl.net
irvineのSSL(https)はブラウザに丸投げ?なので、
httpの場合と比べると、動作に違いが出てくる
で、
確認くんサイトをIrvineでDLして見た処cookieが通ってなかった

215:名無し~3.EXE
19/08/08 20:19:38.95 6So5EXYb.net
だから更新なくてもずっと使えるのか

216:名無し~3.EXE
19/08/08 21:00:52.78 QbvSqxc9.net
HTTPS接続の場合はIE(Winlnet)と同じCookieを投げるんだよな
ログ上ではIrvineで設定したCookieが投げられてる様に見えるんだけど実際は投げてない

217:名無し~3.EXE
19/08/09 00:59:05.55 q736Q4t+.net
まじか
どうすればいいんだ

218:名無し~3.EXE
19/08/09 01:59:41.44 5UqZG5An.net
httpsの場合のcookieはIEの現在の状態で駄目なら駄目ってことだよね
curl等に渡すコマンドラインとcookieファイルを整えて外部ダウンロード
って手はあるんじゃないかと思ってるけど、本当にできるかどうかは分かんない
外部に投げたときアイテムの終了はどうなるのかよくわからんけど
twitter_rでのffmpegはちゃんとできてるからIrvineが先に終わっちゃったりはせずにできるのかな

219:203
19/08/09 02:24:04.02 cd0JzQNk.net
>>204 >>206
ありがとうございます、ダメな理由(指定したcookieが無視されている)がよくわかりました。
IEと一緒といっても、結構前からieのcookieストアは引き籠っていて共有されていないみたい。XPあたりのieとペアならサクッとできるんかな。
それは置いておいて、単にwininetのInternetSetCookie呼べばいいのかしらん

220:xor
19/08/09 04:37:45.70 C3J+bGlb.net
>>209
InternetSetCookie 行けた!!

221:xor
19/08/09 10:13:11.14 C3J+bGlb.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
E-Hentai 0.51 E-Hentai_Gallery 0.38
↑を入れたら↓は必要ない
URLリンク(u1.getuploader.com)
download 1.11
download.dms,Wininet.dms でhttpsのcookieに対応
使い方は今まで通りに使うだけ。

222:名無し~3.EXE
19/08/09 19:51:32.68 e1LF5pf5.net
>>211
乙です
httpsも本格突破?おめです
5ch終了ってほんまでっか?
DNS変えればまだ書き込めるようです
URLリンク(qiita.com)

223:203
19/08/09 20:56:16.67 cd0JzQNk.net
おお! >>210
おおお!>>211
寝て起きて仕事してる間にすべてが出来上がってた。感謝
せっかくなので、今回の件で調べたりしたメモと書き散らし
〇IEとのcookie共有
IEのツール→インターネットオプション→セキュリティ 設定で



224:ロ護モード解除した設定ならcookie共有というか、昔の動作になるみたい。なんか怖いから通常使いはしないけど。 exだけ信頼済みサイト(デフォルフトのレベル中・保護モードOFFで試した)に放り込むでもいいみたい。 〇cookieファイルの置き場 wininetで使ってるcookieは ファイル名を指定して実行の欄に shell:cookies を入力すると表示されるフォルダにあって、 ここに自力で作ったcookieファイルを置くこともできる 〇irvineのGUIアイテム欄の場合 irvineのGUIアイテム欄の urlがhttpsのファイルについても、 shell:cookies の所にcookieがあれば、反映するから OnStartFirstDownload あたりに仕込んでもよさげ 〇cookieを全く送らないはできる? shell:cookies の該当するファイルを消すしかないかな



225:名無し~3.EXE
19/08/10 00:23:39.99 5atXphHb.net
おー

226:名無し~3.EXE
19/08/10 00:27:18.96 DXetzRld.net
>>211
これで使えるようになった
ありがとう

227:201
19/08/10 09:09:38.41 jJO5XE4i.net
>>211
何時も対応して頂きありがとうございます。大感謝です

228:名無し~3.EXE
19/08/10 12:33:26.58 aYVtcLat.net
Pornhubがここ数日htmlしか落ちてきません
今回はプライベートビデオではなさそうです
pornhub.com (0.2)
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(143) => q480

229:xor
19/08/10 13:23:32.12 HHqz0ROr.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
pornhub.com 0.21

230:名無し~3.EXE
19/08/10 13:42:20.68 beGnKbdW.net
>>218
素早い対応ありがとうございます
動作OKでしたb

231:名無し~3.EXE
19/08/10 16:11:35.30 qbwUzqvf.net
>>213
うちの Win10 の場合 shell:cookies の場所には deprecated.cookie という中身テキストのファイルがあって、
> Cookies are no longer stored in files. Please use Internet*Cookie* APIs to access cookies.
と書いてあった。文言で検索すると 1709 (Fall Creators Update) からこうらしい。
ということで最近の環境だと状況が違うかも?

232:名無し~3.EXE
19/08/11 02:43:57.64 oJdrg+ZS.net
>>220
ご指摘の通りです。windows10 1809 で同じこと(保護モード解除してieでアクセス)をしても
shell:cookies にcookieはできませんでした。>>213 の環境は windos8.1と書いておくべきでした

233:名無し~3.EXE
19/08/11 13:25:22.88 UwXsZ4mJ.net
地味に変わってるんだな
APIってどんななんだろう

234:名無し~3.EXE
19/08/19 23:57:44.20 YF9eh8L9.net
twitter_r
>>56-57が再発して、リトライして解消するのに早くて数分、長いと2~3日ぐらいかかってる
適用したい日時情報そのものはちゃんと取得できてるし
出てるエラーもexec.dmsが吐いてるこんなのだからサーバー側要因じゃないと思うんだけど
>Exec: CreateProcessA error: 2
何が悪くて発生してるのか分かんない
kernel32経由で実行されたコマンドラインの返り値?

235:xor
19/08/20 01:26:31.69 1xoJ6yed.net
create process はコマンドラインの返り値を返さない。
エラー2はファイルが見つからないエラー
クリエイトプロセスのエラーなら呼び出すプログラムが見つからないことになる
対処
・PCを変え�


236:�



237:名無し~3.EXE
19/08/20 16:02:15.12 Tq8GPkgq.net
>PCを変える
なるほど、今の環境も7年使ってるしOSが汚れてきたかな
これとは別にファイラーからffmpegを実行しようとして失敗することが時々あり
それがメモリに余裕がないときのような気がしているので、類似の問題のような予感も

238:名無し~3.EXE
19/08/20 21:21:41.95 2wDP3QXX.net
twitter_r
ログインしてないと正常に機能するけど
ログインしてるとうまく行かない
>Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
>Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(647) => title

239:名無し~3.EXE
19/08/25 21:25:44.33 cO4fOcCU.net
みんな元気 してる

240:名無し~3.EXE
19/08/26 14:51:38.99 2of04g7T.net
youtube.dmsのオプションでmp4box|ffmpegっていう選択肢あるけど
これってmp4作成時にmp4boxの方が若干出来が良いみたいな話になって追加されて
俺もよく分からないまま「そうなのかぁ」と使ってきたんだけど
あれから数年経った今でもその優位性は変わってないんでしょうか?

241:名無し~3.EXE
19/08/27 12:43:50.36 Jz0HHmdL.net
youtubeのタイムスタンプって何を使うのが望ましいのかなあ
投稿者としての自分の動画一覧画面(旧UI)や編集画面(旧UI)では年月日時分まで表示されてるけど(どちらも新UIでは年月日のみ)
閲覧者として得られる日時情報は
(1) 動画ページに表示されるアップロード/公開/配信の年月日(JSTではない?)
(2) 各解像度/コーデックの動画実体のURL文字列に含まれるunixtime
(3) そのURLのGETで返されるLast-Modified((2)と同じ)
   (各解像度/コーデックごとに生成日時が投稿直後から現在までのいつにもなりうる)
しかないと思うんで、意味のある日時としては(1)しかないか(この場合は年月日のみで時刻はないのが嬉しくない)
「ある解像度/コーデックのファイルがいつ生成されたか」が欲しいなら(2)(3)だけど、俺には(1)の方が重要
(現状ではバッチにm4v/webm-vのタイムスタンプ=(3)をmux後のmp4/webmに反映する外部コマンドを追加してるが本意ではない)
参考
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無し~3.EXE
19/08/27 14:52:04.96 sKZ45PzL.net
>>228
YouTubeのバージョンと同じ-brand mp42が使えるので実装されたのだけど、
実は特に違いはないんじゃないかな?なので世界標準のffmpegでいいと思うよ。

243:228
19/08/27 15:23:17.92 wAM+oC2X.net
>>230
よし決めた。mp4box捨てる。GPACも含めて他で使ってないし。
>>228
(4) APIでpublishedAt
日付と言えばYouTubeに限らず海外サイトに多い「○日前」表記。
面倒くさいわぁ計算するの。特に特定の日付のものを探してる時。
あっちの人って引き算苦手って聞いたんだけどな。

244:名無し~3.EXE
19/08/27 15:51:05.80 v918toQe.net
tokyomotionをhdで落とすのは無理なんですか?

245:名無し~3.EXE
19/08/27 17:13:58.47 QtQ29coF.net
>>191のやつ直らんの?手動で消すの面倒くさい
>全角スペースは直ってるけど末尾にゴミ(\)が入る
>藤沢実来 他\ になる

246:名無し~3.EXE
19/08/27 19:08:37.57 sKZ45PzL.net
>>232
youtube-dlだと-fでHDを優先にしておくといけるよ。(-f "HD/bestvideo+bestaudio/best")
ファイル名はダブることが多いので、ファイル作成日時%(epoch)s入れておくといいよ。

247:xor
19/09/03 02:59:16.45 GLHZ5W0y.net
tokyomotion_xor-0.1.z


248:ip (tokyomotion_xor-0.1.zip) https://u1.getuploader.com/irvn/download/1673



249:名無し~3.EXE
19/09/03 10:51:46.78 qKPKBS5N.net


250:名無し~3.EXE
19/09/03 12:15:15.02 Zdf/PZwo.net
>>235
おお、これは素晴らしい
ありがとうございます

251:名無し~3.EXE
19/09/03 22:14:55.48 hFVBuPaT.net
kissjavというサイトから落とすのは、ここに上がっている
.dmsファイルを改変するだけでも対応できるのでしょうか?
ちなみにプログラムの知識は恥ずかしながら、ほぼゼロです

252:xor
19/09/04 01:49:34.17 6OG0piRE.net
>>238
URLリンク(u1.getuploader.com)
kissjav.com 0.1
tokyomotionとほぼ一緒

253:名無し~3.EXE
19/09/04 21:13:07.75 Qb89y2hh.net
>>239
ありがとうございます
tokyomotionと見比べて勉強もしてみます

254:名無し~3.EXE
19/09/06 15:14:37.23 Vqp1OEZ8.net
ファイル出力済みのシステム上の話だが
Unicodeの濁点などの文字化けはこれで変換できるぞ

set in=sample.txt
set out=osample.txt
nkf.exe --ic=UTF-16LE-BOM --oc=UTF8-MAC "%in%" | nkf.exe --ic=UTF8-MAC --oc=CP932 --numchar-input > "%out%"

255:名無し~3.EXE
19/09/06 15:29:20.51 Vqp1OEZ8.net
ちなみにyoutube-dl標準のファイル名でダウンロードした場合の文字化けでirvineとは関係ないが

256:名無し~3.EXE
19/09/07 03:40:48.65 oXHYCr3E.net
ニコニコ動画がダウンロード出来ないのですが対応してもらえませんか?

257:名無し~3.EXE
19/09/07 09:04:38.29 3jcAUWto.net
ヨッシャまかせとけ

258:名無し~3.EXE
19/09/07 09:37:43.06 eyBzCydT.net
ヨッシー カメ助 トゲー

259:名無し~3.EXE
19/09/07 12:11:10.86 5ebes5Ds.net
ありがとうございます。助かります

260:名無し~3.EXE
19/09/08 19:36:04.58 j6dE13vO.net
Source Han Mono(源ノ等幅)
URLリンク(github.com)
が、中途半端(約1GB)にしかダウンロードできないのですが,
何か対策は有るでしょうか。

261:名無し~3.EXE
19/09/09 02:00:49.76 d4OUxOLY.net
>>247
日本語だけでいいのなら
NotoSansCJKjp-[weight].otf and NotoSansMonoCJKjp-{Regular, Bold}.otf
を落としてみては
(zipファイル/115MB)
URLリンク(www.google.com)
Noto Sans Mono ≠ Source Han Mono だったら失礼
御参考
URLリンク(dtptransit.design)
スマホでダウソしてchMateで使ってみた
URLリンク(dotup.org)

262:名無し~3.EXE
19/09/12 00:36:57.05 zBicQF3G.net
YouTube
全部の動画が
この動画は再生できません。
になるな

263:名無し~3.EXE
19/09/12 01:11:06.34 6GItuZVi.net
ほんまや

264:名無し~3.EXE
19/09/12 13:00:24.96 Gmp4nygp.net
今は落とせたわ。
何だったんだろね。

265:名無し~3.EXE
19/09/12 19:11:36.75 TmZRZJFf.net
不調の時は結構あります。

266:名無し~3.EXE
19/09/13 00:00:56.16 AkdwR/rO.net
昨日の朝はダウンローダー全部が落せなくなってた
YouTubeはみれていた
落せないようにガード対策準備してるんじゃないか?

267:名無し~3.EXE
19/09/17 10:04:14.69 jo/+a9gI.net
インストールして以来の分割ダウンロード有効(2分割程度)にしてみようと思ったんだけど、
HTTPSだと分割は無理みたいに書いてある
今やほとんどのサイトはhttps、、、
これは、他のダウンローダーでも無理ですか?

268:名無し~3.EXE
19/09/17 11:16:39.66 11+ngtiC.net
試してだめならだめなんだろう

269:名無し~3.EXE
19/09/18 14:26:24.21 1ccI+Tnx.net
URLリンク(www.youtube.com)


270:f1kk6tM ↑これt299で落とせなくない? t:299 1080p HFR m4v--->1920x1080



271:名無し~3.EXE
19/09/19 13:16:29.15 b/fv8nLY.net
soundcloud.27.140.dms
27.140.201905181100
created_atがアカウント作成日取得してる

272:xor
19/09/24 02:20:46.40 BMqPEEI3.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
pornhub.com 0.3

273:名無し~3.EXE
19/09/24 08:42:44.81 KA7BY+/g.net
>>257
soundcloud
URLリンク(u1.getuploader.com)

274:名無し~3.EXE
19/09/24 20:02:36.06 5K4Vb+mQ.net
乙です

275:名無し~3.EXE
19/09/25 04:42:26.61 C3Ez4B0p.net
pixivのアドレス変わったな

276:名無し~3.EXE
19/09/25 05:12:49.66 C3Ez4B0p.net
URLリンク(www.pixiv.net)
  ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.pixiv.net)

277:名無し~3.EXE
19/09/26 09:15:56.70 musZnZvS.net
マ○ドナ○ドへの血の生贄
URLリンク(www.youtube.com)
スレッドを開始します
match>youtube (2.65) by xor
proxy--->
cookie: GPS=1;
URLリンク(www.youtube.com)
file write--->C:\Users\*******\Videos\errorLink(2).html
error--->link
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
3 秒待機します
スレッドを終了します

278:xor
19/09/26 13:59:23.02 QezHrL/B.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
youtube 2.666

279:名無し~3.EXE
19/09/26 15:50:06.04 MgjMSDYt.net
2.666とかWinampを思い出すな・・・2000年か

280:名無し~3.EXE
19/09/26 17:08:20.59 MgjMSDYt.net
>>261-262
pixiv_r mod
URLリンク(u1.getuploader.com)
イラスト、漫画、うごイラのみ確認、ほかは何もしてない
どんどんスパゲッティになってるなあ

281:名無し~3.EXE
19/09/26 17:54:01.45 MgjMSDYt.net
>>229-231 GoogleAPIsでYoutube Data API v3用の認証キーを作って
とりあえずyoutube.dmsにキーを付けたアクセスをハードコードしてみた感じ、問題なくいけるようだけど
Googleアカウントと紐付くものだからスクリプトとしてはiniに置けという形にしなきゃならないよなぁとか
現状muxやタイムスタンプ反映を行ってるbatをvbsやpowershellにしてUnicode関連 >>192-199 も兼ねたものにできないかなとか
考えてるうちに別の作業をやりだしてしまって全然進まないのでチラ裏

282:名無し~3.EXE
19/09/26 18:01:52.33 musZnZvS.net
>>264
ありがとうございます。403出てるので今はダウンロードできませんが、URL取得等は問題ないみたいです。

283:名無し~3.EXE
19/09/27 06:03:45.44 /IzbaOSg.net
Winampとかクソ懐かしいな
伺かに歌わせてたわ
どっちかというとSCMPX使ってたけど

284:名無し~3.EXE
19/09/29 10:45:42.00 N6rDBLu7.net
Winapm→scmpx→foobar2000
こんな感じの奴多いだろ

285:名無し~3.EXE
19/09/29 14:10:09.58 uvL+TW9O.net
入力プラグインが特定のメディアプレーヤーにしかない形式とかだと
いつまで経っても捨てられないんだよな

286:名無し~3.EXE
19/10/01 01:39:03.52 o6cONeAL.net
俺がずっとSusie32を使い続けているようなものか

287:名無し~3.EXE
19/10/02 13:03:13.23 UixafzXQ.net
imgurで何故か正常なhtmlが得られないもの(expzbW5)があったが
直リンなら落ちてくるし、今のところ1つしか出会ってないし
面倒なので手で落とせばいいやということにしてスクリプトとしては対応しない
と思ったらそもそも現状のスクリプト(上記


288:URLに出会う前のもの)を上げてなかったので上げといた



289:名無し~3.EXE
19/10/14 16:06:01.71 wafDe+fV.net
                                                                                 .
www.02premium.go.jp/
irvine 1.3.0.126 で上記サイト(内閣府特設ページ)のhtml・画像を階層構造ごとDLしたいのですが上手くいきません
URLリストはブラウザアドオンで作成しましたがDLを全く受け付けてくれません
設定は下記のとおりですが、何か見落としている点はありますか?
User-Agent Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
Referer 使用しない
クッキー 使用しない
プロキシ 使用しない

290:
19/10/16 19:14:10 bGNkgLvk.net
pornhub.com 0.3
使えなくなったみたいなので修正お願いできませんか

291:
19/10/16 21:15:16 uL5BLfXi.net
>>259
client_idが入っているファイルのURLを特定するところで引っかかるようになったので検討中

>>273
他にも引っかかるものを見つけたが年齢制限がある場合のログイン要求っぽい?
直リンは非ログインでも問題なく落ちてくるので
スクリプト側ではhtmlからの情報取得をせずに直リンを落とせばいいようだが
このとき仮の拡張子を付けてHEADしてmimetypeを確認して~とか必要になりそうで
面倒で放置中(ファイル名に日時を使うようにしてるので、そこもHEADの結果からかな

292:
19/10/16 22:14:49 FE8Sc/FX.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
pornhub.com 0.33

293:名無し~3.EXE
19/10/16 22:40:32.54 uL5BLfXi.net
>>276
soundcloud
URLリンク(u1.getuploader.com)

294:名無し~3.EXE
19/10/17 22:03:19.21 91V0f8E3.net
修正ありがとうございます

295:名無し~3.EXE
19/10/18 12:29:28.85 uz8cK0N7.net
アメブロの仕様が変わったみたいで画像が落とせなくなりました
どなたか修正お願いできないでしょうか
スレリンク(win板:309番)

296:名無し~3.EXE
19/10/19 04:16:10.50 qNKq2XsX.net
JDownloaderみたいに自動更新できれば便利なんだけどな

297:名無し~3.EXE
19/10/21 16:40:26.94 w6sniZmC.net
>>280
俺もこれ報告しようかと思ったら既にされてたか
どこも変わってなさそうなんだけど
error---> url not found.
になる

298:xor
19/10/26 01:23:28 /TAgSudg.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
dailymotion.com 0.44

299:名無し~3.EXE
19/10/27 00:26:25.81 JxanEsfI.net
おおお

300:名無し~3.EXE
19/10/29 04:00:11.46 5jriadNy.net
源ノ等幅がようやくダウンロードできた。
プロクシサーバー通さないとダウンロードできないのは何とかならんのか。

301:名無し~3.EXE
19/10/29 04:19:58.79 RWPzhb4B.net
そんなにやりたいならブラウザ、他のソフト、CURLとか別手段があるだろ

302:名無し~3.EXE
19/10/29 21:34:15.08 ozDWG61E.net
まあできることなら全部Irvineでやりたい気持ちはわかる
履歴も一括して扱えるし

303:名無し~3.EXE
19/10/30 03:19:55 wn6/lC5y.net
>>286
他のソフトでもだめだったんですが・・

304:xor
19/10/30 03:55:47 1ZDcbF1z.net
URLリンク(u1.getuploader.com)
pornhub.com

>>285-288
ソフトじゃなくて、環境の問題だよ。

305:名無し~3.EXE
19/11/01 01:08:21.16 86DBb2Ez.net
おお

306:名無し~3.EXE
19/11/02 08:22:22.79 oGKqf9/N.net
clipwatching.com
ここも対応できませんか?

307:名無し~3.EXE
19/11/13 23:55:35.28 tmuhPaBC.net
定期的に同じことで悩んでる気がするけど
外部で生成したキューリストをコマンドラインから食わせるとき
指定のキューフォルダに入れることってできないんだっけ?
フィルタリングの振り分け対象URLだとそっちに入っちゃうし
キューリストの材料になるURL文字列自体からはファイル名が決まるとは限らないから
別名保存のフルパスを生成することもできないし

308:名無し~3.EXE
19/11/14 08:37:35.87 qD3fPUm+.net
クリップボード監視のときもそうだが、フィルタリングがあってもなくても
「現在GUI上で開いているキューフォルダ」に登録されてしまうのも困りもの

309:名無し~3.EXE
19/11/23 14:48:16.39 7wtpIzlM.net
>>249 youtube
全部じゃないが Ac2-JLeInWA が今それになってる
ブラウザだと再生できてる

310:名無し~3.EXE
19/11/24 08:50:22.72 Q5MYN1vy.net
これは駄目なんでしょうか
URLリンク(www.youtube.com)
画質全チェック入れても、「指定画質のファイルは見つかりません」と出て失敗します

311:295
19/11/24 14:13:18.00 Q5MYN1vy.net
上記のやつ、できました
お騒がせしてすみませんでした

312:名無し~3.EXE
19/11/25 14:48:01.47 4f4jyXVC.net
>>263
うわ、403解ける前に削除されたよ
Youtube酷いな

313:名無し~3.EXE
19/11/26 07:17:34 G7fC5Rjc.net
YouTube
ブラウザで見れてyoutube-dlでは落とせるのに
この動画は再生できません。
になる

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無し~3.EXE
19/12/01 15:41:19.22 k6n7QyQB.net
チェックが外れません

315:名無し~3.EXE
19/12/03 19:30:33.66 9QArcAeW.net
YouTube
この動画は再生できません。
でDLできない事が多くなってる?

316:名無し~3.EXE
19/12/04 00:28:18 QM9EcPcY.net
法則わからんけど直らんねそれ

317:名無し~3.EXE
19/12/04 21:03:41.72 7pK8FVJB.net
クッキー消せばいけるで

318:名無し~3.EXE
19/12/04 21:33:33.09 QM9EcPcY.net
消しても駄目っぽいけど
ログでCookieが空欄になったのは確認済み

319:名無し~3.EXE
19/12/05 03:50:35 bDDAgztg.net
>>278
soundcloud
URLリンク(u1.getuploader.com)

試聴データのURLを含むファイルのURLが古い方法の生成ではダメになっていたので対応
ダウンロード可の場合と、mp3一括形式の試聴データがないケースの有無については未確認
(opus分割形式(と思しきURL)を拾えていないケースがあったので可能性はあるが追求していない

320:名無し~3.EXE
19/12/05 11:49:55 k/KK5+rQ.net
>>266を入れてこうなるのは俺だけですか?

スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET URLリンク(www.pixiv.net)
pixiv.user.loggedIn が見つかりません。
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

321:名無し~3.EXE
19/12/05 14:09:01 bDDAgztg.net
うちではこうなって正常に落とせてる(ファイル名は.iniによる)

スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET URLリンク(www.pixiv.net)
GET URLリンク(www.pixiv.net)
new filename>月華 [13042310 gekka-ko1106] - イベント後の記念撮影 [77291546].png
new url>URLリンク(i.pximg.net)

ログイン状態を扱う部分に関しては何も理解しておらずmod時にも触ってないので
せいぜいIEでのログインをし直すぐらいしかすることはないんじゃないか
httpsだとIrvineが持ってるcookieは関係ないみたいだし

322:名無し~3.EXE
19/12/05 21:11:49.25 CdOXvgHS.net
サカキ3(VH)ソロマルチオート100%安定パ構築できたヤツいる?
ネイティオジュカインルガルガンだとどうしてもたまに負ける
体感8割ぐらいは勝つけど100割勝ちてえなあ

323:名無し~3.EXE
19/12/05 21:11:59.87 CdOXvgHS.net
ごめんなさい誤爆しました

324:名無し~3.EXE
19/12/06 08:40:31.31 ICmK9G3R


325:.net



326:METART
19/12/10 22:00:17.13 ZzjLoHZ0.net
METARTがIRVINEでダウンロードできなくなったんですが、どなたか対策ご存知の方、
ご教授願えませんでしょうか。クッキーはIEで見る限り使ってないようなので、謎です。
ちなみに1年前は普通に使えた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch