RAMディスク友の会31at WIN
RAMディスク友の会31 - 暇つぶし2ch1017:名無し~3.EXE
21/05/18 21:51:06.90 O7+IXOyQ.net
メーカー製はBIOSでハードチェックしてるから
パーツ交換はしにくいというのを見たことがあるが
特にOSリカバリー領域が入ってるHDDがね
都市伝説?

1018:名無し~3.EXE
21/05/18 22:22:01.15 qlPhgUgo.net
だね 実際に10がクリーンインストール出来るような環境が一般的なのだから、
工場出荷時リカバリーイメージが置いてある領域はBIOSには関係ない
メーカーによってはBIOS POSTのチェックでハードディスクのSMARTを参照していて
不良セクタなどが発生していると起動しないモデルや交換したメモリーについても
規格が違っていると警告メッセージを毎回発するものもあります
起動するしないは、メーカーにてカスタマイズされているBCDとWinre.wimにあるかも知れませんよ

1019:名無し~3.EXE
21/05/25 19:59:36.89 Ej6hcT+9.net
Radeon RAMDisk 4.3.0をWindows10 1909で使っていて
2004以降へのバージョン更新の際にどうなるか不安だったんだけど
21H1への更新がすんなり終わったんで拍子抜けした
ちなみにRadeon RAMDiskはフリーでは4GBまでってことになってるけど
レジストリを直接いじるとどうにかなる模様
なおシャットダウン時の書き出し機能とかは未確認なんで念のため

1020:名無し~3.EXE
21/05/26 18:34:14.95 72wVHErk.net
ライトユーザーでもRAMディスク使うメリットありますか?
大したことに使わないのに色々事情があって第四世代i5に32GB積んだ状態になってます
タスクマネージャー見てもいいとこ8GBくらいしか使ってないので何か有効活用したいと思ってます

1021:名無し~3.EXE
21/05/26 19:22:07.99 Sx5IC+Dp.net
>>985
自分もライトユーザーでこんな感じ
ダウンロードするファイルの一時保存先
TEMPフォルダを指定できるソフトで指定
Jane Styleの画像キャッシュフォルダ
圧縮解凍するときの作業フォルダ

1022:名無し~3.EXE
21/05/26 20:54:52.64 yCGTc8qR.net
>>985
余剰RAMがあるなら「高頻度IOのオフロード先」「永続不要な一時データの展開先」として活用するといい
一般的に、書き込み速度や電力効率の面でSSDよりも優秀

1023:名無し~3.EXE
21/05/27 09:12:18.55 tPGK5WOm.net
SSDの寿命を縮めたくないからね

1024:名無し~3.EXE
21/05/27 13:02:12.12 rSRKrx06.net
ブラウザまるごと、tempフォルダ、その他ファイルの一時置き場としてRAMディスク使ってる
メインのSSDの書き込みを常に監視してるけどほとんどない
SSDの書き込みも今はそんなに気にしなくていいみたいだけど、気持ちは楽だわ

1025:名無し~3.EXE
21/05/27 13:06:51.01 KCB3H3qm.net
テストでRAMディスクにFirefoxのプロファイルフォルダ置いてみたらすっご速くて驚き

1026:名無し~3.EXE
21/05/27 20:17:05.89 fgeJu5+K.net
俺もいろんな一時ファイルは全部RAMディスクに移動させてるけど
ちょっと簡単に調べるだけでもシステムドライブに山程様々なファイルを書き換えてたりするんだよな
だからSSD書き換え軽減に貢献って微々たるものなのかなとか思ってしまう
とにかくWindowsって自分の預かり知らないところでいろんなファイル作成しすぎ
他のOSのことは知らないけど

1027:名無し~3.EXE
21/05/27 20:22:28.93 KCB3H3qm.net
Windows Defenderが暴走して大量のファイルを作成するという不具合が発生しています。
ということもあったばかり
バッチファイル作って作成されるファイル消すようにしちゃったよ

1028:名無し~3.EXE
21/05/27 21:37:34.38 EBJWUhF4.net
>>991
OSはまだマシな方
Chromeなんかに比べるとな

1029:名無し~3.EXE
21/05/28 16:06:14.85 F6KZgVmC.net
>>991
Linuxなんかは使い捨ての一時ファイルは、tmpfsってRAMディスク領域に書き
込むようになってたりするね(全部でも必ずでもないけど)

1030:名無し~3.EXE
21/05/30 14:35:09.48 jj1XCZGd.net
>>991
一応マシだね

1031:名無し~3.EXE
21/05/30 15:18:46.09 IcwdBr+F.net
おけ

1032:名無し~3.EXE
21/05/30 15:18:54.22 IcwdBr+F.net
ローリスある

1033:名無し~3.EXE
21/05/30 15:19:00.68 IcwdBr+F.net
なんフラグ

1034:名無し~3.EXE
21/05/30 15:19:06.71 IcwdBr+F.net
にーふ

1035:名無し~3.EXE
21/05/30 15:19:12.25 IcwdBr+F.net


1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 916日 21時間 54分 11秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch