【田】Windows10 Part149at WIN
【田】Windows10 Part149 - 暇つぶし2ch300:名無し~3.EXE
18/09/11 19:26:24.85 XkqRI0be.net
>>286
絶対やらないなんて言うほうが何か障害あるんじゃねw
体感できるほど遅くなったSSDがデフラグで回復したなんて報告はちょっとググればいくらでも出てくる
上でも熱弁ふるってる人が居るが、ページとブロックの置き換えの概念が理解できてないみたいだ
今問題なければそのままでいいし、将来アレ?って感じた時には思い出してみたらいい
逆説的になるが、耐久性とか寿命とか気にならないほどSSDは進化してるから既存のデフラグソフトが効果出せないとも言えるが・・

301:名無し~3.EXE
18/09/11 19:27:25.77 JLFmYIPr.net
ぶっちゃけ、バカでかいファイルの書き込みを扱わなきゃ
普通の人がOS上で作業している限り、SSDにTrimを発行する価値もないよ
速度低下も感じずに何不便なく作業できますからね
それでもTrim発行は無効にはしないんだろ?

302:名無し~3.EXE
18/09/11 19:46:36.76 j3iTLJJc.net
レス132のSSD東芝の結果が悪いけど、SDカードのNAND耐久性も同じようなものなのかな?

303:名無し~3.EXE
18/09/11 19:47:15.15 2ZeQ1dLR.net
SSDのデフラグって、ただ、完全消去するだけなんだろ。
なんで、仰々しくデフラグ名乗ってんだか?w

304:名無し~3.EXE
18/09/11 19:51:22.79 EGTnEOmJ.net
エロ画像とかエロ動画って、保存するとそれ以降よっぽどでない限り
見返す事ってほとんど無くない?
俺も画像をすぐ保存するたちだったけど、見返す事がほとんど無い
事に気づいてからは全く保存しなくなった。
ネット上から消えたら消えたで別に困る事もないし。

305:名無し~3.EXE
18/09/11 19:56:43.21 XkqRI0be.net
>>293
全然違う
「イニシャライズ」とか「フォーマット」って言葉使わないだけでも想像つくだろ
説明するとあまりに長文になる、自分でググって勉強するしかないのだよ
てか、そんなものエンドユーザーが気にするレベルじゃなくなってるけどな

306:名無し~3.EXE
18/09/11 20:18:01.78 W7EzobWS.net
悔しいが
フラッシュメモリの技術はSamsungとIntel(Optane)が先行してるからね(´・ω・`)
アレはたまたま検証に使った個体が不良品だったのかもしれないけど

307:名無し~3.EXE
18/09/11 20:20:23.03 0XLr+h0o.net
東芝は貧すれば鈍す

308:名無し~3.EXE
18/09/11 20:41:14.87 JEuBQvnN.net
seagateのHDDはやめてほしい、日立のHDDがいいというメーカー製PCユーザが言ってた
富士通あたり直販サイトにカスタムメイドモデルがあるのにHDDのメーカーだけは選べないねぇ

309:名無し~3.EXE
18/09/11 20:45:17.98 kNZp2gj/.net
今回の更新長すぎぃまたいらねぇしょーもない機能追加されんのか…

310:名無し~3.EXE
18/09/11 20:54:11.55 LBBHbiNb.net
俺の使ってた日立のHDDは全滅

311:名無し~3.EXE
18/09/11 20:55:22.61 evUyMTJb.net
>>300
俺は10年以上もった

312:名無し~3.EXE
18/09/11 21:08:29.54 jDbTyUYA.net
長文SSDは何か病気何か?
コイツまじでヤバイぞ

313:名無し~3.EXE
18/09/11 21:10:57.87 1aanzNp6.net
>>302
薬物中毒に近いな
SSDは快感って感じだから

314:名無し~3.EXE
18/09/11 21:11:10.29 W7EzobWS.net
LSDかな?

315:名無し~3.EXE
18/09/11 21:40:58.47 F2wLPcAJ.net
>>289
> 効果はほとんど見られないけどドライブマップは綺麗に並んでいたっていいと思うよ
だから逆効果だって
SSDでは効果はまったくなく、断片化しやすくなり、
頻繁にデフラグすると寿命を縮ませるだけ

316:名無し~3.EXE
18/09/11 21:49:51.96 v2oJ4m7U.net
最新のマザーとCPUなら
「Intel Optane Memory」
も選択肢になるよね
HDDの大容量を擬似SSD化して 少し良い気分になるとか

317:名無し~3.EXE
18/09/11 21:55:51.14 2ZeQ1dLR.net
MacBookやiPhoneだって、SSDやフラッシュメモリ使ってるのに、「デフラグ(trim)」なんて概念が無いぞw

318:名無し~3.EXE
18/09/11 21:58:01.37 PJMfJN0w.net
>>303
仕事の関係で時々薬物依存の専門病院に行くんだが
ロビーに依存者、売人、警察、麻取がずらっといるとなかなかすごい光景だな

319:名無し~3.EXE
18/09/11 22:20:33.35 JLFmYIPr.net
>>305
しかししつこいな
あんたはデフラグしない
私は寿命なんて気にしないからやる
ただそれだけだよ
ガベージコレクションをしながらついでにウェアレベリングもやるなんて理屈はもう私には結構ですよ
あなたの憶えた理論はもうそろそろ別の板にでも書いて下さいな

320:名無し~3.EXE
18/09/11 22:33:05.04 JLFmYIPr.net
ついでにSSDにシステムコピーやシステムリストア、デフラグをやっている人は
8.1以降のOSにあるディスクの最適化から未使用クラスタ領域にTrimコマンドを発行しとけよ
ベンチを測ってみるとわかるけど、人によってはシーケンシャルライトが遅くなっている場合があるよ
バカでかいファイルを書き込まなきゃ気にする必要もないけどね

321:名無し~3.EXE
18/09/11 22:33:36.63 Jh6hFm5U.net
>>293
トリムコマンド発行の事を便宜上最適化と呼んでるだけ
HDDの最適化は本物のデフラグ
SSDに対して本物のデフラグメントもやろうと思えばできるけど、
OSが管理するクラスタとSSDのブロックの対応はウエアレベリングによってダイナミックに変更されるので、断片化したファイルを並べ直す行為は全く無意味

322:名無し~3.EXE
18/09/11 22:34:07.86 0O07QR8d.net
デフラグなんかやってるのはお前くらいだろ

323:名無し~3.EXE
18/09/11 22:43:16.98 hdF/HuzF.net
JKCだな
寿命気にしすぎ厨
最近のQLCは相当短いらしいね200回で死ぬとか

324:名無し~3.EXE
18/09/11 22:47:40.99 zpJo+7+b.net
>>311
Defragglerの「空き領域のデフラグ」はどうなの?
薦めてるブログ多いが

325:名無し~3.EXE
18/09/11 22:51:52.79 JLFmYIPr.net
>>293
完全消去するのはブロッククリアと言うSSDのファームウェアが行う技術だ
ディスクの最適化が行うのは、未使用クラスタとなっている全ての領域にTrimコマンドを発行するだけだ
その後にSSDのファームが必要と判断すれば判断しただけのブロッククリア処理を実行するだけ
全てのブロッククリア処理を瞬時にはやってはいません
やっていたら、ファイル書き込み時のようにずっとアクセスしっぱなしです
セクタとクラスタの違い程度はわかるよな
SSDではページとファイルシステムとしてのクラスタは一対一で対応していて
書き込み時の処理を理解する際には一番大事な知識です

326:名無し~3.EXE
18/09/11 23:10:56.61 JLFmYIPr.net
誤解する人もいるかと思うので書いておきますが、
1ブロック中にある6ページ(SSDによってページ数の構成は違うらしい)は、
NTFSファイルシステム上での連続したクラスタと必ずしもシーケンシャルには一致しません
SSDのマッピングテーブルがどのクラスタをどのブロックの何ページ目に対応させているかを管理しています
ですから、結構と各ブロック内は未使用ページで歯抜け状態になっています

327:名無し~3.EXE
18/09/11 23:21:33.49 4VqdhBho.net
真のパソコンヲタだな
失礼、ヲタじゃなくて評論家
パソコン評論家としてネット記事を書けるな
まずはブログ開設できるよ
あとウチの動きの悪いパソコンみてもらったら動作良くなるだろうな

328:名無し~3.EXE
18/09/11 23:23:10.44 Yr0E7niz.net
でも9.11で無職っぽい
仕事探そう

329:名無し~3.EXE
18/09/11 23:27:01.63 3MxFufZM.net
お前らが為になる話してるのだけはわかるんだが
正直半分も理解できんのがツライ(´・ω・`)

330:名無し~3.EXE
18/09/11 23:42:45.25 4ipvF9AF.net
ID:JLFmYIPr
こいつ、昨日アホな書き込みして無知扱いされたから、必死でググって付け焼き刃でドヤ顔してるんじゃないか?

331:世界樹
18/09/11 23:59:44.70 XqBY36zD.net
>>318
それな

332:名無し~3.EXE
18/09/12 00:35:11.90 N9zRnDCw.net
>316 訂正します
書き込んでから あれっ?と思ったのでググってみたら
URLリンク(sside.net)
「1ブロック」2,048ページ構成が一般的に考えられるものなのかな?
大体8MB程度だからこんなものなのかも知れません
結構更新日の新しいサイトなので信用できそうですね
私の記憶が変でしたね スミマセン

333:名無し~3.EXE
18/09/12 00:52:59.74 N9zRnDCw.net
NTFSファイルシステムとしてOSがドライバを介してアクセスしている処理は
フォーマット時に指定されたアロケーションサイズとしてのクラスタ単位ですので
SSDへのアクセスもクラスタ単位でブロック内の1ページに対応していると考えた方が解り易いです
実際には1ページ4096Bじゃない物もあるようですよ
また、厳密にはセクター単位でもデータの受け渡しは当然出来るのですが話がややこしくなって混乱します

334:名無し~3.EXE
18/09/12 00:59:27.66 ldksFz35.net
このつまんない書き込みいつまで続くの?

335:名無し~3.EXE
18/09/12 01:08:03.30 GmlSv0/c.net
話の元は>>94のCドライブが60Gは適切かってやつだよな
それに対してなにかの答えを書いて終わらせろ
書けないならID:N9zRnDCw=ID:JLFmYIPrのうんちくはすべて無駄

336:名無し~3.EXE
18/09/12 01:10:55.49 s+5101UL.net
>>325
5ちゃんねるの95割はウソと知ったかで出来てます
「嘘をウソと見抜けない者は~」
持って瞑すべし・・

337:名無し~3.EXE
18/09/12 01:13:30.81 GmlSv0/c.net
>>326
嘘を見抜くのと嘘を認めるのは話が違うw

338:名無し~3.EXE
18/09/12 01:16:51.48 Ay56r7+K.net
95割

339:名無し~3.EXE
18/09/12 02:05:35.83 CPV9clNd.net
こんばんは。今日もよろしくお願いいたします。

340:名無し~3.EXE
18/09/12 02:08:26.36 C8nst7/A.net
>>325
> 書けないならID:N9zRnDCw=ID:JLFmYIPrのうんちくはすべて無駄
違うんだが?また妄想見てるんのか?w

341:名無し~3.EXE
18/09/12 02:13:17.31 CPV9clNd.net
皆さんはWindowsスレで何の話をしているんですか?
ちなみに私は元気です。

342:名無し~3.EXE
18/09/12 02:15:44.08 GmlSv0/c.net
>>330
何が違うんだ? 煽ってるのは分かるが意味不明だぞ

343:名無し~3.EXE
18/09/12 02:24:58.09 DeAIPpLZ.net
>>322 のサイトを一通り読んで見ましたが
残念ながら一部無知な私には理解できない箇所もあるけど
現状に近いSSDの詳細仕様は掴めましたね
出来れば皆さんもこんな知識をベースに語ってくれると
初心者さんは迷わずに済むんじゃないですかね
もちろん初心者さんにも仕入れて頂きたい知識ではあります
現状のSSDは価格破壊の黎明期に突入しておりますよね
普通にOSが使えてシステムバックアップ・リストア等で極端に作度低下のしないSSDなら
私は安いものでもいいような気がしますね
現在流通しているものでとてもじゃないけど使えないレベルのSSDがあるのでしたら教えていただけるとありがたいです

344:名無し~3.EXE
18/09/12 02:29:00.81 CPV9clNd.net
こんばんは。挨拶をしないんですか?失礼だと思いますけどね。

345:名無し~3.EXE
18/09/12 04:01:53.33 UG+wUzN0.net
>>333
最近のTLC NANDが使うSLCバッファって意味がよく分からなかったんだけど
>>322の内容で概念が理解できたわ
そんなんして最近は処理速度の低下を防いでいるのか

346:名無し~3.EXE
18/09/12 04:24:55.73 UG+wUzN0.net
ふと疑問に思ったんですがそのSLCバッファにも代替ブロックってきっと用意されていますよね
SMARTの情報では表示されないようですけど

347:名無し~3.EXE
18/09/12 04:41:02.88 TPo99zBn.net
ところで 
アプリとソフトウェア
一部のアプリの動作が停止しました
の対応策について語りませんか

348:名無し~3.EXE
18/09/12 04:58:47.88 UdxnVTym.net
関係あるのかわからんけど
Windows 10環境で日本語入力中に「Microsoft Office」がクラッシュする不具合 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

349:名無し~3.EXE
18/09/12 06:33:35.32 r12WiAN2.net
>>328
ビートルズの歌詞にあったな「お前95、俺残り5」
社会保障のため富裕層にかけられた税率が95%だったという話
まさに働いたら負けだな

350:名無し~3.EXE
18/09/12 07:08:34.47 r5W4poeT.net
働かなくても生きていけるだけの資産があるなら働きたくないでござる

351:名無し~3.EXE
18/09/12 07:13:55.78 oTnbwPuA.net
めっちゃ更新きてた

352:名無し~3.EXE
18/09/12 07:40:19.72 VUgXxGrZ.net
>>338
マイクロソフトの新機能はテストなしのリリースが当たり前だからな
選択は枯れるまで待つか切り捨てるかの2つ

353:名無し~3.EXE
18/09/12 08:45:34.35 /DSYKWlI.net
月例の更新した、Flash version31だとか、使う所はかなり減ってきた感じ
前回の大型は日本時間5月1日というApril、今回も米10月31日までならOctoberに
なると

354:名無し~3.EXE
18/09/12 09:33:39.11 GmlSv0/c.net
>>339
違う、そうじゃない

355:名無し~3.EXE
18/09/12 10:44:39.62 Ndmel/p8.net
Windows10起動用のSSDはGTPじゃないと高速起動しないの?

356:名無し~3.EXE
18/09/12 10:55:01.90 BBkPiMS0.net
>>344
失礼
「働いたら負け」ではなくて「払ったら負け」だった
税金というものはみかじめ料みたいなものだから
稼ぎすぎたなと思ったら払っておけば税務署の殴り込みは減る
スレチスマソ

357:名無し~3.EXE
18/09/12 11:20:50.63 GmlSv0/c.net
>>346
違う、~割は10分割って話だw
95割なら950%になっちまう

358:名無し~3.EXE
18/09/12 11:42:04.51 BBkPiMS0.net
>>347
勘違いスマソw

359:名無し~3.EXE
18/09/12 12:10:15.91 5JsrAdAp.net
Windowsとは関係ないけど
>>339 >富裕層にかけられた税率が95%
累進課税で最高金額の部分に課せられる税率でしょ
収入全体に95%の課税なんてあり得ない

360:名無し~3.EXE
18/09/12 12:39:07.20 BBkPiMS0.net
>>349
そりゃ累進課税だよ
ただこれだけ高額になると海外に脱出する連中が出てくる
伝説の域だがビートルズが税金対策で一時期フランスに籍を
移すという話が出てくるんだがいまいち確証が得られない
どうでもいい話だな

361:名無し~3.EXE
18/09/12 12:44:24.05 Tpukp2Ha.net
年収額面で1300万以上だと課税所得が大体900万円ぐらいになるからそれ以上稼いだら
所得税と住民税で55%ぐらい持って行かれるから働く気なくすな
10万稼いだら5万5千円が税金って…

362:名無し~3.EXE
18/09/12 12:46:34.09 EojZLWvU.net
お前ら他に話すことないのかよ(´・ω・`)

363:名無し~3.EXE
18/09/12 12:53:36.69 5JsrAdAp.net
>>351 >10万稼いだら5万5千円が税金
日本の話だろうけど、4000万円以上の収入の部分の税率だよ

364:名無し~3.EXE
18/09/12 12:55:54.49 5JsrAdAp.net
追記
5万5千円が税金でなく税金は4万5千円

365:名無し~3.EXE
18/09/12 12:59:00.28 FgKYi2pc.net
来月からインドネシアの事業場へ転勤だ
お前らともお別れか

366:名無し~3.EXE
18/09/12 14:17:00.73 AeQfA3eI.net
所得税45%と住民税10%で計55%なんだろ
ただ、そのレベルのヤツなら10万単位じゃなく
100万稼いだら55万税金と考えそうなものだが

367:名無し~3.EXE
18/09/12 14:33:26.87 kFqqmXcY.net
所得税の取られ方の概念間違っててワロタ
それじゃいつまでたっても、上級国民の奴隷のままだなwww

368:名無し~3.EXE
18/09/12 15:33:38.83 byUJw8BD.net
税金の話はよそでやれバカ共。

369:名無し~3.EXE
18/09/12 16:00:13.35 SbSzK9IH.net
0xc1900101のエラーで何度もアップデートと復元を繰り返した挙げ句、HDD自体の電源が死んだわ。
結局BIOSのUSBレガシーサポートの問題だった。マイクロソフトのばーかばーか

370:名無し~3.EXE
18/09/12 16:04:54.36 9Im75717.net
>>359
BIOSが腐ってたんだろ
だから古いPCは10にしちゃいかん

371:名無し~3.EXE
18/09/12 16:18:31.53 mrvGY7lr.net
また貧乏人の阿鼻叫喚がひとつ……(笑)

372:名無し~3.EXE
18/09/12 16:52:41.91 l+IecHsF.net
使えるうちは使いたいのにゴミを増やしてるよな
使えるPC処分した

373:名無し~3.EXE
18/09/12 18:10:27.34 p7VDOMIL.net
プログラマーって若い人多いから、
若「5年前とか、もう使ってる人少ないだろ」
中老「5年前とか、ついこの間じゃん」
この感覚は、どうしようも無いな。昔はコンポとかビデオデッキとかの説明書に、部品保持は7年とか書いてあったけど7年なんて遥か未来で、機械もボロボロだろって感じてた。

374:名無し~3.EXE
18/09/12 18:32:35.44 UdxnVTym.net
新品のランドセルが、アチコチ傷みが進んだランドセル になるまでの時間

375:名無し~3.EXE
18/09/12 18:49:28.57 XTZZuN9l.net
3.11の年に地デジTVとBlu-rayレコーダーとWin7PCを買ったのに、後者は今年春にリサイクル処分に
PCとしては長持ちしたほうだけど7年でおしまいってPCは商品サイクル速すぎ
地デジTVとBlu-rayレコーダーはまだまだ使えるのに
自分のレコーダーはCMカット機能がついてる、あれ民放の圧力でなくなったんだよな
レコーダーのHDDも元気
話は戻るけど低スペックPCは買うだけ損
だから一般家庭からPCが消えてスマホだけになってきてる
すぐゴミになるPCが売れない時代
Microsoftがサポート終了商法という殿様商売を続けてるのも原因だな

376:名無し~3.EXE
18/09/12 19:14:48.93 xAYZC9l+.net
トレンドマイクロ ネット閲覧履歴を外部送信
URLリンク(mainichi.jp)
高評価のアプリ「Adware Doctor」にスパイ機能 中国に個人情報を送信か
URLリンク(www.digima-news.com)

377:名無し~3.EXE
18/09/12 19:23:10.09 xAYZC9l+.net
Microsoft製のソフトウェアに17個の「致命的な脆弱性」が発見されたと報告される
URLリンク(news.livedoor.com)

378:名無し~3.EXE
18/09/12 19:25:24.09 GmlSv0/c.net
そういやタスクスケジューラの修正、昨日のパッチになかったな

379:名無し~3.EXE
18/09/12 19:27:32.59 L8ULrIdb.net
>>365
スマホの方がサポート期間短いと思うけどな
セキュリティパッチがメーカー任せなので1年前の機種でも切り捨てられる場合すらある

380:名無し~3.EXE
18/09/12 19:32:19.09 xAYZC9l+.net
PC数百台が一度にダウン…新手のサイバー攻撃
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※社内のパソコンの基本ソフト(OS)を一斉に起動できなくする

381:名無し~3.EXE
18/09/12 19:35:15.30 4j8XEKs6.net
Android出始めの頃の日本メーカーのスマホは酷かったな
1年も経たずにアプデを打ち切ったり

382:名無し~3.EXE
18/09/12 20:00:44.76 N9zRnDCw.net
>>370
>「zipファイル」。パスワード付きファイルは、中身の安全性をチェックするセキュリティー対策をすり抜けてしまうため、悪用されたとみられる。
そんなわけあるかい
実行時にTempに解凍した際に対策ソフトが反応するだろうが?
おまけに.exe実行時にも警告画面も表示される
使っていたセキュリティ対策ソフトがアホな上に
内部Lan経由で他のパソコンにも感染させている
勝手に感染してろよ アホ企業がって感じです

383:名無し~3.EXE
18/09/12 20:14:36.00 z+c9Lt8G.net
>>366
ウイルスバスターもノートンもカスペルスキーもユーザー情報ぬいてるよね
セキュリティソフトがそういうことやるなんてな
ESET使ってるけど完全じゃないと思う

384:名無し~3.EXE
18/09/12 20:23:02.15 4j8XEKs6.net
家にネットがない時代
図書館のPCで欲しいソフトのexeファイルのバイナリデータを印刷してもらって、家でバイナリを打ち込んで実行してた思い出
USB端子もCDドライブも無効化されてたからこうするしかなかったんだよな

385:名無し~3.EXE
18/09/12 20:28:57.48 h7OvhWYv.net
>>365
ヴァルディアのCM飛ばし便利だよな

386:名無し~3.EXE
18/09/12 20:32:55.88 9Im75717.net
>>365
スマホなんて3年もたないどころか2年ですらあやしいんだが

387:名無し~3.EXE
18/09/12 20:49:56.09 GdNsSSCG.net
>>374
カセットテープは使ってなかったの?

388:名無し~3.EXE
18/09/12 20:56:23.55 /5KiOqiX.net
>>373
バスターはサイト運営してればわかるけど使ってるユーザーが来た後時間置いてamazonaws隠れ蓑にしてアクセスしてくるので確実にアクセスしたURLを送信してる
その昔は*.sjdcや*.iad1なんてありえないリモホ使ってアクセスしてきてたしほんと糞

389:名無し~3.EXE
18/09/12 21:02:47.52 h7OvhWYv.net
>>373
カスペもやっとるのかぁ
銀行のサイトの時セキュリティ強化したブラウザで開くとかやってるけど暗証番号とか抜いてるかも知れんな

390:名無し~3.EXE
18/09/12 21:08:35.90 eGM6TMog.net
>>379
カスペはまだ何もないけどな
ただロシアはもともとスパイ事が好きだから信用度としては?

391:名無し~3.EXE
18/09/12 21:10:36.67 eGM6TMog.net
>>376
その代わり安いよな
PCでちゃんとしたのは十万以上になる

392:名無し~3.EXE
18/09/12 21:11:30.43 vhXGwr78.net
そんなに心配ならLinux使えば

393:名無し~3.EXE
18/09/12 21:12:59.20 eGM6TMog.net
>>365
三菱realというマイナーなレコーダーがCMカット最後までやってたな
今も三菱電機はテレビ作ってるのかな

394:名無し~3.EXE
18/09/12 21:52:17.63 mvJruPGl.net
windows10の電卓を使うと
普通に使いづらい
マイクロソフトの社員は優秀なはずなのに
おかしいな

395:名無し~3.EXE
18/09/12 22:07:14.22 vA72rCLt.net
タブレットモードでの使用を想定しているのでは?

396:名無し~3.EXE
18/09/12 22:07:16.04 UdxnVTym.net
>>377
そこは穿孔テープで
>>384
使いやすい電卓は使ったことある?

397:名無し~3.EXE
18/09/12 23:28:26.86 f4FRbB+W.net
windows10sから、windows proに無償アップデートをしてるんだけど、インストール押下してから、ストアで画面も変わらず、処理しています。。。って出っぱなし
これって待ってれば終わるん?

398:名無し~3.EXE
18/09/13 00:16:20.66 EdGXbGj3.net
自己解決。
買ったばっかなんで、一回初期化したらなんかPROに変わってたw
意味不やけどまあ結果オーライや

399:名無し~3.EXE
18/09/13 01:10:13.55 2sS3c25n.net
>>372
アホはお前やw
メールのフィルタリングとPCのセキュリティチェックをごっちゃにしてる
すり抜けたのはメールのフィルタリング
実行ファイル付きメールを受信できないようにするのはよくある話。
添付ファイルがzipの場合、中身まで見ることはあるだろう
だけどパスワードがかかっていればそれはできない。
だから会社の入り口であるメールサーバーでのセキュリティ対策をすり抜ける
そして次にあるのがPCのセキュリティチェックだが、
パソコンを遠隔操作できると書いてあるだろう?VNCの可能性も十分にある。
これは普及している有用なプログラムでウイルスと判定されることはまずない。
通常VNCはプログラムを実行した側がクライアントで、サーバー側のマシンを操作するものだが
逆にプログラムを実行した側サーバーとして起動し、接続先のマシンから操作可能にするモードもある
よく遠隔サポートで利用される。ネットワーク越しにあるトラブルを抱えたユーザーの問題を解決するために
「このプログラムを実行してください、そうすればお客様の画面をこちらに表示して遠隔サポートします」というふうに
この方法は接続の向きが逆となってプログラムを実行した側から、サーバーに接続するから
ファイアウォールを突破しやすい。接続ポートの変更も可能だし80ポートとか使われたら防ぎようがない
今回はこのプログラムを悪用されたのかもしれないな

400:名無し~3.EXE
18/09/13 01:14:54.82 +KcVv7qF.net
いつもの長文君です
相手にしないで下さい

401:.EXE
18/09/13 02:12:31.76 3uiolXnS.net
相手にしないっつーか、正論だからどうせ言い返せないだろ?

402:名無し~3.EXE
18/09/13 02:49:26.72 ilKcGyNM.net
>>389
御託並べているだけで全くダメ
パス付きzipなんて関係ない
一旦必ずTempフォルダに実態ファイルの.exeが解凍されるんだから
ウィルス対策ソフトにとって既知のものだったら絶対に検出するから・・・
問題はそれがLan経由で感染を拡散しているのに
他のパソコンの対策ソフトも全く検出していない点
それと遠隔操作サーバープロセスとして起動しているのに
ファイアーウォールが新しいポート開放も検出していない点
これだけグタグタなセキュリティシステムならどうとでもなっとけって感じです

403:名無し~3.EXE
18/09/13 02:53:09.42 lDpPYeJl.net
PC含めた電気系スレでのこういうどうでもいい言い合いってなんなの?
実際に会ったらキョドってるくせに

404:名無し~3.EXE
18/09/13 02:59:31.36 ilKcGyNM.net
>>393
全然動じません
感染実験なんて年中やっていてマイクロソフトの穴も解析作業していますから
どっかのテレビに出て来るセキュリティの広報担当よりもよっぽど詳しいですよ

405:名無し~3.EXE
18/09/13 03:02:44.34 8QdEpg6q.net
>>394
でも所詮国内のエンジニア�


406:カゃん



407:名無し~3.EXE
18/09/13 03:22:04.01 UbS9QzWa.net
わざわざファイルシステム上に置かれるとは知らなんだ

408:名無し~3.EXE
18/09/13 04:22:02.30 3uiolXnS.net
>>392
途中までしか読んでないのかな?
パソコンを遠隔操作できると書いてあるだろう?VNCの可能性も十分にある。
これは普及している有用なプログラムでウイルスと判定されることはまずない。
通常VNCはプログラムを実行した側がクライアントで、サーバー側のマシンを操作するものだが
逆にプログラムを実行した側サーバーとして起動し、接続先のマシンから操作可能にするモードもある
よく遠隔サポートで利用される。ネットワーク越しにあるトラブルを抱えたユーザーの問題を解決するために
「このプログラムを実行してください、そうすればお客様の画面をこちらに表示して遠隔サポートします」というふうに
この方法は接続の向きが逆となってプログラムを実行した側から、サーバーに接続するから
ファイアウォールを突破しやすい。接続ポートの変更も可能だし80ポートとか使われたら防ぎようがない
今回はこのプログラムを悪用されたのかもしれないな

409:名無し~3.EXE
18/09/13 04:38:52.59 ilKcGyNM.net
>>397
遠隔操作されてしまうって事は、このウィルスのサーバープロセスがポートを開いているんだし、
このウィルスによって開かれているポートなんだから
その時点で気付かないのがおかしいでしょ
他に開いているサーバープロセスを利用されているのなら
このウィルスには全く無関係でしょ?
遠隔操作できてしまうわけないし
そもそもこの企業のシステムがズタズタなんじゃないの

410:名無し~3.EXE
18/09/13 04:42:39.00 ilKcGyNM.net
>>397
この企業は普通にマイクロソフトのリモートデスクトップ操作を素通ししていたって言うのか?
それなら笑う意外にないよな

411:名無し~3.EXE
18/09/13 04:44:01.70 k2bSba8i.net
お前らこんな時間に何やってんの

412:名無し~3.EXE
18/09/13 04:44:18.49 3uiolXnS.net
> 遠隔操作されてしまうって事は、このウィルスのサーバープロセスがポートを開いているんだし、
それが間違い
接続を受け付けるためにはポートを開いて待ち構えていないといけないが、
逆に社内から外部に接続する分には、ポートを開く必要はないんだよ。
このケースでは、社内から外部に接続にしに行って
接続が確立されたら、その接続を通して外部からリモートで操作されたんだろう

413:名無し~3.EXE
18/09/13 04:48:04.99 ilKcGyNM.net
そんなアカウント持っていないから見られるところまでしか読んでないよ

414:名無し~3.EXE
18/09/13 04:51:19.27 3uiolXnS.net
一旦中にはいってしまえば、あとは共有ディレクトリとかを見つけて
業務日報2018-09-13.xlsとかいうファイルを見つけたら
業務日報2018-09-13.xls.exeとか作っておいておけばいいわけだ

415:名無し~3.EXE
18/09/13 04:52:41.04 ilKcGyNM.net
>>401
>このケースでは、社内から外部に接続にしに行って
>接続が確立されたら、その接続を通して外部からリモートで操作されたんだろう
そのケースが確認された場合には本当に世界中で大問題になっていると思うから
そんなケースではない

416:名無し~3.EXE
18/09/13 04:58:21.58 3uiolXnS.net
ちなみに、社内から外部のサーバーに接続してリモート操作してもらうっていうのは
遠隔サポートとしてとく使われてる
少し古いがUltra VNC SCというソフトがあって、昔は俺も使っていた
参考 URLリンク(jut.homeip.net)
このツールで専用のexeファイルを作って相手(例えば実家の両親)におくる
相手(実家の両親)はそのexeファイルをクリックするだけで
俺に繋がって、実家の画面をみながら操作ができるっちゅーわけだ
実家のルータのポート開放などは必要ない

417:名無し~3.EXE
18/09/13 05:00:47.52 3uiolXnS.net
>>404
インターネットの基本機能として予めそういう事が
できるように設計されてるのだからこれが問題になることはないんだよ
脆弱性じゃないんだから

418:名無し~3.EXE
18/09/13 05:01:55.93 ilKcGyNM.net
>>401
やっぱりその理屈は変だよな
こっちから接続を確立するって事は、ずっとリスニングになっていなきゃならないんだから
ポートが開きっぱなしだな
それに普通のファイアーウォールがこれを新しいプロセスとして検知しないはずがない

419:名無し~3.EXE
18/09/13 05:05:23.27 3uiolXnS.net
>>407
> こっちから接続を確立するって事は、ずっとリスニングになっていなきゃならないんだから
> ポートが開きっぱなしだな
不要。リスニングになってなければいけないのはサーバー側
vncviewerではリスニングモードというのがある。
vncviewerはその名の通りビューワー。つまり遠隔操作する悪いやつが使うもの
悪いやつが "vncviewerを" リスニングモードで起動しておき、
そして相手にexeを送り込んで、vncviewerに接続させる
相手はポートを開きっぱなしにする必要はない

420:名無し~3.EXE
18/09/13 05:06:31.25 ilKcGyNM.net
ルーター側でそのポートを開いていなきゃ使えないサービスだよな
開いていて全く無頓着に誰にでも接続されてしまう環境って変でしょ?

421:名無し~3.EXE
18/09/13 05:09:55.70 3uiolXnS.net
>>409
>>408で説明したとおりだが、
ルータの内部から、外への接続だからルータはポートを開く必要はない。
さらに言えばポートが閉じていても接続する技術もある
NAT traversal 技術といわれている
お互いがルータの内部にいても、接続は可能なんだよ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
> Skype最大の特徴は、ファイアウォールやNATルータの存在によって、
> ほかのメッセンジャー・ソフトウェアやVoIPソリューションでは通信不可能な環境においても、
> 外部と接続して会話できることだ。接続性を向上させるため、Skypeはファイアウォールや
> NATルータを越えるためのさまざまな接続手段を持っており、環境によって
> それらを切り替えている(コラム「NATルータとUDP」を参照)。

422:名無し~3.EXE
18/09/13 05:13:56.37 ilKcGyNM.net
>>410
あんたの言うようなことが日常茶飯事に起きていたら
本当に大問題になっているからね
スマホで野良アプリを無頓着にインストールしている輩とは訳が違うんだから

423:名無し~3.EXE
18/09/13 05:18:30.39 3uiolXnS.net
>>411
できることと、日常茶飯事に起きているかどうかは別々に考えよう
技術的にはできる。それをあんたは否定できてない。
だから日常茶飯事起きてないんだから、できないはずだ。
そうに違いない!と言ってるが、あんたの意見には根拠がない

424:名無し~3.EXE
18/09/13 05:21:51.70 ilKcGyNM.net
>>412
あんたの言い分も誰かが勝手に書いているのをそのまま鵜呑みにしただけで
自分では環境を設定した上で確認した事例ではない
俺はその可能性をいつまでも否定するけどね

425:名無し~3.EXE
18/09/13 05:39:17.50 +KcVv7qF.net
訂正します
いつもの基地外です

426:名無し~3.EXE
18/09/13 05:42:25.46 ilKcGyNM.net
>>410
それを書いている本人も実機では検証作業なんてしていないようですね
あくまでも本人が考えただけの想定での話です

427:名無し~3.EXE
18/09/13 06:09:58.70 /u1bqq5Y.net
Win10とLinux併用してる方へ朗報。
LinuxでWinの定番動画編集ソフトAviUtlが完璧に動くサイトを発見。
URLリンク(hajimeteno-linux.site)
ご参照あれ。

428:名無し~3.EXE
18/09/13 06:41:12.56 LEkEweVu.net
セキュリティ的な部分以前にID:ilKcGyNMは
もうちょっとサーバクライアントシステムについて知っといたほうが良い

429:名無し~3.EXE
18/09/13 06:44:54.75 ilKcGyNM.net
>>417
おまえなんぞに言われる筋合いはない

430:名無し~3.EXE
18/09/13 07:49:36.32 UbS9QzWa.net
まず、明示的に許可しない限り外部からの接続要求は(ルーターもしくはHGWの)SPIで軒並み遮断される。
一応LAN側からのリクエストに対するレスポンス、という形で通信するなら色々できるが
そもそもトロイ的なモノを潜ませた上でそれを起動させるという前提でのお話。
それでもアウトバウンド通信を(プロセス単位の)ホワイトリストで管理していれば
トロイが何を叫ぼうと外に声は届かない。(通常FW設定はUACで守られてる)

431:名無し~3.EXE
18/09/13 08:04:37.75 3uiolXnS.net
> そもそもトロイ的なモノを潜ませた上でそれを起動させるという前提でのお話。
うん。だから今回のはパスワード付きzipで送られてきたわけだ
会社全体を守るシステムを素通りしてしまったわけで、
あとは個人の力が防御壁となる
ようするにセキュリティ対策は「個人で頑張れ」になってしまったわけよ

432:名無し~3.EXE
18/09/13 08:11:19.01 lRX9sFcF.net
そもそもがこんな企業ってのは、全てのユーザーを管理者アカウントとして使わせていて
警告画面は全部OKをクリックしちまっているんだから、
セキュリティに関して何を言ってもアホらしいので勝手に感染していろってな具合です
そこにこんな可能性があるなんて知識人ぶって御託を並べて指摘しようとする魂胆は
自己顕示�


433:~以外の何者でもありませんよね 見た人にも共感されるような指摘内容でしたらよかったんですがね



434:名無し~3.EXE
18/09/13 08:29:06.86 1v1bBuVY.net
>>421
Windowsって、タブレットでも事足りるような用途でなければ、管理者権限が無いと使い物にならないだろう

435:名無し~3.EXE
18/09/13 08:34:43.02 O9WO1XLD.net
読みにくい文章が続いているな
読んで貰いたかったらもう少し推敲するなり反芻してみたらいかがかな

436:名無し~3.EXE
18/09/13 08:38:22.73 XiopqqKg.net
質問です!
Windows開発者ってアホしかいないのでしょうか?
さっきWSL有効化して、WSLターミナル起動させたんですが、タブ機能がないですよね?
は?って感じ・・・
テーマもどれを選んでも違いはなく、すべてモノクロ・・・見づらい
「カラー」という概念がないらしい。
モノクロって・・・・w
色付けろよ!色!
で、Hyperってソフトがあるみたいなんで、それをインストールしたんです。
こっちはタブ化できるみたい。だけどアクティブタブと非アクティブタブが同色・・・
アホなの?なぜ同色???意味わからんのだが・・・
Windows開発者って、こーいうどこか必ず頭が足りないアホしかいないのでしょうか?
普通に気づけることが気づけないって、知能障害の一種なんだが、その自覚もないんでしょうねぇ・・・
はっきりいって、Macが標準搭載してるターミナルよりはるかに劣ってます・・・
使えねーよこんなんじゃ・・・

437:名無し~3.EXE
18/09/13 08:40:14.55 XiopqqKg.net
あと、Hyperで思ったのが、
テーマは拡張機能じゃなくて必須機能だから
あらかじめ組み込んでおけ
なんでわざわざどっかから探して拾ってこなきゃならねーんだよ・・・

438:名無し~3.EXE
18/09/13 08:48:44.47 XiopqqKg.net
まぁ、Macに追いつこうと色々頑張っちゃってるんだろうが、
分かったことは、普通にVM入れてubuntuでも動かしたほうがいいやって結論になった。
わざわざWSL環境を構築するメリットがなかった。
Microsoftはこの先も右往左往しながら同じ場所をぐるぐる動き回るだけだろうし
WSLが良くなることは期待できないかな。
それなりに人件費などのコストかけて作ったはずなのに、こんなゴミじゃ使えないわw

439:名無し~3.EXE
18/09/13 09:09:39.77 lRX9sFcF.net
管理者アカウントだったとしても
エクスプローラー経由でパス付きzip開いたって
exeファイルはそもそもがちゃんとユーザーアカウント制御は表示されるから
ウェブメール経由だったとしたってローカルにzipファイルをダウンロードしないと開けません

440:名無し~3.EXE
18/09/13 09:10:39.06 FaBcbtXd.net
そういう技術があるんじゃなくて設定で表示してないけど裏で勝手にポート開いてるってだけだからな
コメントツールの怖さは必要以上にみえるようにするためにポート開くからウィルスに感染しやすくなる
動画がどんどんおかしくなってる人はまずそういう類のツールを辞めないと無理

441:名無し~3.EXE
18/09/13 09:20:04.14 ZaiO+Ksq.net
>>426
M$様はそんなあなたのためにインサイダープログラムって窓口を設けてくれてますよ
クレームつけるにしても3行以内に収めなくちゃ読み飛ばされちゃいますよ

442:名無し~3.EXE
18/09/13 09:23:47.80 BY6h/Y1E.net
>>424
質問?
自己完結してるだろ、もしくは結論ありき
win板に来るマカーは馬鹿しかいない

443:名無し~3.EXE
18/09/13 09:34:13.54 ilKcGyNM.net
>>424
マイクソがアホだからそもそもみんなで叩いているんでしょ
誰にもどちらも擁護するつもりはない

444:名無し~3.EXE
18/09/13 09:46:12.30 XiopqqKg.net
てか、何でいまだにエクスプローラーがタブ化してないの?
マイクロソフトはエクスプローラーをタブ化するプログラムが組めないの?



445:�しすぎて社員誰も手に負えないとか?w おれが作ってやるよ?金だしてくれればw



446:名無し~3.EXE
18/09/13 09:50:02.91 CK5LCF2/.net
>>432
そんなに作りたかったらデベロッパーに登録したら?

447:名無し~3.EXE
18/09/13 10:50:24.03 euZr8fYm.net
ID:ilKcGyNM
書き方がSDDの粘着と似てるな
悔しかったから大急ぎでググってドヤ顔してるってのは当たってるようだ

448:名無し~3.EXE
18/09/13 11:15:04.69 Bd1gRWyM.net
Setsを知らないんだろうか?
こっちにいるって事は知らないんだろうな…

449:名無し~3.EXE
18/09/13 12:57:44.99 rRYsi0mc.net
Maicrosoft Store
calculator with history 無料
この電卓が使いやすい

450:名無し~3.EXE
18/09/13 13:12:26.33 ilKcGyNM.net
ガキがひとり遊びしてやがるw

451:名無し~3.EXE
18/09/13 13:13:21.69 ilKcGyNM.net
暇よのお

452:名無し~3.EXE
18/09/13 13:39:59.89 idfwI3Q3.net
タスクマネージャーのディスクって、あれ具体的に何?

453:名無し~3.EXE
18/09/13 13:41:37.90 KpVgsmMW.net
URLリンク(22.snpht.org)
グラボかえたら
使えなかったアプリで楽しめるようになった

454:名無し~3.EXE
18/09/13 14:00:25.62 3uiolXnS.net
>>424
> はっきりいって、Macが標準搭載してるターミナルよりはるかに劣ってます・・・
Macだって標準搭載のiTermはクソだから
iTerm2入れるだろwww

455:名無し~3.EXE
18/09/13 14:20:52.30 5/e3pMAR.net
>>424
>アホしかいない
なら利用者がアホ「しか」いないせいだろう

456:名無し~3.EXE
18/09/13 14:43:16.82 idfwI3Q3.net
>>439
これ、誰か教えて具体的に何のことなのよ

457:名無し~3.EXE
18/09/13 14:44:10.45 w3S/uTHk.net
>>424
まずはMacを使ってみましよう
そうすればMS開発者がどれぐらいアホしかいないのか比較できるようになります
あるいはMacを使い倒すことで別の答えがわかるかもしれません

458:名無し~3.EXE
18/09/13 15:05:58.63 90Rj8C47.net
質問なんですが
Windows 10 April 2018 Update以降、セーフモードで起動すると全てのUSB機器(マウス・キーボード)が一切使えなくなってしまいました
通常モードではUSBマウスもUSBキーボードも普通に使えるのですが、セーフモードで起動するとPS/2キーボードでしか操作出来なくなってしまいました
April 2018 Updateする前はセーフモードでもUSB機器は使えていました
マザーボードはMSI Z370 Tomahowkでドライバも正常にインストールされています
対処法など、何か思い当たる節がある方いませんか?
Windows10 Home
バージョン 1803
ビルド 17134.228

459:名無し~3.EXE
18/09/13 15:13:17.03 ge3Tzm9R.net
セーフモードは問題点を切り分けるために
多くの機能を無効にしている

460:名無し~3.EXE
18/09/13 15:17:54.53 Cyt4/k5I.net
お前ら何争ってんの?

461:名無し~3.EXE
18/09/13 15:19:48.29 qXLO6EcT.net
誰も争ってないじゃんw
何いきなり変な言いがかりしてきてるんだろう?

462:名無し~3.EXE
18/09/13 15:27:11.47 7yuERiCS.net
深夜早朝に大暴れしてたやんけ
もう忘れたんか?

463:名無し~3.EXE
18/09/13 16:32:54.88 Bm99PBEm.net
>>445
BIOSでUSB設定を見れば

464:名無し~3.EXE
18/09/13 16:56:48.82 90Rj8C47.net
>>450
BIOSは特に関係無いみたいです
USB Legacy SupportなどEnableでもDisableでも変わらず
それにApril 2018 Updateより前はセーフモードでも使えてたので
あくまでOS上の問題と思われます

465:名無し~3.EXE
18/09/13 17:02:39.57 Bm99PBEm.net
>>451
BIOS画面で有効 無効しても変わらないのであればママンがぶっ壊れてるじゃね

466:名無し~3.EXE
18/09/13 17:05:48.37 90Rj8C47.net
>>452
USB Controller自体をDisableにしたら当然使えなくなりますよ
その場合はWindows10が通常モードでも使えなくなります
そうじゃなくて


467:通常モードでは正常に使えていてUSBコントローラーやマウス・キーボードのドライバも 正常に入ってるのに、セーフモードで起動したときだけ動かないのです



468:名無し~3.EXE
18/09/13 17:14:23.60 +e/t1BNw.net
>>453
セーフモードだと最小限のドライバしかロードしない仕様のはずだから、その対象からUSBが外れたって事なんだろうけど
USBドライバをMSのに戻すとかかなぁ?
Legacy Supportってのがそんな時にPS/2をエミュレートする機能のはずなんだけど…

469:名無し~3.EXE
18/09/13 17:22:05.52 90Rj8C47.net
>>454
マウスはG600で、確かにうちの環境ではマウスのドライバがセーフモードだとロードされなくなってますが
他の人はG600でもセーフモードで動いてるとのことなので「G600だからドライバがロードされない」と言うわけではないみたいです
そして何度も言いますがApril 2018 Updateより前はセーフモードでも使えてたので、
・なぜApril 2018 Update以降USBマウスのドライバがロードされなくなってしまったのか?
・なんとかしてセーフモードでもUSBマウスのドライバをロードする方法はないか?
が知りたいところです

470:名無し~3.EXE
18/09/13 17:31:44.47 vpD7UGJh.net
>>455
うちは1803を5台のPC(マザーはバラバラ)にインストールしているけれどそんなことはないんだよね
おま環だからここで騒ぐよりはさっさとOSをクリーンインストールしてしまった方が良さそうなものだけど

471:名無し~3.EXE
18/09/13 17:41:02.59 QtjJxAKU.net
>>455
USB 3.1 がダメだったりして。 MS「以前より更にセーフなモードで起動するようにしました」。とか?
USB 2.0 ポートではどうです?

472:名無し~3.EXE
18/09/13 17:47:17.20 90Rj8C47.net
>>457
マウスは普段USB2.0のポートに繋いでます
2.0も3.1もどちらに繋いでもセーフモードだと認識しなくなります
それと別のシンプルなUSBマウスをMS汎用ドライバで使ってもセーフモードでは認識しなくなります。

473:名無し~3.EXE
18/09/13 17:53:28.92 Cyt4/k5I.net
質問スレに行けよゴミ

474:名無し~3.EXE
18/09/13 17:59:18.48 90Rj8C47.net
>>459
そうします
失礼しました

475:名無し~3.EXE
18/09/13 18:22:20.39 nBht6dZI.net
セーフモードは通常使用しないんだからどうでもいいだろ
PS/2キーボードを一個用意していればいい

476:名無し~3.EXE
18/09/13 18:27:37.08 VE38llMK.net
どんだけセーフモードの検証好きなんだよw

477:名無し~3.EXE
18/09/13 18:43:04.56 9VOeqHco.net
このイライラしたレスの流れがWindows10を象徴してる

478:名無し~3.EXE
18/09/13 18:54:45.35 CK5LCF2/.net
格差社会の増大で貧乏人が増えてイライラも増大している。
今にPCも扱えないスマホ難民になるんだろうなwww

479:名無し~3.EXE
18/09/13 18:57:49.46 v/naTpaj.net
高齢者は怒りっぽくなるって聞いたことがある
40代でWindows95デビューした奴らはもう還暦だぞw

480:名無し~3.EXE
18/09/13 19:06:29.67 CK5LCF2/.net
>>465
95のソフトだけ買って喜んでるおっさんに、8を入れたら勝手にタッチパネルになると思ってるおっさんやら……
笑いの絶えないOSーーそれが、Windows!

481:名無し~3.EXE
18/09/13 19:33:51.57 g6TFQvNI.net
大みそかの紅白裏で「絶対笑ってはいけないWindows」をやったらみるぞ

482:名無し~3.EXE
18/09/13 19:37:01.57 g6TFQvNI.net
土田晃之「コンパネが見つからねぇよ、氏ねよMicrosoft」
全員「wwwwww」
「全員アウトー」

483:名無し~3.EXE
18/09/13 20:02:08.15 xdjlVCVN.net
この情報は正しい?
URLリンク(nichijou-graffiti.com)
Windows 8.1のときはリカバリメディアを作成しておらず、Windows 10になってから回復ドライブを作成したことは、この記事でもお伝えしたとおりです。
それまでの僕の考えだと、回復ドライブの中身は初期状態のWindows 10に戻すリカバリデータが入っているものと思っていました。
しかしどうやら僕の考えは間違い?のようで、アップグレード前のWindows 8.1に復元する回復ドライブが作成されている可能性があることが分かりました。
以下、富士通のFMVサポートのサイトより引用します。
Windows 8.1からWindows 10にアップグレードした場合について
Windows 8.1/8がプレインストールされたパソコンを、Windows 10にアップグレードした場合は、回復ドライブを作成しても、元のOSに復元する回復ドライブが作成されます。

484:名無し~3.EXE
18/09/13 20:18:42.67 rOFGmXBD.net
>>469
Win8.xからWin10にアプグレした後にWin10標準の機能で作成される回復ドライブは
所謂クリーンインストール状態のWin10として初期化される
という部分については本当
初期アプリ等の復元にはWin10用のプロビジョニング情報がPCの出荷状態で設定されている必要がある
Win10にアプグレした後にPC専用のツールで工場出荷状態のリカバリディスクが作成できるかは状況次第だけどね
必ず作れなくなるというわけじゃなあない

485:名無し~3.EXE
18/09/13 20:25:03.63 xdjlVCVN.net
この回復ドライブを使うと
Windows 8.1に戻るの?
Windows 10に戻るの?

486:名無し~3.EXE
18/09/13 20:49:26.86 D9j/c9M0.net
8.1には戻らない

487:名無し~3.EXE
18/09/13 20:52:41.04 xdjlVCVN.net
Windows 10に戻るんだね
ありがとう

488:名無し~3.EXE
18/09/13 21:56:15.42 trESBfN5.net
‪その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(116):Windows 10の回復パーティションから消えた「WinRE」の行方 (1/3) - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
この問題はどうなった?

489:名無し~3.EXE
18/09/13 21:59:46.91 riLo85CX.net
7や8.1から10にするとき最低限、リカバリは作っておこうよと満場一致したはず

490:名無し~3.EXE
18/09/13 23:16:30.10 ilKcGyNM.net
ガキのネタにはもう付き合わない
パターンが一緒だからすぐばれる

491:名無し~3.EXE
18/09/13 23:34:29.70 wIjd07pi.net
起動時にコケること多いなあ
自動修復したあとは起動できることが多い

492:名無し~3.EXE
18/09/14 01:33:32.35 smwp3XQP.net
‪120GBは実売2,980円、72層3D NAND採用の2.5インチSSD「NEO N500」が発売 - AKIBA PC Hotline!
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
SSDも気軽に買える値段になったね
KLEVVは一応NANDメーカー系だから、King系の怪しい中華メーカーの製品より絶対こっちがいいと思う

493:名無し~3.EXE
18/09/14 01:34:35.09 Yn7tUMqg.net
>>478
チョンのことだから、どうせ中身がSDカードだったりするんだろ?ww

494:名無し~3.EXE
18/09/14 01:37:55.36 smwp3XQP.net
>>479
中は至って普通だぜ
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無し~3.EXE
18/09/14 01:39:37.22 Yn7tUMqg.net
普通の日本人なら韓国製品なんか買わないだろ
こんなところに載せんなアホ

496:名無し~3.EXE
18/09/14 01:53:49.08 AYmexmQt.net
>>480
最近仕入れた知識だけど
安物はそれなりの理由があるらしい、これDDRキャッシュのチップが無いね
代わりにNANDの一部をキャッシュとして利用する技術らしい
揮発性メモリが無いなら事故で電源停止時した時のバッテリーも必要なくて、コストダウンできる
NANDの性能よりファームウェアの出来で相当寿命が変わりそう

497:名無し~3.EXE
18/09/14 02:03:07.61 smwp3XQP.net
ファームはコントローラメーカーのSMIが開発したものをそのまま使ってるみたい(実際N600でもそうだった)
DRAMレスってのが気になるな
試しに買ってみようかな

498:名無し~3.EXE
18/09/14 03:49:54.75 iLgx0l9x.net
>>475
そもそも7


499:とか8.1のを買うときにインストールメディア付きのにすれば何も必要ない。 ないなら「当然」リカバリは作ってあるはず。 したがって10にするからといって特に何もする必要はない。



500:名無し~3.EXE
18/09/14 04:03:19.64 vRveRn79.net
は?

501:名無し~3.EXE
18/09/14 04:31:32.23 cHYwNOiS.net
歯?

502:名無し~3.EXE
18/09/14 05:01:19.90 4rrXaRQX.net
飛?

503:名無し~3.EXE
18/09/14 06:30:36.08 8a51RxQY.net
アダルトマン将軍はこんなところにも出張ってきているのか
チンピラみたいなレスをしたら逆効果にしかならないのが分からないのか

504:名無し~3.EXE
18/09/14 06:43:51.14 wsVXXpPO.net
デビルマンレディー

505:名無し~3.EXE
18/09/14 06:52:20.03 BLYpQ5zL.net
>>478
同じページのこっちが気になるわ
雨が上がったら買いにいこ♪

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

506:名無し~3.EXE
18/09/14 11:44:20.78 NVVacfMZ.net
期間限定でpringで即日600円もらえる
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
アプリのインストールと登録(SMS認証あり)
紹介コード【W6f77A】の入力
pring(お金コミュニケーションアプリ)のインストール
IOS9以降のiPhone、iPad、およびiPod touch
URLリンク(itunes.apple.com)
Android 5.0以上
URLリンク(play.google.com)
インストールと登録完了で100円
アプリ右上の人アイコンからのアカウントメニューの友達紹介キャンペーンで 、
紹介コード【W6f77A】を入力で500円
トップページの"お金をもらう"で受け取れる
アプリ左下の"口座に戻す"から登録した銀行の口座に入金される
営業日の12時まで受付分は15時頃までに入金になる、それ以降は翌営業日の15時頃まで

507:名無し~3.EXE
18/09/14 11:51:06.52 mrlVyVHL.net
>>491
アフィカス氏ね

508:名無し~3.EXE
18/09/14 12:34:02.88 NVVacfMZ.net
>>492
さっさと登録して600円もらっとけ

509:名無し~3.EXE
18/09/14 12:57:46.51 i2YOCuEN.net
個人情報収集目的のフィッシングアプリにしか思えないんだが

510:名無し~3.EXE
18/09/14 13:02:22.21 mrlVyVHL.net
>>493
誰が貰うかボケ
しね

511:名無し~3.EXE
18/09/14 13:03:52.15 04jbXbsm.net
110-132-221-133.rev.home.ne.jp
ふーん

512:名無し~3.EXE
18/09/14 13:29:04.58 NVVacfMZ.net
>>496
600円もらっとけ

513:名無し~3.EXE
18/09/14 13:35:55.30 mrlVyVHL.net
>>497
うっせーぞアフィカス

514:名無し~3.EXE
18/09/14 13:36:17.57 04jbXbsm.net
>>491
NG推奨

515:世界樹
18/09/14 14:31:59.50 ye6wnpGo.net
500!!!

516:名無し~3.EXE
18/09/14 14:43:52.42 WMImheGb.net
Jupiter Telecommunication

517:名無し~3.EXE
18/09/14 15:18:12.97 JeGq240t.net
>>500
Congrats! You are the best.

518:名無し~3.EXE
18/09/14 16:06:41.51 p+rIv0Yu.net
下手くそなエーゴ使うなボケ

519:名無し~3.EXE
18/09/14 18:17:00.43 rq6094Be.net
>>503
Fack you

520:名無し~3.EXE
18/09/14 18:18:55.76 JeGq240t.net
>>503
Fuck away dick head!

521:名無し~3.EXE
18/09/14 18:41:58.11 3UH0U/xx.net
>>503
You are insane.

522:名無し~3.EXE
18/09/14 18:49:54.17 wsVXXpPO.net
>>503
やがて男は酒を飲むのでしょう

523:名無し~3.EXE
18/09/14 19:01:19.21 5D+CH


524:9UB.net



525:名無し~3.EXE
18/09/14 19:53:57.45 hcqhhL2H.net
パイパイアンドパイ

526:名無し~3.EXE
18/09/14 20:17:04.88 Q+ry6w++.net
パイノパイノパーイ

527:名無し~3.EXE
18/09/14 20:30:17.72 LndpdQe1.net
糞OSのWindows10は消える事が分かってる
「Win10みたいな糞OSもあったなぁ~」と思い出を作るためにWin10を1台作ってるところ
Win7クリーンインスコ→Win10にアプデ(ネット回線なら数時間、DVDなら1時間)
深刻な問題が起きた、SSDじゃなくHDDにインスコしてしまった・・\(^o^)/オワタ
Win7クリーンインスコ=なぜこんなに遅いんだと思ったらHDDにインスコしてた事を思い出した
Win10にアプデ=ISO落としてDVDに焼いてDVDからインスコしてるが、なぜこんなに遅いんだと思ったらHDDにインスコしてた

528:名無し~3.EXE
18/09/14 21:40:33.63 d4gKPS5h.net
>>511
はい、ディスク100%
起動もくそ遅くなるぞー
稀代の糞OSの実力とくとご覧あれ

529:名無し~3.EXE
18/09/14 21:45:29.26 wsVXXpPO.net
HDDのデータ復旧38万円ワロタw

530:名無し~3.EXE
18/09/14 21:49:52.79 d4gKPS5h.net
>>426
CMまでMac意識してたのはさすがにひいた
Windowsを楽しそうに使う場面なんて存在しねぇよ
大体グルグルアイコンが回って怒り心頭のまま検索してトラブルシューティングしてるのがWindowsの正しい使い方

531:名無し~3.EXE
18/09/14 21:55:19.63 yDGLQGwv.net
>>513
メーカー製PC2台分か
メーカー製のいいところは保証期間が3年
富士通は太っ腹だなぁ

532:名無し~3.EXE
18/09/14 22:01:01.71 PtYIjVyU.net
モックンがくるくる回る笑ってお仕事ウィンドウズのCM見たい

533:名無し~3.EXE
18/09/14 22:01:08.15 AYmexmQt.net
>>514
ww

534:名無し~3.EXE
18/09/14 22:04:49.88 d4gKPS5h.net
なんか他のOSやブラウザやサービスが真っ先に浮かぶんだけどWindows10要素なくね?

想像してみてください
この子たちがパスワードを覚える必要がなく
セキュリティを気にすることもない未来を
画面に触れて Web ページに落書きしたり
それをシェアしたりする姿を
この子たちを理解し、楽しませ
やりたいことを叶えてくれるデバイスを
この子たちはきっと、あなたが夢にも思わない世界を作り出していくでしょう
それは、Windows 10 と一緒に成長していくからです
未来は今まさに始まっています
この子たちにも、あなたにも
Windows 10
もっと自然に、人間らしく
First Official Windows 10 Commercial Ad: Introducing Windows 10
URLリンク(www.youtube.com)

535:名無し~3.EXE
18/09/14 22:17:25.13 iLgx0l9x.net
>>513
38万で済むのか
100万くらいかかるところもあるみたいだ
ただ出すところによって成功率が違うらしいので、安いところが良いというものでもないようだ
そもそも38万だって払おうという気になるのはよほどのデータに違いないから、救えるなら金は出すという人も多いのだろう

536:名無し~3.EXE
18/09/14 22:47:39.47 sbGJGY88.net
ちょっと前にテレビで録画に使ってたHDDが壊れたんで調べたけど物理故障だとだいたい20万以上してたな
テレビでやってたのはSeagateだったから公式のリカバリサービスに出せば安く済みそうだけど

537:名無し~3.EXE
18/09/14 22:57:50.20 B4ed7R5b.net
若い世代にはコンピューター(スマホ)を外に持ち出すなんて当たり前だけど、おじさん世代にとってはすごい進化だよね

538:名無し~3.EXE
18/09/14 23:04:49.16 TFw4O4JH.net
年寄り世代でもコンピューター(ポケコン


539:)を外に持ち出してる人いたな 本質的な違いは移動体無線の有無だろうか



540:名無し~3.EXE
18/09/14 23:28:26.94 GePUlxY0.net
最近1803の累積アプデくるな、まあそのたびにメンテ入って良くなってきてはいるんだけど

541:名無し~3.EXE
18/09/14 23:59:05.87 ukpJXzPE.net
強制的に再起動するなら自動でログインしてもらいたいもんだ
ネット上の某データを自動収集してるんだから
だっせぇなWin10は

542:名無し~3.EXE
18/09/15 02:05:40.55 uCerrawH.net
京セラのデータスコープとか結構前にあったな
iPAQにSIIのPHSデータカード付けてモバイルも結構昔から出来たよ
電話も出来た

543:名無し~3.EXE
18/09/15 02:31:11.43 DIxP8C5U.net
Start me up!

544:名無し~3.EXE
18/09/15 06:13:52.69 tChAGWNk.net
Win10はそれなりに使えると思いますが、メモリー8GBじゃ厳しい。
あと、HDDやSSHDならちょい辛い。
それなら、外付けSSDからLinuxをUSBブートした方がはるかに快適♪
URLリンク(hajimeteno-linux.site)

545:名無し~3.EXE
18/09/15 08:04:23.02 8uS7EQQD.net
いったい何に使っているのか

546:名無し~3.EXE
18/09/15 08:07:33.93 yMHSK0vZ.net
Windows10自体は4GBもあれば全く問題ないでしょ。
単にアプリが使っているだけの話。

547:名無し~3.EXE
18/09/15 08:09:14.19 AccZ28dt.net
ニコニコ2窓とDMMゲーム起動するだけで普通に越えるんだがw

548:名無し~3.EXE
18/09/15 08:12:00.66 VBfS65BB.net
  σ < 中古買いの貧乏人の味方はLinuxですぉ
 (V)
  ||     それにしても、なぜか、ケースに入った外付けSSDは高値で推移して
       一向に値下がりしませんな
       貧乏人だと、そこはお立ち台は持ち運びはかさばりますからを購入して
       対策するしかありませんな
       4~500円から数千円までかなり幅がありますけど
       USB 2.0、USB3.0対応の違い、コネクターの出来の良し悪しなんでしょうな
       プラスチック製品は金型の出来の良し悪し、材質、製作過程
       品質検査のありようで
       数回の使用でお釈迦になる可能性がありますので気をつけなければなりませんな
       中国はこまごまと部品を作って精力的に売りに出すけど
       見てくれ整えて代金回収までがお仕事であったりするので、信用常なりません、トッホホホ
       外出用にはお立ち台は持ち運びはかさばります
       SSDも書き込みを頻繁に行うとかなり発熱するようです
       外付けSSDには冷却のための機構が存在するのかしら
       外からは分かりませんね
       耐衝動性能はピンからキリまでなんでしょうね


549:名無し~3.EXE
18/09/15 08:18:01.33 VBfS65BB.net
      あれ、肝心の部分が抜けてら
  σ < 中古買いの貧乏人の味方はLinuxですぉ
 (V)
  ||     それにしても、なぜか、ケースに入った外付けSSDは高値で推移して
       一向に値下がりしませんな
       貧乏人だと、そこはお立ち台は持ち運びはかさばりますから
       SATA-USB変換ケーブルを購入して対策するしかありませんな
       4~500円から数千円までかなり幅がありますけど
       USB 2.0、USB3.0対応の違い、コネクターの出来の良し悪しなんでしょうな
       プラスチック製品は金型の出来の良し悪し、材質、製作過程
       品質検査のありようで
       数回の使用でお釈迦になる可能性がありますので気をつけなければなりませんな
       中国はこまごまと部品を作って精力的に売りに出すけど
       見てくれ整えて代金回収までがお仕事であったりするので、信用常なりません、トッホホホ
       SSDも書き込みを頻繁に行うとかなり発熱するようです
       外付けSSDには冷却のための機構が存在するのかしら
       外からは分かりませんね
       耐衝動性能はピンからキリまでなんでしょうね


550:名無し~3.EXE
18/09/15 08:48:14.03 6jqBaMsa.net
>>522
年寄りだけど、ブラウザボード持ち出してネットしてた

551:名無し~3.EXE
18/09/15 09:16:05.21 QQNgGPPe.net
>>529
64bit版で4Gだとスワップ多発で、何かする度にHDDがガラガラガラ

552:名無し~3.EXE
18/09/15 09:18:25.64 xClZgIWR.net
「マッチ売りの少女は、Pentium Dを売っていました。
しかし、こんな性質の悪いCPUを買ってくれる人はどこにもいません。
そこで、彼女はPentium Dでパソコンを組みました。電源を入れるとなんと暖かいことでしょう。
しかし、Pentium DにはTM2という悪魔が乗っていて、高性能暖房装置�


553:フ動作を邪魔をします。 そしてついに、Pentium Dは壊れてしまいました。でも、まだまだたくさんのPentium Dがありました。 彼女はどんどんPentium Dでパソコンを組んでゆきました。そして、次の朝彼女は、幸せそうな顔をして死んでいました。 まわりにうず高く積まれた、Pentium Dとともに・・・」 演算機能付高性能暖房装置使用上の注意 ・暖房が高性能すぎるため、自己崩壊を起こす可能性がある。 ・Pentium Dの使用における物的、人的、電気代または全保有財産の損失に伴う補填は行われないことに同意しなければならない。 ・5GHz以上のOC時にはシリコンダイがDieするというエラーが確認されているため、OCを行う場合は4GHz以下を推奨する。 ・デフォルトクロック動作時でも電源装置は1250W以上の物を必ず2つ以上搭載する。 ・ロシアなど極冷地の室内で赤道直下並みの暖房効果を発揮する事が前提として設計されているため、それ以外の場所で使うと大変危険。 ・このCPUをOCするには、60A以上の電力契約が必要。この変更をせずにPentium D使い続けると、配電盤が発火、またはDieする危険性が指摘されている。



554:名無し~3.EXE
18/09/15 10:35:55.35 AjLQOpD3.net
>>532
ドライブケース買って、普通のSSDをつなげればええやん。

555:名無し~3.EXE
18/09/15 10:53:27.15 YJOVuInH.net
その昔KⅢという互換CPUがあったが、クロックアップ耐性が皆無でスペックギリギリで動くだけのつまらないCPUだった
あれ以来パチもんCPUは買ってない

556:名無し~3.EXE
18/09/15 10:56:15.44 9blAYbu+.net
>>535
CPUを他のに替えるか暖房器具を買えばいいんやで

557:名無し~3.EXE
18/09/15 11:28:18.36 VBfS65BB.net
  σ < ワロタ
 (V)    HDDケースは前に言及したので
  ||     わざと、とぼけたのです
       SATA-USBのいいところはそれ一本で
       安上がりに複数の裸のストレージを抜き差しするだけで済みますからのう
       HDDケースを幾つも用意する必要がありません


558:名無し~3.EXE
18/09/15 11:57:16.41 BFXGw0C2.net
>>529
それでもおかしなサービスに使われて結果足りなくなる
Win10が軽いとは何だったのか…
Win10を使える状態にするにはメモリ16GB~32GB、SSD、corei5~corei7のスペック厨になるしかない

559:名無し~3.EXE
18/09/15 12:07:52.84 VBfS65BB.net
  σ <  マイクロソフトは
 (V)     ごり押しアップグレードも敢行しましたな
  ||      阿漕過ぎるだろう
        倫理的にも技術的にも


560:名無し~3.EXE
18/09/15 12:29:57.49 moi9W/OC.net
サービスが使う分とか大したことない
最近のブラウザとかアプリは積極的にリソース食い潰すからOS関係ない

561:名無し~3.EXE
18/09/15 12:38:16.13 VBfS65BB.net
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)    その前提知見があるのに
  ||     ごり押しアップグレード、それじゃ使い物にならないだろう
       旧態依然のそれなりになんとかできた環境にユーザーを放置しとけよ


562:名無し~3.EXE
18/09/15 12:41:45.95 vviyGHVb.net
インテリ風味で偽装しつつ派遣スレではオラオラ気取り
辻褄合わんと言われて「テーノーはこれだから」ではぐらかし
役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
挙句に玉掛けから交通誘導員、最寄り駅や頻尿、嫌韓サイトへの徘徊
1コア1GBの低スぺPCまでバレまくる脇の甘いマヌケ



563: ◆インテリ風味で偽装 http://warotateno.web.fc2.com/images1/20171130.png ◆派遣スレではオラオラ気取り http://hissi.org/read.php/haken/20101028/WUs4OEIxQkcw.html ◆「テーノーはこれだから」ではぐらかし https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518566764/592-593 ◆役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし http://hissi.org/read.php/operatex/20160416/YklsTm1KOVY.html ◆挙句に玉掛け https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1264352234/612 ◆交通誘導員 https://i.imgur.com/pQP7BM3.png ◆最寄り駅や頻尿 https://i.imgur.com/JC201JD.png ◆嫌韓サイトへの徘徊 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518570299/368-370 http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html#z42 http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html#z44 ◆1コア1GBの低スぺPC               http://warotateno.web.fc2.com/image/40200.png   σ < おいらですwww                  (V)   ||  http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html



564:名無し~3.EXE
18/09/15 12:42:38.41 VBfS65BB.net
  σ < 技術的環境もユーザーより良くわかっているベンダーであるはずなのに
 (V)     それよりとぼしい知識と技量でなんとか調整して
  ||      それなりに使っていける環境に落ち着いているユーザーに
        ごり押しちょっかいだすとか悪辣すぎるだろう


565:名無し~3.EXE
18/09/15 12:44:39.25 VBfS65BB.net
  σ < 悪辣の現行犯のテーノーモンスターの
 (V)     お先棒を担ぐ鉄砲玉工作員が
  ||      しゃしゃり出てまいりました


566:名無し~3.EXE
18/09/15 12:49:21.17 VBfS65BB.net
  σ < ワロタ
 (V)    やぶへびの状況証拠にじゃなwww
  ||


567:名無し~3.EXE
18/09/15 13:18:36.49 DBdiCjA0.net
動画か音楽再生にしか使ってないメモリ4GBのノートあるけど、
メモリ使用はいつも1.3GBくらいだよ

568:名無し~3.EXE
18/09/15 13:22:06.08 QaaOmfXi.net
メモリはスーパーフェッチのせいで、常に2ギガ食ってるよw (8ギガ積みの場合)

569:名無し~3.EXE
18/09/15 14:35:21.98 RS+wnk1N.net
スーパフェッチは本来余っているメモリを使ってるだけなので
いくら使っても、空きメモリと考えていい

570:名無し~3.EXE
18/09/15 15:43:06.93 bhVPlpy9.net
ここ最近Win10が重くなったと感じてるのであればInSpectreでSpectre/Meltdown対策をOFFにすることをオススメする
CPU性能が2~3世代戻った感じになる

571:名無し~3.EXE
18/09/15 16:30:52.48 RS+wnk1N.net
>>551
つまり遅くなってる人はOFFにするとCPU性能が2~3世代進んだような感じなるんですか?
本当にそんな感じになるんですか?
該当者はわー、2~3世代進んだような感じだ~なんて騒ぎますかね?

572:名無し~3.EXE
18/09/15 18:00:57.72 5x/SCxRC.net
おまかんだけどバッファローのプリントサーバー無効にしたらやっと重力みたいなの消えた

573:世界樹
18/09/15 18:10:44.70 2UiZKHXj.net
屁?

574:世界樹
18/09/15 18:10:59.73 2UiZKHXj.net
555!!!

575:名無し~3.EXE
18/09/15 20:05:44.16 g0v3AbyP.net
店頭でデモ機使ってみたんだが
起動→パスワード入力→(20秒以上)→パスワード違う
違うなら一瞬で言えや、ボケカス糞無能OS殺すぞ

576:名無し~3.EXE
18/09/15 20:11:56.22 g0v3AbyP.net
>>542
どれだけタスクマネージャーで消そうとプリインのアプリは消えないのも多い運良く消せても目を離したすきに復活するのがクソOSの作法や

577:名無し~3.EXE
18/09/15 20:32:40.10 3awrrYyJ.net
>>556
すぐ答えを教えたらクラッカーが何度でもリトライするからな

578:名無し~3.EXE
18/09/15 20:58:16.08 g0v3AbyP.net
>>558
クラッカーが悪さをすることを気にしてわざわざ利便性を下げてくれる気遣いをしてくれるの?

579:名無し~3.EXE
18/09/15 21:10:16.12 DBdiCjA0.net
>>559
利便性は下がらんだろ、パス間違えない限り

580:名無し~3.EXE
18/09/15 21:44:55.66 amskte1P.net
なるほど。それでしばらく�


581:ルるんだwww



582:名無し~3.EXE
18/09/15 21:55:42.53 yMHSK0vZ.net
プリインとかクリーンインストールすればすぐに解決

583:名無し~3.EXE
18/09/15 22:07:37.71 g0v3AbyP.net
一つ一つの動作で止まったりグルグルしたりするのもクラッカー気にしてのことなの?

584:名無し~3.EXE
18/09/15 22:12:24.39 lwWCUEZL.net
「ディスク クリーンアップ」は非推奨に ~“ストレージ センサー”への移行を
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
上記記事に従って、RS3をストレージセンサーでクリーンアップしたら、2GBと少し削減された。
でもその後に従来の「システムファイルのクリーンアップ」を見ると、
WibdowsUpgradeログファイルとか、(インターネット以外の)一時ファイル、
とかが残ってた。
でもストレージセンサーのクリーンアップでは、実行ボタンだけで、何を消すか
の選択メニューが無い。削除する量は多いみたいだが、何を削除してるか分からない
のは何となく嫌な気分。

585:名無し~3.EXE
18/09/15 22:19:11.05 IVNKDPPw.net
訳の分からんゴミは無視してデカいSSDを積むってのはどうだろうか

586:名無し~3.EXE
18/09/15 22:28:10.91 yMHSK0vZ.net
>>564
ディスククリーンアップと設定のストレージセンサーって別物なのか知らんかったわw

587:名無し~3.EXE
18/09/15 22:41:12.65 nNjTxpE5.net
情弱ですまんが、Windows10ってオーバーレイ無効にするにはどうすれば良いのかな。
今まで7で使ってたソフトが使えなくなった。
オススメのソフトとか無い?

588:名無し~3.EXE
18/09/15 22:56:51.32 fDyVLFbg.net
>>567
7では使えてたソフトだけど、
そのソフトのexeを右クリ→プロパティ→互換性の所の互換モードをWin7にするのは試してみたの?

589:名無し~3.EXE
18/09/15 22:57:51.14 cKUQTkPq.net
一週間ほどデフェンダーが暴れてたけど今日は落ち着いてたわ(CPU専有12~15%→0.1%以下)
なんだろな、クイックスキャンかけたからか
ゲームやキャプチャするとガタガタになって困ったぜ

590:名無し~3.EXE
18/09/15 23:01:04.82 cCG1xa7N.net
>>567
>>568のところで「カラーモードを制限する」を16ビットとかにしてみると
たまに動いたりする
まぁダメ元で色々やってみ?

591:名無し~3.EXE
18/09/16 06:47:59.86 VtXaSlKk.net
無駄な機能追加より今ある不具合の解決をして欲しい
データ通信量の計算も倍に表示されまともにできていない
不可視のパーティションは一部可視状態になっている

592:名無し~3.EXE
18/09/16 07:05:38.20 cpZ2t7En.net
強制アップデートを止めない限りwindows10はクソOS

593:名無し~3.EXE
18/09/16 09:40:01.91 g6J2Cnb3.net
>>572
pro使えよ

594:名無し~3.EXE
18/09/16 09:50:23.40 IVmePxUx.net
Windows Media Player のサポートは 2017 年 1 月 10 日に終了し、スキン等のダウンロードできなくなりました。
知らなかった

595:名無し~3.EXE
18/09/16 11:06:19.19 PY7nRW8p.net
564の書き込みで初めて知った、当然MSからは何もアナウンスなくて雑誌系の記事

596:名無し~3.EXE
18/09/16 11:11:38.74 JvDBp34s.net
大型で強い勢力の台風1809号は強い勢力を保ったまま各地に被害を出しそうだ

597:名無し~3.EXE
18/09/16 11:17:12.62 DNJKu7lQ.net
3年経ってこの状況って
XPや


598:7や8.1の系譜じゃねーってことだよな Vistaや8みたいに文句言われながら消えるべきOS なのにこれが最後のWindowsで こんな状況があと何年も続きますってんだから地獄 とどめにCPUの脆弱性でPCの性能下げられるし



599:名無し~3.EXE
18/09/16 11:19:03.71 NJqZ6SoR.net
ストレス溜めながら仕事して貧困で自殺する日本人と
ナマポ不正でストレスも無く医療費使い放題で人生楽しむ連中の差が大きすぎる

600:名無し~3.EXE
18/09/16 11:24:31.32 FHEKPaqa.net
>>578
安倍思考の現実知らずはしねよ

601:名無し~3.EXE
18/09/16 11:32:22.58 /LsUwwDk.net
昭恵夫人をアンインストールしたいだろうな

602:名無し~3.EXE
18/09/16 12:35:55.71 0Fp/K3Wi.net
はあ…
Windowsなんかに金を払いたくねえ

603:名無し~3.EXE
18/09/16 14:56:20.31 w06j4M4x.net
>>573
またそうやって誘導する

604:名無し~3.EXE
18/09/16 15:21:52.14 RLtP8HEr.net
>>582
間違ったことはいってない

605:名無し~3.EXE
18/09/16 17:03:04.52 VsiA0g+l.net
別件でユーザーフォルダをチェックしてたらOneDriveSetupexeが仕込まれてた
タイムスタンプが9/11だったから9/12のWU前にこっそり仕込んだと思われる
(タスクスケジューラ内のOneDrive何とかは消えた)
設定のストレージにOneDriveの項目が追加されてるしこの先どうなるんだよ…
Cドライブ内をOneDriveで検索して削除可能なのは消したが
Windowsフォルダ内にもOneDriveSetupexeがあるけど下手にいじって消すとやばそうだからなぁ

606:名無し~3.EXE
18/09/16 17:06:42.90 k+hOT1N0.net
Windows7からWindows10のデスクトップパソコンに買い替えたので質問です。
動画や画像ファイルの表示を「大アイコン」にしているのですが、そのサムネイルが頻度に削除されます。
例えば1000個の画像ファイルがあるフォルダを開くとjpgのサムネイルが読み込みが開始します。
次回そのフォルダを開くとサムネイルの読み込みが無い分、開くのが早いのですが、1日経つとまたサムネの読み込みから始まります。
最低でも一か月ほどは、一度読み込んだサムネを保存して快適に開けるようにしたいんですが、方法はないんですかね

607:名無し~3.EXE
18/09/16 17:25:55.21 gUAf7OcW.net
OneDriveとかOSに組み込まれているようなものだから
消したら消したでトラブルの原因になるんじゃないのかな?
XPとかののりで変にいじくらない方がいいんだよ
デュアルブートでトラブってる人もよく見るし

608:名無し~3.EXE
18/09/16 17:26:34.89 JUjX/WXc.net
記憶域プールってどう?使い物になる?

609:名無し~3.EXE
18/09/16 17:38:16.17 ThUiLyWC.net
微妙

610:名無し~3.EXE
18/09/16 19:13:53.16 GfWKc5dU.net
>>576
178(イナバ)号かな?

611:名無し~3.EXE
18/09/16 19:29:40.67 qNR2Zjbp.net
来月はまた大規模アップデートの月か

612:名無し~3.EXE
18/09/16 19:45:18.10 PKRNz4WH.net
VHDブートに切り替えたら影響受けないだろ

613:名無し~3.EXE
18/09/16 19:58:57.06 zmxOwf5E.net
>>585
レジストリ書き換える方法でよければ「Windows10 サムネイルキャッシュ 削除」で検索してみて

614:名無し~3.EXE
18/09/16 21:27:25.32 BMdDtwUW.net
>>576
ホント台風みたいなもんだわな
人災で防ぎようがない
んで、被害は想定外

615:名無し~3.EXE
18/09/16 21:37:35.11 FpS2ly6j.net
MSアフィ「嫌だったらProに変えろ」

616:名無し~3.EXE
18/09/16 21:39:59.77 BMdDtwUW.net
>>594
>>573

617:名無し~3.EXE
18/09/16 21:59:22.80 ANbB6NYT.net
surface laptop はproに昇格できるのだ!

618:名無し~3.EXE
18/09/16 22:58:38.34 3RI1qH60.net
>>596
今では昇格というよりただのモード変更
URLリンク(support.microsoft.com)

619:名無し~3.EXE
18/09/16 23:38:47.84 e2dkyI18.net
OneDriveにあるファイルを共有を解除したいのですがどうすれば良いでしょうか?
OneDrive上でない場所のフォルダに移動したいのですが出来ません

620:名無し~3.EXE
18/09/16 23:43:37.67 NMtTvUXh.net
10にしたけどofficeのアップデートが今のところない
これってデフォ?

621:名無し~3.EXE
18/09/16 23:49:25.09 ANbB6NYT.net
>>599
設定のアップデートで「他のマイクロソフト製品……」にチェック入ってるかな?

622:名無し~3.EXE
18/09/17 02:09:28.55 Tb5RcIU0.net
オフィスはWU経由で更新されてない、WUとは別でやってて
タスクスケジューラにオフィス用のメンテナンスタスクがある
ネットワークを従量制課金に設定するとたまに更新してもええか?
って聞いてくるよ、履歴は信頼性モニタには残るんだったかな
忘れた、裏で勝手にやって通知もしないから分からんよねあれ

623:名無し~3.EXE
18/09/17 02:33:35.17 9YyuYshS.net
>>598
自分の共有物なら移動できるはずだけど
他人のならアクセス権がなければ移動はできないからコピーするなりして移動させるしかないかな

624:名無し~3.EXE
18/09/17 03:10:28.46 on0b8/Pd.net
Office2016(Home and Business)を使ってる。
アップグレード方法としてOfficeの何かを立ち上げて、ファイル→アカウント→更新→Officeの更新プログラム
という操作の流れを知った。
ところがアカウント画面にはOffice更新プログラムボタンがないのね。
あるのはバージョン情報のみ。
バージョン情報を見たら最新にはなっている。
それより何より更新の履歴をみたらさらに驚き。
Office2010(32ビット版)が自動アップデートされてるのね。
Office2010は一切入ってないのに何故か自動アップデート?
要らないっていうの
新しいパソコンだからOffice2010の残骸はない。
これ不具合なのかな?
そもそもOfficeアカウントにOffice更新プログラムボタンがないのがおかしい。
メーカー製パソコンのバンドル版だからかな?
Windows10はこういうところも分かりづらい、、、、

625:名無し~3.EXE
18/09/17 04:31:32.14 2wnwWtAl.net
それってWin10関係あるか?
純粋にOfficeの問題だと思うがな
多分その状態なら7でも8.1でも同じだと思うぞ

626:名無し~3.EXE
18/09/17 07:10:40.33 vO358wqW.net
>>603
そのPCをどこで買ったか興味が沸くな
オクとかだったらアキラメロンとしか言えない
>そもそもOfficeアカウントにOffice更新プログラムボタンがないのがおかしい
2016ならそうだよね

627:名無し~3.EXE
18/09/17 07:22:33.99 vO358wqW.net
ちなみに2010は[ファイル]、[ヘルプ]、[更新プログラム]だよ

628:名無し~3.EXE
18/09/17 08:13:57.58 jKkO7J6R.net
>>603
>そもそもOfficeアカウントにOffice更新プログラムボタンがない・・・
俺のOffice2016にはあるけどな

629:名無し~3.EXE
18/09/17 08:21:06.54 HGr+JqHH.net
>>603
バージョンの問題じゃない
マイクロソフト特有のおま環。
一言でいえば壊れている。

630:名無し~3.EXE
18/09/17 09:12:17.93 HGr+JqHH.net
>>603
更新ボタンは本来はある
状況からすると、手動では更新されないが
OSのupdateから自動で行われる(はず)
不具合を承知で使うか入れ直すかは本人の判断。
Windowsではよく起こる事なので受け入れましょう。
そもそもWindowsはまともに動くOSじゃないので
多少の不具合は受けれないと毎回手間がかかることにしかならない。

631:名無し~3.EXE
18/09/17 09:29:54.53 VcqNzfF9.net
>>603
Office2016製品のアカウント画面(サブスクリプション版とリテール�


632:ナ) https://i.imgur.com/0Wuobcc.png



633:名無し~3.EXE
18/09/17 10:12:30.64 eQrrqnSZ.net
企業名にソフトと付く企業はどこもクソだな

634:名無し~3.EXE
18/09/17 10:26:57.50 tjZ4mqTQ.net
Oracleとかな

635:598
18/09/17 11:43:26.29 T/QClQI4.net
>>602
なるほど
ありがとうm(_ _)m

636:名無し~3.EXE
18/09/17 12:03:55.59 7dLcd2CS.net
>>613
別ドライブ移動したいとかでないならシンボリックリンクorハードリンクを張ればいいのでは?

637:名無し~3.EXE
18/09/17 12:32:31.64 p3n3KGZx.net
東芝の機種使ってるんだが
最近パソコンの電源入れてもずっと真っ暗なままで「ようこそ」が出てこなくて
で電源ボタン長押しして電源切ってから電源入れるとなんとか移るようになったんだが
みなさんもこんな事ありませんでしたか?

638:名無し~3.EXE
18/09/17 12:33:04.58 p3n3KGZx.net
×移る
〇映る

639:名無し~3.EXE
18/09/17 12:42:43.83 yg0vwxgR.net
>>609
ごめん。脳内で「Windows」を「Mac」に置き換えてたわwww

640:名無し~3.EXE
18/09/17 12:51:32.21 PRbYL8vI.net
>>617
Macは多少では済まんからな

641:名無し~3.EXE
18/09/17 13:32:02.56 wyuicrtp.net
>>615
電源orドライブorメモリあるいはマザーボード、そろそろ寿命なんじゃないの?

642:名無し~3.EXE
18/09/17 13:47:34.89 YGQoafti.net
またmonthry updateでやられた
これまで、
 RDP接続中はスリープせず、
 RDP切断後は電源設定のとおり15分後にスリープする
としてあったが、update後はRDP接続中でも15分で勝手にスリープするようになった

643:名無し~3.EXE
18/09/17 14:13:22.82 dwI83C9d.net
セッション継続しないから10のRDPはとっくに捨てた

644:名無し~3.EXE
18/09/17 14:35:31.92 pS2QhUNB.net
>>603だけど
>>604-610、情報ありがとう
やっぱり更新プログラムボタンは普通あるんだね
このoffice付きのパソコンを売ったメーカーに問い合わせた
ただ今日は祝日なのでお休み
何の不具合でそうなったかはまたここにカキコミます

645:名無し~3.EXE
18/09/17 14:55:00.46 DEJMkxZI.net
Office2013,2016は自分でバージョン情報からアプデかけないで降ってきた試しがないわ。

646:名無し~3.EXE
18/09/17 18:13:56.72 kSeIWPNW.net
>603 >>622
もしかしてこれじゃないの?
>[Windows 10] アプリをアップデートする方法を教えてください。
> ◦「更新オプション」ボタンがない場合
> Windows ユニバーサルアプリ版がインストールされています。
> Windows ユニバーサルアプリ版は、ストアから更新します。
> アプリを更新する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
↑某大手PCメーカーのFAQ
「更新ボタンがない場合」ということはがある場合もあるのね
メーカー製PCは相変わらず余計なお世話で混乱させてるんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch