18/10/19 09:30:45.68 X8ziVE4O.net
Windows7の頃はプリインストールOSにMAKキーやKMSキーに変更しようとすると
エラーが出て適用できないので、VL版のDVDで再インストールしていたが
surfaseのWindows10だとプリインストールOSにMAKキーやKMSキーを適用できるな。
もしかしてMediatoolで作るDVDとVLSCからダウンロードするDVDって同じになった?
1001:名無し~3.EXE
18/10/19 10:02:05.24 uKfiXvRl.net
スマホの広告のクッキーの扱いが駄目なだけだと思うぞ
1002:名無し~3.EXE
18/10/19 10:29:06.56 ZVuYsQ7p.net
5ch mateの上のバナー広告?
1003:名無し~3.EXE
18/10/19 12:01:10.15 wdDhpLk7.net
昨日PCの電源切ろうとしてシャットダウンクリックしたら
普通に画面が消えてNUMLOCKのランプも消えたと思ったんだけど
電源のランプがなかなか消えなくて
待ちきれなくて電源コード抜いたらプツンて音がしたんだけど
もしかしてやってはいけない事したのかな?
1004:名無し~3.EXE
18/10/19 12:03:14.56 6PsXVVc7.net
>>961
今から電源入れてみりゃいいだろ
1005:名無し~3.EXE
18/10/19 12:11:16.86 GfViEGSK.net
最近HDDから「ピコッ!」て音がするようになった
テレビにつないでる録画用のだけど
1006:名無し~3.EXE
18/10/19 12:14:40.23 5nEogVtu.net
>>963
ピコ太郎
古坂大魔王の怨念
1007:名無し~3.EXE
18/10/19 12:18:24.65 R+k8lLZx.net
>>961
あちゃ・・・やっちまったな
1008:名無し~3.EXE
18/10/19 12:43:57.31 zrNXeYgs.net
1809こねー
1009:名無し~3.EXE
18/10/19 13:26:40.65 c9iSCA/Z.net
今のwindows10ってシステム圧縮状態が普通の状態?
何の気なしに、compact /compactosで確認したら圧縮状態だったんだけど、特にalwaysで圧縮した記憶はないんだよな
一応他のマシン(1803,1809)も見てみたけど圧縮状態だった
1010:名無し~3.EXE
18/10/19 13:44:48.39 MUFYK/07.net
>>961
Win7機で似たような状況になった
放っておいたら電源切れたが
月例パッチ当てたら
ちゃんと電源が切れた
多分MSのせいw
1011:名無し~3.EXE
18/10/19 14:04:30.91 Ssp37m22.net
PC watchの記事を見てるとWindows10搭載機やスマホで中華ブランド記事が増えた増えた
それだけ日用品化しているんだなとおもう、昔はPCは事務機器の感じがしてたのに
1012:名無し~3.EXE
18/10/19 14:07:16.49 hO3d9EY1.net
MSとしては日用品化させたいんでしょ
むしろそうなってないのが問題なわけで
1013:名無し~3.EXE
18/10/19 14:32:59.72 oSSyGfh8.net
σ < 状況を見て必要があると思えば
(V) 状況の推移を注視しながらCtrl+Alt+Deleteを何度かに分けてかます
|| タスクマネージャが立ち上がれば
引っかかるプロセスを終了する
情報が失われる何たらかんたらなどがでるので
見きわめをつける
今はタスクマネージャにシャツダウンと言うアイテムはないのな
そこでシャツとダウンをおしたりと
駆け引きと賭けになりすな
たいしたことはないわなと思える状況の時は
電源スィッチを長押しする
1014:名無し~3.EXE
18/10/19 14:39:22.82 qxyPtOKH.net
シャツとダウンときどき爺♪
1015:名無し~3.EXE
18/10/19 14:40:51.91 ZF9c2gHV.net
>>967
WIndowsがインストールする領域の空き�
1016:ゥて勝手に判断する
1017:名無し~3.EXE
18/10/19 15:09:03.16 c9iSCA/Z.net
>>973
うん、自分もその認識だけど、200GB空いてるのも圧縮状態になってたからなんでだ?と思って
1018:名無し~3.EXE
18/10/19 15:43:51.27 MUFYK/07.net
>>970
日用品つか家電化させたがってたな
Win98以降電源ボタンで電源切れるようにしてみたり
しかし初期xpのバグのせいで
PS/2がUSBに置き換わらなかった
(未だにPS/2が残っている)のは
MS最大の汚点だな
1019:名無し~3.EXE
18/10/19 15:51:47.42 w4e6VIew.net
>>966
こないから助かってる
その都度のアップデートに戻してほしい
大型アップデートなくしたらwin10の評価が上がる
1020:名無し~3.EXE
18/10/19 15:58:39.89 LxCbInSv.net
1709で止まってるんだけど
ここを見てるとしばらくアップグレードしなくて良さそうなのね
1021:名無し~3.EXE
18/10/19 16:13:29.10 lPpsUcED.net
1803ぢゃないのか?
1022:名無し~3.EXE
18/10/19 16:26:58.06 .net
次スレ
【田】Windows10 Part152
スレリンク(win板)
1023:名無し~3.EXE
18/10/19 18:03:36.10 9UO8sgZY.net
1511で俺は止めてる。defenderの定期更新のみ許してるけどそれ以外は
ドライバ自動更新も全部却下。
新機能は使ええないけど、ど安定この上ない。
1024:名無し~3.EXE
18/10/19 18:13:19.27 oSSyGfh8.net
σ < ワロタ
(V) VZマクロなんてのは脳はなくても出来る、ホッホホホ
||
1025:名無し~3.EXE
18/10/19 18:14:13.29 oSSyGfh8.net
σ < あらら、スクロールしてた、トッホホホ
(V) ごめんあそばせ
||
1026:名無し~3.EXE
18/10/19 18:14:54.37 3RFydGMy.net
最新バージョンや最新ビルドの1つ or 2つ前を使うのが最適解
あとバージョン上げるときは、1週間様子を見ること
1027:名無し~3.EXE
18/10/19 20:51:34.78 iwRrpj5W.net
>>881
aviraじゃねーよavastだよ
1028:名無し~3.EXE
18/10/19 21:27:13.65 NydE8Cfs.net
いぃーんです! aviraです。
1029:名無し~3.EXE
18/10/19 21:39:38.57 yYOABFYZ.net
Windows7からのアップデートです。
頻繁にフリーズするのでクリーンインストールしたいのですが、テンプレのURLからWindows10のクリーンインストールは出来ますか?
1030:名無し~3.EXE
18/10/19 21:44:20.17 +mDAOTlD.net
>>986
ライセンスはありますか?
1031:名無し~3.EXE
18/10/19 21:49:53.79 yYOABFYZ.net
>>987
7のライセンスはあります。
1032:名無し~3.EXE
18/10/19 21:52:19.90 +mDAOTlD.net
>>988
10のライセンスです。
1033:名無し~3.EXE
18/10/19 22:03:37.55 TS6evdlI.net
最近安定してる。
1034:名無し~3.EXE
18/10/19 22:04:14.27 3RFydGMy.net
Windows 7からWindows 10にする際は要注意だよ
メーカーPCによっては、Windows 10不適合のため上げないでって公表している機種もある
1035:名無し~3.EXE
18/10/19 22:51:38.36 Ssp37m22.net
Windows7から10にしてひんぱんにフリーズするって根幹から無理ぽいのでは?
歯車印から回復→クリーンインストール並なことが出来る気がする
1036:名無し~3.EXE
18/10/19 22:53:42.13 hO3d9EY1.net
BIOSが古いままだとな。
1037:名無し~3.EXE
18/10/19 22:56:23.25 hO3d9EY1.net
>>992
それ初めてクリーンインストールやった後、試しにやってみたら、めちゃくちゃ時間がかかって打ち切って、二度とやらんと思った
1038:名無し~3.EXE
18/10/19 23:14:27.89 .net
埋
1039:名無し~3.EXE
18/10/19 23:14:36.40 .net
め
1040:名無し~3.EXE
18/10/19 23:14:46.59 .net
立
1041:名無し~3.EXE
18/10/19 23:14:55.99 .net
て
1042:名無し~3.EXE
18/10/19 23:15:12.16 .net
次
【田】Windows10 Part152
スレリンク(win板)
1043:名無し~3.EXE
18/10/19 23:15:22.42 .net
1000
1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 55分 37秒
1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています